ガールズちゃんねる

宮崎駿『風立ちぬ』ヒロインに瀧本美織!高畑勲監督の推薦で大抜てき!

75コメント2013/06/21(金) 20:00

  • 1. 匿名 2013/06/06(木) 22:16:34 

    宮崎駿『風立ちぬ』ヒロインに瀧本美織!高畑勲監督の推薦で大抜てき! (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース
    宮崎駿『風立ちぬ』ヒロインに瀧本美織!高畑勲監督の推薦で大抜てき! (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    宮崎駿監督の5年ぶりの新作となる映画『風立ちぬ』の中間報告会見が6日、都内で行われ、連続テレビ小説「てっぱん」などで知られる女優の瀧本美織が、ヒロインの声優を務めることが明らかになった。

    +2

    -14

  • 2. 匿名 2013/06/06(木) 22:17:41 

    あーGTOの冬月先生の子か

    +13

    -7

  • 3. 匿名 2013/06/06(木) 22:18:23 

    相変わらず宮崎駿さんは声優使わないのね…

    +127

    -2

  • 4. 匿名 2013/06/06(木) 22:18:56 

    推薦で抜擢って凄いなぁ

    +25

    -0

  • 5. 匿名 2013/06/06(木) 22:19:09 

    誰だ?と思って調べてみたら、ソニー損保の人だった^^;

    +29

    -4

  • 6. 匿名 2013/06/06(木) 22:19:25 

    ジブリ5年ぶりの映画なんだっけ?
    今度はどんな話なんだろー(#^.^#)

    +29

    -1

  • 7. 匿名 2013/06/06(木) 22:19:53 

    GTOのときに比べて顔変わってないか?

    +10

    -10

  • 8. 匿名 2013/06/06(木) 22:19:56 

    このコ声がべちゃべちゃして苦手…

    +150

    -24

  • 9. 匿名 2013/06/06(木) 22:20:06 

    この映画、今日予告編流れてた!
    楽しみだなー(о´∀`о)

    +12

    -6

  • 10. 匿名 2013/06/06(木) 22:20:11 

    実写版の魔女宅もあるし、かぐや姫の物語もあるし
    色々楽しみだーヽ(=^▽^=)ノ

    +4

    -20

  • 11. 匿名 2013/06/06(木) 22:20:46 

    この子もごり押し臭が…

    +87

    -28

  • 12. 匿名 2013/06/06(木) 22:20:55 

    エヴァンゲリオンの監督が声を当てる方が気になったんだけど
    この人声優でも俳優でもないのに大丈夫なのかな・・(汗)

    +23

    -8

  • 13. 匿名 2013/06/06(木) 22:21:15 

    てっぱんの子だよね

    +45

    -2

  • 14. 匿名 2013/06/06(木) 22:21:31 

    7月だからもうそろそろだね

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2013/06/06(木) 22:21:35 

    美人だけど素朴というか地味な人だね。
    ショートのイメージあるから分からない

    +33

    -4

  • 16. 匿名 2013/06/06(木) 22:21:55 

    それよりも他のキャストが気になった

    +4

    -2

  • 17. 匿名 2013/06/06(木) 22:22:15 

    瀧本さんは声がなぁ…

    +88

    -15

  • 18. 匿名 2013/06/06(木) 22:22:17 

    この配役はてっぱんだな

    +11

    -4

  • 19. 匿名 2013/06/06(木) 22:24:05 

    声優さんはやっぱりプロの方が演じられる方が好き。芸能人が演じると違和感があるし、映画観てても顔がちらつくんだよね…。

    +60

    -5

  • 20. 匿名 2013/06/06(木) 22:24:47 

    ハングリー!に出てた頃とか可愛くて好き♪

    +79

    -67

  • 21. 匿名 2013/06/06(木) 22:25:14 

    >本作は、ゼロ戦設計者の堀越二郎氏と文学者の堀辰雄氏、
    >同時代に実在した二人の人物をモデルにした主人公・二郎の半生を描いた物語。

    実在した人をモデルにするパターンって今回が初?面白そう

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2013/06/06(木) 22:25:59 

    コクリコ坂から5年も経った?と思ったけど

    宮崎駿が最近監督したのはポニョなんだね。

    +40

    -0

  • 23. 匿名 2013/06/06(木) 22:26:10 

    この子何演じても瀧本美織感が強すぎるから苦手なんだよねえ…

    +58

    -15

  • 24. 匿名 2013/06/06(木) 22:27:50 

    ジブリは誰が声優しても棒だしもう良いわ
    最初の頃は声優使ってたのになー

    +51

    -5

  • 25. 匿名 2013/06/06(木) 22:27:56 

    声が苦手って人多いね!
    私も苦手。なんかイラっとするする。

    +87

    -18

  • 26. 匿名 2013/06/06(木) 22:29:43 

    『風立ちぬ』声の出演

    里見菜穂子:瀧本美織
    本庄季郎:西島秀俊
    黒川:西村雅彦
    カストルプ:スティーブン・アルパート
    里見:風間杜夫
    二郎の母:竹下景子
    堀越加代:志田未来
    服部:國村隼
    黒川夫人:大竹しのぶ
    カプローニ:野村萬斎

    エヴァ監督が浮いてるwww

    +12

    -3

  • 27. 匿名 2013/06/06(木) 22:30:29 

    どうして力量のある声優さんを使わないのかな?

    こんな風に話題になるから?

    宮崎峻と高畑勲コンビなら、話題作りしなくてもニュースになるはずだけど。
    地道に頑張ってる声優さんは、主役を素人にかっ拐われて可哀想だなぁ。

    +54

    -5

  • 28. 匿名 2013/06/06(木) 22:31:13 

    声っていうか喋り方がべちゃべちゃしてるのは分かる…
    声だけで演技の場合はどうなるんだろうね。ちょっと心配だけど聞いてみたい。

    +37

    -8

  • 29. 匿名 2013/06/06(木) 22:31:38 

    SweetSの頃から応援してた私からすると大抜擢続きで嬉しい!
    あの頃から美少女だったー
    でも、やっぱりソニー損保のイメージが強過ぎてドラマで見るとなんだか違和感。

    +31

    -13

  • 30. 匿名 2013/06/06(木) 22:31:52 

    随分声に特徴のある人を選んだね。コクリコの長澤まさみの声も本人のまんますぎてかなり残念だったから滝本美織にはがんばってほしい。

    +17

    -15

  • 31. 匿名 2013/06/06(木) 22:32:10 

    話題性重視だから
    てっきりゴーリキさんが来るかと思った

    +1

    -15

  • 32. 匿名 2013/06/06(木) 22:34:08 

    ジブリは芸能人だと、キムタクが一番違和感なく聞けたかも。

    +31

    -38

  • 33. 匿名 2013/06/06(木) 22:37:23 

    とても素晴らしい女優さんなので、楽しみです。

    +20

    -27

  • 34. 匿名 2013/06/06(木) 22:38:40 

    私、志田未来の声の方がヤダ。

    あの声大っ嫌い。

    +13

    -43

  • 35. 匿名 2013/06/06(木) 22:40:06 

    ›3
    声優選んでるの宮崎さんじゃないでしょ
    写真に写ってる鈴木さんがそういうの全部任されてたはず

    +16

    -3

  • 36. 匿名 2013/06/06(木) 22:40:57 

    正直、ジブリはハウルからおもしろくなくなった気がする。
    また名作アニメが生まれること期待します!

    +23

    -16

  • 37. 匿名 2013/06/06(木) 22:49:15 

    堀北真希とか井上真央みたいな女優を使って欲しい
    剛力とかはやめて欲しい

    +4

    -27

  • 38. 匿名 2013/06/06(木) 22:51:03 

    最近のジブリってタレント起用多いよね(T_T)
    ジブリ好きだから、いいんだよ、別に。
    いいんだけど…何かさ、やっぱり声優さんがいいなー。
    魔女宅の頃みたいに…
    タレント枠で許せたのは夏木マリと美輪さんと大泉洋かな~?神木くんも常連だしまぁ、いいかな。あと我修院(笑)
    若い女優とかジャニーズがあまり納得いかない(^_^;)

    +73

    -3

  • 39. 匿名 2013/06/06(木) 22:51:27 

    脇役の吹き替えは、同じ俳優を使うことが多いね。

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2013/06/06(木) 23:00:26 

    俳優、女優を声優に起用する時点で見る気が半減…期待できないなぁ。

    +22

    -3

  • 41. 匿名 2013/06/06(木) 23:05:35 

    ジブリはやっぱり宮崎駿さん。ぶっちゃけ、息子のゴロ―がつくる映画はちょっと意味がわからないんだよね~

    +32

    -1

  • 42. 匿名 2013/06/06(木) 23:23:26 

    わたし、志田未来ちゃんがいい!

    +13

    -11

  • 43. 匿名 2013/06/06(木) 23:29:28 

    ジブリの系譜は近藤監督が生きていればな・・・

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2013/06/06(木) 23:30:28 

    29さん
    私も、その頃大好きでCD買ったりavexの深夜番組を観たりしていたした!
    あの頃は美少女だったけど、今はなぁ…
    演技もイマイチだし、全部一緒に見えます。
    声優と言う職業があるのだから、プロに任せるのが一番良い。

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2013/06/06(木) 23:38:49 

    ちゃんとした声優使わないから
    ぼそぼそ何言ってんだかさっぱりわかんない

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2013/06/06(木) 23:42:15 

    西島さんってここのトピで人気があるけど顔よりも声が好きだな~。

    西島秀俊の魅力は「声だけ出演」のCMや映画に潜んでいる - NAVER まとめ
    西島秀俊の魅力は「声だけ出演」のCMや映画に潜んでいる - NAVER まとめmatome.naver.jp

    「八重の桜」「ストロベリーナイト」などでストイックな演技に注目が高まっている西島秀俊さん。しかし彼の魅力は演技だけではないみたい。有名なCMや映画、実はいろいろ...

    +17

    -2

  • 47. 匿名 2013/06/06(木) 23:45:33 

    もうプロの声優だけでいいよ
    いろいろなしがらみがあるんだろうけどさ

    ジブリは企業として大きくなりすぎちゃったね

    +20

    -4

  • 48. 匿名 2013/06/07(金) 00:03:48 

    ハウルに出てた神木くんは良かった!可愛かった!!

    +37

    -1

  • 49. 匿名 2013/06/07(金) 00:07:42 

    作品を見てから文句があれば言ったらどうでしょう?
    嫉妬に聞こえます。

    +4

    -12

  • 50. 匿名 2013/06/07(金) 00:11:07 


    もう女優、俳優はお腹いっぱいです。

    声優さんでお願いします。

    +17

    -2

  • 51. 匿名 2013/06/07(金) 00:20:35 

    私もドラマとかCMでは声苦手。
    でも、ジブリなら逆に良い感じで合うかも♪と思った(^^)楽しみです♪
    瀧本さん自体は好きな女優さんです。

    +6

    -3

  • 52. 匿名 2013/06/07(金) 00:46:41 

    わたし、志田未来ちゃんがいい!

    +3

    -4

  • 53. 匿名 2013/06/07(金) 01:00:02 

    >48

    あと千と千尋の坊も神木くんだよね。
    ハウルまでは声変わり前だったんだろうね、きっと。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2013/06/07(金) 01:02:33 

    やだやだやだやだー!!!!
    でも、武井咲じゃなくてまだよかったと思う自分がいる、、、。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2013/06/07(金) 01:05:10 

    俳優・女優を使うと、その人たちの顔が浮かぶから顔を知らない声優さんを使って欲しい。

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2013/06/07(金) 01:21:38 

    この子、声は可愛いけど
    滑舌悪すぎると思うんだけど‥声優は無理でしょ‥女優としても声の出し方変なのに

    +15

    -2

  • 57. 匿名 2013/06/07(金) 03:31:53 

    有名な俳優さんが声優をやると、顔が思い浮かんじゃってキャラに入り込めない
    よっぽど詳しい人じゃない限り、プロの声優さんの顔までは知らないから
    ストーリーに集中出来るんだよね

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2013/06/07(金) 04:19:00 

    一時、引退を考えていた宮崎さんはインタビューで
    「引退して、興行収入とか関係ない自分の本当にやりたい作品だけつくりたい」
    って言ってたけど、後をまかせるつもりだった息子のゴロウがダメダメ・・

    結局まわりに説得されて、会社のことや、従業員のことを考えて残ったらしい

    また「カリオストロの城」みたいな作品作ってほしいな

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2013/06/07(金) 05:04:20 

    まあ女優でも声優でも上手ければ良し。

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2013/06/07(金) 05:17:19 

    何でよりによって喋り方や声に悪評のある女優を使うかなぁ。
    上手だなぁと思う俳優さんだって、声だけになると音域が狭いのか無表情に聞こえるのに、この人は普通の演技すら一本調子の大根と言われてるじゃん…。何かいつも声が上擦って聞こえるんだよね。聞いてて落ち着かない。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2013/06/07(金) 06:44:27 

    声優を使ったジブリ作品の評価が低いわけでもなくむしろ声優の起用を望む声も多いのに、ここまで頑なに声優を拒否する意図がさっぱりわからない
    そりゃ監督のこだわりとか言われたら諦めるしかないけど…
    でも、声優やちゃんと声の演技のできる人を使っていた昔のジブリ作品の方がわたしは好きだなあ
    テレビで放送していても観るのはもっぱら昔の作品
    最近のは「一度観たらもういいかな」って感じ
    それとわたしは別に声優の熱心なファンではないけど、声優は世間的な評価も決して高いとは言えないしアニメ業界でも不遇な扱いされている様子でちょっと可愛そうだわ
    小さい頃にアニメや吹き替えの映画・海外ドラマで笑わせられたり感動させられたり経験が今でも残っているから同情してしまう

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2013/06/07(金) 07:09:11 

    宮崎駿は昔は良かったんだけどねぇ。もののけ姫あたりから興味なくなった。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2013/06/07(金) 09:05:02 

    てっぱんの時好きだった。
    ストーリーはちょっとアレだったけど

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2013/06/07(金) 09:39:56 

    宮崎駿 声優 使わない で検索してみたら?
    なんとなく納得出来る理由だった。今時の女の声優さんのキャピキャピ声はジブリ作品には合わないよ。

    +4

    -8

  • 65. 匿名 2013/06/07(金) 09:45:19 

    醜い嫉妬 ババア共

    +1

    -11

  • 66. 匿名 2013/06/07(金) 10:47:27 

    >>64
    いや、別に今時の声優じゃなくてもいいんだし、役柄上ああいうキャピキャピ声を出しているのでは?

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2013/06/07(金) 12:18:45 

    ジブリがプロの声優を起用しないのは、ジブリ作品は通常のアニメより作画枚数が多いので声の演技に頼らなくても良い、声優だと完璧過ぎて逆に違和感を感じる、というような理由らしいです。アニメより実写映画に近い動きなので、俳優や女優を起用した方がリアルさがでるというような考えみたいです。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2013/06/07(金) 12:41:09 

    宮崎駿はそれでいいかも知れないけど、作ってるアニメーターさん達はどう思ってるのかな?
    「えー、こんな人使うの?」
    って思ってそう・・・

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2013/06/07(金) 13:09:09 

    「カリオストロの城」や「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」「となりのトトロ」
    あたりまではほとんどがプロの声優さんで、ゲスト的に俳優がちょっと入るくらい

    むしろその頃の作品のほうが評価は高い

    いろいろ表向きな理由はイメージに合うとかリアリティの追求って言っても
    本当はテレビ局やスポンサーからの圧力ってのが理由じゃないかな

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2013/06/07(金) 13:10:27 

    あたしも、志田未来ちゃん好き!!


    アリエッティ似合ってた!!


    でも、本業の声優を使わないのは
    どうかと思うなぁ(´・ω・`)

    +2

    -5

  • 71. 匿名 2013/06/07(金) 14:40:04 

    ジブリがプロの声優を起用しないのは、ジブリ作品は通常のアニメより作画枚数が多いので声の演技に頼らなくても良い、声優だと完璧過ぎて逆に違和感を感じる、というような理由らしいです。アニメより実写映画に近い動きなので、俳優や女優を起用した方がリアルさがでるというような考えみたいです。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2013/06/07(金) 16:10:00 

    私も前まではなんで声優じゃなくて
    女優とかから起用すんだ!って思ってたんですけど、
    以前に記事で「俳優の方が日常の自然さを出せる」(かなり意訳してます)
    というのを見てから、あぁ確かになぁ〜って思うようになりました。
    声優さんは上手かもしれないけどアニメっぽ過ぎて日常的じゃないのかもと少し納得しました。

    けどこの人は無いやろ〜って人選は否めない時ありますが(^^;;

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2013/06/07(金) 18:36:13 

    リアリティーをだすために、芸能人使うって、テレビで言ってたよ。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2013/06/07(金) 21:02:08 

    上手ければ誰でもいいです。
    ただ、演じるキャラクターの年齢に近い人に声をあててもらいたいかな。
    深夜アニメだとアラフォーの声優さんが高校生とかやってるでしょ。
    やっぱしっくりこないもん。
    まあアニメ自体が非現実的なものだから、これはこれでいいのかもしれないけどさ。

    +1

    -1

  • 75. koshiki 2013/06/21(金) 20:00:45  ID:dArXQcAvUF 

    瀧本美織をよく知らないでいろんなこと言ってるけど
    ちゃんと芝居見たことあるのかなぁ
    今NHK総合でやってる「妻はくノ一」これなんかすんごい演技上手いし
    殺陣、アクションもすごく!それでいて綺麗。
    NHK教育(Eテレ)での震災関連の番組のナレーションも2年目に入り
    耳に心地いいナレーションも絶品!
    この辺を見込まれてのキャスティングだと思う。

    勝手に先入観などで好きなこと言う前に見たほうが聞いたほうがいいとおもいますよ。
    瀧本美織さんの心地いい声楽しみにしています!

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。