ガールズちゃんねる

自家中毒によくなるお子さんをお持ちの方

116コメント2019/07/03(水) 00:16

  • 1. 匿名 2019/06/04(火) 22:57:16 

    主は4歳の娘が今現在自家中毒になってます。治りかけた頃にまたぶり返していつ吐くのかドキドキして眠れないし、食事の量など食べさせ方が悪かったのかなと反省してみたり。子供が1番辛いのは分かりますが、自分もストレスが半端ないです。
    同じようにお子さんがよく発症する方や自分自信がなったことあるよという方、いろいろお話しませんか?

    +185

    -7

  • 2. 匿名 2019/06/04(火) 23:00:02 

    実家サイコーじゃん!?
    と思ったら自家…中毒…

    わからん

    +62

    -126

  • 3. 匿名 2019/06/04(火) 23:00:07 

    自家中毒によくなるお子さんをお持ちの方

    +53

    -10

  • 4. 匿名 2019/06/04(火) 23:00:21 

    食事管理のデータ取ってその資料を元に食生活管理するのが一番

    +87

    -11

  • 5. 匿名 2019/06/04(火) 23:00:22 

    私幼稚園の頃一週間入院したわ
    多分幼稚園が嫌だった

    +175

    -4

  • 6. 匿名 2019/06/04(火) 23:00:31 

    >>2
    ごめん、面白くない

    +90

    -21

  • 7. 匿名 2019/06/04(火) 23:00:45 

    すいません。
    自家中毒ってなんですか?

    +703

    -28

  • 8. 匿名 2019/06/04(火) 23:01:43 

    自家中毒って初めて聞いた

    +555

    -36

  • 9. 匿名 2019/06/04(火) 23:02:07 

    甥っ子がそうでした。
    早いうちに手術で治したらしい。
    今は元気一杯よく食べる大学生です。

    +10

    -111

  • 10. 匿名 2019/06/04(火) 23:02:29 

    うちの子供も幼稚園の時にケトン体の数値が高くて自家中毒症状繰り返して脱水になりかけて入院したことがある(T_T)
    お母さんも辛いよね。もー吐かないで!ってあるかもしれないけど、ここは無心になって片付け頑張って…。

    +251

    -4

  • 11. 匿名 2019/06/04(火) 23:02:36 

    自分の家が大好きで、引きこもるって意味かと思った。

    +361

    -30

  • 12. 匿名 2019/06/04(火) 23:02:53 

    自家中毒って結局なんなんだろうね?
    自律神経失調症の昔のいいかたかと思ってた。

    +312

    -2

  • 13. 匿名 2019/06/04(火) 23:03:01 

    親のストレスがうつるので、イライラせず愛情たっぷり与えてください。

    +144

    -22

  • 14. 匿名 2019/06/04(火) 23:04:14 

    >>9
    自家中毒の手術ってどんなのですか?

    +168

    -3

  • 15. 匿名 2019/06/04(火) 23:05:18 

    いつでもどこでも吐き袋用意してる。
    女の子だったら髪の毛結んだり、ピンで留めたりしてなるべく吐いた後の負担が減るようにしてた。
    吐きすぎて脱水にならないように水分補給と塩分補給を忘れずにね。

    +197

    -3

  • 16. 匿名 2019/06/04(火) 23:06:05 

    家がストレスなの?

    +3

    -29

  • 17. 匿名 2019/06/04(火) 23:06:15 

    >>9
    手術?どこ手術したら治るの?

    +107

    -4

  • 18. 匿名 2019/06/04(火) 23:06:31 

    >>12
    ほんとにね、患部がないだけに厄介ですよね

    +35

    -3

  • 19. 匿名 2019/06/04(火) 23:07:09 

    >>9
    話に入りたくて嘘ついちゃうパターンのひと?

    +166

    -2

  • 20. 匿名 2019/06/04(火) 23:07:38 

    おしえて!ドクター健康耳寄り相談室 第54回
    おしえて!ドクター健康耳寄り相談室 第54回www.miyazaki.med.or.jp

    おしえて!ドクター健康耳寄り相談室 第54回 おしえて!ドクター健康耳寄り相談室第64回  平成16年3月20日放送周期性嘔吐症(自家中毒症)について宮崎県小児科医会 川口健二   周期性嘔吐症は、自家中毒症、またはケトン血性嘔吐症ともいわれます。周...

    +43

    -2

  • 21. 匿名 2019/06/04(火) 23:09:26 

    手術ってどこを手術するの?

    +49

    -0

  • 22. 匿名 2019/06/04(火) 23:10:12 

    この吐き袋が重宝した。
    Cleanis(クリニス) ケアバッグ (嘔吐用) 20枚入
    https://www.amazon.co.jp/dp/B013SMMAPE/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_FUN9CbQGRJW5M

    +21

    -3

  • 23. 匿名 2019/06/04(火) 23:10:30 

    ストレスだよね、辛いわ。
    自分も幼稚園で吐いて他の園児に避けられ余計悪化したわ。

    +154

    -3

  • 24. 匿名 2019/06/04(火) 23:10:56 

    子供の同級生でいたけど、お母さんがすごい活発でストレスとは無縁な元気な人だったから驚いたことがある。

    +85

    -3

  • 25. 匿名 2019/06/04(火) 23:11:35 

    こないだ娘も何度か吐いたけどそれだったのかな…?
    病院行ったけど原因分からなくて4月から保育園行ってるからストレスかなって言われた

    +154

    -2

  • 26. 匿名 2019/06/04(火) 23:11:46 

    2人目の子を出産したら上の子がなりました。
    少しの水でも吐いてしまって、こちらも掃除や片付けが大変ですごくイライラしてしまいました。
    吐くのは1週間くらいでおさまったけど赤ちゃん返りみたいなのは何ヶ月も続いてました。
    今となっては思い出だけど…
    大変だと思います。
    何かがストレスだと思うので、そのストレスを少しでも軽く出来るといいですよね。

    +124

    -5

  • 27. 匿名 2019/06/04(火) 23:12:09 

    「自家」の意味は「体の外からやってきた毒物による中毒症状ではなく、自分の体の中でできた物質による中毒症状」という意味で、自分の家という意味ではありません。よりわかりやすく伝えるために日本の医師が考えた呼び名だそうです。

    だって、呼び名はもっと他にもいいのがあったんじゃないか?
    これだと初見は絶対に家のせいだと思うじゃん

    +290

    -9

  • 28. 匿名 2019/06/04(火) 23:12:32 

    私自身が幼稚園の頃、自家中毒でした。
    当時は自分も辛かったし、親も気を揉んだようです。
    きっかけはわからないけど、精神的に不安になると吐き気に襲われてきた記憶があります。例えば幼稚園の運動会で父親が何気なく「去年の運動会の時は自家中毒で吐いて大変だったよな」とお昼の時に話したことをきっかけにその時を思い出してまた吐き気が起きたり。その当時の記憶はビニール袋を口に当てて親の車で病院に行っていた記憶ばかりですが小学生に上がってからは発作は出なくなりました。
    が、精神的な部分で神経質なところから自家中毒になったらしく、今はパニック障害とメニエール病です。
    パニック障害は自家中毒からの延長線上にあるみたいでその当時吐いた場面や状況が苦手、自家中毒の頃吐いたきっかけになった食べ物が今も食べられない、そこから逃げ場がない場所が苦手…という感じで広がりましたがこれも幼少期からの事なので自分はそういうもんって臨機応変に対応できています。
    長くなってしまいましたが、お子様がこれをするとこうなるかもしれない、これを食べたら気持ち悪くなるかもしれないとかそんな発言が出た時に
    「気にしすぎ」「なってから考えればいい」などの楽観的で否定するような言葉はかけないであげてください。

    +178

    -7

  • 29. 匿名 2019/06/04(火) 23:14:58 

    私も幼稚園〜小学生低学年まで自家中毒になりました。お母さん大変だったと思います。体力がつくとともに治りました。嘔吐の片付け大変ですよね。

    +98

    -1

  • 30. 匿名 2019/06/04(火) 23:15:31 

    うちの子そうでしたよ。周期性嘔吐ですよね。神経質だったり、頭痛持ちの人も多いのかな。小学生になる頃には終わりますよ。のんびりとー。

    +90

    -3

  • 31. 匿名 2019/06/04(火) 23:16:15 

    主さんお疲れ様です、娘さんも辛いでしょうね
    私は幼稚園〜小学校4年くらいまでしょっちゅうなってました
    その時に言われたのは、とにかく食べないこと、水分補給はぬるい砂糖水を飲むこと、でした。薬も一応出たけど、飲んでも数分後に戻してしまうので意味がなく…一週間くらい寝て過ごしていつのまにか元気になってる、の繰り返しだったと思います
    しかし、今はもうこの病名?は無いと思っていました。いったいなんなんでしょうね?今でも不思議です
    早く快癒されますように、お大事になさってくださいね

    +68

    -1

  • 32. 匿名 2019/06/04(火) 23:17:07 

    >>12
    >>28です。自分が辛かったので原因を知りたくて調べた時は
    自分の中で毒素を作り出してしまう、確かケトン体?が出るとか。そのケトン体が何なのか私もよくわからないんですけどね。
    自律神経失調症とはちょっと違って、凄まじい吐き気と顔面蒼白が主な症状でした。もしかしたらもっと何かあったかもしれないけど子供だったので今ほど細かな症状は覚えてないです。

    +51

    -2

  • 33. 匿名 2019/06/04(火) 23:19:40 

    うちは疲れやメンタル面が大きく関わって発症するタイプでした。

    幼稚園のイベント前には必ず発症。
    風邪などの体調不良時も。
    お出かけで疲れた時にも出るから、外出も怖い時期がありました。

    幼稚園年長あたりの時に本人に説明。
    疲れたと思ったら我慢しない事、本当に嫌な事からは逃げられると話し、発症回数が激減しました。
    もちろん、子供と親の性格も関係するやり方なのでオススメは出来ませんが…。

    10歳頃には自然に治ると言われてます(今は変わってたらすみません)し、うちも10歳には完全に出なくなってました。

    +57

    -1

  • 34. 匿名 2019/06/04(火) 23:20:57 

    そういえば、自分が幼稚園児のときによく吐いてる子いたけど、こういう病気だったのかな?

    主さん、ここで聞くより小児科か市の育児相談みたいなとこで聞いた方が建設的な話が聞けるんじゃないかな?

    私も今ググったけど、こんな小さい頃からストレス感じてるんだなーと思うと切なくなった。こまめに甘いものを与えるといいとも書いてあったけど、やはり専門家の意見をしっかり聞いた方がいいよね。

    なんも力になれずごめんね。

    +83

    -3

  • 35. 匿名 2019/06/04(火) 23:23:06 

    神経質な母だとダメって言われたけど、私、ものすごくおおざっぱなのに、子供がなってた。

    そのときに頭がいい子が、なりやすいよーって言われたー。どうなのかな?

    +64

    -1

  • 36. 匿名 2019/06/04(火) 23:25:52 

    今は周期性嘔吐症と呼ぶと思う。
    成長とともに改善することが多いけど、ご家族は本当に大変だと思います。
    夜中の嘔吐は本人が覚えていないことも多いので、あまり掘り起こさずにそっとしておいてください。
    脱水にならないようにイオン水のこまめな摂取をお願いします。

    +28

    -2

  • 37. 匿名 2019/06/04(火) 23:28:03 

    自家中毒、辛いですよね💦主さんも、看病お疲れ様です!

    私も、小学校中学年から高学年にかけて、しょっちゅう自家中毒になり、学校を早退して病院に点滴を受けに行っていました。そのたびに、父が仕事を抜けて病院に連れて行ってくれました。

    当時は、イジメを受けてたので、学校に行きたくないというストレスもありました。

    あとは高校1年の時に、1度だけ自家中毒になりましたが、それが最後でした。

    35歳の今(来月で36歳ですが)、病気一つせず、元気に暮らしてます!

    主さんも辛いとは思いますが、休める時は、ゆっくり休んで下さいね✨

    長文、失礼しました。

    +79

    -4

  • 38. 匿名 2019/06/04(火) 23:32:30 

    私も4~10歳くらいまでよく罹り、小児科医に相談してたと母から聞いてました。
    長女で良い子、妹がよく入院していたので母に甘えられなかった、よく大人の顔色を覗う神経質でした。
    愛情タップリ!お母さんが守ってあげる!とか、とにかく自己肯定感を持たせてあげて下さい(^-^)

    +12

    -4

  • 39. 匿名 2019/06/04(火) 23:33:39 

    >>20
    まさにこれです。
    体調が悪く食事をとらない(糖質をとらない)と嘔吐になるので、少食の時はブドウ糖のサプリを食べさせてます。

    +33

    -1

  • 40. 匿名 2019/06/04(火) 23:35:35 

    私も幼稚園時代自家中毒と診断されました。私自身記憶はありませんが、前触れもなく突然嘔吐したり、発熱したりと母親は大変だったと今でも話します。当時は下が生まれて姉になった頃で、医師からはとにかくお姉ちゃんだから〜とかストレスになる事は言わないと、母は注意されたそうです。今はもう大丈夫てすが、やはりストレスを感じやすいと思います。自家中毒になりやすいお子様は、年齢に対して考え方が大人びているように感じます。またあまり周りに相談する事が苦手で、相談するなら自分でやるみたいな感じがするので、余計にストレスが溜まりやすいのかなと思います。

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2019/06/04(火) 23:39:39 

    小学5年生です。点滴に行く度に「もう少し、中学生になると直るよ」とその言葉を信じてます。

    +52

    -1

  • 42. 匿名 2019/06/04(火) 23:40:29 

    予防は自家中毒になりそうな時は、いつもより多めに甘いものを与えたり、脂肪の多い食事を避けます。 勿論普段はいつもどうり規則正しい生活をさせてください。 体がガッチリして,筋肉量が増える頃に発作は無くなります。 しかし中には周期性嘔吐症といって,自家中毒とほぼ同じの病態を何回も繰り返し、症状も強いお子さんがおられます。

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2019/06/04(火) 23:42:17 

    >>1
    自家中毒はかなり昔の言い方。昭和です。
    今は周期性嘔吐といいます。いや、かなり前から。

    主が知っていてあえて自分が子どもの頃の言い方を使ってるとかならかまわないけど、もしそう診断されたとしたらちょっと心配。昭和時代から知識が更新されていない医師は私は信頼できません。

    +15

    -33

  • 44. 匿名 2019/06/04(火) 23:42:29 

    >>28
    このトピ見て自分が自家中毒だったことを思い出しました。
    転校してすぐの小学校低学年。
    ストレスが原因だったのかぁ。知らなかった。
    そして今はパニック障害持ちです私も。
    何か関連があるのかな…。

    +31

    -1

  • 45. 匿名 2019/06/04(火) 23:45:16 

    >>27
    自己中毒とか?
    自己免疫中毒だと長いしね

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2019/06/04(火) 23:47:28 

    中学生の子供がいます。
    頭痛薬、制吐剤、ブドウ糖を持たせています。
    未だに頭痛は起こりますが少しでも体調に異変があれば自分で判断して薬を飲むことが出来るようになったので小学生の時のように酷くはならなくなりました。
    小さい頃はいきなり吐いてしまうこともあったので常にエチケット袋を携帯していました。

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2019/06/04(火) 23:50:05 

    >>43

    保育士です
    私が今まで務めてきた園ではどこでも自家中毒と呼んでいましたよ。今でも。

    +62

    -4

  • 48. 匿名 2019/06/04(火) 23:51:06 

    >>43

    なんか嫌な言い方ですね

    +38

    -6

  • 49. 匿名 2019/06/04(火) 23:51:33 

    小学生までしょっちゅう自家中毒になっていました
    授業中に突然吐いてしまう
    鬼のように吐き気が収まらなくて
    病院で点滴と筋肉注射だったかな?手の甲、肘、肩に注射してもらったら嘘みたいに元気になるの繰り返し
    学校が嫌でした
    別に虐められているわけでもなく友達もいたのですが
    集団行動が苦手でみんなが普通にしていることをするのが苦痛で円形脱毛症にもなりました
    今思えば発達障害かも

    +37

    -2

  • 50. 匿名 2019/06/04(火) 23:52:08 

    とにかく脱水には気をつけて、ポカリやブドウ糖タブレット食べさせたりしていました
    3歳から10歳頃までありました
    一度水分が取れず脱水で入院したこともあります
    顔面蒼白でぐったりして本当に心配になりますよね

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2019/06/04(火) 23:54:13 

    自家中毒は頭痛持ちの子がなるらしいですよね
    うちの子も自家中毒を経て頭痛持ちになりました

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2019/06/04(火) 23:55:14 

    私がそれで幼稚園の頃、10日くらい入院したな。両親の夫婦仲、同居する祖母と母の嫁姑仲がそれぞれ悪く、一人っ子の私にシワ寄せが来てた。その頃は母も若く、夫と姑が怖く顔色伺って怒られまいと必死。母の弟の家に遊びに行きあちらは三姉妹で楽しく、泊まりたかったのに強行で日帰りして酷く疲れたのが原因。自分側の兄弟の家に行き、食事の支度をしないのに重い罪悪感を感じたのよね。たまの一日二日何だってのさねw

    お母さん自身が、日々をのんびり楽しく暮らし子どもを安心させるのが一番だと思う。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2019/06/04(火) 23:58:33 

    >>48

    んだ。だから何?って感じ。

    今、呼称の議論じゃないだろうさ。

    +8

    -7

  • 54. 匿名 2019/06/05(水) 00:02:39 

    >>53

    ほんと、その通りですね。主は呼び方について聞いてるわけじゃないのに

    +11

    -3

  • 55. 匿名 2019/06/05(水) 00:12:48 

    私も小さい頃から感受性が強い方だったのか、環境が変わる度になってました。
    そんな私が高校のころ、一年間イギリスに留学することになり、自分も不安だったのですが、母が荷物の中に薬を入れておいてくれたのをみて、ギリギリ吐かずに済みました。
    身体も強くなったのだと思いますが、留学から帰ってからは一度もなってないです。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2019/06/05(水) 00:14:08 

    旦那が小さい頃そうだったらしい
    神経質とは程遠いよ
    ストレス耐性も私よりぜんぜんある
    けど入院レベルも何度もあったらしい
    今は偏頭痛持ちでしょっちゅう薬のんでる

    息子に体質が遺伝してるみたい
    旦那ほどじゃないけど、熱だしたり疲れたりするとなっちゃう

    筋肉が少なく細め
    偏頭痛持ちの親あり

    の子はなりやすいと思う
    ストレスも引き金になるけど体質が大きいように思う

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/05(水) 00:16:36 

    氷砂糖舐めるといいです。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2019/06/05(水) 00:17:42 

    私自身がそうだった。
    そして長女も。
    幼稚園の頃が一番ひどかったかな。
    小3位からは吐く事なくなった。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2019/06/05(水) 00:28:12 

    自分がちっちゃいころよくなってて、子どもも自家中毒よくなる者です。

    ●疲れさせ過ぎない。
    ●すごく疲れたら、葛根湯を飲ませてしっかり眠らせる。
    ●外遊び中など、こまめに水分と糖分を与える。
    (軽い低血糖になりやすく、自家中毒の引き金)

    これでだいぶ予防になります。

    私の記憶では、吐いて病院で点滴をしてもらってるとき、
    「もうすぐ運動会だから」「もうすぐ入学だから」…などを“気に病んで“なったんだろうと母親と看護師さんが話しているのをよく聞きました。

    「気にしすぎる」ことが原因だと。

    でも私自身、イヤだなぁくらいは思っていても、もの凄く思い悩んでいるとは感じませんでした。

    気持ちはふつうの人よりやや思い悩んでいる程度。
    自分が気付いていないだけなのかなぁとずっと思っていましたが、問題は、体がストレスに対して糖などの消耗が激しいことが自家中毒の大きな原因だと最近わかりました。
    「あんまり気にしないようにね」という声をよくかけられましたが、あまり有効ではなくマイナスもあったように思います。

    (ストレスは気持ちだけでなく、
    疲れ、風邪菌をもらう、血行不良もです。)







    +18

    -1

  • 60. 匿名 2019/06/05(水) 00:30:23 

    OS1を一年中常備してた。
    10mlを五分おきに飲むのを1時間は繰り返して
    何とか入院しないように頑張ってたなぁ。

    ケトンが出て気持ち悪くなる、吐く、脱水症状でケトン出る、気持ち悪くなる、吐くと悪循環。
    一回吐いたら脱水にならないように気をつける。
    OS1を一気に飲まないように。
    と病院では言われた。

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/05(水) 00:33:48 

    >>43
    周期性嘔吐と自家中毒は違うよ

    +3

    -12

  • 62. 匿名 2019/06/05(水) 00:35:39 

    子供が良く吐いてて、病院行くと
    お腹の風邪。と言われてた。
    風邪?といつも思ってた。
    でもある病院行った時、
    アセトン血しょう嘔吐症と言われて、納得。
    そういえば、私も子供の頃良く吐いてた。
    枕元にいつも小さいバケツ置いてた事思い出した。

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2019/06/05(水) 00:45:27 

    >>44
    横からです
    私も小さいころ自家中毒にいつもなってました。
    小児科に行って、よく点滴してました。
    もう30過ぎですが、今パニック症のような症状が出て引きこもりです。
    HSPです。そういう人は幼い頃自家中毒にかかりやすかったのかなぁとここのトピを見て思いました。

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2019/06/05(水) 00:53:09 

    娘が3歳頃からよく吐いてたので色々な病院に行きましたが、診断結果は子供の偏頭痛と言われました
    今、このトピを見て娘の症状と同じなのでびっくりしました
    娘は自家中毒だったんですね
    確かに中学生になった頃治ってました

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/05(水) 00:55:08 

    養老孟司も、幼児期は、自家中毒だったって。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/05(水) 01:01:20 

    小さい頃しょっちゅう自家中毒になってて、病院に連れてかれては点滴ばかりしてました

    ほんとにしょっちゅうだったので、母親が「まただよ…」みたいな雰囲気になってたの覚えてます

    小学校に上がってからは自家中毒にはなった記憶がないような

    今となっては自家中毒の記憶もトピ見て思い出した位忘れてたし、健康過ぎてごはんも毎日おいしく頂けてますよ

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/05(水) 01:03:11 

    独身子ナシなので…さっぱり分かりません…💧💧
    子供がストレスとかで、吐き続けるってことですか??

    +1

    -11

  • 68. 匿名 2019/06/05(水) 01:07:46 

    >>67
    私も独身子なしだけど、小さいころよくなってたからよくわかるよ。
    高熱が出たり、風邪をひいたわけでもないんだけど、
    具合悪くなって吐くの。吐き続けるから、食べ物も食べられなくて寝たきりになる。
    病院行って点滴してもらって、回復する、みたいな感じだよ。

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/05(水) 01:14:49 

    私がなります、
    物凄く辛い。
    死にたくなるほど…

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/05(水) 01:17:29 

    私自身がそうだったと、今思い出すくらいいつのまにか忘れていました。

    よく吐くので吐くのがだんだん上手になって、自家中毒を卒業した後でも体調がすぐれず吐き気が出ても、汚さず騒がず済ませられるようにすらなりますよ。
    今は娘さんを見ることだけしか出来ず、片付けも大変でお辛いと思いますが、終わりがあります。

    私の場合ですが、母が一切吐いたこと、吐き気に対して心配や注意をしなかったことが救いでした。
    騒ぎもせず、淡々と片付けてくれ(母も慣れてきたんだと思う)、そのおかげで私自身吐くことに罪悪感がなかったことが一番の回復への近道だったと。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/05(水) 01:35:42 

    >>69
    大人もいるから…

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/05(水) 02:42:10 

    私が幼稚園〜小学校低学年くらいまでそうでした。
    不規則ではありますが年に何回かは吐いて病院で点滴。病院の処置室にかかっているカレンダーをずーっと見ていた記憶があります。
    自然に治りましたが、中高時代は過敏性腸炎で試験中はトイレに行く事が多々あり。社会人になっても会議があると過敏性腸炎、蕁麻疹が頻回で出たりとストレスを受けると身体が反応するタイプなんだと思います。気持ち的にはそこまで追い込まれる感じは無いけど、身体が反応しているので、ストレスを感じているんだという事を受け入れる様にしました。
    自家中毒自体は自然に治る事が多いみたいですが、その後も何か違う形で症状が出ていないか観察、そこに対しての対応を一緒に考えてあげて欲しいです。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/05(水) 02:48:22 

    トピズレなんですが、ご自身が自家中毒を患った方が何人もいるようなので聞いてみたいのですが。
    私も幼少期、頻回で自家中毒症状が出ることがあり、その度に自分の身体の大きさや周りの空間の大きさに歪みを感じてその違和感に更に気持ち悪さを感じ、泣いたりしていました。いわゆる不思議の国のアリス症候群だったと思います。同じ様な方いませんか?

    +9

    -5

  • 74. 匿名 2019/06/05(水) 02:51:01 

    そういえばうちの子もなかなかひどかったけど、中学になってからなってないなぁ。成長とともに落ち着くのかな?

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/06/05(水) 03:43:17 

    お子様安定剤とかないのかね

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/06/05(水) 03:54:14 

    >>38
    まるで「主の今までの愛情が足りないから」と言いたげなアドバイス

    こういうのって余計母親を追い込むよね

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2019/06/05(水) 04:03:12 

    あーなるほど自家中毒てそういうものね
    幼稚園のころバスで隣の友人が毎日吐いて私にかけてきたけどあれもそうだったのかな?

    親からその事でからかったりするなって教わってたから毎日ゲボかけられても嫌とは思わなかったな小2頃から活発になって学校で吐いたりもなくなってた

    +6

    -3

  • 78. 匿名 2019/06/05(水) 04:32:04 

    私も小学校中学年くらいの時になったわ。学校大っ嫌いだったからなぁ。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/05(水) 05:00:11 

    親なのに
    自家中毒の知識もないの?

    +0

    -13

  • 80. 匿名 2019/06/05(水) 05:04:32 

    私も子供も小さいときに自家中毒。
    子供が夜どおし吐いて、気づいたら親子とも疲れはてて朝吐瀉ぶつまみれで寝てたりしたなぁ
    点滴すれば治るからと、気楽に構えてました。

    うまくつきあっていくしか。
    主さまもあと数年ですね。

    話はそれますが、子供はお腹もすぐ痛くなるので漢方を出してくれる小児科医で、小建中湯を出してもらい、以来大きくなった今でも腹痛が起きるとお守りがわりに飲んでます。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/06/05(水) 05:17:33 

    みんな偉いなぁ… 子供はやっぱり私には無理だわ

    +5

    -6

  • 82. 匿名 2019/06/05(水) 05:27:54 

    うち子供が3人いますが、皆んな自家中毒経験者です。
    晩御飯を食べずに寝てしまった時は高確率で夜中に嘔吐しました。次の日は病院で点滴。
    ならないようにするには無理に起こしてでも甘いものを食べさせるか、ブドウ糖を与えてって病院から言われてました。
    小学生になれば治ると言われ、本当にその通り。
    今は中学生と高校生になり、特に何も病気などなしです。
    ストレス感じる程の環境や性格でもないので、体質なんじゃないかな?あまり気に病むことでも無いと思います。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/05(水) 05:31:04 

    私の小四の娘もそうです。1年生の時に初めてなって、今は年に1、2回症状出る程度なので軽いですが。
    うちの娘の場合は、本人がそれほど自覚していなくても緊張していたりすると症状がでます。
    私の実母も自家中毒だったようで、祖母が言うには中学生になるとパタッとなくなると話してました。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2019/06/05(水) 05:47:44 

    >>73
    わたしの場合、眠れない夜に限りありました

    寝れないなーって天井見てると天井がぐるぐる回ったり、うねりだしてぐわんぐわんしてるのぼんやり見てたりしてました

    「寝れない」って言っても親は眠いので、母親の耳たぶを触ってるといつの間にか寝てるというパターンでした

    そういえば、途中で目を覚ましたり寝入りが悪かった事多かったかも


    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/05(水) 07:18:43 

    自家中毒って分かって貰えず親子で辛い。

    男の子2人とも自家中毒になりやすく、点滴したり、入院も何度もある。

    ラムネがオススメです。

    中学生までは、耐えるしかないのとストレスがない環境を作って行くしかない。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2019/06/05(水) 07:28:05 

    うちの子はストレスというか疲れたり、体調悪かってりするとなるよ。遊びにすぎて夜も食べずに寝て朝起きたら嘔吐。空腹状態が続くのもよくないとか…あとちょっとひどい風邪やインフルエンザにかかった時も必ず嘔吐してた。小児科で点滴を何度もしてもらった。頻度は年に一回くらいで、今三年生。去年は1度も嘔吐しなかったからだんだん強くなってきたのかな。母に聞いたら私も幼稚園の時そうだったみたい。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/05(水) 07:53:46 

    吐いたりはなかったけれど、自家感作性湿疹によくなっってたよ、うちの息子。
    虫刺されの後やあせもの後に、いつまでも治らないか病院に行ったら、そう言われた。
    夏場は要注意。
    胃腸は丈夫だけど、皮膚は弱かったのかな。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/06/05(水) 08:06:46 

    >>73
    うちの子がそうだよどっちもある
    不思議の国のアリス症候群はストレスためてるときになる

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2019/06/05(水) 08:17:52 

    ブドウ糖のラムネがいいって熱だしたとき食べさせてた
    けど、吸収がいいからあがった反動の低血糖にもなりやすいみたいだった
    ラムネと牛乳にするようにしたらちょっとましかも

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2019/06/05(水) 08:22:19 

    娘がそうだった。
    繊細で怖がりで神経質。
    自律神経が乱れやすいです。
    小学生の低学年を最後に自家中毒は治ったけど
    過敏性腸症候群で朝になるとお腹が痛くなりやすい。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/05(水) 08:29:35 

    うちの小4の娘も、2年生くらいまではしょっちゅう吐いてた。
    緊張やストレスでも吐く事があったけど、風邪引いたりして体調が悪い時にすぐ吐いて、止まらなくなる事がありました。
    自家中毒までになったのは1回。緑色の物を吐き出したので、点滴しました。
    「嘔吐」の事を思い出すと吐いちゃうので、できるだけその事を話さないのと、大した事じゃない、吐いた?ハイハイ。みたいにあえて軽く扱ったり…
    風邪引くと本人も嘔吐の心配をし出すので、病院にかかったら吐き気止めをもらっておきます、
    しょっちゅう吐く分、吐くのは上手で、絶対トイレかビニール袋に吐いて、周りを汚した事が無いのはありがたい。
    ガリガリでやせ型でしたが、今はぐんと体格もよくなって、気持ちも成長したからか、そういえばしばらく吐いてないな、とこのトピ見て思い出しました。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/06/05(水) 08:34:42 

    こんな病気(?)があるんだね…
    初めて知りました

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/06/05(水) 08:44:14 

    >>25
    病院で尿検査しましたか?
    尿検査ですぐわかるはず…。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/06/05(水) 08:46:57 

    読んできた。
    交感神経が活発になりすぎ脂肪代謝が急速におこりケトン体が増えすぎ吐き気や頭痛腹痛がおこる
    交感副交感神経の働きが成長し安定するとおさまる事が殆どらしい。
    なるほどね。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2019/06/05(水) 08:47:04 

    ストレスが体調に表れやすいだけで
    親の愛情が足りてなくてなるんじゃないと思う
    お母さんは看病めんどくさい感さえださなきゃ普通にしてていいと思う
    お母さんが自分を責めないで欲しい

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2019/06/05(水) 08:49:27 

    みんな運動はするタイプ?
    筋肉の糖貯蓄が少ないからなるのかな?って思ってる
    うちの子外遊びしないから筋肉少ないわ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/06/05(水) 08:50:39 

    昭和の母親世代が良く口にしてたけど、お母さんが悪いんじゃなく体質だからね。
    昔の病気の命名って誤解与えるようなの多くてイヤだよね。

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2019/06/05(水) 08:57:47 

    頑張っているお母様方お疲れ様です。私の夫も自家中毒でした。大人になった今では風邪1つ引かない健康体です。ありとあらゆる免疫が出来たのか?なんて話しています。明けない夜明けはないと思うのでお母さん達も息抜きしながら過ごして下さい

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/06/05(水) 08:59:00 

    >>49です

    >>73

    ありました、幼児の時は自分の身体が自分のものではないような精神と身体が別々のような
    夜に寝ようとした時に「あっ、この身体は私のものなんだ私の好きなようにしていいんだ」と訳のわからないことをよく思いました。



    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/06/05(水) 09:31:19 

    うちの息子がそうでした。
    大変ですよね。風邪ひいたり、夜ご飯食べないで寝てしまったりするとそれが引き金になって毎回必ず自家中毒発症してました。発症したら何も受け付けません。脱水になって病院の繰り返しでした。
    小さい頃は疲れ果てた時期がありました。先生に10歳ぐらいになると落ち着いてくるよって言われ
    信じられなかったけど本当にそのころから体力もついて自家中毒発症回数が減ってきて今中1ですが
    自家中毒になってません。だけど今でもちょっと怖いときあって夜ご飯は必ず食べさせます。


    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/06/05(水) 09:44:39 

    体質もありますよね細身の男の子に多くて筋力付けば落ち着いてくるよって糖分が体に対して足りないバランス悪いらしいです。うまく言えないけど。
    夜ご飯抜きは絶対ダメって言われました。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2019/06/05(水) 10:15:47 

    最近あまりないけど息子がよくお腹気持ち悪い!と転げ回るぐらいの時が多々あったんだけど、吐かなくても自家中毒の可能性ありなのかな?
    病院連れて行くと胃腸がはたらいてないのかもねーって言われてたけど。。
    食べたら治る時が多かった

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/06/05(水) 10:27:01 

    夫が子供の頃そうだったようです
    神経質で気難しい面があったことや、当時義父は会社経営で接待などに忙しく不在がち
    今で言うワンオペ育児のような環境にあったのも一因だったようです

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2019/06/05(水) 10:45:30 

    私昔よく自家中毒になった。入院もしたことある。医者にはあまりスナック菓子は食べるなと言われた。食欲のない時は、多少食べられるなら、乳脂肪分が多いアイスクリームを食べなさいって言われた。それか飲むゼリーを飲む。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2019/06/05(水) 12:19:08 

    >>91
    気の毒だな 改善されて良かったね

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/06/05(水) 12:19:54 

    >>35
    母も細かいこと言わないタイプだし、優しく素晴らしい母だったけど、娘の私は自家中毒になってたよ。
    躾とかじゃなくて完全に体質だと思う。
    たしかに自分自身が神経質なタイプだけど、それで精神的に病気になった事もないし、友達もたくさんいるし、結婚して子供もいるし幸せ。
    自家中毒のお子さん持つお母さんは、心配だと思うけど、けして親のせいではないし、お子さんが神経質だとしても、それで不幸になるようなことはないから安心して欲しい。チックもしかり。
    自家中毒になるのが頭のいい子ってのは、残念ながらビミョーですw
    絵が上手いとよく言われて、美大には行ったけど。

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2019/06/05(水) 17:51:35 

    今思えば私も自家中毒だったかも
    ストレスを受けると吐いてたなー
    あと車酔いも酷かったからよく吐いてた記憶がある

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/06/05(水) 18:04:10 

    >>27
    わかりやすくどころか逆に誤解を招きかねないネーミングですよね。実際私子持ちだけど、自家中毒になった人が誰もいなくてこのスレみるまで自家中毒の事をずーっと誤解していました。経験や知識がないと自家=家庭だと思ってしまうかも。

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2019/06/05(水) 18:25:37 

    小学五年生の時に1度なったなぁ。
    吐くはなくて、なんにも食べれない状態。食べ物を見ても食欲が湧かない、お米ひと粒が食べれないってかんじ。体重がどんどん減ってあばら骨が見えるまでなった所で母が心配して病院連れて行ってくれたのを覚えてます。
    病院の先生は「お母さんに好きな甘いものいっっぱい買ってもらいなさいね!」って言われたので帰りにケーキやらジュースやらてんこ盛り買ってもらいました笑
    当時友達関係で悩んでたのでたぶんそれが原因です。家族間は仲良かったので(;¯_¯)
    1週間ほど家で安静にしてたら少しずつ良くなっていきましたよー。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2019/06/05(水) 18:25:59 

    私が自家中毒になるたびに、母はいつも落ち込んでた。それを見て私もダメな子なんだなといつも思ってました。悲しい思い出です。幼少期の記憶は
    病院で点滴うってた記憶しかありません。
    点滴をうつと元気になるので、
    点滴=ありがたいともの、と思ってました。そのおかげで注射や点滴に慣れることが出来ました。

    母は
    きっと自分の子育てが悪いんだな、神経質な母親だからなるんだな、と落ち込んでと思うのですが
    こればかりは体質だと思います。

    私は子どもいませんが、もし自家中毒によくなるお子さんがいる方は
    「今は辛いかもしれないけど、大きくなったら治るから大丈夫だよ」とあまり深刻にならないでください。
    お母様方もお子さんのご看病大変かと思いますが、
    自分のせいかも、と思わないでくださいね。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2019/06/05(水) 18:43:44 

    勉強になったよ
    自家中毒の人みんなが症状よくなるよう願ってるよ

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/06/05(水) 18:58:43 

    発達障害とは関係ないのかな

    +0

    -6

  • 113. 匿名 2019/06/05(水) 23:01:48 

    初めて聞きました!
    でも、幼稚園に通って毎日吐いてた私は自家中毒だったんた…!毎日行きたくないのに行ってたから。家で母にヒステリックに怒られた時も、そうだった。
    確かに10歳ごろ目安にあまり吐かなくなったかな。

    ストレスが原因なのか。入園した息子も繊細だから、よくよく様子みてあげよう。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2019/06/06(木) 12:16:17 

    小学生の頃、自家中毒という診断だったことを覚えています。
    母親がパートに出ると、寂しくて寂しくて今思うと迷惑だと思いますが、パート先まで行ったりしていました。そうこうしているうちに夜中に吐くというパターン。
    母親は、内職に切り替えてくれましたが、今度は母親がストレスで体調をくずすという悪循環となってしまいました。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2019/06/06(木) 14:03:16 

    子供が風邪じゃないのに、いきなり盛大に吐いてそれかもしれないと思いました。
    幼稚園行事があり、その後用事で走り回り極限に疲れていた私達は外食することに…
    飲食店でやられてしまい、私はショックのあまり放心状態になってしまって 周囲のお客さんみんなのヒソヒソが全て聞こえました。泣きそうになりながらお店に謝罪して子供を抱き抱えて店をでました…
    私、いま 立ち直れないくらい落ち込んでいます。
    その日に限って軽装で出てしまい、いつも持ち歩いてるウエットシートやティッシュは持ってなくて何もできず後悔やタラレバばかり浮かんできて 目をとじるたび冷たい視線とヒソヒソを思い出して苦しい。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/03(水) 00:16:48 

    うちの子供は1歳半に初めて自家中毒になってから月に2回(一度発症すると5日程度症状が続く)発症してました。もう決まったサイクルで必ず発症するんでです。
    そのうち月一になり、3歳になった今では3ヵ月に1回にサイクルが変化しました。

    ずっと嘔吐するしグッタリ寝たきりになるので大変ですが、このまま回数が減っていつか発症しなくなるのではと期待しています。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード