ガールズちゃんねる

「名指しでなじられ」看護師が患者に暴行 平手打ちにひざ蹴り カメラに一部始終 大阪の病院

261コメント2019/06/16(日) 18:48

  • 1. 匿名 2019/06/01(土) 15:11:31 


    「名指しでなじられ」看護師が患者に暴行 平手打ちにひざ蹴り カメラに一部始終 大阪の病院
    「名指しでなじられ」看護師が患者に暴行 平手打ちにひざ蹴り カメラに一部始終 大阪の病院www.asahi.co.jp

    大阪精神医療センターの40代の男性看護師は18日、入院中の30代の男性患者に対し、顔を平手でたたいたり、膝で蹴ったりして、目の周りに軽傷を負わせました。…


    男性看護師は「患者に名指しでなじられて腹が立ち、感情がコントロールできなかった」と説明しているということです。

    +66

    -293

  • 2. 匿名 2019/06/01(土) 15:12:49 

    許す

    +1607

    -208

  • 3. 匿名 2019/06/01(土) 15:12:55 

    我慢のできない人が増えてますね

    +429

    -101

  • 4. 匿名 2019/06/01(土) 15:12:57 

    なじってくる患者はそりゃ腹立つだろうけど…担当代わるなりできなかったのかな

    +1277

    -27

  • 5. 匿名 2019/06/01(土) 15:13:02 

    精神科の男性患者か

    +1274

    -9

  • 6. 匿名 2019/06/01(土) 15:13:08 

    男同士ならセーフ

    +70

    -102

  • 7. 匿名 2019/06/01(土) 15:13:20 

    その看護師が精神疾患だね。

    +96

    -212

  • 8. 匿名 2019/06/01(土) 15:13:22 

    大阪かー

    +55

    -107

  • 9. 匿名 2019/06/01(土) 15:13:41 

    気持ちは理解できるけど、そこを堪えるのが社会人です

    +543

    -234

  • 10. 匿名 2019/06/01(土) 15:13:46 

    よっぽど酷いこと言われたのかな?
    けど、病人に暴行はダメだね。

    +796

    -44

  • 11. 匿名 2019/06/01(土) 15:13:57 

    こわ
    何でこんな奴が看護師になってんの

    +68

    -169

  • 12. 匿名 2019/06/01(土) 15:13:58 

    もちろん仕事くびだよね😡

    +73

    -121

  • 13. 匿名 2019/06/01(土) 15:14:05 

    精神科は向き不向きがある

    +987

    -7

  • 14. 匿名 2019/06/01(土) 15:14:06 

    精神科に長く勤務すると精神やられるマジで

    +1272

    -9

  • 15. 匿名 2019/06/01(土) 15:14:07 

    まあ気持ちはわからんでもない
    やってはいけないけどさ

    +559

    -8

  • 16. 匿名 2019/06/01(土) 15:14:34 

    平手打ちなら多少同情できたけど、膝蹴りはないわ。

    +447

    -18

  • 17. 匿名 2019/06/01(土) 15:14:35 

    片方の言いぶんだけでは何とも言えないけど看護のプロがそこまでするぐらいだから相当ひどい患者だったのかと思う

    +953

    -20

  • 18. 匿名 2019/06/01(土) 15:14:38 

    精神科の看護師は大抵メンタル系の薬を飲んでいる。
    ソースは私とその周りの看護師

    +792

    -20

  • 19. 匿名 2019/06/01(土) 15:14:43 

    仕方ない気もする

    +252

    -23

  • 20. 匿名 2019/06/01(土) 15:14:46 

    気持ちは分かる。
    だから医療系とか行かない。

    +245

    -5

  • 21. 匿名 2019/06/01(土) 15:14:59 

    はいはいって流せる忍耐が必要だよね

    +190

    -18

  • 22. 匿名 2019/06/01(土) 15:15:21 

    どうせなら飛び蹴りすればいいのにWw

    +75

    -40

  • 23. 匿名 2019/06/01(土) 15:15:34 

    精神科で看護師も知らず知らずに精神やられてたんだね。
    でも暴力はいけない。

    +511

    -12

  • 24. 匿名 2019/06/01(土) 15:15:45 

    こういう問題を防ぐため暴言はいた患者は強制退院させましょ

    +329

    -54

  • 25. 匿名 2019/06/01(土) 15:15:55 

    精神科かぁ…

    +154

    -6

  • 26. 匿名 2019/06/01(土) 15:15:58 

    加害者擁護のつもりはないけど、患者の中にもひどいのいるしね…
    暴言暴力とかセクハラとか

    +531

    -8

  • 27. 匿名 2019/06/01(土) 15:16:01 

    タイトルが悪意ある

    +119

    -4

  • 28. 匿名 2019/06/01(土) 15:16:30 

    精神科とかのスタッフは大変だよね
    まともじゃない人を相手にしてるから自分もおかしくなりそう

    +458

    -6

  • 29. 匿名 2019/06/01(土) 15:16:54 

    精神科なんだし、相当酷い事言われたんじゃない?

    +364

    -7

  • 30. 匿名 2019/06/01(土) 15:17:04 

    そんだけ殴る蹴るするくらいのなじられって?

    +23

    -4

  • 31. 匿名 2019/06/01(土) 15:17:09 

    >>10 >>1大阪精神医療センター
    相手が病人じゃなくただのキチの可能性も…
    まぁそれでも暴力を振るって良い理由にはならないけどさ
    配置換えしてもらうとかできなかったのか…
    仕事、向いてなかったんだろうね

    +159

    -11

  • 32. 匿名 2019/06/01(土) 15:17:10 

    どんなに腹が立とうとも、暴力は駄目だよ。

    +56

    -31

  • 33. 匿名 2019/06/01(土) 15:17:19 

    精神病の人のお世話する人はかなり精神力がある人じゃないと負けてしまうと思う。
    精神病の人ってほんとに人間じゃないみたいな人沢山いるからね。心が何かに乗っ取られてるみたいな。

    周りの人たちや責任者が看護師一人一人のメンタルをきちんと把握してないとダメだよね。

    +307

    -3

  • 34. 匿名 2019/06/01(土) 15:17:40 

    糖質の患者とかと四六時中一緒にいたらこっちがおかしくなる。
    親戚が糖質で死ぬほど苦しめられたから、精神科で働いてる人って大変だなって思う。

    +237

    -6

  • 35. 匿名 2019/06/01(土) 15:17:41 

    それくらいで?どうせこいつがなじられるような事したんだろ

    +12

    -42

  • 36. 匿名 2019/06/01(土) 15:17:47 

    >>2
    患者の家族ならそうは言えまい

    +16

    -20

  • 37. 匿名 2019/06/01(土) 15:17:53 

    老人介護施設の職員と精神科の看護師は一般平均のお給料の3倍あげてもいいと思う

    +385

    -13

  • 38. 匿名 2019/06/01(土) 15:18:03 

    看護師ヤンキー意外と多い。

    +20

    -31

  • 39. 匿名 2019/06/01(土) 15:18:04 

    いいぞ!
    やれやれ!

    +18

    -17

  • 40. 匿名 2019/06/01(土) 15:18:13 

    どこにでも横柄な人間っているもんだよね
    仕事と言えど人に接すること自体が嫌になるって気持ち、わかる人は結構いると思う

    +113

    -2

  • 41. 匿名 2019/06/01(土) 15:18:26 

    精神科勤務だけどイライラすることしょっちゅうだよ。でも相手は患者。仕方ない

    +179

    -9

  • 42. 匿名 2019/06/01(土) 15:18:26 

    看護師を容認する意見にびっくり。
    患者になじられて暴力はダメでしょ。
    仕事なんだから感情コントロールしなきゃ。

    +26

    -70

  • 43. 匿名 2019/06/01(土) 15:18:41 

    いや、これはやった側責められるか?
    誰かがこういうやつの相手しないといけないのに。

    +145

    -21

  • 44. 匿名 2019/06/01(土) 15:19:10 

    看護師擁護する人が多くてビックリ。それじゃ、認知症の年寄りに暴言吐かれて暴行してもいいってこと?

    年寄りでも、男性ならまだまだ力あるからね。いたいけなお年寄りは別、なんて言わないでね。

    +24

    -73

  • 45. 匿名 2019/06/01(土) 15:19:38 

    入院が必要なメンタルの患者は本気でやばい。
    「お前の娘犯してやるからな!」「昨日はおれの○○(下品な言葉)で喜んでたくせによ!」とか平気で言う。日常的に。
    言葉が通じない。
    続けて働いてる人は基本的に病んでる。

    +388

    -5

  • 46. 匿名 2019/06/01(土) 15:19:56 

    精神科勤務って怖いよね。身体の病気と違ってメンタルやばい人相手にするわけだから、いつ襲いかかってくるかわからない、殺されるかもしれないっていう恐怖も抱えながら働くわけじゃん。

    +231

    -3

  • 47. 匿名 2019/06/01(土) 15:20:00 

    >>2
    え、こんなにプラスついてんの怖い
    引くわ

    +30

    -50

  • 48. 匿名 2019/06/01(土) 15:20:10 

    >>9
    あんたはやれるの?

    +62

    -13

  • 49. 匿名 2019/06/01(土) 15:20:57 

    >>36
    もし患者が私の家族だったらなじった内容によっては仕方ないって思うかも

    +219

    -5

  • 50. 匿名 2019/06/01(土) 15:20:59 

    いやいやみんな、よく読もうよ!

    >患者からの訴えを受け、病院側が病室のカメラを調べたところ、
    >4分ほどの間に約10回、看護師が暴行を加える様子が映っていました。
    >男性看護師は「患者に名指しでなじられて腹が立ち、感情がコントロールできなかった」と説明しているということです。

    4分間で10回、顔を平手打ちや膝げりだよ!?
    うっかり1回平手打ちじゃないんだよ、ヤバいよこれ

    +129

    -64

  • 51. 匿名 2019/06/01(土) 15:21:22 

    気持ちがわからんでもないって言ってるだけで暴行がいいとは言ってない

    +34

    -6

  • 52. 匿名 2019/06/01(土) 15:21:24 

    >>9
    うっわ偉そうに
    精神科で働けるのかよあなた

    +95

    -22

  • 53. 匿名 2019/06/01(土) 15:21:26 

    人として生まれてきたからには犯罪はダメなんだよね?なら、お腹にいるときに分かればいいよね、極論そういうことになる

    +3

    -7

  • 54. 匿名 2019/06/01(土) 15:21:27 

    相手が精神患者だから暴力オッケーとか考えてる人がいっぱいいるんだね
    道端でいきなり声かけられてなじられた訳でもあるまいし

    +21

    -24

  • 55. 匿名 2019/06/01(土) 15:21:39 

    >>35
    そう思う。看護師って勝手にいい人、世話好きな人みたいな良いイメージあるけど、無責任な人、気が利かない人、人の気持ちを考えられない人多いよね。
    自分が患者を元気付ける!みたいな気色の悪い使命感に悶えてて距離感おかしい人も多いし。

    +29

    -32

  • 56. 匿名 2019/06/01(土) 15:22:12 

    >>42
    みんな容認はしてないと思うよ
    行動には問題があるけど気持ちはわかる、って感じじゃないかな

    +107

    -7

  • 57. 匿名 2019/06/01(土) 15:22:52 

    暴行は良くないけど
    弱者のふりして好き放題する患者はいるだろうね

    +156

    -5

  • 58. 匿名 2019/06/01(土) 15:22:58 

    患者からしたら看護師に原因があったからなじったんじゃないの?

    +13

    -17

  • 59. 匿名 2019/06/01(土) 15:23:36 

    >>54
    精神患者だから暴言言い放題なのもおかしいでしょ

    +29

    -17

  • 60. 匿名 2019/06/01(土) 15:24:16 

    看護師も入院した方が良さそう

    +40

    -6

  • 61. 匿名 2019/06/01(土) 15:24:25 

    >>59
    だったら殴っていいの?

    +15

    -12

  • 62. 匿名 2019/06/01(土) 15:26:24 

    言われたのは女性看護師じゃなくて、男性看護師だよ!
    それでハッキリ言って、患者をボッコボコにしてケガさせた傷害事件だよ

    看護師は、ただのカッとなりやすい男じゃん!

    +57

    -41

  • 63. 匿名 2019/06/01(土) 15:27:15 

    男女関係なくない?

    +75

    -4

  • 64. 匿名 2019/06/01(土) 15:27:32 

    >>55こういう医療従事者叩きガルちゃんではあるあるだよね。看護師さん、薬剤師さんは基本的に敵。
    「威圧的」とか「偉そう」とか言う人いるけどさ、自分の態度はどうなの?攻撃的な人に優しくする必要はないと思う。
    なのにコンビニで年齢確認されてキレたお年寄りは「老害」呼ばわり。やってることは同じだと思うんだけど。自分の態度は棚に上げて人の批判してキレるって。
    この人のやったことは別し駄目なことだと思うけど、医療機関の人たたく人は何様なの?とは思う。

    +34

    -17

  • 65. 匿名 2019/06/01(土) 15:27:42 

    この患者がどういう病名か知らないけど
    精神科の患者さんって幻聴などあり妄想対象になったら平気で暴言吐いてくるよ。こうこう言っただろーって殴りかかろうとしてきたり。
    もちろん言ってない。
    普通の病人と同じに考えるのはやめた方がいい。
    かといってそれに対して暴力で返したら絶対にダメだけど

    +132

    -1

  • 66. 匿名 2019/06/01(土) 15:28:02 

    >>63
    男女の腕力の格差

    +9

    -3

  • 67. 匿名 2019/06/01(土) 15:28:17 

    精神疾患者はヤバい。
    こんなキチのために今まで頑張って来た努力を無駄にして欲しくない。

    今回だけじゃなく、重なった事で限界を超えちゃったんじゃないかな。

    +81

    -8

  • 68. 匿名 2019/06/01(土) 15:29:28 


    患者
    しかも精神科
    しかもそのような仕事


    お金も貰わず、仕事でもなく
    相手は病気でもなんでもない(ある意味人格の障害かもしれないが)人からの

    被害を普段から泣き寝入りしている人も蹴っていいかな

    +14

    -4

  • 69. 匿名 2019/06/01(土) 15:31:32 

    精神疾患の多いガルちゃんではお祭り騒ぎのトピ

    +9

    -6

  • 70. 匿名 2019/06/01(土) 15:31:46 

    いくらひどいこと言われたとしても、そういう病気なんでしょ?
    スルーできないくらい真面目な人だったのかなぁ?

    +13

    -18

  • 71. 匿名 2019/06/01(土) 15:31:55 

    結局サイコパシー高めな人が残るんだよね
    暴言言われてもメンタルやられないから


    +64

    -2

  • 72. 匿名 2019/06/01(土) 15:32:43 

    精神病患者は生きる価値ないゴミ

    +13

    -14

  • 73. 匿名 2019/06/01(土) 15:33:15 

    精神科って医者も看護師も…あれだよ

    医療関係者みんな思ってるけど書いたら怒られそうだからやめるw

    +21

    -14

  • 74. 匿名 2019/06/01(土) 15:34:39 

    >>59
    暴言おかしくないよ
    おかしいから入院してんだってばw

    +66

    -4

  • 75. 匿名 2019/06/01(土) 15:34:47 

    医療者がやらかしといて、患者の態度がとんでもなく悪いからやっても仕方ないってことにする風潮だよね。ウソでも信用されるのは医療者だし。

    +14

    -8

  • 76. 匿名 2019/06/01(土) 15:34:48 

    でもさー、理不尽にいきなり怒鳴られたり、殴るふりをしてきたりされても、看護師って黙って耐えるしかないんですかね?
    病人だと何しても許されるんですかね。
    威張りちらす患者がいて、辛いです。
    本当に関わりたくない。

    +163

    -7

  • 77. 匿名 2019/06/01(土) 15:35:35 

    看護師なるどんなことでも対応のできるように学んでこい
    色んな人がいるんだからさ


    +4

    -21

  • 78. 匿名 2019/06/01(土) 15:37:19 

    じゃあ○○さんって呼ばれたり優しくするのか?
    男なら呼び捨てもすると思う

    +5

    -5

  • 79. 匿名 2019/06/01(土) 15:39:03 

    母が精神科の看護師してました。

    勤務表に休みと書いてあっても休みの日はない。
    病院から患者がいなくなるのが何度かあって、寝てる時に起きて車で捜索しに行ったこともあるし、殴られて顎にすごく大きなアザ作ったこともある。

    入院患者の家族もちょっと変わってて「精神科に勤めてるんだからプロらしく働け!」って言ってくるし、当事者じゃない私からみても散々だったよ。

    +147

    -2

  • 80. 匿名 2019/06/01(土) 15:39:16 

    精神科の看護は大変だと思うかといえ、患者に手を上げることは許されない
    でも大変だと思う

    +46

    -2

  • 81. 匿名 2019/06/01(土) 15:39:28 

    怖。どっちが患者かわかりゃしない。
    百歩譲ってもののしり返すくらいじゃなきゃだめ。
    看護や介護には基本的に男は向いてないと思う。

    +17

    -4

  • 82. 匿名 2019/06/01(土) 15:40:03 

    >>79
    あまりに態度の悪い患者はお断りしても良いと思う

    +23

    -3

  • 83. 匿名 2019/06/01(土) 15:40:12 

    この看護師の肩を持つ人達は、もし自分が認知症になって酷い暴言を吐くような人間になってしまった時、殴られたり蹴られたりしても仕方ないって思ってるのかな?

    +19

    -11

  • 84. 匿名 2019/06/01(土) 15:41:11 

    看護学校で精神科学んだとき、医師から「片足だけ同じ土俵に上がるくらいの気持ちで接する」と教えられた。両足乗っけると、こんな事件が起こる。まともに相手にしてはダメ。

    +97

    -1

  • 85. 匿名 2019/06/01(土) 15:41:40 

    >>79
    ここで看護師の非を叩いてる人は患者の家族と同じ視点なんだね

    +6

    -14

  • 86. 匿名 2019/06/01(土) 15:41:46 

    >>82
    家でも面倒見きれずに、果ては警察の世話になるようなレベルで人に危害を加えたりするから入院してんのよ。

    +61

    -1

  • 87. 匿名 2019/06/01(土) 15:42:21 

    40歳って
    務めたばっかでキレたのかな

    +0

    -10

  • 88. 匿名 2019/06/01(土) 15:42:25 

    精神科の看護師、認知症患者の居る病院、施設
    ほんとうに大変だろう
    自分の精神もすり減らすかもしれないし
    なり手がいなくなるんではとおもうくらい過酷じゃないかな

    +67

    -0

  • 89. 匿名 2019/06/01(土) 15:42:33 

    正直無敵の人より看護師の方が貴重で大切です
    どうか無罪放免にしてあげてください

    +6

    -13

  • 90. 匿名 2019/06/01(土) 15:42:40 

    最初の方の看護師擁護の人間ってやばいね。

    精神疾患がある人相手なら、暴力を振るっても加害者側が正しいだろうと決めつけたり、看護師が暴力を振るうんだからよほどのことがあったんだろうと看護師を聖人化したり、暴力はダメだというマトモな意見にマイナスの嵐。

    この看護師と同じく暴力や虐待をしそうだね。

    +23

    -24

  • 91. 匿名 2019/06/01(土) 15:42:51 

    >>83
    そこまで行ったら、もう薬で強制的に沈静させてくれと思う。

    +43

    -0

  • 92. 匿名 2019/06/01(土) 15:43:16 

    精神科って命懸けだよね。無抵抗でいたら殺されると思うようなことたくさんあるんじゃない?

    +10

    -3

  • 93. 匿名 2019/06/01(土) 15:45:23 

    直すの不可能なんだし、あまりに暴言や暴力がひどい患者は薬で眠らせておくとかしておかないと仕事する人いなくなっちゃうよ

    +43

    -0

  • 94. 匿名 2019/06/01(土) 15:45:49 

    精神科から家族も見放すほどのこういう悪質患者を解き放ったら
    登戸の通り魔殺人みたいなことが全国各地で増えるだけだもんな
    入院というと聞こえがいいけど臭いものに蓋扱いで閉じ込めてるだけ
    こういった施設お勤めの職員の人たちには感謝しかない

    +103

    -3

  • 95. 匿名 2019/06/01(土) 15:47:09 

    うーん常識が通用しない職場だと思うから
    徐々に慣れるしかないね

    患者も看護師も。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/06/01(土) 15:47:40 

    数年前も千葉県の精神病院で2.3人で暴行して首から下麻痺になって数日後に死亡したよね。精神科って薬を大量に与えるから暴れるのよ。幻覚や幻聴起きるの当たり前。それを看護師がコントロールできないから自分にとって手がかからない状態にしないと(楽したいため)いけないからイライラするんだよね。

    +5

    -14

  • 97. 匿名 2019/06/01(土) 15:47:48 

    わたしも看護師だけどこの看護師は
    処罰されるべき
    そのなじったりすることさえ、病気の症状と同じだから
    聞き流し切らないとだめ
    精神科だけではない
    オペ後だって麻酔後のせん妄とかもある
    例えばせん妄のひとにもおなじこといわれて、暴力をしてしまうかといえばきっとしてないとおもう
    精神患者だから
    根底でバカにしてたんだろ
    すくなくとも、このナースが異常だよ
    P科のナースがみんなこんな風に思われたらたまらんわ

    +56

    -20

  • 98. 匿名 2019/06/01(土) 15:48:13 

    >>92

    それなりに管理されてるでしょ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/06/01(土) 15:48:48 

    >>97
    迷惑だろね看護師さん

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2019/06/01(土) 15:50:09 

    >>13
    どんな人なら向いてるの?

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2019/06/01(土) 15:50:42 

    看護師がボコボコに叩かれてると思ったら擁護派が多いのね!
    今日のガル民理解あるじゃん!

    +5

    -15

  • 102. 匿名 2019/06/01(土) 15:52:31 

    看護師へのイメージが、一般人はドリーム入ってる。優しくするのも仕事だから。でも、言わずとも察しろは難しいよ。してほしいことがあれば、言ってほしい。あなただけが患者じゃない。
    そして、優先順位的に術後当日の患者の方が上だから。退院間際の患者のまだ痛いのに退院言われた云々の話は聞いてあげられない。主治医にしてほしい。
    そして、精神科患者も認知症老人も普通の人もいます。暴言暴力は2~3割くらいかな。ヤバい人には複数で対応してます。患者本人や家族が厄介な人にはローテーションで担当して、面倒になっあら上司(師長)に交代してもらいます。相手もこちらの見た目や年齢で態度を変えてくることがおおいので。腹は立つけど24時間年中無休で接するわけでなし、仕事が終われば赤の他人なので、怒りは持続しない。
    やっぱり、暴力を振るった男性看護師に問題があると思います。

    +50

    -6

  • 103. 匿名 2019/06/01(土) 15:55:37 

    それだけボコボコにするほど普段から調子乗った行動ばかりとられてたんだろうなと同情してしまう
    その患者も暴言をちゃんと謝罪したんだろうか

    +4

    -4

  • 104. 匿名 2019/06/01(土) 15:55:45 

    精神科の患者さんってやっぱり怖い。以前看護師として勤めてた病院に精神通院歴のある患者さんが内科系の病気で入院(精神科がなかったため普通の病棟)してたことがあったんだけど、夜勤の時突然暴れだして私思いっきり腕に噛み付かれた。もう一人は顔殴られて青アザになった。あと一人の看護師が男性だったから後ろから押え込んでくれて指示されてた薬打ってどうにか落ち着いたけど、その押さえ込んだ時に手首に爪が当たったみたいでよく見ないと分からないような傷なのに患者さんの家族に文句言われて大変だった。その男性看護師だって患者さんにたくさん引っかかれたし、押え込むのに必死でわざとじゃないのに。主治医の先生と師長さんが謝りに行ったけど収まらず、私達も謝りに行った。
    こんな少ししか関わってないのに、プレッシャーと恐怖がすごかった。精神科勤務って知らず知らずのうちにすごくストレス溜めていると思う。
    今回の件はなじられただけで暴力振るったのがもちろん悪いけど、日々のストレスがすごかったんだろうなと思う。仕事なんだからキレた方が悪いのはもちろんわかるんだけどね。精神科勤務はもっと手厚い待遇受けてもいいと思う。

    +71

    -1

  • 105. 匿名 2019/06/01(土) 15:56:43 

    看護士さん気が強くないとやってけないよね

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2019/06/01(土) 15:56:55 

    暴力はいけない。これは絶対。
    でも、気持ちはすごくわかる。
    私も看護師してた頃、患者さんに「看護師さん」とか「○○さん」とかではなく、待合室の真ん中で「おい、ブス!」って呼ばれて、すごく嫌な気持ちになった。
    患者さんは病気だからとか、これは仕事だからとかで我慢はしないといけないけど、人としてどうなのって言葉をぶつけられるとほんと腹が立つ。

    +92

    -2

  • 107. 匿名 2019/06/01(土) 15:58:01 


    ね、
    みなさん、クズな人間にはそれ相応に仕返ししてもなんも言わないよね。

    ただし、この場合精神病患者


    それですらこれだよ?
    だったらまともなクズな人間には
    悪意で故意にクズな行為働くクズには当然、何してもいいよね笑


    +3

    -4

  • 108. 匿名 2019/06/01(土) 15:59:12 

    かまわんよ

    +2

    -4

  • 109. 匿名 2019/06/01(土) 15:59:59 

    >>106
    そういう患者さんいるよね。
    仕事だから笑顔で対応するけど、3倍くらい酷いことを心の中で言い返してるよ。

    +27

    -0

  • 110. 匿名 2019/06/01(土) 16:00:45 

    大阪は韓国の領土ちゃうの?

    +2

    -5

  • 111. 匿名 2019/06/01(土) 16:03:04 

    ボコボコにした看護師が今度は患者として入院したらいい

    +11

    -2

  • 112. 匿名 2019/06/01(土) 16:04:00 

    大阪あるある

    +1

    -5

  • 113. 匿名 2019/06/01(土) 16:04:47 

    風水的にヤバい土地らしいね

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2019/06/01(土) 16:05:17 

    本当に不謹慎だけど膝蹴りに笑ってしまった
    本当に申し訳ない

    +3

    -4

  • 115. 匿名 2019/06/01(土) 16:05:38 

    >>112
    そうなのかー。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2019/06/01(土) 16:07:01 

    看護師も務められる科ごとで資格もてばいいのよ

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2019/06/01(土) 16:07:13 

    >>55無愛想でも文句言って、使命感があっても文句言って、どうしろって言うんだ。
    看護師さんはあなたのお母さんじゃないし。

    +29

    -1

  • 118. 匿名 2019/06/01(土) 16:09:45 

    精神疾患の患者って、人によっては頭の回転が物凄くて相手が感情的になるような言葉をピンポイントで投げ付けてくる場合があるからなぁ。長時間ネチネチ言われるのも嫌だけどピンポイントで直球で来られると『ブチッ』てなるのも解る。勿論暴力は駄目、絶対。

    +45

    -1

  • 119. 匿名 2019/06/01(土) 16:10:23 

    ただでさえ看護師さんって忙しいからな。
    ぐちぐち言われたり、指摘されたり、本当イラつくだろうね
    この男性看護師さんも日頃から、患者に対しどうだったかだろうね。看護師さんも人間だから、感情を抑えきれなかったのか、本当はプロとして態度に示すのは良くないことだけどね。全く分からないでもないけど、やっぱ手を出したら負け、人としてもう少し配慮が必要だったかな。
    入院患者もわがままだからね…。トラブルメーカーは付き物。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2019/06/01(土) 16:10:58 

    精神科の患者にうんこ撫付けられてみ?
    おしっこ回りながらするよ
    女性が生理の血舐めてるとこみたことある?

    こっちがおかしくなるよ

    +55

    -4

  • 121. 匿名 2019/06/01(土) 16:12:20 

    おい警察
    暴力事件だぞ
    さっさと動け

    +6

    -3

  • 122. 匿名 2019/06/01(土) 16:12:31 

    本当に精神科は向き不向きある。『俺の脳みそ返せぇぇ!!』って追いかけられた時は、本気でナースステーションまで逃げた。
    他にも理解不能な言動の人ばかり…
    私には向かない科だった。

    +58

    -1

  • 123. 匿名 2019/06/01(土) 16:12:37 

    >>120
    そこで美味しく食事ができるのがプロの看護師よ

    +4

    -6

  • 124. 匿名 2019/06/01(土) 16:13:58 

    ナースのイメージが
    白衣の天使から悪魔になっちゃった

    +3

    -9

  • 125. 匿名 2019/06/01(土) 16:16:39 

    男が理性的というのは嘘だってバレちゃったね

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2019/06/01(土) 16:16:43 

    >>124もともと天使なんて思ってないくせに

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2019/06/01(土) 16:18:47 

    クビにしろこんな看護師
    耐えることが出来ないなんて医療関係者に向いてない
    名指しの呼び捨てぐらいでキレるプライドの高さ!こんな看護師なんかいなくてもほかの看護師いるから患者には困らないだろう
    とっととやめろ!

    +5

    -26

  • 128. 匿名 2019/06/01(土) 16:19:50 

    看護師してますが、自分まで病んでしまいそうなので精神科では絶対働けないし働かない。
    精神科に行くぐらいなら、クソ忙しい他科や救命センターの方が合ってる。

    +45

    -1

  • 129. 匿名 2019/06/01(土) 16:21:49 

    腕力のある人にはどんどん理不尽クレーマーをボコボコにしていってほしい。
    あいつら一度も痛い目にあったことがないからつけあがるし知能がないから言葉で諭しても痛くも痒くもない。二度と他でナメた口聞かないように身体に言ってきかせるしかない。
    理不尽な奴はどうせ他でもクレーマーとして迷惑がられてるんだから世のためだよ。

    +18

    -7

  • 130. 匿名 2019/06/01(土) 16:31:24 

    >>129
    暴力団ですか?

    ちょっと気に食わない患者をクレーマー扱いは無いな?
    全国の看護師は相当優秀者ばかりなんだな



    +9

    -6

  • 131. 匿名 2019/06/01(土) 16:33:45 

    看護師はご立派な優秀者が多いんだな!なーんてね

    +5

    -6

  • 132. 匿名 2019/06/01(土) 16:34:57 

    看護師は何してもいいですよどーぞ
    全国の看護師は立派ですから!笑

    +5

    -14

  • 133. 匿名 2019/06/01(土) 16:39:35 

    >>132
    早く隔離病棟に戻りなさい。

    +20

    -1

  • 134. 匿名 2019/06/01(土) 16:39:44 

    こんなんサポセンにいればしょっちゅうあったよ。うまく対処して流すのがプロなのに。一般人じゃないんだから。金もらって仕事してるくせに。この看護師はプロ失格だし、それ以前に暴行の犯罪者だ。

    +18

    -10

  • 135. 匿名 2019/06/01(土) 16:47:02 

    >>64 何もなくて患者さんが怒り出すケース少ないよ。まず病院側の態度ありき。無自覚なわけないけどなー

    +6

    -20

  • 136. 匿名 2019/06/01(土) 16:52:45 

    4分ほどの間に約10回、看護師が暴行を加える様子が映っていました
    ↑本当に患者に名指しでなじられて、カッとなって1回やったなら「暴行は駄目だけど、気持ちは分かる・・」って思っちゃうけど、10回は多いよ。

    +30

    -5

  • 137. 匿名 2019/06/01(土) 16:58:06 

    プシに本気なるとかw

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2019/06/01(土) 16:59:41 

    よだれたらしながらあうあう言うくらい薬付けにしたれ

    +5

    -8

  • 139. 匿名 2019/06/01(土) 17:03:31 

    >>17 うん。でも酷い看護士もいるからね。
    主治医の先生は凄くいい人なのに看護士が嫌で入院やめた。主治医の先生は謝ってくれてその看護士移動になったよ前から色々あったみたいだし。

    +9

    -2

  • 140. 匿名 2019/06/01(土) 17:03:56 


    多くの下衆で下品な性格も頭も品性も全て低脳な男って
    普段そうやって上からやってることをその脳内を
    自分がされたらこのようにキレるのね

    脳内がそのものじゃん。ここに凝縮されてるよ。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2019/06/01(土) 17:05:03 



    ネットで吐き出されてる男性の下品な脳内も変わらないけどね


    +3

    -0

  • 142. 匿名 2019/06/01(土) 17:13:22 

    精神疾患持ってる人が内科疾患で入院してくるけど、まともに相手してたらこっちもやられちゃうなと思ったよ。
    うんこ投げられる、家族に電話で「看護師が殴ってくる」とか被害妄想ではなしして家族が怒鳴りこんでくるとか。大抵若くて体力ある人だから、殴られてアザができたこともある。
    認知症の方がまだ扱いやすい。
    ただ両者とも家族が病識ないときが非常に大変。
    だからってこんなに殴っていいわけではないけどね。気持ちはわかる。

    +28

    -2

  • 143. 匿名 2019/06/01(土) 17:21:58 

    看護に対して使命感に燃えすぎなんじゃない?変な使命感に燃えて感情移入しすぎたら、患者の言葉に振り回されて自制きかなくなるよ。
    看護師は免許を持つ以上プロでいないといけないんだけど、感情を持った人間なんだから患者に対していろんな気持ちを持つのは仕方ない。だけど、そこをコントロールしないとこの仕事は成り立たないよ。
    と、経験20年のアラフォーナースは思う。

    +22

    -2

  • 144. 匿名 2019/06/01(土) 17:25:05 

    男に看護師は向かない

    保育や介護も問題を起こすのは男

    +4

    -9

  • 145. 匿名 2019/06/01(土) 17:25:49 

    対人援助の職業は基本、感情を捨てて仕事をするべきっていってた

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2019/06/01(土) 17:46:45 

    友達が大学病院の精神科の受付してたら一年くらいで鬱に。

    来る人が皆おかしくて、こっちまで病んでしまったと退職してた。
    子供の事で受診するけど一緒の付き添いの親の方が治療必要な感じが多いとか

    +5

    -3

  • 147. 匿名 2019/06/01(土) 17:47:56 

    >>2
    馬鹿?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2019/06/01(土) 17:50:18 

    >>132
    頭悪そう!

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2019/06/01(土) 18:04:23 

    看護師だけど気持ちはわかる。でもやっていいことと悪いことの分別はつけないとね。自分の身を守るためにも。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2019/06/01(土) 18:09:34 

    精神科みたいな医師や看護師まで病んでしまうところこそ、AIがうまく活用されればいいのになー。

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2019/06/01(土) 18:10:35 

    医療者に甘えて暴言暴力振るう奴らは、死ぬほどひどい目に遭えばいいと思う。
    病気治しに行くならそれなりの態度で行け。できないなら家で黙って苦しんで死ね。

    +26

    -9

  • 152. 匿名 2019/06/01(土) 18:11:57 

    感情がコントロール出来なかった。で許されちゃう様なレベルの仕事なんだ 怖い!

    +11

    -10

  • 153. 匿名 2019/06/01(土) 18:15:52 

    思った通り男性看護師だった

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2019/06/01(土) 18:17:29 

    >>136
    10回も…普通の職業ではみんな我慢してるのに
    叩かれる職業だったら一発アウトでネットでボコボコだよ

    ガルちゃん看護師多いよね

    +10

    -2

  • 155. 匿名 2019/06/01(土) 18:20:43 

    精神科で介護士やってたことあるけど、たまに患者さんに酷いこと言ったりしたりする人いた
    これぐらいで殴ったり蹴ったりするなんて看護師失格だよ

    +15

    -5

  • 156. 匿名 2019/06/01(土) 18:21:38 

    >>90ガルちゃんは看護師ワラワラいるからね〜(呆

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2019/06/01(土) 18:22:58 

    >>24
    外に出しちゃダメだよ
    これぐらいのことで

    +4

    -2

  • 158. 匿名 2019/06/01(土) 18:24:19 

    >>156
    本当腹たつし人間性疑うわ

    +2

    -6

  • 159. 匿名 2019/06/01(土) 18:25:58 

    スルースキルなかったんだ?

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2019/06/01(土) 18:26:19 

    これは刑事事件

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2019/06/01(土) 18:36:37 

    >>144
    って思うでしょ
    でも女性看護師ばっかりの職場によくできる男性看護師いたら本当にありがたいのよ
    精神科には男性看護師は必要だよ

    +47

    -0

  • 162. 匿名 2019/06/01(土) 18:44:26 

    状況がわからないから何とも言えないね
    旦那が閉鎖病棟に入ってた時があって面会行ってたんだけど、入院患者も看護師もひどかったよ
    入院患者から暴言吐かれた事もあるし看護師の物言いや扱いもひどかったし、正直もう二度と行きたくないから入院して欲しくない

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2019/06/01(土) 18:47:02 

    >>9
    介護施設の実習でツバ吐かれたわ
    金もらってないのにさ、マジで殺意が湧いたわ

    +11

    -1

  • 164. 匿名 2019/06/01(土) 18:55:43 

    精神科に限らず、入院患者は基本精神的に不安定で、逆恨み・被害妄想とか攻撃心とかあったり、異常にグチグチしつこく絡んでくるものだからさ…。
    何言われても「私はSiri」と思って受け答えしないと、保たないよ。
    まともに相手したら、負け。

    +33

    -0

  • 165. 匿名 2019/06/01(土) 19:05:31 

    >>55
    病気になっても入院しないことをオススメします

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2019/06/01(土) 19:06:07 

    精神病棟は壮絶よ
    笑いながら追いかけられたり、引っかかれたり噛まれたり
    トラウマになるわ

    +21

    -0

  • 167. 匿名 2019/06/01(土) 19:09:01 

    40代まで看護師してきて暴力振るうって余程ひどいこと言われたんじゃないかと思う
    だからって許されることじゃないけど
    言葉だって暴力と同じくらい人を傷つけることもあるし

    +26

    -3

  • 168. 匿名 2019/06/01(土) 19:27:26 

    精神病院に友人のお見舞いに週4は行ってたけど2時間いるだけでストレスMAXだったよ。毎日患者の対応してたらそりゃ殴りたくなる気持ちも分からなくない。話通じない上に病人だからって悪態ついても許さなきゃいけない、しんどいわ

    +24

    -1

  • 169. 匿名 2019/06/01(土) 19:32:24 

    めっちゃ気持ちわかる

    わかりすぎる

    わかりすぎて仕事やめたからね

    クズのために犯罪者にも精神疾患にもなりたくないもん

    +32

    -0

  • 170. 匿名 2019/06/01(土) 19:37:58 

    薬物注射してやれば良かったのにww

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2019/06/01(土) 19:41:15 

    >>135
    高齢化で認知症の患者さんはたくさんいます。
    肺音聞くだけでステート持った腕を噛まれたこともあります。きちんと確認はとってますよもちろん。
    暴言なんて日常茶飯事で怒るより凹みます。

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2019/06/01(土) 19:53:01 

    >>135
    その原因が、「自分はこうされたいのにしてもらえない」っていう自分は特別みたいな考えの人が多いから何とも言えない。
    優しく声かけてほしい人、何も触れられたくない人
    医療費は一律なのに(自己負担の割合はあれど)してもらいたいことは無限なんだんから対応しきれるわけないのに怒り出すことがまずおかしい

    +8

    -2

  • 173. 匿名 2019/06/01(土) 19:59:00 

    >>76前に脳梗塞の患者に、平手打ちで殴られたことあったよ。我慢したけど、なんでこんな事されなきゃいけないのってみじめに思った。何年も前の事なのにずっと忘れられない。

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2019/06/01(土) 20:01:39 

    >>135
    あるよ。精神科だよ?
    「おはようございます。検温です」
    って話しかけただけで
    「俺の身体を調べて諜報機関に報告する気だな!そうはさせないぞ💢!」って殴られそうになった事がある。

    +37

    -0

  • 175. 匿名 2019/06/01(土) 20:05:45 

    近所に精神疾患が住んでるけど、頻繁に警察が来てる。年中入退院繰り返してる。
    外に出ただけで何回も暴言を吐かれたわ。腹が立たない人はいない。

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2019/06/01(土) 20:15:25 

    大阪という致命的なハンディに精神科なんてトッピングついちゃね・・同情するわ。
    「名指しでなじられ」看護師が患者に暴行 平手打ちにひざ蹴り カメラに一部始終 大阪の病院

    +2

    -3

  • 177. 匿名 2019/06/01(土) 20:20:41 

    正直、看護師って対人の仕事だしそれも含めての職業だと思う。
    モンスター患者を擁護するわけではないけどね。
    病院勤務では汚いことや肉体的・精神的なしんどさは付いて回ると思う。
    じゃなきゃ、学歴や採用倍率と給料水準のバランスが合わない。

    +8

    -2

  • 178. 匿名 2019/06/01(土) 20:33:33 

    こう言っちゃアレだけど、やっぱり暴力振るうのは男なんだなと思った。

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2019/06/01(土) 20:45:58 

    看護師って患者に八つ当たりとか嫌がらせする性格悪いやついるからな ストレスの多い仕事だからキレやすいのかな

    +2

    -4

  • 180. 匿名 2019/06/01(土) 20:48:24 

    気持ちはわかる。だが暴力はやっちゃだめだ。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2019/06/01(土) 20:56:52 

    した事はもちろん悪いけど
    結構医療関係者失礼な人多いよ

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2019/06/01(土) 20:57:19 

    精神科の看護師14年やってるけど患者さんからの暴力は多いよ!
    お薬飲む水を顔にかけられる、後ろから飛び蹴り
    つねる、ひっかく、ビンタ
    暴言も沢山
    メスブタ、見ていてムカつく、
    若い頃が多かったかな。長く勤めてるとこれ以上関わると一線越えるな、とか相性悪いから違う人に変わって貰おうかなとか対策立てられるようになってくる。
    めちゃくちゃムカついたり悲しくなるけど、患者さんもショック受ける場合多いからいかに暴力や暴言をさせない事が大事になってくるよ。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2019/06/01(土) 21:09:44 


    精神医療の看護師が感情をコントロールできないって!?

    看護師失格じゃん!
    プロなんたから!

    +5

    -13

  • 184. 匿名 2019/06/01(土) 21:13:57 

    入る方も面倒見る方もDQNなんだからコメディーみたいなもんでしょ

    +2

    -4

  • 185. 匿名 2019/06/01(土) 21:19:17 

    この病院は、精神科のなかでも特に専門的な病院だよね

    Wikipediaによると、
    >主に措置入院・緊急措置入院・応急入院などの行政的医療や精神科救急医療、民間医療では対応の困難な医療、児童・思春期、司法精神等の専門医療などを行っている。

    ちまたの精神病院よりも厄介な患者さんが多く集まってそう

    +32

    -0

  • 186. 匿名 2019/06/01(土) 21:20:54 

    >>48
    働いています、
    理解した上での発言です

    何があっても暴力はダメ、スルー対応力を磨くのみです

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2019/06/01(土) 21:25:35 

    500床くらいで、ほとんどが閉鎖病棟だね

    ↓が成人病棟で、ほかに思春期病棟もある
    東1病棟 緊急救急病棟 男女閉鎖病棟
    東2病棟 高度ケア病棟 男女閉鎖病棟
    東3病棟 総合治療病棟 男女閉鎖病棟
    東4病棟 急性期治療病棟 男女閉鎖病棟
    西1病棟 高度ケア病棟 男性閉鎖病棟
    西2病棟 高度ケア病棟 男性閉鎖病棟
    西3病棟 高度ケア病棟 女性閉鎖病棟
    西4病棟 総合治療病棟 男女開放病棟
    病棟のご紹介 | 治療を受けられる方へ | 地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪精神医療センター
    病棟のご紹介 | 治療を受けられる方へ | 地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪精神医療センターpmc.opho.jp

    地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪精神医療センター|病棟のご紹介のページです。

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2019/06/01(土) 21:35:38 

    わたしは看護師なんだけど、だからこそ言わせてほしい。
    気持ち分かる〜って言ってる人が医療従事者でないことを祈る。
    医療従事者はどんなときでも冷静に対応しなくちゃいけない。少しでも感情的になればそれは患者にすぐに伝わってしまう。感情的になったことが伝われば患者は舐めてくる。
    私は常に自分を律して、患者の心ない言葉に揺らがないようにしてるよ。

    +8

    -13

  • 189. 匿名 2019/06/01(土) 21:43:02 

    知らないだろうけど、現場は本当にきつい
    突然キレられ怒鳴られ怖い思いなんて何回したことか。看護師をなめすぎ

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2019/06/01(土) 21:45:59 

    >>187
    病状が重い患者さんのほかに、犯罪を犯して精神疾患のため無罪とされた人とかも受け入れてる
    かなり特殊な世界だと思う

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2019/06/01(土) 21:48:21 

    >>184
    サイコスリラーかサイコホラー
    「羊たちの沈黙」みたいな

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2019/06/01(土) 21:59:52 

    >>14
    あと老人ホームも精神ヤラれると思う。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2019/06/01(土) 22:03:15 

    患者様に暴力はさすがにアウト。しかし、患者が偉いって言ったらまた違うよな。

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2019/06/01(土) 22:05:15 

    男で看護師なんてやってる時点でお察しでしょ

    +0

    -14

  • 195. 匿名 2019/06/01(土) 22:24:25 

    元事務次官が息子を刺して死なせた事件、息子は統合失調症の噂があるよね

    重い精神疾患の人は家族やケアする人々をおかしくさせる

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2019/06/01(土) 22:34:30 

    看護師さんお疲れ様です
    感謝しかない。

    +19

    -1

  • 197. 匿名 2019/06/01(土) 22:35:12 

    >>24
    強制退院させると被害が市中に出てしまう。
    だからもっとハードな場所に幽閉がいいと思う。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2019/06/01(土) 22:44:50 

    皆優しいな。なぜか精神病の人間に縁があるんだけど変人っぷりな言動に怖がったり傷つくよりも怒りの方が強かった。悪い所を言ってもわからない、かばわれるしむかついて仕方なかった。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2019/06/01(土) 22:47:12 

    父親が脳梗塞で脳神経外科に入院した時、隣のベッドの重度脳機能障害のお爺さんがご飯食べさせようとしてた看護師さんの顎の肉を噛みちぎったのを見た。
    看護師さんが手で押さえた顎からボタボタ血が落ちて看護師さんの顔も真っ青。
    私もパニックになりつつも急いでナースコールで他の看護師さんを呼んだけどそのお爺さん暴れて怖かった。
    顎の肉を噛みちぎられた看護師さんは3日ほど休んだけど、また顎にガーゼを貼って出勤してました。
    医療従事者の方々には本当に本当に頭が下がります。

    +35

    -2

  • 200. 匿名 2019/06/01(土) 23:14:40 

    看護師だけど、若いときご高齢の患者さんに腰を触られて、びっくりして手を振り払ってしまったし嫌な顔をしてしまったらしくその患者さんに激高された
    「勘違いするな」「お前が看護師なんて許さない」「看護師をする資格がない」となじられて「訴えてクビにしてやる」と宣言された
    当時新人だったから恐くて泣いた

    +11

    -2

  • 201. 匿名 2019/06/01(土) 23:22:38 

    ここの病院知ってる
    もう治らない人が沢山いて、「外で事件を起こさないように」「自殺しないように」「人に危害を加えないように」という目標で診療してる
    閉鎖病棟にいる人たちは、本人の社会復帰とかはもう目的じゃない
    閉鎖病棟に入る人は犯罪や自殺の可能性が高いかすでにやった人達で薬で大人しくさせて何もできないようにしてる
    何年も薬のませるから本当に何もできなくなって、毎日ぼんやりしてるだけ
    でも外で事件起こすよりよっぽどいい
    亡くなった私の兄が長年ここにお世話になってた

    +42

    -0

  • 202. 匿名 2019/06/01(土) 23:26:15 

    めちゃくちゃきつそうな職場だね
    失礼だけど玄関開いてて大丈夫なのか心配になる

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2019/06/01(土) 23:31:40 

    私は発達障害持ちの精神疾患側の人間です。

    1発平手打ちで終わらせれば良かったのに。。
    問題のある精神疾患者の入院施設は相当なストレスの溜まる現場だって分かるけど怒りのコントロールが出来なかった看護師って何か重大な欠陥があるんじゃない?
    精神疾患者より重症。

    +7

    -24

  • 204. 匿名 2019/06/01(土) 23:34:37 

    なんで看護師擁護が多いの?
    なじられって精神科でしょ?コンビニでなじられ!とは訳が違うと思うんだけど…

    +9

    -19

  • 205. 匿名 2019/06/01(土) 23:38:37 

    現在の座敷牢みたいな物でしょ
    みんなが目を伏せて見ぬ振りしてるものの世話とケアをしてる
    看護師のやった事は良くないことだけど
    頭からダメだと否定する人は
    重度の精神病患った人と接したことの無い幸せな人なんだろなと思うわ

    +52

    -5

  • 206. 匿名 2019/06/01(土) 23:38:40 

    まあ最早人間じゃないレベルの奴等が相手だから気持ちは分かるよ
    この看護師の個人の問題だけにするのではなく、この精神科の看護師の働く環境を改善したりケアしてあげてよ
    仕事とはいえ人権を著しく傷つけられる暴言や暴力にいつも晒されてる

    +22

    -1

  • 207. 匿名 2019/06/01(土) 23:39:04 

    >>203
    毎日こんな風に馬鹿にされてひどい言葉投げかけられてたんだろうなって分かるね
    こっちは患者なんだから大人しく我慢してろよって
    暴力はいけないけど本当にかわいそう

    +29

    -1

  • 208. 匿名 2019/06/01(土) 23:41:02 

    私は介護士で精神障害者の介護もしたことあるけど、人によっては本当に腹立つよ。
    子供みたいにワガママ放題、人を見下してきたり、平気でウソをつく。
    人を傷つけるっていうことがわからない。とにかく自分が一番。
    耐えられなくて辞めた。

    +29

    -0

  • 209. 匿名 2019/06/01(土) 23:46:23 

    >>203
    「欠陥」なんて言葉がよく出てくるね
    あなたと同様に精神疾患だと思うけど
    よくそんなこと言えるね

    +8

    -2

  • 210. 匿名 2019/06/01(土) 23:50:16 

    もちろん看護師の暴力は良くないけど、世間から隔離して閉じ込めた患者の面倒を見てくれてる人だからなあ…
    追い詰めて申し訳ないという気持ちになる
    普通の看護師とは置かれてる環境の過酷さが違うと思う
    普通の病院の看護師もそれなりに過酷だとは思うけど

    +20

    -3

  • 211. 匿名 2019/06/01(土) 23:53:04 

    >>203
    発達と精神疾患を理由にして周りの人傷つけてるタイプ
    あなたは人間性に重大な問題がありそうだね

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2019/06/02(日) 00:00:02 

    ここやガルちゃん見て思うのは、医療従事者への要望は底知れない。してほしいことは多い。でも基本的に「患者だから。あなたプロでしょ?プロならなんでも流せ」と患者は何してもいい、不機嫌な態度、攻撃的な態度は許されて要求だけは察してほしい。相手はプロだから。
    ガルちゃんの医療従事者叩きは腐ってるよ。要求ばっかり一人前。相手はプロ?プロアマあるのか?そう言えば許されると思ってるだけ。
    やってもらうことばかり多くて態度悪いなんて最低なこと。それすらわからないから病院通ってるんだろうけど。
    この人は暴力、それはよくない。
    でも患者は、相手も人間だって忘れては絶対だめ。
    自分が辛いから何してもいいなんて、それは弱さを武器にした暴力。
    相手は仕事で自分に接してる。サービス料も払わず自分だけ特別。何しても優しく特別に対応しろなんて図々しいよ。

    +30

    -4

  • 213. 匿名 2019/06/02(日) 00:00:31 

    いくら腹立っても看護師として社会人として手をあげてはいけないと思います。
    でもさ、不穏の患者さんに怒鳴られたり首絞められたりつねられたり蹴られたり...なんならセクハラもあるし、逆に私たちには何をしてもいいの?と思うことはあります。

    +35

    -1

  • 214. 匿名 2019/06/02(日) 00:06:23 

    精神科の男性看護師はいなきゃいけない存在なのに
    退職なんて病院が困るだろうなぁ

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2019/06/02(日) 00:08:11 

    まともな患者を相手してもまともでない患者を相手しても給料は同じ。だったら前者の担当になりたいでしょう。

    どんなセクハラ暴力患者が来ても、殴らず黙って耐えていたって誰も褒めてくれないのに、殴ったらこの有様(褒めて欲しいとかそういうわけではなくて)

    看護師さんとか介護士さんになる人減るよ?

    +16

    -0

  • 216. 匿名 2019/06/02(日) 00:10:04 

    >>37
    介護福祉士です。そう言ってもらえるだけで、涙出そうです。
    認知症だから、高齢者だからって理解していても理不尽なことでキレられたり、お尻触られたり、家族からクレーム来たり…社会的には底辺扱いの職業だし。
    でもこの看護師のように暴力行為は勿論ダメです。
    トピずれすみませんでした。

    +22

    -0

  • 217. 匿名 2019/06/02(日) 00:11:57 

    介護職の経験もあるし、身内が精神疾患ありで閉鎖病棟も何度も行ったことあるから…わからなくもない。8割りの看護師さんは目が笑ってないし、患者さんを人としてみてない人が多い。でも、だからといってやったらダメ。医療従事者は自分が壊れそうになる前に辞めた方がいいと思います。こういう事件は胸が痛みますね。

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2019/06/02(日) 00:20:49 

    カメラがあってよかったね

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2019/06/02(日) 00:21:51 

    私が働いてる病棟は整形外科なんだけど「骨折した精神疾患の患者さん」なら来ます。整形の医者は精神疾患のスペシャリストではないし、それは看護師も同様。「今日はレントゲン撮影があるので順番になったらお呼びします」って朝伝えただけで「何時?」「まだ?」くらいならまだしも、「今日はレントゲンがあるからリハビリ休みます」「今日はレントゲンがあるので薬飲みません」とか、、本人は意味があって行動してるんだろうけど、その精神疾患のせいで治しに来てる疾患(骨折)が治らない(リハビリが進まない)ことだってある。

    正直、うんざりしてます。本音を言うと精神疾患の患者がいないところで働きたい。精神疾患を甘えとは思わないけど、治そうとしないところはちょっと理解できません。私も医療者である前に人間なので。

    +23

    -0

  • 220. 匿名 2019/06/02(日) 00:25:16 

    気持ちわかるけど、それが病気だからね。
    何言われても感情で受け止めたらだめだよ。

    +5

    -8

  • 221. 匿名 2019/06/02(日) 00:35:26 

    >>220
    医療者だって感情はあります。病気なんだってことはわかってます。勉強してきてるので。それでも耐えられないくらいの暴言暴力セクハラがあるんです。気合いで乗り越えられたら苦労しません。顔面殴られてメガネ壊されたり腕噛まれたり、妊婦のお腹殴ったり。そういうこと平気でするから入院してるんでしょうけど。精神科対応のロボット開発してくれません?

    +40

    -1

  • 222. 匿名 2019/06/02(日) 00:50:49 

    私は看護じゃなく介護だけど、毎日毎日なじられたり罵声浴びせられたりするから怒る気持ちはわかるけど…
    殴ってはダメ!
    私は辞める決断をしました。

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2019/06/02(日) 01:34:07 

    ほんとに精神科の看護師のなり手が居なくなったらどうするんだろうね
    入れる場所が無くなったら野放しだよ
    暴力はいけないけど、あまりに看護師側に無茶な要求して後々困るのは自分達じゃないのかな

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2019/06/02(日) 01:48:14 

    気持ちわかるとかない。
    精神科の患者なんだからどんなに酷いこと言われようとスルーしないといけない。暴力なんてやっちゃいけないし、暴力した看護師は刑務所行くべきでしょ。擁護する気もない。

    +5

    -21

  • 225. 匿名 2019/06/02(日) 01:52:32 

    どの職業も暴言はかれようと暴力なんかしない!みんなそれなりに耐えてるんだよ!どんなことあっても暴力行為した時点でアウト

    +4

    -12

  • 226. 匿名 2019/06/02(日) 01:54:28 

    相当酷い事言われなきゃここまでやらないと思う
    暴力は絶対ダメだけどさ..何か責めれないな
    精神病院で働いてるだけでも尊敬するよ..

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2019/06/02(日) 01:57:51 

    暴力は絶対にダメなのは分かるよ?だけどさここで正義感ふりかざしてる1部の人達の中に何人精神病院で働いてる人がいるんだろう。当事者じゃなきゃ気持ちなんてわからないでしょ。
    綺麗事なんていくらでも言えるよね

    +13

    -4

  • 228. 匿名 2019/06/02(日) 02:05:08 

    腹が立ったってことはまだ精神病患者を人としてみてたからだと思うわ
    ただ生きてるだけの頭が悪い動物としてしかみてなかったら腹は立たない
    入院までするガチ廃人のメンヘラが何か言ってらwって思えないほど看護師は真面目だったんだろうな

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2019/06/02(日) 02:14:21 

    看護師の仕事って本当に大変。
    八つ当たりも毎日のようにされる。
    昔看護師だったけどすぐに心が折れてドロップアウトしてしまった。
    暴力はよくないけど病院で働く人の大変さを理解してほしい。

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2019/06/02(日) 02:36:37 

    精神科の閉鎖病棟で勤務してますが、看護師の暴力を擁護するつもりはありません。怒りを感じるところまでは仕方ないですが、それを上手く消化するのも仕事のうちだと思います。

    ただ、ここまでのコメントで、精神科で働く大変さに触れてくれたものが多くて驚きました。理不尽な事も多いし患者さんからは怒鳴られるばかりで感謝される事は少ないので、励みになりました。ありがとうございます。

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2019/06/02(日) 03:25:56 

    >>134
    はいはいエライエライ。ご立派でちゅねー。
    「名指しでなじられ」看護師が患者に暴行 平手打ちにひざ蹴り カメラに一部始終 大阪の病院

    +9

    -2

  • 232. 匿名 2019/06/02(日) 03:42:41 

    患者の横柄な奴は本当にひどいからね。
    すごい性悪(笑)

    看護師さん気の毒だよ。
    働いてるスタッフの名誉を守る措置は絶対いると思う。

    マナーの悪い勘違い系って弱いし自己保身の塊だから、ぴしゃっと非難されたらもう逃げていくよ。

    増長させるような我慢を現場に強いることが、そもそも思考放棄で歪みだと思う。

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2019/06/02(日) 04:52:25 

    >>204
    今コンビニでそんなことしたら普通に警察に連行されるよ。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2019/06/02(日) 05:44:33 

    私はプロの精神科ナース、という気持ちで毎日働いてます。強くて弱い、弱くて強い。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2019/06/02(日) 06:43:27 

    たとえ罵倒されても相手が殴ってきたわけじゃないから、
    告訴されたら負けるよ。
    介護職員もだけど、この手の話しは、
    志高くその仕事についても、嫌なら辞めるしかない。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2019/06/02(日) 07:21:57 

    だから離職率も高いんだよ
    給料よくても、自分を守る為には辞める選択も必要
    スタッフ同士の色々も相まって長く続けるのは難しい

    そしてすぐ就職できる

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2019/06/02(日) 07:23:40 

    ここにも大口病院みたいな事件起こしそうな看護師いるね




    +3

    -0

  • 238. 匿名 2019/06/02(日) 07:30:03 

    精神科の男性職員ですが、看護師も含め看護師ではない男の人も働いています。

    知人の話では暴力はあたりまえ。
    特に看護師の資格がない男がひどいことをしているらしい。

    知人はそれを見るのがたえられなくて精神科勤務をやめました。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2019/06/02(日) 07:39:12 

    看護師擁護多いね。
    普通に傷害事件だと思うけど。それとも看護師には患者への暴行が病院で許可されてるの?

    +5

    -4

  • 240. 匿名 2019/06/02(日) 08:14:32 

    暴行した言い訳が事実か分からないから、これは加害者が不利

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2019/06/02(日) 08:23:47 

    >>213
    労働者の労働環境改善や健康維持する為に、事業所自体の監視が必要だね

    長期的に国に医療福祉の現場の状況改善を求める必要があると思う

    医療福祉に携わる労働は無償の奉仕じゃないという、対価が払われて当然の労働だから

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2019/06/02(日) 08:29:36 

    >>173
    何だろうなぁ
    入院や治療を受ける前に、スタッフへの暴言暴力をした場合、治療を中断しても良いようなシステムにならないかなぁ

    あまりにも理不尽

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2019/06/02(日) 09:53:29 

    ごめんなさい。いくら匿名掲示板とは言え、患者さんをコイツ呼ばわりする看護師を擁護するなんてムリだ。。おかしいよ。

    +2

    -3

  • 244. 匿名 2019/06/02(日) 09:56:05 

    我慢の限界だったんでしょうね。
    人間だから。なんか同情した。

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2019/06/02(日) 10:05:48 

    >>9
    確かにそうだけど、その台詞はその立場になってない私達が言える台詞じゃ、ありません。

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2019/06/02(日) 10:12:30 

    >>24
    でも、強制退院しちゃった後の責任は、どうするの?

    そういう事言う人に限って、精神病で病院へ通ってた、または抜け出した人が犯罪を犯した時に

    「強制的に入院させておけば、こんな事にならなかったのに」

    って言うんでしょ?
    それに、病院への責任も問われるよ。
    どうせ、貴方が責任持てるわけじゃないんだから、軽々しく言うな。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2019/06/02(日) 10:39:23 

    どれだけ我慢してきたかは、当人ではないので、解らないけど、ひざ蹴りはやり過ぎたね。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2019/06/02(日) 11:06:40 

    >>24
    強制退院なんかしたらどうなるかわからんの?
    外にでてくるじゃん。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2019/06/02(日) 11:08:33 

    私も精神科勤務してた頃は新人だったこともあって普通に男性患者から胸を触られたり精液の処理をしろとせがまれたこともあり毎日泣いてました。今では肝が据わったオバチャン看護師してますが笑
    まあ、何はともあれ暴力になる前に対処しなきゃだったよね

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2019/06/02(日) 12:34:11 

    ついビンタはありそうだけど膝蹴りは暴行するって意識ないとやらないと思う
    同情できるいきさつがあっても手を出したら負け

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2019/06/02(日) 14:13:56 

    >>18
    精神科ナースですが、私も周りの人も精神薬飲んでませんけど。大抵、とか知ったような言い方しないでいただきたい。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2019/06/02(日) 14:23:54 

    >>54
    毎日毎日、名指しでわけわからん事でなじられ続けどつかれたりした結果、溜まりに溜まって怒りが爆発した可能性もあるのに、安易に老人擁護はできない。人間だもの。腹立って立つわ。実の子の子育て・両親の介護でも腹たって手が出そうになったり、出ちゃったりしてるのに、赤の他人なんて余計無理。まだ子供は小さくて可愛いってアドバンテージあるけど、他人の老人とか本当無理。介護職の人には感謝しかないよ。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2019/06/02(日) 15:17:47 

    自分は一年ほど前に大病して三ヶ月ぐらい入院してたんだけど、
    看護師や介護士さん、療法士相手にとんでもなくひどい暴言を吐く入院患者を数人見た
    ほぼ男患者だったけど、馬鹿野郎!クズ!触るなボケ!何回言わせるんじゃマヌケが!...こんな
    暴言を何度も聞いた
    早くアレしろ!早くコレしろ!って召使いや僕とでも思ってるんだろうか、てかテメエの家族にやってもらえっつう。
    なんで一生懸命にお世話してくれてる相手に感謝できないんだろう情けない

    +4

    -2

  • 254. 匿名 2019/06/02(日) 16:54:16 

    >>207

    怒りにまかせて暴力をふるうのは精神疾患以下。
    精神疾患者だって怒りはコントロールできる。
    キレる人が1番危険だって分からないの??

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2019/06/02(日) 17:01:01 

    >>209

    怒りをコントロールできない人は欠陥じゃないの?
    普通怒りの気持ちがあっても抑えるよ?
    そういう人間が殺人を犯したりするんじゃないかな。

    看護師の怒りの気持ちはわかるけどね、怒りにまかせた暴力は誰に対してもよくないよ。
    そんな短絡的な人は危険人物ですよ。
    精神疾患者だってそんな阿呆なことしない。
    だからと言って精神疾患者がやりたい放題は別問題。

    ここの人間は何がなんでも精神疾患者を悪者にしたい差別的な発言が多い。

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2019/06/03(月) 05:20:49 

    >>212
    患者は精神障害者だよ。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2019/06/03(月) 16:17:49 

    圧倒的に女性が多い医療現場でこういう事件をする男の割合
    統計で言って男は忍耐力がない

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2019/06/07(金) 12:08:44 

    大きな病院の精神科病棟の看護師をしていました。
    力も必要なので、精神科病棟には男性看護師が多かったです。
    患者を一人の人間として扱えって、病院からは言われていましたが、その一人の人間が暴言を吐いたり噛み付いて来たり唾を吹きかけてくる…
    向こうも一人の人間なら、こっちだって一人の人間だよ。病気がそうさせてるだけなんて思えない時もある。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2019/06/07(金) 12:11:39 

    >>257
    精神科の看護師は力も必要なので男性看護師が多いです。
    この看護師の男性も、精神科の看護師じゃなければ、こんな事件を起こさなかったんじゃないかな…
    相手が男性だと、当りが強くなる患者さんはかなり多いです。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2019/06/07(金) 12:14:21 

    >>255
    差別じゃないよ。区別だよ。
    精神病患者さんは、やっぱり普通の人間とは違うもの…
    病気がそうさせているだけで、ご本人は何も悪くないって事は分かってるんだけど…
    やっぱり違うよ。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2019/06/16(日) 18:48:41 

    看護師に同情します。いくら仕事といえ、患者になじられたら精神的に病みます。暴力はよくないですが、
    統合失調症以外の患者は分かってやってます。
    暴言暴力よくあります。
    何年も精神科ナースしている方本当に尊敬します。他院で出禁の患者が来ますから。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。