ガールズちゃんねる

東北の魅力を語るトピ

388コメント2014/10/21(火) 22:46

  • 1. 匿名 2014/10/13(月) 21:51:33 

    東北出身ではないですが、山形に親友が嫁いだこともあり、山形大好きです。
    今時期は芋煮の季節ですね〜。
    あー羨ましい。
    他にも東北のいいところたくさん知りたいので、みなさんよろしくお願いします。
    東北の魅力を語るトピ

    +183

    -11

  • 2. 匿名 2014/10/13(月) 21:53:23 

    青森のりんご(*^^*)!

    +175

    -6

  • 3. 匿名 2014/10/13(月) 21:53:55 

    秋田美人!

    +176

    -33

  • 4. 匿名 2014/10/13(月) 21:54:10 

    東北、修学旅行で行きました~
    リンゴもち大好きです!!

    +79

    -3

  • 6. 匿名 2014/10/13(月) 21:54:21 

    秋は、芋煮会楽しいです。採れたて野菜も持ち寄って。松茸入りだったり。

    +135

    -10

  • 7. 匿名 2014/10/13(月) 21:54:31 

    夫の実家が秋田。
    秋田の人はみな温かくて優しい。
    バター餅、いぶりがっこ、ハタハタ、じゅんさいが好きです。

    +192

    -17

  • 8. 匿名 2014/10/13(月) 21:54:37 

    仙台民です

    牛タン ずんだ餅 萩の月 

    美味しい!

    +282

    -10

  • 9. 匿名 2014/10/13(月) 21:54:43 

    伊達政宗が好きです
    あの群雄割拠の戦国時代でもう少し早く生まれてればチャンスあったのにな~・・と思ってしまう

    +128

    -10

  • 10. 匿名 2014/10/13(月) 21:54:49 

    仙台は牛タン美味しいよ~(@^▽^@)

    でもくれぐれも居酒屋さんとかの牛タンを食べないでほしい!
    牛タン屋さんの美味しいやつ食べてね!

    +236

    -5

  • 11. 匿名 2014/10/13(月) 21:54:51 

    ナマリで癒されるー

    +86

    -10

  • 13. 匿名 2014/10/13(月) 21:55:19 

    秋田県民です!
    きりたんぽ美味しいですよ〜♪
    味噌たんぽにして焼いてもおいしいし、
    お鍋に入れてもおいしいです!

    +198

    -19

  • 14. 匿名 2014/10/13(月) 21:55:20 

    山形大好き!芋煮美味しいよー♡つや姫も美味しくて、もっとみんなに知ってもらって食べてほしいです!!

    +172

    -11

  • 16. 匿名 2014/10/13(月) 21:56:32 

    今の季節、奥入瀬の紅葉は素晴らしいですよ。

    しかし冬の豪雪と田舎の不便さを思うと…
    都会さ住みてぇ。笑

    +164

    -5

  • 17. 匿名 2014/10/13(月) 21:56:50 

    14
    つや姫ってなんですか(っ´ω`c)

    +11

    -85

  • 18. 匿名 2014/10/13(月) 21:57:06 

    仙台に旅行したとき食べた牛タンの美味しさは忘れない!

    +137

    -4

  • 19. 匿名 2014/10/13(月) 21:57:18 

    牛タンにテールスープ、ご飯はやっぱり麦飯!
    実家にいた時はそんなに食べてなかったけど、上京してここ6年、仙台帰ったら絶対食べてる(^^)

    +151

    -6

  • 20. 匿名 2014/10/13(月) 21:57:21 

    相馬野馬追

    +95

    -6

  • 21. 匿名 2014/10/13(月) 21:57:39 

    ものすごくピンポイントですが、福島県にあるとら食堂というラーメン屋さんのラーメンが最高においしい!
    たまにカップ麺出てるけど、やっぱりお店の味がいちばんです。

    +100

    -12

  • 22. 匿名 2014/10/13(月) 21:57:40 

    秋田県
    日本三大○○結構有ります。
    三大うどん→稲庭うどん
    三大地鶏→比内地鶏
    三大焼きそば→横手焼きそば
    三大提灯祭→竿灯

    世界遺産の白神山地もあります。
    田舎ですが四季がハッキリしていて
    食べ物おいしいですよ(^q^)

    +152

    -23

  • 23. 匿名 2014/10/13(月) 21:57:46 

    産まれもそだちも岩手!
    宮沢賢治
    わんこそば
    とってもいいところ!

    +191

    -9

  • 24. 匿名 2014/10/13(月) 21:57:49 

    山形の肉そば!
    うんめーよ

    +132

    -9

  • 25. 匿名 2014/10/13(月) 21:57:51 

    冬の雪さえなければ…
    食べ物さいこー
    自然さいこー

    住人…よそ者にはそっけない

    とにかく、寒さはあっても良いから雪はいらない
    道路凍ると最悪

    +97

    -14

  • 26. 匿名 2014/10/13(月) 21:58:21 

    祖父が、青森県出身でした。海産物で特にホタテが本当に美味しかったです!あの厚みと大きさ忘れられないー。あと、山形で食べた円仁さんっていう和菓子も最高に美味しかったです!

    +103

    -9

  • 27. 匿名 2014/10/13(月) 21:58:52 

    山形市馬見ヶ崎河川敷で行われる芋煮会は
    美味いよ。是非行ってみて

    +92

    -11

  • 28. 匿名 2014/10/13(月) 21:59:02 

    みなさん、芋煮食べに
    来てけらっしゃい( ´ ▽ ` )ノ

    山形はさくらんぼの時期が
    おすすめだす!

    +145

    -8

  • 29. 匿名 2014/10/13(月) 21:59:08 

    15 いちいちそうゆうこと書かなくていいから

    +19

    -9

  • 30. 匿名 2014/10/13(月) 21:59:18 

    15
    通報しました
    同じ日本人として恥ずかしい

    +21

    -10

  • 31. 匿名 2014/10/13(月) 21:59:25 

    北海道も東北だよね?
    ゆめぴりか美味しいんだよー。・゜・(ノД`)・゜・。
    ゆめぴりかのせいで太ったのよわたくし。

    +5

    -138

  • 32. 匿名 2014/10/13(月) 21:59:33 

    22
    大曲の花火大会も有名ですよね!

    +159

    -5

  • 33. 匿名 2014/10/13(月) 22:01:10 

    北海道は、東北ではないです。

    +150

    -3

  • 34. 匿名 2014/10/13(月) 22:01:13 

    小岩井農場

    +185

    -4

  • 35. 匿名 2014/10/13(月) 22:01:43 

    山形出身の仙台暮らしですがどちらも本当いいところ!
    この時期は芋煮の季節!
    芋煮最高!!

    ちなみに芋煮は醤油、味噌あるんですが山形県民のほとんどが牛肉使った醤油味しか芋煮と認めません(笑)
    宮城県と山形の一部は味噌なのですが豚肉に味噌なので豚汁じゃん!!って最初思いましたがそれはそれで美味しいと思えるようになりました!
    みんなでワイワイ出来るのが素敵(*´ω`*)
    東北の魅力を語るトピ

    +152

    -12

  • 36. 匿名 2014/10/13(月) 22:01:45 

    雪が降る地域の女性は、美肌。
    乾燥しないし、紫外線劣化も少ない。

    +83

    -9

  • 37. 匿名 2014/10/13(月) 22:01:54 

    その、山形の芋煮に先日 親友が 携帯を ポチャン!

    もちろん 死にましたとも ガラケーが

    これを機にスマホへ

    山形ならではの珍事

    +16

    -49

  • 38. 匿名 2014/10/13(月) 22:01:59 

    乳頭温泉好きです!

    +90

    -4

  • 39. 匿名 2014/10/13(月) 22:02:16 

    出身は違いますが、青森県に住んでいます。
    初めて津軽弁を聞いたときは、よその国の言葉かと思うくらい聞き取れなくて困りました(笑)
    でも、今は聞いていてとても心地よいです。
    冬は寒いけれど夏は暑すぎず、過ごしやすくて気に入っています。

    +96

    -3

  • 40. 匿名 2014/10/13(月) 22:02:18 

    33
    冷静!ちょっとウケた!

    +13

    -8

  • 41. 匿名 2014/10/13(月) 22:02:24 

    30
    だからおまえは日本人じゃないだろ

    +7

    -19

  • 42. 匿名 2014/10/13(月) 22:02:27 

    きりたんぽ食べてみたい。。

    +67

    -3

  • 43. 匿名 2014/10/13(月) 22:02:52 

    どこの県が一番とか争いがないとこ

    +117

    -14

  • 44. 匿名 2014/10/13(月) 22:02:56 

    35さん
    おいしそー!

    +7

    -4

  • 45. 匿名 2014/10/13(月) 22:03:05 

    17さん、つや姫はお米です!冷めても美味しいです(*^^*)

    +74

    -5

  • 46. 匿名 2014/10/13(月) 22:03:49 

    平泉

    金色堂

    藤原三代

    いつか 訪れたいです。
    その節は
    東北の皆さん 宜しくお願い致します。

    神戸にも遊びに来て下さいネ。

    +140

    -11

  • 47. 匿名 2014/10/13(月) 22:04:05 

    みんなー!
    東北さ遊びに来てけろー♡

    +147

    -9

  • 48. 匿名 2014/10/13(月) 22:04:13 

    松島おいで〜!

    +81

    -3

  • 49. 匿名 2014/10/13(月) 22:04:53 

    あら やんだ~ よばたが?

    おらほうの紅葉はじまたよぉ~

    見にござっしゃい 山形の山寺 最高だがら~

    +87

    -9

  • 50. 匿名 2014/10/13(月) 22:04:59 

    新米で作ったきりたんぽ
    最高においしいです!!

    +57

    -3

  • 51. 匿名 2014/10/13(月) 22:05:32 

    お米

    +28

    -1

  • 52. 匿名 2014/10/13(月) 22:06:31 

    ケロケロ?

    +4

    -20

  • 53. 匿名 2014/10/13(月) 22:06:49 

    東北、10年前におばあちゃんとバス旅行で回って、とっても楽しかった!
    今は生活がバタバタしてるから行けないけど、落ち着いたらゆっくり回りたいと思っています!

    +30

    -0

  • 54. 匿名 2014/10/13(月) 22:07:07 

    龍泉洞

    +94

    -2

  • 55. 匿名 2014/10/13(月) 22:07:40 


    大阪在住ですが、ピーチが就航したからたまに宮城行きます!
    食べ物全部美味しいし、何より人があったかい!

    +48

    -0

  • 56. 匿名 2014/10/13(月) 22:08:15 

    仙台です。
    東北の人は東北が話題になると張り切っちゃうよね!

    +128

    -4

  • 57. 匿名 2014/10/13(月) 22:08:59 

    36
    そんなことないよ!
    乾燥はもちろんするし、雪って紫外線跳ね返すから焼けるんだよ。

    +46

    -4

  • 58. 匿名 2014/10/13(月) 22:09:11 

    東北は美人多いよねー

    +137

    -7

  • 59. 匿名 2014/10/13(月) 22:09:12 

    山形出身!
    山形ほんていい所だっけ、一度遊びにきてけろー!

    +71

    -6

  • 60. 匿名 2014/10/13(月) 22:09:13 

    最上義光って名君?暴君?

    +0

    -7

  • 61. 匿名 2014/10/13(月) 22:09:50 

    きりたんぽ、テレビで東北ではスーパーに普通に売ってるとやってたけど関西でも探せば見つかるのかな。
    食べてみたい。お餅が好きだから美味しそうな気がする。

    +55

    -1

  • 63. 匿名 2014/10/13(月) 22:10:31 

    東北魂(笑)
    がんばろう東北(笑)

    +33

    -62

  • 64. 匿名 2014/10/13(月) 22:10:45 

    45
    ありがとう!

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2014/10/13(月) 22:11:54 

    実家は岩手

    じゃじゃ麺
    わんこそば
    盛岡冷麺
    福田パン

    +122

    -3

  • 66. 匿名 2014/10/13(月) 22:12:22 

    張り切りはしねぇな~
    むしろ控えめだべ 東北人は(笑)

    +77

    -6

  • 67. 匿名 2014/10/13(月) 22:12:57 

    秋田出身の仙台在住です。

    秋田→新米の季節はきりたんぽおいしいよ。
       夏は竿灯まつり楽しい。

    仙台→牛タンのほかに、仙台づけ丼(海鮮がのったやつ)、石巻焼きそばもありますよ。

    +68

    -2

  • 68. 匿名 2014/10/13(月) 22:13:06 

    実家が東北って恥ずかしいから言わない

    +13

    -81

  • 69. 匿名 2014/10/13(月) 22:13:35 

    48さん

    松島!!

    ブルーインパルスの 本拠地ですよね♥(∩´∀`∩)

    絶対に行きたいですっ!

    「 松島や あ あ 松島や まつしまや 」

    +70

    -2

  • 71. 匿名 2014/10/13(月) 22:14:22 

    秋田は秋田市以外は・・・・・・・











    日本昔話に出てきそうな農村ばかり

    +64

    -10

  • 72. 匿名 2014/10/13(月) 22:14:30 

    61さん

    ごはんに小麦粉入れながらつぶして、割り箸に巻き付けて焼き目をつければ作れるよ。そうやってきりたんぽ鍋してます。

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2014/10/13(月) 22:14:36 

    日本三代ブス

    仙台はガチです。

    +46

    -69

  • 74. 匿名 2014/10/13(月) 22:16:46 

    ご飯がおいしい!

    +28

    -3

  • 75. 匿名 2014/10/13(月) 22:16:48 

    生まれも育ちも関東ですけど東北好きです♪
    批判する人は子供すぎてウケる(笑)

    +88

    -7

  • 76. 匿名 2014/10/13(月) 22:17:14 

    あるアーティストの全国ライブで北から南まで行くけど、東北は大人しい。

    アーティストへの返答は拍手のみ笑
    他は大声出して伝えてる

    ま、追っかけはどこでも行くから県民性は関係ないんだけどね

    +5

    -32

  • 77. 匿名 2014/10/13(月) 22:17:55 

    秋の十和田湖綺麗ですね。

    +55

    -1

  • 78. 匿名 2014/10/13(月) 22:18:28 

    岩手県民です
    食べ物美味しいです
    ザッとまとめました
    東北の魅力を語るトピ

    +149

    -2

  • 79. 匿名 2014/10/13(月) 22:18:52 

    東北地方行ったことがないけど、お土産にもらった萩の月 美味しかったなぁ!
    東北の魅力を語るトピ

    +130

    -5

  • 80. 匿名 2014/10/13(月) 22:19:36 

    これからの季節寒いとこワザワザ行きたくない

    +9

    -39

  • 81. 匿名 2014/10/13(月) 22:19:55 

    山形はなんもねぇげどそれがいいどご!
    芋煮くでぇにゃー

    +60

    -4

  • 82. 匿名 2014/10/13(月) 22:21:19 

    22さん、ちょっとつっこみます。竿灯は東北三大です。

    秋田は地味に日本一があります。日本一深い湖。田沢湖です。見た目では誰も深さわからないですけど、近くのスキー場から見る田沢湖大好きです。

    +49

    -4

  • 83. 匿名 2014/10/13(月) 22:24:57 



    ねぶた

    最高っ!!!

    +56

    -2

  • 84. 匿名 2014/10/13(月) 22:25:06 

    秋田美人てすぐ言うけど確実に違う人も多々います(笑)
    ただ色白さんは多いかも?

    +72

    -8

  • 85. 匿名 2014/10/13(月) 22:25:24 

    今までいろんな県に行ったけど東北の人が一番優しかった。人間性が大好きです。

    +73

    -9

  • 86. 匿名 2014/10/13(月) 22:26:59 

    九州に住む者ですが参加してもいいですか?
    東北行った事ないので、いつか絶対行きたいと思ってます!
    その時のためにこのトピを参考にしたいです。
    きりたんぽ、牛タン、わんこそばに想いを馳せてます。
    あっ、食べ物ばっかりだ(笑)

    +79

    -3

  • 87. 匿名 2014/10/13(月) 22:27:00 

    私は故郷を捨てた

    +10

    -25

  • 90. 匿名 2014/10/13(月) 22:29:00 

    美味しい食材がたくさん。岩手山形住みました。岩手はウニ、イクラ、松茸、サンマ、山形はさくらんぼ、ラフランス、マスカットなどなど!でも正直ずんだときりたんぽはさほど美味しいと思いません(笑)

    +44

    -11

  • 91. 匿名 2014/10/13(月) 22:29:43 

    寒すぎるから冬は本当に無理だよ
    福島県宮城県がぎり
    他は寒すぎて冬なにもできない

    +47

    -7

  • 92. 匿名 2014/10/13(月) 22:29:45 

    69さん。
    松島基地のブルーインパルス、それこそ三沢基地の航空祭にも来て下さっています。
    もう何年も行くことができないでいましたが、また見たいです。
    東北にこんなすごい部隊があるなんて、感激です。

    +44

    -2

  • 93. 匿名 2014/10/13(月) 22:31:48 

    私は東京生まれ&育ちですが、母が秋田県生まれ&育ちです。そして秋田美人です。私は全く似てなくて(;_;)人生かなり損してます。

    それとこれが歌えます!(漢字はちょっと分からないです!)秋田名物はつもりハタハタ、男鹿でおがぶりこ、むしろしゅんけい、桧山納豆、大館曲げわっぱ!
    秋田でも若い人は知らないだろうな~。

    +56

    -8

  • 94. 匿名 2014/10/13(月) 22:32:03 

    きりたんぽってどこごおいしいの?
    くそまずい
    あれならお餅入れて食べた方が美味しいよ

    +10

    -52

  • 95. 匿名 2014/10/13(月) 22:32:16 

    岩手県の遠野市へ行くと、
    かっぱ捕獲許可証が貰えますよ〜♡
    東北の魅力を語るトピ

    +68

    -1

  • 96. 匿名 2014/10/13(月) 22:33:35 

    横浜在住ですが
    実家が秋田で米農家です
    あきたこまちの新米が実家から送られてきましたが
    最高に美味しかったです
    機会があれば食べてみてください!

    +46

    -1

  • 97. 匿名 2014/10/13(月) 22:34:11 

    86
    お寿司を忘れていますよ
    お米もお魚も美味しいから回転寿司でもすごいおいしいよ!

    +25

    -1

  • 98. 匿名 2014/10/13(月) 22:34:40 

    紅花。

    山形の 花笠 持っていますw。

    地元で国体が有った時の閉会式の時に頂きました。
    役十年前ですが 今でも大事に飾っています。
    たおやかな 踊り 大好きです。

    +47

    -1

  • 99. 匿名 2014/10/13(月) 22:35:13 

    79さんを見て思い出しました。

    萩の月に似たお菓子
    →いのち(ラグノオ)

    あと、伊達絵巻がありますが、それにもそっくりなお菓子
    →政宗絵巻(東北自動車道のSAで発見した、とお土産で頂いたことがあります)

    全て美味しく頂きました。

    +21

    -1

  • 100. 匿名 2014/10/13(月) 22:35:28 

    岩手県観光地系
    温泉いいですよ〜
    東北の魅力を語るトピ

    +76

    -2

  • 101. 匿名 2014/10/13(月) 22:36:16 

    東北行っても何も食べない。
    帰ってきてから地元の牛タン屋で味わう。

    +7

    -58

  • 102. 匿名 2014/10/13(月) 22:36:47 

    東北在住です。
    食べ物もお祭りも自然も、出身作家や文学作品も、たくさん魅力的な物があります!

    でも、魅力を語るトピなのだから、わざわざトピを開いて東北をけなすコメントをする人は、思いやりのない人だな、と思います。

    +91

    -4

  • 103. 匿名 2014/10/13(月) 22:37:09 

    まったり方言で語りたい
    東北の魅力って観光地や物産というより住んでる人間も大きい気がする

    +25

    -5

  • 104. 匿名 2014/10/13(月) 22:37:23 

    76さん
    私も北から沖縄までまわりました。拍手で答えていた県も有りますが、それが好きなアーティストもいます。
    例えば青森はシャイなのかおとなしいな~と感じますがノリの良い曲になると跳ねる、跳ねる。さすがと思いますね、東北は全体に声は出さず体全体で特に足腰が強い印象です。私は好きです。

    +36

    -2

  • 105. 匿名 2014/10/13(月) 22:38:31 

    岩手県のキャラクター

    わんこきょうだい

    可愛いですよ!

    +48

    -2

  • 106. 匿名 2014/10/13(月) 22:38:31 

    ちゃぐちゃぐ 馬子

    +35

    -2

  • 107. 匿名 2014/10/13(月) 22:39:08 

    景色がいい!夜は暗すぎて不気味で逆に東京の方が綺麗だけど昼間の景色は東北でしょ!

    +9

    -4

  • 108. 匿名 2014/10/13(月) 22:39:16 

    岩手生まれで今は青森県に住んでいます。
    冬は寒くて雪が大変だけど、東北から出たいと思ったことは無いです。
    なんと言っても食べ物が美味しい!
    海を見て育ったので海産物が大好き(^^)
    東北人は無口で控えめだけど、優しい人が多いですよ!

    +65

    -3

  • 109. 匿名 2014/10/13(月) 22:41:52 

    宮城県の松島基地にはブルーインパルスが在籍しています♡
    東北の魅力を語るトピ

    +67

    -1

  • 110. 匿名 2014/10/13(月) 22:42:50 

    堅苦しくなってねえで
    地元の話すんべ
    そっちの方が魅力も伝わんべや

    11月頭には例年だと雪降っから
    魅力の前に雪かきって仕事待ってっけどな

    +31

    -4

  • 111. 匿名 2014/10/13(月) 22:44:47 

    110
    急にどした?
    普通にかいてww

    +13

    -16

  • 112. 匿名 2014/10/13(月) 22:46:11 

    旅行で、いくならいいかもだけど
    住むとこじゃない
    さむそうだし、何しゃべってるかわからん

    +8

    -51

  • 113. 匿名 2014/10/13(月) 22:49:09 

    青森の親戚が毎年りんごを送ってくれるのですが、大きくて本当においしい。
    残りわずかなので大事にたべてます。

    +34

    -1

  • 114. 匿名 2014/10/13(月) 22:49:12 

    最近東北出身の芸能人がいっぱいで応援したくなる
    サンドウィッチマン、佐々木希さん、壇蜜さん、松山ケンイチさん、狩野英孝さん

    +84

    -7

  • 116. 匿名 2014/10/13(月) 22:51:53 

    いぶりがっこ。

    +46

    -3

  • 117. 匿名 2014/10/13(月) 22:52:08 

    山形出身、宮城住みです。
    山形は本当に美味しいものがたくさんです。
    私はだだちゃ豆が大好き。

    +60

    -1

  • 118. 匿名 2014/10/13(月) 22:52:35 

    仙台です!
    松島のおさかな市場の海鮮丼がすきです♡
    利久の牛タン大好きです♡

    関係ないですが、仙台の人ならつかう共感の言葉
    「だからー!」は他県では通用しなくて、方言てことに驚きましました!
    「だから何?」ってゆう感じに聞こえるらしいです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
    私にとって1日何回も使う、なくてはならない単語です(>_<;)!

    +72

    -3

  • 119. 匿名 2014/10/13(月) 22:52:52 

    秋田の地元では小学校の頃秋に
    なべっこ遠足ありました( ^∀^)
    1年生から6年生まで縦割りでグループ決めて一輪車押して近くの山できりたんぽ鍋つくってました!
    材料係、鍋を持ってくる係、だし係、ガスコンロ持ってくる係…。
    なかなかないイベントですよね♪

    +56

    -3

  • 120. 匿名 2014/10/13(月) 22:53:32 

    仙台、盛岡と10年東北にいました。
    子メラ3人東北生まれです♪

    東京ではスーパーにきりたんぽが売っていますが、せりがないこと多々あり。
    昨日はせりを見つけ「きりたんぽ鍋」でした。
    たまたま行った物産展に鐘崎が出店していたので、お気に入りの「いかのさつまあげ」を今日はゲットできました♪

    お店の名前は忘れてしまいましたが、仙台駅の地下で売ってり「生パイ」もおいしかったなあ。
    ぴょんぴょん舎の冷麺も大好き♪

    少し足を伸ばせば温泉もたくさんあるし、渋滞もあまりないし…東北よかったなあ。
    あの頃に戻りたい。

    +43

    -1

  • 121. 匿名 2014/10/13(月) 22:54:21 

    93さん、惜しい(笑)

    秋田名物 八森はたはた 男鹿で 男鹿ぶりこ 
    能代春慶 桧山納豆 大館曲げわっぱ

    八森・男鹿・能代・大館は地名です。桧山も今はないけど、地名。
    ぶりこはハタハタの卵。能代春慶は漆器。


    +54

    -0

  • 122. 匿名 2014/10/13(月) 22:56:22 

    93さん、ちょっとクスっとしてしまいました(^^)
    でも、ちょっとずつ違っても嬉しい気持ちになりました。ありがとうございます!

    +20

    -1

  • 123. 匿名 2014/10/13(月) 22:56:49 

    山形のきてけろくんよろしくです!
    東北の魅力を語るトピ

    +68

    -1

  • 124. 匿名 2014/10/13(月) 22:57:16 

    教えてください!
    仙台に行く度に利休で牛タンを食べるのですが、他におすすめの牛タン店ありますか?

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2014/10/13(月) 22:59:20 

    109さんの画像は

    背面飛行ですよね。
    パイロットさん達

    逆さまで操縦中!!


    ✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌



    +13

    -0

  • 126. 匿名 2014/10/13(月) 23:00:49 

    マスト

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2014/10/13(月) 23:01:38 

    マジレスすると色白が多いのでかわいい雰囲気の人は多いです

    +56

    -6

  • 128. 匿名 2014/10/13(月) 23:01:44 

    山形海の方に親戚がいます
    魚介類もお肉もお米もおいしー!

    太ってかえります

    +30

    -0

  • 129. 匿名 2014/10/13(月) 23:02:09 

    青森のお土産で売ってるアップルパイが大好き♡
    東北の魅力を語るトピ

    +71

    -1

  • 130. 匿名 2014/10/13(月) 23:06:07 

    セリ鍋&きりたんぽにしたら美味しいだろうなぁ♪
    岩手出身の仙台在住ですが、きりたんぽ鍋が
    一番好き(*^^*)
    きりたんぽ鍋はごぼうをたくさんいれて
    比内地鶏でダシをとると最高に旨いです!
    ひとり暮らしだけど、きりたんぽ鍋します♪

    +45

    -2

  • 131. 匿名 2014/10/13(月) 23:06:16 

    何気なくこのトピのコメントここまで読んできて、所々不快なコメントをする人たちがいても、東北の方達のスルースキルに大人やなーと思った。大らかさと心の広さがある東北人が何よりも東北の魅力です。

    +136

    -4

  • 132. 匿名 2014/10/13(月) 23:06:56 

    123さん
    きてけろくん可愛い!
    山形のゆるキャラで、三角形で目があへってるのいませんでしたか?きてけろくんの方が断然良いですね。

    +27

    -3

  • 133. 匿名 2014/10/13(月) 23:07:04 

    喜多方ラーメン
    東北の魅力を語るトピ

    +87

    -1

  • 134. 匿名 2014/10/13(月) 23:07:18 

    120

    生パイ!
    旦那がお土産に買ってきてくれてさっき食べたばかりです。
    凄くおいしかったです。
    仙台は萩の月やずんだ餅、美味しいお菓子たくさんあってお土産に喜ばれます。

    +34

    -0

  • 135. 匿名 2014/10/13(月) 23:09:17 

    青森のアップルパイ美味しいですよね。
    たまにお土産でもらうので嬉しいです。

    東北はお刺身美味しいし水も綺麗だし
    春夏秋冬がちゃんとあるから好き。

    +44

    -2

  • 136. 匿名 2014/10/13(月) 23:11:24 

    今年人生初めて東北は青森にいきました(*´ー`)ノ
    南部せんべいは母が大好きで物産展で買ってきてくれるからわたしも大好きなんだけど、せんべい汁は初体験でした♡
    予想どおりウマー♡
    いちご煮も寿司もりんごもなんでも美味しかったー
    東北全県いきたいな!!

    +59

    -1

  • 137. 匿名 2014/10/13(月) 23:11:44 

    秋田です(^^)まんず東北だば人があったけえと思います!お米とお酒が美味しくて田舎だけど、自然も沢山あるから癒されて大好きです(^^)

    +41

    -6

  • 138. 匿名 2014/10/13(月) 23:11:57 

    父も母も青森出身、祖父母ももちろん青森出身、私は青森出身宮城育ち!!
    東北は穏やかで住みやすい〜

    青森の結婚式は知らない人でもノリノリ、誰とでも仲良く親しみやすい!
    宮城は杜の都仙台で緑が多いのに便利な都会!

    今年の冬は大好きな山形銀山温泉♡
    あの大正浪漫の街並みを歩きます(๑´⍢`๑)
    来年松島のブルーインパルス行くのいまから楽しみ♡海鮮丼も食べるぞ〜!

    +55

    -2

  • 139. 匿名 2014/10/13(月) 23:19:09 

    焼き物の相馬焼き素敵ですよ。
    昔おんちゃんが地元の名器で送ってくれた相馬焼きの茶器、来客がある度に活躍し好評です。
    友達も羨ましがって欲しがっているので、窯元もっと焼いてくれないかな。
    無理ない程度でお願いします。  

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2014/10/13(月) 23:20:16 

    東北バカにする人って韓国人が日本をバカに批判してるのと同じレベルの人間。
    同じ日本人同士なのに他の県民バカにしたり批判するのは韓国人と同じレベルの人間ですね。



    +81

    -11

  • 141. 匿名 2014/10/13(月) 23:23:49 

    宮城県人ですが花巻温泉の泉質が大好きです‼︎
    宿もたいがいハズレがないし!

    +35

    -1

  • 142. 匿名 2014/10/13(月) 23:24:38 

    ヤバイ、夜中なのに食べ物のコメント読んでたら
    お腹すいてきたよ~。
    鍋、パイ、牛タン、わんこそば、食べたい♪

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2014/10/13(月) 23:24:56 

    福島県出身です!

    リカちゃん人形とウルトラマンは実は福島県生まれ(*´∀`)
    リカちゃんキャッスルは本物のお城みたいで可愛いですよ

    +66

    -1

  • 144. 匿名 2014/10/13(月) 23:27:49 

    仙台の牡蠣祭りに行ったことあります!
    牡蠣が格安で食べれるし松島は綺麗だし、寒かったけどすごく楽しかった。
    また行きたい。

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2014/10/13(月) 23:28:02 

    岩手県民です
    駐車場が広くて有料とかない
    時間に追われてる感がない
    のどか
    しずか

    +47

    -3

  • 146. 匿名 2014/10/13(月) 23:28:13 


    皆さん福島さ来たらいいばい☆
    色々とお騒がせして申し訳ないけど良いところだよ。



    +75

    -2

  • 147. 匿名 2014/10/13(月) 23:29:28 

    来週仙台に行きます(^o^)
    牛タン 松島 牡蠣 お寿司?楽しみにしていますが、他にもおすすめありますか?
    牛タンはどこで食べたらいいですかね~

    質問ですみません!(>_<)

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2014/10/13(月) 23:30:01 

    133さん 板内け?

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2014/10/13(月) 23:30:19 

    岩手の盛岡に昔住んでたけど、冬になると小学校でスキー遠足があった!
    小学校の校庭にもスキー山があって、冬の体育の授業は校庭でスキー練習。スケートやる学校も有るらしいけど、東北ならではかな(^^)/?

    +42

    -0

  • 150. 匿名 2014/10/13(月) 23:30:54 

    95
    8月に遠野に行きましたー‼︎
    快晴で暑くてサイコーでしたよ!
    貸し自転車があり、サイクリングしました。
    伝承園のひっつみ汁、とても美味しかったです。
    伝承園にカッパおじさんがいて、すごい親切な温かい人でした。
    デンデラ野も行きました。ただの野原だったのですが、この旅一番印象に残った場所です。独特の言われのある地だからかな。
    あと、とびあスーパー行きました。
    時間がなくて全て見れなかったけど、また行きたいです。

    東北の魅力を語るトピ

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2014/10/13(月) 23:31:02 

    118さん

    だからー!は岩手でも使いますよ(((o(*゚▽゚*)o)))
    私も他県の友人に通じなくてビックリしました(笑)
    東北では通じるのかな?
    青森、秋田、山形、福島の方ー!
    どうですかー?。*・'(*゚▽゚*)'・*。

    +58

    -0

  • 152. 匿名 2014/10/13(月) 23:31:27 

    秋田行ってみたいなー!!(´V`)♪

    +31

    -6

  • 153. 匿名 2014/10/13(月) 23:32:09 

    ババヘラ
    東北の魅力を語るトピ

    +103

    -1

  • 154. 匿名 2014/10/13(月) 23:33:29 

    やっぱ地元は落ち着くな

    +17

    -3

  • 155. 匿名 2014/10/13(月) 23:33:42 

    東北新幹線が一番好き
    東北の魅力を語るトピ

    +71

    -2

  • 156. 匿名 2014/10/13(月) 23:33:46 

    147さん♡やっぱり利久です♡間違いないです!

    +30

    -0

  • 157. 匿名 2014/10/13(月) 23:36:38 

    151さん、岩手もなんですね!嬉しい∩^ω^∩

    あと、「めっちゃ美味しいー」とかの「めっちゃ」を「いきなり」って言うのは、これも東北共通ですかね?

    +11

    -2

  • 158. 匿名 2014/10/13(月) 23:36:40 

    福島のままどおるって、今もある?
    ぜひもう一度食べたいです。

    +83

    -1

  • 159. 匿名 2014/10/13(月) 23:37:27 

    福島県のお土産として有名なままどおるの歌を歌っている井上あずみさんはとなりのトトロやラピュタや魔女宅の歌も歌っている

    こないだ初めて知りました
    「まま♪まま♪ままどおる~♪ミルクたっぷりままの味~♪」って歌は福島県民ならほぼ全員が歌えます( ´∀`)

    +44

    -2

  • 160. 匿名 2014/10/13(月) 23:37:33 

    151

    だからーは福島でも使いますよ(*´∀`)
    いきなりも使います。「いぎなし」と濁音が入りますが。笑

    福島出身仙台在住ですが、仙台の人からはイントネーションが違うと言われます(・∀・)ノ

    +40

    -1

  • 161. 匿名 2014/10/13(月) 23:37:52 

    124.147さん
    牛タンは利久より、私的にはつかさがおいしいと思います!是非調べてみてください☆

    +12

    -2

  • 162. 匿名 2014/10/13(月) 23:38:13 


    だからって福島でも
    通じますよ*\(^o^)/*

    +27

    -0

  • 163. 匿名 2014/10/13(月) 23:38:21 

    羽生くんが金メダルとってから、仙台や東北に興味を持つようになりました。
    毎年行きたくなる様な素敵な所ですね。

    +31

    -2

  • 164. 匿名 2014/10/13(月) 23:38:30 

    これマジで美味しいの‼︎
    クッキータイプのおせんべいなんだけど、クッキー感が強いから女の人に人気なんだって‼︎
    わたしはアーモンドが好き。クルミもあるみたいだけどまだ試してない。
    食べたことない人、楽天とかでもあるから一度食べてみ。
    東北の魅力を語るトピ

    +43

    -0

  • 165. 匿名 2014/10/13(月) 23:39:55 

     
    東北の魅力を語るトピ

    +79

    -0

  • 166. 匿名 2014/10/13(月) 23:40:17 

    158さん

    159です
    ままどおる、今もありますよ!
    ヨークベニマルやコンビニでも売っていてほんと美味しいです

    +62

    -1

  • 167. 匿名 2014/10/13(月) 23:40:54 

    岩手出身です!
    高校卒業してから9年東京に住んでるけど、東京は東北出身者とても多い。
    東北の訛りって県は違っても似てる部分があるから、聞くと安心するな~。
    岩手のほうもあまちゃん効果などなどあってか、観光客がぐんと増えて盛り上がってますね。

    「だから~」はよく言いますね。あと、「このペン書かさらない」が方言だと知ったときは衝撃だったな~

    +52

    -3

  • 168. 匿名 2014/10/13(月) 23:42:38 

    164
    私もそれ好き(。・ω・。)

    三種類あるよね!

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2014/10/13(月) 23:43:53 

    秋田県民です!
    秋田と言えばきりたんぽ、なまはげ、バター餅、秋田美人が有名ですが、私はきりたんぽより「だまこ」というお米を丸めて鍋にいれたものが好きです。だまこの方が手軽で美味しいです。きりたんぽは調理実習、給食でしか食べたことありません…なまはげも実は男鹿半島という左にヒョコッと出た地域にしかいないし、バター餅も県民ショーで取り上げられてから一気に県内で有名になりました。生まれてからずっと住んでいてもわからないことってたくさんありますよね。そんな私は秋田ブスです

    +40

    -3

  • 170. 匿名 2014/10/13(月) 23:44:03 


    東北の人って関西の人から好かれるよね。大学の時に東北×関西のカップルが多かった。関西人いわく関西女性にはないおっとり感がいいそうですよ。

    +27

    -4

  • 171. 匿名 2014/10/13(月) 23:44:22 

    138さん
    一瞬、私かと思いましたw私と似てます!

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2014/10/13(月) 23:45:01 

    五能線の旅は風光明媚でした
    東北の魅力を語るトピ

    +41

    -0

  • 173. 匿名 2014/10/13(月) 23:46:48 

    ままどおる なつかしい
    帰省した時に1年分くらい買い占めたいけど(笑)賞味期限があまり長くないんだよね
    東北物産展が近所であって、ままどおると萩の月があったら必ず買いますねー。
    西日本ではあまり知名度もないので、友達にステマのように(笑)食べてもらって美味しさを認識してもらっています。

    +29

    -1

  • 174. 匿名 2014/10/13(月) 23:47:01 

    ああ、なんて落ち着くトピ(*˘︶˘*).。.:*♡

    +54

    -2

  • 175. 匿名 2014/10/13(月) 23:47:23 

    宮城在住ですが岩手の小岩井農場が大好きです(’-’*)♪

    +46

    -0

  • 176. 匿名 2014/10/13(月) 23:48:38 

    ヨークベニマル大好き!
    閉店一時間前大好き!ヤマザワも大好き!

    +62

    -0

  • 177. 匿名 2014/10/13(月) 23:48:46 

    かもめのたまご大好き!
    東北の魅力を語るトピ

    +93

    -1

  • 178. 匿名 2014/10/13(月) 23:48:51 

    仙台しか発展してないところ

    +8

    -34

  • 179. 匿名 2014/10/13(月) 23:51:22 

    149
    私は実家は盛岡で盛岡の中心部の小学校
    でしたが小さい裏山があり冬は体育の授業
    スキーありました。
    安比でスキー教室あったりと♪
    スケートはなかったけど中学や高校生のときに
    アイスアリーナやみたけのスケート場に
    滑りに行ってました(^^)/

    +24

    -0

  • 180. 匿名 2014/10/13(月) 23:54:32 

    利久なのに利休って言われるのがすごいイヤなんだよな~(´`)

    +13

    -1

  • 181. 匿名 2014/10/13(月) 23:55:01 

    178

    現実だけと空気悪くしないで。笑

    +7

    -11

  • 182. 匿名 2014/10/13(月) 23:56:07 

    169さん!私もだまこ大好きです!
    きりたんぽよりすきです♡
    私はずっと仙台ですが、母が秋田なので、だまこは母の味です♡
    だまこってあんまり知ってる人いないから嬉しいー♡

    +28

    -1

  • 183. 匿名 2014/10/13(月) 23:57:42 

    本当に懐かしい( ´ ▽ ` )
    耳元で東北弁が聞こえてきそだなぁ
    はぁ帰りて(;_;)

    +38

    -1

  • 184. 匿名 2014/10/13(月) 23:58:51 

    秋田内陸縦貫鉄道

    昔、NHKの小さな旅という番組でこの鉄道を知ったのがきっかけで、一昨年やっと乗ることができました!
    廃線の噂もあるそうですが、とても素敵な電車と車窓風景だったので、いつまでも存続して欲しいです…。
    東北の魅力を語るトピ

    +27

    -3

  • 185. 匿名 2014/10/13(月) 23:59:34 

    宮城出身!
    牛タン仙台風芋煮大好き♡
    仙台は勾当台公園でよくお祭りやイベントやってて楽しい!ジャズフェスとかイルミネーションが好き!
    山形によく遊びに行ってたけど、銀山温泉とか蔵王とかおそばとか魅力たくさんですよね♡
    青森のまぐろに岩手の海産物に秋田のきりたんぽに福島の喜多方ラーメン!
    とにかく東北が大好き!
    今は九州に住んでるけど東北出身である事にも方言にも誇りを持ってます♡

    +49

    -3

  • 186. 匿名 2014/10/14(火) 00:00:48 

    私は横浜で生まれ育ちましたが、母が宮城出身、父が福島出身です。
    宮城に行く頻度が多いのですが、毎回何故か「帰ってきた」感が凄いです。
    そして帰りが激しく寂しい…(笑)
    東北の人は控え目で、でも明るくて大好きです。

    +45

    -1

  • 187. 匿名 2014/10/14(火) 00:03:28 

    21さん

    白河の!

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2014/10/14(火) 00:05:22 

    147さん
    利休も美味しいですけど
    『真助』も美味しいですよ。
    仙台駅からすぐ近いし
    利休の近くにあります。
    利休よりは古い建物ですが
    開店前から行列かできますし
    穴場です。
    他の方も他のお店オススメしてるので
    147さん調べてみて自分で行ってみたい
    牛タンのお店行ってみて下さい。
    ちなみに松島は今牡蠣小屋がありますよ。
    先週松島に行ったんですが牡蠣小屋で
    みんな牡蠣食べてました♪

    +12

    -3

  • 189. 匿名 2014/10/14(火) 00:08:47 

    山形出身です。
    食べ物もそうだけど、今からの季節蔵王の樹氷も圧巻ですよー(*^^*)雪うがくてさみぃげどそういう東北を体験してみんのもありかも?

    父が単身赴任で福島の郡山にいた時によくお土産で買ってきてくれた「檸檬(れも)」がめちゃうまかった〜!
    母の実家は岩手で、遊び行くたびぴょんぴょん舎の冷麺を食べ、お土産にも大量購入♪

    東北最高♪

    +33

    -0

  • 190. 匿名 2014/10/14(火) 00:09:30 

    太宰治
    「 人間失格 」
    「 斜 陽 」

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2014/10/14(火) 00:09:36 

    クッキータイプのせんべい
    ままどおる
    かもめのたまご

    牛乳と一緒に食べると美味しくて好き

    +22

    -0

  • 192. 匿名 2014/10/14(火) 00:10:05 

    宮城県民です。

    やっぱり七夕!盛り上がります♪(*^-^*) あとずんだ餅もおいしいです! 
    ちなみにずんだ餅の語源は、豆を打つ"ずだずだ(漢字だと豆打豆打)"という音がなまって"ずんだ"になったそうです。

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2014/10/14(火) 00:11:58 

    119さん、懐かしい!
    私も小学校でなべっこ遠足ありました(^^)/
    雨の日は体育館でやったなあ…今はもうないのかな(^^;

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2014/10/14(火) 00:12:36 


    台風19号、気を付けて下さい!これからですよ!

    +25

    -0

  • 195. 匿名 2014/10/14(火) 00:12:51 

    東北つまんない

    +4

    -48

  • 196. 匿名 2014/10/14(火) 00:13:05 

    岩手に来たらぜひごますり団子食べでけろ♪
    ただし一口で食べないとごまが飛び出すので注意!
    東北の魅力を語るトピ

    +69

    -0

  • 197. 匿名 2014/10/14(火) 00:13:20 

    盛岡は、じゃじゃ麺が美味しい!
    わんこそばも美味しいし
    冷麺も。
    タルトタタンのお菓子も有名になりました。

    +28

    -1

  • 198. 匿名 2014/10/14(火) 00:15:44 

    龍泉洞

    +21

    -0

  • 199. 匿名 2014/10/14(火) 00:16:04 

    秋田です。
    だからーって言いますよ!でも正しくは、んだがらーです(笑)
    はい、訛りすぎです(^-^;

    +54

    -4

  • 200. 匿名 2014/10/14(火) 00:17:15 

    195
    つまらなくて申し訳ないです!
    楽しい所へ行き楽しんで♪


    +20

    -2

  • 201. 匿名 2014/10/14(火) 00:17:37 

    岩手 前沢牛!
    地元民も滅多に食べない高級肉…
    でも高いだけあってめっちゃうまいです
    東北の魅力を語るトピ

    +32

    -2

  • 202. 匿名 2014/10/14(火) 00:18:13 

    宮城県人です。

    定義の三角あぶらあげを食べにドライブ~秋保温泉でまったり♪がうちの定番コースです(*^^*)

    少し時間がある時は山形へ蕎麦を食べに行き、蔵王、かみのやま温泉に行きます。

    おかげで子供も蕎麦好き、温泉好きになりました。


    トピずれですが、先月行われたGLAY EXPOによって物凄い経済効果があったそうです。

    全国から来て下さったみなさん、本当にありがとうございました(*´∇`*)
    良いところいっぱいあるのでまた東北に遊びに来てください♡

    +49

    -1

  • 203. 匿名 2014/10/14(火) 00:18:19 

    八重の桜を見てから、東北旅行したくてたまらないけど何分遠くて…(涙)。東北弁、可愛いですね♪「んだなし」、「ごめんなんしょ」、「さすけねぇ」etc.いつか行けたら良いなぁ…

    +40

    -0

  • 204. 匿名 2014/10/14(火) 00:18:38 

    199


    福島もんだからっていう。w

    +18

    -1

  • 205. 匿名 2014/10/14(火) 00:20:24 

    118さん

    "だから"は普通に、"だからさっきも言ったけど…"というような使い方でいいんでしょうか?合ってますか?(´・ω・`)

    +6

    -13

  • 206. 匿名 2014/10/14(火) 00:25:46 

    私も、だから~って使います。
    例として、
    「○○さん、最近ずっと休んでるけどもしかして妊娠したのかな?」

    「だから~!私も思ってた~!」

    こんな感じで「だから~」って使います。

    +34

    -1

  • 207. 匿名 2014/10/14(火) 00:27:40 

    東北はたまにモデルみたいな長身で可愛い子がいますよね!
    関東出身で親の仕事の都合で高校まで秋田で育ちましたが
    高校時代はクラスに一人は可愛い子がいました!
    佐々木希ちゃん、松井愛莉ちゃん、flowerの佐藤晴美ちゃんなど東北出身ですよね!
    まあ私は小柄な一般庶民ですが…(^_^;)

    +25

    -6

  • 208. 匿名 2014/10/14(火) 00:30:03 

    産まれも育ちも福島。
    いやーやっぱり東北の訛りはいいない。

    +37

    -5

  • 209. 匿名 2014/10/14(火) 00:31:34 

    結婚を機に北海道から上京して都会のせかせかした雰囲気に疲れていた時、旦那の地元の青森に帰省。
    そこで出会った青森人の優しさと、のんびりした雰囲気に癒されて青森に住みたいな~と思うようになった。
    旦那もずっと地元に帰りたいと言っていたので、ただいま青森に移住計画中です。

    +20

    -1

  • 210. 匿名 2014/10/14(火) 00:32:05 

    9月に好きなバンドのライブがあり、宮城に行きました。牛タン、ずんだもち美味しかったです。私は青葉亭の牛タン好きです。
    タクシーにも何回か乗りましたが、運転手さんが皆さん親切で、色々宮城や東北のお話聞かせてくれて、とても有意義な時間を過ごせました。
    足を伸ばして一日岩手の中尊寺に行ったのですが、ずっと行きたかった場所だったので、感無量でした。とにかく荘厳で、圧倒されました。全体的に景色も素晴らしかったし。

    チケットが当たれば2月にまた宮城に行きます。
    すっかり宮城が大好きになりました。
    今度は東北の他の県にも遊びに行ってみたいです。

    +26

    -0

  • 211. 匿名 2014/10/14(火) 00:32:59 

    山形の方言だと思うのですが、
    「もっけだの」という言葉がなんだか可愛くて好きです♡
    言われると嬉しい!

    +26

    -0

  • 212. 匿名 2014/10/14(火) 00:37:44 

    東京生まれですが、結婚して東北在住。
    明らかに、人が優しいです!!
    おおらかな人が多くて住みやすい所ですねっ\(^o^)/

    +30

    -5

  • 213. 匿名 2014/10/14(火) 00:40:55 

    福島県出身だから東北トピ嬉しいです!
    仙台さんには昔大変お世話になりました!笑

    私は高校時代に服を買ったりするのに
    自分の好きなお店が地元には無くて、
    高速バスでよく友達や家族と
    仙台の方に遊びにいってました♪

    高校時代は仙台があるかぎり
    私の人生は充実してました!笑

    大学で東京に出てきてからは
    仙台に行く機会はなくなったのですが、
    また利久の牛タンを食べに行きたいです(*^^*)

    +33

    -1

  • 214. 匿名 2014/10/14(火) 00:42:46 

    207さん

    そういう東北人アゲ、関東人サゲの回答はあんまりいい気分がしないです(泣)

    ごめんなさい

    +7

    -25

  • 215. 匿名 2014/10/14(火) 00:44:38 

    秋田県民ですが、透き通るような色白の女性が多いです。
    私自身、県外から来た人によく言われます。
    ちなみにブスです!!

    +15

    -5

  • 216. 匿名 2014/10/14(火) 00:47:39 


    秋田の人ってやたら
    「秋田美人」を強調してくるよね(笑)

    +23

    -16

  • 217. 匿名 2014/10/14(火) 00:48:09 

    +40

    -2

  • 218. 匿名 2014/10/14(火) 00:49:33 

    青森土産で有名なりんごのパイの会社で働いてます!
    写真でてうれしいな(*^^*)

    +39

    -0

  • 219. 匿名 2014/10/14(火) 00:49:34 

    岩手出身ですが、秋田の人は
    美人さんが多いですよね。
    出張で秋田行ったことあるけど
    目鼻立ちのレベルは秋田は別格!
    私も色白だけど秋田の人は色白で
    おばあちゃんまで肌ツルツルでした。

    +34

    -6

  • 220. 匿名 2014/10/14(火) 00:49:56 

    青森弘前育ちです!
    地元の弘前城の桜祭りほんとに綺麗です、
    世界番付でも桜の名所1位でした!
    アップルパイを売ってる店のマップがあるくらいアップルパイだらけです巡れます。
    是非来てください~!

    +28

    -0

  • 221. 匿名 2014/10/14(火) 00:52:40 

    福田パンは是非食べてほしい!
    自分でパンにはさむクリームやお惣菜を選べるのがまた楽しい!

    +14

    -1

  • 222. 匿名 2014/10/14(火) 00:54:25 

    月山湖よ…
    いい子だがら大人しぐしてでけれな~!
    (∩>o<)⊃━━━━━☆゚.*・。

    +11

    -1

  • 223. 匿名 2014/10/14(火) 00:54:47 

    大阪ですが宮城の人と出会って、一件無骨だけど暖かみがあり
    いい人だと直ぐに感じました。

    +14

    -3

  • 224. 匿名 2014/10/14(火) 00:58:17 

    原発

    +4

    -36

  • 225. 匿名 2014/10/14(火) 00:59:15 

    宮城県鳴子の、栗が入ったみたらし団子!
    名前忘れちゃったけど、アレ好きです♡
    マイナー過ぎるかなぁ( ;´Д`)

    +16

    -0

  • 226. 匿名 2014/10/14(火) 01:00:21 

    青森、宮城、福島、山形、岩手

    東北大好きだ〜〜〜♡

    +44

    -8

  • 227. 匿名 2014/10/14(火) 01:00:38 

    福島県民としては若者の間では原発ってネタになってるから、痛くも痒くもないんだよな。

    +19

    -1

  • 228. 匿名 2014/10/14(火) 01:03:17 

    地元が仙台ですが、鳴子温泉が好きです

    こじんまりした温泉街でこけしの工房もたくさんあって、のんびりできていいところです。

    街のいたるところにこけしモチーフがあってシュールでかわいいです

    +31

    -0

  • 229. 匿名 2014/10/14(火) 01:05:00 

    あ〜芋煮!食べてみたい。
    行ってみたい東北に…
    九州からは遠過ぎる(T_T)

    +20

    -1

  • 230. 匿名 2014/10/14(火) 01:09:50 

    宮城の方ならご存知かもですが、梅花堂の東太平洋というサブレがほんとに美味しいです!!

    萩の月も白松がモナカ(胡麻が好きw)も好きなんですが、このサブレもラムがほんのりきいててしっとりした食感で止まらなくなってしまうくらい絶品です。

    +14

    -1

  • 231. 匿名 2014/10/14(火) 01:10:36 

    転勤族で全国いろんなところ行ったけど
    宮城県の人には本当に感謝してる。

    私、小学校の頃すごく太っていて
    変なあだ名をつけられたり悪口を言われ
    それに性格も暗くてオドオドしていたので
    毎回転校してもいじめられてたことがあって…

    小6の時に宮城に転校した時もすごく不安だったのですが、
    クラスの子は見かけで判断せずにみんな仲良くしてくれました!

    結果的に中学2年まで宮城にいたけれど
    その三年間があったから明るくなれた!

    だからか宮城の人は優しいイメージで
    ブスとかデブとか悪口も言わない印象です!

    東北大好き!

    +58

    -2

  • 232. 匿名 2014/10/14(火) 01:11:26 

    秋田銘菓金萬も美味しいですよ~!

    +44

    -2

  • 233. 匿名 2014/10/14(火) 01:14:29 

    仙台の和菓子屋さんの九重本舗 玉澤の冬期限定(10月〜4月)の霜ばしらオススメです。



    飴なんですが、口に入れるとふわっと溶けて消えてしまう繊細なお菓子です。
    しかもおいしい。

    +36

    -0

  • 234. 匿名 2014/10/14(火) 01:18:46 

    クドカンが好きでかなり前ですが大人計画の舞台を観に行ったときに、東京でやってる公演なのに「ヨークベニマル」がセリフの中にあってめっちゃ嬉しくなりましたw

    +42

    -0

  • 235. 匿名 2014/10/14(火) 01:18:49 

    宮城 どのささかまもおいしいけど、これおすすめ♪
    ふんわりやわらかです
    東北の魅力を語るトピ

    +33

    -0

  • 236. 匿名 2014/10/14(火) 01:27:15 

    岩手県民です!東北すべての県に行ったことがありますが全部大好きです!
    青森はねぶた祭りが迫力あって凄かったし空気が綺麗でした!
    秋田は冬に行ったのでとても寒かったので大変でしたが…女の子は確かにダントツで可愛い子多かった!
    宮城はほどよく都会で綺麗な町で落ち着きます!萩の月を貰うとテンション上がる♪

    福島は会津地方といわき地方で景色が違うので色々と楽しめますよね!
    あと若い女の子のギャル率が高くて若者は北関東の雰囲気と似てる気がしました!
    山形は米沢牛がとても美味しくて感動しました!

    +34

    -3

  • 237. 匿名 2014/10/14(火) 01:31:01 

    道民ですが
    楽天ファンです。
    去年は仙台にCS見に行って興奮したわぁ〜
    今年は‥‥。
    ま!来年頑張ろう〜
    でもコボスタって公園の中にあって雰囲気いいですよねー
    屋台とか食べ物ブースたくさんでめっちゃ楽しい球場ですよね!
    あと ずんだシェイクと萩の月がウマすぎるw
    羨ましい

    +19

    -0

  • 238. 匿名 2014/10/14(火) 01:35:57 

    仙台在住です。落ち着いてて食べ物豊富だし素晴らしいです。牡蠣放題が個人的に最高ですね
    ただ寒い寒過ぎる

    +13

    -0

  • 239. 匿名 2014/10/14(火) 01:46:48 

    お惣菜や

    お漬け物

    調味料も 教えて下さい。

    七味 的な物は よく使われますか?

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2014/10/14(火) 01:49:42 

    被災して若干上がったけど土地が安いから隣の家と離れてる広い庭付き一戸建てが都会より安値で手に入る確率高い☆バーベキューしまくり、洗濯干しまくり、犬走らせまくりでのびのび過ごせます。庭でビニールプールやテント張ってキャンプしたこともある(笑)
    ただ、虫は出ます。

    +9

    -1

  • 241. 匿名 2014/10/14(火) 01:52:10 

    仕事で青森に行って、お昼に海鮮丼を食べに行ったお店の方がとても面白くて、それだけで青森大好きになりましたw
    皆さん親切でした。また行きます!

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2014/10/14(火) 01:56:20 

    食べ物美味しい。
    空気きれい。
    人が暖かい。
    お年寄りに優しい。

    と、東北を出て東京に住んで感じた。

    芋煮会したい〜

    +27

    -0

  • 243. 匿名 2014/10/14(火) 02:06:09 

    東海住みですが、東北大好きです!
    自然いっぱい、空気も澄んでて、食べ物も美味しい!特に魚介類は本当に美味しいです(>_<)
    ゆったりしてる感じが本当に癒されます

    +12

    -2

  • 244. 匿名 2014/10/14(火) 02:15:02 

    仙台光のページェント!
    一時間毎のスターライトウィンクが綺麗✨
    東北の魅力を語るトピ

    +59

    -2

  • 245. 匿名 2014/10/14(火) 02:21:08 

    生まれも育ちも皇居の近く、地元をこよなく愛する私ですが、子供の頃から東北が大好きです。
    自然は厳しく美しく、人々は穏やかで優しく、空気は綺麗、食べ物も美味しい!
    このトピを見て行ってみたいところ、食べてみたいものが増えました。たくさんの情報ありがとうございます!

    +24

    -2

  • 246. 匿名 2014/10/14(火) 02:22:41 

    青森県八戸市のせんべい汁とサバ。
    あとイカが有名。

    +18

    -0

  • 247. 匿名 2014/10/14(火) 02:30:33 

    治安の良さってあると思う。

    東京、大阪なんて子供を育てるにはきつい…。

    +32

    -7

  • 248. 匿名 2014/10/14(火) 02:35:30 

    私の高校時代の半分は、工藤パンでできています。イギリストーストヽ(´▽`)ノ

    +22

    -1

  • 249. 匿名 2014/10/14(火) 02:48:52 

    このトピ見てたら帰りたくなってきた(:_;)

    +16

    -2

  • 250. 匿名 2014/10/14(火) 03:43:41 

    青森に行ったとき、津軽三味線の演奏にしびれました。
    奥入瀬渓流、十和田湖、秘湯なども印象深いです。
    人も優しくて、いい所でした。
    白神山地をちゃんと巡ってみたい。また行きたいな~。

    +26

    -0

  • 251. 匿名 2014/10/14(火) 04:10:59 

    宮城
    牛タンは利久一筋でしたが、最近は司も大好きです(^^)
    オイスターソースがきいた石巻焼きそばもとっても美味しいです(^^)
    自分じゃ高くて買わないけど、駅などで売ってる海宝漬も美味しいですよね♪

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2014/10/14(火) 04:23:23 

    地元青森です(*^^*)
    これからはりんごが旬です✧
    青森のりんご美味しいですよー
    アップルパイももちろん名物ですが、ぜひそのままでも食べてみてください
    蜜がいっぱいでシャリシャリで甘いですよー(*^^*)
    東北の魅力を語るトピ

    +40

    -0

  • 253. 匿名 2014/10/14(火) 06:02:07 

    昨日おととい、温泉に行って来ました!玉川温泉温泉、乳頭温泉郷とあといろいろ入ってきました!八幡平の紅葉も最高に良かったです!東北サイコー!!

    +14

    -1

  • 254. 匿名 2014/10/14(火) 07:05:29 

    247
    逆だと思うけど…
    今呑気に東北で育てようとは思わない。

    +8

    -48

  • 255. 匿名 2014/10/14(火) 07:06:13 

    すぐに秋田美人とか言いたがる単なる色白ブス多し。
    自分の村が全世界と思ってるド田舎住民。

    +9

    -56

  • 257. 匿名 2014/10/14(火) 07:26:49 

    みなさん台風大丈夫でしたか?今日も一日頑張っていきましょう。

    +24

    -1

  • 258. 匿名 2014/10/14(火) 07:29:36 

    おはようございます(^O^)
    まだ風がかなり強いですね
    登校、出勤の際はお気をつけて行ってらっしゃい!

    +20

    -1

  • 259. 匿名 2014/10/14(火) 07:37:53 

    牛タン情報ありがとうございます!
    いつも利久の極み定食と決めてましたが、次の機会には司に行ってみようと思います!

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2014/10/14(火) 07:48:46 

    東京生まれの東京育ちですが、結婚後福島へ来ました
    夏は盆地特有の暑さ、冬だってやはり寒さは厳しいけど、だからこそ果物の美味しさに繋がるのかなと思います
    普通のままどおるももちろん美味しい、けど10月~5月限定のチョコままどおるが大好き!
    今年も販売が始まったよ~

    +46

    -1

  • 261. 匿名 2014/10/14(火) 07:55:47 

    いま蔵王温泉に泊まってます。
    明日はあつみ温泉に泊まります。
    今年は台風とかさなっちゃったけど、毎年山形に旅行に行くほど山形大好き!
    お米はつや姫食べてまーす。

    +32

    -0

  • 262. 匿名 2014/10/14(火) 08:28:55 

    関西人ですがコメントさせてください!

    昔、修学旅行で東北周遊しました。
    小岩井牧場や宮沢賢治記念館、遊覧船に乗船など体験しました。

    どこに行っても景色が綺麗で空気が澄んでいて、食べ物が美味しくて(*´▽`*)

    修学旅行だから、ほんの一部しか行ってないけど東北大好きです。また行きたいなー。

    その時にお土産で買った「かもめの卵」があまりにツボすぎて、今でもこっちで売ってるの見かけたら絶対買ってます!

    +44

    -0

  • 263. 匿名 2014/10/14(火) 08:50:54 

    仙台の牛タンは、
    利久もいいけど「太助」もオススメ!
    すごく美味しいですよ!!

    +22

    -1

  • 264. 匿名 2014/10/14(火) 08:51:37 

    地域トピのわりに過疎ってんな笑

    +1

    -35

  • 265. 匿名 2014/10/14(火) 08:57:19 

    祖母を始め親戚がみんな福島に住んでいます。
    私は名古屋ですが時々福島や東北を周ります。
    福島は景色も食べ物も魅力的ですね〜♡
    裏磐梯や会津、大内宿…いい所ありすぎて語りきれない!
    何よりも大好きなばあばが住んでるので1番大好きな県です!

    +23

    -0

  • 266. 匿名 2014/10/14(火) 08:59:42 

    東北新幹線
    はやぶさは何回か乗りました(ただし、グランクラスは未経験)
    新型車両(E6系)こまち、こちらは盛岡駅にて、見ただけですが、すごくかっこ良かったです。
    車両、あるいは連結の瞬間を撮影しようと、お子様から大人まで、ビデオやカメラを持ち込んでいました。

    宮城県の利府町には、東北新幹線の車両基地があり、一般公開される日もあるそうで、いつかこちらも見たいです。

    +16

    -0

  • 267. 匿名 2014/10/14(火) 09:09:46 

    道を歩くと小学生たちが挨拶してくれる。お互い見ず知らずなんだけど、「こんにちは〜!」って元気に挨拶されるとものすごくほっこりした気持ちになる。

    +29

    -0

  • 268. 匿名 2014/10/14(火) 09:11:31 

    北海道で有名なイカとホタテですが青森のも美味しいですよ\(^o^)/
    りんごもサバもお米もマグロも…美味しいです♪

    同じ東北だけどお土産で萩の月もらうと凄くテンションあがる!

    あと、東北の人はお調子者でお喋りな女の人が多い感じがします。笑

    +24

    -2

  • 269. 匿名 2014/10/14(火) 09:22:33 

    プロ野球、やっぱり東北楽天ゴールデンイーグルス

    今季は苦戦、星野監督が退任というダブルショックでしたが、これからも応援し続けます。

    来季こそ、またあの感動を!

    +11

    -1

  • 270. 匿名 2014/10/14(火) 09:23:40 

    んだっちゃだれ~
    とか聞くとほっとします!笑

    生まれも育ちも宮城県です!

    みなさま、宮城にきたら石巻まできてくださいー!
    海鮮物とか、石巻やきそば、牧場ラーメン(牛乳のスープ)、揚げチーズたい焼きとか。。。いっぱいありますよ!
    あと運がよかったらブルーインパルス飛んでるの見れますよー

    +19

    -1

  • 271. 匿名 2014/10/14(火) 09:24:39 

    東京生まれ東京育ちですが、東北大好きです。
    東北弁も、県や地域によって違うし、なんかいいな~って思います。
    食べ物も美味しいし、人が優しいと思います。
    こちらで生活している、東北出身の方も、私の知っている限り、皆さん共通して、優しくて働き者なんですよね。

    +26

    -0

  • 272. 匿名 2014/10/14(火) 09:47:16 

    秋田県民です。県民は秋田県民歌、大いなる秋田を唄える。痴呆症になってしまったおばあさんが県民歌を楽しそうに唄う姿を見てすごいな~、と感じました。

    +17

    -2

  • 273. 匿名 2014/10/14(火) 09:53:29 

    美味しい地酒がいっぱいあるよ!

    +18

    -0

  • 274. 匿名 2014/10/14(火) 10:01:11 

    空が綺麗です。

    +18

    -0

  • 275. 匿名 2014/10/14(火) 10:10:43 

    産まれも育ちも関東の私ですが、子供の頃近所に秋田県出身のご夫婦がいて仲良くしていたので秋田の食べ物を色々教えてもらいました。
    キリタンポ・いぶりがっこ・稲庭うどん……あと多分『もろこし』って言う名前だったと思うんだけど何かの粉をギュッと固めたみたいで甘くて好きだったな~。ふきの葉っぱの形に固まってたり…。
    懐かしいな~。

    +25

    -1

  • 276. 匿名 2014/10/14(火) 10:28:45 

    どんな所にもその地域の良さがあるもんや
    それすら分からん感性の乏しい人間は不憫やね

    +16

    -2

  • 277. 匿名 2014/10/14(火) 10:48:49 

    つくづく思うのですが、原発でこんなに大変な思いしてるのに文句をあまり言わない所が凄いと思う。
    東北だったから、耐えられてるような気がします。
    他の地方では、こうはならないと思うから。

    東北の人達の忍耐強さには頭が上がらないな…と思ってる関西在住民でした。

    +64

    -2

  • 278. 匿名 2014/10/14(火) 11:02:32 

    先週仙台行きました。旦那の実家です。

    利久、萩の月、喜久福、阿部蒲鉾、美味しい食べ物が沢山。
    あんこ好きなあたしは、秋保温泉にある『さいち』のおはぎお勧めです。たまに関東でも地元スーパーで取り上げられています。

    マイナスついてましたが、仙台ブスは旦那も前に言ってました。ネットには三大ブスと出でくるらしいです。すみません…。

    東北の人は温かい、我慢強いって言うけど、自分達で言ってのけるトコが図太いと、旦那家族以外を見ても感じた事です( ̄▽ ̄)

    新築が待っているけど、移住はしたくない。寒いし、車多くて走りづらいんだもん。
    北関東や千葉埼玉より栄えてる気がしなくもないのが仙台。たまに行くから楽しい♪

    +9

    -34

  • 279. 匿名 2014/10/14(火) 11:10:31 

    岩手県の三陸鉄道。

    「あまちゃん」で一躍有名になりましたが、勿論それだけではなく、3.11の震災直後から、壊滅状態だった中、数日後には可能な区間、数本だけでも地域住民のためにと、列車を走らせていたそうです。
    今年、全区間が復活して本当に良かったです。

    +21

    -1

  • 280. 匿名 2014/10/14(火) 11:13:14 

    278
    長い割には
    何が言いたいのか意味不明w
    東北嫌いなの?

    +40

    -2

  • 281. 匿名 2014/10/14(火) 11:17:50 

    旦那が山形で近々山形住みになるだろうから良いところもっと知りたい。
    ちなみに今は東京のど真ん中住み。
    かなり不安。

    +10

    -2

  • 282. 匿名 2014/10/14(火) 11:17:53 

    新潟って昔は東北地方に含まれていたんだよね。

    +3

    -2

  • 283. 匿名 2014/10/14(火) 11:42:50 

    美に精通している方は別として、北海道、東北は何だかんだで肌が綺麗な人が多い。小さい頃から浴びてる紫外線の量が違うんだろうなー

    +11

    -0

  • 284. 匿名 2014/10/14(火) 11:43:48 

    夏に会津に旅行で行きました。

    会津の人は暖かくて働き者。
    食べ物も美味しくて、景色も良かったです。

    家の向かいの老夫婦も会津の人。
    物知りで尊敬しています。

    +16

    -0

  • 285. 匿名 2014/10/14(火) 11:45:42 

    281さん

    山形は田舎ですが食べ物は美味しい(さくらんぼ、ラフランスなどのフルーツ、だだちゃ豆、お米、お肉、魚介類、芋煮などなど)ですし、自然豊かのんびりでいいところですよ〜
    都会に求めるようなことをこちらに求めてもギャップに疲れるかもなので、力抜いて楽しむくらいの気持ちだといいと思います。
    私は山形生まれですが、結婚してから東京ど真中からこちらに来た友人がいるので、他人事とは思えないです(*^_^*)

    +17

    -0

  • 286. 言って 2014/10/14(火) 11:57:59 

    宮城出身です(^^)今は東京に住んでいて訛ることはないのですが「ほら言ったじゃん」的なことを言うとき「だから言ったっちゃ!」と言ってしまいました。
    それを聞いた関西出身の彼は悶えていました。
    私からしたら関西弁の方がかわいいのに、あったかい感じの東北弁がたまらないみたい。

    +10

    -2

  • 287. 匿名 2014/10/14(火) 11:58:59 

    118 わかります!私も上京して指摘されて初めて知りました!それでもよく言っちゃいます笑

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2014/10/14(火) 12:00:35 

    ままどおるもいいけどエキソンパイも大好きです!

    +14

    -0

  • 289. 匿名 2014/10/14(火) 12:04:46 

    146さん
    もしや中通りかぃ?

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2014/10/14(火) 12:11:57 

    八甲田山や八幡平の紅葉

    京都の寺社で見る紅葉とは違った魅力がありますね。
    温泉はいってババヘラアイス食べてシアワセー

    春の桜も新緑もいつ行っても魅力がたくさんあります。

    冬は八甲田山の温泉に籠ってのんびりするのがお決まりでした。野生のテンが夜になるとエサをもらいにくるのがかわいくて。

    最近はなかなか行けませんが、、

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2014/10/14(火) 12:15:40 

    福島のクリームボックス‼うちの地元(白河)ではフレンチトーストって言う。これが好きすぎて地元に帰れば必ず食べます!

    +17

    -1

  • 292. 匿名 2014/10/14(火) 12:20:24 

    仙台のひょうたん揚げ!知ってる方いますか??アーケードに売ってます!学生の頃よく食べました(^o^)

    +18

    -0

  • 293. 匿名 2014/10/14(火) 12:30:49 

    秋田ですが、
    仙台に行ったら、牛タンは必ず食べちゃいます!
    私のお気に入りは、「一仙」です。
    ご存知の方いますか??

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2014/10/14(火) 12:33:19 

    青森在住です。嬉しいトピー!
    8月〜9月に旬の岩木の麓で栽培されてる嶽きみ美味しいですよ!
    糖度の高い、とうもろこしです。
    みんな、遊びにきてけろじゃ〜(^^)

    +17

    -0

  • 295. 匿名 2014/10/14(火) 12:36:45 

    秋田出身です。 
    東京へ来て20年ですが、やはり秋田の良さが忘れられません。
    食べ物とお酒はおいしいし、人もあたたかい。
    都会の良さもたくさん知ってるけど、秋田で家族仲良く暮らすのが理想です。

    +14

    -2

  • 296. 匿名 2014/10/14(火) 12:47:55 

    帰省すると行くお店。


    ヤマザワ
    うめや
    カネタ
    マルトク

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2014/10/14(火) 12:48:45 

    仙台はほどよく発展していて自然もたくさんあり本当に住みやすい!
    特に好きなイベントは「定禅寺jazzフェス」です。街中に音楽があふれてすごくテンションあがります。
    今は福島に住んでますけど、「クリームボックス」「凍み天」という食べ物がとにかくおいしいです!!

    +18

    -0

  • 298. 匿名 2014/10/14(火) 12:50:52 

    202さん

    先月のGLAY EXPO参加しました。
    はじめての宮城、東北でしたが、とても楽しかったです。GLAY EXPOで東北六県のお祭りを見る事が出来たり、食べ物を食べる事が出来て、東北を少しでも知る機会になりとても良かったです。

    地元の方の迷惑にならないようにと、私や回りのGLAYファンは言っていたので、地元の方にそう言って頂けるととても嬉しいです。

    2月にもGLAYが宮城でライブを行うので、また全国からファンが訪れると思います。私も行くつもりなので、また是非宮城を堪能させて頂きたいです。

    +15

    -0

  • 299. 匿名 2014/10/14(火) 12:59:38 

    青森です。農園に勤めてる旦那が言ってた。
    今年のフジりんごの出来栄えがとても良いらしい。
    甘くておいしいよ~。
    蜜がたくさん入ってるから甘い!って思っている方は間違いだからね。
    フジは蜜が分散してる場合もあるから、蜜が集中してなくても十分甘いよ。
    ぜひお取り寄せしてみて。
    保存するときは寒い場所、物置とかに一個ずつ新聞紙にくるんで
    保管すると1年近くは大丈夫だからね。

    +16

    -0

  • 300. 匿名 2014/10/14(火) 13:19:24 

    147さん

    利久や喜助などの有名なお店は勿論おすすめです。
    個人的には青葉亭というお店がおすすめです。こちらは洋風のタレで召し上がることも出来、少し上品で今までのイメージとは一味違った牛タンをお楽しみ頂けるとおもいます。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2014/10/14(火) 13:29:33 

    今月末、仙台に行きます〜!
    子供ははやぶさに乗るのを1番楽しみにしているけど、私は仙台名物を沢山堪能しようと張り切ってます♡

    ちなみに…
    昼間は主人が仙台で用事があるのでその間は、私と子供と2人で過ごすのですが、仙台近郊で子供と過ごせるオススメスポットがあったら教えてください!

    +9

    -3

  • 302. 匿名 2014/10/14(火) 13:34:14 

    293さん
    私も仙台行ったら一仙で牛タン食べます!
    美味しいですよねー!!

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2014/10/14(火) 14:14:17 

    301
    仙台駅の東口あたりににアンパンマンミュージアムありますよ♪

    +12

    -1

  • 304. 匿名 2014/10/14(火) 14:23:11 

    福島県はウインタースポーツシーズンは最高です。
    南東北最大級のアルツ磐梯スキー場では、リフトに乗って登ると綺麗な猪苗代湖が最高に綺麗に見えます。

    +17

    -2

  • 305. 匿名 2014/10/14(火) 14:34:58 

    121さん、122さん
    ありがとうございます♪

    幼稚園位の時に耳から覚えたので聞こえたまんまに覚えてました。
    私の家には樺細工の茶筒ありました。ぶりこも大好きですよ。私は焼いたハタハタが好きです!
    それとじゅんさいも大好き で以前丼一杯食べたらお腹壊しました!それでも好きです!飲み屋でじゅんさい見るとテンション上がります。

    有楽町の交通会館に秋田のアンテナショップがあるので時々いぶりがっこやギバサを買いに行きます。ギバサうめーなー♪

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2014/10/14(火) 14:46:04 

    宮城の鳴子の栗だんご!!

    +15

    -0

  • 307. 匿名 2014/10/14(火) 15:00:19 

    生まれも育ちも青森ですが、仕事で宮城に住んでます。

    青森では「いきなり」「だから」って表現がなかったので最初戸惑いましたが、今では宮城の方言も理解できるようになりました´◡`

    もちろん青森も大好きだけど、宮城も東北にしては雪も少なく住みやすいとこだと思います!

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2014/10/14(火) 15:18:19 


    仙台が日本三大ブスになったのは伊達政宗が関係してると前に聞いた事がありました。
    ついでに伊達政宗はオッドアイだったらしいです。笑

    +4

    -1

  • 309. 匿名 2014/10/14(火) 15:24:30 

    生まれは宮城、育ちは岩手県盛岡市、2年前に千葉へ嫁いできた30歳です!
    子供もいなくて、2年たっても友達もいなくて、未だに生活に馴染めてなくて、地元の雰囲気や、地元の友達が本当に恋しいです。この歳で恥ずかしいですが。
    遊びに行けるスポットがあったり、旅行なども行きやすいですが、やはり岩手の穏やかな雰囲気が私には合ってる気がする…
    みんな優しくて、せかせかしてないし、本当ゆっくり時間が過ぎる感じ…
    盛岡が大好きです(´;ω;`)

    +14

    -0

  • 310. 匿名 2014/10/14(火) 15:29:12 

    宮城と福島に行ったことあります!
    松島の牡蠣の美味しさに衝撃を受け、福島では…名前を忘れましたが、草餅みたいなのをパン的な生地で揚げたオヤツが忘れられません。
    あー、東北食べまくり旅行したいー。

    +15

    -0

  • 311. 匿名 2014/10/14(火) 15:40:41 

    301さん
    お子様いくつでしょうか…?
    まだ小さいようでしたら、アンパンマンミュージアムはどうですか?
    うちは娘がアンパンマン好きなので、帰省の度に行きます。

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2014/10/14(火) 15:42:25 

    酪農カフェオレと
    いもくりさたろうっていう食べ物美味しいから
    是非!!

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2014/10/14(火) 15:46:10 

    今年も販売始まりました。あじまん

    +13

    -0

  • 314. 匿名 2014/10/14(火) 15:46:35 

    山形県、寒河江市出身です。
    うれしいな〜(▰˘◡˘▰)

    フルーツもたくさん、とにかく、人があったかい。
    山形の友達は、ホッとできて、大好きです。

    +17

    -0

  • 315. 匿名 2014/10/14(火) 15:48:51 

    関西だけど、東北は馴染がないわー。あー馴染ない。
    さらに遠い北海道なら数回行ったけど、東北の方がはるかに遠い感覚。
    しかし馴染ないなー。

    +2

    -38

  • 316. 匿名 2014/10/14(火) 15:52:43 

     大阪出身 奈良在住・・・・・・

     24年前 就職で東京に出たとき、同僚の秋田県出身の男性に「おれ関西人 大嫌いなんだよ
     下品でさ ほんと下品な奴らばっかだよ 明石家さんまがテレビに出たら嫌になる おれに関わんな」と言われてショーゲキを受けたことがありました・・・・

     まあ確かに上品ではないけどさ・・・・・

     以来、東北の人が怖い 

     「かまくら」を見てみたいんだけど何かあれがトラウマ

     気の弱い関西人も世の中にはいるのです(涙)

     
     

    +7

    -30

  • 317. 匿名 2014/10/14(火) 15:57:12 

    仙台の定義山の三角油揚げが特に美味しい!

    ただの油揚げじゃないんですよー!
    揚げたてのサクサクふわふわで他では食べれません!

    旅行者の方は行くのはちょっと大変ですけど食べて見て欲しいです…。

    +25

    -1

  • 318. 匿名 2014/10/14(火) 15:57:33 

    関東に住んでいますが、近所のお寿司屋さんで冬にきりたんぽを出してくれるので、それが楽しみです。今まで芹は苦くて嫌いだったのに、秋田の芹は苦くないので平気で食べられます。
    女将さんの実家が秋田、父の実家も秋田なので話がとても盛り上がります(笑)
    父の実家から送られてくる筍とうどんが、とても美味しいです。

    +13

    -2

  • 319. 匿名 2014/10/14(火) 15:58:03 

    盛岡だ

    しょうゆ団子がガチ旨い!
    みたらしとはちがうよ~
    昔は一本30円だったなぁ

    好きな人居ますか?

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2014/10/14(火) 16:05:06 

    9. 匿名 2014/10/13(月) 21:54:43 [通報]
    伊達政宗が好きです
    あの群雄割拠の戦国時代でもう少し早く生まれてればチャンスあったのにな~・・と思ってしまう

    >早く生まれても伊達正宗では天下は取れなかったと思います
    伊達正宗は、弱いものには強く、強いものには弱い典型的なタイプです。
    おそらく北条氏にも敵わなかったと思いますよ。
    …秀吉に、直接 出向いて、土下座して命乞いするような武将じゃダメでしょ?

    +5

    -3

  • 321. 匿名 2014/10/14(火) 16:10:08 

    数年前の話ですが、親が転勤族のため、岩手県北の県立病院で里帰り出産しました。
    地域性なのか、病院職員の方がどなたも皆さん穏和で親切で感激しました。
    給食も美味しく、特に地元産の雑穀(アマランサス?)ご飯が忘れられません。
    とてもいい思い出です。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2014/10/14(火) 16:18:51 

    大阪在住の東北好き。青森岩手福島に友達がいて遊びにも行きます。食べ物も美味しいけど人が好き!慣れるまで時間はかかるかもしれないけど仲良くなると身内みたい。個人的な印象だけど本当にいい人が多い

    +15

    -4

  • 323. 匿名 2014/10/14(火) 16:36:02 

    316さん
    東北人は関西人は苦手な人多いです。
    東北の内にこもる性質が関西のグイグイくる感じがどうも苦手です。
    いい人もいるんだろうけど、ごめんなさい。

    +37

    -8

  • 324. 匿名 2014/10/14(火) 16:40:42 

    東北っていい意味で田舎っぽくて大好きです。
    ズーズー弁も大好き。

    +11

    -1

  • 325. 匿名 2014/10/14(火) 16:46:20 

    岩手県在住です。
    旦那の実家の田野畑村は海も山もあるので、お刺身はもちろん、今の時期は松茸がたくさん取れるので、毎年信じられない位の大きさと量の松茸が送られてきます(*^^*)
    盛岡は雪は多いですが、環境が良く適度な田舎加減なので一生住み続けます!

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2014/10/14(火) 16:55:27 

    322さん
    遠くから遊びに来てくれて嬉しいです(*^^*)
    東北人は比較的内気なので誤解されやすいですが、道を聞かれたり、声を掛けられたりすると本当に親切です。むしろ頼ってもらうの大好きです。
    これから寒くなりますが、食べ物も美味しいものばかりなので又ぜひ来てください♪

    +16

    -0

  • 327. 匿名 2014/10/14(火) 17:02:00 

    298さん
    ありがとうございます!こちらこそそう言っていただけて嬉しいです!

    仙台だけではなく、東北各地も旅館やお土産屋など、大変なことになってたとタクシーの運転手さんが話してくれました(*^^*)

    ちなみに私も参戦した(初)のですが、あったかいメンバーの人柄に、ライブで初めて声をあげて泣きました…
    完全にEXPOロスなのでアリーナツアーも絶対行きたいと思っています!!

    298さん、また機会があったらぜひ東北の良いところを探しにきていただきたいです♪

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2014/10/14(火) 17:02:55 

    東北=田舎者
    関東=冷たい
    関西=郷土愛のごり押し
    九州=頑固

    だいたいこんな感じで言われているけど皆の共通点は一番苦手なのは関西だから東北の方だけが関西を苦手とするわけではないね

    +12

    -7

  • 329. 匿名 2014/10/14(火) 17:05:22 

    298さん
    ありがとうございます!こちらこそそう言っていただけて嬉しいです!

    仙台だけではなく、東北各地も旅館やお土産屋など、大変なことになってたとタクシーの運転手さんが話してくれました(*^^*)

    ちなみに私も参戦した(初)のですが、あったかいメンバーの人柄に、ライブで初めて声をあげて泣きました…
    完全にEXPOロスなのでアリーナツアーも絶対行きたいと思っています!!

    298さん、また機会があったらぜひ東北の良いところを探しにきていただきたいです♪

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2014/10/14(火) 17:12:15 

    303さん
    311さん

    ありがとうございます(^○^)
    子供は3歳です。
    アンパンマンミュージアムは喜びそう!!

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2014/10/14(火) 17:17:56 

    山形の若い女性の聖地は天童イーオン

    女がわんさかいます

    +6

    -3

  • 332. 匿名 2014/10/14(火) 17:22:21 

    天童イーオンは、山形の表参道

    カップルだらけ

    +2

    -3

  • 333. 匿名 2014/10/14(火) 17:37:04 

    「盛岡冷麺」
    初めてだとゴム食べてるみたいと言われますが、何度も食べてみてください。笑
    甘いスープにキムチがピリッと美味しいです!

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2014/10/14(火) 17:56:25 

    宮城県なら菓匠三全グループのずんだ茶寮で販売しているずんだシェイクとずんだロールケーキ美味しいですよ。
    山形と宮城にまたがっている蔵王も今紅葉のシーズンです。
    福島は柏屋饅頭と檸檬。かんのやの、ゆべし。福島市の花見山とても綺麗ですよ。

    +12

    -0

  • 335. 匿名 2014/10/14(火) 18:09:43 

    朝の目玉焼きにもお刺身にもアジマルジュウ?の醤油はちょっと辛いので普通の醤油を準備してもらいます。
    だけど山形県民に愛されているアジマルジュウなんですよね!

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2014/10/14(火) 18:24:57 

    292さん!
    ひょうたんあげ懐かしい!!
    アメリカンドッグ的だけど中身は蒲鉾なんだよね〰あべ蒲かどっかがやってるお店ですよねー学生の時によくたべたー(*´∇`*)
    おもいださせてくれてありがとうございます☆

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2014/10/14(火) 18:44:34 

    秋田県に住んでいます。
    若者には遊ぶところが
    少ないかもしれないけれど
    自然がたくさんで
    いいところだと思います。
    素敵な滝や温泉が
    たくさんあります!
    湯沢に、川の横から温泉が
    湧いているところがあります。
    スコップで掘って足湯しました!
    とっても楽しかったです。
    秋田以外の東北も好きです。

    +10

    -1

  • 338. 匿名 2014/10/14(火) 18:44:57 

    嶽きみ食べてみたい!!美味しそう!
    来年が待ち遠しいです〜。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2014/10/14(火) 18:50:52 

    山形は4つの地方がどこも個性豊かで、方言も違うから、県内だけで旅した気分になれちゃうお得な県です。新しくなった加茂水族館良かった~!他のとこに比べたら小さいだろうけど。やっぱりクラゲ癒されます。
    今なら紅葉も素敵です。段々山裾が彩られて、艶やかに山々が染まっていく様は、本当に綺麗です。雨に濡れると一層鮮やかに映えます。
    日本海側の夕陽も綺麗ですが、山形市内に住む自分には、早々と山陰に日が沈み、紅に染まった西の空に、影絵のように浮かぶ山や田園が好きです。
    夜景は山形市内の灯りが、まるで漁り火が行き交う大きな湖のようです。キラキラと揺らいで、しかも真ん丸のお月さんが、夜空の天辺に浮かんでたら最高です。

    +14

    -0

  • 340. 匿名 2014/10/14(火) 19:03:10 

    おいおい、お腹空いてるときにやめろよ〜

    東北行きたーーーい!!!
    食べ物以外では、籠バッグにも興味アリ( ̄+ー ̄)
    あと白神山地!! めっちゃ癒されそう!

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2014/10/14(火) 19:10:32 

    実は岩手県一関の病院で産まれの宇多田ヒカルさん
    東北の魅力を語るトピ

    +12

    -1

  • 342. 匿名 2014/10/14(火) 19:17:43 

    10 有名店の居酒屋の牛タンだったら専門店に負けてませんよ。
    私は専門店のよりも、仙台の焼肉屋や、居酒屋の牛タンの方が好きです^o^

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2014/10/14(火) 19:29:46 

    青森出身です。
    美味しい物いっぱいありますよ( ´ ▽ ` )ノ
    林檎、マグロ、ホタテ、イカ、ゴボウにニンニク。
    あとはねぶた祭り‼︎
    一生に一度は来て欲しいです♡

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2014/10/14(火) 20:03:22 

    東北への旅行はどの季節がおすすめですか。
    2月とかやっぱり寒いですかね。
    休みやすいのがその辺だから行ってみたい。

    +2

    -3

  • 345. 匿名 2014/10/14(火) 20:06:48 

    岩手最高。
    柳家のキムチ納豆、病み付きになる味。

    +3

    -2

  • 346. 匿名 2014/10/14(火) 20:09:21 

    名古屋ですが、冬になるとイオンにきりたんぽコーナーが出現します!

    +1

    -3

  • 347. 匿名 2014/10/14(火) 20:11:57 

    340です

    いやー2月はさすがに寒いと思うな…住んでる人たちも冬場はきついっておっしゃってるし
    私も旅行で訪れたいからお勧めの季節知りたいです。
    やっぱり夏かな?山形の方がおっしゃってたよね 果物もおいしいしって
    行きたいな〜

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2014/10/14(火) 20:14:07 

    309さん
    おぉー!
    私も岩手のド田舎→東京就職→千葉嫁ぎです。
    岩手の方、案外少ないので親近感!
    大人になると、なかなか友達作るの難しいですよね。
    でも大丈夫!住めば都ですよ!

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2014/10/14(火) 20:14:09 

    東北トピうれしいなー!
    仙台に住んでいます。
    仙台の駅ビル、エスパル地下にある、ロワイヤルテラッセ(菓匠三全の洋菓子ライン)の生パイがおすすめです!
    130円くらいなんだけど、舟形タルトの中にクリームがたっぷりでおいしいです。
    先日行ったときは、この時期限定のマロンの生パイがありましたが、濃厚で激ウマでした
    あとは、ひょうたんあげ!
    蒲鉾のアメリカンドッグです(゚∀゚)
    仙台に来たらぜひ食べてみてー

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2014/10/14(火) 20:24:20 

    来年の4月から、山形に転勤になった彼の元に東京から引っ越す予定です。
    このトピ見て不安がちょっと減ったかな!
    色々教えてくれてありがとうございます!

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2014/10/14(火) 20:41:58 

    310さん
    福島の草餅みたいなのをパン的な生地で揚げたオヤツは、
    もち処木の幡の凍天だと思います。
    通販もありますよ!!

    あとはもう出てますが、ままどおるやエキソンパイ、檸檬(れも)もオススメです。

    そして何より果物。
    特に福島の桃は美味しいですよ!!

    +9

    -1

  • 352. 匿名 2014/10/14(火) 21:02:30 

    仙台は蒲鉾美味しいですよね。
    S-PALの地下の食品売場で19時過ぎると
    刺身がかなり値引きして新鮮な魚介類が
    安く買えます。
    あと作並の壱一の坊の温泉は最高♪
    おもてなしが素晴らしくて感動します。

    そして、作並のさいちの『おはぎ』がすごいく美味しいです。
    おはぎってあまり好きじゃなかったんだけど
    去年友達が買ってきてくれて食べたらあまりにも
    美味しくて感動したくらい。
    さいちのおはぎは全国ニュースにも紹介されてるのを
    観たことあります。仙台駅にも売ってる時あるので
    食べたことない人買って食べてみて下さい(*^^*)

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2014/10/14(火) 21:06:08 

    今は関東在住ですが、10歳くらいまで秋田に住んでいました。
    だまこ好きです。見た目も名前も可愛いですよね。
    もちろん、きりたんぽも好きです。関東では居酒屋とかにもあるのですが、セリじゃなく水菜だったりするんですよね。でも、セリじゃなきゃだめなんです!ごぼうと比内鶏じゃなきゃだめなんです。
    なべっこ遠足も秋田県民歌も懐かしいです。
    東北出身のせいか、かなり控えめでのんびり穏やかな性格なので関東に住んで長いですが、いまだになじめません。
    東北の魅力は、心が洗われるというところです。

    +6

    -1

  • 354. 匿名 2014/10/14(火) 21:27:08 

    352さん
    私もさいちのおはぎ好きでーす(^ ^)
    秋保だよね? 温泉街にあるスーパーです♪

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2014/10/14(火) 21:29:04 

    >331さん
    イオンモール天童のことですか?

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2014/10/14(火) 21:32:39 

    秋は宮城のはらこめしが食べられる季節です。南の方の亘理の名物です。

    ご飯にもいくらにも味が付いてます。
    東北の魅力を語るトピ

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2014/10/14(火) 21:33:10 

    釜石よいさ♪釜石ラーメン♪磯ラーメン♪

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2014/10/14(火) 21:35:02 

    132さん

    それはぺろりんくんのことですね♫

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2014/10/14(火) 21:39:59 

    会津へ来たら、ぜひ太郎庵へ!
    天神さま、チーズまんじゅうなど、ままどおるに負けないお菓子があります。

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2014/10/14(火) 21:48:56 

    いかにんじんが、まだでてない‼
    by 福島

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2014/10/14(火) 21:55:58 

    354さん
    わぁ✨画像ありがとうございます(*^^*)
    すいません、秋保でした(笑)
    盛岡出身なんで作並と秋保近いので間違いました(笑)
    今度母が仙台遊びに来るのでさいちのおはぎ
    食べさせる予定です♪

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2014/10/14(火) 23:28:21 

    九州トピは盛り上がったけど、
    こちらは全然ですね。

    +2

    -13

  • 363. 匿名 2014/10/14(火) 23:36:21 

    362の性格が滲みでてる
    結局何がいいたいの?
    かまってちゃんは困ります(^^)

    +4

    -1

  • 364. 匿名 2014/10/14(火) 23:57:14 

    どの県も魅力が多くて、東北のどの県に行けばいいか迷うよ〜!

    牛タンに興味ないから(ごめんなさい)、
    山形のフルーツ頂いてから盛岡レーメンかな?
    太平洋側の魅力と日本海側の魅力と分けてくれい;

    全く観光客の目線で申し訳ないけど…

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2014/10/15(水) 00:43:44 

    この人トピ見てままどおる買ってみたー!
    東北の魅力を語るトピ

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2014/10/15(水) 05:07:31 

    生粋の福島生まれの女子は八割ぐらい胸が大きい!グラビア体型の子が多い!
    モデルみたいな長身の子がいたら大抵関東出身の子。

    +3

    -3

  • 367. 匿名 2014/10/15(水) 07:05:24 

    山形 実家があります。
    クラゲの水族館あります。私はまだ行ってないですが…
    日本海側です。

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2014/10/15(水) 07:09:03 

    めでためでた~の~
    わか~まつさ~~ま~よ

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2014/10/15(水) 07:20:39 

    実家、山形です。
    主人に冷やしラーメンを食べさせたらとても気に入ったみたいです笑
    あれは実は内陸部発祥の食べ物らしいけど今は県内全域で食べられるルんですね~

    +1

    -1

  • 370. 匿名 2014/10/15(水) 08:53:29 

    351さん‼︎
    凍天ですか‼︎
    ありがとうございます(^^)
    また福島行きたいですー‼︎

    +1

    -1

  • 371. 匿名 2014/10/15(水) 10:58:35 

    宮城県外の人にお土産をあげる時は、牛タンや蒲鉾、お菓子以外だと、これをあげます。
    10㎝位の小さめのなす漬です。
    東北の魅力を語るトピ

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2014/10/15(水) 11:02:59 

    あと、これ。
    卵を溶き入れるだけで、簡単美味しいふかひれスープ!
    東北の魅力を語るトピ

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2014/10/15(水) 18:51:52 

    食べ物美味しいよね!!
    岩手はジャジャ麺、青森は林檎、ままどーると萩の月は会社のお土産ではいつも大人気だったな~(*^^*)
    仙台で食べた牛タンはやっぱり美味しかった!!
    それに仙台は荒川さんと羽生君という二人も五輪の金メダリストが生まれた場所だもんね
    東北大好きです!!また遊びに行きたいです(*^^*)

    +4

    -1

  • 374. 匿名 2014/10/16(木) 23:08:14 

    牛タン情報を教えて下さった皆様(≧∇≦)

    147です!
    たくさんお店を教えて頂きありがとうございました♡♡
    まずは【味 太助】に行ってみようと思います!
    他のお店にも行きたいのですが、まだ決めかねています~(>_<)

    週末に北海道から行きます!初めて東北に行くので楽しみです(´▽`)
    仕事柄、東北の方とお会いすることがありますが、優しい方ばかりで素敵だなとずっと思っていました♪

    +2

    -1

  • 375. 匿名 2014/10/16(木) 23:09:47 

    秋田の乳頭温泉に行ってみたいな~!
    囲炉裏の前で魚とか食べてみたい!
    おばあちゃんのお店で♡

    +2

    -1

  • 376. 匿名 2014/10/17(金) 21:06:39 

    がるちゃん仙台の人多くない(^_^;)?

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2014/10/17(金) 21:36:46 

    376さん
    私もそう思った…
    それにしても、マイナスする人が張り付いてて、ヤダね…

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2014/10/18(土) 13:08:48 

    関西人が郷土愛がきついから嫌だ、というコメントを見ましたが日本で関西(特に大阪)ほど風評被害を受けてる所はないんですよ。
    関西弁は汚い、関西人は金に汚い、がめつい、治安は悪い…しかも公のマスコミにそういう悪評を垂れ流され続けているんです。
    だから、そういう悪評で関西に住むのが嫌になった人は関東や他の地域に行き、地元がそう悪く言われるのが辛い人は関西を守らないとって思うようになるんじゃないかと思います。
    それをごり押しって言われるのはなんかなあ…とモヤモヤします。みんながいじめてるから自分も何を言ってもいいって思ってるんでしょうか。

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2014/10/18(土) 13:40:00 

    378さん
    とりあえず私は現在進行形で関西の人とも仲良いし、関西も好きだよ。
    わかってるとは思うけど、前の方で関西を悪く言った人と、最後の方で書き込みしてる人は別人だからね。仲良くしようね。

    377より

    +1

    -2

  • 380. 匿名 2014/10/18(土) 14:00:03 

    378です
    書き込んでからトピずれってことに気づきました(汗)
    さっきのコメントは気にしないでください!
    失礼しましたm(__)m

    +0

    -2

  • 381. 匿名 2014/10/19(日) 18:44:06 

    仙台は都会だよって東北出身の人たちからさんざん聞かされてたけど、東京や大阪に比べればド田舎だった。東北人の仙台アゲは変。

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2014/10/19(日) 20:54:32 

    381さんに仙台は都会だよってさんざん聞かせた東北出身の人たちは、東京や大阪と比べても都会だよって言ったんでしょうか?

    東京や大阪と比べるくらい、仙台に期待して頂いたんですね。

    田んぼも山もあります。適度に便利で、いい所ですよ。きっと仙台が好きな人がたくさんいるんですね。

    +2

    -2

  • 383. 匿名 2014/10/19(日) 22:16:54 

    私は福島出身だけど仙台は都会だと思うし
    適度に街で優しい人が多くて大好き!!
    上京してからは行く機会がなくなったけど
    東北民にとって仙台はかなりありがたい街だよ!!

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2014/10/19(日) 22:19:06 

    てか仙台なんてどこの県にあるのかすら知らんわw

    +1

    -2

  • 385. 匿名 2014/10/19(日) 23:13:48 

    仙台がどこの県にあるか、わからないって、頭悪いですね。
    あと東京や大阪に比べると、ド田舎は大袈裟(笑)

    結局ケチつけて何がしたいのかな?

    東北バカにしないでほしい。

    +0

    -2

  • 386. 匿名 2014/10/20(月) 00:07:15 

    山形県民です!東北6県ぜんぶ大好き(^_^)みんなあったかいし女子高生が訛ってるの見るとほほえましい!

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2014/10/20(月) 00:28:49 

    山形、夏に遊びに行きましたよ!
    すごく楽しかったです。たくさん観光しました(^ ^)

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2014/10/21(火) 22:46:01 

    九州人だけど東北に興味があります!

    青森はねぶた、山形はさくらんぼ、秋田はなまはげ、福島は喜多方ラーメン、岩手はわんこそば!
    すごい寒そうなイメージがあるけどいつか行ってみたいです(*^^*)

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード