ガールズちゃんねる

吉川ひなの 「洗わない育児」を実践中「これがなんと、すっごくいい感じ」

303コメント2019/06/11(火) 23:58

  • 1. 匿名 2019/05/24(金) 14:13:56 

    吉川ひなの 「洗わない育児」を実践中「これがなんと、すっごくいい感じ」/芸能/デイリースポーツ online
    吉川ひなの 「洗わない育児」を実践中「これがなんと、すっごくいい感じ」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    モデルでタレントの吉川ひなの(39)が24日、公式ブログを更新し、「洗わない育児」を実践していることを報告している。2児の母である吉川は、この日の投稿で「娘と息子は、独自の『洗わない育児』ということをしてみていて。その名の通り、基本、洗わないの」と打ち明けている。


    「オムツ周りだったりはもちろん常に清潔に、オーガニックお尻拭きや、時間があるときはオーガニックコットンに三年番茶を浸して拭いたり、カレンデュラティーを使ったり。あとはオムツをしないノーパンタイムをできるだけ作るようにしています」、「そろそろお風呂かな?と思ったときは、洗わずに、バスタブにお湯をためて、塩素を除去して、遊ばせてる」と、具体的に内容を説明。

    「洗わないで大丈夫なの?におわないの?オイリーにならないの?痒くならないの?あせもは?汚れは?」といった、当然抱くであろう疑問については「びっくりしてたっくさん聞かれるけど これがなんと、すっごくいい感じ」だという。

    +64

    -634

  • 2. 匿名 2019/05/24(金) 14:14:41 

    意味不明

    +2115

    -26

  • 3. 匿名 2019/05/24(金) 14:15:00 

    引いた

    +936

    -32

  • 4. 匿名 2019/05/24(金) 14:15:02 

    オーガニックおしりふき、、、高そう
    さすが芸能人。
    時間と金がある人しかできなさそう

    +1805

    -10

  • 5. 匿名 2019/05/24(金) 14:15:04 

    こういう最先端育児はガル民嫌うよね
    10年以上前に乳児の育児は終えてる人が多いから

    +64

    -219

  • 6. 匿名 2019/05/24(金) 14:15:13 

    いいね!自然派育児

    +42

    -190

  • 7. 匿名 2019/05/24(金) 14:15:14 

    洗わない?って、何を?
    お風呂にいれないってこと?

    +1527

    -25

  • 8. 匿名 2019/05/24(金) 14:15:32 

    ごめん、なんか臭そう

    +1050

    -31

  • 9. 匿名 2019/05/24(金) 14:15:33 

    自分のことだけ好きな人?

    +492

    -10

  • 10. 匿名 2019/05/24(金) 14:15:38 

    うん、わかった。ひなのちゃんはそういう育児方法なんだね。私は洗うけど。

    +1601

    -17

  • 11. 匿名 2019/05/24(金) 14:15:42 

    「洗わないで大丈夫なの?におわないの?オイリーにならないの?痒くならないの?あせもは?汚れは?」といった、当然抱くであろう疑問については「びっくりしてたっくさん聞かれるけど これがなんと、すっごくいい感じ」
    って答えになってないじゃんw

    +1650

    -20

  • 12. 匿名 2019/05/24(金) 14:15:51 

    ノーパンタイムって、おしっこうんち垂れ流し?

    +925

    -30

  • 13. 匿名 2019/05/24(金) 14:15:56 

    オムツをしない時間をつくるって、その間におしっこや💩したらどうなるの?
    そこらへんについちゃうじゃん。

    +876

    -14

  • 14. 匿名 2019/05/24(金) 14:16:00 

    ちょっと何言ってるか分からない
    なんかこだわってる事は分かった

    +1148

    -12

  • 15. 匿名 2019/05/24(金) 14:16:04 

    くっさ
    たしかこの人も頭髪洗わないんでしょ

    +654

    -17

  • 16. 匿名 2019/05/24(金) 14:16:11 

    ひなの自身の肌は大丈夫なの?
    なんか首すじとかガビガビに見えるけど、写真の画素が粗いだけ?

    +530

    -14

  • 17. 匿名 2019/05/24(金) 14:16:22 

    髪は?
    絶対不潔だしもはや虐待だわ

    +469

    -22

  • 18. 匿名 2019/05/24(金) 14:16:36 

    うちもおしりふきは使わないよ
    肌弱くて荒れやすいから
    でもお風呂では牛乳石鹸で洗ってるよ
    赤ちゃんってくさいから

    +520

    -41

  • 19. 匿名 2019/05/24(金) 14:16:46 

    いまいち想像が出来ない。
    何言ってるか分からん。

    +292

    -7

  • 20. 匿名 2019/05/24(金) 14:16:50 

    結局洗ってる

    +158

    -6

  • 21. 匿名 2019/05/24(金) 14:16:53 

    それは、たぶん洗わないからじゃなく、ノーパンタイムの効果では?

    +207

    -6

  • 22. 匿名 2019/05/24(金) 14:16:59 

    人に勧めないならいいんじゃない?

    +218

    -7

  • 23. 匿名 2019/05/24(金) 14:17:05 

    >オーガニックコットンに三年番茶を浸して拭いたり

    尻洗ったれよ

    +1155

    -7

  • 24. 匿名 2019/05/24(金) 14:17:08 

    本当に赤ちゃんならお湯で洗うぐらいでも大丈夫だけどハイハイとかするようになったらちゃんとベビーソープ使って洗ってあげないと臭くない!?

    +389

    -7

  • 25. 匿名 2019/05/24(金) 14:17:22 

    ひなのちゃんってなんかすごいね~。取り入れ方はんぱないよね。

    わたしなんか保守派だから、あんまり最先端って怖いって思っちゃうもん。統計がとれてないから

    ほら、レーシックみたいに。数年後色々出てきそうで

    +405

    -22

  • 26. 匿名 2019/05/24(金) 14:17:25 

    オーガニックお尻拭きなんて初めて知った。
    赤ちゃん本舗には無かったよ?w

    +525

    -7

  • 27. 匿名 2019/05/24(金) 14:17:27 

    何が良いかなんて子どもによって
    違うからね
    良いと思えばやれば良いし
    やらなくても別に良いだろうと思うしね

    +27

    -2

  • 28. 匿名 2019/05/24(金) 14:17:29 

    なにがいい感じなのか具体的に言わないと相手には伝わりません。

    +318

    -5

  • 29. 匿名 2019/05/24(金) 14:17:34 

    普通に毎日お風呂入れてあげてよ

    +348

    -9

  • 30. 匿名 2019/05/24(金) 14:17:36 

    いや、たまにベビー用の洗浄剤使って洗った方が絶対いいと思うわ
    赤ちゃんて大人より汗かくし、毎回お湯だけでは落ちないでしょ。

    +453

    -12

  • 31. 匿名 2019/05/24(金) 14:17:46 

    所詮他人だから、関係ないし。絶対真似はしないし‼️

    +253

    -7

  • 32. 匿名 2019/05/24(金) 14:17:49 

    ノーパンタイムは、時間と心に余裕があればやってみたいなぁとは思う。

    +169

    -19

  • 33. 匿名 2019/05/24(金) 14:17:51 

    なんか嫌だわ〜。こういった人って布おむつ、家ではノーパン!!ってな感じがするわ

    +155

    -13

  • 34. 匿名 2019/05/24(金) 14:18:04 

    オーガニックコットンに三年番茶を浸して拭いたり

    三年番茶ってのが気になった
    カレンデュラティーは良さそうだね

    +235

    -5

  • 35. 匿名 2019/05/24(金) 14:18:15 

    庭で飼ってるのかな?

    +230

    -8

  • 36. 匿名 2019/05/24(金) 14:18:17 

    犬飼ってる人の犬臭いのがいいっていうのと同じですかね?

    +278

    -10

  • 37. 匿名 2019/05/24(金) 14:18:23 

    自分や自宅の臭い気づかないよね…

    +235

    -7

  • 38. 匿名 2019/05/24(金) 14:18:25 

    変な方向に向かってない?

    +108

    -7

  • 39. 匿名 2019/05/24(金) 14:18:28 

    そろそろお風呂かな?って思った時は…

    ↑ん?毎日お風呂いれてないの?

    +499

    -12

  • 40. 匿名 2019/05/24(金) 14:18:36 

    元記事読むと、石鹸を使わないってことなのね。沐浴だけか。
    アメリカやヨーロッパは週に数回しか赤ん坊を沐浴させないけど、そっちのスタイル真似てるのかね。

    +339

    -10

  • 41. 匿名 2019/05/24(金) 14:18:46 

    なんか今日育児トピ多くない?

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2019/05/24(金) 14:18:47 

    やっぱりこの人、ちょっと、アレだよね。

    +162

    -16

  • 43. 匿名 2019/05/24(金) 14:18:49 

    💩垂れ流しのほうが可哀想。

    おしりふきで拭いたら、オムツをする前に少し乾かせば良い話。

    +111

    -11

  • 44. 匿名 2019/05/24(金) 14:18:49 

    変な事を言うと少なからず世間に影響する立場の人間なんだからさぁ、下らないことイチイチ発信しなくて良いよ。
    「洗わない育児」ってマジで何なの?

    +134

    -12

  • 45. 匿名 2019/05/24(金) 14:18:54 

    普通は 手にソープつけて
    軽く手で洗ってあげればいいだけ
    何が 嫌なの?
    お尻も 拭かないと赤くなる

    +185

    -10

  • 46. 匿名 2019/05/24(金) 14:18:58 

    あたし達がるちゃん民は

    古式ゆかしき方法で子育てをしていくわ。

    嫁が最先端の子育てとか言い出したら、もちろん指摘するわよ。

    +2

    -41

  • 47. 匿名 2019/05/24(金) 14:19:11 

    江戸時代の育児か何か?

    +94

    -6

  • 48. 匿名 2019/05/24(金) 14:19:23 

    寝起きの汗とか子どもなら沢山かくよね
    たまにしか風呂いれてないのかな

    +112

    -3

  • 49. 匿名 2019/05/24(金) 14:19:24 

    ちょっとこれは自己満足の域だと思う…

    +197

    -10

  • 50. 匿名 2019/05/24(金) 14:19:32 

    離乳食始まったら臭いから洗って

    +84

    -6

  • 51. 匿名 2019/05/24(金) 14:19:37 

    すっごくいい感じの意味が分からない…具体的にどうなの?

    +46

    -2

  • 52. 匿名 2019/05/24(金) 14:19:43 

    石鹸使わないってことかな?

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2019/05/24(金) 14:19:54 

    >>1
    ひなのも老けたね
    時が経つのは早い

    +21

    -3

  • 54. 匿名 2019/05/24(金) 14:19:57 

    旦那の仕事は何?
    連合?

    +30

    -1

  • 55. 匿名 2019/05/24(金) 14:20:07 

    そんな面倒なこと、時間とお金がある芸能人にしかできない
    ベビーシッターとかも頻繁に頼めるだろうしね。

    一般人には向きませんよ

    +57

    -1

  • 56. 匿名 2019/05/24(金) 14:20:28 

    下の子て何歳だっけ?
    まだオムツの歳?

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2019/05/24(金) 14:20:32 

    自分の子供だから臭わないって思うんじゃない?
    近くにいすぎるとわからなくなるし。
    でも垢は湯船に入るだけで落ちるよ。

    +79

    -5

  • 58. 匿名 2019/05/24(金) 14:21:09 

    つまり、金かけるってことね

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2019/05/24(金) 14:21:14 

    そろそろお風呂かな?=臭くて堪らない

    +82

    -3

  • 60. 匿名 2019/05/24(金) 14:21:49 

    育児は戦争並みに忙しい。
    特にオムツ取れる前は。

    お手伝いさん雇えて、余裕がある人にしかそんな時間かかることできないよ、寝る暇なくなる。

    +7

    -10

  • 61. 匿名 2019/05/24(金) 14:21:52 

    >>12
    自宅の庭で遊ばせてる時とかだけノーパンなのかな
    部屋で垂れ流しはキツイ

    +59

    -1

  • 62. 匿名 2019/05/24(金) 14:22:06 

    バカな事書いてると
    あっちはすぐに社会保護局が来るわよ
    バーカ

    +3

    -8

  • 63. 匿名 2019/05/24(金) 14:22:07 

    でもこの人は容姿持ち直したよね
    一時期、場末のスナック勤務のおばはんが無理矢理ギャル風の厚化粧して若作り感が半端なかったのに

    +82

    -2

  • 64. 匿名 2019/05/24(金) 14:22:20 

    >>57
    ペットもそうよね。毎日いたら匂いに慣れてしまう

    +22

    -2

  • 65. 匿名 2019/05/24(金) 14:22:52 

    何処の国のハーフだっけ
    39歳で劣化酷いね

    +24

    -5

  • 66. 匿名 2019/05/24(金) 14:23:16 

    >>57
    きっと湯船ないでしょ

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2019/05/24(金) 14:23:28 

    こういうタイプの人が子供にヴィーガンを強制しそうだな

    +106

    -3

  • 68. 匿名 2019/05/24(金) 14:23:37 

    頭はどうしてるのかな?
    頭皮ベタベタにならないのかな?

    +23

    -1

  • 69. 匿名 2019/05/24(金) 14:24:05 

    まだ若い頃、お風呂が嫌いで入らないって言ってたよね。
    5日くらい平気で髪を洗わないとか言ってて、ビックリしたもん。自分はよくても、子供は洗ってあげなよ。

    +111

    -5

  • 70. 匿名 2019/05/24(金) 14:24:06 

    外国人の血が入ってる人って年齢あがるにつれ、外見がより外国的になっていくね

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/24(金) 14:24:14 

    自然にこだわる人は清流流れる奥地で暮らしたら?
    風呂は川の水をひいて、野菜も無農薬栽培
    肉は野生の新鮮な猪やシカいるし
    限界集落の人も若い人が増えて喜ぶと思う

    +79

    -4

  • 72. 匿名 2019/05/24(金) 14:25:01 

    芸能人て独特な感性の持ち主というか、変なことに挑戦する人多いよね。
    まぁ、そういう感性を持ってるからこそ芸能人なんだろうけど。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/24(金) 14:25:50 

    今、アメリカに住んでるのね。だからアメリカ人の夫のやり方に倣って、沐浴だけなのか。

    +6

    -18

  • 74. 匿名 2019/05/24(金) 14:25:52 

    高湿度の日本では洗浄剤使ってあげる方が清潔な気がするよ。
    ハワイや欧米は湿度低いもんね、ナチュラル生活やってる自身に酔ってる感じするね。

    +93

    -3

  • 75. 匿名 2019/05/24(金) 14:26:02 

    オーガニックおしりふきってそんなに良いのかなぁ…

    私赤ちゃんの頃市販のおしりふき使ってもらってたけど、今でもおしりツルツルで綺麗だよ。イボとかないし鮫肌でもないし。毎日ニベア塗ってるからかな?

    オーガニックおしりふき使ってたらもっとツルツルになってたのかな?

    +8

    -9

  • 76. 匿名 2019/05/24(金) 14:26:33 

    >>71熊が怖い(>_<)

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2019/05/24(金) 14:26:35 

    バスタブにお湯をためて遊ばせる←これを入浴という

    +154

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/24(金) 14:26:54 

    息子があんまり痒がるので医者に見せたら石鹸は週に一度でいい、とは言われましたけどね。
    毎日お風呂にいれてたらお湯で汚れはかなり落ちるらしい。

    +92

    -3

  • 79. 匿名 2019/05/24(金) 14:27:12 

    私は普通に毎日お風呂に入れて洗ってあげるわ。偏った人ってすごいな色々と

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2019/05/24(金) 14:27:37 

    時間があってもノーパンタイムはやりたくない。
    なんか赤ちゃんが可哀想。背中まで濡れちゃうじゃん。

    +27

    -4

  • 81. 匿名 2019/05/24(金) 14:28:48 

    ここまで徹底は出来ないけどオムツしてる赤ちゃんのお尻を拭いたりお風呂の掛け湯に出がらしのお茶を使うと夏はあせもが出来にくいっていうのはあるね。

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/24(金) 14:29:36 

    >>13
    裸にして海で遊ばせるんだって。「家でンンン〜って疲れたら、そうだ!ビーチ行こう!って砂浜にポンってして勝手に遊ばす。お座りの赤ちゃんの頃からずっとそう。」と言ってた。
    ウンチもおしっこもハワイの海に垂れ流し…は仕方ないとしても、裸で砂場遊びってお尻の中などに砂が入りまくらないのかなぁ?波で流れるのかな?

    お風呂で洗わずしばらく遊ばせるっていうのも、常に常夏のハワイだから可能だけど日本だと湯冷めしちゃうからマネできないよね。

    それにハワイと違って日本は湿気が多いから、きちんと汗流さないと汗疹とか大変なことになるよ…。

    ハワイ在住だからできることであって、日本で真似しちゃダメな事もある。そこをちゃんと言わないとダメよ。

    +119

    -9

  • 83. 匿名 2019/05/24(金) 14:29:42 

    >>77
    湯船じゃなくてバスタブってところがポイント

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2019/05/24(金) 14:29:54 

    そのうち風邪ひいても薬飲ませないとか予防注射は有害とか言い出さなきゃいいけど

    +9

    -3

  • 85. 匿名 2019/05/24(金) 14:29:56 

    石鹸つかわないってことか
    それは別にいいよね
    昔はなかったもんだし

    +68

    -1

  • 86. 匿名 2019/05/24(金) 14:30:12 

    ノーおむつタイムは老人施設でもやってたりするらしいよ。
    そっちのほうが失敗のダメージ大きそう。
    あ、どうでもいいことで失礼しました。

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2019/05/24(金) 14:30:17 

    ノーパンタイム?!(笑)

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2019/05/24(金) 14:30:34 

    なんか怖い

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2019/05/24(金) 14:32:00 

    私も時間とお金に余裕があるなら
    できそうだけど
    貧乏暇なし
    働かないと子育てできない

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2019/05/24(金) 14:33:51 

    なんか湯シャンと同じ感じがする。
    実践してる人は絶賛!回りは臭いにドン引き!

    +68

    -5

  • 91. 匿名 2019/05/24(金) 14:34:21 

    郷に入っては郷に従えというし、現地のアメリカ流子育てってやつか。
    湿度が高い日本では難しい。

    +26

    -1

  • 92. 匿名 2019/05/24(金) 14:34:29 

    頭悪い人ほどこだわり強い

    +13

    -5

  • 93. 匿名 2019/05/24(金) 14:35:19 

    >>78
    体質によるのかも。うちは赤ちゃんのうちはあまり石鹸使うのも…と里帰り中に母に言われてお湯で流すだけにしていたら、頭皮はベタベタで湿疹がたくさんできた。ちゃんと石鹸で洗ったらすぐ治ったよ。もうすぐ2歳の下の子も汗かくとすぐ汗疹出る子なんだけど、ベビー用のさらに敏感肌用の石鹸でちゃんと洗うと治りが早い。

    +49

    -3

  • 94. 匿名 2019/05/24(金) 14:35:28 

    汚い部屋で汚い体でめっちゃ免疫力つきそう 

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2019/05/24(金) 14:37:01 

    ハワイ在住だっけ。
    常夏だし子どもはすぐ汗かくし、乾燥して砂っぽそうなんだけど、ベタベタして気持ち悪くないのかな?
    子どもってちゃんと身体洗ってても、夕方頃には頭が酸っぱいにおいしない?

    +40

    -7

  • 96. 匿名 2019/05/24(金) 14:37:06 

    まぁ~日本とは気候風土が違うからね。
    日本の高温多湿には無理だと思うよ。

    +20

    -1

  • 97. 匿名 2019/05/24(金) 14:37:18 

    ほんといろんな子育てがあるのね。
    そりゃいろんな人が育って大人になるわな。

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2019/05/24(金) 14:38:10 

    ハワイからロサンゼルスへ引っ越しですから…

    +36

    -0

  • 99. 匿名 2019/05/24(金) 14:38:51 

    赤ちゃんを洗わないってことは、ひなのさんも洗わないの?

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2019/05/24(金) 14:39:00 

    この前番組で見かけたが、神田うのみたいに人相宇宙人だった。

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2019/05/24(金) 14:39:25 

    >>85
    石鹸は明治後半から当たり前のように使われてる。
    それより昔の子供は今よりケミカルなものに触れる機会も少ないし、紫外線量、湿度なんかも大幅に違うから、今の日本ならせめて暖かい時期は石鹸使うべきだと思う。よほど乾燥肌やアレルギー肌じゃなければ。

    +13

    -2

  • 102. 匿名 2019/05/24(金) 14:39:59 

    >わたしが全責任持って自己流でやっていることなので、おすすめもしないし、偉そうなことを言うつもりはない

    えー自己流wすごいね、洗いたくなっちゃう

    +18

    -4

  • 103. 匿名 2019/05/24(金) 14:40:19 

    > 長女については「娘はもう学校も行っているので、シャワーしてますよ 基本湯シャンです 様子を見て必要なときはシャンプーをします。…。」

    絶対臭うじゃん……
    いじめられたりしないといいね。

    +82

    -6

  • 104. 匿名 2019/05/24(金) 14:40:27 

    >ベビのお肌は…と
    サラっとベビと書く感じがもうね…

    +17

    -2

  • 105. 匿名 2019/05/24(金) 14:40:41 

    なんかさ、最近髪でもなんでもあらわないひとおおくない?笑笑
    マジで汚いから洗ってくれ。頼む

    +44

    -2

  • 106. 匿名 2019/05/24(金) 14:41:39 

    >>102
    偉そうなこと言うつもりもないって人ほど偉そうに言ってるよね。
    ひなのがそうとは限らないけど。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2019/05/24(金) 14:41:52 

    赤ちゃんってちゃんと洗ってあげないと皮脂の分泌多いから湿疹できる事ない?
    可哀想だよー。

    +9

    -3

  • 108. 匿名 2019/05/24(金) 14:42:06 

    向こうの人はあんまり洗わなそうだし体臭も気にしなさそうだよね。好きにしたら宜し

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2019/05/24(金) 14:42:08 

    オーガニックから入って、子供が病気や怪我しても病院も行かないさらには予防接種もしない、わたしの知人はどんどんエスカレートしていって、子供に薬代わりに草煎じて飲ませて入院させてたよ。産後胎盤を夫婦で食べてた。

    +46

    -6

  • 110. 匿名 2019/05/24(金) 14:42:46 

    嗅覚麻痺してんの?
    1日洗わないだけでもなんかツンとした臭いしそうで私は嫌だわ

    +5

    -5

  • 111. 匿名 2019/05/24(金) 14:42:53 

    >>73
    旦那さん、日本人だよ

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2019/05/24(金) 14:44:04 

    パンツ無しやったことある、家の中だけ。家でみてる人ならノーパンタイム可能では。夏場にやるとオムツはずれるよ。

    +27

    -1

  • 113. 匿名 2019/05/24(金) 14:44:30 

    >>できるだけノーパンタイムつくってる

    ノーパンタイムつくって!!ってベビーシッターにやらせてそう。

    +9

    -5

  • 114. 匿名 2019/05/24(金) 14:44:47 

    ヒマ人だから子供いじって暇つぶししてる。子供がかわいそう。

    +6

    -5

  • 115. 匿名 2019/05/24(金) 14:45:10 

    皮膚疾患がなければいいんじゃない?
    でもアメリカ限定って言わないと、真似する人出てくるよ。高湿度で亜熱帯の日本の夏だと、皮膚トラブル起きるね。

    +38

    -2

  • 116. 匿名 2019/05/24(金) 14:45:11 

    赤ちゃんや幼児は不潔で気持ち悪くても言葉で訴えられないのにかわいそう。

    +13

    -2

  • 117. 匿名 2019/05/24(金) 14:47:47 

    自己満だから、子どもが清潔で元気ならそれでいいよ
    それだけしても、そんなことしてない赤ちゃんと大差ないだろうし、成長した時にプラスになるわけでもないけど

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2019/05/24(金) 14:51:25 

    どういうことかさっぱりわからん
    臭いとか大丈夫なの?

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2019/05/24(金) 14:54:40 

    オーガニックコットンに三年番茶w
    三年番茶てなに?まさか三年もの?

    +12

    -3

  • 120. 匿名 2019/05/24(金) 14:55:00 

    >>98
    今ロス在住なんだ?あっちは年中涼しいからな~、羨ましい。

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2019/05/24(金) 14:55:20 

    実験台

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2019/05/24(金) 15:00:42 

    なぜそうすることにしたのか謎

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2019/05/24(金) 15:00:43 

    自然派に片足突っ込んでますね。予防接種は受けているんだろうけどさ。

    +10

    -3

  • 124. 匿名 2019/05/24(金) 15:00:48 

    キチガイ

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2019/05/24(金) 15:00:55 

    アメリカは乾燥してからっとしてるから日本とは違うよね。

    +19

    -1

  • 126. 匿名 2019/05/24(金) 15:01:47 

    これから夏なのに…

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2019/05/24(金) 15:01:52 

    ママ友にはしたくないタイプの人ですね

    +8

    -5

  • 128. 匿名 2019/05/24(金) 15:02:10 

    洗わないって言い方が紛らわしい
    毎日石鹸で髪や体を洗わないって事ね?

    超セレブで、子供服は一度着たら捨てるから洗濯しないって事かと思った

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2019/05/24(金) 15:04:11 

    まあ、別に他人の子だからいいけどさ、お風呂や清潔に保つことって習慣だからどこかのタイミングで親が教えてやらないと大人になったとき、子供が大変だよ。

    +9

    -4

  • 130. 匿名 2019/05/24(金) 15:06:50 

    吉川ひなの自身もお風呂嫌いで頭洗わないって昔テレビで話してたよね
    IZAMと早々と離婚したのもひなのの不潔ぶりが原因かもしれない
    美人ほど、男からは清潔にしてるとばかり思われているから
    不潔だと幻滅が半端ないからね

    +13

    -6

  • 131. 匿名 2019/05/24(金) 15:08:02 

    アメリカは夏でも日陰に行くと涼しかってたりして汗乾くから。日本と違ってサラッとしたもんだよね。逆に足の裏とかかかさかさになるから。とにかく乾燥すごい

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2019/05/24(金) 15:11:09 

    この間、クリニックの待ち時間に隣に座った人の汗と脂の匂いがキツ過ぎて気持ち悪くなった
    席を移ったら失礼かな?とか色々考えてたら呼ばれたので助かったけど

    今は小さいから大丈夫だとは思うけど、この先を考えるとどうなんだろう…

    +18

    -3

  • 133. 匿名 2019/05/24(金) 15:11:41 

    >>131
    めっちゃ乾燥してるよね。1週間いたけど、全身カサカサになった。もう行きたくない。

    +20

    -1

  • 134. 匿名 2019/05/24(金) 15:12:54 

    オーガニックにこだわるより普通に洗った方が早いし確実

    +8

    -3

  • 135. 匿名 2019/05/24(金) 15:14:12 

    >>91
    そうなんだよね。ハワイの気候なのでこれが合ってますまで付け加えないとって思う。

    たしかに湿度の低い地域だと、洗い過ぎて乾燥することある。
    私だけかもしれないけど、日本の海だと肌がいつまでもペタペタ、段々と不快なほどベタベタし出すのに、海外のビーチだと3日目にはカサカサでファンデーション乗らなくて保湿!保湿!ってなる。


    あと!大事なのは湿度だけじゃなくて、アメリカは大体シャワーから出る水は硬水だからね。乾燥肌は大敵。

    +18

    -2

  • 136. 匿名 2019/05/24(金) 15:15:18 

    そろそろお風呂かな?と思ったときって臭くなってきてるってこと?

    +5

    -2

  • 137. 匿名 2019/05/24(金) 15:15:30 

    オーガニックおしりふきや高級茶で身体拭かなくても、普通にお風呂入れて市販のベビーソープで身体洗って市販のクリーム塗ってたら良い匂いするし肌の調子も良さそうよ。

    +19

    -3

  • 138. 匿名 2019/05/24(金) 15:15:46 

    犬やねこの飼い方と変わんないレベルでは。
    むしろ決まった場所をトイレにしたりシャンプーしたりするぶん犬やねこの方が躾が出来てて清潔っていう。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2019/05/24(金) 15:23:02 

    垂れ流しって中国の子供じゃん・・

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2019/05/24(金) 15:23:10 

    お風呂、気持ち良さそう~にしているけどねぇ
    ふわぁってあくびしたり
    水で遊ぶのも楽しいけど、お風呂は子供もほっとするのではないかね

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2019/05/24(金) 15:24:25 

    マイナスだと思いますが、ノーパンタイムは、私も家でやってたよ。
    別に「ノーパンタイム!」と銘打ってたんじゃなくて。
    トイレトレーニングの時に、オムツ、パンツはかない時があって、あきらめてそのままにさせてたら、自分から尿意を感じて知らせるようになった。
    うんちの時は自分でオムツ出してはいて、カーテンの陰に行ってたよ。
    それでかどうか、夜、下着のパンツを履かせて、二回おねしょしたのちオムツ外れた。
    こういうオムツ外しトレーニングしている人はけっこう多いと思う。

    +28

    -4

  • 142. 匿名 2019/05/24(金) 15:25:40 

    ハワイなんだっけ?わたしLA住んでたけど日本と気候全然ちがって乾燥してるし虫もいないの。日本は湿気がすごくで雑菌わきやすいとおもう。

    +26

    -2

  • 143. 匿名 2019/05/24(金) 15:29:28 

    アメリカは乾燥してるからっていうのも分かるけど、乾燥してたらしてたで砂埃とかすごいよね。子供は地面にも近いし余計に。

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2019/05/24(金) 15:35:39 

    石けんを使わないってことね。ロサンゼルスはカラッとしてるからいいんじゃない。アトピー の人も洗わないように指導されるから、珍しいことじゃない

    +41

    -0

  • 145. 匿名 2019/05/24(金) 15:38:24 

    湿気少ないから出来る事だね

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2019/05/24(金) 15:38:30 

    あの、産まれたばかりの新生児はあまり沐浴させない方がいい的な話かい?

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2019/05/24(金) 15:38:58 

    タモリも同じこと言ってたね。
    体洗わないって。本当に臭くないのかな?

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2019/05/24(金) 15:40:40 

    このスレ立てた人、不潔って叩かせたかったんだろうけど現地の気候に合わせてるだけじゃん。厭らしい人だな~
    逆に日本みたいに洗うと、皮膚凄く乾燥するんじゃないの。

    +14

    -3

  • 149. 匿名 2019/05/24(金) 15:40:49 

    ひなのがどんな育児してようが気にならないけど、一つ気になったのは「オーガニックコットン」
    洗わない育児にオーガニックの言葉は必要か。
    ここにマウティングを感じる。

    +4

    -2

  • 150. 匿名 2019/05/24(金) 15:42:55 

    湿度の高い日本じゃ無理でしょ

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2019/05/24(金) 15:43:47 

    わりとどうでもいいんだけどこのひなの目の焦点合ってなくて怖いわ

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2019/05/24(金) 15:46:35 

    >>147
    アトピーの人は石鹸で過剰に皮脂を落とさないよう指導されるし、合ってるんじゃない?
    「体を洗いすぎ 臭くなる」で検索すると、理由を医師が解説してるページ出てくるよ。

    +16

    -1

  • 153. 匿名 2019/05/24(金) 15:48:02 

    一番は、子供の為になってるなら良いと思う。
    子供の為。ね

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2019/05/24(金) 15:48:26 

    >>141
    いやそれは別に良いと思うわ。明確な目的があるから。
    吉川ひなののノーパンタイムは何も考えてなく雰囲気オシャレでやってるだけじゃん…

    +1

    -6

  • 155. 匿名 2019/05/24(金) 15:50:01 

    >>152
    体質によるよね。水分量高く脂性肌寄りの私は、しっかり洗わないと吹出物がデコルテや臀部に出ちゃう。

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2019/05/24(金) 15:53:01 

    叱らない育児、洗わない育児
    親が楽してるだけ感…迷惑するのは周りっていう

    +5

    -2

  • 157. 匿名 2019/05/24(金) 15:56:38 

    うちもアレルギーがあったから、病院で、お風呂は週に一回にして下さい。と言われてそうしています。1歳3ヶ月です。
    洗い流しすぎるといけないとかで。
    うんちはする度におしりをお湯で洗っています。

    +20

    -2

  • 158. 匿名 2019/05/24(金) 15:58:22 

    昔好きだったんでインスタフォローしてたけど「ナチュラル、無添加、オーガニック、ヨガ、大自然、愛」アピールがすごいのにステマ多いし相変わらずめちゃくちゃ長い髪とネイル爪でなんとなくうんざりしてやめた

    +16

    -1

  • 159. 匿名 2019/05/24(金) 15:59:26  ID:O7GU1gIZsT 

    洗わないのはどうかとおもうけど、特別な汚れとかない限り、毎日全身石鹸で洗わなくて良いらしいね、子供。
    最近雑誌で皮膚科医が結構これ言ってるの見る。
    札幌住みで今日ようやく25度いくかいかないかでまだベタつく汗を書く時期でもないから、半年ほど入浴は毎日で石鹸類使うのは一日おきにしてるけど確かに問題ない。(子供限定)
    私も太ももから下はカサカサしてるからソープ類一日おきにしてる。良いよ。

    +17

    -2

  • 160. 匿名 2019/05/24(金) 16:01:32 

    日本からハワイに移住した人たちってやたらオーガニックになって肌がカサカサな感じ。

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2019/05/24(金) 16:03:07 

    普段体は週1でしか洗ってない5才男児
    出産で義実家に預けて毎日ちゃんと洗ったら1週間でカッサカサに仕上がった
    体質による
    洗わない方が良い人も居る

    +18

    -5

  • 162. 匿名 2019/05/24(金) 16:03:41 

    >>67
    前お弁当アップロードしてたけどすでにやってた。
    玄米、きんぴら、ニンジン、スナップエンドウ、とうもろこし(野菜は全部茹でるだけ)ミニトマト、ミニ林檎、みたいな弁当。

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2019/05/24(金) 16:04:05 

    >>160
    そりゃ湿度低いし、水が硬水だからね。いくらケアしても、日本の時のようにしっとりならない。

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2019/05/24(金) 16:08:04 

    意識高くもなんともないけど、子供が赤ちゃんの頃からあせもや赤み出たら、カモミールジャーマンのフローラルウオーター(生活の木などから出てる)かけたら一発で治る。
    普段はカレンデュラウオーター(ヴェレダから出てる。ロフトやコスメキッチンなどから出てる黄色いパッケージのシリーズ)を思い出したときに使ったら肌ツルツル。
    アロマ系は結構馬鹿にできないよ。

    +19

    -4

  • 165. 匿名 2019/05/24(金) 16:08:28 

    >>159
    子供の時に当たり前だったことが変わってるよね。傷口にガーゼ貼らない湿潤療法が今は主流と聞いて、びっくりした。医学が進歩して、何が本当に体にいいのか分かってきてる。

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2019/05/24(金) 16:08:34 

    おままごと育児

    +3

    -5

  • 167. 匿名 2019/05/24(金) 16:14:49 

    石鹸使わないってことでは?

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2019/05/24(金) 16:14:56 

    >>154
    141やけど、コメント投稿してから、あれ、私のコメントなんか違う?て思いました(^_^;)

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2019/05/24(金) 16:15:09 

    >>164
    まあ横文字多いけど、もとをただせば昔からある民間療法だしね。傷口にアロエやヨモギ貼るみたいなレベル。
    高級化粧品の有効成分も植物由来が多いし、アロマ系も効果は無視できないわ。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2019/05/24(金) 16:25:21 

    知り合いの三歳の子のお母さん、子供の髪は週に一回しかシャンプーしないと言ってたな。週6はただお湯で流すだけみたいで
    聞いたとき驚いたけど割とある話なんだね

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2019/05/24(金) 16:25:54 

    >>25湊かなえ小説に出てきそうな語り口で脳内再生されました。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2019/05/24(金) 16:28:41 

    好きにしたらいいけど、押し付けないでね

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2019/05/24(金) 16:29:01 

    >>159
    お尻もですか?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2019/05/24(金) 16:31:03 

    夏に洗わないのはあまりよろしくない。やりすぎはむしろ虐待!

    +0

    -5

  • 175. 匿名 2019/05/24(金) 16:33:28 

    日本は毎日全身石鹸で洗う信仰がまだまだ根強いけど、体質によっては合わないからね。
    アトピー患者って50万人いるし、毎日石鹸で洗ってない人も少なくないと思う。

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2019/05/24(金) 16:33:58 

    ウチもおしりふきで荒れてたよ。
    だから毎回お湯だけでおしり洗ってたよ。
    洗わないってどゆこと?

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2019/05/24(金) 16:35:28 

    すごく良い感じにって、、、答えになってないじゃん。話し通じないね

    +2

    -3

  • 178. 匿名 2019/05/24(金) 16:36:50 

    幼児、特に男児なんてこれからの時期
    夕方になったら酸っぱ香ばしい香りを頭皮から漂わせてくるのに洗わないとかムリー
    でもあの匂い嗅ぐの嫌いじゃないw(もちろん我が子限定)

    +9

    -2

  • 179. 匿名 2019/05/24(金) 16:44:07 

    さすがに頭は洗ってあげないと。汗かいたり動くんだから。体調悪くて1日洗わないだけでも頭髪は匂うよ。

    +7

    -2

  • 180. 匿名 2019/05/24(金) 16:46:11 

    >>157
    ごめんなさい。なんのアレルギーがあるとお風呂週一と指導されるんでしょうか?
    水道水の何かにかぶれちゃうのかな?
    うちはなるべく毎日清潔にしてとにかく保湿と言われて今は良くなりましたが、やっぱり先生によって方針て違うものなんですね。

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2019/05/24(金) 16:47:09 

    三年間番茶に浸した謎のおしりふきだと思ってドン引きした笑

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2019/05/24(金) 16:47:36 

    >>1
    自然派こじらせるとやっかいだよね。しかもこじらせてるとこに限って、子供肌が弱いとか化学物質アレルギーとかじゃないんだよね。

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2019/05/24(金) 16:49:57 

    >>161
    洗わないことになれて肌のバリア機能作用しなくても同じようになるよ
    皮膚科医も言ってるから詳しくはぐぐって

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2019/05/24(金) 16:51:19 

    >>161
    5歳とかじっとしてても汗かく時期に可哀想

    +4

    -5

  • 185. 匿名 2019/05/24(金) 16:52:35 

    小さい子なら誰にも迷惑かけないしいいんじゃない?
    幼児ならたとえ小さくてもってか小さくて新陳代謝良いからかくさかったり垢まみれならさようならって感じ

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2019/05/24(金) 16:54:16 

    >>161
    5歳でそれって生まれてからずっと?
    アトピーとかじゃないの?

    +2

    -3

  • 187. 匿名 2019/05/24(金) 16:54:20 

    お風呂に入るって気持ちいいじゃん。
    オーガニックなんちゃらで汚れは取れるかもしれないし、臭いもないのかもしれないけれど。

    +3

    -3

  • 188. 匿名 2019/05/24(金) 16:54:32 

    フィリピンの血が入ってるから不潔でも気にしないんだろ
    洗わずベタベタしてたいんどよ

    +2

    -6

  • 189. 匿名 2019/05/24(金) 16:55:12 

    好きにしたら良いと思う。他人の子だし。虐待してる訳じゃないし。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2019/05/24(金) 17:06:36 

    オーガニックコットン、カレンデュラティー???言ってることがいちいちめんどくせーよ。

    +3

    -3

  • 191. 匿名 2019/05/24(金) 17:09:45 

    自然派ママ

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2019/05/24(金) 17:12:14 

    食事風呂睡眠..こういう所は普通で良いと思うよ。赤ちゃんを洗わないなんて冷静に考えてヘンだよね。

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2019/05/24(金) 17:15:12 

    元記事とコメント読んでない人多いね。
    硬水&乾燥気候のアメリカだと、赤ん坊を毎日風呂に入れないんだってさ。ひなこは現地のやり方に従ってるだけ。スレのタイトルが誤解を招くね。ワザとかな?

    +10

    -2

  • 194. 匿名 2019/05/24(金) 17:24:35 

    野田琺瑯持ってピクニックに行く人たちね。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/05/24(金) 17:28:22 

    イザムとままごと婚した人か

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2019/05/24(金) 17:28:48 

    日本でやってる人いるんだ
    しかも子供に笑

    +1

    -2

  • 197. 匿名 2019/05/24(金) 17:28:52 

    斜め上に意識が高いママ。
    自分の考えが唯一という人が多いから、子供がギャングエイジに達すると一悶着起きがち。

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2019/05/24(金) 17:30:55 

    >>74 ハワイはかなり湿度あるよ。東南アジアほどじゃないだけ。島だよ!

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/05/24(金) 17:35:22 

    >>180
    うちも総合病院の小児皮膚科にかかってたけどそう指導された
    いまはそれが普通の指導だと思う

    +4

    -2

  • 200. 匿名 2019/05/24(金) 17:37:17 

    いい加減なんの宗教?って思う子育て多いよね
    自然派とか言って親達の物は化学製品めっちゃ使ってたり笑

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2019/05/24(金) 17:49:19 

    LAは乾燥してるし、大人も頭洗うのは3日に1回とか普通だから。乾燥はアトピーの原因にもなるし、この人の子供の肌がそのやり方で順調なんだったらそれで良い。子供のために色々やり方努力するのは良い親だと思う。日本の赤ちゃんも冬場なら2日に1回でもいいんじゃないの。

    +52

    -1

  • 202. 匿名 2019/05/24(金) 17:52:15 

    夏場やすごく汗かいた日とかも洗わないのかな?
    子供が通う保育園にそういう方針の家庭があるけど、洗わなくても臭くないって思ってるの、本人たちだけだよ…
    参観日の時、親も子供もすごく臭くて本当にびっくりしたから。

    +8

    -3

  • 203. 匿名 2019/05/24(金) 17:55:48 

    確か中国人がフルチン糞尿撒き散らし育児やってるけど、この人中国人だったの?馬鹿に育てられる子供は大変だな

    +5

    -12

  • 204. 匿名 2019/05/24(金) 18:08:39 

    体洗わないくらいで死にはしないし本人がよかったは別に良くない?
    育てにくい社会とか言うくせに率先して育てにくい社会にしてるなー

    +21

    -5

  • 205. 匿名 2019/05/24(金) 18:13:38 

    赤ちゃんってすごい垢が出るから、洗った方がいいんじゃ、、
    家、子供できてからお風呂の汚れがつきやすくなった気がする

    +10

    -7

  • 206. 匿名 2019/05/24(金) 18:16:08 

    >>164
    詳しそうだから知ってそうだけどアロマは選ばないと赤ちゃんには強すぎるものもあるから気を付けないとね。

    +6

    -2

  • 207. 匿名 2019/05/24(金) 18:40:43 

    ただ面倒くさいだけじゃないの。自分が楽したいんでしょ。

    +5

    -15

  • 208. 匿名 2019/05/24(金) 18:56:15 

    行水ってこと?なんか私が子供の頃はおばあちゃんがタライにお湯入れて手ぬぐいで拭ってたみたい。家に風呂が無かったし、銭湯連れて行くのも大変だから。あんまり当時は石鹸で赤ちゃんゴシゴシっていうのもやらなかったって。ただそれだけのこと?

    +21

    -1

  • 209. 匿名 2019/05/24(金) 19:05:50 

    お風呂で石鹸使って洗ううんじゃなく
    バスタブに塩素除去したお湯を浅く張って遊ばせてるって事だと思う。

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2019/05/24(金) 19:14:19 

    この人お風呂が何よりも大嫌いなんだよね。
    独身の頃から家に帰るってなると、お風呂に入るのが嫌で嫌でテンション下がるってよく言ってたよね。

    +16

    -2

  • 211. 匿名 2019/05/24(金) 19:43:39 

    洗わないくせにオーガニックとか意識高いアピール笑わせるぜ!

    +8

    -8

  • 212. 匿名 2019/05/24(金) 19:46:47 

    子供だと洗わなくても確かに大人みたいには臭わないかも。でも頭とか痒がるよね?

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2019/05/24(金) 19:52:11 

    これはひなのがしてるわけじゃなくてシッターにやらせてそうなんですが。

    +4

    -2

  • 214. 匿名 2019/05/24(金) 20:10:59 

    アタマジラミ沸いたらどうすんだろ

    +0

    -4

  • 215. 匿名 2019/05/24(金) 20:12:23 

    ノーパン育児って、中国?

    +2

    -4

  • 216. 匿名 2019/05/24(金) 20:15:55 

    私の親もそうだった。せっけんは洗い過ぎるからお湯で拭くだけって方法。

    子供は皮脂が多いのに、私はその子育て方で頭に油の塊のようなものがかさぶたとなり、気付いたら取れなくなったらしく、赤ちゃんの頃から今も頭のてっぺんに10円ハゲみたいに残ってる。
    そこから毛が生えてこないから、ハゲを隠すための髪型をず〜〜っとしてる。分け目も変えられないし美容室では毎回聞かれて恥ずかしいし最悪だよ。

    +22

    -1

  • 217. 匿名 2019/05/24(金) 20:27:16 

    昔から風呂嫌いだったもんね

    あれ?今ハワイに住んでるんじゃないっけ、ハワイって水道水に塩素入れないんじゃなかったかな

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2019/05/24(金) 20:30:40 

    娘‥そんなこといって大丈夫?友達ひくよ

    +1

    -2

  • 219. 匿名 2019/05/24(金) 20:36:42 

    赤ちゃん相手にはどうかと思うけど
    前にテレビでやってたよ
    皮膚が勝手に剥がれていくタイプの人と皮膚が溜まっていくタイプの人がいるって
    前者の人はゴシゴシしなくても清潔を保てるけど、後者はきちんと洗わないと汚れが溜まって不衛生らしい
    頭皮についてはなにも言ってなかったけどどちらにせよ剥がれた皮膚が髪に絡まりそうよね

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2019/05/24(金) 20:44:07 

    石鹸で洗わないって事でしょー?
    お風呂やシャワーだけですよ!
    赤ちゃんは皮脂で肌を防御してるから、石鹸でとりすぎないようにしてるだけ!
    不潔じゃないよ!

    +6

    -2

  • 221. 匿名 2019/05/24(金) 20:45:41 

    風邪でお風呂入れない時とかめっちゃ臭いよ子ども

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2019/05/24(金) 20:46:52 

    オーガニックな子育ては否定する気ないけど。

    三年番茶でお尻拭くなんて贅沢、庶民の私には絶対できない。
    考え方以前にコスト的に実現不可能な事言われると、なんか萎える。
    良いって言われても真似できないし、所詮私なんてとか思っちゃう。

    +5

    -6

  • 223. 匿名 2019/05/24(金) 20:53:01 

    うちも子供の体は洗わない。アトピーあるから皮膚科の先生に洗わないように言われた。皮脂が出て来る年になったら洗うようにって。頭は洗ってるよ。

    +19

    -2

  • 224. 匿名 2019/05/24(金) 20:54:37 

    息子の肌が弱いから皮膚科の先生に全身お湯だけで洗ってと言われてるけどそれでも毎日お尻とチンチンはボディソープで洗ってるよ。さすがに臭いし…特に肌荒れもないからこれでいいと思ってる。

    +18

    -2

  • 225. 匿名 2019/05/24(金) 21:04:06 

    臭そうだし気持ち悪い

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2019/05/24(金) 21:17:05 

    いんじゃない?
    うちは絶対洗うけど。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2019/05/24(金) 21:21:50 

    ひなのちゃんが勝手にやってるのはいんだけど、ヘタに真似してかぶれたりしてるのを洗わないレベルが足りないんだわ!って暴走するママ達増えそうだから発信しないでこそっとやったほうがいいよ。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2019/05/24(金) 21:24:28 

    小さい頃はいいけど、それが当たり前になっていって小学生とかになって周りのお友達にいったら
    臭いとか言われていじめられたりしないのかな?

    +0

    -2

  • 229. 匿名 2019/05/24(金) 21:36:32 

    いや、肌弱いこは毎日石鹸使わなくていいんだよ。正確に言うと頭とおしりだけ石鹸使う。体全体は週一石鹸。皮膚科でそういわれて実戦したらほんとにステロイド使わなくてもよくなったよ。2歳男の子。頭とおしりだけ毎日石鹸使って洗えば臭くないよ。

    +18

    -1

  • 230. 匿名 2019/05/24(金) 21:36:34 

    日本みたいに湿気の少ないLAだからやれるのでは?アメリカは大型のオーガニックスーパーやらそこらにあるし、いわゆる自然派育児やらの情報も早いからね。

    その環境にいたら色々試したくなるのでは?でも日本とは環境が違うからくれぐれも日本の方はすぐに真似はしない方が良いですぞ

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2019/05/24(金) 21:47:09 

    細かい部分に垢たまって黒ずんだりしてないですか?

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2019/05/24(金) 21:50:59 

    >>142
    今ひなのちゃんもLAにいるよー!

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2019/05/24(金) 21:58:47 

    単に石鹸を使わないってことじゃなくて、お湯に浸からせたりシャワーも数日に一度しかしないってこと?
    この人ハワイにいるんじゃなかったっけ?
    毎日潮風浴びてベタベタになるのに?
    ひなの本人もなのかな?

    なんか……
    まあ、それが気に入ってるならいいけどさ……
    あえて人に言わない方がいいよね。

    +2

    -3

  • 234. 匿名 2019/05/24(金) 22:03:57 

    >>180
    なんのアレルギーか特にわからないのですが…
    古くからやっている個人病院で、薬も病院独自のもの使われており、水で流さず薬を塗りかさねてくれと言われました。
    お風呂は週に一度でも特ににおわない気がします。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2019/05/24(金) 22:05:15 

    大麻やってそう。オーガニックが行き過ぎる芸能人は注意。

    +8

    -4

  • 236. 匿名 2019/05/24(金) 22:08:42 

    子供が肌荒れすごくてお風呂に入ると全身真っ赤になり皮膚ボロボロで、ステロイド塗って治す繰り返しだったんだけど、たまたま美容外科に脱毛に行った時に会話の流れで話したら「お風呂に入る回数を減らしてみて。どうしても毎日入れたいならお湯で軽く流すだけにしてみて」て言われて実践したらツルピカの肌になったんだよね。
    たまたまうちの長女にはこの方法があってただけで、次女はオイリーだったから全く合わず。毎日しっかり洗わないと逆に肌が荒れた。
    吉川ひなのの子供がそれで合ってるならいいんじゃない?
    ただ、それを公にしたら子供が変な目で見られるから可哀想。

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2019/05/24(金) 22:21:26 

    それよりひなのの劣化にたまげた。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2019/05/24(金) 22:36:41 

    赤ちゃんって皮脂多いんじゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2019/05/24(金) 22:47:44 

    こすらないって事よね?
    昔とある子育て漫画であったんだけど、
    赤ちゃんの肌がかぶれてて病院行ったらちゃんと綺麗に洗ってくださいと医者からアドバイスをもらい、大人と同じくらいこすっていいのか試してみたらすんごい大量の垢がポロポロ出てきてビックリしたという話があった。
    ひなのの子育て失敗する。

    +1

    -2

  • 240. 匿名 2019/05/24(金) 23:01:28 

    いくら自然派を論じられても、旦那があれだよね。ガチの人じゃん。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2019/05/24(金) 23:03:09 

    沢山の質問に
    それがいー感じなの。
    …ってそれだけかい!
    イザムとままごと婚した若い頃と
    全然変わってない、バカなんですね。

    +1

    -2

  • 242. 匿名 2019/05/24(金) 23:04:15 

    自分の股や尻は毎日洗ってんだろ!
    子供らばっか可哀想!

    +0

    -2

  • 243. 匿名 2019/05/24(金) 23:09:29 

    この女とこの女の子供が不潔で臭いというどうでもいい情報ですね。

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2019/05/24(金) 23:10:43 

    シラミとかすぐに
    増えるから

    気をつけてくだせーなって感じ

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2019/05/24(金) 23:15:29 

    自分で育児してねーなと思うこの発言は

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2019/05/24(金) 23:18:41 

    オーガニックおばさん

    +1

    -2

  • 247. 匿名 2019/05/24(金) 23:21:52 

    小学生の時お風呂入ってないんだなって臭いがする子がいた
    絶対くさいよ

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2019/05/24(金) 23:31:35 

    ステロイド出さない皮膚科で座浴だけ毎日したら風呂は一週間に一回でいいって言われたな~
    大人でも言われてるけど洗いすぎて肌を守るための皮脂まで落としてるんだってね
    うちはステロイド急に止めたから真っ赤になって痒がって結局毎日洗って薬塗る生活に戻ったけど

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2019/05/24(金) 23:32:02 

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2019/05/24(金) 23:50:01 

    リアルな話 新陳代謝があるから洗わないと無理っしょ!

    +1

    -2

  • 251. 匿名 2019/05/24(金) 23:56:44 

    日本と気候が違うから洗わなくても大丈夫なんじゃない?新生児期だとアメリカでは肌にある大事な成分流さない為にあまり沐浴させないよ

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2019/05/25(土) 00:00:09 

    吉川ひなのは昔テレビで何日もお風呂に入らないし下着も変えないって言ってた。
    2、3日パンツ変えないとパンツがキツくなるって意味わからない事も言ってた。
    子供もお風呂に入れるの面倒くさいのかな?

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2019/05/25(土) 00:11:00 

    これ、おんなじことをうちのばあちゃんが言ってて戸惑った
    ひなのとほぼ同じ理由、一歳になるまでは赤ちゃんは石鹸で洗わないほうがいいんだって
    必要な菌も殺してしまうらしい
    うちの母ちなみにめっちゃ肌は若いし病気ぜんぜんしない
    私は肌は並だし病気だらけだけどね
    石鹸ですぐ洗うからだから今の子供ってアレルギー持ちが多いのかなと思った
    うちもせめて石鹸禁止くらいは実践しても良かったかもな

    +16

    -5

  • 254. 匿名 2019/05/25(土) 00:18:39 

    この人じゃないけど舞妓さんも一度髪を結ったら1週間は洗わずそのままをキープするみたいで接客業なのに臭わないんだろかと疑問に思った事思い出した!
    なんでも結い師の方も少いらしくお金もかかるので見習いのうちは1週間そのままなんだそう。

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2019/05/25(土) 00:36:44 

    >>253
    じゃあアレルギー持ちは、洗いすぎた親のせいってこと?それってなんか偏ってないか。結局体質じゃないの?

    +3

    -3

  • 256. 匿名 2019/05/25(土) 00:46:58 

    >>255
    みんな多かれ少なかれアレルギー性疾患にかかる因子をもってる。皮脂量も個人差があるし、洗いすぎで発症するのは珍しくない。

    +4

    -1

  • 257. 匿名 2019/05/25(土) 00:48:30 

    >>255
    生まれつきアレルギー体質は別だと思うけど後天的になるアレルギーは関係あると思うよ。
    花粉症だってそうだし。

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2019/05/25(土) 01:29:01 

    これはほんとにわたしが全責任持って自己流でやっていることなので、おすすめもしないし、偉そうなことを言うつもりはない
    って強調してるし、学校通ってる姉は毎日シャワー浴びて、様子見てシャンプーもしてるんだね。そんなに偏った育児とは思わないなー

    +17

    -2

  • 259. 匿名 2019/05/25(土) 01:31:57 

    我が子はアトピーなんだけど、アトピー治療に力を入れてる皮膚科で、洗わない育児勧められたことがある。
    石鹸を使わない方が肌が強くなると言ってた。

    +15

    -1

  • 260. 匿名 2019/05/25(土) 01:35:18 

    肌荒れで皮膚科行った時、石鹸で洗わないでって言われたことある。
    お湯で汚れ落ちるからって。
    私はやめる勇気無かったけどその先生はシャンプーもしないらしい。
    中村アンもやってたかも。芸人に、たまに臭うって言われてたけどw

    +8

    -1

  • 261. 匿名 2019/05/25(土) 01:41:33 

    >>260
    私が行く皮膚科も女医さんが石鹸は月1って言ってた。
    夏場も湯シャンして、シャンプーは週に数回だって。でも全然匂わなかったから、いいのかな?

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2019/05/25(土) 01:41:33 

    >>26爆笑

    面白い!

    +0

    -2

  • 263. 匿名 2019/05/25(土) 01:43:39 

    ひなのはノーワクチンでこどもも元気だよ

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2019/05/25(土) 01:55:42 

    >>15
    かなり前、ひなの自身も髪の毛シャンプーは3日に一度しかしないって公言してたよね。
    で、
    「3日洗ってない頭のニオイも愛してくれる人じゃないとダメ」
    とか言ってた。
    体だけは毎日洗ってるのか、体も数日おきしか洗わないのかは知らないけど。

    でもこの洗わない育児、「そろそろお風呂かな」ってことは、子供に毎日入浴させてないってこと?!

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2019/05/25(土) 02:10:39 

    >>254
    洗わない育児の話ではないけど、私もそれ観た!
    舞鼓さんたち、1週間に1度しかシャンプー出来ないから日本髪が崩れないように高まくらに横向きで寝るって言ってて、大変だな~とビックリした!
    でも確かにニオイもだし、フケとかかゆみとかは出ないのかね?!お風呂の湿気で日本髪崩れたりしないのかね?!まさか体も週1しか洗わないとか?!

    伝統的習慣とはいえニオイやフケあるとしたら、高いお座敷代払って同じ空間にいるお客さんも
    キツくない?だったら先輩の芸鼓さんたちみたいにカツラにして髪も体も毎日洗った方が、お客さんたちに対しても良くない?!

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2019/05/25(土) 02:24:48 

    ハワイに住んだ事ないから分からないが
    ヨーロッパみたいに乾燥してるなら
    3日おきの入浴でいいのかな?
    シャワーは1日おきぐらいかな?

    +2

    -2

  • 267. 匿名 2019/05/25(土) 03:51:48 

    くそガキの股間にオーガニックコットンに
    三年番茶?
    もったいないわ
    水道水シャワーで洗っとけ

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2019/05/25(土) 04:34:57 

    お湯に浸かれば、結構汚れは落ちる気がするけど
    幼児ってそこまで長風呂できないよね
    私は乾燥肌なのでタモリ式にしてから
    肌の調子が良くなったけど

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2019/05/25(土) 04:42:12 

    >>253
    アトピーも荒れる前に保湿すると発症を抑えられるって最近言われているね
    でも保湿が必要なレベルに乾燥するのって石鹸で洗ってるからだよね

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2019/05/25(土) 05:47:55 

    >>254
    それで見習い中に前髪が薄くなってしまう人がいると聞いた

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2019/05/25(土) 06:17:20 

    髪洗わないの?

    ひなののコマーシャルで、マシェリ買った私

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2019/05/25(土) 06:36:30 

    今ロスにいるんだっけ?
    だとしたらあちらは乾燥してるから
    毎日入浴剤しなくても大丈夫でしょう

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2019/05/25(土) 06:50:11 

    中国人かな?

    +0

    -1

  • 274. 匿名 2019/05/25(土) 07:01:40 

    10代、20代の時からそうじゃなかった?ひなのちゃんって。
    4日とかお風呂入らないから頭がすごく臭いって有名だったような気がする。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2019/05/25(土) 07:05:14 

    なんでそんなオーガニックにこだわるの??

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2019/05/25(土) 07:53:40 

    画像のひなのちゃん、それなりに老けた

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2019/05/25(土) 07:57:21 

    うちの子(3歳)は肌が弱くてよく荒れるんだけど、皮膚科で「石鹸で洗わなくていい、水流すだけで汚れは落ちる」って言われたよ。
    でも、臭くなりそうだから石鹸で洗ってるけどね!
    使わないほうが肌にはいいのかもね!

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2019/05/25(土) 08:01:10 

    体調悪い時に座浴するけどそんな感じ?
    YouTubeで赤ちゃんは代謝良いから頭皮よく洗わないと汗臭くなるって助産師さんが言ってたから、髪(頭皮)はしっかり洗ってるよ
    もちろんドライヤーで頭皮乾かすのも忘れずにね

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2019/05/25(土) 08:01:15 

    海外では毎日お風呂入れてないけど、日本人毛穴の数が違うらしいから、なんでも海外の真似をしたらいいわけじゃないかもね。
    けど、ひなのさんがしてる事も、そんな悪いことじゃないと思うよ。
    幼稚園行くようになれば、必然的にお風呂入らざるおえんくなるよ。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2019/05/25(土) 08:30:48 

    変に意識高い人の子供も気の毒だな

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2019/05/25(土) 08:34:43 

    子供たちが小さい時、汗かいた頭が酢の匂いみたいに強い匂いした。くさいというより新陳代謝の良い独特の匂いで…。
    毎日洗っててもそうなんだしそれが積み重なったらどんなんなの?ってゾッとした。
    これからの季節凄そう。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2019/05/25(土) 10:14:06 

    >>279
    海外お風呂は入らないけどシャワーは毎日してるよ。
    気候とか関係ないよ。
    普通はみんな毎日シャワーするよ。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2019/05/25(土) 10:17:59 

    この人ならやりそう、と思った。
    子供は新陳代謝が活発なのに洗わないのか…。
    まあ世界の発展途上国では洗わないのが珍しくないのかもしれないけど、日本じゃ珍しいわ。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2019/05/25(土) 10:22:51 

    >>253
    一理あるよ。
    例えばアトピー体質の子は石鹸で洗って皮脂を奪ってしまうと悪化しちゃう。
    子供が乾燥肌だなあと思ったら、石鹸の使用は極力控えるのがベストだよ。
    大人と同じで、その子その子に肌質ってあるから、見極めて適切な対応する必要があるよ。
    赤ちゃん用の石鹸は結構強くてしっかり皮脂を取るから、乾燥肌の子にはちょっと強いしね。
    石鹸で洗って保湿剤塗るよりは、なんにもしないのが人にとってベストなのは間違いない。
    石鹸や保湿剤に使われるものが安全とは限らないからね。
    なるべく使わないのが一番に決まってるよ。
    吉川ひなのの子供がこの方法で肌が綺麗ならこの方法が適切ってこと。
    合わない子にやると、なんかしらトラブルが出てくるから。

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2019/05/25(土) 10:25:00 

    自分が楽したいだけでしょ。雑誌のモデル復帰したし。

    +0

    -2

  • 286. 匿名 2019/05/25(土) 10:28:55 

    この人って昔、朝、顔洗う人が理解出来ないって言ってたよね
    昔から洗う事に嫌悪感あったのかな

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2019/05/25(土) 10:47:00 

    この人が言ってる事は理解できないけど、ボディソープなど添加物まみれのものを推奨する人にも疑問感じる。石鹸でいい。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2019/05/25(土) 11:17:15 

    界面活性剤で海が汚れるから泡で洗わないのでは?

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2019/05/25(土) 11:26:12 

    日本人の角質層は白人より薄くて刺激に弱いってのもあるし、乾燥したアメリカでことさら気を使ってるんじゃない

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2019/05/25(土) 12:06:53 

    昔ワーホリでフランス人の女の子のベビーシッターしましたがお風呂は2ー3日に一回です。オムツしてる子で子どもでも結構シモの匂いがありました。。。ゴシゴシはダメだけど女の子はちゃんと洗うのは大事!

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2019/05/25(土) 12:37:28 

    アカチャンホンポに水993のおしりふきあるよね?
    その1%にこだわるんだね。
    赤ちゃんのためというかオーガニックにこだわる私が好きっていうように感じる

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2019/05/25(土) 12:39:16 

    面倒だから洗わないってこと?
    意外に洗わなくてもいけるよーってこと?

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2019/05/25(土) 12:39:45 

    >>284
    うちの子はアトピー性皮膚炎で皮膚科に通ってるけど、皮脂を落としすぎてしまうから石鹸で洗わなくていいよって言われてるよ!
    本当にいいのかな?って不安もあったけど他にも同じ意見があって安心しました。
    ありがとう

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2019/05/25(土) 12:40:59 

    昔テレビでお風呂に入るのが嫌いって言ってた。面倒くさいんだって。意外に不潔なんだなーと思ったけど、結局この人肌も髪も綺麗。

    +1

    -2

  • 295. 匿名 2019/05/25(土) 13:16:05 

    どんなに可愛い人でも年いったらカラコンはきつい、と。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2019/05/25(土) 13:36:27 

    洗わない育児

    叱らない子育て

    みたいなものです?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2019/05/25(土) 13:40:49 

    我が家の子も、アレルギーで洗剤使えないので洗わない育児ですね...
    しかもアトピーまであります。
    ですが頭も体もお湯でしっかり流しながらガーゼのハンカチで優しく履いてますよ。
    風呂上がりの薬塗り塗りタイムが1番しんどいですけど。
    子供は臭くないですよ。
    保育園帰りは凄く汗臭いですけど、お湯で洗ってあげるとお風呂の匂いになります。
    心配で病院の先生にも確認しましたがしっかり流しながら洗えば大丈夫だそうなので、
    ちなみにただ、お湯で遊ばさるだけなら汗臭くなります。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2019/05/25(土) 14:00:39 

    >>275
    なぜオーガニックにこだわらないの?という答えと同じ

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2019/05/25(土) 14:03:51 

    アロマはどこの国だったか忘れたけど確かヨーロッパの辺りで医療のように使われてるんじゃなかったかな

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2019/05/25(土) 15:06:14 

    お金持ち羨ましい

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2019/05/25(土) 15:07:09 

    トピ画のひなのの顔、左と右で全然違うね。別人みたい。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2019/05/25(土) 17:13:48 

    ひなのちゃん、昔から朝日顔を洗う意味がわからない。汚れてないのにって言ってた。皮脂が出ない体質なんだろうね。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2019/06/11(火) 23:58:21 

    >>130この頃クリームシチューの有田狙ってたよね。何故かいつもクリームの番組出て有田に絡んでたよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード