ガールズちゃんねる

"みんなで○○"が苦手な人

96コメント2014/10/13(月) 14:10

  • 1. 匿名 2014/10/12(日) 14:20:58 

    大学生です。

    みんなで飲み会
    みんなでディズニー
    みんなでBBQ
    等々、
    大勢で何かするのが苦手な方いますか?

    克服したいのですが
    なかなかできなくて困ってます。
    語り合いましょうm(__)m

    +187

    -3

  • 2. 匿名 2014/10/12(日) 14:22:21 

    みんなでトイレ!

    +177

    -2

  • 3. 匿名 2014/10/12(日) 14:22:48 

    緊張してしまう。

    空気読むのに必死になる。

    +108

    -1

  • 4. 匿名 2014/10/12(日) 14:22:48 

    参加しないようにすれば。。。

    +27

    -8

  • 5. 匿名 2014/10/12(日) 14:23:04 

    AKB関連の人達。秋元康。


    いろいろとタチが悪い。はよブーム去れ。
    金の亡者の秋元が一番タチ悪い。

    +72

    -12

  • 6. 匿名 2014/10/12(日) 14:23:12 

    はないちもんめ

    +17

    -5

  • 7. 匿名 2014/10/12(日) 14:23:21 

    会社のみんなでお昼ご飯(食堂)
    部署違う人待ってたら食べる時間なくなるっつーの!

    +173

    -0

  • 8. 匿名 2014/10/12(日) 14:23:39 

    みんなで助け合う。
    みんなでがんばる。



    苦手デス。

    +132

    -1

  • 9. 匿名 2014/10/12(日) 14:23:42 

    学校祭や運動会が苦手。みんなと群れたり、騒いだりするのが苦手。嫌

    +169

    -2

  • 10. 匿名 2014/10/12(日) 14:24:04 

    カラオケ。音痴過ぎて。

    +92

    -2

  • 11. 匿名 2014/10/12(日) 14:24:05 

    わかる~、義務的なのってやだよねー

    みんなでカラオケ、が嫌
    無理に盛り上がらなきゃいけないのは勘弁して欲しい

    +128

    -0

  • 12. 匿名 2014/10/12(日) 14:24:20 

    買い物

    +80

    -1

  • 13. 匿名 2014/10/12(日) 14:24:22 

    一人が 気楽!

    +125

    -2

  • 14. 匿名 2014/10/12(日) 14:24:34 

    一人じゃなにもできんくせに集団になったら調子のるやつ。

    +165

    -2

  • 15. 匿名 2014/10/12(日) 14:24:42 

    みんなで協力、話し合い

    +47

    -1

  • 16. 匿名 2014/10/12(日) 14:24:50 

    みんなでランチ。

    +110

    -0

  • 17. 匿名 2014/10/12(日) 14:24:52 

    団体競技がずっと苦手だった
    ムカデ競争とかしてた時代
    もう最悪だった
    文化祭でクラスごとの出し物とか絶対喧嘩腰になる人がいてうんざりしてた

    +81

    -0

  • 18. 匿名 2014/10/12(日) 14:25:32 

    みんなで電車乗る、、

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2014/10/12(日) 14:25:37 

    大学生です。
    みんなで勉強
    私は昔から自分のペースでやりたいのに
    ファミレスとかでやるの本当嫌

    +78

    -1

  • 20. 匿名 2014/10/12(日) 14:25:56 

    みんなで飲み会
    みんなでディズニー
    みんなでBBQ

    無理に参加したら疲れるだけ

    +100

    -1

  • 21. 匿名 2014/10/12(日) 14:26:05 

    なんでもかんでもAKB絡めてくる人なんなの?

    +25

    -2

  • 22. 匿名 2014/10/12(日) 14:26:50 

    皆で遊園地

    待ってる時なんかもう、。

    +48

    -0

  • 23. 匿名 2014/10/12(日) 14:26:58 

    楽しさがわからない、帰ってきてぐったり

    +86

    -1

  • 24. 匿名 2014/10/12(日) 14:27:10 

    冗談抜きで苦手なら参加しなかったら良いじゃん。

    +27

    -7

  • 25. 匿名 2014/10/12(日) 14:27:27 

    一人でおしっこもできねーのかよ!!!!!

    +70

    -0

  • 26. 匿名 2014/10/12(日) 14:27:31 

    体育祭とか文化祭とか面倒臭かったよね。やたら張り切って仕切る子っているし。

    +78

    -4

  • 27. 匿名 2014/10/12(日) 14:27:38 

    +6

    -4

  • 28. 匿名 2014/10/12(日) 14:27:40 

    みんなで鍋

    身内しか無理‼︎

    +72

    -5

  • 29. 匿名 2014/10/12(日) 14:27:44 

    オードリー若林が同じようなこと書いてたわ、
    「オレンジ アンド タール」単行本のあとがきに。

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2014/10/12(日) 14:27:52 

    大勢いるとなぜか輪に入れずポツンとしてしまうので、苦手です。2、3人のランチなんかは楽しいけど、クラス単位は無理。

    +125

    -1

  • 31. 匿名 2014/10/12(日) 14:28:52 

    飲み会(特に職場の人ら)
    カラオケ
    (やかましい、聴きたくない日本の歌や聴きたくも無い人の歌を強制的に
    狭い空間で大音量できくなんて拷問)

    +43

    -3

  • 32. 匿名 2014/10/12(日) 14:29:59 

    みんなに合わせるのが苦手。
    私は私なんだと主張すればそれはそれで反感を買うし。
    ネットの馴れ合いはその場限りだから気楽で良いけど、リアルな付き合いでの女の上辺だけの馴れ合いは本当に面倒くさい。

    +75

    -1

  • 33. 匿名 2014/10/12(日) 14:31:24 

    でも大学卒業して社会に出てからもありますよ。会社で飲み会、忘年会や歓迎会。
    結婚してもありますよ。夫の友人とホームパーティとか。子供産んでもありますよ。ママ友、PTA。
    どこかで克服しないとずーっと周りと馴染めなくて辛いですよ。大学時代に頑張ってくださいね。友達なんだから楽しめませんか?

    +17

    -27

  • 34. 匿名 2014/10/12(日) 14:31:58 

    生理のはなし!
    ひとのなんて聞きたかない。

    +26

    -4

  • 35. 匿名 2014/10/12(日) 14:33:48 

    お揃い

    スマホカバーとか色ちがいとかでお揃いにしたがる

    +44

    -1

  • 36. 匿名 2014/10/12(日) 14:35:04 

    陰口

    +36

    -1

  • 37. 匿名 2014/10/12(日) 14:35:10 

    女子会

    +26

    -1

  • 38. 匿名 2014/10/12(日) 14:35:45 

    みんなでマラソン。
    自分のペースで走るわっwww

    +37

    -0

  • 39. 匿名 2014/10/12(日) 14:36:15 

    みんなで

    が 苦手な理由

    パシリにされるから。
    嫌がると仲間はずれにされ 結局

    みんな

    から 遠心分離機の如く弾かれる為。

    +38

    -3

  • 40. 匿名 2014/10/12(日) 14:36:49 

    集団で動いてるときに、集団行動苦手なんだよねってボソッという人が苦手。
    みんなより早くスタスタ歩いちゃったりとかして。
    気を遣います。

    +12

    -17

  • 41. 匿名 2014/10/12(日) 14:38:05 

    合唱

    合奏



    必ず仕切りたがりがいて、やたらと団結団結うるさかったー

    +46

    -3

  • 42. 匿名 2014/10/12(日) 14:39:09 

    コミュ症のトピ^^

    +13

    -24

  • 43. 匿名 2014/10/12(日) 14:39:11 

    職場などのみんなで飲み会。

    誰とどういう話をしていいのかもわからないし、話していても、この人わたしと話してて楽しいかな?あっちに行きたいんじゃないかな?とか考えると凄く疲れる。

    行きたくなくても忘年会とか節目の会には強制参加だし。

    3〜4人の飲み会は好き!

    +67

    -0

  • 44. 匿名 2014/10/12(日) 14:40:57 

    皆でプール、、、

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2014/10/12(日) 14:41:08 

    みんなで一緒に生まれて、同じ経験しながら生きて、みんな一緒に死ぬのなら
    協調性を一番に考えます。でも実際はそうじゃない。

    +6

    -9

  • 46. 匿名 2014/10/12(日) 14:41:32 

    カラオケはひとりが好き
    多くても3人まで

    +25

    -2

  • 47. 匿名 2014/10/12(日) 14:48:27 

    41

    合唱、合奏、劇は、だれかが仕切らないと進まなくない?
    まぁ、感情的になるリーダーは面倒だったけど。

    +25

    -5

  • 48. 匿名 2014/10/12(日) 14:49:38 

    すべて!
    集団行動大嫌い〜!

    +53

    -1

  • 49. 匿名 2014/10/12(日) 14:52:30 

    幼稚園が午前中の日、お弁当を持ってみんなで公園!

    全然楽しくない!

    唯一の共通点が同じ幼稚園ってだけで
    他所の子供に全く興味もないし。

    +33

    -1

  • 50. 匿名 2014/10/12(日) 14:52:44 

    みんなで旅行
    無理!!
    できれば一人で行きたい。
    多くて3人まで!

    +38

    -0

  • 51. 匿名 2014/10/12(日) 14:56:17 

    みんなでカラオケ嫌!!

    最近の歌が分からないから、付いていけない。
    90年代で止まってる(笑)

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2014/10/12(日) 15:03:19 

    子供のころは集団行動大嫌いだったけど、大人になった今、組織単位で仕事を進めないといけない今の職場が耐え難い!さすが日本て感じ!(皮肉)

    +23

    -4

  • 53. 匿名 2014/10/12(日) 15:04:29 

    ああ、、、わが家の旦那がまさにそう。皆で、と決めたら守るタイプです。私は無理で嫌だったら参加しない。なんでしなくちゃいけないのか不明。旦那曰く「せっかく誘ってくれたんだし、、」
    私は「面倒くさいし、強制じゃないし、私は誘われたくないし断る権利だってある!」
    これで毎度ケンカになります。もちろん参加しない、知らんがな。

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2014/10/12(日) 15:12:21 

    みんなで旅行。
    なんでみんなで温泉行きたがるの?
    私はオッパイ小さいからみんなに見られたくないから絶対パス!

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2014/10/12(日) 15:17:33 

    みんなで大掃除

    どこをどう手伝ったらいいのかわからない。いつも受け身。

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2014/10/12(日) 15:22:18 

    集団行動が苦手だ。
    買い物も旅行も一人がいい。気楽。映画も一人で観る。

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2014/10/12(日) 15:23:03 


    ちょっと違うかもしれないけどある人への不満がある女がちょっと人が集まってるとこで悪口言い始めて他の誰かがちょっとでも同調しようもんなら「皆で言いに行こう!」とか「皆で飲み会ボイコットしようとか」周りを巻き込むような「皆で○○しよう」って言う人いません?

    +34

    -0

  • 58. 匿名 2014/10/12(日) 15:26:11 

    無理無理。めんどくさい。
    ハブかれてもいいし、ノリ悪いやつと思われても、いい。
    ストレス感じて金払うより、ひとりの方が全然まし。

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2014/10/12(日) 15:27:36 

    みんなで掃除が嫌だ。
    家の場合、台所や自分のスペースは自分で全てやりたいし管理していたい。
    経験上、後で必要な物を取り出す時などで無駄な時間を使うことになる。
    手を出すな!俺の獲物だ!って感じ

    +1

    -3

  • 60. 匿名 2014/10/12(日) 15:40:02 

    みんなでっていう時点で既に苦手だわ 笑

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2014/10/12(日) 15:51:52 

    みんなが居れば態度でかくなる母軍団ども
    やり方古いからバレバレだし本当ババアのくせにうざい

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2014/10/12(日) 16:07:23 

    みんなで持ち寄りパーティ
    とかめちゃ無理です。

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2014/10/12(日) 16:08:20 

    家族とならいいけど、

    グループ行動が嫌い。

    人からあまり好かれない自分を実感することが多いから虚しくなる。

    +33

    -1

  • 64. 匿名 2014/10/12(日) 16:11:51 

    カラオケ

    歌いたい人だけが歌えばいい。

    歌うのが恥ずかしい訳でもなく、引っ込み思案なのでもなく、

    ただ単純にカラオケという文化そのものが好みじゃない。

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2014/10/12(日) 16:11:59 

    みんなで誕生日会(´・_・`)
    写真とかメッセージとか寄せ書きみたいなの書いたり正直25にもなって、バカらしく思う笑

    +18

    -2

  • 66. 匿名 2014/10/12(日) 16:14:54 

    協調性がない人大嫌い

    +3

    -17

  • 67. 匿名 2014/10/12(日) 16:21:58 

    社員旅行
    ちょっと、集団から離れたら
    勝手行動と判断され幹部何人かいる
    車に乗せられた。

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2014/10/12(日) 17:01:01 

    学生時代みんなでバイトしようが意味わからなかったな。
    働くのは遊びじゃないんだから。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2014/10/12(日) 17:13:34 

    私も集団行動は苦手で、皆さんが挙げてることはホントに無理。

    カラオケって、誘ってくるときは「歌わなくていい、参加するだけでいいんだから!」って言っておきながら
    いざカラオケが始まると「参加したのに何で歌わないの?空気よめよ~」みたいなこと言うパターンが多いので、タチが悪いと思います…。

    参加を促されてる段階で「え、参加しないとかノリ悪いよ~」って言われたりするのも、なんかイヤです。

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2014/10/12(日) 17:43:40 

    みんなでお喋りの時、盛り上がって笑うんだけど、そのノリについて行けず引きつり笑いになってしまう(^^;;

    ボケと突っ込みの会話が始まると置いてけぼり。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2014/10/12(日) 18:04:26 

    絆やら感動やら リア充求めるからねえ
    皆で好きな奴らは

    人それぞれだよ 一括りにしないでってば
    うんざり

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2014/10/12(日) 18:10:43 

    モタモタして、世間に迷惑かけるのが恥ずかしいので、
    集団でいると、会計でもなんでも率先して、
    滞らないように頑張ってしまう。
    だから集団がイヤだ。
    自分の他に、この役割をやってくれる人がいるなら、楽しめる。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2014/10/12(日) 18:11:52 

    みんなでトイレは苦手
    でも、みんなで何かをやり遂げるのは好きです。同じ気持ちを共有したり、同じ想いでがんばった時の達成感が気持ちいい!
    でも合唱コンクールとかで非協力的な人いますね。行事なんだからもっと大人になればいいのに。ただのワガママだと思う。

    +3

    -9

  • 74. 匿名 2014/10/12(日) 18:33:42 

    職場の飲み会。

    今まで職場の飲み会って必ず出てたけど今年の忘年会は欠席しちゃおうかなって考えてる。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2014/10/12(日) 18:36:26 

    酔っ払いが苦手。

    からまれるわけでもなく
    陽気になってても一緒にいるの苦痛‥

    飲まない人にはわからない
    って言われるから黙ってるけど
    内心イライラしてしまう

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2014/10/12(日) 18:45:46 

    どこに行くのにも絶対一人では行けない人もいるんだし、
    一人で行動するのが好きなのも個性だと思う。
    どちらも各自の特性みたいなものだけど、
    一人で何もできず群れる人の方が有利な気がして
    それは、残念。

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2014/10/12(日) 18:50:29 

    カラオケ苦手な人が多くて安心しました。

    音楽は大好きだけど、
    カラオケは楽しいと感じられないのです。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2014/10/12(日) 19:51:14 

    基本的に、3人以上でする事は苦手です。

    それは言い過ぎでしょ、って思われるかもしれないから、
    現実では誰にも言わないけど、
    1人でやるか、本当に仲良い人や家族と2人でなら、
    大抵の事は楽しく出来る。

    職場の飲み会なんて、
    地獄でしかない・・・。
    業務が特殊で、自分1人しかその業務をしてないから、
    他の人達と共通の話題が無い。

    正直、私の名前知らない人もいると思うし、
    私も名前知らない人がいるくらい、接点が無い。

    一応飲み会には誘われるけど、
    お断りしてます。
    ぽつーん・・・になるのは、想像以上に苦しいし。
    その場で年甲斐もなく、泣いてしまいそうになるから。

    数10人の飲み会で、誰とでもわいわい楽しく過ごせる人って
    嫌味とかじゃなく本当に尊敬します><;

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2014/10/12(日) 21:35:01 

    LIVEかなー
    同じアーティストを好きでもFANは別モノ
    一人の方が純粋に楽しめる!!

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2014/10/12(日) 21:38:41 

    皆でも、1人でも苦手だと思うけど、
    肝試しかな?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2014/10/12(日) 22:10:01 

    女グループまじ嫌い
    絶対悪口始まるしそれはまだ仕方ないけど一番最悪なのは同調とかいって言い訳するから 散々言っといてよく平気な顔してられるよなー

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2014/10/12(日) 22:16:18 

    一人じゃなんもできないしビクビクしてるくせに
    誰かが居ると安心して態度でかくなったり複数になるとリーダーみたいに仕切りだして調子のるやつ
    一人でいるときビクビクしすぎてうける(笑)

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2014/10/12(日) 22:17:39 

    みんなでお風呂!
    嫌すぎる

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2014/10/12(日) 22:17:56 

    グループ行動嫌いな人多いね

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2014/10/12(日) 22:55:43 

    LINEグループトーク

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2014/10/12(日) 23:19:59 

    66!
    じゃあ、このトピに来るなよ(#`皿´)

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2014/10/12(日) 23:20:43 

    わかりますー
    小学生の頃昼休みに週一くらいで皆で遊ぶ日をクラスで決められててすごい嫌だったのを思い出した。昼休みくらい自由に遊ばせておくれ!

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2014/10/12(日) 23:42:48 

    温泉

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2014/10/13(月) 01:17:06 

    皆でお昼ご飯
    学生ならまだしも職場でこのノリをやられるよキツイ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2014/10/13(月) 01:19:09 

    みんなで旅行。
    みんなで海水浴。
    みんなでプール。
    みんなでスーパー銭湯。

    ただでさえ劣等感あるのに
    スッピンも裸も自信がないから見せたくない!

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2014/10/13(月) 05:41:21 

    同僚とで同じ新幹線、飛行機に乗って出張。

    あえて時間をずらす。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2014/10/13(月) 06:20:57 

    みんなで料理・調理実習。

    高校の頃5~6人ごとに班に分かれての調理実習だったけど、
    自分が仕切らなきゃ気が済まないというほどの仕切り屋の人がいて、
    その人に委縮しながら作業してた。
    私自身も調理に参加したかったけれど、その人が与えてきた役割は配膳ばっかり。
    その人が珍しく「デザート作って!」と言ったので、ビビりながらも作ったら、
    周りにも好評で他の班の人たちからもおいしいと褒められてちょっと嬉しかったけど、
    そのあと「この子調子乗ってるよね」と班内の一人と陰口叩かれたことがある。

    基本的に集団行動好きじゃない&単独行動好きで、
    学生時代の劇やら合唱やら体育祭は、なんとか合わせてきたけど
    この出来事の所為か、みんなでの料理はちょっとトラウマがあって苦手。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2014/10/13(月) 07:15:42 

    みんなでカラオケ本当に苦手。
    行かなかったらノリ悪いみたいになるし、本当めんどくさい。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2014/10/13(月) 10:46:31 

    みんなで集団いじめ。
    職場で本当にあったから驚いた。
    いい歳した子供を育てる親が
    こんな事するから子供のいじめがなくならない事わからないのかな。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2014/10/13(月) 12:29:07 

    皆さん結構集団行動ニガテなんですね!
    私の話なんですが、前の職場で一人で食堂で食べてたら、一緒に食べよう!と誘ってくれたグループが居たんです。それから一緒に食べる様になって、数ヶ月後、「あの時、誘ったの迷惑だった〜!?ギャハハ!!」とネタにされ…。なんだか、すごくショックでした。
    一人でお昼取ろうが、皆で食べようが、私にはどうでもいい事なのに…。何の為に私を誘ったの?いい人アピール?ネタにして笑う為?
    べったりな関係は疲れます…。
    何がいいとか悪いとかじゃなくて…、私みたいな人間もいるんですよ〜。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2014/10/13(月) 14:10:44 

    皆で教室移動とか苦痛だったなぁ。
    大した距離じゃないし、教室に行けば会えるのに。
    協調性が無いと言われてしまえばそれまでですが。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード