ガールズちゃんねる

幼稚園への送迎でメイクしますか?

279コメント2019/06/18(火) 14:15

  • 1. 匿名 2019/05/22(水) 11:33:13 

    バス利用、直接園までの送迎どちらでも構いません。幼稚園児がいるガル民はどうしていますか? 又、メイクをどこまでするかも知りたいです。

    私は園まで送迎しています。日焼け止め、テカリ防止下地、BBクリーム、アイブロウまでです。下に乳児がいるので送迎後も自宅にいる事が多いですが先生や保護者の方と顔を合わせるのを考えるとスッピンでは行けないです。本心は肌を休ませて保湿しまくっていたいです

    +363

    -9

  • 2. 匿名 2019/05/22(水) 11:34:03 

    ハイハイ
    するよ

    +575

    -17

  • 3. 匿名 2019/05/22(水) 11:34:05 

    すっぴんならマスク絶対するw

    +479

    -10

  • 4. 匿名 2019/05/22(水) 11:34:06 

    眉毛だけ描いてマスク

    +214

    -17

  • 5. 匿名 2019/05/22(水) 11:34:11 

    しないなんて有り得なーい🤷‍♀️

    +718

    -84

  • 6. 匿名 2019/05/22(水) 11:34:45 

    ファンデと眉毛

    +177

    -9

  • 7. 匿名 2019/05/22(水) 11:34:52 

    普通にいつものメイクしてくよ
    幼稚園入れるまではすっぴんばっかりだったけど
    意外とメイクすると家事もきちんとやらないととやる気スイッチになってる気がしてます

    +836

    -12

  • 8. 匿名 2019/05/22(水) 11:35:07 

    するに決まってる
    身だしなみだよ

    +535

    -63

  • 9. 匿名 2019/05/22(水) 11:35:08 

    バッチリする

    +279

    -21

  • 10. 匿名 2019/05/22(水) 11:35:10 

    すっぴんにマスク

    +125

    -21

  • 11. 匿名 2019/05/22(水) 11:35:20 

    直接、園まで送っています。
    メイクしてます。自分が落ち着かないから。
    前に風邪ひいて幼稚園送ってそのまま病院に行く時、先生が私の事誰か分かってなかった(;´д`)

    +453

    -5

  • 12. 匿名 2019/05/22(水) 11:35:27 

    してるんならそれでいーじゃない

    +18

    -9

  • 13. 匿名 2019/05/22(水) 11:35:40 

    するよ、一応ね。

    してない時に限って「会っちゃう」んだよ。
    キメてるとこしか見られたくないような相手に

    +578

    -7

  • 14. 匿名 2019/05/22(水) 11:36:05 

    ノーメークとか、陰で馬鹿にされるよ。気をつけろー

    +45

    -62

  • 15. 匿名 2019/05/22(水) 11:36:19 

    これが小学校になるとしなくなるんだよね

    高学年になるとママはみんな太ってるし。

    +50

    -57

  • 16. 匿名 2019/05/22(水) 11:36:39 

    メイクするという意見が多くて驚いている。
    ガルちゃんだぜ??

    +482

    -40

  • 17. 匿名 2019/05/22(水) 11:36:54 

    します。他の方もしてる方がほとんどですねー。

    +75

    -8

  • 18. 匿名 2019/05/22(水) 11:37:11 

    憧れのメイクは石原さとみ
    可愛い
    幼稚園への送迎でメイクしますか?

    +31

    -292

  • 19. 匿名 2019/05/22(水) 11:37:12 

    以前幼稚園で勤めていましたが、送迎時にスッピンのお母さんはほとんどいなかったですね。

    +408

    -26

  • 20. 匿名 2019/05/22(水) 11:37:32 

    しない。
    眼鏡と帽子で顔隠して寝癖もカバー笑
    はい、ズボラ母です。

    +277

    -20

  • 21. 匿名 2019/05/22(水) 11:37:33 

    BBクリームにおしろいはたいて眉だけ書きますよ~
    冬は化粧しないでニット帽にマスクで行く事もある…

    +95

    -6

  • 22. 匿名 2019/05/22(水) 11:37:38 

    当然、します。
    家の外に出る時は、必ず化粧します。

    +163

    -24

  • 23. 匿名 2019/05/22(水) 11:38:04 

    日焼け止め、眉毛、リップクリーム

    +30

    -4

  • 24. 匿名 2019/05/22(水) 11:38:11 

    すっぴんに眉だけ描いてる

    +45

    -6

  • 25. 匿名 2019/05/22(水) 11:38:14 

    あの人すっぴんだなとかメイクしてるななんて気にしたこともない
    私はすっぴんです

    +418

    -30

  • 26. 匿名 2019/05/22(水) 11:38:18 

    普通にメイクしてます。体調悪い日はマスクしてメイクしない。

    妹は家の前からバスに乗せてるけど、眉すら描かず服もほぼ寝巻きで乗せに行っててびっくりした。

    +111

    -5

  • 27. 匿名 2019/05/22(水) 11:38:25 

    してない人は服装もだらしないね

    女捨ててます感すごい

    +122

    -68

  • 28. 匿名 2019/05/22(水) 11:38:27 

    へぇ皆えらいねー!
    私はわざわざお迎えの為だけにメイクはしないなぁ。
    バス停も、今のところうちの子だけだからママ友さんと顔合わすこともなくて。
    だらしないと思われてるんだろうか…

    +368

    -22

  • 29. 匿名 2019/05/22(水) 11:38:31 

    すっぴん茶髪ロングでかいTシャツにクロックス黒色の軽で送迎、みたいなヤンキー風ママいるけど浮いてる
    みんな身だしなみちゃんとしてるよ

    +58

    -38

  • 30. 匿名 2019/05/22(水) 11:38:41 

    BBクリームと眉毛とリップのみ。

    +12

    -3

  • 31. 匿名 2019/05/22(水) 11:38:54 

    薄眉なのでメイクして行きます。眉が濃ければどんなに楽か…と思う!

    +39

    -2

  • 32. 匿名 2019/05/22(水) 11:39:04 

    すっぴんで行くとか、私からしたらすっぽんぽんで行くのとなんら変わりない。
    (・.・;

    +160

    -66

  • 33. 匿名 2019/05/22(水) 11:39:11 

    バスですが他のママさんもいないので眉毛とファンデだけです。

    +57

    -1

  • 34. 匿名 2019/05/22(水) 11:39:12 

    アイラインガッツリはしないけど、一通りはする。

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2019/05/22(水) 11:39:17 

    メイクだけじゃない、服も靴もバッグも。その辺に行くだけなのに、通勤途中の私よりもいい恰好してる幼稚園ママ、たくさんいるよ。

    +257

    -5

  • 36. 匿名 2019/05/22(水) 11:39:17 

    私はいつもすっぴんマスクだったけど、他のお母さん達はみんなオシャレな服きて髪の毛綺麗にまとめてばっちりお化粧してた
    朝からそんな努力できない…

    +223

    -4

  • 37. 匿名 2019/05/22(水) 11:39:18 

    私入れて3組いるバス停なので、一応出掛けられるくらいのメイクしてます。

    でも、他のママがすっぴんで来たとしても何とも思わないし、むしろ見せられるすっぴんで羨ましいと思うかもw

    +220

    -3

  • 38. 匿名 2019/05/22(水) 11:39:23 

    するよ!
    日焼け止め、リキッドファンデ、パフでファンデ、軽いアイシャドウ、アイブロウ、チークまで、時間は大体5分くらいと短時間だけど…

    +9

    -5

  • 39. 匿名 2019/05/22(水) 11:39:52 

    えっざぼいざ
    ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"えっざぼいざ

    みんなスッピンだよ。ママ同士(パパも含む)で井戸端会議するぼ ̄(=∵=) ̄

    +1

    -27

  • 40. 匿名 2019/05/22(水) 11:40:35 

    家から出るときは基本化粧もフルでするし、それなりに服やピアスやおしゃれにしてるつもり。

    +79

    -8

  • 41. 匿名 2019/05/22(水) 11:40:48 

    普通にメイクします。

    アイブロウまででマスクしていく事もあるかな

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2019/05/22(水) 11:40:57 

    フルメイクします。スッピンなんて自分ですら見たくないわ。他人様なら尚更でしょう。

    +97

    -15

  • 43. 匿名 2019/05/22(水) 11:40:58 

    すっぴんです。

    +72

    -6

  • 44. 匿名 2019/05/22(水) 11:41:42 

    やばい!しない(笑)
    バス送迎で家の前まで来てくれるし誰にも会わないからいっかな!って
    先生にはスッピン眼鏡ダル着見せて申し訳ない(笑)

    +222

    -9

  • 45. 匿名 2019/05/22(水) 11:41:43 

    する!

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2019/05/22(水) 11:41:49 

    日焼け防止のためが大きい
    本当に10年後シミだらけなっちゃうよ
    夕方早めにメイク落として肌休めたら?

    +25

    -7

  • 47. 匿名 2019/05/22(水) 11:41:58 

    します。誰も見てないのは分かってるんだけどねw

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2019/05/22(水) 11:42:26 

    下地、ファンデ、眉毛、チーク、リップします。スッピンに自信があったらしないと思います。

    +14

    -3

  • 49. 匿名 2019/05/22(水) 11:42:42 

    日焼け止めだけです。
    徒歩3分だし。

    +35

    -1

  • 50. 匿名 2019/05/22(水) 11:43:09 

    普通にフルメイクするよ。だってスッピンじゃ出歩けないもの。

    +78

    -9

  • 51. 匿名 2019/05/22(水) 11:43:16 

    するする!どうしても時間ないときは眉毛かいてマスク(*゚∀゚)
    ママさんたち、みんな小綺麗にしてるから、しばらく買ってなかった服も買ったよ( ; ゚Д゚)

    +48

    -0

  • 52. 匿名 2019/05/22(水) 11:43:45 

    初対面がメイクして綺麗めな格好のときに会った人と
    ほぼすっぴんでダサい格好で会った人
    私に対する対応が全然違うよ
    すっぴんでダサい人のことは自然に見下すんだろうなぁと思った
    それからは早起きしてでもフルメイクする

    +89

    -8

  • 53. 匿名 2019/05/22(水) 11:43:52 

    バス通園なので朝は眉毛だけです。
    でも幼稚園に直接送迎する時は朝でもちゃんとメイクします。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2019/05/22(水) 11:46:11 

    すっぴん
    さすがに寝間着からは着替えて外出用の格好するけど
    必要以上に着飾りはしないなあ
    普段の日常だし身の丈に合った格好してれば充分だと思う
    式や参観日の時は勿論きちんとメイクしてTPOに合わせた服着て行くよ

    +47

    -7

  • 55. 匿名 2019/05/22(水) 11:46:30 

    気合入れてしますね〜!
    ご近所にカッコイイお兄さんが居るので
    いつかは部屋に招いて危険な情事を楽しみたい

    +5

    -24

  • 56. 匿名 2019/05/22(水) 11:47:41 

    毛穴気になる!
    シミがこれ以上増えるの嫌だわ。
    ただでさえデブスでダサいのに肌ぐらいは気を使う。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/22(水) 11:47:43 

    するでしょ
    園バスだけど、先生に見られるし

    +43

    -3

  • 58. 匿名 2019/05/22(水) 11:48:02 

    え、みんなえらい。私朝はスッピンで猛ダッシュだわ

    +30

    -8

  • 59. 匿名 2019/05/22(水) 11:48:58 

    集団登園で家から50メートルのところが集合場所だけど、絶対する
    見栄っ張りなので

    +45

    -1

  • 60. 匿名 2019/05/22(水) 11:49:41 

    バスだけどしてます。みんなしてる。
    ちなみに上の子が五年生だけど、それくらいになるとお母さんは身だしなみちゃんとしてる人としてない人、ハッキリ分かれる。大半はちゃんとしてるんだけどね、しない人は本当に何もしないよね。ああはならないって誓ってる。

    +75

    -9

  • 61. 匿名 2019/05/22(水) 11:50:33 

    乳飲み子がいて夜間授乳で毎日寝不足でやる気でないからスッピンです。
    ムリなものはムリ。存分に陰で叩いてくれ。。。
    できるようになったらするからさ。

    +103

    -8

  • 62. 匿名 2019/05/22(水) 11:50:45 

    バスが家の前まで来てくれて他のお母さんには会わないのでスッピンです。
    7:50に来るので時間ないです…
    でもたまに幼稚園に送り迎えの時があってその時は必ずフルメイクします。

    +32

    -3

  • 63. 匿名 2019/05/22(水) 11:51:11 

    毎朝フルメイク。
    体調不良や寝坊した時はアイラインとマスカラは省く。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2019/05/22(水) 11:51:13 

    メイクはもちろん、服もそのまま出かけられるぐらいの格好してる

    +29

    -1

  • 65. 匿名 2019/05/22(水) 11:51:15 

    白粉乳液、眉、口紅です。時間があればアイメイクも。
    メイクしてるママ、してないママ半々くらいです。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2019/05/22(水) 11:53:54 

    必ずします。しないのはどうかと思われそうだから。

    +11

    -3

  • 67. 匿名 2019/05/22(水) 11:54:23 

    したことない。。
    私みたいのは少数だと思うが。化粧嫌いなんだよね。
    髪はきちんと整えるよ。

    +17

    -5

  • 68. 匿名 2019/05/22(水) 11:54:29 

    すっぴんが申し訳なくてマスク。
    かたじけない。。。

    +27

    -1

  • 69. 匿名 2019/05/22(水) 11:57:00 

    誰かも書いてるけど、化粧するとその日はやる気出るから面倒だけどしてる
    買い物とかも気持ち的に行こうってなる
    ただ服装は楽な格好ばっかだわ

    +84

    -1

  • 70. 匿名 2019/05/22(水) 11:57:27 

    スッピンでも見れる顔ならいいけど私は無理だから絶対メイクする。ちなみにバス通園で車通りの多い停留所だから余計にw
    幼稚園でスッピンのお母さんみたことない。

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2019/05/22(水) 11:57:27 

    最近は働いてるお母さんが多いからお見送りのあと出勤出来るようにメイク済ませてる人もいるのかもね

    +55

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/22(水) 11:57:46 

    マスクしてると「(こども)二人目!?」とか勘ぐられるのがウザいので潔くさらす

    +10

    -4

  • 73. 匿名 2019/05/22(水) 12:01:35 

    バス通園で同じ場所で乗る子がいないので、ファンデーションぐらい
    寝坊してギリギリの時はスッピン

    帰りの時間辺りに用があり園に迎えに行くときはフルメイク

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2019/05/22(水) 12:02:01 

    日焼け止め、パウダー、眉毛、チークくらいかな。1人バス停だし。

    園に行くときはあとアイシャドウしたり、ファンデも塗るかな。不要な日は肌に負担を極力かけないようにしてる。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2019/05/22(水) 12:02:05 

    去年はバス停が2人だったからメイクしてた
    今年は1人だからスッピン
    めちゃくちゃラクで幸せw

    +50

    -3

  • 76. 匿名 2019/05/22(水) 12:03:59 

    日焼止めをスキンケアの仕上げととるかメイクととるかで変わるんじゃない?
    さすがにこの時期に日焼け止めも何もなしっていうのはね
    家の真ん前までお迎えが来て一瞬で引っ込めるとしても毎日だとチリも積もればとなりそう

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2019/05/22(水) 12:04:56 

    します!
    というか、家から出ないってわかってる日でもメイクは普段からします。
    基本はずぼらママですけど、メイクだけはしっかりとします!
    うちの子がいってる幼稚園だと、私含めてメイクしてるママさんは少数派ですw
    キモいかもしれないけど、20代のママさんに対抗したいだけって思われてる気がするけど...

    +9

    -4

  • 78. 匿名 2019/05/22(水) 12:05:29 

    送った後にそのまま買い物行くし、お迎えの前も下の子連れて支援センターとか行ってるから一応ひととおりのメイクはしてるけど、休日ほどちゃんとはしてない。
    送迎ですれ違うくらいの人がスッピンかナチュラルメイクかなんて分からないし気にもしないなぁ。逆にBAさんが仕事用メイクのまま送迎来たみたいな濃いメイクの人の方が気になる。
    一瞬見ただけで分かりやすいのは肌より髪だと思うから、髪だけは凝ったアレンジはしてなくても綺麗にしてるよ。

    +37

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/22(水) 12:06:44 

    幼稚園はもちろんのこと、ゴミ捨てに行くにも
    メイクしますよ!

    +5

    -11

  • 80. 匿名 2019/05/22(水) 12:11:09 

    下の子がいるからそのまま外遊び、児童館、買い物行くから普通にする。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/22(水) 12:12:52 

    化粧がとうのとか、どうでもいいじゃん
    母親なんだし

    それより親としてきちんとしてるかどうかの方が肝心

    見た目のことばかり気にしてる人ってバカみたい

    +19

    -38

  • 82. 匿名 2019/05/22(水) 12:14:43 

    メイクしてます。うちが通わせてる幼稚園ですっぴんの人いないかも…。

    +14

    -6

  • 83. 匿名 2019/05/22(水) 12:15:06 

    園バスのバス停が駅前で人通り多いし、他のママもきちんとしたメイクと服装だから、自分も右に倣えでメイクとブローはきちんとして行く。
    色々なコスメ使うのが趣味だし、あまりメイクは苦にならない。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2019/05/22(水) 12:16:46 

    バスの見送り、園への送迎関係なく絶対化粧はする!

    朝バタバタしないように子供がまだ寝てるうちにしてます。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2019/05/22(水) 12:16:52 

    毎日メイクしてる。
    ただ単にすっぴん見られたくないから。
    幼稚園のママは、ほぼみんなメイクしてるよ。
    服装もきちんとしてる。

    +40

    -0

  • 86. 匿名 2019/05/22(水) 12:17:35 

    服はどうしても着なきゃいけないから可愛いのを用意しているけど、髪型もなるべく整えるけど、顔は日焼け止めと下地だけの日が多い。
    なんか髪の毛辺りで力尽きちゃう。

    幸いうちの幼稚園は、他のお母さんもすっぴんっぽい方が多い。

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2019/05/22(水) 12:17:49 

    園まで送迎だけど、日焼け止めと下地、ファンデ、眉とチークと色つきリップ。
    自転車で10分だけど、素っぴんでは人前に出る勇気はないです。
    それほど変わるわけではないけど、一応。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2019/05/22(水) 12:17:53 

    >>14
    なわけないでしょデタラメ書くのやめな

    +22

    -2

  • 89. 匿名 2019/05/22(水) 12:18:33  ID:3ERs5tu1wi 

    日焼け止めとパウダー
    眉毛だけやってる

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/05/22(水) 12:20:23 

    >>81メイクしてるしてないと親として〜って関係ある?
    母親でも身だしなみでメイクは必要だよ。

    +39

    -4

  • 91. 匿名 2019/05/22(水) 12:23:22 

    バス送り迎えすっぴんマスクで行くよー

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2019/05/22(水) 12:27:58 

    自分はしていく!スッピンひどいし、BBクリームくらいだけどしていた方が肌の調子いいし!
    でも他のママがスッピンでもバリバリ化粧してても全然気にしないよ!

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/22(水) 12:30:00 

    >>81
    幼稚園の先生方もきちんと化粧し髪も整えて、毎朝子ども達を迎えて下さるのに、保護者がすっぴんでは、失礼だと思わないの?
    最低限の身だしなみを整えて送迎するのは、社会人としての意識の問題だと思うわ。

    +21

    -23

  • 94. 匿名 2019/05/22(水) 12:31:37 

    フルメイクしてる。
    その後お出掛けするかもしれないし、どこで誰に会うかわかんないから。

    +18

    -1

  • 95. 匿名 2019/05/22(水) 12:34:01 

    必ずしてる
    メイクすることが私のやる気スイッチだから

    +25

    -2

  • 96. 匿名 2019/05/22(水) 12:40:19 

    日焼け止め必ず塗る→落ちるの防止とベタつき抑えたいからパウダーしたくなる→ならファンデもしちゃう→なら眉毛→ならチークってなってくw
    途中で終わることもあれば、フルメイクまで行くことも😂

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/22(水) 12:41:21 

    皆すごいー!
    私はしてないです、第一印象の話はよくわかる!
    でも面倒でできない笑
    見下されてもまあいいかーって感じです笑
    だらしないけど挨拶はきちんとするよ!

    +52

    -4

  • 98. 匿名 2019/05/22(水) 12:42:15 

    幼稚園まで自転車で10分の距離だったので、毎朝メイクしてから送ってってました。
    送ってった後にスーパーも寄ってたので。
    もう卒園したけど、すっぴんで行ったことは一度もないです。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2019/05/22(水) 12:43:18 

    トピ画、プチトマト咥えてるのかと

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2019/05/22(水) 12:44:10 

    朝起こすの大変で
    そんなこと気にしたことなかったw

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2019/05/22(水) 12:49:57 

    トピ画、イチゴ食べてんのかと思った。
    クソきも

    +4

    -5

  • 102. 匿名 2019/05/22(水) 12:50:55 

    >>81
    でもだいたいが見た目で判断されますよね。
    きちんと身だしなみやメイクまで出来てるという事は、早起きして子供と自分の準備が出来る人という印象。
    頭ボサボサ、スッピンでジャージにスリッポンみたいな格好で来る人はだらしない印象。
    幼稚園はだいたい9時からだし、ある程度の身支度は出来るんじゃないのと思います。

    下の子がいたり、家が遠かったり、色々理由はあるだろうから仕方ない人もいるのはわかります。

    +43

    -3

  • 103. 匿名 2019/05/22(水) 12:51:58 

    ごめん、シミだらけで汚いから早起きしてまずフルメイクする

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2019/05/22(水) 12:52:05 

    ファンデと眉くらい。

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2019/05/22(水) 12:53:07 

    親としての資質を見た目で判断(キリッ
    ごめん意識高すぎて無理

    +12

    -12

  • 106. 匿名 2019/05/22(水) 12:54:39 

    そんなに外に出ない日でも ふとガラスや鏡に映る自分を見て いやにならない すっぴんの人?
    私は化粧映えがする顔立ちだから メイクしてないと
    気分が上がらない

    +8

    -3

  • 107. 匿名 2019/05/22(水) 12:57:23 

    ほぼすっぴんで送りに行く→ホームの待ち時間にトイレでメイクしたり職場のトイレでメイクするからお迎えはメイク完了

    +2

    -9

  • 108. 匿名 2019/05/22(水) 12:57:32 

    >>81
    子どもの気持ち考えたら、身だしなみはきちんとすべきよ。子どもって正直で残酷だからね、「〇〇ちゃんのお母さん可愛い〜」も「〇〇ちゃんのお母さんておばあちゃんみたい〜」も平気で言っちゃうからね。

    +50

    -4

  • 109. 匿名 2019/05/22(水) 12:58:00 

    幼稚園までだったらするかも
    バス停で3組しかいないから日焼け止めだけ

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2019/05/22(水) 13:00:54 

    バス亭がうち1組だけの私は勝ち組(^^)
    スッピンジャージどぇーす

    +11

    -6

  • 111. 匿名 2019/05/22(水) 13:02:25 

    家の前までバス来るし、他に乗る子もいないしすっぴん!けど、着替えはするよ。そのあとメイクして買いだし行ったりするし迎えのときはメイクしてるかな。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2019/05/22(水) 13:08:28 

    するに決まってるでしょ

    +8

    -7

  • 113. 匿名 2019/05/22(水) 13:09:17 

    一応軽くはするけど、あんまりバッチリすぎてもひいちゃう。バス通園でバス停に一人毎日バッチリと決めてきて着てるものも全部ブランド物でそれをあからさまに自慢してるお母さんがいたけど明らかに浮いてた。「寝坊しちゃった」って言って自分の子供は髪の毛ボサボサなのに自分だけメイクもファッションもバッチリ決めてきた時はみんな呆れてた…。何事もほどほどが良い!

    +29

    -6

  • 114. 匿名 2019/05/22(水) 13:09:55 

    こっちフルメイクで、すっぴんマスクのお母さんと挨拶するのなんか気まずい
    向こうはちっとも気にしてないかな

    +11

    -4

  • 115. 匿名 2019/05/22(水) 13:10:12 

    送ったらソッコー寝るからしない!
    キャップ被って行ってる!

    +29

    -4

  • 116. 匿名 2019/05/22(水) 13:11:34 

    コンタクト入れないと化粧できないし、専業なので出かける予定なければすっぴんでバス停、幼稚園いく。
    コンタクト1dayだし、化粧品もバカにならないので…

    +20

    -5

  • 117. 匿名 2019/05/22(水) 13:12:27 

    トピ画が気持ち悪い

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2019/05/22(水) 13:14:15 

    時間無くてもファンデと眉だけは一応する。

    +7

    -2

  • 119. 匿名 2019/05/22(水) 13:17:18 

    私はすっぴん派ママと仲良くなりたいw
    超ズボラだからきちんとしてる人素晴らしいと思う。そして最早別の世界の住人に見える。

    +31

    -4

  • 120. 匿名 2019/05/22(水) 13:18:06 

    肌が綺麗なら素っぴんでも良いと思うけど、コンシーラー無しじゃ無理な肌だからメイクする。
    私は家族以外の人と会うときに素っぴんなんて考えられないなー。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2019/05/22(水) 13:18:48 

    メイク好きだから毎日してる!
    気持ちを切り替えるためでもあるけど、メイクすると自然と髪の毛や洋服も見合ったものにするようになる

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2019/05/22(水) 13:20:32 

    バス停徒歩5分のとこだけど、車通り多いところだから絶対メイクする。
    田舎だから道端でバス待ってるとドライバーがガン見していくし、何気に職場の人とかに見られてることが多くて気が抜けない(笑)

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2019/05/22(水) 13:20:56 

    すっぴん、マスク、眼鏡

    働いてないから、これでよし

    +12

    -6

  • 124. 匿名 2019/05/22(水) 13:22:38 

    >>108
    幼稚園No.1の高齢ママになった私だが、もう何年もメイクしてないよ

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2019/05/22(水) 13:22:59 

    面倒だけどしてます。身だしなみ大事だよね。何言われるか分かったもんじゃないし。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2019/05/22(水) 13:23:26 

    メイクより気の抜けた服装をやめる。
    最初は「どこ行くの?」って言われるかもしれないけど、毎日やってればそういう人ってことになる。

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2019/05/22(水) 13:26:15 

    私は素っぴんだから見下すなんてしないけど、子供が幼稚園に通い始めるとお洒落し始めてガラッと雰囲気変わる人が多くてかなり開きが出てることは感じる。私は、そこそこやってる

    +7

    -3

  • 128. 匿名 2019/05/22(水) 13:26:24 

    園まで送迎してます。きちんとメイクする人多いね。うちは一昨年に夫婦で風邪ひいて、お互い全然治らなくて家事育児が酷いことになった経験あるから体調管理の意味も含め、どこへ行くにも秋~冬は必ずマスクするからマスク下には一切メイクしないよ。眉毛だけ。もう絶対風邪ひきたくない

    +1

    -5

  • 129. 匿名 2019/05/22(水) 13:28:08 

    うちの園は、キレイなお母さんが多いいのでメイクしないと目立って恥ずかしいです。。。

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2019/05/22(水) 13:41:14 

    これって不思議よね
    メイクしてない時に限って誰かとバッタリ遭遇して、メイクしてる時に限って誰とも知り合いと合わない。一応朝起きたらしてます。すっぴんジャージでごみ捨て行った時に限って朝早くても、ギリギリだろうと誰かと遭遇するんだよなぁ

    +29

    -0

  • 131. 匿名 2019/05/22(水) 13:44:25 

    >>52
    メイクはするけど見下すとかはないわ~

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2019/05/22(水) 13:45:03 

    バス停ウチの子だけだからバスの時はスッピンです!
    幼稚園に直接送迎の時はメイクします!

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2019/05/22(水) 13:45:38 

    >>18
    A型無理

    +1

    -3

  • 134. 匿名 2019/05/22(水) 13:46:59 

    車で送迎で
    立ち話とか禁止だから
    他の保護者もすれ違うくらいで見てないから
    メイクしてない。
    行事とかの時はきちんとしてる。

    +5

    -3

  • 135. 匿名 2019/05/22(水) 13:47:05 

    幼稚園の送迎だけで
    ちゃんと服きて
    メイクしてピアスつけたりして
    凄いなーと思う
    私なんていつもすっぴんで
    デニムに一枚羽織るだけよ?

    +27

    -2

  • 136. 匿名 2019/05/22(水) 13:48:11 

    園まで自転車で5分だけど、毎日普通にメイクする。
    面倒だからすっぴんで行きたいけど、周りのお母さん髪巻いたりアクセサリー付けたりヒールだったり…そこにすっぴんで突入する勇気はなく。
    でもメイクしてたらエンジンかかると言うか、家事も素早くなる気がするから頑張れる!

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2019/05/22(水) 13:49:04 

    自転車でバーと送って先生、保護者とも話さないからすっぴんで送ってました。
    家に帰ったらすぐメイク落としたいタイプだからワザワザメイクしない。

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2019/05/22(水) 13:49:27 

    すっぴんにメガネで普通に行ってる、、

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2019/05/22(水) 13:49:46 

    メイクしてないとか、
    服がダサいとかでそんなこと言う人いる?
    少なくともママ友の話題にあの人ダサいよねとかならないし
    自分も、メイクとかファッションこだわらない
    そういう人なんだとしか思わない。

    +22

    -1

  • 140. 匿名 2019/05/22(水) 13:50:23 

    朝送る時はすっぴんでマスク
    お迎えの時は化粧してました

    今は小学生なので送迎はありませんが、買い物しか用事がないなら化粧しないので、肌はほぼお休みしてます

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2019/05/22(水) 13:52:28 

    >>81
    バカみたいかもしれないけれど、バス通園で先生と顔合わすの本当に一瞬なんだよね。先生も園児を乗せるのに必死で保護者の顔をしっかり見てるって感じしない。だから私も主さんと同じでナチュラルメイク。なるべくお肌休ませたいって気持ちも分かるよー。
    4月から年少で朝のバタバタする時間の中、皆さんどこまでメイクしてるのか興味あったから参考になったよ

    +11

    -2

  • 142. 匿名 2019/05/22(水) 13:56:55 

    普段は、下地→ファンデ→パウダー→チーク→カラーリップ
    参観日等の行事には、プラスアイメイクとマスカラ

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2019/05/22(水) 13:58:09 

    すっぴんだよー!
    誰に何と思われようとも
    いちいち気にせんわ!!

    +23

    -1

  • 144. 匿名 2019/05/22(水) 13:58:23 

    私は日焼け止めにファンデのみ。
    眉毛は前髪で見えないし、風邪予防にマスクしてるからリップも見えない。
    その後外に出る用事があるならアイメイクをする。

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2019/05/22(水) 14:01:11 

    普通に送迎、近所のスーパーに買い物ぐらいならスッピンで行く。
    他の用事で化粧をして迎えに行くと先生があら!みたいな反応してくれる(笑)

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2019/05/22(水) 14:02:20 

    日焼けしたくないから必ずメイクしてます
    毎日のことだからシミになります
    年取って浮き出てきたりするから後悔したくない

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2019/05/22(水) 14:02:34 

    メイク崩れの顔とすっぴんが同レベルなので
    メイクする気になりません

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2019/05/22(水) 14:03:39 

    週3仕事してる日との落差が酷くなるから化粧せずには行けない…行きも帰りも幼稚園に直接だし

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2019/05/22(水) 14:04:27 

    するする。
    って言ってもかなり薄メイクだし服も髪型もセンスはないけど…
    もともと化粧下手だからテクニックもないんだけど、私がダサくしてると我が子が他の人にバカにされないかと心配だから、一応なにかと気を使ってるw

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2019/05/22(水) 14:07:49 

    送迎だけだからメイクしないって人、お迎えもさっと連れて帰れる感じですか?
    うちの園は14時までだけど、13時半にはみんな園庭にいておしゃべり、15時くらいまで子どもたち遊ばせてるから他のママと結構長い間一緒にいなきゃいけなくて、それがあるからメイクしてます。
    面倒なんですけどね。

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2019/05/22(水) 14:09:26 

    石原さとみ嫌いじゃないけどトピ画がものすごく不快だから変えてくれ。

    +6

    -3

  • 152. 匿名 2019/05/22(水) 14:11:37 

    送迎してますが、その後用事がなければ日焼け止めのみです。

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2019/05/22(水) 14:11:49 

    二度寝したいからメイクはしない。でも洗顔してスキンケアして日焼け止めまでは毎日きちんとしてる。すっぴんって言ってる人も日焼け止めはしてるんじゃない?

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2019/05/22(水) 14:18:48 

    家の前にバス送迎だから、いつもスッピン
    参観日とか園に行く時はメイクする

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2019/05/22(水) 14:21:59 

    >>18
    これ本人の唇なの?変装用とかじゃなくて?

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2019/05/22(水) 14:26:24 

    冬なら面倒な日はすっぴんにマスク!夏は仕方なくするかな。。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2019/05/22(水) 14:34:19 

    アラフォーの私は、眉毛だけ書いて出掛けるのは恥ずかしいから時間なくてもフルメイクで出掛けてますよ。若いお母さん達もフルメイクに近い感じ。
    幼稚園に送ったらそのまま買い物に出掛けたりするからね。前にすっぴんで来たお母さんに話しかけられて本当に誰のお母さんか分からず、とりあえず挨拶だけしたけど、次の日にいつもフルメイクバッチリのお母さんだったと分かってあまりにも違うからびっくりしたなー(笑)

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2019/05/22(水) 14:34:56 

    電車で通わす有名私立幼稚園の送迎は、毎朝このレベルの身支度だぞ。ご近所幼稚園でも同じ母としてすっぴんは恥ずかしくないか?

    幼稚園への送迎でメイクしますか?

    +17

    -16

  • 159. 匿名 2019/05/22(水) 14:37:25 

    >>74
    すみません、間違ってマイナス押してしまいました💦

    +0

    -3

  • 160. 匿名 2019/05/22(水) 14:41:26 

    >>158
    高齢だなー

    +12

    -2

  • 161. 匿名 2019/05/22(水) 14:41:41 

    >>158

    >>35だけど、私が見たママはこんな感じだよ。私立大学付属幼稚園児のママたち。

    +17

    -1

  • 162. 匿名 2019/05/22(水) 14:42:23 

    >>160
    幼稚園児なら30代前半くらいでしょ。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2019/05/22(水) 14:43:43 

    >>158
    こんなおばさんみたいな服のママいない
    フルメイクすっぴんに関わらず、みんなもっとカジュアルでおしゃれな感じ

    +18

    -5

  • 164. 匿名 2019/05/22(水) 14:44:24 

    >>162
    158の服すごい老けて見えるから

    +9

    -4

  • 165. 匿名 2019/05/22(水) 14:52:47 

    すっぴんでひっつめ髪でスウェットみたいな人もいた
    最初は怖かったけどすぐ見慣れた

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2019/05/22(水) 14:53:08 

    >>164
    ぱっと見40以上に見えるよね
    顔だけ見たら30前半に見えるけどね

    +9

    -2

  • 167. 匿名 2019/05/22(水) 14:53:31 

    >>164
    でもお金持ちのマダム達は、旦那さんが40代とか歳が離れてるケースが多いから、セットアップの服にバーキンとか、実年齢より落ちついた服装だよ。
    普段の幼稚園送迎にデニムにモンクレダウンとか着ないのよ。

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2019/05/22(水) 15:01:09 

    >>158
    こんな人見たことない

    +10

    -2

  • 169. 匿名 2019/05/22(水) 15:01:10 

    したりしなかったりが激しいと仕事休んでると勘違いされるかもしれない

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2019/05/22(水) 15:01:19 

    フルメイクしていきます。特にアイメイクしないと誰か分かってもらえないと思う…若いママですっぴんの人いるけど羨ましい!顔がすでに完成してるし若いからツルツルピカピカだし!w

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2019/05/22(水) 15:14:36 

    幼稚園バス使ってるけど、ちゃんとメイクするよ!朝起きて、とりあえずメイクする!

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2019/05/22(水) 15:27:42 

    どすっぴんは見た目的にも精神的にも無理。
    日焼け止め、ブラシで付けるファンデ、眉、リップクリームくらいはする。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2019/05/22(水) 15:27:49 

    >>167
    金持ちも今はカジュアル思考なわけじゃないんだね

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2019/05/22(水) 15:30:31 

    若いけど肌ガサガサです笑 薄化粧でごまかしています
    服装にも気をつけてます。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2019/05/22(水) 15:33:38 

    幼稚園ママって、やっぱり年齢層も若いしヘアメイク、ファッションも気をつかってる人多いよね。

    うちは上の子が小4で、下の子が今年幼稚園のプレで。
    プレで久しぶりに幼稚園に行ったら、周りのママさん達若くておしゃれでキラキラしてたよ。

    小学校だとそんなママさんはクラスに数人。他は小太りのおばさんって感じが多くて、結構高齢だったり、おしゃれなんて無縁って感じの人もいるし。

    +20

    -0

  • 176. 匿名 2019/05/22(水) 15:33:51 

    眼瞼下垂ぽくて、アイライン無いと凄く目付き悪いから
    必ずアイラインしちゃう‥アイラインだけだと浮くからアイシャドーして、アイラインぼかして
    なんかぼんやりしてるなーって結局マスカラしたりして
    何だかんだ昔と変わらないメイクになっちゃう

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2019/05/22(水) 15:43:10 

    専業でバス停一人だけどメイクもするし電車も乗れる服装する
    濃すぎないナチュラルメイクするのが楽しい

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2019/05/22(水) 15:56:58 

    ルーティン化してるし毎日軽くメイクしてる

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2019/05/22(水) 16:00:22 

    家の前にバスが来てくれるので、色つきのリップクリームのみ、格好はTシャツとデニムです。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2019/05/22(水) 16:02:38 

    するでしょ。
    スッピンの方たまーにいるけど、だらしないのかな?、って思っちゃう。

    +8

    -6

  • 181. 匿名 2019/05/22(水) 16:03:26 

    下が1歳で夜泣きが酷く毎日寝不足…
    おむつが濡れても泣くから新生児の頃みたいな日々。
    朝の忙しい時間に自分のメイク時間が確保出来ないし送迎して帰宅したら少しでも寝ていたいからメイク自体が無駄に感じる。そんな私は日焼け止めとアイブロウだけしてる。BBクリームさえ余裕なし

    +14

    -1

  • 182. 匿名 2019/05/22(水) 16:06:24 

    マイナス魔いるよね
    >>142さんとか普通じゃない?

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2019/05/22(水) 16:09:32 

    CCクリームにパウダーのせて眉毛描くだけですがしてます!日焼け防止です(^^)

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2019/05/22(水) 16:11:35 

    20代前半だったので、まったくしませんでした…
    今では後悔しています。
    日焼け止めだけでも塗っとけ~

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2019/05/22(水) 16:19:40 

    >>35
    完璧すぎて凄いね。たかが送迎のみなのに。
    自分なんかスマホケースの中に免許証入れて車のキー持って手ぶらだよ

    +9

    -3

  • 186. 匿名 2019/05/22(水) 16:31:28 

    私はメイクきっちりして、服装も気を遣ってます。園まで毎日送り迎え。
    だけど他のママさんがスッピンでもパジャマみたいな格好でも他人のことは全く気になりません。
    本心はメイクなんて好きじゃないしオシャレするのも好きじゃない。気にしいなだけで何とか毎日やってるだけ。
    多分末の子が小学生に上がったらかなり楽になるんだろうな。毎日ブラトップのワンピースで過ごしたい。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2019/05/22(水) 16:36:16 

    >>18
    この石原さとみの唇が気持ち悪すぎる
    唇オバケって感じで……

    私は日焼け止めした字にパウダーと眉と薄いリップくらいです。

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2019/05/22(水) 16:43:18 

    直接園に行くけど、それ以外予定がなかったら素っぴんだよー。日焼け止めすら塗ってないから一応日傘だけはさしてる。

    ちなみに温泉旅行だったら始めから素っぴんで行くし、海外旅行も素っぴんで行くのが基本。気が向いたら機内でメイクする感じだから、幼稚園くらいは私のなかではメイクの必要性を感じない...。

    +4

    -3

  • 189. 匿名 2019/05/22(水) 16:52:30 

    >>175
    幼稚園ママってオシャレで綺麗にしてるから
    オシャレは難しいけど、清潔感ある格好を
    心掛ける。すっぴんは余程体調が悪い時以外
    無いかな。上が中学生で中学がホームだと
    すると幼稚園はアウエーなんで。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2019/05/22(水) 17:00:53 

    他の掲示板でメイクしないと見下されるよって書いたら叩かれたw
    本当の事なのになぁ

    +4

    -3

  • 191. 匿名 2019/05/22(水) 17:01:08 

    ブスのアラサースッピンは見られたもんじゃないのでしっかりメイクして清潔感ある服装を心掛けてる。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2019/05/22(水) 17:19:25 

    ブスの人って可哀想

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2019/05/22(水) 17:21:01 

    夫に身だしなみだからしなさいと言われてからしてます。その日の気分によってフルメイクか化粧下地とCCクリーム塗ってパウダーするかにしてます。

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2019/05/22(水) 17:38:36 

    >>153
    バス通園なんだけど
    日焼け止めも塗らない完全すっぴんだ…
    日焼け止めくらい塗ろう
    伊達メガネはしてます

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2019/05/22(水) 17:42:24 

    最初はしてたけどバスが家からすぐのところに来てくれるし
    他のお母さんもいないし何より悪い意味で化粧してもたいして顔変わらないから
    バスが早い時間帯はスッピンで行くようになった

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2019/05/22(水) 17:47:44 

    家の前まだ来てくれるバス通園。
    他の保護者もいないし会うのは先生一人だから、日焼け止めしかしてない。
    園に直接行くときは、リップとファンデのみ。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2019/05/22(水) 18:05:32 

    既出だけど私も二度寝派だから、送りは日焼け止めまでで迎えは粉重ねる程度。懇談会の時だけフルメイクしてる。周りのお母さんはメイクどころか、髪まで巻いてる人居て凄いと思う

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2019/05/22(水) 18:09:30 

    すっぴんで外に出れる人、日焼けは気にしないのかな。顔洗ったり歯磨きするついでに日焼け止めくらい塗ればいいのに

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/05/22(水) 18:09:56 

    買い物や公園にも行くしメイクする。
    ただマスカラは塗るのも落とすのも面倒であまりしない

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2019/05/22(水) 18:10:29 

    >>198
    日焼け止めってメイクなの?赤ちゃんでもするけと…

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2019/05/22(水) 18:12:16 

    >>190
    見下す人もいるんだ?見下さない人もいるし別に気にしない人は気にしないんじゃないかな。
    私は見下さないし。

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2019/05/22(水) 18:25:46 

    最初はメイクしてた気がするが、いつのまにか日焼け止めのみで平気になってしまった。
    でも他のお母さんたちもばっちりメイクの人は少ないよ。
    日焼け止めだけの人とか結構いる。でもそんなのお互い誰も気にしてない。

    +12

    -1

  • 203. 匿名 2019/05/22(水) 18:28:32 

    うちも下に一歳がいて、バスは車通りの多い場所に7:50に来る(泣)。最低限のメイクはするけど、ホントにばたばた。
    園バスに先に乗ってる子達と、バスのおじちゃんが笑って話している内容が無性に気になる。子供って正直だからさ…。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2019/05/22(水) 18:33:20 

    3月に卒園しました。
    すっぴんにマスクでした。バス通園で家の下まで来てくれて、1人しかいませんでした。
    子供に聞くとすっぴんはママだけと言ってました(笑)
    敏感肌だし朝も弱いので、朝早くから毎日お化粧したくなくてバス通園を選びました。
    先生達もすっぴんだし、別にいいや〜くらいに思ってました。恥より自分のお肌の方が大事。

    +12

    -3

  • 205. 匿名 2019/05/22(水) 18:46:45 

    バスだけど毎日やってるよ
    家の前になのに…
    理由は若くないから

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2019/05/22(水) 18:47:39 

    幼稚園の送迎どころかどこ行くのにもスッピンだったことを反省しました。
    身だしなみという言葉を忘れてました。
    明日からせめてBBクリームに眉毛とリップします。

    +18

    -1

  • 207. 匿名 2019/05/22(水) 18:58:46 

    妊娠中や生理前に紫外線浴びるとシミになりやすいよ
    日焼け止めぐらい塗った方がいいよ
    ちなみにシミは10年ぐらい経つと出てくる

    +14

    -2

  • 208. 匿名 2019/05/22(水) 19:02:22 

    >>198
    短時間だし日が強い季節は帽子もかぶるし気にしてなかったけど
    しかしその短時間も積み重ねよねと気付く秋の頃

    下の子の世話するのに家いる間はあまり顔につけたくないって気もあるな

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2019/05/22(水) 19:03:35 

    >>204
    そうそう先生がすっぴんだとこちらもいいかって気分になるよねw
    私もそれでどんどんシンプルになっていった…

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2019/05/22(水) 19:12:28 

    周りの小綺麗なママたちはメイクしてる気がする…30代半ば過ぎかな、だいたい。
    私30〜下の人たちはメイクしてないかも(´•ω•`)
    でもやっぱメイクしてるほうがいいに決まってるけど、朝からそんな余裕ない。

    あくまでも、私の周りです!

    +9

    -2

  • 211. 匿名 2019/05/22(水) 19:15:52 

    そうなんですね…。
    もう直ぐ出産を控えている妊婦ですが、トピタイ見て「そんなのする人少ないでしょー、しないしない」って思って開いたらびっくり‼️
    私、基本休日はどこ行くときもスッピンか日焼け止めのみだ…心を入れ替えます…。

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2019/05/22(水) 19:30:34 

    ベースメイク(日焼け止め、下地、ファンデ)まで終わらせて、眉毛とリップまでは終わらす。
    髪の毛はキャップ被る 笑

    アイメイクとチークはその日の活動で着るものに合わせて考えてメイクしたいからやらない。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2019/05/22(水) 19:53:03 

    むしろすっぴんで行けるレベルの素肌が欲しい
    本当にヤバイと化粧してる時間が~とも言えない

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2019/05/22(水) 19:55:58 

    塗りたくりすぎると老けて見える(悲)から下地とコンシーラーと粉と眉毛くらいで留める
    若い頃は日焼け止めだけでもよかったけど、年とともにそうは言えなくなってきたのでメイクするしかない

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2019/05/22(水) 20:14:32 

    ほんと 不快なトピ画だな 汚い

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2019/05/22(水) 20:42:26 

    すっぴんの時はマスクするけど、たまーに慌ててマスク忘れる時もある。
    自分がすっぴんのお母さん見ても何とも思わないからゆるいな。

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2019/05/22(水) 20:55:55 

    出かけない日でもメイクは必ずしてる
    メイクしないと家事も育児もやる気出ないんだよなー

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2019/05/22(水) 20:59:36 

    すっぴんの人に驚き
    肌が綺麗とか!?幼稚園ですっぴんの人見た事ない。

    +1

    -8

  • 219. 匿名 2019/05/22(水) 21:12:06 

    時短ナチュラルメイクしてますよ。アイシャドウはひと塗りでグラデになるやつが重宝してます!更なる時短を求めてアイブロースタンプと言うものを買ったけど上手く使えませんでした(T-T)
    あと、今の季節は花粉でマスクしてるのでチークとリップは省いてます。
    幼稚園への送迎でメイクしますか?

    +4

    -3

  • 220. 匿名 2019/05/22(水) 21:46:17 

    日焼け止め+まゆげ+目張り
    これだけで3年乗り切れたよ

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2019/05/22(水) 21:47:56 

    20代です。毎日すっぴんです。眉毛描かなくてもあるしシミとかないから。服は気を使ってます。

    周りのママさんはフルメイクでオシャレなひとが多いです。でもすっぴんだからって人を見下すのは残念です。

    +18

    -1

  • 222. 匿名 2019/05/22(水) 21:54:40 

    >>221
    日焼け止めだけはしっかり塗った方がいいよ。年取るとシミになるから…
    シミの無い綺麗な20代のうちから気を付けておいた方がいい

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2019/05/22(水) 22:11:42 

    マジで?毎朝だよ?するの?
    その後は会社出勤だからそこでフルメイクするから送迎バスでは流石にしないわー
    お迎えが8時だから、子供お風呂に入れてご飯食べさせて着替えさせてからのフルメイクとか勘弁だよ

    +3

    -6

  • 224. 匿名 2019/05/22(水) 22:31:19 

    外に出るからしますよね。
    見られるってわかってるから
    まあ、してないとみっともないよね

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2019/05/22(水) 22:41:31 

    する時もあるし時間ないとしない時もある。
    基本的にマスクと帽子だから見えてるところ5センチくらいしかないし、人のことなんて見ないよね?って思ってたけど、女性ってけっこう見てるんだよねー!笑

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2019/05/22(水) 22:55:56 

    冬の間はすっぴんマスクだったけど、暑くなってきたから化粧はしてる
    というか、みんな服装がおしゃれ!
    お迎えのときに、わざわざ着替えてるのかな?ってくらい
    服が欲しい

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2019/05/22(水) 22:58:23 

    バス停1人だけだからスッピンです。ラクすぎます。
    この間はじめてバスに間に合わなくて園まで送りに行ったら、お母さん達がみんなオシャレで私からしたら街に行く時にするような服装をしていた。
    心底バスでよかった、私にはできない。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2019/05/22(水) 23:01:54 

    なんか、ここのスレで頑なにフルメイク推進してる人って専業主婦で時間有り余ってる人しか想像出来ないね。別にフルメイクで送迎を迎えても良いけど、それをさも常識の様に人に意見を押し付けるのって主婦特有の行動だよね。自分の価値観しか存在しない世界で生きてるんだよね。外に出るからメイクをする人もいればしない人もいるんだよ。そりゃお前はな。の世界だよ。

    +2

    -12

  • 229. 匿名 2019/05/22(水) 23:22:52 

    >>223
    朝お風呂なの?
    色々よくわからない。

    +14

    -1

  • 230. 匿名 2019/05/22(水) 23:23:42 

    >>228
    逆も言えるじゃん。
    毎回メイクなんてするの?!とも言われたくないわ。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2019/05/22(水) 23:30:17 

    幼稚園のカラーにもよる。今の幼稚園は年齢層高めの人が多くてスッピンなのか化粧してるのかさえ分からない風貌の人が多くてバッチリしてると浮くから今はスッピンに近い。
    というか、すっぴんは個人差あるし、すっぴんでも眉毛あるかないかで全然印象違うと思う。

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2019/05/22(水) 23:33:03 

    これね!私もふと気になってから見るようになったんだけど、20代~30代前半くらい(たぶん)でまだ下に赤ちゃんいるママはわりとすっぴんにちかい。日焼け止めと眉だけって感じとか。
    で、30半ばくらい(たぶん)になってくると、仕事始めるってこともあるのか、わりときちんとメイクの人が多い。
    ちなみに、思い返すと自分もそうだった…

    +6

    -3

  • 233. 匿名 2019/05/22(水) 23:47:46 

    >>229
    眠気覚しと髪爆発してるからお風呂入れてるなぁ
    第一に理解してもらおうとして書いてるんじゃなくて自分の場合で書いてるだけなんだから、個々の家庭の事に口出しされて理解出来ないと言われても困るな。
    自分は別にフルメイクで送迎する人もすっぴんで送迎迎えてもおかしくないと思う。他の人の意見の地域によるという意見も分かる。
    ただ絶対にフルメイクで迎えないとおかしいとか言ってる人の意見はどうかと思う。

    +0

    -9

  • 234. 匿名 2019/05/22(水) 23:48:41 

    バス停だしいーかなーと思ってすっぴんにマスクが多いな〜。皆偉い…
    最近は暑いからマスク出来ないので、日焼け止めにクッションファンデだけして行ってる。
    送り迎えだけなのにファンデ塗るの嫌〜。

    +1

    -2

  • 235. 匿名 2019/05/22(水) 23:55:11 

    マツエクしてるし眉もアートメイクだから何もしません

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2019/05/22(水) 23:56:04 

    >>233

    「絶対にフルメイクで迎えないとおかしいとか言ってる人」なんている?

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2019/05/22(水) 23:56:58 

    BBクリームに眉だけ描いて、リップ塗って眼鏡で行ってる
    保育園だけど、自営だからあんまりちゃんとメイクしない

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2019/05/22(水) 23:59:57 

    転園前の幼稚園は門で送りだし、その時間3,4人しかいないからスッピンマスクで本当に楽だったなぁ。 新しい園は朝から保護者わんさかでスッピンで行く勇気がない…

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2019/05/23(木) 00:07:52 

    >>236
    揚げ足取りしかもう返信出来なくなったのw
    メイクしない人の意見にいちいちマイナス評価してる人や似たような意見を読むと個々で言葉の捉え方が違う。私にはフルメイクやメイクしないと!って戦ってる人が多いなって思ったわw

    +0

    -8

  • 240. 匿名 2019/05/23(木) 00:08:47 

    >>233
    だったら、
    マジで?毎朝だよ?するの?
    とか、
    勘弁だわ
    とか、>>223みたいな言い方もやめなよ。
    人それぞれでいいんでしょ?
    他人に色々言われたくないみたいなこと言ってる割りに、人のことありえないみたいな言い方してるじゃん。

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2019/05/23(木) 00:14:20 

    前はめんどくさーってしなかったんだけど、
    すっぴんの汚い顔、ボサボサ頭に、ダサダサな服
    ふと鏡に映ったやばいデブスババァと手を繋ぐ
    可愛い幼い子供達。

    あー自分ちゃんとしようって思いました。
    ちゃんとオンのスイッチもはいりますし。
    どーしてもすっぴんのときはマスクです。

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2019/05/23(木) 00:18:14 

    清潔感あれば別にスッピンでも良いと思うけど、
    スッピンの人って無頓着というか、服も毛玉だらけとか、何日も同じ服着てるのか?ってくらい臭いとか、もしかして顔も洗って無い?と思うくらい目ヤニ付いてるとか、歯に昼食べた時に付いたであろうネギ引っかかってるとか、髪は溶かさずに適当にまとめた感とか、なんていうか…
    ただズボラなだけな感じの人が多い。

    だから、見下すというか、良い気はしない。

    私が、一緒にバス待ちしてるママの話しですが。

    +8

    -3

  • 243. 匿名 2019/05/23(木) 00:22:56 

    >>228
    出た 専業主婦に対する僻み根性丸出しのやつ

    普通働いてる人の方がキッチリメイクしてるでしょ

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2019/05/23(木) 00:30:30 

    20代前半だからスッピンでしたー とか何?
    私むしろ大学時代もバリバリ働いていたOL時代も、今より濃いバッチリメイクだった
    コスメにも金掛けて、それが楽しみの一つでもあった

    若くして子持ちだと、やっぱり色んな面で余裕が無いんだろうなー

    +7

    -11

  • 245. 匿名 2019/05/23(木) 00:58:56 

    いつもしっかりメイクしてる人のすっぴんみると、見てはいけないものをみてしまった気持ちになるよ
    それくらい変わる人いる

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2019/05/23(木) 01:00:19 

    田舎の保育園だけど、仕事休みの日はしない
    専業の方だと朝してない人も多い
    1日通してしてない人も多い

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2019/05/23(木) 01:19:40 

    >>245
    いつもすっぴんで朝は会ってるから、逆にメイク顔で会った時に誰?!となった事はあった笑

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2019/05/23(木) 01:54:30 

    お母さん達の化粧事情も確認するのね!

    地域によりじゃないかな?やっぱり地方と東京は違う気する。
    うちのところはバッチリ化粧にオシャレまでしてくる人はいないな。保育園だからかな〜

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2019/05/23(木) 02:24:45 

    うちの園はきちんとしたご家庭の方ばかりなので、送迎の際もメイクはもちろん服装もきちんとしたもので出かけます。

    ラフな格好で迎えに行ったらノーメイクなんてちょっと神経疑う。

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2019/05/23(木) 04:02:30 

    >>204
    そうそう先生がすっぴんだとこちらもいいかって気分になるよねw
    私もそれでどんどんシンプルになっていった…

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2019/05/23(木) 06:33:28 

    化粧をしてはいけない肌の病気で日焼け止めもぬれずずっと薬を塗っているから帽子で隠してるけどだらしないと思われてたんだなぁ。

    +1

    -3

  • 252. 匿名 2019/05/23(木) 07:50:02 

    >>244

    若い子へのこんなにわかりやすい嫉妬ないわ
    みっともないよ

    +16

    -0

  • 253. 匿名 2019/05/23(木) 07:56:20 

    送迎と、自分の学校はダルダルです。
    化粧は肌とリップだけ。
    友達と遊ぶ時とか、お出かけする時はちゃんとするよ。
    保護者、保育者、園児の前でフルメイクしても…まあ、仕事でバリバリしてる人はフルメイクかな。
    朝からバチバチも重く感じる。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2019/05/23(木) 08:50:50 

    このトピみて今日は化粧しました

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2019/05/23(木) 09:48:23 

    眉毛ないとかシミ凄いとかじゃなければすっぴんでもいいと思うけどね
    小綺麗にはしておきたい

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2019/05/23(木) 09:55:24 

    いつも素っぴんの私が今日は化粧をしていて、がる民とバレたのではないかと自意識過剰になってしまった笑

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2019/05/23(木) 09:58:52 

    この季節は、最低でも日焼け止め、BBクリーム、チークとリップどっちにも使えるのをさっと頬と唇に塗って外出てる。35歳、肌は綺麗な方だけど、顔色悪いからチークリップで色つけなきゃ一気に老ける。
    あと、月1回眉脱色と週2回眉ティントしてる。

    +0

    -1

  • 258. 匿名 2019/05/23(木) 10:25:41 

    毎朝電車で出掛けられる程度にメイクも服装も気をつける
    バッチリメイクの兼業ママが多いご時世、見た目ボサボサじゃあ恥ずかしい
    そういう緩みから体型髪型とだんだんおばさんになりそうだし

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2019/05/23(木) 10:27:26 

    園バスで家から3秒にバス乗り場があるけどファンデ、チーク、眉毛くらいは毎日してるよー
    ちょーササっと。5分もかからないメイク(笑)

    なんせ同じバス乗り場にママさん4人もいるし(笑)スッピンは誰もいない。
    ちなみに0歳の下の子いるけど、スッピンは無理やーーー

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2019/05/23(木) 10:30:42 

    >>244
    おばさん落ち着いて、皺が増えるよ(笑)

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2019/05/23(木) 10:42:10 

    先生方がきちんとした格好で出迎えてくれるから、こちらも最低限のメイク、身だしなみで挨拶するようにしている。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2019/05/23(木) 11:15:22 

    眉毛書いて日焼け止め塗って、花粉症&風邪なのでマスクして行ってる。マスク楽だけどそろそろ外さないとね…
    マスク外したら眉毛&ファンデ&リップ
    服はラフでカジュアルだけどTシャツはなるべくシワなく、靴は自分なりにメンテして綺麗にしてる。パッと見汚く見えなければいいかなと思ってる。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2019/05/23(木) 11:17:32 

    顔色悪いからすっぴんとメイクの時の差が嫌でメイクは絶対する
    艶出てナチュラルに見えるけどしっかり粗が隠れるファンデは絶対付ける

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2019/05/23(木) 11:17:34 

    >>251
    こういう人いるよね~wめんどくさい性格。

    +3

    -3

  • 265. 匿名 2019/05/23(木) 11:20:39 

    私は毎日しっかりしています。
    気にしない人は気にしないだろうけど、きちんとしている人からするとすっぴんで来てる人ってだらしないと思う人が多いと思います。
    肌の疾患とかでできない人はなんとなくわかるからそういう人は除いて。
    時間が無いって言い訳してないで5分早く起きてファンデと眉毛とリップくらいしなよと思う。

    +5

    -2

  • 266. 匿名 2019/05/23(木) 11:37:28 

    上の子入園した頃は化粧したのは卒園式位。
    でも保護者達に凄く言われたからそこからはきちんと化粧して送迎してた。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2019/05/23(木) 12:39:33 

    独身の時はお洒落な人はお洒落な人どうし、モサイ人はモサイ人同士集まるけど
    ママ友は子供同士の共通点で連んでるからカオスw
    お洒落で小綺麗なお母さんどポチャすっぴんママとかの組み合わせとか結構あるよ

    でもギャルママみたいな人は同じ人種と連んでる印象
    子供同士の相性より自分の相性でママ友選ぶ人が多いのかな

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2019/05/23(木) 13:04:31 

    うちの幼稚園は、朝はすっぴんの人もチラホラいる。
    私はお迎えもすっぴんなので、たまに化粧してると、今日はお出かけだったの?ときかれる。
    いつもきれいにしている人尊敬しています。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2019/05/23(木) 13:39:25 

    髪とかして日焼け止め、ファンデ、粉はたいて薄くアイシャドウとアイライン、眉毛って
    考えてみれば結構してる。
    下に0歳児がいて上の子が幼稚園に行く前はほぼすっぴんで旦那送り出したあとは二度寝してたけど、今は朝準備して子供送り出したら買い物や用事をすませて家事してる。
    歳関係なく化粧してる人はしてるしすっぴんの人もたまにいるけど、別に。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2019/05/23(木) 14:51:06 

    直接送ってます。日焼け止めに眉毛かいてマスク、メガネです…。
    でもイベントがあるとフルメイクでいくので、園児からは、○○のママって若かったんだね!○○のママ?ウッソだー!!!笑笑と言われるぐらい変わります笑。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2019/05/23(木) 15:01:21 

    >>268
    そういう風に化粧したら出掛ける日みたいに思われるのが嫌で毎日してる

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2019/05/23(木) 18:15:28 

    普通にします。マスカラはしないけど、他は一通りさーっと。
    眉が薄いから描きたくて、描くと他のパーツも手を入れないとバランスが悪くみえるw

    送迎くらいで、っていう人もいるけど、送迎って週5日もあるよね。送迎と買い物でしないならメイクする日がほとんど無くなるw
    そういうところからオバチャンになっていきそうで、ほぼ毎日してる。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2019/05/23(木) 19:14:53 

    直接送ってます。日焼け止めに眉毛かいてマスク、メガネです…。
    でもイベントがあるとフルメイクでいくので、園児からは、○○のママって若かったんだね!○○のママ?ウッソだー!!!笑笑と言われるぐらい変わります笑。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2019/05/23(木) 21:04:52 

    上の子の時はすっぴんでした。たまにメイクするとお出かけ?とみんなに聞かれてました。笑
    来年下の子が入園するので次はちゃんとメイクしようと思います。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2019/05/23(木) 22:03:16 

    朝から無理。子供の仕度で精一杯

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2019/05/29(水) 20:49:29 

    送迎に限らず外に出る時は必ずする。
    スッピンで外に出るとかよっぽどの重病で病院行く時くらいしかありえない...

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2019/06/04(火) 21:54:07 

    眉毛もしっかり生えてるし肌も綺麗だからすっぴん
    化粧映えしなさすぎてベースメイク用品とアイブロウしか持ってない

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2019/06/04(火) 22:57:10 

    普通送迎であろうが、身だしなみは整えるでしょう。
    すっぴん眉毛ボーボーアラフォー
    中年のオバサンが着ているような原色ダサ服、背中ハミ肉モレモレな母親とは境界線を引く
    小学生が好きそうなパステルリュック。こういうのとは関わりたくない。お腹から肉乗りまくってるのにピチピチ着ちゃって。

    外に出るときはキチンとメイクするべきだし、身だしなみも整えない人って女性に入る?
    若いならいいけど、ブスは自重しろ
    こういう奴と送迎一緒になりたくない

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2019/06/18(火) 14:15:59 

    フルメイクしてますよ。

    その時間まで逆算して起きるようにもしてます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード