ガールズちゃんねる

ハロウィーン対策 駅周辺の路上飲酒禁止条例目指す 渋谷区

134コメント2019/05/14(火) 13:06

  • 1. 匿名 2019/05/13(月) 17:21:21 

    ハロウィーン対策 駅周辺の路上飲酒禁止条例目指す 渋谷区 | NHKニュース
    ハロウィーン対策 駅周辺の路上飲酒禁止条例目指す 渋谷区 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    去年のハロウィーンでトラブルが相次いだことを受け東京 渋谷区は、ハロウィーンなどの期間に限って渋谷駅周辺の路上での飲酒を禁止することを盛り込んだ条例の制定を目指す方針を固めました。去年、東京 渋谷では、ハロウィーン当日だけでなく直前の週末から多くの若者などが集まり、センター街で軽トラックが横転させられる事件が起きたほか、路上で酒を飲んで騒ぐなどトラブルも相次ぎました。


    渋谷区は、ことしの対策として渋谷駅周辺の地域を対象に、ハロウィーンや年越しのカウントダウンなどの期間に限って路上や公園での飲酒を禁止し、迷惑行為を禁止する条例の制定を目指す方針を固めました。

    そして、罰則規定を設けるかどうかなど条例案の詳しい内容について検討を進めることにしています。渋谷のハロウィーンをめぐっては、通常のイベントと異なり主催者がいない中、去年、区は、瓶に入った酒の販売自粛を呼びかけ一定の効果があったとしていますが、地元の商店街などからはより実効性ある対策を求める意見が出ています。

    +105

    -0

  • 2. 匿名 2019/05/13(月) 17:21:48 

    早くないか?

    +1

    -56

  • 3. 匿名 2019/05/13(月) 17:21:54 

    やっとか。手を打つのが遅すぎる。

    +245

    -0

  • 4. 匿名 2019/05/13(月) 17:22:06 

    ぜひやってほしい!反省

    +126

    -1

  • 5. 匿名 2019/05/13(月) 17:22:10 

    いいんじゃない
    ハロゥイン自体なくなればいい

    +211

    -3

  • 6. 匿名 2019/05/13(月) 17:22:23 

    禁止しても飲むやついっぱいいそう

    +131

    -0

  • 7. 匿名 2019/05/13(月) 17:22:23 

    バリケードで囲って封鎖したら?

    +125

    -1

  • 8. 匿名 2019/05/13(月) 17:22:26 

    カメラクルーが来てテレビで扱うからだよ

    +186

    -0

  • 9. 匿名 2019/05/13(月) 17:22:35 

    良いね!
    ガンガン取り締まって罰金徴収して欲しい

    +101

    -0

  • 10. 匿名 2019/05/13(月) 17:22:38 

    妥当。新しい時代になったし2020もあるし今から一気に条例畳みかけといた方がいいよ。

    +97

    -1

  • 11. 匿名 2019/05/13(月) 17:22:38 

    仮装で練り歩く事自体禁止にしたら良いのに
    あの光景は異常だわ

    +134

    -1

  • 12. 匿名 2019/05/13(月) 17:22:39 

    いいと思います!

    人に迷惑かけるな!
    ゴミはゴミ箱に捨てろ!
    馬鹿どもが!!!

    +94

    -0

  • 13. 匿名 2019/05/13(月) 17:22:49 

    ナイフの規制に近いものを感じるね

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2019/05/13(月) 17:22:53 

    あんなのハロウィンじゃなくて
    ただのやり⭕んとやり⭕んの集まり

    +99

    -2

  • 15. 匿名 2019/05/13(月) 17:22:53 

    何故そこに集まりたがるのか?

    +32

    -0

  • 16. 匿名 2019/05/13(月) 17:22:56 

    YouTuberといい悪目立ちしていきがる人が昨今多すぎる気がする。

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2019/05/13(月) 17:23:13 

    飲酒だけじゃなくて、集まるの自体禁止にしたらいい。

    +94

    -1

  • 18. 匿名 2019/05/13(月) 17:23:20 

    マナー悪いんだから、なくなればいいのに

    +56

    -1

  • 19. 匿名 2019/05/13(月) 17:23:22 

    というかあそこに集まるの規制できないの?

    +99

    -0

  • 20. 匿名 2019/05/13(月) 17:23:24 

    そんなに世の中に私はリア充ですアピールしなきゃ死ぬの?

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2019/05/13(月) 17:23:27 

    コスプレできるからってわざわざ海外からこの時期に旅行に来る人もいるってね。

    +31

    -0

  • 22. 匿名 2019/05/13(月) 17:23:27 

    バカは法律守らないよ
    だってバカだから
    でもこういう法案出来るとバカを裁けるからいいね

    +64

    -0

  • 23. 匿名 2019/05/13(月) 17:23:30 

    あとサッカーW杯の日本代表戦の前後も

    +50

    -0

  • 24. 匿名 2019/05/13(月) 17:23:38 

    やった方が良いと思う。
    テレビでしか見たことないけど、マナーが悪すぎる。

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2019/05/13(月) 17:23:40 

    路上ハロウィンやめたらいいのに。
    パーティは飲み屋かクラブか自宅でやれ。

    +72

    -0

  • 26. 匿名 2019/05/13(月) 17:24:03 

    ちゃんとした条例を制定するするか、場所を作って入場料とったらいいのに

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2019/05/13(月) 17:24:10 

    騒いでいるやつは片っ端から逮捕されれば良い
    あんな格好で騒いでたら私の地元だったら即刻捕まるわ
    渋谷だから許されるのおかしい

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2019/05/13(月) 17:24:29 

    路上の仮装も禁止したら?
    子供がトリックオアトリートする場所だけ許可して原則禁止でいいような気がする

    +59

    -1

  • 29. 匿名 2019/05/13(月) 17:24:30 

    昔のハロウィーンはこんなんじゃなかったよ
    いつから仮装ありきのバカ発生の場になったんだろう?
    こんなのいらないと思う

    +39

    -0

  • 30. 匿名 2019/05/13(月) 17:24:48 

    今ひとつ対応甘いんだけど

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2019/05/13(月) 17:25:43 

    非リア充田舎住みの私には異国の世界

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2019/05/13(月) 17:26:02 

    >罰則規定を設けるかどうかなど条例案の詳しい内容について検討を進める

    罰則がなかったら条例作っても誰一人守らないよね

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2019/05/13(月) 17:28:25 

    射殺しろよ。

    +24

    -5

  • 34. 匿名 2019/05/13(月) 17:28:29 

    迷惑だから夢の中で仮装すればいいのに

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2019/05/13(月) 17:31:23 

    そんな生温い対処じゃダメ!
    仮装自体禁止にするべき

    +45

    -0

  • 36. 匿名 2019/05/13(月) 17:32:07 

    路上や公園での飲酒は普段から禁止でよくない?

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2019/05/13(月) 17:32:22 

    やりたいなら大々的にイベント仕掛ければ良いのにね
    出店出して祭りみたいにして入場料とるなりチケット買わせるなりすれば収益になるんじゃないの?
    自己顕示欲満たせりゃ何でも構わないんだろうし、そちらのイベントにカメラ来るなら5000円くらい出す人いるんじゃない?
    インスタ映えする期間限定スポット作れば幾らでも連れそうなのに企画無いのが不思議

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2019/05/13(月) 17:32:56 

    周辺で大量に飲酒して乗り込む奴も居るだろうね。
    バカでも抜け穴はちゃんと探せるだろうからなぁ・・・。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2019/05/13(月) 17:33:14 

    路上に集まるの禁止にすればいいじゃん。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2019/05/13(月) 17:33:15 

    どこかの大きなコンサート会場を貸し切って
    チケット買ってその屋内だけでウェーイしたい人だけして下さい。

    公共の場所で目障り

    +40

    -0

  • 41. 匿名 2019/05/13(月) 17:34:48 

    なにがハロウィンだ
    暇なんだろうね‥

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2019/05/13(月) 17:34:56 

    って言っても飲んで渋谷に来る人もいるし店内で飲んで外で暴れる人だっているんだからそこまで効果があるとは思えない

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2019/05/13(月) 17:35:14 

    テレビの取材もやめてほしい
    月曜から夜ふかし、有吉ジャポンとかね

    +31

    -0

  • 44. 匿名 2019/05/13(月) 17:37:21 

    そもそも、酒自体を禁止にしたらいい
    あんなもの、体も精神も蝕むだけの基地害水だよ

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2019/05/13(月) 17:38:28 

    いくら何でも下品過ぎるもんな
    ハロウィーン対策 駅周辺の路上飲酒禁止条例目指す 渋谷区

    +53

    -0

  • 46. 匿名 2019/05/13(月) 17:38:32 

    もう交通規制もなくしてテレビマスコミも報道なくして好きにやらしたら?
    大量に死者でも出んと治らんよアイツら。
    道頓堀も。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2019/05/13(月) 17:38:34 

    こんな規制より、今後何か問題行為があった時に(前の車転倒とか)
    報道でボカシ無しで顔きっちり写してほしい。
    その方が親族共に恥かいて抑止力あるよ

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2019/05/13(月) 17:39:12 

    >>45
    こいつが犯されても同情はできないわ

    +40

    -0

  • 49. 匿名 2019/05/13(月) 17:40:22 

    犯罪の温床だよね。
    関係ない人に迷惑だし

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/05/13(月) 17:40:36 

    罰則設けていいよ!

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2019/05/13(月) 17:42:03 

    所詮でっち上げた祭りだから何も板に付いてなくてミジメったらしい

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2019/05/13(月) 17:43:03 

    ハロウィンの前後3日間ほど、インスタとツイッターは投稿できなくすると良い。

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2019/05/13(月) 17:43:15 

    あんな狭苦しい場所でやる事じゃないよね。
    お金取ったイベントでも無いし
    何で警察も温いんだろ。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2019/05/13(月) 17:45:12 

    変な格好してばか騒ぎしてるのはそれを写真に撮ってSNSにあげたい人達だからハロウィーンの前後5日くらいは渋谷では撮影禁止にしたら来る人も仮装する人も減っていいんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2019/05/13(月) 17:47:04 

    ぜひやってほしい
    渋谷を禁止にしたら新宿、池袋に流れる可能性もあるから慎重に考えてほしいけど

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/05/13(月) 17:48:58 

    この条例はいいけど、今度はNYみたく紙袋で酒を隠して飲む姿がSNSで流行りそう

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/13(月) 17:49:16 

    >>45
    これってパンツ履いてないよね?
    病気とか気にならんのかな

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2019/05/13(月) 17:51:31 

    >>3
    本当、それ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/05/13(月) 17:52:02 

    日本は公共の場で飲酒できると宣伝してくれたYouTuberありがとう
    おかげでまた一つルールが増えました
    破った人を寄ってたかって責め立てる楽しみを与えてくれてありがとう

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2019/05/13(月) 17:54:03 

    ハロウィーン対策 駅周辺の路上飲酒禁止条例目指す 渋谷区

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2019/05/13(月) 17:54:33 

    外人とかも「日本は公の場で酒飲んでもいい」と聞いて好き勝手してるしね

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2019/05/13(月) 17:55:09 

    タレ乳晒してキモい
    ハロウィーン対策 駅周辺の路上飲酒禁止条例目指す 渋谷区

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2019/05/13(月) 17:56:17 

    >>45
    公然わいせつに該当しないのかね

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2019/05/13(月) 17:57:32 

    >>45
    ハロウィーン対策 駅周辺の路上飲酒禁止条例目指す 渋谷区

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/05/13(月) 17:57:46 

    ハロウィンっていうより

    ただのコスプレ大会

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2019/05/13(月) 18:01:40 

    路上って所が最高にダサい

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/13(月) 18:04:07 

    >>65
    違うよ。
    変態仮装

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/05/13(月) 18:07:33 

    賛成!酔って死者が出る前に。
    渋谷のあの中にハロウィンの本当の意味とか知ってる人ってどのくらいいるんだろうw

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/05/13(月) 18:17:28 

    ハロウィンに参加してクリスマスケーキ食って、お正月には初詣行く奴ってどこの宗教なんですかー?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/05/13(月) 18:18:10 

    仮装して良いのは小学生までにして欲しい。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/13(月) 18:22:50 

    +30

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/13(月) 18:23:18 

    ハロウィーンの意味も知らないくせに、ただコスプレしたいバカが多過ぎるからね。
    シャイな国民性、だからこそパリピは「自分は自由人だ」とアピールしたがり、そして無宗教な人間が多い。そんな日本に、ハロウィーンはハマリ過ぎ。普段は鬱屈している人々がここぞとばかりにアホな扮装で出歩き、普段から変なヤツらは負けじと盛って、本当に日本のハロウィーンは狂気の沙汰。
    あと、子供にディズニープリンスのコスプレさせて喜んでるヤツら、本当にバカ。ハロウィーンについて、勉強しろ。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/13(月) 18:24:31 

    福島市のハロウィン
    子供はお化けの仮装をしてれば
    いろんなお店からお菓子がもらえます。
    本来はこういうイベントだと思う。
    ハロウィーン対策 駅周辺の路上飲酒禁止条例目指す 渋谷区

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2019/05/13(月) 18:26:32 

    駅周辺だけ禁酒にしても、あいつら神泉辺りから歩いてくるから。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/05/13(月) 18:28:02 

    福島駅で毎年やってるハロウィン
    歩行者天国となった駅前通りを歩けばお菓子が貰えます。
    子供が楽しむイベントこれが本来の姿
    いい年こいた大人たちが仮想して我が物顔で公道を練り歩くなんて恥としか思えない
    ハロウィーン対策 駅周辺の路上飲酒禁止条例目指す 渋谷区

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2019/05/13(月) 18:28:49 

    罰則を設けないなら無意味です。
    必ず罰則を付けて下さい。

    とりあえず何か対策練ってますよアピールだけで終わらないで下さい。

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/13(月) 18:35:00 

    >>73
    可愛い
    本来はこれだよ

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/13(月) 18:36:17 

    >>71
    反対派の意見が正論すぎて、世の中のコスプレバカはこれ聞けば良いね

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/13(月) 18:40:10 

    大人のハロウィンのパレードを禁止にして欲しい。
    あと、酒飲んで暴れたりバカ騒ぎをした奴からは罰金取ってくれ。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2019/05/13(月) 18:48:44 

    なんでハロウィンだけ?

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/13(月) 18:51:55 

    ハロウィン自体、なくしてしまえ

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/13(月) 18:52:00 

    ハロウィーン対策 駅周辺の路上飲酒禁止条例目指す 渋谷区

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2019/05/13(月) 18:57:29 

    酒入ってなくても暴れる人は暴れるんじゃないの。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/05/13(月) 18:58:48 

    対策としては弱くない?
    ジュースの缶でも中身お酒かもしれないし、渋谷に行く前に呑んだくれてたら意味ないと思う。
    絶対呑む人いるし、そいつら全員捕まえられないでしょ?
    仮装禁止もしてほしい。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2019/05/13(月) 19:03:59 

    そもそも、スクランブル交差点に人が集まることを禁止にしてほしい。
    あそこは人が移動するために使う場所であって、
    集まってバカ騒ぎするところじゃない。
    渋谷区役所で働いている人達だって、それは理解してるはずなのに、
    どうしてこういう話になるんだろう。

    飲酒してないシラフの人間だってその場の雰囲気で大騒ぎするよ。
    テレビの中継をさせるのも、こうした騒ぎをエスカレートさせてる。

    渋谷のハロウィンのせいで、日本ではバカ騒ぎをやっても許されると
    思ってる外国人達が集まってくるのも、本当に迷惑!

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2019/05/13(月) 19:04:27 

    >>62
    公然わいせつで捕まえてくれ!

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2019/05/13(月) 19:06:45 

    東日本の祭りは民度高いとか言いながら散々西日本を叩いてた人さあ、降臨して一言コメントを頼むよマジで

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/05/13(月) 19:07:27 

    ゲートで囲って、前売りチケットで中に入れるの○人までにして
    再入場は不可にすれば?
    お金がかかると来ない人いるし、再入場不可にすればトイレに行けなくなるから、水分摂らないでしょ

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2019/05/13(月) 19:08:09 

    さすが東京(棒読み)

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2019/05/13(月) 19:08:32 

    そもそもハロウィーンってさ、子供が仮装して「トリック・オア・トリート!」って近所にお菓子貰いに回るイベントじゃないの?
    いつから下品な大人が裸同然の下品なコスプレして渋谷を練り歩くイベントになったの?
    ハロウィーンは、子供のイベント!

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/13(月) 19:15:50 

    集まるのも禁止してほしい。ゴミすごいし。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/05/13(月) 19:24:51 

    路上や公園で飲酒を禁止しても、店で馬鹿みたいに呑んで、酔っ払ったまま練り歩いてたら意味ないからね。仕事とか、最寄りとかで普段から渋谷周辺を使ってる人からしたら本当、いい迷惑だわ。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/13(月) 19:28:08 

    なんか酒のせいにしてるトンキン多いな、これがお前らの民度なんだよ、素直に認めろ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/13(月) 19:36:54 

    渋谷のハロウィンとか、ハロウィンの意味すら知らないしょーもない奴らがここぞとばかりに調子にのるための日でしょ。 又は、ビッチとヤリチンが発狂しまくる日、、、。 普通に禁止すればよくね??

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/05/13(月) 19:53:07 

    呼び掛けとか注意じゃなくて、逮捕!保釈金出せばオッケーとかそういうの無しで、ちゃんと罪を償うくらい厳しくして

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/13(月) 19:54:27 

    ハロウィーンに渋谷で馬鹿騒ぎしてるのなんてカッペしかいない

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/13(月) 20:01:07 

    >>96
    わかってないなぁ、そういうイベントを開催してる時点で同類なんだよ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/05/13(月) 20:25:02 

    今年を最後に渋谷ごと無くなればいい。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/05/13(月) 20:35:10 

    と言うか、イベント会場でもないただの交差点で立ち止まって騒ぐとかそれだけで違反じゃないの?交通法関係の。わざわざ条例作らなくても警察が取り締まれば良いのに

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/13(月) 20:38:09 

    >>75
    名古屋でも似たような感じてやってる。
    まあ子供だけでなく大人も仮装してるけど、決められた歩行者天国みたいな所でパレードあったり。
    名古屋では栄なんだけど、その辺一帯を仮装OKにしたりイベントしたりね。
    まあ東京とは人口も何もかも違うから出来る事なのかもしれないけど、東京でもある一定の場所だけ仮装出来る様にすればいいのかね。

    というか飲酒で暴れるのもだけど、コスプレしてそのゴミとかを公共やお店のトイレに放置したり。
    そういう迷惑行為も沢山あったよね、道端にもゴミ散乱してたし。
    バカどもに幾ら言っても聞かないだろうし。
    やるなら場所決めてその中だけでやらせるか、いっその事ハロウィンコスプレやイベント禁止にした方が早いのかもしれないね。
    いつから渋谷は暴れたり好き勝手していい場所になったのか…
    近隣に住んでる人や仕事してる人もいるのに迷惑極まりないね。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/05/13(月) 20:38:49 

    幼稚園とか保育園は今どこもハロウィンある。子供に仮装させて、特に女の子はディズニープリンセスになったりして可愛いし楽しいよ。大人が露出して渋谷に集まり大騒ぎするのはダメだろう。何で渋谷だけ許されてんの。例えばそれ銀座の和光の前でやる事は絶対許されないよね?

    +1

    -3

  • 102. 匿名 2019/05/13(月) 21:00:35 

    あとは練り歩くところをハロウィーンの時だけ入場料取れば

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/13(月) 21:08:31 

    電通がハロウィンなんて広めるからこうなる

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2019/05/13(月) 21:16:50 

    こんな場所は、男女がワリキリ無礼講ヤリ目的で集まる現代版村祭りだよ。わざとパンツとか見せてたら、痴漢もセクハラも青姦も何でもありだよ。お尻触られても文句を言えないよ。👧👚👙🎃🎉🎊💦

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2019/05/13(月) 21:20:32 

    渋谷のバカどもを一掃してくれ。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2019/05/13(月) 21:26:57 

    路上飲酒なんてマナーの問題。
    渋谷のハロウィンは会場を設けてお金取ればいい

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2019/05/13(月) 21:35:27 

    去年問い合わせしまくってやったよ。
    放置するなら犯罪推奨してるようなもんだからね。なんなら共犯者だよ。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2019/05/13(月) 21:48:17 

    原宿や青山辺りで飲んで電車で移動してくるんじゃないの

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/05/13(月) 21:49:53 

    インスタ映えとかのコスプレバカとかSNSバカどものせいで大変だね
    てか去年は対策が遅すぎた

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2019/05/13(月) 22:43:46 

    >>45
    この人元気かな。
    すっかりネット上で有名だけど。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/05/13(月) 22:44:31 

    バカが渋谷でバカ騒ぎしたせいで渋谷で屋外で酒すら飲めなくなっちまった
    リアルでもネットでもどうしようもないバカに対する対策が本当に必要かもしれん

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/05/13(月) 23:34:06 

    日本は酒の上での犯罪に甘すぎるのでもっともっと厳しくていい。
    ある程度の規模の都市では路上飲酒は禁止するべきだし、
    コンビニやスーパーでも23時以降は酒の販売を止めさせる条例作って欲しい。

    日本だけだよ、先進国でこんなに酒と酒絡みの犯罪に甘いの。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2019/05/13(月) 23:36:09 

    >>15
    バカだからさ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2019/05/13(月) 23:59:35 

    条例じゃぬるすぎる。
    路上喫煙も路上飲酒も勝手に路上に人が集まるのも全て逮捕案件にしないとダメ。
    路上喫煙禁止にしても吸ってる人なんてその辺にいるよ。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2019/05/14(火) 00:26:23 

    こういう人には罰則ないと効かないよね
    全員指紋取ったらええよ
    罪悪感がない人の集まりだからいつか役に立つ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2019/05/14(火) 00:27:46 

    >>112
    そうそう日本はゆるすぎだよね
    海外だと公の場で飲んだらアウトなのに

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/05/14(火) 00:28:45 

    クラブのイベントやを貸し切りでやればいいのに
    なんで道路に集まる???

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2019/05/14(火) 00:31:51 

    道路で飲酒って一昔前のアル中のおじさんみたい…
    公の場のマナー、時代を逆行してない?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2019/05/14(火) 00:33:06 

    関連で
    以前前田敦子が道路にペタンと座ってお弁当食べてたの思い出した
    あれは忘れられない

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2019/05/14(火) 00:34:03 

    タバコと痰吐きは減ったのに、これに関しては昭和より民度下がってるわ

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2019/05/14(火) 00:44:01 

    誰かアーティスト系有名人何人かがハロウィンでバカ騒ぎするのダサい、田舎者のやる事ってちゃんとSNSとかで発信し続けたらすぐやらなくなりそうw

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2019/05/14(火) 01:11:39 

    今までの渋谷ハロウィン、大半が飲酒してなさそう。
    暴れた人は飲酒してたんだろうが、騒いでた人たちは飲んでる感じしなかった

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2019/05/14(火) 01:20:59 

    そこにいる奴ら全員逮捕でOK

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2019/05/14(火) 02:56:12 

    >>28
    やだよ。他人の子供仮装なんて可愛くもない。
    以前、表参道で親子イベントしてこれまた都内の郊外の親子が
    南青山、神宮前に殺到して道に広がって
    通勤通学の邪魔になった、 他人の子供興味ない田舎でウロウロしてて

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2019/05/14(火) 03:00:14 

    >>73
    それ田舎の商店街の町おこしでしょ
    何百万人が行き来する渋谷と比較してもしかたない。

    仮想してお菓子もらえたらもっと変なのが来るわ。
    お店も5時でしまったり店も住民もあのバカ騒ぎには
    迷惑してます、

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2019/05/14(火) 03:03:30 

    >>117
    クラブは何時間待ちってほどで入れない。
    入れないからって交差っていく人は少数だろうけど
    痴漢が多発してるから令和のカウントの時女子は少なかったけど
    まだいたから、ああいう変な田舎から出てきた女子は
    どうしようもないね。マジでハリウィンなどの時は
    都民しかはいれないよう
    「通行手形」つくったらいいのに。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2019/05/14(火) 03:36:58 

    ニュースになってないのが不思議なんだけど、ハロウィンやサッカーの時、強姦未遂や傷害事件の目撃、被害者の証言がTwitterやFacebookに上がってるんだよね。
    人が集まる場所では暴力行為が起こりやすいんだから、死人が出る前に機動隊を出して鎮圧するべき。
    車ひっくり返したり、券売機壊したり、いよいよ暴力ムードが高まってると私は思う。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2019/05/14(火) 07:06:54 

    どうせ汚れてゴミだらけになるなら、屋台出しまくればいいのに
    ゴミ箱に捨てたら50円キャッシュバック(元値を高くしておく)とか
    店には入らなくても、屋台なら雰囲気で財布の紐を緩めるDQNもいるでしょう
    屋台でスペース取ってたむろできなくしちゃえ

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2019/05/14(火) 07:33:25 

    田舎もんがイキった結果こうなった。地元で飲んで暴れてろよ。

    毎年ゴミ拾いしてる参加者もいるのにさ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2019/05/14(火) 08:08:17 

    >>101
    最近多いけどハロウィーンに子供がディズニープリンセスの仮装するのもかなりお門違いなんだよね。
    本来のハロウィーンは子供がお化けとかの仮装して近所の家回って「お菓子くれないといたずらしちゃうぞ(trick or treat)」って言ってお菓子を貰って歩くものだから。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2019/05/14(火) 08:59:51 

    まあ、普通は行かないよね。行く人はそういう人よね。
    警察に一人捕まえるたびに臨時ボーナスを加算してやる気をだしてたくさん捕まえて欲しい。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2019/05/14(火) 09:56:15 

    >>117
    タダだからでしょうね…

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/05/14(火) 12:38:15 

    別に渋谷のクラブじゃなくても地元のクラブのイベントに行けばいいじゃん
    渋谷で入れないのは常連じゃないからでしょ

    それか町おこししたいとこが歩行者天国にしてイベント開けばいい

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2019/05/14(火) 13:06:22 

    渋谷だけでなく、路上飲酒はどこであっても禁止にすべき

    そしたら酔っていて~という事件を防げる

    歩きながら酒飲むなんてみっともない、行儀悪い

    海外なら罰金になりそう

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。