ガールズちゃんねる

再婚するきょうだいへのお祝い

129コメント2019/05/11(土) 03:04

  • 1. 匿名 2019/05/10(金) 10:49:52 

    実兄が再婚をする事になりました。
    結婚は今回で4度目です。
    1~2度目は私が学生だったため、お祝い金は渡していません。3度目は社会人だったので、10万円包みました。
    いい加減もう4度目にもなるので、両親から、私はお祝い金は渡さなくていいと言われました。
    両親もまとまった金額ではなく、少額しか包まないと言っています。
    しかし、夫が「お兄さんなんだからお祝いしないと」と言って10万包もうとしています。

    皆さんは、再婚するきょうだいへのお祝いはされましたか?
    もしくはもしそのような状況になったらお祝いされますか?

    +2

    -219

  • 2. 匿名 2019/05/10(金) 10:50:33 

    4度目??

    +317

    -1

  • 3. 匿名 2019/05/10(金) 10:50:47 

    4回目ならいいよ、またあるかもよ

    +346

    -2

  • 4. 匿名 2019/05/10(金) 10:50:48 

    4回目なら出さない
    旦那さんの気持ちは嬉しいけど
    さすがに4回目って祝えないよね
    こっそりやってくれ‥

    +364

    -0

  • 5. 匿名 2019/05/10(金) 10:50:58 

    4度目ww

    +193

    -0

  • 6. 匿名 2019/05/10(金) 10:51:13 

    4回目はさすがに10万もあげない
    勿体ない

    +229

    -0

  • 7. 匿名 2019/05/10(金) 10:51:18 

    4回目なら包みません
    プレゼントくらいはするかな

    +161

    -0

  • 8. 匿名 2019/05/10(金) 10:51:25 

    ないわー。縁切りたいレベルです。
    お祝いは言葉だけで充分。

    +206

    -0

  • 9. 匿名 2019/05/10(金) 10:51:36 

    4度目!10万も包まないよー!

    +117

    -1

  • 10. 匿名 2019/05/10(金) 10:51:38 

    4度目なら気持ち程度にすれば?
    3万ぐらいとか。

    +15

    -5

  • 11. 匿名 2019/05/10(金) 10:51:42 

    めでたくないわw
    あげない

    +94

    -0

  • 12. 匿名 2019/05/10(金) 10:51:45 

    再婚するきょうだいへのお祝い

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2019/05/10(金) 10:51:46 

    5度目、6度目が必ずある。

    +103

    -0

  • 14. 匿名 2019/05/10(金) 10:51:51 

    出さないでいいよw
    お祝いの言葉だけで
    兄の嫁は不服かもしれないけど、4回目(って知ってる)なら覚悟もあるでしょうし

    +82

    -0

  • 15. 匿名 2019/05/10(金) 10:51:52 

    どうせまた別れるんだからいらないでしょ。
    てか、めでたくもないしね。

    +58

    -0

  • 16. 匿名 2019/05/10(金) 10:52:08 

    ビッグダディ目指してるの?

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2019/05/10(金) 10:52:35 

    金は出さんw
    物にする

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2019/05/10(金) 10:52:41 

    >>10
    3万も多いって。
    たぶんお兄さんにとって結婚=付き合うくらいの感覚なんだよ。
    彼女と付き合うたびにお祝い渡すか?ということ。

    +114

    -0

  • 19. 匿名 2019/05/10(金) 10:52:43 

    再婚するきょうだいへのお祝い

    +62

    -0

  • 20. 匿名 2019/05/10(金) 10:52:50 

    兄ヤバイな

    +48

    -0

  • 21. 匿名 2019/05/10(金) 10:52:56 

    すごいな
    旦那さん高給取り?
    もしまた離婚しても惜しくないか
    訊いてみては?

    4度目って異常だよ

    +97

    -0

  • 22. 匿名 2019/05/10(金) 10:53:03 

    やめなよ。夫はいい人だけど、4度はないわ‥食事いけばよくない?

    +52

    -1

  • 23. 匿名 2019/05/10(金) 10:53:10 

    ごめん、気持ち悪い

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2019/05/10(金) 10:53:14 

    え?4度目?

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2019/05/10(金) 10:53:21 

    迷惑だなぁ

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2019/05/10(金) 10:54:10 

    お兄さんがお祝い辞退してくれると1番いいのにね!

    +50

    -1

  • 27. 匿名 2019/05/10(金) 10:54:49 

    4度目にドン引きーー
    絶対何もしない

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2019/05/10(金) 10:54:54 

    4回目とかお祝いの言葉も要らないレベル。
    多分また離婚するよ。お金の無駄。

    +38

    -0

  • 29. 匿名 2019/05/10(金) 10:54:55 

    4度目なら、お祝い金もあげないし、プレゼントもあげない。
    縁切るまではいかないけど、その兄とはなるべく関わらないようにする。

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2019/05/10(金) 10:55:22 

    旦那から義兄へは初めてのお祝いなのかな
    主と結婚するときお兄さんからお祝い頂いてたら旦那の気持ちも分かるよ
    でも母親の言うこと聞いときゃいいと思う

    +44

    -0

  • 31. 匿名 2019/05/10(金) 10:55:25 

    良縁の御札でいいんじゃない

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2019/05/10(金) 10:55:30 

    ご両親も言ってることだし渡さない方がいいよ
    毎回貰える!と思われたら大変

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2019/05/10(金) 10:55:46 

    お菓子の詰め合わせでもあげとけば?
    絶対にまた離婚しそう。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2019/05/10(金) 10:56:16 

    てか、兄弟で10万もするの?多くない?
    主は名古屋辺りなの?

    +6

    -14

  • 35. 匿名 2019/05/10(金) 10:56:21 

    お祝いがほしくて結婚繰り返し点じゃないの?ってレベルだね。

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2019/05/10(金) 10:56:21 

    釣り釣り。
    おもんない。

    +1

    -4

  • 37. 匿名 2019/05/10(金) 10:56:29 

    結婚式はするの?
    それとお兄さんと合理化はあるの?仲いいなら気持ちくらいでいいかもよ?
    一万とか。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2019/05/10(金) 10:56:31 

    旦那は高給取りか、それとも見栄っ張り?
    もう4回目なんだから、プレゼントだけでいいよ。

    「今回10万包んだら、5回目、6回目も10万包まなきゃいけなくなるよ?うちの兄なら、5回目6回目も有り得るからね!」と言っておこう。

    +39

    -0

  • 39. 匿名 2019/05/10(金) 10:56:37 

    >>26
    そんな人じゃないでしょー
    多分

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2019/05/10(金) 10:56:41 

    お嫁さんによる

    いい人そうなら祝う

    +2

    -7

  • 41. 匿名 2019/05/10(金) 10:57:04 

    再婚したけど貰いませんでした

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2019/05/10(金) 10:57:22 

    兄の子供がそれぞれいるのか気になる私。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2019/05/10(金) 10:58:04 

    再婚するときって、本人たちからお祝儀辞退するものだけどね。

    さすがに4度目はない…
    1回と2回目に渡してない引け目があるなら、少額包んだら?
    親より多めに渡すのもね…。

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2019/05/10(金) 10:58:12 

    旦那には10万円渡したよって言って、3万円渡して、7万円で自分の物をなんか買って「内祝いにもらったよ」って言う。
    兄には「旦那からからのお祝い、金額的なことは言わない地域の人だから、変なこと言わないでね」となんとなく察していただく。

    それにしてもバツ3の男と結婚する兄嫁がどんな人か気になる。

    +4

    -7

  • 45. 匿名 2019/05/10(金) 10:58:29 

    主の兄が辞退申し出てくれたらこんなに悩まないでしょ
    四回はむりー

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2019/05/10(金) 10:58:31 

    二度目なら包むけど4度目って、、、

    他人事ながらお子さんとかいるのか気になるわ。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2019/05/10(金) 10:58:33 

    もはやご祝儀を集めるビジネスですね

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2019/05/10(金) 10:58:56 

    主さんのご両親が少額しか包まないと言ってるなら、ご両親よりも多い額を包むのは失礼だからと言って、主さん達夫婦も少額にすればいいよ。

    +34

    -0

  • 49. 匿名 2019/05/10(金) 10:59:58 

    私なら、2回目から包みません。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2019/05/10(金) 10:59:59 

    挙式しないなら10万円も要らないんじゃない?まさか式挙げるの?

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2019/05/10(金) 11:00:08 

    >>34
    若ければ、3万〜5万だけど、ある程度の年齢になってたら5万〜10万は相場だよ。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2019/05/10(金) 11:00:23 

    >>7
    私なら、プレゼントすらしない。
    お祝いの言葉もかけてあげない。
    こんな兄関わりたくない。

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2019/05/10(金) 11:00:57 

    10年続いた時に10万あげれば?
    4度目の結婚とか信用できんしめでたくない

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/05/10(金) 11:01:34 

    なし。兄でも関わりたくないレベル

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2019/05/10(金) 11:01:44 

    1回10万包んだらもういいよ。
    多分また離婚するし。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/05/10(金) 11:02:05 

    むしろ祝うことなの?ww 新たな不幸への道じゃん

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/10(金) 11:02:58 

    旦那様は、4度目と知らないってことはない?
    2度目だと思ってるとか…。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2019/05/10(金) 11:03:32 

    今度離婚したら返金してよね!とか兄弟なら言えそうだけど
    わたしならそんな奴にはお祝い金なし

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2019/05/10(金) 11:03:41 

    旦那さんにとっては初めての義兄の結婚てこと?
    それでもやっぱり10万は出さなくていいよって言おう。
    主ダンナは良識のある人みたいでよかったね。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2019/05/10(金) 11:03:46 

    ふぁ~っ!四度目?!悪いけど四回結婚するなんてあり得ないね、あなたのお兄さん。もうお金渡さなくて良いよ。何回も結婚する人は向いてないんだよ。また離婚するだろうし。結婚をなんだと思ってるんだ?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/05/10(金) 11:04:44 

    >>48
    そうだよね!

    旦那さんも、これが一番納得するんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2019/05/10(金) 11:05:16 

    キモっ!!!

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/05/10(金) 11:05:37 

    3回の離婚理由が何なのか主はご存知なの?
    それによっては、例えば浮気なら4回目の離婚も濃厚
    繰り返すって言うでしょ

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2019/05/10(金) 11:06:01 

    自分がしたいことをする
    したくないならしない

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2019/05/10(金) 11:06:10 

    旦那さんいい人だね!
    私が旦那さんの立場なら快くお祝いしようなんて言えないわ
    私が主さんの立場なら
    いやいや4回目だし大袈裟にするのも微妙だからさ〜で終了

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2019/05/10(金) 11:07:07 

    義兄が今度3度目の再婚するけど、2回も式挙げてるしお祝いも包んでるから3回目はもうあげない予定だよ。お嫁さんは初婚かもしれないけど、正直何回も何回も結婚離婚を繰り返す人のお祝いなんてめんどくさくて嫌だよ。死ぬまで繰り返してそうだもん。付き合ってられない。

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/10(金) 11:07:52 

    優しい旦那さんで良かったね!

    +3

    -3

  • 68. 匿名 2019/05/10(金) 11:08:25 

    4度目、ってそれまでの子供に養育費とか払っているのか?と他人ながら心配。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2019/05/10(金) 11:09:34 

    果たして四度目の結婚が幸せか不幸か
    これからが見物じゃ

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2019/05/10(金) 11:09:57 

    >>67
    突っ込むとこ そこ?!

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2019/05/10(金) 11:10:03 

    付き合うたびに結婚まで行かないと気が済まないお兄さんなのかな…結婚を簡単に考えすぎてビッグダディみたいになりそう。
    お祝いは渡したくない気持ちもわかるけど奥さんからしてみたらここの家族は何もしてくれなかったと思われないとも限らないですね…結婚式しないなら3万も渡せば十分過ぎると思いますけどね。私が兄の立場なら申し訳なくてお祝い辞退しますw

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/10(金) 11:11:26 

    男とはいえ
    4回結婚する行動力、スゴイな!
    相手が違えど、
    祝い金は2回までだな。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/10(金) 11:11:37 

    兄にお祝い包むのはもういいよねー?って軽く打診してみたら?
    兄なら、いいよ要らないよ。って言ってくれるでしょ。
    そしたらすかさず、えー助かる!ごめんね!って言って、さらに、夫が払いたいって言ってたんだけどさ。と知らせるべき情報を知らせる。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2019/05/10(金) 11:12:27 

    >>69
    不幸に決まってるじゃん
    この兄どんな女でも、どんな環境でも、満足出来ないんだよ
    この4回目の嫁になる女もアホ。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2019/05/10(金) 11:12:41 

    お兄さんがまともなら、お祝いは遠慮するはず。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/05/10(金) 11:12:41 

    そもそもお互い様だから実の兄弟間ではそういうの無しにしてる。
    旦那の兄弟になるとちゃんと出すけど

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/10(金) 11:13:31 

    私は義妹だけど再婚で結婚式したけど(2回目)3年持たずに別れたので、次あっても何もしません
    結婚式すると言っても出ないよと言ったら、俺だって出る気ねーよと言ってたので、夫婦で欠席します
    最初の旦那さんとも結婚式して数ヶ月で別れて、すぐ2人目の方と付き合い出し、2人目の方と別れてからもすぐに彼氏作っていたのでキリなくて
    まだ20代だから言い出しそうだけど、出ない出さないで押し通します

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/10(金) 11:14:27 

    いやさすがになにもしないわ。どう思われたっていいもん

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/10(金) 11:15:49 

    主さんの旦那さんにはその気持ちにありがとうと頭を下げて、包むお金は少なくした方が良いと思います。
    4度目はさすがに引きます。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/05/10(金) 11:16:01 

    >>70
    それが一番最初に感じた感想だったから!
    わたしが質問に答えなかったからと言ってそんな人他にもいるし何も2つもマイナスする事なくない?!

    +0

    -5

  • 81. 匿名 2019/05/10(金) 11:17:07 

    結婚生活が10年続いたら渡してあげたら?

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/10(金) 11:18:44 

    身内、友人、関係なくお祝い渡すのは2回までかな。結婚式も遠慮すると思う。再婚の人の結婚式に3回行ったことあるけど、なんか親族も友人もしらけてる雰囲気漂う瞬間があって微妙なんだよね笑

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2019/05/10(金) 11:20:34 

    周りにいるんだよね。毎回デキ婚。3回とも結婚式挙げてる。そこの兄弟バツ2以上。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/05/10(金) 11:21:54 

    主です。
    たくさんのコメントありがとうございます。

    子供は欲しかったようですが、元妻達との間には子供は一人もいません。
    年収、顔、人当たりは良い方かもしれません。
    ちなみに名古屋ではありません。

    新しい奥さんはとても明るく穏やかな方です。兄がバツ3であることも知った上で付き合い始めました。
    正直、兄に対して祝う気持ちはこれっぽっちもないですが、奥さんが良い方なので、何もお祝いしないのも…と思ってしまいます。
    兄はもう結婚する気はなかったようですが、奥さん(初婚)の希望で結婚が決まったようです。

    私達の結婚式の時、兄から10万もらったことと遠方まで結婚式に来てくれたお祝いをしたいと、夫は思っているようです。

    +6

    -3

  • 85. 匿名 2019/05/10(金) 11:22:39 

    ご両親の言葉に従いましょう。
    もし、今後子供が生まれたら出産祝いは包んでもいいと思うけど。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/05/10(金) 11:22:40 

    4回も祝ってたら金が勿体無い
    またどうせ別れる

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2019/05/10(金) 11:23:04 

    私なら絶対あげない
    せめて1年くらい様子を見る

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2019/05/10(金) 11:23:05 

    >>84
    兄には渡さず、個別で奥さんだけに気持ちばかりのお祝いしてあげたらどうかな

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2019/05/10(金) 11:23:07 

    二回目貰った側
    式しなかったし一回目の半額貰って「内祝なしでいいからね」って言われた
    もちろんそんな訳にいかないからお返ししたけどね

    もし次もあったら全力で遠慮する

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2019/05/10(金) 11:24:40 

    周りが甘やかして金渡してあげちゃうと余計に結婚のハードル下がっちゃうからやめときなよ。新居の費用や新婚旅行はお祝い金で~ってアテにされるよ。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/10(金) 11:26:53 

    向こうがグイグイ来るなんてよっぽどイケメンなんだね
    「バツ3なんてどうでもいい」と思わせるくらいの…

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2019/05/10(金) 11:27:28 

    奥さんがどんなに良い人だとしても、三回も離婚してる人と結婚するなら新郎側の身内のお祝いは期待しちゃいけないと思う。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/10(金) 11:29:28 

    >>84
    主さんも奥さんに何かしてあげたいなら、奥さんの好きな物や役に立ちそうな物をプレゼントしたら?
    旦那さんがそれでは納得しないなら、それとは別に旦那さんのお小遣いから旦那さん個人で、お兄さんに何かしてあげればいいと思う

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/10(金) 11:31:57 

    懲りずに4度も結婚すごいね。
    周りにさんざん迷惑を振り回してきただろうから祝い金はいらないと思う。
    けどなにか物とかでプレゼントしたらどうかな?

    関係ないけど夫の母親、5度目の結婚らしいけどやっぱ性格に難があって周りから祝福されなかったみたいだよ。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2019/05/10(金) 11:34:35 

    もうさ、わざわざ結婚しなくてもいいんじゃない?って思うけど。

    確かに4度目だし10万は出さなくていいと思う。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/10(金) 11:35:34 

    素朴な疑問だけど結婚相手の親よく反対しなかったね。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/10(金) 11:40:02 

    結婚=一生と思う人には不幸かもだけど、別に不幸じゃないと思う。
    お兄さん、見た目と職業がいいんだろうね。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2019/05/10(金) 11:43:24 

    今回10万包むんなら5回目6回目と再婚するたびに10万円消えていくね

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/05/10(金) 11:44:02 

    1円もあげなくていいと思う

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/10(金) 11:46:43 

    子どもが出来たら出来たらいいんじゃない

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/05/10(金) 12:00:19 

    主さんと同じくうちなんて親は呆れて少額だよ。
    一応相手側のこともあるけど親からは何回包ませる気だ!って激怒。相手側初婚だけど兄がバツだから式やりたいなら家族婚って話したよ。家族婚でさえ何回金かけるんだ自分たちでやれって言われる始末。私と妹は不仲だし欠席した。包まなきゃ出る資格ないし。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2019/05/10(金) 12:15:34 

    >>84
    まぁ。でも主さんが一度10万円包んでるしね…。
    そこら辺は相殺されると思うけどな。

    親御さんよりも、少額を包んで渡して。
    お金じゃない何かでお嫁さんにはお祝いして歓迎してること伝えたらいかがだろうか。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/10(金) 12:18:35 

    兄が不倫して別れた後にすぐ
    再婚したんだけど悩んで1万だけ
    包んだ。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2019/05/10(金) 12:34:11 

    >>75
    まともじゃないから、4回も結婚するんじゃない?

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2019/05/10(金) 12:38:07 

    4回?!あげる必要ない!

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2019/05/10(金) 12:40:18 

    これだけ、実兄のこと叩かれてるのに、
    堂々とまたコメントしてくる主、相当のおめでたいメンタルとみた。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2019/05/10(金) 12:47:39 

    兄と私はお互い県外だから、ずっと会ってないし、連絡もしない仲。
    再婚するらしいけど、お祝いあげるつもりないよ。

    いつのまにか離婚してるし、おめでたいと一切思わない。
    普通はあげるもんなの?

    会わなくてもあげる+
    あげないー

    +0

    -9

  • 108. 匿名 2019/05/10(金) 13:01:05 

    結婚が10年以上もったら何かあげる。

    ご主人には両親と決めたことだからと説得。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2019/05/10(金) 13:09:08 

    「主の旦那さんはお祝いする意思があったけど4度目だから兄からお祝いを辞退した」という流れが1番大人の色々な立場を考慮したうえで無難だよね。さらにそれを再婚相手に兄からきちんと伝えて納得してもらうのが肝心。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2019/05/10(金) 13:15:40 

    三度目の時点であげないわ。ゆすりにしかみえない。旦那さん人良すぎじゃない?それに自分の兄なんだから、自分の意思貫きなよ。
    それに披露宴するの?するとしても迷いなく欠席する。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2019/05/10(金) 13:28:37 

    主の旦那の立場としては自分がしてもらったお返しという感覚で、主の立場としては2回目のお祝いになっちゃうってわけか。
    両親より少額で折り合うのが妥当かな。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2019/05/10(金) 13:33:22 

    別れたら返す仕組みほしい

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2019/05/10(金) 13:38:41 

    主にとっては2度目旦那さんにとっては初めてのお祝い金だからかな。
    うちの旦那も同じ事すると思う。ただ渡す時次はないからね!って兄に言う

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2019/05/10(金) 13:41:36 

    お嫁さんがいい人だからあげたいという発想が分からない。相手がどんな人であろうがあげないわ。お人好しを通り越して、主があほにしか見えない

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2019/05/10(金) 14:00:35 

    金銭的なお祝いは不要です。

    結婚式をするなら主だけ参列する場合は3万、ご主人と一緒なら5万。
    結婚式がない場合は気持ち程度に簡単な贈り物をしたらどうでしょう?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/05/10(金) 14:00:39 

    いい人なんだろうけど3回も離婚している男性と結婚する女性も相当変わった人なんじゃないかと思ってしまう。

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2019/05/10(金) 14:44:43 

    旦那の親族はデキ婚も再婚も多いわ
    その度に相手の連れ子の子供達にお年玉あげるのが納得いかない。
    赤の他人なんだけど。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2019/05/10(金) 15:05:04 

    4回もするともう再婚て感じじゃないね

    転婚って感じ?転職繰り返すのと同じよ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2019/05/10(金) 15:30:57 

    みなさん、2度目の結婚ならご祝儀渡しますか?

    渡す+
    渡さない-

    義兄の再婚が決まりました。。
    めんどくせぇ。

    +0

    -9

  • 120. 匿名 2019/05/10(金) 16:46:10 

    >>106
    一応レスしてくれた人への礼儀として一回はコメントしたんじゃないの?
    立て逃げよりいいと思うけどなあ
    そういう嫌味言う人いるから、がるちゃんは性格悪いやつばっかりとか言われちゃうんだよ

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2019/05/10(金) 17:09:52 

    5年続いたらあげたら?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2019/05/10(金) 17:23:42 

    二度目以降は渡しません。
    ただ、うちの弟は今まで一度も結婚した事無い…

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2019/05/10(金) 17:50:22 

    兄に手紙を書く。
    今度こそ、嫁を幸せにしてって。
    10年経ったら、お祝いするから、意地でも男をあげて見せろって。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2019/05/10(金) 20:54:02 

    2度目でも頂かなかったよ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2019/05/10(金) 21:41:35 

    主と旦那って騙されやすそう。
    身内ならよっぽど仲が悪くない限り、遠方でも出席するしお祝いあげるでしょ。それって感謝と言うのか?普通の感覚ならバツ3の人の結婚なんてお祝いしないよ。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2019/05/10(金) 21:42:46 

    2回目の妹のときにはなんにもしなかった。
    デキ婚だったし、自分のことでいっぱいだった!

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2019/05/10(金) 21:47:01 

    従妹がデキ再婚(子連れナシ)だけど、子供生まれても、今後も一円もやらないよ❗

    結婚の際、式出ないから品物送ったのに叔母を通して何もお礼もなかった。
    非常識極まりないから関わらない💢

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2019/05/11(土) 03:00:44 

    4回目!タイ国王かよ

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2019/05/11(土) 03:04:52 

    失礼だけど、余程社会的地位の高い職業に就いていたりする?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード