ガールズちゃんねる

人気YouTuber「フィッシャーズ」ロックフェス出演が波紋 本人は「厳しい意見もありますが...」

451コメント2019/05/21(火) 14:47

  • 1. 匿名 2019/05/09(木) 17:43:57 

    人気YouTuber「フィッシャーズ」ロックフェス出演が波紋 本人は「厳しい意見もありますが...」|ニフティニュース
    人気YouTuber「フィッシャーズ」ロックフェス出演が波紋 本人は「厳しい意見もありますが...」|ニフティニュースnews.nifty.com

    2019年5月8日、国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)で開催される国内最大級の野外フェスティバル「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019」の第3弾出演アーティストが発表され、ネット上で波紋を呼んでいる。 ツイッターで話題に上ったのは、登録者数550万人超のYouTuberグループ・Fischer's(フィッシャーズ)。…



    ファンの多いイベントということもあり、ツイッターでは批判の声が目立つ。

    「ロッキンにフィッシャーズはまじでない 歌は自分らのイベントでやれ 素人だろ」
    「ロッキンにフィッシャーズってなんか違う気がする‥‥フィッシャーズ嫌いな訳じゃなくただなんか違うかな?って思っただけね」
    「本当にロッキンにフィッシャーズは場違いだって......。副業系ミュージシャンがでる場ではないっすよ...まじで...国内最大のフェスですよ......」

    +44

    -554

  • 2. 匿名 2019/05/09(木) 17:44:16 

    だれ

    +863

    -37

  • 3. 匿名 2019/05/09(木) 17:45:04 

    わからない

    +611

    -26

  • 4. 匿名 2019/05/09(木) 17:45:20 

    別に
    好きにすればよいのでは

    +35

    -136

  • 5. 匿名 2019/05/09(木) 17:45:30 

    フィッシャーズ最初は好きだったのに
    もうシルクロードが見てられない痛い

    +908

    -13

  • 6. 匿名 2019/05/09(木) 17:45:31 

    嫌ならこの人らのステージ見に行かなきゃいいよ。
    私ロッキン行くけどこの人ら見ないし。
    ただこの人らが出る分の枠が無駄になったなとは思うけどね。

    +1065

    -15

  • 7. 匿名 2019/05/09(木) 17:45:37 

    さすがに無いわ。

    +482

    -8

  • 8. 匿名 2019/05/09(木) 17:45:43 

    Mステで大事故だったのに?wwww

    +822

    -8

  • 9. 匿名 2019/05/09(木) 17:45:45 

    行きもしない人が騒いでるんだろうな。実施行って見たくないなら見なきゃ良いだけの事。

    +28

    -78

  • 10. 匿名 2019/05/09(木) 17:45:47 

    は?放送事故かと思ったMステの醜態をまた晒すんだ

    +624

    -8

  • 11. 匿名 2019/05/09(木) 17:45:52 

    なんでこんなに運営が格好悪いことするの?
    なんも知らんけどw

    +421

    -3

  • 12. 匿名 2019/05/09(木) 17:45:59 

    YouTuberってそもそもミュージシャンじゃないでしょ

    +745

    -6

  • 13. 匿名 2019/05/09(木) 17:46:13 

    オファーがあったから出演するんじゃないの?






    誰かは知らないけど。

    +602

    -13

  • 14. 匿名 2019/05/09(木) 17:46:20 

    キッズがフェスに集まるのかー

    +154

    -8

  • 15. 匿名 2019/05/09(木) 17:46:42 

    フェスって昔は敷居が高かったけど
    今じゃももクロみたいなド音痴アイドルですら出てるよね
    もうなんでもありなんじゃないの?

    +852

    -54

  • 16. 匿名 2019/05/09(木) 17:46:42 

    ダサすぎない?日本

    +500

    -5

  • 17. 匿名 2019/05/09(木) 17:46:50 

    運営自ら興行の質を下げていくという

    +454

    -5

  • 18. 匿名 2019/05/09(木) 17:47:08 

    YouTuberだよね?
    子供たちからは人気ある…
    大人はないw

    +474

    -4

  • 19. 匿名 2019/05/09(木) 17:47:20 

    ロッキンも質が悪くなったな…

    +458

    -5

  • 20. 匿名 2019/05/09(木) 17:47:29 

    いんじゃん?ファンいるなら

    +13

    -49

  • 21. 匿名 2019/05/09(木) 17:47:33 

    YouTuberYouTuber言うけど一般人みたいなもんじゃん
    キモすぎ
    その枠もったいない。

    +676

    -7

  • 22. 匿名 2019/05/09(木) 17:47:35 

    フィッシャーズ好きだけどたしかにロックフェスに出るのは場違いだと思う…

    +327

    -12

  • 23. 匿名 2019/05/09(木) 17:47:36 

    オタクが観に行くの?

    +10

    -15

  • 24. 匿名 2019/05/09(木) 17:47:49 

    全然知らないけどそんなヤバイの?ww
    見に行かなきゃ良いだけだろうけど、この人らの枠もったいないね
    音楽好きの人らは見ないだろうし

    +357

    -3

  • 25. 匿名 2019/05/09(木) 17:47:49 

    副業系ミュージシャン
    的確すぎるね

    +272

    -2

  • 26. 匿名 2019/05/09(木) 17:47:56 

    陰キャーズがロッキン?

    +123

    -9

  • 27. 匿名 2019/05/09(木) 17:48:00 

    ふーん。て感じ
    どうせ出るってもメインステージじゃなくて脇の小さめステージでしょ?好きにすればって感じ。

    +9

    -24

  • 28. 匿名 2019/05/09(木) 17:48:42 

    youtuberのファンて小中学生ばかりだよ?

    +225

    -6

  • 29. 匿名 2019/05/09(木) 17:48:56 

    他の出演者もロック歌手ばかりでもないし別にyoutuberがいてもいいんじゃないの(適当

    +328

    -42

  • 30. 匿名 2019/05/09(木) 17:49:23 

    YouTuberなんだからYouTubeでやればいい

    +264

    -3

  • 31. 匿名 2019/05/09(木) 17:49:23 

    Perfumeとか関ジャニとかもフェス出てるんだしこういうタイプが出るのもたまにはいいんじゃないかと思うけど、問題は歌唱力

    +29

    -41

  • 32. 匿名 2019/05/09(木) 17:49:40 

    そもそも不細工な一般人みたいな人にファンがいるのにビックリしてる

    +440

    -7

  • 33. 匿名 2019/05/09(木) 17:49:44 

    ロッキンは2010年以降はロックフェスじゃないと思ってる。
    他の地方でやってるフェスのが良いアーティスト揃ってる。

    +401

    -3

  • 34. 匿名 2019/05/09(木) 17:49:46 

    歌出してアーティスト気取りだけどいつまでも中学生みたいなノリは
    見ていて痛々しい

    +125

    -5

  • 35. 匿名 2019/05/09(木) 17:50:22 

    ロッキンに子供はキッツイよ〜
    茨城メチャ暑いからね💦
    水遊び場あるけど 当日は使えないかな。
    そこら辺は忘れたけど
    あっついよ〜

    +219

    -2

  • 36. 匿名 2019/05/09(木) 17:50:40 

    現時点で今年のロッキンそこまで惹かれない

    +130

    -2

  • 37. 匿名 2019/05/09(木) 17:50:51 

    フィッシャーズってあの気持ち悪いツイートしてた人がいるグループでしょ

    +137

    -3

  • 38. 匿名 2019/05/09(木) 17:50:58 

    本人たちが無理やり出演させろって暴れたわけじゃないんだから別に良くない?そもそもロックフェスって自分が好きなアーティストのブースまでその時間になったら行くでしょ?

    +69

    -13

  • 39. 匿名 2019/05/09(木) 17:51:23 

    あー聞いたことあるくらいで全然わからへん

    +9

    -3

  • 40. 匿名 2019/05/09(木) 17:51:49 

    YouTuberはYouTubeだけやってればいいのに。
    いろんなYouTuberが歌出してて笑える🤪🤪🤪

    +251

    -7

  • 41. 匿名 2019/05/09(木) 17:51:51 

    見に行きたい人が行くんだから見たくないなら見に行かなきゃ良いのでは?
    主催者はこの人達出せば盛り上がる、お金になると思って呼んだんだろうし別に良くない?

    +17

    -20

  • 42. 匿名 2019/05/09(木) 17:51:52 

    しっかり畑は分けて欲しい

    +231

    -3

  • 43. 匿名 2019/05/09(木) 17:52:02 

    仕事の依頼が来たから行くだけなのに叩かれてかわいそう。

    +52

    -29

  • 44. 匿名 2019/05/09(木) 17:52:26 

    誰だか知んない。知りたくもない。
    ヒカキンはさすがに知ってるけど動画見たことはないし
    Mステに出てた時あまりにも場違いで浮いてたよ。
    ジャンル違うんだからやめてほしいよね。住み分けできないの?
    あいつらはニコニコなんとか祭りに出てたらいいんだよ。
    ロッキンとか名前からしてロックにフェスなのに

    +34

    -37

  • 45. 匿名 2019/05/09(木) 17:53:06 

    凄いじゃん!
    んだほはドラマにも出るし。
    決定したからには、アウェイだろががんばってほしい!

    +6

    -62

  • 46. 匿名 2019/05/09(木) 17:53:18 

    前歯ロックフェスにアイドルなんて呼ぶな!って言う人もいたし何か新しい人が入ると毎回荒れるね
    意見は色々あるだろうけど出るなら頑張って

    +20

    -10

  • 47. 匿名 2019/05/09(木) 17:53:51 

    >>1
    ロック聴いてそうなメンバーが誰一人居なそう

    +171

    -4

  • 48. 匿名 2019/05/09(木) 17:54:08 

    Mステでの悲惨なパフォーマンス見た
    この人達は出るべきではないね

    +148

    -2

  • 49. 匿名 2019/05/09(木) 17:54:55 

    YouTuber同士でYouTubeでフェスやればいいのに。

    +231

    -2

  • 50. 匿名 2019/05/09(木) 17:55:12 

    全然知らなかったけど、この人たち歌手活動してたんだ。
    フェスに呼ばれるくらいだから人気はあるんだろうけど、純粋な音楽ファンは複雑だよね。

    +63

    -3

  • 51. 匿名 2019/05/09(木) 17:55:20 

    ロッキンは口パクアイドルもたくさん出てるし、もはやユーチューバーが出たところで何も思わない。見に行かないだけ!

    +127

    -2

  • 52. 匿名 2019/05/09(木) 17:55:35 

    Perfumeや関ジャニやハロプロが出る事に文句言ってる人もいたしね
    変に頭かたい音楽ファンのほうが面倒くさいよ

    +29

    -22

  • 53. 匿名 2019/05/09(木) 17:55:51 

    運営としては儲かるよね
    この人たちの追っかけすごいもん

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2019/05/09(木) 17:56:21 

    これだけたくさんのミュージシャンが出るんなら、1組くらいYouTuberがでてもおかしくないんじゃないかな。

    +39

    -5

  • 55. 匿名 2019/05/09(木) 17:57:06 

    ロッキンの運営が声かけたんだから運営に文句言いなよ。

    +157

    -4

  • 56. 匿名 2019/05/09(木) 17:57:18 

    ロッキンもうこの人たち出ようと出まいと既にロックじゃなくなってる

    +146

    -1

  • 57. 匿名 2019/05/09(木) 17:57:53 

    >>52
    歌わないならCDで十分なんで

    +5

    -3

  • 58. 匿名 2019/05/09(木) 17:58:02 

    フェスなんていろんなのが出るから面白いんでしょ。

    +9

    -9

  • 59. 匿名 2019/05/09(木) 17:58:24 

    かいわれの方がうけるんじゃないの?

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2019/05/09(木) 17:58:31 

    うちの娘は大好きよ
    需要があるからオファーされる
    それだけの事

    +24

    -27

  • 61. 匿名 2019/05/09(木) 17:59:05 

    最近はフェスにアイドルも出るくらいだし。

    +30

    -1

  • 62. 匿名 2019/05/09(木) 17:59:32 

    >>44
    ヒカキンはエアロスミスのLIVEでボイパやってるの観たよ

    +52

    -4

  • 63. 匿名 2019/05/09(木) 17:59:46 

    >>51
    クチパクアイドルも
    需要があるからオファーされる
    それだけの事

    +49

    -2

  • 64. 匿名 2019/05/09(木) 17:59:49 

    みのにオファーいかなかったのかな?
    みのロックがあったから出れなかったのかな?

    +2

    -7

  • 65. 匿名 2019/05/09(木) 18:00:11 

    >>59
    まだマシだよね

    +1

    -3

  • 66. 匿名 2019/05/09(木) 18:01:29 

    Mステ酷かったけどボイトレとかしたんかな

    +58

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/09(木) 18:01:59 

    前座でなんかやるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/05/09(木) 18:02:07 

    YouTuberはYouTubeだけしてろ!って意見あるけどバンドマンが映画とか演技仕事したりする人もいるし色んな事やっても良いと思うけどな

    YouTuberはガルちゃんとかネットで嫌われまくってるけど今回の記事は犯罪や迷惑行為したわけじゃないし別に良いと思う

    +117

    -24

  • 69. 匿名 2019/05/09(木) 18:03:08 

    音楽なんてそうやって売れていったりするんだから仕方ないでしょ。
    興味無いなら見ないでも良いんだから議論するほどのことでもない。
    フジロック出たからってアーティストとしてこれから売れるかどうかは別の問題。
    私は見ないな。

    +4

    -10

  • 70. 匿名 2019/05/09(木) 18:03:11 

    >>52
    ほんそれ!
    変に頭かたい音楽ファンって面倒くさいよね
    AKBだってジャニーズだってyoutuberだって
    オファーがあれば出ればいいんだよ

    +55

    -21

  • 71. 匿名 2019/05/09(木) 18:03:18 

    フェス行く人も初心者とか子供連れ多いからいいんじゃない

    +5

    -4

  • 72. 匿名 2019/05/09(木) 18:04:08 

    逆にYouTuberらしいじゃん
    クリエイティブでいいじゃん。

    +12

    -16

  • 73. 匿名 2019/05/09(木) 18:04:31 

    じゃあここの皆に質問だけどフィッシャーズの音楽活動に否定的な人どの歌手が好きなの?

    +4

    -26

  • 74. 匿名 2019/05/09(木) 18:04:47 

    子供の学校のイベントでフィッシャーズの歌をみんなで合唱したことがあって、そのとき初めて知った。
    YouTube見て覚えたいっていうから見せたんだけど、どこかで聞いたことあるようなペラッペラの歌詞で2回聞いたら私が覚えちゃったよ。
    でも子供には人気みたいだね。

    +16

    -11

  • 75. 匿名 2019/05/09(木) 18:05:30 

    見たくない人はこの人たちの見にいかないで見たい人だけ見にいけばいい話

    +7

    -3

  • 76. 匿名 2019/05/09(木) 18:05:40 

    この人達の動画みて聴いてきたけど本当に出るの?

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2019/05/09(木) 18:05:51 

    ウィングテントとか小さいステージでしょ
    話題集めのためだけじゃない?
    アーティストとして呼ばれるわけがない

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/09(木) 18:06:20 

    メガネかけた人、ヒカキン?しか知らないけど

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/09(木) 18:07:39 

    >>44
    ニコニコ超会議馬鹿にしてるんですか?

    +1

    -9

  • 80. 匿名 2019/05/09(木) 18:08:15 

    フィッシャーズの時は聴きたい人は聴いて
    聞くに堪えなかったら耳栓するか、スマホで別の音楽聴けばいいよ

    +43

    -3

  • 81. 匿名 2019/05/09(木) 18:08:33 

    人を呼べるから呼ばれたんだろう。

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2019/05/09(木) 18:08:39 

    この人達が出るんだったらマキタスポーツに出てほしい。そっちの方が確実に人来る

    +30

    -4

  • 83. 匿名 2019/05/09(木) 18:09:12 

    >>73
    その質問ファンの立場でしてるなら後悔しそう…

    +4

    -3

  • 84. 匿名 2019/05/09(木) 18:09:14 

    フィッシャーズ嫌いだけど、Mステにしても今回の件にしても絶対オファーする側が悪い!
    自分たちなんかがっていう謙遜も必要だけど、オファーされて受けるのは普通のことじゃん。

    +164

    -5

  • 85. 匿名 2019/05/09(木) 18:09:19 

    でもヘタなんでしょ?

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2019/05/09(木) 18:09:20 

    どうせまた未完成人歌うんでしょ?
    人気YouTuber「フィッシャーズ」ロックフェス出演が波紋 本人は「厳しい意見もありますが...」

    +72

    -2

  • 87. 匿名 2019/05/09(木) 18:10:07 

    >>52
    私は節操無くいろんな音楽聴くから、どんな人がきても楽しめる。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/05/09(木) 18:13:06 

    ヤジ飛ばされそう

    +49

    -0

  • 89. 匿名 2019/05/09(木) 18:14:53 

    ロッキン、もうここ数年はアーティストが微妙過ぎてなあ。いつから開催期間5日間になったんだろ

    +77

    -2

  • 90. 匿名 2019/05/09(木) 18:14:56 

    ももクロとか関ジャニはアイドルだけど一応本職じゃん
    フィッシャーズはYouTuberだから批判があるんじゃないかな?

    +98

    -3

  • 91. 匿名 2019/05/09(木) 18:15:17 

    この人たちの番になったら地蔵だらけになりそう

    +25

    -1

  • 92. 匿名 2019/05/09(木) 18:15:19 

    >>88
    絶対にヤジ飛ばす奴現れるよね
    「音痴」「出てけ」「陰キャ」「魚くせえよ」「年越しセックス」
    必ずこれ言う奴現れると予言

    +106

    -3

  • 93. 匿名 2019/05/09(木) 18:16:26 

    叩いてる人はお金持ちにでもなって自分でYouTuberは絶対に呼ばない自分の好きなアーティストだけ出るフェス開催すればいいよ
    主催者は普段フェスとか行かないような人にも来てもらえるようにYouTuber呼んだのかもしれないし別に良いじゃん

    +6

    -10

  • 94. 匿名 2019/05/09(木) 18:17:42 

    フェスにアイドルとかジャーニーズとかは別に知ってる曲とかもあって楽しめるだろうしいいと思うけど、YouTuberって素人じゃん...知らないなら曲聴けよとか言われるかもだけど正直聴く気にもならん。

    +23

    -1

  • 95. 匿名 2019/05/09(木) 18:18:24 

    ロッキンちょっと高いのよね

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2019/05/09(木) 18:18:48 

    うちの子供フィッシャーズ好きで見てるけど、ロッキンジャパンは出ちゃダメだわ〜
    歌が壊滅的に下手くそだもの…カラオケでも下手な部族に入るよ
    フィッシャーズ内では上手い方だからって何曲も出してるけど、聞くに耐えない。顔も声も
    YouTubeの中だけでやる分には良いよ
    でもプロの歌手が集まる場所で歌うのは厳しいね
    流石に歌う人が晒し者になって可哀想かも

    +99

    -7

  • 97. 匿名 2019/05/09(木) 18:19:57 

    まあアイドルも出るからなあ…
    わりとジャンルカオスになってきてるよロッキンも

    +25

    -2

  • 98. 匿名 2019/05/09(木) 18:20:06 

    みんな!ペケたんのLemon聞いてごらんよ!
    閲覧注意レベルだよ!

    +27

    -8

  • 99. 匿名 2019/05/09(木) 18:20:10 

    フィッシャーズ、子供に人気あるけど、視聴者層が多い子達は自分たちでロッキン行かないしね

    +15

    -1

  • 100. 匿名 2019/05/09(木) 18:20:28 

    歌が上手かったり盛り上げが上手だったりするならわかるけどMステの話だとそういう感じでもないんでしょ?

    +41

    -1

  • 101. 匿名 2019/05/09(木) 18:21:39 

    陰キャ集団

    +42

    -3

  • 102. 匿名 2019/05/09(木) 18:21:51 

    素人も出れる時代になったのか…

    +31

    -2

  • 103. 匿名 2019/05/09(木) 18:22:03 

    YouTuberの音楽イベントとかあるみたいだしそっちの方に出ればいいのに、まさかMステのみならずロッキンくるとは。
    まあ音楽好きが集まるフェスのステージ立ってみれば自分たちの需要がよくわかるさ

    +65

    -0

  • 104. 匿名 2019/05/09(木) 18:22:11 

    運営に文句言えよ。オファーが来たのに「行きたくないです」なんて言う芸能人(この場合はユーチューバーだけど)いるわけないじゃん。

    +14

    -8

  • 105. 匿名 2019/05/09(木) 18:22:28 

    YouTubeで見たらいいよ

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2019/05/09(木) 18:23:20 

    別に誰が出たって構わんが、可哀想な思いするのは本人達だからなぁ
    あの酷い歌声聞かされたら金返せってなもんよ?

    +70

    -0

  • 107. 匿名 2019/05/09(木) 18:23:26 

    >>101
    陰キャだから出ちゃダメなの?学生時代暗かったら一生ウジウジしてなきゃダメ?

    +23

    -11

  • 108. 匿名 2019/05/09(木) 18:23:58 

    お葬式になるやろこんなん

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2019/05/09(木) 18:24:23 

    歌が上手いか下手かは別としてフィッシャーズも一応音楽配信したりアルバム出してるしプロなんじゃないの?
    フィッシャーズを素人って言う人は何をしたらプロとカウントするの?
    uuumっていう事務所入ってるしCDも出してるよ

    +15

    -26

  • 110. 匿名 2019/05/09(木) 18:24:42 

    現地ではトイレタイムとか言われたり、他アーティストのステージへ大移動になりそう。
    大きいステージではないだろうけどオファーする側は色々考えてあげないとね

    +73

    -1

  • 111. 匿名 2019/05/09(木) 18:24:42 

    ぺけたんほんとむり…
    しんどい…本当の意味で

    +84

    -0

  • 112. 匿名 2019/05/09(木) 18:25:53 

    YouTube好きからするとYouTuberはテレビに出ないで欲しいしフェスにも出て欲しくない。
    芸能人がYouTube始める風潮もめっちゃ嫌だ

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2019/05/09(木) 18:26:07 

    弟が去年ロッキンに行きたかったんだけど予定が重なって行けなくて今年楽しみにしてたら今年は糞だから行かないって言ってたけど理由が分かったw

    +25

    -2

  • 114. 匿名 2019/05/09(木) 18:26:23 

    ただただ本人達の黒歴史になる予感かせん
    現実は厳しいで...バンドとかも地蔵がいたりするのに...多くの人が手を挙げてノってくれるといいね。

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2019/05/09(木) 18:26:49 

    YouTuberはYoutubeの世界だからこそ面白いのであって
    他の世界ではやっぱり素人だよ。
    HIKAKINだってテレビで見ても全く面白くないもん。

    +109

    -1

  • 116. 匿名 2019/05/09(木) 18:26:56 

    熱狂的なファンがかなりいるから、ガルちゃんでいくら悪口言ってもそれなりには盛り上がるだろうね。Mステと違って全国放送でも無いし。

    +5

    -6

  • 117. 匿名 2019/05/09(木) 18:27:10 

    >>109
    それなら東海のてつやもプロだわ
    まだてつやの方がマシじゃないか?

    +6

    -4

  • 118. 匿名 2019/05/09(木) 18:27:29 

    >>74
    今はそんな時代なのか…

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2019/05/09(木) 18:28:09 

    フィッシャーズっていつまでも陰キャ陰キャ言われるよね
    いつまでも垢抜けないし表情が暗いし無理してテンション上げてる必死さが伝わってきてしまう

    +83

    -3

  • 120. 匿名 2019/05/09(木) 18:29:05 

    youtuberがでるまで興味なかったくせに批判してんじゃねえよネット民
    Perfumeは?
    きゃりーは?
    ももクロは?
    モー娘。は?
    ℃-uteは?
    てか昔声優の坂本真綾が出てたの知ってる?
    天月とかも出てるよね?

    今更何を怒ってるんですかぁ

    +12

    -39

  • 121. 匿名 2019/05/09(木) 18:29:43 

    >>116
    メインのファン層が小学生だからロッキンジャパンは高くてこれないんじゃないかなあ

    +49

    -1

  • 122. 匿名 2019/05/09(木) 18:29:56 

    こいつら出すなんて真面目にロックバンドやってるアーティストに失礼

    +15

    -4

  • 123. 匿名 2019/05/09(木) 18:30:07 

    去年はオレンジレンジとかサザンとかリップとか夏に聞きたい歌を歌ってくれる歌手がいたのに今年まじでやばいな

    +30

    -4

  • 124. 匿名 2019/05/09(木) 18:30:25 

    >>120
    モー娘。が出ても文句を言うどころかどやるがるちゃん

    +32

    -0

  • 125. 匿名 2019/05/09(木) 18:31:52 

    ロッキンは1日入場で14000円だよ
    フェスにしては高いし、YouTubeファンは学生が多いだろうしどれだけ来てくれるだろうね
    他に目当てのアーティストいればいいけどこの人達の為だけに来るにはお金勿体ない

    +60

    -0

  • 126. 匿名 2019/05/09(木) 18:32:03 

    さっきから陰キャ呼ばわりしてる人居るけどンダホだけはどっからどう見てもガチ陽だぞ

    +2

    -26

  • 127. 匿名 2019/05/09(木) 18:32:04 

    今まで音楽興味なかった人が騒いでるイメージ

    +8

    -2

  • 128. 匿名 2019/05/09(木) 18:33:22 

    >>120
    畑違いに怒るネット民大変やな怒る対象多すぎて

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2019/05/09(木) 18:33:26 

    ユーチューバーなの?
    ミュージシャンじゃなくて?

    ごめん、
    知らな人が多いって時点でアウトだと思う。

    +23

    -4

  • 130. 匿名 2019/05/09(木) 18:33:52 

    >>120
    ちゃう
    フィッシャーズのひどさを知ってるからロッキンジャパンに行く人が気の毒で仕方ないと思ってる
    あなたはロッキンジャパンが好き?フィッシャーズが好き?フィッシャーズが好きならわかるよね
    彼らの実力

    +42

    -2

  • 131. 匿名 2019/05/09(木) 18:34:36 

    >>126
    ンダホはキョロ充だぞ

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2019/05/09(木) 18:35:40 

    >>130
    音楽フェスは好きだけど元からロッキンは行ったことない
    ロッキンがロックフェスじゃないのは昔から知ってた

    +6

    -2

  • 133. 匿名 2019/05/09(木) 18:35:47 

    おれは自分の音楽を信じて10年間歌い続けてきました。理論も勉強して身体作りから発声まで自分なりに頑張ってきて手は抜いてません 厳しい意見もありますが音楽をついでになんて一度も思ったことはありません せっかくいただけた貴重な機会、万全の状態で楽しみながら挑んで行けたらなと思います

    ペケたんのツイート
    10年努力して音楽と真剣に向き合ってあのレベルなのだとしたら才能も素質もないよ…

    +139

    -5

  • 134. 匿名 2019/05/09(木) 18:35:48 

    >>180
    歌唱力はキャリー、ももクロと同じくらいだよ

    +0

    -6

  • 135. 匿名 2019/05/09(木) 18:36:01 

    >>125
    持ち時間なんて確実に少ないし尚更ね
    実力に見合わないのに周りがあまりにもてはやすのはこの人達が可哀想

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2019/05/09(木) 18:36:19 

    見に行かなきゃいいだけじゃんww
    色んなステージあるんだから。

    私はGRASSステージに欅坂を呼んだ事は許さなねぇ。

    +69

    -2

  • 137. 匿名 2019/05/09(木) 18:37:46 

    本当youtuberで怒るなんて今更過ぎる
    前田敦子が人気ミュージシャンつれてくるときからロッキンはそんなもんでしょうに。
    モー娘。に限らずハロプロも昔からロッキンcdj出まくりじゃん。

    +49

    -4

  • 138. 匿名 2019/05/09(木) 18:38:22 

    再生回数が多いと
    ミュージシャン扱いになって
    フェスとか出れちゃうんですね。
    なるほどね。

    +27

    -2

  • 139. 匿名 2019/05/09(木) 18:39:17 

    どうせNGT48が出たらここの住民フルボッコだろw
    技術は無いが音楽業界の畑で活躍してるんだったらこいつらも一緒だよw

    +15

    -1

  • 140. 匿名 2019/05/09(木) 18:39:20 

    >>136
    欅が二回でグラスなのも
    モーニング娘が初でレイクなのも許せない

    +46

    -5

  • 141. 匿名 2019/05/09(木) 18:40:02 

    フィッシャーズは陰キャじゃないよ
    運動神経良いし、シルクはサッカーで選抜に選ばれてたり、中学のソーラン節ではキャプテンに選ばれてて一人色の違うハッピでど真ん中で踊ってる
    彼女だって中学から大学までで5〜6人もいる
    全然陰キャじゃない

    +1

    -34

  • 142. 匿名 2019/05/09(木) 18:40:07 

    >>120
    怒ってるのは多分フェス行ったことない人たちな気がするけどね
    嫌なら別のステージ見に行けば良いだけだし特に怒る理由ないんだけど

    +15

    -6

  • 143. 匿名 2019/05/09(木) 18:40:11 

    >>139
    いや、出てたよcdjに。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2019/05/09(木) 18:40:48 

    YouTuber呼ぶのって無料で宣伝してくれるからだと思う。

    +51

    -2

  • 145. 匿名 2019/05/09(木) 18:41:33 

    またmステおばさんみたいなタチがキレてんでしょ
    本物のアーティストと抜かしながら元から音楽自体興味ないやつ。

    +13

    -1

  • 146. 匿名 2019/05/09(木) 18:42:39 

    >>141
    それな
    ただ見た目が芋臭いだけで全く陰キャじゃない
    本物の陰キャは群れる相手すら居ないしYoutubeに顔晒せない

    +5

    -10

  • 147. 匿名 2019/05/09(木) 18:42:48 

    もとはロリコン向けの脱ぎ仕事や原宿系モデルだったきゃりーも出てるし出演者は年々幅広くなってるし仕方ないよ
    主催者側はこうやってネットで盛り上がったり記事になるのも宣伝になるし喜んでそう
    こういう叩きになるのも狙って呼んでそう

    +15

    -1

  • 148. 匿名 2019/05/09(木) 18:42:57 

    >>136
    それなー。あのアイドルグループだけは嫌だ
    貴重な出演枠減らすなって思ってしまう、この人たちも同様に
    パフュームとかきゃりーとかまだテレビにでてて楽曲も一般にちゃんと知られてるならまだわかるんだけどね

    +25

    -1

  • 149. 匿名 2019/05/09(木) 18:43:53 

    どうせ元からフェス興味ない連中がうるせえだけ
    ライジングとかアラバキとか知らなそう

    +10

    -5

  • 150. 匿名 2019/05/09(木) 18:44:06 

    今年はしょぼいと言われてるけどメンツこれだよ?
    フェス行くような人はほぼ知ってるようなバンド達だしアイドルとかでもそれなりに知名度ある人たちでしょ。
    これにトリとか目玉になるだろう第4弾があるから、場違いと言われるのは仕方ない。案の定Twitterでもエラいことになってる
    人気YouTuber「フィッシャーズ」ロックフェス出演が波紋 本人は「厳しい意見もありますが...」

    +33

    -3

  • 151. 匿名 2019/05/09(木) 18:44:40 

    ロックインジャパンをロックフェスじゃないと批判するなら銀杏ボーイズが出禁になった昔から批判しなさいよ。

    +19

    -3

  • 152. 匿名 2019/05/09(木) 18:44:52 

    >>29
    フェスってロックばかりじゃないし多分ステージ幾つかあるなら小さい方あてがわれるのかなーと思うんだけど、このメンツ見たら確かにフィッシャーズに一枠取られるのすごく勿体ないねw

    +49

    -0

  • 153. 匿名 2019/05/09(木) 18:45:28 

    メインステージじゃないなら良いんじゃないでしょうか。

    +7

    -2

  • 154. 匿名 2019/05/09(木) 18:45:49 

    >>136
    売れないハロプロよりはマシだけどなwww

    +4

    -16

  • 155. 匿名 2019/05/09(木) 18:45:54 

    ロックインジャパンって昔より日数も出演枠も増えてるから畑荒しとは思わないけどね。
    逆に昔のやり方貫いてたら今みたいに売り切れてないし
    今はビバラロックがロック好きに集中してる。

    +9

    -2

  • 156. 匿名 2019/05/09(木) 18:47:06 

    序盤コメみたくないけどどうせミスチルがB'zがラルクがいってんだろ

    +1

    -13

  • 157. 匿名 2019/05/09(木) 18:47:17 

    アイドル出てるし、もう何でもありじゃない?
    この人達のこと知らなくて、イベントで見たけどファンがいること自体不思議なくらい、つまらないし不細工だった、、、

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2019/05/09(木) 18:48:03 

    48系がのさばってくるのはほんとに嫌なんだよな…
    欅坂も意味わかんなかったけど、来年あたりにはあの秋元のエアバンドもレイクくらいに立ちそうだし
    先月のロッキン(雑誌の方ね)の表紙もあの平出?って子が出ててさ。
    なんで曲作れない歌も上手くないダンスも普通のなんの取柄もない束売りアイドルがでしゃばってるのか
    たまになら良いんだけど、年末フェスといい最近浸食がひどい気がしてる

    +59

    -2

  • 159. 匿名 2019/05/09(木) 18:48:13 

    出演者見たらフィッシャーズよりマイナーなバンド出てるじゃん

    +9

    -13

  • 160. 匿名 2019/05/09(木) 18:49:12 

    >>156
    どれもロッキンとは層が違う気がするけど

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2019/05/09(木) 18:49:39 

    また元から興味ないのにアイドルやyoutuber叩きしたいだけのバカがわいてる
    フェスなんて他にもあるし、すぐ炎上炎上ってうるさいよ。

    +9

    -11

  • 162. 匿名 2019/05/09(木) 18:50:33 

    >>155
    ビバラは手広くというよりは凝縮された感じだからいいよね

    +17

    -1

  • 163. 匿名 2019/05/09(木) 18:52:16 

    >>151
    そんな時代は知らないよ😂
    まだ幼稚園児だったし😂

    +1

    -7

  • 164. 匿名 2019/05/09(木) 18:52:27 

    しれっと初登場からグラスで出続けてるゴールデンボンバーもどうかと思う
    あとハロプロ、スタダ、欅も
    好きなものに盲目なのほんとやめろ

    +21

    -12

  • 165. 匿名 2019/05/09(木) 18:52:43 

    地方のフェスがあまりないような所で1枠持ってかれるとはぁぁ!?ってなる気持ちは分かるけど、フェスが盛んな関東地方は1枠くらい許してやりなさいな

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2019/05/09(木) 18:52:47 

    >>156
    ロッキン知らないの丸わかり

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2019/05/09(木) 18:53:02 

    フィッシャーズが出ても叩かれないフェスはufesだけっていい加減ウームも学べよ
    人気YouTuber「フィッシャーズ」ロックフェス出演が波紋 本人は「厳しい意見もありますが...」

    +70

    -2

  • 168. 匿名 2019/05/09(木) 18:54:15 

    ここって関ジャニやモー娘。がロックフェス出るとドヤってたよね

    Ndkだわ。

    +4

    -2

  • 169. 匿名 2019/05/09(木) 18:55:41 

    フィッシャーズ好きだからこそ思うけど無意味なごり押し辞めて

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2019/05/09(木) 18:56:05 

    >>159
    音楽が本業なら構わないんだよ
    頑張ってるマイナーバンドが音楽ファンに見つけてもらえる場でもあるわけだし
    その枠を片手間で歌ってるだけの素人が削るのはなんか違うだろって思うよ

    +67

    -1

  • 171. 匿名 2019/05/09(木) 18:57:25 

    youtuberは宣伝になるんじゃないの
    アイドルも集客力あるっぽいし
    好きなステージだけ見に行けばいいのよ〜〜

    +6

    -2

  • 172. 匿名 2019/05/09(木) 18:57:25 

    あのねえ、日本には音楽フェスなんて一杯あるんですよ。
    Rsr、join、アラバキ、メトロ、jam、百万石、トレジャー、ラッシュボ、モンバス、バンチ、京都大作戦、dpf他
    その中のロッキンくらいでギャーギャー騒ぎすぎ。

    +11

    -13

  • 173. 匿名 2019/05/09(木) 18:58:13 

    本当フィッシャーズ叩くならアイドルも叩いとけよ

    +18

    -9

  • 174. 匿名 2019/05/09(木) 18:58:47 

    お客さんくるといいね。誰と被るのかな?

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2019/05/09(木) 18:59:53 

    タイテが気になるところですね

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2019/05/09(木) 19:00:37 

    >>172
    その理屈ならロッキン好きなら騒いで良くない?

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2019/05/09(木) 19:00:43 

    タイムテーブルはまだだよね?
    小さいステージだろうしそんなに気にしなくていいと思うけど

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2019/05/09(木) 19:01:12 

    フィッシャーズ人来るといいね、来なかったら悲惨だな

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2019/05/09(木) 19:01:26 

    >>173
    がるちゃんでトピにならないだけでもう何年も叩かれてるよ
    恒例行事みたいなもん

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2019/05/09(木) 19:01:58 

    >>173
    フィッシャーズ嫌がってる人はアイドル枠も嫌だと思うよ…特に秋元系列

    +48

    -0

  • 181. 匿名 2019/05/09(木) 19:03:45 

    フィッシャーズのおまえが歌うんかい!感は異常
    ぺけたんが歌うと思わんやん…

    +42

    -0

  • 182. 匿名 2019/05/09(木) 19:04:14 

    >>180
    でも秋元より先にハロプロがロックインジャパン出てるけど?

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2019/05/09(木) 19:05:03 

    見たくない人はトイレタイムにすればいいんじゃない?

    +27

    -0

  • 184. 匿名 2019/05/09(木) 19:05:04 

    毎回同じようなメンツばかりだ、たまにはしフィッシャーズみたいなのも出ても良いと思うが。

    +5

    -4

  • 185. 匿名 2019/05/09(木) 19:05:09 

    ま、去年はあのカスドルのNGTも出てたからね。なんでもありよ。

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2019/05/09(木) 19:05:27 

    >>172
    本当に音楽、音楽フェス好きならロッキン無視して他行くはず。

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2019/05/09(木) 19:07:52 

    今年一日増やしたらしいから、枠が余っていたんでしょ

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2019/05/09(木) 19:08:12 

    >>141
    わかったわかった
    ではUUUMのイベントで他の陽キャYouTuberたちの中にいるフィッシャーズを思い出してみてください
    どうでしたか?

    +6

    -5

  • 189. 匿名 2019/05/09(木) 19:08:15 

    魚民の民度が問題とか皆いってたけどさ
    2年前B'zファンがロッキンとライジングでツイッター大炎上してたよね。

    +26

    -0

  • 190. 匿名 2019/05/09(木) 19:10:05 

    3年前、友達とすごいはまったけど、半年くらいでさめた。今は全く興味もないし、動画も見てない。

    +11

    -1

  • 191. 匿名 2019/05/09(木) 19:10:22 

    そんなこと言うなら炎上民は今年の百万石のチュート徳井出るから炎上しないとね!

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2019/05/09(木) 19:11:41 

    >>172
    すごいね
    これでロッキンに出ちゃったら一個実績ができちゃうから他のフェスにも呼ばれやすくなるね!

    +2

    -6

  • 193. 匿名 2019/05/09(木) 19:12:11 

    昔のロッキンがどうこういうけど
    昔はロッキンとアラバキとライジング位しかロックフェスがないからね?

    +22

    -2

  • 194. 匿名 2019/05/09(木) 19:14:00 

    >>189
    魚民の民度が低いのは事実
    だがどこのファンにも一部やばいやつはいる
    魚民だけじゃなくてな

    +40

    -0

  • 195. 匿名 2019/05/09(木) 19:16:10 

    確かにフェスなんてたくさんあるから別にいいじゃんって思うけど、ロッキンしか行かない人とかもいる訳だからなんともね。高いお金払ってるし。
    まあ、他ステのアーティスト見ればいい話だけどね

    +22

    -0

  • 196. 匿名 2019/05/09(木) 19:16:11 

    >>164
    一番批判されてないの金爆さんらですよね。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2019/05/09(木) 19:17:02 

    共感性羞恥心が激しく刺激されるからこういう人達見れない。

    +22

    -1

  • 198. 匿名 2019/05/09(木) 19:17:05 

    魚民からするとロッキン興味ないてか夏フェスに興味ないから出ないでほしい
    だったらウームのイベ出てほしい
    あとフィッシャーズは好きだけどフィッシャーズの歌は恥ずかしいからロッキンで歌うのやめてほしい
    絶対しらける
    それでツイッターで叩かれるのかわいそう
    出る前から叩かれてるのに

    +61

    -2

  • 199. 匿名 2019/05/09(木) 19:18:13 

    ロッキンオンは新しい風でも入れようと思ったの?
    全然新しくないし、ダサい部類の人だと思うんだけど

    +21

    -0

  • 200. 匿名 2019/05/09(木) 19:18:16 

    ていうかロッキンの値段高すぎて笑う
    ビバラの1.5倍はある

    +14

    -1

  • 201. 匿名 2019/05/09(木) 19:18:23 

    >>194
    この人達系のYouTuberファンはマジでヤバいファンの比率がすごそうなイメージ。
    ただの偏見だろうけど、キッズ層が多いイメージだからかも

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2019/05/09(木) 19:19:39 

    >>141
    ひとつひとつの擁護がしょぼくてわざとふざけてるのかと思うほどなんだけど。

    +16

    -1

  • 203. 匿名 2019/05/09(木) 19:19:42 

    魚民ってサカナクションのファンのことかと思った

    +54

    -0

  • 204. 匿名 2019/05/09(木) 19:19:48 

    なんで突然サカナクションの批判?と思ったらフィッシャーズファンも魚民っていうのかな?
    ややこしい

    +64

    -0

  • 205. 匿名 2019/05/09(木) 19:20:30 

    >>180
    ここの理屈だと下手でも音楽業界の活動がメインなら良いんだよねw

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2019/05/09(木) 19:20:51 

    >>204
    同じ人いたwww
    フェスの関係もあるトピだしややこしいね

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2019/05/09(木) 19:20:55 

    どうせ元からテレビでしか音楽取り入れてない連中が
    フェスなんて知らなかったのにyoutuber叩きで反応してるんでしょ?

    +4

    -14

  • 208. 匿名 2019/05/09(木) 19:21:31 

    >>32
    うちも小学生の娘がこのYouTube見てて驚いた。
    なんでこれを見てるのか、なんの魅力があるのかさーっぱり!

    +19

    -2

  • 209. 匿名 2019/05/09(木) 19:21:38 

    >>182
    秋元グループの増殖具合はハロプロの比じゃないから…
    ほんとゴキブリみたいにどこにでも出てくる

    +11

    -5

  • 210. 匿名 2019/05/09(木) 19:22:34 

    >>192
    そんなことはない。ロッキンは他のフェスより出やすいだけ

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2019/05/09(木) 19:22:44 

    >>182
    ハロプロ初登場 2013夏
    秋元初登場 2016年末

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2019/05/09(木) 19:22:59 

    正直コレコレとコレクト出たほうが人集まるわ

    +3

    -2

  • 213. 匿名 2019/05/09(木) 19:23:44 

    ロキノンだし(笑)
    ロッキンはアイドルとか出てる時点でロックじゃないし(笑)
    おしゃフェスだし(笑)
    出たらいいよ(笑)

    +19

    -2

  • 214. 匿名 2019/05/09(木) 19:24:01 

    魚民じゃなくてウオタミな

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2019/05/09(木) 19:24:03 

    >>192
    ロッキンが割と色々だしてるだけ。
    可能性があるとしたら元からロックフェスじゃないjoin位

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2019/05/09(木) 19:25:48 

    この人たちって、お子さま人気だよね。

    +17

    -0

  • 217. 匿名 2019/05/09(木) 19:25:49 

    これに怒ってる人はロッキン知らないのかな?
    プロデューサーが山中さわおやベンジーと殴りあいの喧嘩してたのは有名

    +3

    -5

  • 218. 匿名 2019/05/09(木) 19:27:55 

    ロッキンって、取り敢えず売れてる人出すじゃん。他のフェスは同じ系統のバンド多いし出れないよね

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2019/05/09(木) 19:29:37 

    突っ込むならPerfume初登場の2008年、きゃりー初登場の2012年からキレてなよ
    あいつら初登場でレイク、二度目でグラスだよ?

    +22

    -3

  • 220. 匿名 2019/05/09(木) 19:30:21 

    秋豚グループが叩かれるのは口パクだからじゃないの?
    元から敵が多すぎるんだよ。

    +11

    -1

  • 221. 匿名 2019/05/09(木) 19:31:45 

    フィッシャーズは本当場違い





    じゃあアイドルやアニソン勢やゴールデンボンバーみたいな芸人は?

    +8

    -4

  • 222. 匿名 2019/05/09(木) 19:32:02 

    フィッシャーズは下手くそだけど生歌だからマシ

    +8

    -8

  • 223. 匿名 2019/05/09(木) 19:32:33 

    PerfumeがROCK IN JAPAN FESに初めて出演した時、今までそのフェスでは見かけなかったドルオタっぽいファンをたくさん見かけた。
    その人たちはPerfumeのTシャツを着てたり、タオルを持ってたりした。
    Perfumeが登場する前に、偉いスタッフみたいな人が「僕たちはPerfumeをただのアイドルだと思ってない(だから出演オファーしたみたいなニュアンス)」的なことを言って紹介してた。
    でもライブを観たら口パクだったからがっかりした。

    今回はなんて言ってこのYouTuberを紹介するんだろうね。あと客層も10代の若い子達が増えるのかな。




    +23

    -4

  • 224. 匿名 2019/05/09(木) 19:33:27 

    >>219
    一般人気も知名度も高かったからなー。
    そもそも中田ヤスタカが有名だし人気だし
    この人らとは違う気がする

    +8

    -1

  • 225. 匿名 2019/05/09(木) 19:35:13 

    ロッキンがロックじゃないの平手の2万字インタビューの時からわかってたわ

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2019/05/09(木) 19:36:03 

    >>133

    10年も壮大な勘違いをして来たのか 笑
    まあ、今回で思い知ればいいんじゃない?

    公開処刑、生け贄、血祭りだよ〜。
    知〜らない 笑

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2019/05/09(木) 19:37:43 

    批判するなら一貫性持ちなさい。

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2019/05/09(木) 19:43:11 

    今はビバラロックがかつてのジェネリックロッキンみたいな感じだからね。
    プロデューサーが元ロッキン編集者の鹿野淳
    やっぱ皆渋谷陽一嫌いなんだよ。
    人気YouTuber「フィッシャーズ」ロックフェス出演が波紋 本人は「厳しい意見もありますが...」

    +14

    -1

  • 229. 匿名 2019/05/09(木) 19:44:44 

    人気YouTuber「フィッシャーズ」ロックフェス出演が波紋 本人は「厳しい意見もありますが...」

    +1

    -16

  • 230. 匿名 2019/05/09(木) 19:45:08 

    Mステはひどかったね。実力もビジュアルもTVに出していいレベルじゃなかった
    フェスは演奏中でも客が移動するし、座りっぱなしで観たりもするから受けてるのかどうかが演者にダイレクトで伝わる
    どのステージでするのかな。いきなりレイクとかはないと思うけど

    +44

    -0

  • 231. 匿名 2019/05/09(木) 19:48:51 

    フジロックだったらヤバイけどロッキンだし

    +20

    -1

  • 232. 匿名 2019/05/09(木) 19:57:02 

    フィッシャーズがロックフェス出演!!
    →「うわ、マジかよロックフェス終わったな」

    出演するのはロックインジャパン!!
    →「あっそ。ロッキンすか。」

    +27

    -1

  • 233. 匿名 2019/05/09(木) 19:59:10 

    >>2
    フィッシャーズって書いてあるけど日本語読めない馬鹿?
    というかお前こそ誰?

    +7

    -2

  • 234. 匿名 2019/05/09(木) 20:01:35 

    今年はロッキン行くのやめた。
    サマソニの方が好きな人出てたしいいや。
    アイドルも嫌だけど、素人はもっと嫌だ。お金払う価値がないよ。

    +31

    -0

  • 235. 匿名 2019/05/09(木) 20:02:02 

    フィッシャーズの動画は面白いよ
    アスレチックとかドッキリとか
    でも歌は見ていて痛々しいと思ってる
    好きな事やれるのがYouTubeのいい所だからYouTubeでやるのはいいけど、あそこまで下手なレベルのお歌でお金をとってはダメよ

    +30

    -2

  • 236. 匿名 2019/05/09(木) 20:03:07 

    ロッキンの変わり様みたらアラバキの芯のぶれなさに感動する。

    +20

    -0

  • 237. 匿名 2019/05/09(木) 20:03:52 

    若い年代の子にも来てもらうつもりなのかな?フィッシャーズのファンって小中学生じゃない?

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2019/05/09(木) 20:06:47 

    さすがにこれはガラガラになる予感。
    アイドルとかくるのも嫌だけどミーハーに見たい気持ちもある。
    だがしかしこの人たちはまったく興味ない。
    フェスに行く人はオシャレな人多いし、音楽好きな人だらけだからユーチューバーとか人気なさそう。

    +27

    -0

  • 239. 匿名 2019/05/09(木) 20:06:56 

    5日間もやらなくていいからその分ちゃんとしたバンド、アーティスト出したら?
    国内最大級のフェスがこれって残念すぎ。

    +26

    -1

  • 240. 匿名 2019/05/09(木) 20:07:36 

    サマソニも一時期、血迷ったかと思ってたけど、これよりはまだマシだな。

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2019/05/09(木) 20:08:02 

    ロッキンはレコード会社で枠が決まってるショーケース
    あとベンジーに殴られたのは兵庫
    渋谷陽一は紙媒体を扱う仕事をしてるのに平気でその日の新聞記事の写真を自分のブログに載せちゃうお爺さん

    ロッキン一回も行ったことないのでこれくらいしか知らない

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2019/05/09(木) 20:10:41 

    あ〜うちの小4の娘が好きなユーチューバーだ。
    小学生には人気みたいだけど大人からは白い目でしか見られないだろうね。

    +11

    -1

  • 243. 匿名 2019/05/09(木) 20:16:34 

    私はフィッシャーズの動画を時々見てるレベルのファン?だけど
    正直音楽業には全然興味もてない…

    オファーした側が悪い、も同意

    +8

    -3

  • 244. 匿名 2019/05/09(木) 20:20:44 

    毎年ロックとは全く別物のアイドルいっぱい出てるからいいんじゃない?
    今のロッキンって結構そんな感じじゃない?

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2019/05/09(木) 20:20:53 

    >>223
    モモクロとか違ってドルオタ向けのグッズないし 売れ始めて
    すぐ出たせいか、いろんなアーティストのTシャツの男も多く
    前に密集して暴れてたよ、その頃はオジさんもいなかったし

    アンチは真実まげて大げさに言いたいのね

    +3

    -4

  • 246. 匿名 2019/05/09(木) 20:23:38 

    うっすらと歌が上手くて歌手活動してるメンバーがいるって話は知ってたんだけど。たまたまライブの動画あったから観てみたら、上手いって言われてるメンバーが音程外しまくりの素人でも上手いってレベルじゃなくてビックリした。修正無しの生歌だとヤバイと思う。

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2019/05/09(木) 20:24:05 

    >>221
    金爆を芸人扱いするとかw
    金爆の曲を聞けば本家本元に多大な好意とリスペクトを持って真剣に作ってるのが伝わってくるし、一部の熱いロックバンドに負けないくらい音楽業界の問題と向き合って戦ってる活動してるんだけどな。
    実質戦ってるのは鬼龍院だけかもしれんけどw

    フェスとか行かずにテレビで見るだけの人には見えないだろうけどコミックバンドの人達って予想以上に音楽と真摯に向き合ってるもんだよ。

    +37

    -1

  • 248. 匿名 2019/05/09(木) 20:31:47 

    フィッシャーズの動画でアスレチックやアマゾンだったかに行ったのは面白かったけど歌系は本当にきつい
    ぺけたん嫌いでもなかったのにlemonカバーしてる動画見て生理的に受け付けなくて途中で消したもん
    あとンダホも若い頃は太ってても違和感なかったけど加齢で清潔感が減ってただの太ったオジサン化しててそれも不快になってきた

    +32

    -0

  • 249. 匿名 2019/05/09(木) 20:32:41 

    >>246
    ファンが上手い上手いって持ち上げるから勘違いしてしまったのだよ

    +21

    -0

  • 250. 匿名 2019/05/09(木) 20:34:38 

    ユーチューバーのおかげで叩かれない、というか空気のハロプロ勢w

    +7

    -1

  • 251. 匿名 2019/05/09(木) 20:34:56 

    前は欅坂出しててなんで?って思ったけど次はYouTuberかよ
    ロッキンも落ちたな

    +35

    -0

  • 252. 匿名 2019/05/09(木) 20:39:16 

    どうせロッキンジャパン出演後に裏側で出会ったアーティストさん達の話をしたり控え室の動画流したり、少しだけ歌の動画を流したり(だいたいシルクのラップ部分だけ)するんだろうなぁ〜
    本当に最高の体験できました!みたいに締めるんだろうなぁ〜

    +50

    -0

  • 253. 匿名 2019/05/09(木) 20:40:16 

    >>193
    なぜに、アラバキ入れて、サマソニとフジロックをいれんのや。

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2019/05/09(木) 20:40:30 

    フェス出演
    主題歌決定
    CMソング決定
    武道館でライブ
    全国ツアー
    ドームでライブ

    今の時代、一流やトップクラスの人気だからできるものではなくなって、ほぼ無価値。
    お金を集めるためだけのコンテンツだよ。
    群がるハエが増えたおかげで能無し自己顕示欲丸出し連中が輝ける世の中になってるんだよ。

    +23

    -0

  • 255. 匿名 2019/05/09(木) 20:45:44 

    トイレタイムになるね👍

    +27

    -1

  • 256. 匿名 2019/05/09(木) 20:55:16 

    この人達所属の事務所(UUUM)がやばいくらい強気に営業かけてくるからね
    UUUM=YouTuberにしたくて
    ある程度の再生数ある人は100%声かけて
    金関係の事ゴリ押しして所属させようとしてくる
    いずれは日本の有名YouTuberは全員UUUM所属にしたいんだって
    Mステ HEY!HEY!HEY!に出して世の中から失笑食らったのに
    華麗なる出演歴としてめちゃくちゃ推してくる
    残念だけど取引相手からものすごく馬鹿にされてるよ
    ネームバリューがあるうちは定期的にマスコミのおもちゃにされるだろうけど

    +30

    -0

  • 257. 匿名 2019/05/09(木) 20:55:56 

    >>29
    今回アイドル少ないね
    去年とか欅坂46が何故か出てたし

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2019/05/09(木) 20:57:40 

    こういうことするならロックインフェスティバルの名前変えれば?

    とりあえず歌やってる人インフェスティバル

    +26

    -0

  • 259. 匿名 2019/05/09(木) 21:04:43 

    YouTubeは素人がTVごっこタレントごっこ出来るおもちゃだと思っている。
    芸能人もやってるけど、おもちゃで遊んでるだけだから生温い目で見れる。
    儲かってる人もいるけど直接お金を払っている訳じゃないし、公共の電波とは違うからまあいいやって思っていられる。
    でもフェスは私が有休とってお金払って来ているんだよ!すきなアーティストにだけお金がいくならいいけど、そのへんの兄ちゃんのギャラになるのは嫌なんだよ!!
    下手くそな歌手やアイドルは馬鹿だけど本気で東大受験しに来た人、YouTuberは思い出受験て感じがする。

    +35

    -1

  • 260. 匿名 2019/05/09(木) 21:09:12 

    客ガラガラで恥かいたらいいよ(笑)

    +14

    -2

  • 261. 匿名 2019/05/09(木) 21:15:24 

    ぺけもダホも人前で歌えるほど上手くないじゃん
    見てて恥ずかしくなるタイプの下手さ

    +20

    -1

  • 262. 匿名 2019/05/09(木) 21:19:14 

    魚民がくると思うといやだな。魚臭くなるじゃん。
    とりあえずペケたんが悪い

    +6

    -4

  • 263. 匿名 2019/05/09(木) 21:20:31 

    >>29
    熱心なファンが多いイベントのわりに、出演者はロックミュージシャンでもなければゴスペルグループやアイドルグループがいたり、あまり集客得られないから運営していくには今回のYouTuber出演も仕方ないのかな。
    とにかく人集めなきゃ!感があるね。

    +18

    -1

  • 264. 匿名 2019/05/09(木) 21:25:37 

    普通にYouTubeの動画は面白いと思うけど、歌に関しては聞いてるこっちが恥ずかしくなる感じだからやめてほしい、、、
    フィッシャーズ目当てでロッキン行く人は少ないんじゃないかな

    +20

    -0

  • 265. 匿名 2019/05/09(木) 21:31:14 

    こいつらのファンが多いのは小中学生
    その位だと親が付いていくから+1
    子ども取り込んで長持ちさせるの大事だよコナンみたいに

    +10

    -1

  • 266. 匿名 2019/05/09(木) 21:31:39 

    >>256
    そのうちavexや吉本と業務提供始めそう

    +8

    -1

  • 267. 匿名 2019/05/09(木) 21:33:02 

    人気って言ってもYouTubeでってことだよね?
    無料のコンテンツでの人気と、実際にお金を出して足を運んでくれるファンがいるかってのは全く別次元の話なんだよね…

    +35

    -0

  • 268. 匿名 2019/05/09(木) 21:34:47 

    >>265
    YouTuberの下手な歌聴くために3万+交通費宿泊費だしてくれる親は少数派だろうね

    +21

    -0

  • 269. 匿名 2019/05/09(木) 21:38:48 

    >>266
    avexとは既に業務提携済みだよ

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2019/05/09(木) 21:48:41 

    小学生の娘2人が大好き。私は全く知らないけど、歌ってたり動画の音が聞こえてくるので耳に入る。
    ただただ、うるさい。そして歌がサムい。
    こないだ有吉の夜会に出てたけど、カメラ目線しまくりでウザっと思ってしまった。

    +27

    -1

  • 271. 匿名 2019/05/09(木) 21:52:47 

    昔perfumeがポリリズム歌ってる頃にロッキン出てたけどブーイングだったよ
    本人たちも場違いで申し訳ないですって謝ってた
    今はポップスでも演歌でも話題になれば何でもオッケーって感じよね

    +9

    -3

  • 272. 匿名 2019/05/09(木) 21:54:28 

    youtuberも今や立派な職業なんだろうけど、やっぱりタレントや歌手とは違うんだからそこは線を引いてほしいなと思う
    Mステとか出演させる局側も安易すぎて、逆に番組の価値下げてる
    あれじゃあのMステごっこの動画見てる方がまし

    +25

    -0

  • 273. 匿名 2019/05/09(木) 22:01:02 

    Mステのやつ見たけど恥ずかしくて全部見れなかった…あんなのがロッキン出れるんだww

    +28

    -0

  • 274. 匿名 2019/05/09(木) 22:01:49 

    Mステ出てるの見たけど素人のカラオケレベルだったよ?フェスとか大丈夫?これの出演目指してたバンドはいい気しないだろうね。

    +17

    -0

  • 275. 匿名 2019/05/09(木) 22:02:55 

    歌詞とか寒くてドン引きした…

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2019/05/09(木) 22:06:53 

    純粋に、なぜ人気なのかが分からない。子供層なんだろうけど。。なんとも言えない態度の悪さというか調子に乗っちゃってる感じがきっと私は苦手なんだ。

    +21

    -0

  • 277. 匿名 2019/05/09(木) 22:07:45 

    これからの時代、片手間な奴らは必要ないよ
    芸能界も歌手は歌手、俳優は俳優って流れになっていく
    ましてやなんな奴らが出るのは場違いにも程があるだろ

    +9

    -1

  • 278. 匿名 2019/05/09(木) 22:10:10 

    こんな奴ら出て誰得やねん
    顔もブサイクですげーインキャやん
    おまけにカラオケレベルの歌披露して日本の音楽レベルますます下がるわ

    +22

    -1

  • 279. 匿名 2019/05/09(木) 22:11:47 

    ここ最近のロッキンひどくなってきてる…

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2019/05/09(木) 22:15:39 

    歌とダンスと顔で売ってるアイドルが出ても批判されるのにこのインキャど素人集団出して炎上しない訳ない
    こいつらなんなんマジで
    場違いにも程がある

    +17

    -0

  • 281. 匿名 2019/05/09(木) 22:24:39 

    今年のロッキン微妙じゃない?
    見に行きたい日がない

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2019/05/09(木) 22:27:02 

    シルクの「やってくれと頼まれて、俺たちもやりたいと思ったからやる」ってツイートが痛すぎる。。
    昔は好きで良く見てたけど、uuumに祭り上げられて本当王様気分なんだね
    性格悪いの承知で、地蔵だらけになって身の程を知ればいいのにって思う

    +56

    -2

  • 283. 匿名 2019/05/09(木) 22:27:28 

    >>29
    あれ?あれ?
    行きたい日がないラインナップ。
    まあ敢えて言うなら最終日か。
    でもビミョー。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2019/05/09(木) 22:30:02 

    ワンオクいないやん!
    つまんない!

    +1

    -8

  • 285. 匿名 2019/05/09(木) 22:30:12 

    >>228
    高菜食べてしまったんですか?で有名な鹿野!

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2019/05/09(木) 22:34:51 

    そんなに客集めしたいなら、どうせならUUUMオールスターズとか銘打ってヒカキンセイキン・東海オンエア・水溜りボンド・その他諸々有名どころひっくるめて出演させた方がファンが盛り上がってお金も落としてくれて良かったんじゃない?w

    +15

    -2

  • 287. 匿名 2019/05/09(木) 22:35:15 

    メンバーの10年間真剣に音楽やってきたみたいなツイート見たけど、10年やってあれじゃ才能ないよね

    +32

    -0

  • 288. 匿名 2019/05/09(木) 22:37:02 

    それぞれの名前がキモい。

    +12

    -1

  • 289. 匿名 2019/05/09(木) 22:43:21 

    これくらい埋まるといいね

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2019/05/09(木) 22:45:48 

    >>29
    え?これロッキンの出演者一覧?随分レベル下がったね…こんなん地方フェスの方が良いアーティスト出てるんじゃない?

    +10

    -1

  • 291. 匿名 2019/05/09(木) 22:46:50 

    >>68
    芸もない一般人に毛の生えたみたいなグループ
    しかもYouTubeを見ない人からしたら誰?状態
    Mステでやらかしてるのにオファー貰ったからって出ることないだろ
    ホントYouTuberは金金金金

    +18

    -0

  • 292. 匿名 2019/05/09(木) 22:50:32 

    >>272
    ほんそれ
    YouTuberはYouTube内で活動してろ
    ガチで上手い人は米津玄師みたいに人気出るだろうし
    上手くもなけりゃYouTube以外に人気もない無名が無理矢理地上波に出でくんな

    +13

    -1

  • 293. 匿名 2019/05/09(木) 22:51:18 

    YouTuber枠なんかいらねーわ

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2019/05/09(木) 22:54:29 

    YouTuberってマジなんなの?
    芸能人気取りで調子のってさ
    顔も不細工やブスばっかだし芸もない奴ばっかじゃん
    注目されたいDQNか金の亡者しかいないイメージなんだけど
    YouTuberに興味ないから見てないのに
    無理矢理YouTuber呼ぶとか意味分かんない
    運営も質落ちたね
    今年から二度と行かねーわ

    +17

    -5

  • 295. 匿名 2019/05/09(木) 22:55:02 

    こういう系のイベントで全員好みの歌手が出るなんて無理だからしょうがないんじゃない?

    +4

    -2

  • 296. 匿名 2019/05/09(木) 22:58:26 

    >>229
    左のヤツ足痛いの?

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2019/05/09(木) 23:02:22 

    まだアイドルが出るのはロックではないけど一応音楽だから…と思ってたけど、こいつらは意味わからん…

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2019/05/09(木) 23:07:58 

    子供に人気なんだからいいんじゃない?

    +1

    -5

  • 299. 匿名 2019/05/09(木) 23:08:34 

    そこらへんのアーティストじゃ客呼べないんでしょう

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2019/05/09(木) 23:15:16 

    >>15
    ど音痴ではないよ

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2019/05/09(木) 23:15:46 

    >>68
    ユーチューバーはど素人やろ
    顔もいい訳でもない、歌もダンスも出来る訳でもない、たまたま動画に投稿してたまたま再生回数稼いだような奴らが音楽フェスに出るってのはおかしくないか?
    そもそもユーチューバーみたいなど素人を束ねて俺たちはUUUMファミリーですみたいなのホント寒い

    +34

    -5

  • 302. 匿名 2019/05/09(木) 23:17:04 

    今の時点で第何段まで出演者発表してるんだろう?
    あと何回かは発表されると思うけど、パッとしないわ。大トリ誰だろう

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2019/05/09(木) 23:18:30 

    >>15
    アイドル馬鹿にしてるが最低限の歌とダンスはきちんと練習してるよ
    まず顔がメインだしね
    ももクロは音痴ではない
    それに比べたらフィッシャーズみたいな意味わからん集団が出る意味が分からない

    +59

    -2

  • 304. 匿名 2019/05/09(木) 23:22:05 

    >>301
    でも億万長者で高納税者

    +2

    -4

  • 305. 匿名 2019/05/09(木) 23:27:14 

    >>304
    全く憧れへんわ

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2019/05/09(木) 23:35:13 

    >>50
    カラオケ入ってるよ
    娘が唄ってた

    +0

    -5

  • 307. 匿名 2019/05/09(木) 23:48:06 

    >>133
    「自分なりに頑張ってきて手は抜いてません」に漂うダメっぷりが無理だ・・・ダサい

    +33

    -1

  • 308. 匿名 2019/05/09(木) 23:49:56 

    →92
    年越しセックス!?
    YouTuberだよね!なんで年越しセックスなの?

    +0

    -2

  • 309. 匿名 2019/05/09(木) 23:54:59 

    嫌いじゃないけど
    TVよりハードル高いロックフェスによく出ようと思ったね...
    自信過剰のシルクが独断で決めたならなんかありえそうか気がするw

    +17

    -0

  • 310. 匿名 2019/05/09(木) 23:55:49 

    >>286
    それはU-FESと言ってすでに毎年開催しておる

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2019/05/09(木) 23:56:39 

    出るなとか言わない

    よく出る気になるな

    と思う

    +53

    -1

  • 312. 匿名 2019/05/10(金) 00:05:37 

    >>303
    ももクロなんかはロッキンの一番大きなステージで2年ぐらい連続でやってるしね。
    一定の評価はされているはず。

    フィッシャーズは本当に意味が分からない。

    +30

    -3

  • 313. 匿名 2019/05/10(金) 00:06:00 

    ロッキンはオワコン
    今年はサマソニ一択だな

    +4

    -3

  • 314. 匿名 2019/05/10(金) 00:09:41 

    陰キャが無理して頑張ってる感が伝わってきて見てるのが恥ずかしい
    自分達はイケてる部類なんだと思ってるかもしれないけど服装も髪型もダサすぎだし言動がキョロキョロしててキモい
    フィッシャーズ好きな人いたらごめん

    +48

    -2

  • 315. 匿名 2019/05/10(金) 00:14:51 

    フィッシャーズに関わらずなんだが、youtuberや歌い手ってファンが何気に痛いんだよね。
    子供だったらかわいいんだけど。
    その辺嫌って方がそれなりにいる。

    +25

    -0

  • 316. 匿名 2019/05/10(金) 00:15:20 

    >>29
    5日間やってるのに驚いた。多くて3日間の時期に行ってたなー懐かしい。
    そして惹かれるバンドがほとんどいない…。

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2019/05/10(金) 00:25:55 

    うわ...もうロッキン行かないようにしよ。ロッキン行ったことないけど。

    +6

    -2

  • 318. 匿名 2019/05/10(金) 00:28:18 

    >>314
    陰キャっていうかキョロ充って感じ。

    キョロ充とは
    リア充に大きな憧れを抱いていて、リア充を気取っている学生のことを
    意味しています。しかし実際は本当のリア充の学生と比べると
    全然充実していないのです。全然充実していないのに
    充実しているフリをしてしまうのがキョロ充という意味になります。

    +36

    -2

  • 319. 匿名 2019/05/10(金) 00:42:26 

    >>318
    見かけからして陰キャじゃね?
    キョロ充にもなれてない

    +18

    -2

  • 320. 匿名 2019/05/10(金) 00:43:14 

    何にでも人気のあるユーチューバーをとりあえず出演させるのはどうなんだろう・・・

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2019/05/10(金) 00:43:14 

    ペケたんは元々歌い手だから上手い方だと思うけど
    ンダホがもっと練習した方が…ってレベル

    +2

    -13

  • 322. 匿名 2019/05/10(金) 00:43:51 

    >>303
    音痴さで言ったらももクロレベルのバンドだっているっちゃいるしねw
    私はアイドルだろうがなんだろうが聴けるレベルの生歌ならいいと思う
    フィッシャーズはまさか口パクじゃないよね?

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2019/05/10(金) 00:47:32 

    ロックフェスにいく客層とは合わんでしょう。彼らはガチだからね。批判くるのは当然。

    +36

    -0

  • 324. 匿名 2019/05/10(金) 00:52:44 

    フィッシャーズMステで見たことあるけど、声質が素人すぎて日曜にやってるのど自慢大会みたいだった。

    +33

    -0

  • 325. 匿名 2019/05/10(金) 00:57:59 

    えっロッキンの主催は何考えてんの?
    事務所から大金でも積まれたか、頭沸いてるかのどっちかだろww
    私自分が行くフェスにヒカキンセイキンとかその他YouTuberが出たらマジで無理。
    そんなんYouTube界で勝手にYouTubeフェスでもやってろやダセーんだよキモいな本当

    +40

    -0

  • 326. 匿名 2019/05/10(金) 01:11:58 

    メトロックだけど関ジャニは賛否はあったものの、踊る事なくちゃんと生歌の生演奏でしかもチケット完売後の発表で、それなりに盛り上がってるのをTVで見た。

    ま、二度と出れないだろうけど。

    +1

    -3

  • 327. 匿名 2019/05/10(金) 01:14:42 

    客層的に新たなファンを増やすのは難しいとは思うけど、自分らの実力を知るという利点はあるかも。たださほど場数踏んでないのにいきなりロッキンは心折れちゃいそう。独創性とか優れたパフォーマンスとか特にないからなあ。歌が上手いだけじゃなんとも。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2019/05/10(金) 01:21:28 

    ユーチューバー界隈は内輪盛り上がり感が強すぎて界隈の外ではむちゃくちゃ浮く

    +45

    -0

  • 329. 匿名 2019/05/10(金) 01:40:34 

    こんな素人と比べられてるAKB系列アイドル達が可哀想。
    素人レベルと本物のド素人は別物だよ。

    +10

    -1

  • 330. 匿名 2019/05/10(金) 01:45:14 

    私もYouTube好きで見るけど、フェスに行くくらいには音楽好き。
    フェスにYouTuberは無理だわ。ないない笑
    そこそんな奴ら入れるなら別のアーティスト出せやってなるし。
    パフォーマンスとか、ただのYouTube界での人気者見に高い金払って泊りがけで行く訳じゃねえんだわ。
    同じステージに上がる事自体、音楽で食ってる人達に失礼だとは思わないわけ?
    音楽ガチで好きならオファーあっても丁重にお断りするけどね普通。
    音楽で世の中に認められた人がフェスに出れるわけじゃないの?
    音楽性ゼロじゃん、テレビじゃないんだからフェスに出させんなやなクソが

    +26

    -1

  • 331. 匿名 2019/05/10(金) 02:57:28 

    こいつらは中学の学祭で充分やろ

    +19

    -0

  • 332. 匿名 2019/05/10(金) 03:16:21 

    場違いだと思う人達はこれまでも沢山いたから今さら何とも思わない
    ブッキングのセンスが悪いフェスって印象が大きくなるだけ

    +8

    -1

  • 333. 匿名 2019/05/10(金) 03:21:07 

    フィッシャーズ好きだけどロッキンは本当に場違いだわ…。

    ロックじゃないだの片手間だの以前に、ぺけもンダホも歌唱力はカラオケで「けっこう上手いやん」ってレベルだし、歌詞が深いわけでも曲が良いわけでもない。あくまでファン向けのコンテンツでしかないのよ。

    その程度なのに畑違いのところで「もっと自分たちの音楽を知ってもらおう!」っていうのは違うと思う。

    +32

    -0

  • 334. 匿名 2019/05/10(金) 03:23:37 

    YouTuberはYouTubeでやってろってのも分かるけど、YouTubeに動画上げてるミュージシャンもたくさんいるからなぁ。

    +0

    -9

  • 335. 匿名 2019/05/10(金) 03:24:36 

    >>271
    Perfumeが初めてロッキン出たときのレイクステージでライブ見てたけど、別にブーイングはなかったよ
    「口パクじゃん」とは言われてたけど

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2019/05/10(金) 03:33:07 

    >>29
    10年くらい前からもう暑過ぎてしんどくなってロッキンに行かなくなったけど、モー娘。とかももクロとかが出るようになってたんだね、知らなかった…
    このラインナップだと1日もたないな。観たい人が少な過ぎる

    +5

    -1

  • 337. 匿名 2019/05/10(金) 03:45:40 

    >>334
    それとこれは違うやろ
    歌手は本業だからな
    この集団はど素人がユーチューブに動画上げてるだけや
    ユーチューブはこいつらのものではない

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2019/05/10(金) 03:47:59 

    ここで名前上がってるももクロやperfumeってパフォーマンスに力いれてるアーティストだよね
    まだアイドルとかなら分からんでもないが何故よりによってど素人のフィッシャーズ?
    マイナスでしかない

    +28

    -1

  • 339. 匿名 2019/05/10(金) 03:54:09 

    この集団に関しては誰得?
    歌手でもパフォーマンス集団でもないクラスの隅っこに居るようなど素人がユーチューブに動画上げてたまたま再生回数稼げたみたいな奴らが出るのは場違いにも程がある
    炎上するのなんて当たり前だわ
    音楽番組にもど素人を出すなよ

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2019/05/10(金) 04:06:30 

    20代前半くらいの子にも人気あるよ
    そんなめちゃくちゃ子供だけが好きってわけじゃない
    自分はアラフォーだけど嫌いです

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2019/05/10(金) 04:07:45 

    この人達だけじゃなくYouTuberって一体何を目指してるの?何になりたいの??YouTuberって言ってるなら貫けよ。揃いも揃って音楽始めるのなに?笑ボイトレ通い出すのなに?笑
    曲作るなら動画作れよ。
    素人に毛が生えた程度の連中が身内同士で盛り上がった寒いんだけど。
    YouTubeで人気になったからそれなりに集客とかあるんだろうけどこいつらの音楽聴いて感動してるのはガキだけでしょ?
    本気で音楽一本でやってきた人とは比べもんになんないよ。だったらYouTube辞めて本気で音楽やれよ失礼だろ

    +25

    -1

  • 342. 匿名 2019/05/10(金) 04:10:44 

    >>326
    なぜ二度と出れないと?
    盛り上がったなら次あると思うけど

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2019/05/10(金) 04:10:56 

    MステでDA PUMP、三浦大知、森山直太朗、KinKi Kids、絢香とか出る回作ってこいつら放り込んで欲しいわ。
    変に開き直りすぎなんだよこいつら

    +15

    -2

  • 344. 匿名 2019/05/10(金) 04:11:41 

    >>326
    あくまで歌手だからね
    フィッシャーズはただのど素人や

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2019/05/10(金) 04:13:36 

    秋元軍団っていうお遊戯会アイドル集団を超える本物のど素人を出すのはやばい

    +28

    -0

  • 346. 匿名 2019/05/10(金) 04:13:51 

    >>257
    これからまだまだ発表されますよ
    徐々に出してくのでこれからです

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2019/05/10(金) 04:16:48 

    >>120
    音楽で生計立ててる人と素人比べられでもねー
    あ、天月はライブでも声加工してるから嫌いだけど

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2019/05/10(金) 04:27:04 

    勘違いすんなよ一般人(趣味:動画投稿)

    +16

    -0

  • 349. 匿名 2019/05/10(金) 04:32:50 

    >>120
    ハロオタだから擁護になっちゃうけど°C-uteの歌はお金取って良いレベルと思う。小さい頃からプロとしてボイトレしたりレッスンしたりある程度のレベルに達してデビューしてるから
    YouTuberって一般人だったのが急に人気になってなにか色々勘違いしちゃってるようにしか思えんすまん。
    だったら音楽ガチでやってるから!みたいな感じじゃなくて、素人ですが余興として楽しんでくださーい!くらいの方が好感持てるわ

    +26

    -2

  • 350. 匿名 2019/05/10(金) 04:36:05 

    いまは誰でも歌手になれる時代だね。だからスターが生まれないんだろうね
    みんな手が届く存在。歌のうまさより知名度
    なに言われても逃げない。負けないって思ってそうでうける
    漫画の主人公にでもなったつもりなのか?

    +17

    -1

  • 351. 匿名 2019/05/10(金) 04:37:14 

    同じ日の出演者が気の毒…

    +31

    -1

  • 352. 匿名 2019/05/10(金) 05:54:00 

    Mステ見てたけど、急に一般人が出てきて声も出てない、おまけに音痴過ぎて何だこれ?って思いながら見てた位だから、フェスなんかに出たらやばいと思うよ

    +42

    -0

  • 353. 匿名 2019/05/10(金) 05:59:57 

    いつぞやのフジロックのイエモンみたいなことになりそう

    +3

    -3

  • 354. 匿名 2019/05/10(金) 06:10:18 

    集客率あげるためだけに出演依頼されたな

    +6

    -3

  • 355. 匿名 2019/05/10(金) 06:12:50 

    生フィッシャーズが見れるってだけで入場券買って見に来るファンがそれなりにいると踏んだんだろうな。
    主催者からしたら知名度実力より、客呼べるかどうか(儲かるかどうか)ってことだね。

    +28

    -1

  • 356. 匿名 2019/05/10(金) 06:50:26 

    >>355
    RIJFは出演者がビミョーなのに観客動員数だけは毎度立派なフェスなんで、そういうことでしょ

    +12

    -0

  • 357. 匿名 2019/05/10(金) 06:59:22 

    YouTuberが音楽フェスとか世も末だなぁ
    なんかもうYouTuber=小学生人気ってイメージになってしまった
    ダサい
    こういう素人が何かする系って事務所とか絡んでない・金儲けとか一切考えてない黎明期の人しか面白くないんだよなぁ
    今はもう有象無象

    +27

    -0

  • 358. 匿名 2019/05/10(金) 07:27:05 

    >>15
    GYAOのジャパンジャムの映像見てからいいなよ。
    別に音痴じゃなかったよ、情報が古すぎる。

    +3

    -9

  • 359. 匿名 2019/05/10(金) 07:49:45 

    >>298
    じゃあ子供のお遊戯会や子供フェスに出せばいい
    ちゃんとした歌手やアーティストに失礼

    +13

    -0

  • 360. 匿名 2019/05/10(金) 07:53:12 

    そもそもこの人たちって芸能人なの?
    YouTuberと歌手みたいな…

    オファーがあったんだとは思うけど断わってほしかった
    恥をかくだけだし他のアーティストたちにも失礼

    +18

    -0

  • 361. 匿名 2019/05/10(金) 07:53:47 

    なんか一番デカいステージで
    やりそうな悪感。

    +8

    -4

  • 362. 匿名 2019/05/10(金) 08:04:18 

    そのYouTuberのことは知らないけど、最近のロックインジャパンて、こんな感じのメンツなのね。なんか、フェスの立ち上げ当時とは随分変わったのねぇと思った。初期の頃の主催者の志はどこ行った?忖度が過ぎる。

    +23

    -1

  • 363. 匿名 2019/05/10(金) 08:08:29 

    >>172
    んー、フェスの人気度合いは別として、箔がつくのが、ロッキン、サマソニ、ライジング、フジロックの4大フェスだから、ロッキンに出ることを批判されてる意味もあるよ。アラバキ、ビバラとかは住みわけに拘ってそうだけど、フィッシャーズ出したからって、ここまでニュースにならない。
    サマソニも最近は海外勢では客取りきれないから、アイドル入れてるし、フジも客の高齢化は問題視されてるから、ロッキンのやり方は批判的な面もあるけど、フェスの継続・資金源確保のために出さざるおえない事情はあると思う。

    私はCDJ、ジャパンジャム、ロッキンと、ロッキンオンのフェスに無名なのに皆勤賞の、宇宙まおのゴリ押しが嫌だわ。

    +10

    -1

  • 364. 匿名 2019/05/10(金) 08:10:24 

    YouTuberってファンからのコメントで褒められおだてられて、街でファンから声掛けられたりして自分達が芸能人になったと勘違いしてる奴多過ぎ。
    ファンだから褒めてるだけで知らない人から見たらまるでオーラのない、どちらかといえばイケてない不細工よりばっかじゃん。
    おまけに音痴のくせに歌まで出して、一般人のくせに何やってんだよ(笑)

    +43

    -1

  • 365. 匿名 2019/05/10(金) 08:19:34 

    フィッシャーズは生歌だから秋元系列よりはマシ

    +3

    -16

  • 366. 匿名 2019/05/10(金) 08:19:54 

    最近のUUUMのゴリ押し活動はどうだろう
    夜会に山Pの好きなYouTuberとしてフィッシャーズ出たけど、山Pのドラマの番宣とオールスター感謝祭にフィッシャーズ出るからその前に知ってもらいたいって言う大人の事情っぽく感じた
    実際山Pってフィッシャーズ見てるのかな?と疑問に思ったよ

    +36

    -1

  • 367. 匿名 2019/05/10(金) 08:21:07 

    >>366
    あそこまでごり押しされるとむしろ叩かせようとしてるとしか思えん

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2019/05/10(金) 08:23:28 

    フィッシャーズの生歌
    未完成人【U-FES.Musicライブバージョン】 - YouTube
    未完成人【U-FES.Musicライブバージョン】 - YouTubeyoutu.be

    【未完成人のミュージックビデオ】 https://www.youtube.com/watch?v=C9LJr936w5E 未完成人の楽曲はこちらから!!! 是非ダウンロードして聴いてね! 【iTunes Store】 https://itunes.apple.com/jp/album/id1410685638?a...

    +5

    -2

  • 369. 匿名 2019/05/10(金) 08:25:30 

    動画内でペケたんがカラオケ歌ったりしてる場面あるけど、上手くないよね
    Lemonも聞いたけど高音ブレブレだし声質も悪いし、人様に聞かせる様なものではないと思うんだけどなぁ

    +27

    -0

  • 370. 匿名 2019/05/10(金) 08:36:38 

    ここ3.4年はロッキンもレベルが落ちたね。まあ売れなくて変容したのかもだけどとうとうユーチューバーとか、本当に落ちたなと思う。名前変えたら??客層も変わっていくだろうね

    +5

    -2

  • 371. 匿名 2019/05/10(金) 08:48:42 

    去年、なんとなく会場ウロウロしててアンジュルムを知った
    元気な女の子達が、ロッキン客にものれそうな曲連発してて見いっちゃったよね
    曲も良かったし、歌もうまかった
    口パクじゃなかったよ

    後からハロプロって知ったけど
    今年も楽しみにしてるよ

    +41

    -1

  • 372. 匿名 2019/05/10(金) 08:58:03 

    >ロックフェス出演が波紋 本人は「厳しい意見もありますが...」
    >国内最大級の野外フェスティバル「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019」

    ロック自体がそんな大層なもんじゃ無いだろう
    ただの音楽にジャンルで楽しみたいだけ層も居るのに
    古参がいつも謎の上から目線
    面倒臭いっす

    +3

    -8

  • 373. 匿名 2019/05/10(金) 09:00:30 

    亀有の恥

    +4

    -3

  • 374. 匿名 2019/05/10(金) 09:01:04 

    家の子がフィッシャーズ好きで曲もよく聴いてる
    私がありきたりのつまんない曲だと言ったら
    プロの作る曲はちゃんとし過ぎてるから
    こういう普通なところがいいんだってさ
    そういうファンがいるのはわかるけど
    ロックフェスに来る層じゃないよね

    +22

    -1

  • 375. 匿名 2019/05/10(金) 09:19:13 

    >>372
    日本のロックが狭いだけ。ロッキンといってもロックかと問われると、べつにロックでもないし、ただ昔の方が系統は守ってたんじゃない?
    新参者なのかもだけど、こっちから言わせるとロックフェス名乗るならユーチューバーとか入れるなよって思うけど。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2019/05/10(金) 09:20:09 

    ロッキンはファミリーと若い子フェスになりました

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2019/05/10(金) 09:23:19 

    ロッキンてバンドだけでもないしアイドルとか基本口パクのきゃりーでさえ出るし、フィッシャーズが出たところで大批判するレベルじゃないかな。ここでうだうだ言ってる人って実際ロッキン行ってない人でしょw

    +4

    -1

  • 378. 匿名 2019/05/10(金) 09:26:47 

    YouTuber出すにしても、フィッシャーズじゃなくてみのを出せばいいのに。一応ロックだし。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2019/05/10(金) 09:32:36 

    >>369
    力強く握手したいです!
    本当に耳障りでした!

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2019/05/10(金) 09:40:46 

    アイドルはフェス出ることが一種のステータスになってる。それで客も入ると主催者側が踏んでるから呼ぶ。win-winの関係。
    ロッキンは口パクでも平気で欅を一番でかいステージに出すし、フェスアイドルはPerfume出たあたりからと認識してるけど大トリやってる。そんなもんだよロッキンは。

    +13

    -0

  • 381. 匿名 2019/05/10(金) 09:45:49 

    ロッキンは日数も増やしたし、ロックフェスっていっても割りと何でもありのごった煮みたいなフェスって立ち位置でいいじゃん。それでも名目はロックフェスだからフェスに出た!ってハクついた気になったり、私の推しを出してくれてありがとうみたいにありがたがったりする人らもいる。

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2019/05/10(金) 09:55:31 

    >>368
    クソダサくてびっくりした

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2019/05/10(金) 10:03:47 

    >>365
    何でマイナス付いてるの?
    フィッシャーズが生歌ライブなのは事実だよ

    +1

    -3

  • 384. 匿名 2019/05/10(金) 10:26:20 

    まともに歌える人いんの?彼らがボードゲームやってるの見てるのは楽しくて好きだけど。

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2019/05/10(金) 10:46:05 

    >>343
    Kinki kidsに違和感…

    +11

    -1

  • 386. 匿名 2019/05/10(金) 10:48:22 

    ザカオのダンスだけ出してれば良いよ
    ブレイクダンスの技術はプロ並みだから

    +2

    -4

  • 387. 匿名 2019/05/10(金) 10:52:17 

    >>343
    2018年4月27日のMステ出演者 
    KAT-TUN 「Ask Yourself」  
    きゃりーぱみゅぱみゅ「きみのみかた」  
    THE RAMPAGE from EXILE TRIBE「Fandango」 
    乃木坂46「シンクロニシティ」  
    Fischer's「虹」  
    04 Limited Sazabys「swim」 

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2019/05/10(金) 10:54:04 

    アイドルファンはイベントやグッズに湯水の様にお金使うイメージあるけど、YouTuberファンはお金出してまで見に来ないと思う。

    +23

    -0

  • 389. 匿名 2019/05/10(金) 11:24:03 

    ロッキンオンなんて元々そんな会社でしょ?KEYTALKとかヤバTとか大学生のサークルの延長みたいなやつ大好きじゃん。
    つうかベンジーが出ないロックフェスとか冗談でしかない。

    +5

    -9

  • 390. 匿名 2019/05/10(金) 11:39:12 

    >>355
    いるのかな?ファン層若いよね?
    チケット代1日券になるからただのライブのチケットよりは全然高いしどうなんだろう

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2019/05/10(金) 11:49:16 

    >>388
    以前別なyoutuberが出たイベントが有料放送していたんだけど。
    「見れない、焼いて」って若い層が結構いて驚いた。
    イベント自体も有料だったけど、その辺の金もケチるのかと。

    +15

    -0

  • 392. 匿名 2019/05/10(金) 11:52:29 

    まあ別な所はキズナアイ出てきたし、時代的に仕方ないのかなとは思いつつ。
    せめて歌まともに歌えるやつにするとか、パフォーマンス重視なら小さなステージでやらすとかにして。

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2019/05/10(金) 12:12:08 

    本人がゴリ押しして出る訳じゃないよね?
    自分に無関係ならほっとけよ、
    ヒガミにしか聞こえない。

    +3

    -9

  • 394. 匿名 2019/05/10(金) 12:29:34 

    フィッシャーズファンミ行った時はそりゃライブ盛り上がってたけど、それはあくまでファンの集まりでの話。
    Youtuberで副業的ではなく音楽やってるユーザーだっているんだからそっちがいいな…
    名前出すとあれだけどレ●ゼンとか

    +12

    -1

  • 395. 匿名 2019/05/10(金) 12:47:32 

    盛り上がればなんでもいいのが今のロックフェスなので盛り上がれば無問題

    +3

    -1

  • 396. 匿名 2019/05/10(金) 12:56:31 

    音楽好きが集まるイベントな訳で
    YouTuber好きが集まるイベントじゃない
    履き違えてヘンテコなウチワとか持ったバカが同じ会場にいるとか寒いわー

    +13

    -0

  • 397. 匿名 2019/05/10(金) 13:01:47 

    >>1
    youtuberはyoutube以外表に出て欲しくないどんどんレベルが下がるから
    逆に芸能人もyoutuberになって欲しくない

    +4

    -2

  • 398. 匿名 2019/05/10(金) 13:03:04 

    自分らが勘違いしてるって気付いてない
    ファンが居るんだかキャーキャー言われてるんだか金稼いでるんだか知らんけど、音楽で生きてる人達がどれだけストイックか知らない訳?
    音楽好き謳う割にクソ大したことねーな!爆笑
    jpopと言われてる人らの中でもちゃんと見てみろや
    エレカシとかどれだけストイックか観たら引くレベルだから
    「ボイトレやってます!
    昔から音楽好きで真剣です!」
    じゃねえしなマジで。
    音楽好きだって言っといて、ロッキンオファー普通に受け入れるとかキモすぎ
    さすがYouTuber
    お前ら個別で勝手にフェスやれや
    人呼べるんだろうからそっちでやれ

    反論してる奴いるけど頭おかしいんか?
    ロッキンなのにロックじゃない人でてるじゃーん
    じゃないんだわ
    音楽やってる人間か、そうじゃないかの違い
    こんな奴らステージに立たせるくらいなら、売れないバンドマン出した方が数億倍マシ

    +6

    -2

  • 399. 匿名 2019/05/10(金) 13:06:43 

    >>29
    アイドルとかも出るけど一応歌手であり本業だからね
    このグループは副業でとりあえずCD出しました程度だから賛否おきる

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2019/05/10(金) 13:10:19 

    ロッキン行く人、夏だけど夜はかなり冷えるから、しっかりした上着持ってった方がいいですよ。

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2019/05/10(金) 13:15:44 

    誰だよこいつら
    ゴールデンボンバーなら知ってるけど

    +8

    -3

  • 402. 匿名 2019/05/10(金) 13:23:12 

    お浜さんに比べりゃフィッシャーズはめちゃくちゃ歌上手いですよwww

    +1

    -23

  • 403. 匿名 2019/05/10(金) 13:24:37 

    キモすぎる!!!Mステにも出てたよね

    +22

    -1

  • 404. 匿名 2019/05/10(金) 13:44:41 

    アイドル界を荒らすAKBグループと同類だな、お金があれば何でもやれると思うなよ、身の程をしれクズどもが。

    +7

    -3

  • 405. 匿名 2019/05/10(金) 14:02:49 

    昔は選別してお高くとまってたのに
    今はなんでも出演させるようになったね
    出てくれるアーティストあんまりもうおらんのやろ

    +11

    -1

  • 406. 匿名 2019/05/10(金) 14:13:03 

    3日開催のときに何年も行ってたけど、観たいアーティストが複数いたからチケット代も安いくらいに感じてた
    また開催日を減らして出演アーティストを絞ればいいのに。それともフェスの格が下がり過ぎて出てもらえないのかな

    +16

    -0

  • 407. 匿名 2019/05/10(金) 14:13:59 

    >>353
    イエモンどうなってたの?

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2019/05/10(金) 14:22:40 

    グラス(1番大きなステージ)は絶対無いと思うけど、可能性のあるレイク(2番目に大きなステージ)でやったらかなり寒いことになりそう
    タイムスケジュールによってはステージ前のスペースがガラ空きなのに周辺のスペースで座って見る冷やかしの客が結構来そうな予感がする

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2019/05/10(金) 14:28:32 

    出てもいいよ、見なきゃいいだけだし。
    ただ、フィッシャーズ目当ての低年齢の人たちが来るのが嫌だ!

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2019/05/10(金) 15:15:43 

    >>406
    すごいわかる。5日も開催してこんなんが出るようじゃロッキンも終わりだわ。週分けられると地方民は行きにくいし何がしたいのか。
    サマソニも今年同じような事態になってるけど。

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2019/05/10(金) 15:39:11 

    アイドルも叩かれてるよね。

    モー娘。のステージ見たけど本当にすごかったよ。
    40分くらい歌いっぱなしでMCほぼなし。

    もちろん生歌だし、ダンスもキレッキレ。
    わたしは、めちゃくちゃ楽しかったし
    本当にすごい盛り上がりだったよ。

    ロックではないけど、オファーされて出演して
    楽しませることができるならそれでいいと思う。

    だから、フィッシャーズさんもそれができるならいいと思う。

    +31

    -5

  • 412. 匿名 2019/05/10(金) 15:42:36 

    >>407
    一部の熱狂的ファン以外の客がしらけてて、ブーイングもすごかった。海外勢がそうそうたるメンツで、実力の差がはっきりでた。イエモン解散の一因だと吉井和哉が明言してる。

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2019/05/10(金) 15:47:53 

    まだHIKAKINの方がわかる
    ボイパの実力は確かだから

    実力ない人気だけの人を呼ぶのは間違い
    ロッキンもう行くのやめよう

    +13

    -5

  • 414. 匿名 2019/05/10(金) 15:58:10 

    >>413
    ロッキンは見たいステージに行くんだよ、行くの辞めるのは勝手だけど、自分の推しているアーティストがいたらそりゃ行くでしょ?
    別に連番で留まるわけじゃないんだから

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2019/05/10(金) 15:58:47 

    >>412
    そうだったんだ、知らなかった
    ありがとう

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2019/05/10(金) 15:59:39 

    >>410
    時代に迎合できないのは辛いね、でもそれはそれこれはこれ、避ければいい話、簡単な事。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2019/05/10(金) 16:03:42 

    アイドルが批判されても主体が歌手ならある程度は許容できる部分はあるが、youtuberならもっと的確な人はいたでしょうに、上記のHIKAKINとかエアロスミスと共演してるくらいだし、元々はボイパ主体のyoutuberだし、、本音はDaichiに来てほしいけど。フィッシャーズねぇ、、うん拒絶反応が出るのも仕方ない、、
    ただ本当に真価が発揮されるのは彼らの集客力が否か、多かったらある意味負け、少なかったらヤバメそれだけの事

    +6

    -1

  • 418. 匿名 2019/05/10(金) 16:04:02 

    >>412
    フジロックはブーイングもあるんだね
    ロッキンはその辺ゆるそう

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2019/05/10(金) 16:16:42 

    >>368
    超下手くそでサビ行く前に消して👎押したわ
    顔も不細工だし一般人のカラオケレベル以下で見てられない

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2019/05/10(金) 16:21:38 

    >>418
    しょっちゅうあるわけじゃないですし97年はほんとに海外勢が凄まじすぎたので正直イエモンに少し同情している・・・
    ロッキンはブーイングはなさそうですが冷やかし勢はわきそう。
    それなりに有名でも思ったほど盛り上がらなかったりもするし、野外フェスは難しい!

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2019/05/10(金) 16:26:18 

    >>402
    今はBBAになって声が出なくなっただけで若い時は誰もが知ってるくらいの歌姫だった
    お浜は今は枯れ果ててるけど、一般人のフィッシャーズと同じ土俵ではないから
    そこを勘違いしないように
    まずYouTube以外でフィッシャーズは知名度ねーから

    +17

    -1

  • 422. 匿名 2019/05/10(金) 16:29:42 

    >>402
    ガキ?世間知らずのBBA?
    フィッシャーズファンなのか知らねーけど、違うアーティストを貶してフィッシャーズ上げするのやめたら?

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2019/05/10(金) 16:39:56 

    この人達の歌って歌詞が凄くダサいよね。
    陰キャの厨二病が学校の休み時間に趣味で書いてるレベルで歌も下手。
    顔も一般の人より不細工だし、小学生くらいが好きって言うなら分かるけど、成人した人があのグループのファンって言ってたら内心頭弱いんだろなって思って距離置いちゃう🤭

    +17

    -3

  • 424. 匿名 2019/05/10(金) 16:52:16 

    もしファンが居るなら申し訳ないけど、
    YouTubeのおすすめに出てくるこれ系の人達を、面白いと思った事ないわ。

    YouTubeでファンに向けてやってる分にはいいけど、他の場所にしゃしゃり出ると
    「え?誰?何しに来たのコレ」って嫌われるだけだと思う。

    本人たちにとっても周りにとっても、マイナスにしかならないよ。

    出るんなら単独のファンイベントくらいにしとけば良いのに。

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2019/05/10(金) 16:55:35 

    HIKAKINが出るってなったらみんな叩く??ねぇ叩く??

    +3

    -3

  • 426. 匿名 2019/05/10(金) 17:02:07 

    youtuber目当てな子達は事前に下調べしていくんだよー
    ルール守らん奴は迷惑だし自分もしんどいからね

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2019/05/10(金) 17:02:27 

    >>383
    素人の作った曲を素人の演出で素人が歌う生歌のライブよりは
    プロの作った曲をプロの振り付けでプロの衣装を着たアイドルの口パクライブの方が
    まだ商品価値は高いという意味でのマイナスじゃないの?

    +9

    -1

  • 428. 匿名 2019/05/10(金) 17:03:54 

    このグループって何で人気あるの?
    ヒカルみたいに金使った企画する人、マホト、東海、レペゼンみたいに過激なことする人達が人気なのはまだ分かるけど
    イケメンでもないしどこが受けて人気なんだろう

    +4

    -1

  • 429. 匿名 2019/05/10(金) 17:23:09 

    >>428
    普通の男子達の楽しい日常を画面越しで体感できるから

    +1

    -3

  • 430. 匿名 2019/05/10(金) 17:32:35 

    >>411

    体力オバケ集団 40分間の灼熱殺人セトリって動画みました。
    あれだけのフォーメーションダンスを踊りっぱなしでMC30秒以下でもちろん生歌

    今のモー娘。を知らない方にもあきられないようにってMCをほぼいれずのセトリだったらしいですよ。
    魅せたいって努力が凄まじい。

    +7

    -1

  • 431. 匿名 2019/05/10(金) 17:41:36 

    最初アイドル出るのどうなんって思ってたけど昨年のロッキンでももクロ見てめっちゃ楽しかったから今年も行こうかなって考えてたけど同日にフィッシャーズいるって知って一気に萎えたわ
    アイドルでも歌が本業だしライブも楽しいって聞いた事あるから見に行こうかなってなるけどフィッシャーズを見に行きたいとは全く思わないし
    これでグラスとかレイクだったらもう来年からロッキン行かんわ

    +10

    -1

  • 432. 匿名 2019/05/10(金) 17:47:49 

    この人たち、全くの素人が音楽やってるだけだよね
    ライブツアーした後の動画で、多くの人に見て欲しくてチケット価格を抑えたから赤字でしたみたいなこと言ってた
    その動画見て何言ってんの?と思った
    ライブをするにあたって、会場を押さえること、ステージの設営、演出や音響など、どれも少なからぬお金がかかってる
    だから売れてる芸能人だってライブは赤字で物販でペイすることは珍しくない
    この人たちにとって音楽やることは目立つことと集金することが目的なのかと思ってしまうわ

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2019/05/10(金) 17:51:38 

    あーあ
    人気YouTuber「フィッシャーズ」ロックフェス出演が波紋 本人は「厳しい意見もありますが...」

    +1

    -7

  • 434. 匿名 2019/05/10(金) 17:53:05 

    >>389
    大阪のジャイガってフェス、ただでさえ、客も入らず、誰のためにやってるのか不明なフェスなんだけど、ベンジーガラガラだったよ。
    コンセプトしっかりしてるフェスだったら埋まるかっていうとそれも疑問。

    +2

    -1

  • 435. 匿名 2019/05/10(金) 18:04:02 

    フィッシャーズの動画ほんとたまに見てたけど、歌は聴いた事ない。
    そんなに酷いんだな…

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2019/05/10(金) 18:15:34 

    まぁ、ロッキンも最近は女アイドルとかバンバン出てないっけ?
    言うほど神聖な音楽フェスじゃなくなってるよね。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2019/05/10(金) 18:19:25 

    フィッシャーズの動画観てるけど歌は聴いたことない
    ファンは観に行くのかな?

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2019/05/10(金) 18:28:35 

    フィッシャーズの歌聞いたことなかったからユーチューブのMステ見てきたよ
    たった1曲をしかも2人で歌ってるのに、途中息切れて歌えてないし声掠れて出てない
    テレビ音響スタッフの力ありでこれなら、生野外ライブのロッキンで数曲歌いきれるのか??
    何歌ってるかわからん状態になりそうw

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2019/05/10(金) 18:31:30 

    ロッキン運営側は客呼べれば何でもありになってる。
    ただでさえ5日間で分散されるから、キッズの一部に人気あるユーチューバー呼べばキッズ層が来てくれるし

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2019/05/10(金) 19:12:05 

    ロッキンのももクロはかなり盛り上がったから、連続出演なんだと思う。
    モー娘。もパフォーマンススキルはめっちゃ高いよね。たぶん見たら気にいる人は出てくるんじゃない?
    昨年の欅坂?は分からなかったけど、
    アイドルでもフェスでいけるグループはあるんだよ。
    果たしてこの人達はどうなんだろ?
    アウェイの場だから、観客を自分らのファンにするぐらいの力でやらないと次はない。

    +4

    -1

  • 441. 匿名 2019/05/10(金) 19:13:08 

    >>370
    ロックオバちゃん乙

    +2

    -3

  • 442. 匿名 2019/05/10(金) 19:25:37 

    ロックは死んだ 加齢臭のする音楽ジャンルになってしまった

    +1

    -3

  • 443. 匿名 2019/05/10(金) 20:22:57 

    >>431
    多分バズステージだから大丈夫!
    行ってももクロのステージ楽しんだほうがいいよ!

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2019/05/10(金) 21:48:01 

    フィッシャーズってシルク以外目が死んでるよね。
    みんなシルクの機嫌伺って、気を遣ってる。

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2019/05/10(金) 22:33:51 

    >>444
    シルクこそ目が笑ってない

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2019/05/10(金) 22:40:49 

    >>444
    シルクこそ目が笑ってない

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2019/05/10(金) 23:15:58 

    こんな方々を呼ぶんなら、開催日程を減らすか厳選して欲しい。見たい出演者が分散し過ぎてどの日程も参加する決定打がなく足が遠退くばかり

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2019/05/10(金) 23:20:47 

    ご飯ゆっくり食べれる、悩むことなく他のステージを見に行けるって良い点あるけれど、それだけ。
    高いフェスのチケット代からほんの少しでも全く興味が無い出演者にお金が入ってるのかな、って思うとげんなりする。フェスの収益って見にきた人が払いたいって思っている方々に支払われてるのかな。

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2019/05/13(月) 01:33:56 

    ヒカキンでさえバラエティ出始めた時、滑ってるとかYouTubeのノリのままで寒いとか言われてたよ
    フィッシャーズが言われるのも仕方ないと思う
    そもそもフィッシャーズが好きな小中学生とかはこのフェス来れるのかなぁ
    需要に見合った場所に行かないからちぐはぐに見えるのでは…?
    まぁせっかくのチャンスだし頑張れ、行かないけど

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2019/05/13(月) 01:55:17 

    >>287
    自分なりに10年努力してきた手は抜いてない、ってダサいよね
    ロックフェスって実力の世界で生き延びようと必死な人たちが集まるんでしょ
    頑張ったかどうかじゃなく、実力が認められるかどうかの勝負の世界にそんな生ぬるい事言ってたらダサいと思う

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2019/05/21(火) 14:47:48 

    私フィッシャーズ大好きなんですが、最近「Palao」っていうフィッシャーズ専用でファン同士が繋がれるアプリを見つけたのでそこで色々と書き込むようにしてます。

    App名: Palao(パラオ)-フィッシャーズコミュニティアプリ、デベロッパ: 株式会社Morght
    ‎「Palao(パラオ)-フィッシャーズコミュニティアプリ」をApp Storeで
    ‎「Palao(パラオ)-フィッシャーズコミュニティアプリ」をApp Storeでitunes.apple.com

    ‎「Palao(パラオ)-フィッシャーズコミュニティアプリ」のレビューをチェック、カスタマー評価を比較、スクリーンショットと詳細情報を確認することができます。「Palao(パラオ)-フィッシャーズコミュニティアプリ」をダウンロードしてiPhone、iPad、iPod touchでお楽...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。