ガールズちゃんねる

性格の良い人なんて存在しないと思いませんか?

406コメント2019/05/26(日) 22:07

  • 1. 匿名 2019/05/08(水) 22:11:08 

    今まで性格の良い人に出会ったことがないです。
    誰もどこかしら歪んでいます。
    もちろん私自身もところどころ性格悪いなぁと思います。

    性格の良い人なんて存在しないんじゃないかと思うのですが、皆様はどう思いますか?
    私の周りが荒んでるだけでしょうか?

    +176

    -190

  • 2. 匿名 2019/05/08(水) 22:11:34 

    ここにいますよ

    +431

    -64

  • 3. 匿名 2019/05/08(水) 22:11:47 

    性格の良い人なんて存在しないと思いませんか?

    +464

    -23

  • 4. 匿名 2019/05/08(水) 22:11:52 

    表面上でならある。内心は知らんw

    +636

    -3

  • 5. 匿名 2019/05/08(水) 22:11:53 

    わいも性格悪いで

    +304

    -11

  • 6. 匿名 2019/05/08(水) 22:11:55 

    いる!学生でも社会人でもいる!救われたことある。今は親友

    +482

    -14

  • 7. 匿名 2019/05/08(水) 22:12:02 

    え、ガルちゃんに沢山居ると思うけど...

    +155

    -47

  • 8. 匿名 2019/05/08(水) 22:12:06 

    みんな自分がかわいいんだよ

    +355

    -1

  • 9. 匿名 2019/05/08(水) 22:12:06 

    ガルちゃんで聞くかね?

    +163

    -0

  • 10. 匿名 2019/05/08(水) 22:12:20 

    性格いい人のふりしてる人は山ほどおるけどね

    +547

    -4

  • 11. 匿名 2019/05/08(水) 22:12:27 

    裏がない人とか?

    スーパーボランティアの人とか裏表なさそう

    +345

    -29

  • 12. 匿名 2019/05/08(水) 22:12:30 

    もしかして今くら見てた?

    +12

    -4

  • 13. 匿名 2019/05/08(水) 22:12:33 

    自分の性格悪すぎてクズな友達しかいねえ
    人生最高

    +166

    -33

  • 14. 匿名 2019/05/08(水) 22:12:35 

    ガルちゃん民はガールズの味方だよ

    +23

    -20

  • 15. 匿名 2019/05/08(水) 22:12:48 

    まぁでも比較的、文句も悪口も愚痴も少なく、どこ行っても敵を作らない人もいるよね。

    +420

    -6

  • 16. 匿名 2019/05/08(水) 22:12:55 


    性格の悪い人のまわりには
    似たような人が集まるから
    まだ出会ってないだけで
    性格良い人も存在するよ

    +392

    -8

  • 17. 匿名 2019/05/08(水) 22:12:59 

    さっしーは性格良いと思う
    性格の良い私が言うのだから間違いない

    +11

    -107

  • 18. 匿名 2019/05/08(水) 22:13:05 

    >>1
    あなたが性格悪いから性格いい人は離れていってるってだけだと思う
    そしてガルちゃんには性格いい奴なんていないよw

    +215

    -46

  • 19. 匿名 2019/05/08(水) 22:13:05 

    いないかも
    ただ、性格が悪い中でも、とんでもなく悪い人と、そこまで悪くない人がいる

    +239

    -8

  • 20. 匿名 2019/05/08(水) 22:13:07 

    そりゃ自分が1番かわいいさ

    +59

    -0

  • 21. 匿名 2019/05/08(水) 22:13:09 

    どっちでもいいや

    +16

    -5

  • 22. 匿名 2019/05/08(水) 22:13:10 

    今指原トピにいる人は性格悪そう

    +95

    -2

  • 23. 匿名 2019/05/08(水) 22:13:17 

    >>1
    自分にとってパーフェクトな人がいないという意味?
    性格が良いか悪いかジャッジできるほど多くの人と関わってるの?

    +100

    -5

  • 24. 匿名 2019/05/08(水) 22:13:21 

    よいとこ見ると、いますよ。
    悪いとこは半分で見たり許すことを学ぶ、勉強してるお思えば悪いとこすら自分にとって良いことなわけだし

    +42

    -6

  • 25. 匿名 2019/05/08(水) 22:13:26 

    自分自身が歪んでるから。歪みを正せば見えてくるんじゃない?

    +86

    -6

  • 26. 匿名 2019/05/08(水) 22:13:44 

    いますよ。
    性格の良さも色んなタイプがありますが。
    存在しないと思う人は猜疑心が強いだけだと思う。

    +156

    -6

  • 27. 匿名 2019/05/08(水) 22:13:45 

    類は友を呼ぶっていうし、まず主が性格治さないと出会わないんじゃない?

    +139

    -7

  • 28. 匿名 2019/05/08(水) 22:13:52 

    自分でいうのもアレだけど、そんなに性格悪くないよ。

    +84

    -9

  • 29. 匿名 2019/05/08(水) 22:13:54 

    マザーテレサくらいしか知りません

    +5

    -26

  • 30. 匿名 2019/05/08(水) 22:13:59 

    「性格が良い悪い」って、結局自分にとって「都合が良いか悪いか」くらいのことだと思ってる。

    +276

    -6

  • 31. 匿名 2019/05/08(水) 22:14:02 

    表面上は良いけど
    内心は腹黒い!。

    +31

    -2

  • 32. 匿名 2019/05/08(水) 22:14:10 

    がるちゃん民は、がるちゃん民の味方だよ

    +12

    -4

  • 33. 匿名 2019/05/08(水) 22:14:16 

    いるんじゃない?性格悪い私達には分からないだけで。

    +37

    -3

  • 34. 匿名 2019/05/08(水) 22:14:20 

    性格が悪い人は存在するけど、ほとんどの人は普通以上にいいと思ってるよ

    +60

    -14

  • 35. 匿名 2019/05/08(水) 22:14:22 

    私は自分で言うのもなんだけど、平均よりはいいと思う。

    +74

    -9

  • 36. 匿名 2019/05/08(水) 22:14:23 

    どうだろうね。わからないから私は知り合いにならずに知り合いになる前にさっと去る。

    +11

    -2

  • 37. 匿名 2019/05/08(水) 22:14:31 

    >>11
    それを逆手に取って、毒舌売りの女とか自称サバサバ女とかいて、これは確かに裏表ないけど性格悪い方だから!

    +12

    -4

  • 38. 匿名 2019/05/08(水) 22:14:32 

    >>1
    主がコンプレックスの塊で自分に自信がないから、他人にも厳しく完璧でないと認めない!っと、他人のあら探しばかりしてしまうんでしょう

    +38

    -5

  • 39. 匿名 2019/05/08(水) 22:14:36 

    なんか最近、愚痴るなんて人生の無駄みたいな啓発をインスタなんでしてる人いない?
    綺麗事言ってんじゃねえ!と思う

    +31

    -3

  • 40. 匿名 2019/05/08(水) 22:14:38 

    >>16

    それだね。
    類友。

    +15

    -5

  • 41. 匿名 2019/05/08(水) 22:14:40 

    性格の良い人なんて存在しないと思いませんか?

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2019/05/08(水) 22:14:46 

    なんか何様?なトピだな。
    主にとって都合のいい人はそう簡単には現れないだろうね。

    +46

    -9

  • 43. 匿名 2019/05/08(水) 22:15:01 

    >>1
    人間だもの

    がるを

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2019/05/08(水) 22:15:02 

    誰もが腹に一物抱えてると思う。

    +70

    -1

  • 45. 匿名 2019/05/08(水) 22:15:02 

    変なおっさん増えてて気持ち悪い

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2019/05/08(水) 22:15:07 

    性格の良い人居るよ。
    仏様みたいな人。
    そう言う人に会った事あるけど救われた。

    +109

    -2

  • 47. 匿名 2019/05/08(水) 22:15:08 

    主にとって性格が良いの定義って何?
    優しいと彼氏がそういう事?

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2019/05/08(水) 22:15:15 

    けど内心とかまで言ってたらキリないよ

    +51

    -0

  • 49. 匿名 2019/05/08(水) 22:15:22 

    あのボランティアの子供を見つけたおじいさん、名前忘れたけど、あの人は良い人そうだけどなー。

    +59

    -9

  • 50. 匿名 2019/05/08(水) 22:15:22 

    あっ、屁が出た

    +10

    -13

  • 51. 匿名 2019/05/08(水) 22:15:23 

    人間だもの
    だから、むやみに他人の感情的な言動で
    傷付く事ないよねー
    と思っている

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2019/05/08(水) 22:15:23 

    自分が良い人だから、自分基準で態度が悪いと思う人がいたら性格が悪い人に認定してる。
    こいつありえないって思う人もたまにいる。
    ある程度距離があると、大抵の人は性格良く見えそうなもんだけど。

    +11

    -4

  • 53. 匿名 2019/05/08(水) 22:15:26 

    叔父が性格いい、ってか人格者なんだよなぁ。

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2019/05/08(水) 22:15:30 

    性格の良し悪しっていうより、自分に都合の良い人を「性格の良い人」と結論づける節はあると思いますけどね。

    +73

    -1

  • 55. 匿名 2019/05/08(水) 22:15:54 

    人間だから感情があるよ。
    主さんが言ったことにトゲ出してることもあるし、相手が何かにムカついてて感情的になってることもあるよ。

    性格が悪いって人は、こっちの負担になることばかりしてくる人だよ。恩着せがましい。やたらとあなたのためを思ってとこっちに責任押し付けたり、有害な人はいますよ。
    離れるだけですよ。
    いない人の悪口ばかり話してる人もいるし、悪口言いたいからって呼び出すひともいるし、愚痴の電話ばかりの人もいる。そんな人友達にならないほうがいいし、仲良くなるだけ損するよ。こっちが不平不満になるので悪口を言うようになるんだよ

    +23

    -2

  • 56. 匿名 2019/05/08(水) 22:15:58 

    主は、基本に性格良い人がちょっとでも悪い部分があればやっぱり性格良くないって思うわけ?
    なら主の中ではいないんじゃない?
    自分は完璧なの?って話になるよ。

    +33

    -1

  • 57. 匿名 2019/05/08(水) 22:16:13 

    合う合わないがあるよね
    自分にはいい人だって思っても、他の人から見たらそうでもない人もいるし、私もそうだし。
    いい人って仕事で贔屓したりしない人だと思う。プライベートと仕事をわけられる人
    そんな人あまりいないけどね

    +23

    -3

  • 58. 匿名 2019/05/08(水) 22:16:18 

    類は類を呼ぶだね

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2019/05/08(水) 22:16:35 

    主は性格良いの?
    感情があるので難しいかと。

    +7

    -4

  • 60. 匿名 2019/05/08(水) 22:16:39 

    日本にはいない

    +7

    -9

  • 61. 匿名 2019/05/08(水) 22:16:42 

    まず主の心にフィルターがかかっている

    +18

    -3

  • 62. 匿名 2019/05/08(水) 22:16:43 

    性格の良い人なんて存在しないと思いませんか?

    +47

    -0

  • 63. 匿名 2019/05/08(水) 22:17:10 

    性格いい人普通にいるけど

    +54

    -2

  • 64. 匿名 2019/05/08(水) 22:17:26 

    人の性格がどうかなんてどうでもいーよー
    生きていける環境に恵まれればそれで満足

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2019/05/08(水) 22:17:30 

    性格良い人って
    人に深入りしてこないよ。
    当たり障りのない付き合いしかしない。
    悪口言いようもないし、騙そうもできないでしょう。
    利用してやろうもできない

    +74

    -2

  • 66. 匿名 2019/05/08(水) 22:17:35 

    日常が幸せで満たされていると、些細な事でイライラしない、人に優しくなれる

    +45

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/08(水) 22:17:44 

    良い人ぶるのもしんどい
    しかし
    悪くなろうとも思ってない
    でも、性格は悪いと思って生活してる

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2019/05/08(水) 22:17:50 

    人に害さえ与えなければなんでもいいや

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2019/05/08(水) 22:18:05 

    周りに何人かいるよ。
    そりゃ裏は分からないけど、そこまで詮索する気は無いし。

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2019/05/08(水) 22:18:56 

    性格いいって言うか
    穏やかで嫌味のない人は職場でも近所でもいるよ
    見習いたいわ

    +63

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/08(水) 22:19:04 

    >>1じゃあさその周りと関わる必要はないから関わりたくない。って言って、関係を一切切るところから始めたらどうだろう。自分にいらない人間関係なんか必要ないでしょ?

    +2

    -3

  • 72. 匿名 2019/05/08(水) 22:19:06 

    本当はみんな性格いい
    相性とタイミングが合わないと悪く感じるだけ

    +9

    -8

  • 73. 匿名 2019/05/08(水) 22:19:14 

    >>1
    今の日本で性格いい人見つけるのは難しいと思う
    衣食住足りて礼節を知る。とはいえ、日本に住んでいて全てに満ち足りた生活を送っている人が果たしてどれほどいるんだろうってこと
    ほとんどの国民がギリギリの生活で、格差社会だの少子高齢化だの、不安と不満がたまっていく一方

    +4

    -5

  • 74. 匿名 2019/05/08(水) 22:19:18 

    主の言う性格が良いは「純白」しかダメなの?
    ライトグレーやオフホワイトも認めてあげたら?

    +26

    -1

  • 75. 匿名 2019/05/08(水) 22:19:25 

    性格悪い人もきっと元は良かったんだよ。かわいい赤ちゃんだったんだよ。途中で辛い経験したある意味かわいそうな人なんだと思うよ。

    +9

    -6

  • 76. 匿名 2019/05/08(水) 22:19:38 

    毎回思うけど
    ニコニコして 当たり障りない人には気をつけよ
    はっきり 指摘する人
    そんな人は 嫌われる人だけど
    いい人です
    頼まれたら 嫌味言いながら手伝ってくれる

    +9

    -23

  • 77. 匿名 2019/05/08(水) 22:19:50 

    性格良い人はどんな人?
    愚痴を聞いてくれる人?
    悪口に共感して意地悪する人?
    主の嫌いな人に攻撃的に振舞ってくれる人
    性格良いひとって、気付いてない?
    人が集まる、仲良くしようとすると揉める。
    揉めないようにするには、お互いを尊重し合うくらいしかない。
    決して相手を否定しないで、「主さんは〜こういう人だから」を理解してるよ。強制してこないよ。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2019/05/08(水) 22:20:37 

    「性格が良い」は自分に合ってる人だから
    そう思うんじゃないの?
    合わない人からみればどうかね?

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/08(水) 22:20:38 

    女性では会ったことない。

    +5

    -14

  • 80. 匿名 2019/05/08(水) 22:20:43 

    間違っても性格直せとか言わないよ。
    性格良い人は。

    仲間はずれもしない。
    色んな人と仲良くしようとしてる。

    +41

    -1

  • 81. 匿名 2019/05/08(水) 22:20:45 

    あの人良い人って言う人は自分に都合のいい面をその人が持ってるからそう思うんだと思う
    利用価値のある人はみんな性格良い人

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/08(水) 22:20:51 

    >>1
    類は友を呼ぶ

    性格良くなれば性格いい人が増えるよ

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2019/05/08(水) 22:21:11 

    順番は振ってないね。
    この人と仲良くならないほうがいいとか言わない

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2019/05/08(水) 22:21:32 

    性格は悪いけれど意地悪はしない。
    ズルはしない。やることはやる。
    それくらいで良くね?
    性格が良い人なんて私から見れば超人レベル。

    +30

    -0

  • 85. 匿名 2019/05/08(水) 22:22:14 

    性格いい人って他人の欠点に寛容だわ

    +52

    -2

  • 86. 匿名 2019/05/08(水) 22:22:25 

    いい風に見せかけてるだけよ
    正論かざして嫌なやつばかりさ

    +1

    -9

  • 87. 匿名 2019/05/08(水) 22:22:27 

    >>49

    間違ってマイナス押しちゃった。ごめんなさい!

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/05/08(水) 22:22:34 

    深く付き合うとみんな性格悪いよ。
    利用目的なのが透けて見える。自分だけ得すればいい。相手のことをいたわらない。
    うんうん。深く付き合うものではない

    +11

    -7

  • 89. 匿名 2019/05/08(水) 22:23:02 

    会社の同期でいつもニコニコしてる子がいる。新人研修で私はぼっちでその子もぼっちだったから意気投合。
    でも、その子いつもニコニコ全く怒らず、社内のお局や上司の悪口を皆で言ってても参加しない。最初は良い子だな〜と思ってたけど、いつも会話で冗談混じりにしゃべるから相手してたら疲れる。またそんなに良い子なのにぼっちだし、学生時代の友人とも全て疎遠。
    またその子、意外に早く28歳で結婚相談所に登録したけど、誰とも付き合うことなく34歳を迎えた。
    いつもニコニコ怒らない=他人に興味ない?謎かも…。

    +2

    -14

  • 90. 匿名 2019/05/08(水) 22:23:10 

    >>74いる?私ならいらないな。邪魔なだけだなと思う。

    +0

    -2

  • 91. 匿名 2019/05/08(水) 22:23:26 

    >>69
    いるよね。
    深く探るからアラが出て性格悪って言ってる人いたわ。
    近すぎ

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2019/05/08(水) 22:23:36 

    主の言う「どこかしら歪んでる」が何を指すのか知らないけど、完璧な人間はいない。

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/08(水) 22:23:37 

    美人やお金持ちや医者嫁トピでも多いけれど
    自分の周りにいないからいないは極端だなと思う
    珍しい名前と同じでいるところにはたくさんいると思うよ
    それが当たり前だから人に言われないと分からないとか自覚がなかったという事はあるだろうけれど

    +9

    -2

  • 94. 匿名 2019/05/08(水) 22:23:47 

    ロマンスの神様どうもありがとう(笑)

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/05/08(水) 22:24:25 

    いる いないと思ってたけどいたよ

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/08(水) 22:24:26 

    悪い人なんかいない、みんなどこかしら良いところがある

    良い人なんかいない、みんな悪いところがある

    どっちだと思うのかは結局受け取る側の人間性の問題では?

    +25

    -1

  • 97. 匿名 2019/05/08(水) 22:24:30 

    いるよいるんだよ
    本当に天使か⁈と思うくらい良い子がいた。
    四年間一緒にいたけど本当に優しいし悪口も言わないし悪いとこなかったんだよ
    顔は普通だけどイケメンと結婚したよ!←ガチ!

    +40

    -1

  • 98. 匿名 2019/05/08(水) 22:24:42 

    人格障害じゃなきゃ良くない?
    みんな利己的でいいよ
    他人の評価なんてどうでもいい

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2019/05/08(水) 22:24:54 

    まず、「性格の良い人」ってどういう人なのか、定義を教えてくださいよ。

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/08(水) 22:24:58 

    >>75でもさ、その人と関わるメリットは自分にはないよね。私なら関わるな。ってはっきり言う。その人がそうなった過程なんか知ったこっちゃないじゃん。他人なんだから。

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2019/05/08(水) 22:25:35 

    むしろ誰彼なく性格のいい人って自分の彼氏含む身内だと困るよ〜
    お人よしもいい加減にしろと思ったり嫉妬したり
    自分が必要以上に性格悪いような気がしてきて
    それだけならまだしも自分も迷惑こうむることになったりね

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2019/05/08(水) 22:25:55 

    いや、やっぱり性格良い悪いっていうのはあると思うよ
    もちろんみんな自分が一番大切ではあるんだけど、周りへの思いやりとか、そういうものがある人とない人って全然違う

    +30

    -1

  • 103. 匿名 2019/05/08(水) 22:26:04 

    いるよ!小1の頃からの親友は本当に性格良いというか人間が出来ていて人から好かれやすい。私は学生の頃ネクラ&口下手&発達障害気味でクラスの嫌われ者だったんだけど、そのコだけはすごく親切にしてくれた。今はお互いアラフォーになったけど変わらず仲いいよ。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2019/05/08(水) 22:26:13 

    性格めちゃくちゃい人いるよ
    誰にでも親切な人 けどそういう人達ってお金だまし取られたり面倒事おしつけられたりしてる
    本人は相手にされた事で文句言ってないのに私は腹立てて文句言ってしまうから私は性格よくないな

    +9

    -2

  • 105. 匿名 2019/05/08(水) 22:26:20 

    指原トピの集団いじめ見てると存在しないように思えてしまうw

    +10

    -2

  • 106. 匿名 2019/05/08(水) 22:27:30 

    指原さんが立てたトピかな?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2019/05/08(水) 22:27:52 

    ガルちゃんて見るような人も現実で会った事ないよ

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2019/05/08(水) 22:28:14  ID:jalYAX5POA 

    子なし2年目です。彼氏いない歴=33年の友達になぜか早く子ども急ぎなよ〜、私の職場の先輩なんて子どもにメロメロだよ〜となぜか言われたので、◯◯(友人)こそ令和婚目指しなよ!あと半年チャンスあるよ!と言ってしまった…
    友も私も性格悪いです。最早友達じゃないな…

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2019/05/08(水) 22:28:27 

    いるよ その人を見て自分を戒める そんな毎日

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2019/05/08(水) 22:28:41 

    >>1
    人の心の奥をつつくから。
    みんなに言いふらしたりしてる人いるでしょう。
    言いふらす人と話してみたらわかる。
    ものすごく深いことを根掘り葉掘り。
    目の前の人が世間体を考えてうわべの言葉を言ってるので、それでよし!とすればいいのに、何か言ってなかった?らと影で何か言ってないか?と聞き入ってた。
    それをまたみんなに話してて「あの人信用しないほうがいい」と言ってたよ。
    深くつつくほうが性格悪いよ。
    普通相手の傷つかない言葉言うでしょ!はっきり言ったら傷ついたって言うし、またみんなにあんなこと言うになる

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2019/05/08(水) 22:28:51 

    そういう人って地味で主張してこないから自分から声かけないとダメだよね

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2019/05/08(水) 22:28:57 

    学生時代の友人に何人かいます。
    けれど、肉体的、精神的にとても辛いことがあっても、
    その人達がいい人でいられるかどうかまでは分かりませんし、
    またそんな事こちらも期待もしません。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2019/05/08(水) 22:29:03 

    自分で生き地獄作ってるだけな気がする。
    同じ事象でも受け取りかた次第。
    主が性格悪い認定した人もだれかに認められてるかもよ。

    +6

    -2

  • 114. 匿名 2019/05/08(水) 22:29:09 

    いるよ。私の周りは性格いい人が多い。そもそも性格悪いと感じる人には近づかないようにしてる。

    +15

    -2

  • 115. 匿名 2019/05/08(水) 22:29:14 

    人間はとても複雑な感情を持つからね。いい人って何をもっていうのかわからないけど。自分の事だって完璧に把握できていないよ。

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2019/05/08(水) 22:29:43 

    たまーにいる、ザ純粋!正義!!みたいな人いるとイラッッッとするわ。人間なんだから、絶対汚い感情もあるのにって思うから。

    多少歪んでた方が親近感湧く。

    +1

    -18

  • 117. 匿名 2019/05/08(水) 22:29:55 

    性格いい人なんていないわ
    仮に居るとしても100万人にひとりくらいでしょうかね

    +6

    -8

  • 118. 匿名 2019/05/08(水) 22:30:16 

    世の中生き残るのは性格の悪い奴ばかり。
    正直者じゃやってけないんだよ。

    +19

    -1

  • 119. 匿名 2019/05/08(水) 22:30:41 

    友人知人ではいないかな。

    身内だと母と夫が性格いい。周りに嫌な人がいても割り切れたり(嫌いにはならずどうでもいいに分類)、見返りを求めないので自分がしてやったのに!とかそういう感情がない。
    なんで私は似ないんだろう…?笑

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2019/05/08(水) 22:30:41 

    性格良い人いるよwあと性格が悪いと自覚して良くしようと努力してる人もいる。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2019/05/08(水) 22:31:28 

    旅行いったときに、
    20万円くらい入った財布落としたけど
    届けられて無事に戻ってきたよ。
    良い人が拾ってくれて良かった…。

    +40

    -0

  • 122. 匿名 2019/05/08(水) 22:32:22 

    9割くらいはいい人だと思ってるけどな

    +5

    -8

  • 123. 匿名 2019/05/08(水) 22:32:41 

    そういう主はどうなの?

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2019/05/08(水) 22:34:00 

    最近結婚式挙げた友達が、
    昔からめちゃくちゃ可愛いのにさばさばしてて明るくて、たまにヘラヘラしてるようには見えるけど
    部活も仕事も自分で決めたことは必ずやり通す芯の強さがあって、
    友達想いで友達からも旦那さんからも愛されてて
    本当に自分で正しく前向きに生きてきて幸せ掴んだんだなって子。
    その子の悪口聞いた事なかったし私も好きだったし、性格良い子の見本だなって思った。

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2019/05/08(水) 22:34:41 

    >>121
    凄い…素敵な話だね。

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2019/05/08(水) 22:35:11 

    >>49
    どうだろうね。
    外面がいいとか内弁慶とかあるしボランティアみたいに他にとことん尽くす分他のところでその分のストレスを他の人にぶつける人もいるみたいだから。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2019/05/08(水) 22:35:41 

    みん性格バラバラなのに結婚や子供はみな一緒とか意味わからんわ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2019/05/08(水) 22:35:50 

    性格なんて気にせず
    波長が合って和気あいあい出来る仲間が周りにいればいいじゃない。
    いくら嘆いても世の中複雑なんだから。

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2019/05/08(水) 22:35:53 

    友達の中で1人だけ、本当に人がいいというか性格のいい子がいます
    最初はこんな性格いいやついないわ、って思ってたけど10年以上の付き合いで変わらずいい子です

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2019/05/08(水) 22:36:44 

    温厚詐欺師がいる以上信じて貰えんしもういいわ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2019/05/08(水) 22:37:08 

    >>1
    うーん、「10あるうちの1悪いことがあれば全て悪く見える」みたいな考え方だな

    大半の人は長所もあれば短所もあるってだけだと思うけど

    +23

    -1

  • 132. 匿名 2019/05/08(水) 22:38:23 

    性格がいい人ほど早死にするからやるせないよ

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2019/05/08(水) 22:38:29 

    善良だけど無神経な言動の人
    歪んでる部分を持ってても人を傷つけないように気を遣える人

    後者とは付き合えるけど前者は無理

    +21

    -1

  • 134. 匿名 2019/05/08(水) 22:39:08 

    >>122
    その逆だよ

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2019/05/08(水) 22:39:15 

    今まで性格のいい人にあったことがないなんてどんなとこに住んでる&どんな生き方&どんな性格してるの??

    +22

    -1

  • 136. 匿名 2019/05/08(水) 22:39:43 

    みんな取り繕って生きている
    そんなもん
    自分だってそう
    会社では良く人ふりしているけれども
    お腹の中は腹黒いしワガママ
    自分の親兄弟には、素
    家から一歩出ると別人になる

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2019/05/08(水) 22:40:06 

    悪口大好き同士が集まれば、それが「性格いい(同じやつを嫌ってる=気があう)」になるからねぇ…

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2019/05/08(水) 22:41:49 

    いるよ。よく私と一緒にいてくれると思うくらい。
    優しいのもあるけど厳しいところもあり、バランスが良いと思う。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2019/05/08(水) 22:42:05 

    存在しないって事はない。
    未だ出逢えていないだけ。くっ

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2019/05/08(水) 22:42:38 

    完璧!って人はいないと思いますが、
    性格いい人はいますよ。

    +27

    -0

  • 141. 匿名 2019/05/08(水) 22:42:44 

    >>124
    あと、その子は私みたいな地味デブスにも優しい。キレイめな女子で地味デブスにも優しく本当に親身に接してくれる人はあまりいなかったけどその子は違ったから余計そう思う。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2019/05/08(水) 22:43:23 

    どんな人も良いとこ悪いとこがあるってことを頭に置いておくと、いちいち振り回されない自分でいられる。

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2019/05/08(水) 22:44:00 

    >>131
    ほんとそれだよね
    完璧な善人なんていないけど完璧な悪人もいない
    比較的良いところが多くて常識的で勘ぐられるほど腹黒いこと考えたりもしないって人なら大勢いると思う

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2019/05/08(水) 22:44:19 

    人間必ずいくつかの側面を持っている
    全てがその人だよ 本当とか偽りとかない
    使い分けてるだけ

    そんな中でも やはり好かれる人は一定数いるし
    目標にしたいとも思う。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2019/05/08(水) 22:47:22 

    それぞれ自分勝手なとこはあるよね。それは性格いいとは関係ない?

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2019/05/08(水) 22:47:49 

    正直これこそ類は友を呼ぶだと思うけどな
    傍から見ると似たような性格の人って仲良くなりやすい
    職場でも悪口とか言いがちで嫌味な人ってその人たちで仲がいいけど、悪口とか言わないでサバサバした人たちはその人たちで仲良かったりする
    自覚ないけど私と仲いい人も似たような人が多いんだろうと思うし
    主さん的には本当は仲良くないのかもしれないけど、やっぱり自分と似た人の方が居心地がいいから自然と寄ってきちゃうんじゃないかな

    +20

    -1

  • 147. 匿名 2019/05/08(水) 22:48:08 

    もちろん存在する。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2019/05/08(水) 22:49:49 

    いると思うけど私の周りは心の奥にドス黒いの溜まってる人ばっかりよ

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2019/05/08(水) 22:51:03 

    >>1
    まず自分の思う性格の良いの定義を教えてよ

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2019/05/08(水) 22:51:43 

    なんというか、性格のいい人は、性格のいい人も悪い人もいることを知ってる。でも性格の悪い人は、性格のいい人がいることを信じられないんだよね。

    +27

    -1

  • 151. 匿名 2019/05/08(水) 22:53:59 

    ガルちゃんでよく悪口言わない人は性格良いって言われてるけどなんで??
    悪口言わない=人に興味が無い、人の中身を見ていない、冷たい人って思うんだけど

    +6

    -21

  • 152. 匿名 2019/05/08(水) 22:55:05 

    思想系や潔癖症にとっては100点の聖人以外は悪人なのかね

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2019/05/08(水) 22:55:10 

    >>151
    悪口言わない=悪く解釈しない ってことじゃない?

    +19

    -2

  • 154. 匿名 2019/05/08(水) 22:56:03 

    良い人って言われてるけどどうせ腹黒いんでしょって疑っちゃう
    みたいな人、ネットでもよく見るけどそんなん知らんわって思う
    職場でも学校でも当たり障りのない大人の対応してるだけだろうに
    それでもし本当はそこまで良い人じゃなかったとしてあなたに害がないなら良くない?
    別に完全な良い人じゃなくたって仲良くはなれるし、ただ付き合っていくだけなら問題ないことの方が多いのになんでそんなに素を暴きたがるのかが謎

    +28

    -0

  • 155. 匿名 2019/05/08(水) 22:56:11 

    私自身は性格良くないけど、過去に数人どうあがいても性格悪いなんて思えない子はいたな

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2019/05/08(水) 22:57:15 

    良い人って自分にとって都合の良い人って事?

    +5

    -4

  • 157. 匿名 2019/05/08(水) 22:57:56 

    >>151
    性格良いわけじゃなくてサイコパス的に人に興味がないだけの人もいるだろうね
    でも悪口ばっか言って人の粗探しばかりする人に興味たっぷりの人よりそういう人に興味のない人の方が好感が持てるし付き合いやすいかな
    特に職場ではそういう仕事だけやってる同僚が欲しい

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2019/05/08(水) 22:59:43 

    性格いい人格者の周りには、自然と人が集まる。
    ドブみたいな汚い人間の周りには、そういう人が集まる。
    本当に、『類は、友を呼ぶ。』
    同レベルの人としか、人間は長時間一緒に居れない様に出来ている。

    +27

    -1

  • 159. 匿名 2019/05/08(水) 23:00:37 

    性格いいって、ジブリアニメの主人公みたいな人のこと?

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2019/05/08(水) 23:01:39 

    性格悪い人が存在するんだから、比較的性格良い人は存在するよ。

    +31

    -0

  • 161. 匿名 2019/05/08(水) 23:02:19 

    >>151
    あなたすごいひねくれてるね。

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2019/05/08(水) 23:03:21 

    完璧な人なんかいないですよね。良いところもあれば悪いところもあるし。

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2019/05/08(水) 23:04:54 

    >>76
    すごい偏見
    笑顔で接してくれる人に悪い人いませんでしたよ

    +7

    -3

  • 164. 匿名 2019/05/08(水) 23:05:21 

    >>151
    人の中身を見ないとか冷たいとかじゃなく
    ムカつくことがあっても悪口を言う時間が無駄だとか自分の為にはならないと思う人なんだよ。
    その人に興味がないっていうのは合ってると思う。

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2019/05/08(水) 23:06:54 

    パーフェクトな人間なんていない

    +20

    -0

  • 166. 匿名 2019/05/08(水) 23:07:06 

    友人みんなそれぞれ性格違うけど良い子が何人かいるよ。
    年取れば、生き抜く為の表裏や、したたかさは多少あるだろうけど、良いか悪いかで分けるなら良い子が多い。善人ってところかな。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2019/05/08(水) 23:09:53 

    >>151
    なんで悪口を言わないと人に興味が無いってなるんだ?

    +17

    -1

  • 168. 匿名 2019/05/08(水) 23:10:30 

    >>151
    まさに性格悪い人の発想
    周りの人も自分と同じでなくちゃ気が済まない、周りも自分と同様に性格悪いに違いないって無意識のうちに思ってるんだよ

    主もおそらくあなたと似てる

    ガルちゃんって時々私からすると信じられないくらい猜疑心強い人や、些細なことですぐに人を嫌いになる人がいるからびっくりする

    +29

    -1

  • 169. 匿名 2019/05/08(水) 23:10:51 

    ちょっとくらい悪口とか嫌味を言っても気にしないので、良い人だなーって思う人はいっぱいいるよ

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2019/05/08(水) 23:11:21 

    少なくとも自分にとって実害がなければ、うわべだけの性格の良さでも良くない?

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2019/05/08(水) 23:11:35 

    ネガティブ過ぎる人で性格良い人はあまりいない。ネガティブな人って結局自分や他人の悪いところばっかり考えてるんだなって人生半分生きてきて分かったから。

    +13

    -1

  • 172. 匿名 2019/05/08(水) 23:12:43 

    >>151
    なんで人に興味ない=性格悪い、なのか分からん

    興味ないから意地悪も嫉妬もしないし、いい人じゃん

    +31

    -1

  • 173. 匿名 2019/05/08(水) 23:12:54 

    「みんなどうせ性格悪い」と思うと気持ちが楽になる時もあるし、
    「みんな本当はいい人」と思うと楽になる時もありますよね。
    自分に都合よく性悪説と性善説を使い分けるのはどうですか?
    たぶんどうせ白黒はっきりさせられることではないですよね。

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2019/05/08(水) 23:12:58 

    >>148
    すごい世界に住んでるねw 組の人か何かかな。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2019/05/08(水) 23:14:01 

    >>89
    何となくわかる。私ではないんだけど前の会社のクソ上司が話してても段々いい加減な会話になってきて
    「冗談冗談」が口癖だった。そいつと仕事をする男の人がいつも相手するの大変だろうなとそばで見てて思ってたしその人は
    「うちの会社は離職率が高い」と言ってたけどもそうなるのも仕方ないと思う。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2019/05/08(水) 23:16:22 

    職種や雇用形態が働きたくない職場ばかりだからじゃない?
    週2日から勤務オーケーだけど絶対フルタイムで残業必須な所はまあ長い人は派遣や新人にも意地悪ばかりで辞めさせるようなことばかりしてたけど、週2日からオッケーで数時間勤務・残業なし・一人仕事は人間関係まともだった。

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2019/05/08(水) 23:16:57 

    全然いるよ!その子の資質もあると思うけど、親に育て方聞きたくなる。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2019/05/08(水) 23:18:23 

    良い人いますよ。まだ縁がないだけです。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2019/05/08(水) 23:19:25 

    その場で感じ良くしとけはオッケー‼️

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2019/05/08(水) 23:20:30 

    今まで自分自身は性格悪いなーと思ってたけど、
    がるちゃんにきて皆の性格の悪さに驚き、あれ?世の中こんなんならもしかしたら自分って性格いいほうなのかも、とおもうことが
    ある→プラス
    ない→マイナス

    +10

    -1

  • 181. 匿名 2019/05/08(水) 23:20:44 

    性格良い人って案外、人に興味がないからきっかけがないと友達になれないかもね。
    でも、性格が合わないとジャッジされれば、空気のように嫋やかにスルーされるでしょう・・
    彼女達は、平和主義だから。

    +25

    -0

  • 182. 匿名 2019/05/08(水) 23:21:33 

    いる。性格がいいというか情が深い人。
    性格がいい人はたくさんいる(内心は謎)けど
    情が深い人は救われる。

    +25

    -0

  • 183. 匿名 2019/05/08(水) 23:22:12 

    まるで聖人君子って人はなかなかいないかも知れないけど性格いい人はいくらでもいるよ

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2019/05/08(水) 23:24:40 

    上皇御夫妻とか?

    オランダ国民が絶賛した美智子皇后陛下が抱きしめた少女へのお気遣いに感動 – クイ~ズ
    オランダ国民が絶賛した美智子皇后陛下が抱きしめた少女へのお気遣いに感動 – クイ~ズquiizu.com

    日本とオランダは、17世紀ごろから親しい交際を重ねてきました。 江戸時代から明治にかけて鎖国をした際にも、オランダとだけは関係がありました。 日本は、ヨーロッパの学問や技術をオランダから受け取っていたようです。 医療の方でも、杉田玄白・前野良沢らがオラ...

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2019/05/08(水) 23:27:30 

    性格の良い人は、傷つくこと多い世の中じゃないですか?本当はいい人なんだけど、合わせて嫌な愚痴に参加して、偽善者と思われない程度に悪ぶって。普通にしてるだけで気持ち悪がられたり。

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2019/05/08(水) 23:28:09 

    指原は性格よいよ

    +2

    -8

  • 187. 匿名 2019/05/08(水) 23:28:17 

    命がけで炎の中から猫を助け出してくれる人とか?

    +23

    -0

  • 188. 匿名 2019/05/08(水) 23:28:34 

    性格いいふりしてるが、内心はやばい。
    人間なんか、信じてないわ。

    +14

    -1

  • 189. 匿名 2019/05/08(水) 23:28:40 

    性格ではないけど、どんな人でもみんな根は良いものだと思ってる

    +5

    -6

  • 190. 匿名 2019/05/08(水) 23:28:52 

    性格の良い人なんて存在しないと思いませんか?

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2019/05/08(水) 23:31:17 

    一時期いじめられてたことあるけど、良い人って評判の人気者もみんな意地悪でした。
    人間の裏がよく見えた。
    人付き合いが上手いことと性格が良いは全く別。
    本当に性格が良い人は社会で生きていけないと思う。

    +18

    -4

  • 192. 匿名 2019/05/08(水) 23:32:51 

    >>15

    私そういうタイプだ。
    『性格いいよねー』とか言われるけど、たぶん嫌な気持ちが顔や態度に出にくいだけで愚痴や悪口なんてたくさんあるんだけどね。表に出さないだけ。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2019/05/08(水) 23:32:53 

    大スターなのに地下鉄なんか乗っちゃって、隣に立ってる女性に気付いて席を譲ってあげちゃうキアヌリーブスとか?

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2019/05/08(水) 23:33:48 

    性格悪い人って、自然と離れていくよね。友達で、学生の時は何も気にせず付き合ってたけど社会人になってから色々見えてきて距離を置いたり置かれた人が何人かいるよ。要は合わないから攻撃的になって、勝手に愛想尽かして去っていく。

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2019/05/08(水) 23:33:50 

    >>192
    表に出さないってすごい精神力いるし、周りの人に嫌な思いをさせないし、十分いい人じゃない?

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2019/05/08(水) 23:35:06 

    それがいるんだよ。主の気持ちもわかるが。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2019/05/08(水) 23:36:24 

    >>191
    本当に性格がいいというか、本当に優しい人って、精神的に強い人だと思うよ。だから社会でやっていけてる。
    優しさは心の弱さと同義じゃないからね。心の弱いタイプの優しさっていうのは、優しさじゃなくて保身のための「こび」。

    +15

    -2

  • 198. 匿名 2019/05/08(水) 23:37:28 

    >>189
    多くはそうだと思うけど、どんな人でもってことはないな。自分の子どもなのに壮絶な暴行を加えて死なせるとか、そういうの平気な人いるじゃん。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2019/05/08(水) 23:39:48 

    性格良いふりしてる人は多い。
    本当に良い人はいない。

    +2

    -10

  • 200. 匿名 2019/05/08(水) 23:40:38 

    いる!少ないけどちゃんといる!
    その中でも私が出会った人で一番性格が良かったのは前に勤めていた会社の同僚。いつも優しくて、朗らかで、でも偽善的や無理した感じは全くなかった。
    本人は色々と悩みやコンプレックスもあるみたいだったけど、いつも前向きで本当に素敵な子。真面目で優しいからよくクレーマーに捕まったりしてて、性格が良いのも大変だなと思ってた。
    私は小狡いことばかり考えていて、たまに自分でもうんざりするほど性格が悪いから、その子をとても尊敬している。
    今は中々会えなくなってしまったけど、元気に幸せにしていてくれたらいいなと心から思う。

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2019/05/08(水) 23:41:04 

    ホームレスの女性に、自分の履物をあげる人とか?

    +21

    -1

  • 202. 匿名 2019/05/08(水) 23:45:25 

    自費でボランティアして人助けをして回って、謝礼も断る尾畠春夫さん

    +33

    -1

  • 203. 匿名 2019/05/08(水) 23:54:26 

    甘えや嫉妬やズルさをみんな持ってる

    +18

    -1

  • 204. 匿名 2019/05/08(水) 23:58:20 

    私はあまり毒を人前で出さないようにしてるけど、何考えてるか分からないと思われる
    でもぐちぐち悪口言ってる人にはなりたくないから、我慢してる
    そうゆう人多いと思うよ

    +24

    -0

  • 205. 匿名 2019/05/09(木) 00:06:18 

    がる民だもの

    +0

    -5

  • 206. 匿名 2019/05/09(木) 00:07:46 

    少なくともがるちゃんには存在しない。

    +4

    -6

  • 207. 匿名 2019/05/09(木) 00:09:43 

    困ったときに親切にしてもらったり助けてもらったりしたこと何度もあるから、いると思う。

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2019/05/09(木) 00:10:47 

    聖人君子はいない。
    性格良いの定義って何だろうね。

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2019/05/09(木) 00:12:51 

    頭の中どうなってんの?ってくらい純粋な人はいるよね。褒めてないけど。

    +19

    -3

  • 210. 匿名 2019/05/09(木) 00:15:30 

    凄く気が利いて人に良く尽くす人がいるんだけど良い人やり過ぎて影で愚痴ってる。酷いときは善行をおこなってる本人の前でポロッと愚痴ってる。そんなに愚痴るなら良い人やらなければ良いのにー!と思っちゃうくらい、せっかく良い事してもマイナスになってる。
    反対に自分から進んで良い事はしないけど頼まれて自分がやりたいと思った事だけして周りから陰口叩かれてる人いるけど他人の悪口や言わないでと言った事を絶対漏らさない人がいて長く付き合うと最終的に後者の人に皆寄っていってる。
    それを前者の人は尚更気に入らずイライラしてる

    +7

    -2

  • 211. 匿名 2019/05/09(木) 00:19:05 

    癌治療中の友達のために、みんなで坊主頭になってはげますことにした70人のクラスメイトとか

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2019/05/09(木) 00:20:55 

    >>208
    他人が不幸になって泣いているのを見て、涙をうかべてしまうような人かな。他人がうれしいことがあったときに、一緒に喜んであげられる人とかさ。

    +13

    -1

  • 213. 匿名 2019/05/09(木) 00:22:28 

    性格のいい人はね、生きづらいから敢えて性格が悪いふりをしているんだよ。

    +3

    -9

  • 214. 匿名 2019/05/09(木) 00:25:06 

    みーーーーんな、自分が可愛いの。
    自分のためなら他人を蹴落としてもいいの。

    で、そんなちっぽけな自分に気付いてすらない、愚かな小さな存在なの。

    自分を上げるためなら他人を下げて、それで自分は凄い気分になってる人間ばかりなの。

    そういう汚い世界だってことに、気付かないの。

    自分より幸せじゃない人を見下し、自分より幸せそうなら足を引っ張って引きずり落とし、それを嘲笑って喜ぶ。
    そんなちっぽけな世界に満足してる、それが人間なの。

    +4

    -10

  • 215. 匿名 2019/05/09(木) 00:26:58 

    >>29
    私もこの前までマザーテレサ最高の人と思ってたけど、リアルなテレサはちょっと違った。貧民にはみすぼらしい施設で痛みに耐えろって、痛みに耐えるのが神に近づく事だって言ってロクな治療受けさせてなかったぽいよ。声掛けだけしてさ。
    自分が病気になったらアメリカの最新設備の病院で緩和治療受けてたそうな。

    で、世界中から集まる寄付金は殆どテレサの口座にあったって。

    良い人って、表面じゃ分からないんだな、トータルで見ないとって思った。

    +11

    -5

  • 216. 匿名 2019/05/09(木) 00:27:51 

    >>214
    なんか凄いね

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2019/05/09(木) 00:28:40 

    >>215
    それ本当の話?ネットのデマ?

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2019/05/09(木) 00:30:57 

    マザーテレサに関しては一昔前の人だから現代の感覚は通じないのでは
    お金も自分のために使ってないんじゃないの?
    施設の運営費として残ってるだけで

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2019/05/09(木) 00:32:17 

    たまにいる。社会人になって出会う確率が少なくなったけど、とんでもなく性格悪いやつに出会うのは多くなった。モラハラとかあれはひどい。

    +22

    -0

  • 220. 匿名 2019/05/09(木) 00:34:36 

    私はむしろ、そんなに悪い人は居ないと思うけどなぁ。皆、どこかしら良い人やん。
    そりゃ個性はあるけど、挨拶ニガテとか、仕事遅いとか。でも腹の中まで悪い奴なんか、そうそう居ないけどね。

    +27

    -4

  • 221. 匿名 2019/05/09(木) 00:36:36 

    >>220
    私も、今まで生きてきた中で、はらわたの腐ったやつって二人くらいしか知らない。だいたいみんなそこそこいい人。

    +11

    -2

  • 222. 匿名 2019/05/09(木) 00:38:08 

    >>218
    んー、全て調べてる訳じゃないけど、そんだけお金あったら、もっと良い施設作って良いじゃん!と思った次第。

    まぁ、それから寄付とか集めてる人はちょっと用心してるんだけどね!笑

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2019/05/09(木) 00:39:49 

    同性には嫌われる

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2019/05/09(木) 00:48:49 

    人には長所と短所があるから、それが自分に合うか合わないかだけの話だと思う。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2019/05/09(木) 00:49:16 

    社会人になって出会う妖怪並みに性格悪い人は学生時代どこに隠れていたのだろう?
    猫かぶってたんだよね?

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2019/05/09(木) 01:07:48 

    うちの娘
    信じられないくらい邪悪な気持ちがない
    私はがるちゃんみてるくらいだから性格クソ悪い

    +5

    -2

  • 227. 匿名 2019/05/09(木) 01:08:16 

    誰かにとっては性格のいい人に見えても、他の誰かにとっては性格の悪い人に見えている。それぞれの考え方、捉え方の問題と思ってる

    +24

    -0

  • 228. 匿名 2019/05/09(木) 01:08:32 

    誰でも自分のベストを目指すのは当たり前なんだけど、それを誰でも自己中で性格悪いと思うのは、本人の思考か言動に問題があるのでは?

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2019/05/09(木) 01:11:21 

    私は性格は悪いけどすごく悪い人よりは悪くない。
    人いじめたりしないし。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2019/05/09(木) 01:19:56 

    親バカなだけかもしれないけれど自分の子供が性格良いなと思う
    まだ幼いから人を陥れようとしたり憎んだり裏切られて傷ついたりしたことがないだけなんだけど

    色んな辛い経験を経て嫌でも人は表面を取り繕ったり他人を疑ったり嘘を重ねたりするようになるんだよね
    それでも真っ直ぐなままでいられる人もどこかにはいるのだろうね

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2019/05/09(木) 01:21:28 

    私は自分のことをそこそこ性格が良いと思い込んでいたけれど
    大人になってからただ優しいだけだと気がついた
    優しい=性格が良い とされがちだけど違うよね
    ただ単に誰かにとって都合が良いだけ

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2019/05/09(木) 01:22:50 

    自分は良いと思っても他人から見たらん?って思われるかもしれない

    そもそもすべて完璧に良かったら逆に怖いと言うか胡散臭くて的に感じちゃうかも。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2019/05/09(木) 01:24:56 

    完璧に性格がいい人が仮にいたとして信用はできない。
    本当に?ほんとーうに?本心からそれ言ってる?って疑ってしまう。ごめんね。

    +1

    -4

  • 234. 匿名 2019/05/09(木) 01:30:49 

    旦那と子供に対しては性格いいよ。
    あとはまぁまぁ。
    ネットではクソです。

    +0

    -2

  • 235. 匿名 2019/05/09(木) 01:35:58 

    みんな私よりは性格いいな、と思ってる。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2019/05/09(木) 01:41:10 

    歪んでるとは思わないけど、ちゃんと愛されて育った人って適度にわがままだと思う。
    人に媚びず自分優先にできるというか…
    そういう意味でいい人なんていないと思う。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2019/05/09(木) 01:54:39 

    本当に大事な人に優しく思いやりがあればいいのよー。
    不倫や、虐待、大事な人を傷つけてるのは一番ダメ

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2019/05/09(木) 01:55:08 

    こういうのって突き詰めると結局何が正解かわからなくなるよね。
    居るか居ないかだけなら居るとは思うけど。

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2019/05/09(木) 02:00:20 

    育ちが良くて容姿端麗さらに学歴まで。実はこういう人が性格が良い、というか擦れてないし他人に親切だよ。同じような恵まれた人同士が友達だから性格良い人に出会いたいなら元々恵まれている人以上の努力をしないと中々出会えないのよ

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2019/05/09(木) 02:09:40 

    私性格いいと思われてるけど、腹黒いです

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2019/05/09(木) 02:10:12 

    欲望と性格の悪さは比例すると思う

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2019/05/09(木) 02:15:52 

    外じゃ必要以外ペラペラ喋らないからサバサバクール系とか言われるけど、実際ネチネチ腹黒いです。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2019/05/09(木) 02:21:17 

    ネットだと更に性格悪くなる。
    性格悪いトピでデブス見下すとか書いちゃうけど、実際は眼中ないから何とも思わない。

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2019/05/09(木) 02:25:45 

    歪んでたら、悪いの?
    歪んでない=良いという基準なら、そんな人いないと思うし、
    もしいたら性格悪いと思うわ

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2019/05/09(木) 02:40:17 

    主みたいな人って100の良い面があっても1の悪い面だけしか見てないでしょ。
    欠陥がない人はいないけど、総合判断で見て性格悪いなぁと感じる人の方が少ないけどね。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2019/05/09(木) 02:58:13 

    性格いい子ってのは人の捉え方それぞれだよねぇ
    自分のためにしっかり怒ってくれる人や認めてくれる人は私は好きだけど、
    人からしたらそんなの分かってるからって気分になったりするもんね。
    私の価値観で性格がいい子なら出会ったことあるよ。
    前に私があほで騙されて全財産近く無くなって生活出来なくなったときに友達が黙って50万を渡してくれた。
    もちろん直ぐ返したけど。
    普段心配かけるような事した時は怒ってくれて、
    失敗したら責めることなく助けてくれる人。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2019/05/09(木) 03:08:22 

    たまに聖人みたいなひとはたしかに居るよ。そして救いのないことに、そうした人ほど悪どいのに食い物にされてる。

    この世は地獄だよ。

    悪どいのなんか生き残られても、害にしかなんない(笑) 伝染病とかで一回がばっと死ねばいいのに。

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2019/05/09(木) 03:16:37 

    >>97
    そう。まさにこういう子がいる。いるんだよ。本当に。
    悪口1つも言わない。聞いたことがない。博愛主義。
    思いやりがありすぎ。優しすぎ。人の気持ちに寄り添いすぎ。
    相手に嫌われたくなくてそういう事してるんじゃないよ。
    もうそういう根っからの性格なの。
    そんな性格で体壊れちゃうんじゃないかと思ったけど
    物凄い鈍感で呑気で周囲のことにあまり気づいてないw素直に羨ましい。
    類は類を呼ぶって言うけどこの子の事を一目惚れした男の人が何人もいる。
    そしてまたその男の人達も良い人…。
    この人と、私は友達になれて良かった。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2019/05/09(木) 03:20:00 

    みんなにとって性格のいい人にはなかなかいないと思う。
    私もできるだけ妬まず悪口を言わないようにはしてるけど、完璧には難しい。でもこうありたいと思うのが1番大事だと思う

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2019/05/09(木) 04:02:15 

    道に迷った時、丁寧に教えてくれる人はみんないい人だと思ってる

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2019/05/09(木) 04:57:32 

    短所のない人はいない
    皆自分がかわいい
    それが人間

    あとは自分と心底合う人もそうそういない
    合わない相手はいやな奴と評価しがち
    それも人間

    +24

    -2

  • 252. 匿名 2019/05/09(木) 05:28:41 

    >>248
    私その手の聖人君子タイプが大嫌いな超腹黒だわ。理由ないけどきにくわないんだよね。地獄に落ちろとか内心思っちゃう。人の悪口いうくらいの方が人としては信用できる。
    大人だから直接攻撃はしないんだけど、一緒にいたらストレスたまる。

    +3

    -19

  • 253. 匿名 2019/05/09(木) 06:00:00 

    >>252
    大人はそんなことでストレス感じないよ

    +17

    -0

  • 254. 匿名 2019/05/09(木) 06:18:01 

    >>252
    それはね幼稚だからだよ

    +19

    -1

  • 255. 匿名 2019/05/09(木) 06:24:53 

    すごい天才や超美人は確かに存在するだろう、でも生きている人間なりな程度だろうとは思う
    それと同じように性格が良い人というのもそこそこはいるだろうけど、生きる為に誰かを犠牲にはしているだろうと思う
    自分で性格良いと自称する人は性格云々というよりは考えが浅い

    ガルちゃんで話題になる人達は散々に叩かれけど、実際に会ってみたら凄くいい人かもしれない
    上級国民様と叩かれている飯塚某も、事故を起こすまではただのいいおじいちゃんだったのかも知れないよ

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2019/05/09(木) 06:46:14 

    >>1のコメを改変してみた

    今まで性格の悪い人に出会ったことがないです。
    誰もどこかしら純粋で素直です。
    もちろん私自身もところどころ性格良いなぁと思います。

    性格の悪い人なんて存在しないんじゃないかと思うのですが、皆様はどう思いますか?
    私の周りが恵まれているだけでしょうか?

    これならたくさんプラス貰えるかな?

    +2

    -3

  • 257. 匿名 2019/05/09(木) 07:03:29 

    そういう主さんはどんな性格なんでしょうか。
    性格良い人が周りにいなく…という疑問持ちますかね?色んな性質の人間がいるわけだから…
    ただ性格の良い人の周りには、同じような良い人が居る気がします。
    反対に性格悪い人は、そんな人たちでつるんでない?
    周りに期待するなら、まず自分から。

    +8

    -3

  • 258. 匿名 2019/05/09(木) 07:10:12 

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2019/05/09(木) 07:13:34 

    性善説を前提として生きると、人に期待することにもなりかねない
    人はもともと悪い(利己的な)生き物だからポジティブにあろうと努力しているんだっていう考えの方がしっくりくるね

    だから主に賛成

    具体例としては、人が見てなければものを盗む人必ずどこのバイト先にもいた…

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2019/05/09(木) 07:15:10 

    性格がいいというのは物腰が柔らかいみたいなふわっとした事じゃなくて人の道外れた事をするかしないかだと思う。それ以外は皆許容範囲じゃない?

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2019/05/09(木) 07:15:14 

    私も思うよ
    性格良い振りが上手い人はいると思う

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2019/05/09(木) 07:29:25 

    >>256
    うわぁ胡散臭すぎるw

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2019/05/09(木) 07:29:28 

    私友達いないから性格悪いかも

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2019/05/09(木) 07:32:49 

    >>259
    盗むやつはどこにでもいるよね。
    バイト先の店長が性善説なのか、集荷にくる宅配物を客の出入りするとこに時間前に置いとけって指示してて(荷物運ぶ時間節約できるでしょう?だとさ)アホか!と思って絶対従わなかった。
    盗まれたら誰が責任取るんだよ。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2019/05/09(木) 07:32:56 

    永沢君…

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2019/05/09(木) 07:39:24 

    >>252
    悪口言う人は、多分あなたが居ない時にあなたの悪口も言ってると思うよ

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2019/05/09(木) 07:41:50 

    世の中性格悪い人多すぎる。。
    性格いい人は皆死んでいく。

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2019/05/09(木) 07:43:15 

    私の実家の家族は超性格悪いし、仲の良い友達もあまり良くない。
    でもいるよ。うちの旦那。
    めちゃくちゃ性格が良くて暮らしやすい。
    心が広いし、思いやりあるし、周りを傷つけない。
    もう26年一緒にいるから間違いないわ。

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2019/05/09(木) 07:51:35 

    >>256
    うーん
    ガルちゃん民ならこれでもマイナスたくさん付けそうだな
    あなたが鈍感なだけですとか難癖つけて

    +7

    -1

  • 270. 匿名 2019/05/09(木) 07:55:56 

    >>251
    同感です!

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2019/05/09(木) 08:07:02 

    いい人いたよ
    キャバ嬢しかしたことないまま30になってたけど
    めちゃくちゃ優しくて頑張り屋でいい子だった
    結婚して2人子供出来て幸せいっぱいの…
    あんな仕事でも汚れず綺麗な子っているんだなと思った

    +10

    -1

  • 272. 匿名 2019/05/09(木) 08:11:08 

    自分の周りには何人も性格良い人居るよ。
    だから逆にその人達に会うと、自分が一番性格悪く感じる…。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2019/05/09(木) 08:11:12 

    いないと思ってるよ

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2019/05/09(木) 08:12:33 

    >>30本当にそうだと思う。
    お寺の張り紙に「良い日良い人良い天気全部自分次第ってはってあってなるほどな~と思いました。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2019/05/09(木) 08:18:22 

    あの人、性格良いよね!って言ってる人、単純だなと思う。
    私にはとにかく周りから良い人に見れたい、自分が一番可愛い人にしか見えなかったけど。
    それ言うと性格悪いって批難されるんだよね。

    +4

    -5

  • 276. 匿名 2019/05/09(木) 08:18:42 

    性格良い悪いってなんなんだろうって思うよ
    相性かな
    あとは誰に対しても誠実っていうのはあり得ない
    誰かに誠実だけど逆側には不誠実だったりする

    だから私は私に対して性格が良ければ良しってことにしてるよ

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2019/05/09(木) 08:19:47 

    >>220>>221はいい人なんだろうなあと思った

    +3

    -2

  • 278. 匿名 2019/05/09(木) 08:39:32 

    >>266
    そんなの当たり前じゃん。
    あなたは自分は悪口言われない!言われたらショック受けちゃうなんて思ってんの?おめでたいね〜

    +2

    -3

  • 279. 匿名 2019/05/09(木) 08:40:32 

    いますよ。
    自分の事はさておき他人を守ってくれる人。
    自滅しても人のせいにしない人。

    +6

    -1

  • 280. 匿名 2019/05/09(木) 09:00:53 

    スーパーのレジで長蛇の列(まあまあの列も含む)になった時必ず待ってる時あからさまにイライラしてる、おじさんおばさんが1人か2人はいる。あの人達は性格悪いと思ってる。もし自分がレジの立場だったら怖くて仕事できないと思う。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2019/05/09(木) 09:02:16 

    >>278
    あ?それはアンタでしょ
    おめでとう㊗️

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2019/05/09(木) 09:02:47 

    他人に性格の良さを求めるのが間違いなんだよ。
    自分の心地いいように過ごさせてくれる人なんか居ないよ。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2019/05/09(木) 09:04:16 

    私は性格良いですよ。
    うちの家族、友人、みんな性格いいです。
    可哀そうな人、ほうっておけない性分なので、
    たまにホームレスに出会った時は、飲み物やお菓子やおにぎり差し入れしちゃうこともあります。
    私で良ければ、いつでも友達になりますよ。

    +6

    -2

  • 284. 匿名 2019/05/09(木) 09:12:34 

    性格いい子っています。
    でも、そんな性格いい子を嫌う人が必ずいます。
    どっちにしても嫌われるなら、もう友達いらん・・・

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2019/05/09(木) 09:15:36 

    性格いい人はいるけど口が軽い
    信頼は出来ない

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2019/05/09(木) 09:16:10 

    Twitterやガルちゃん始めてからどんなに性格が良い人でも信用できなくなった。
    裏では毒づいてる人が多過ぎて。
    中には裏表なく本当に善人はいると思うけど。

    +6

    -2

  • 287. 匿名 2019/05/09(木) 09:17:52 

    性格のいい人のときもあるし悪い人のときもある
    人間は天使と悪魔で揺れ動く存在

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2019/05/09(木) 09:23:16 

    性格が良い人何人かいたけど皆、病んでしまった
    そして病んだことによって荒んでしまう場合がある
    悲しいね

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2019/05/09(木) 09:24:20 

    >>1
    性格っていうのは、みんな一長一短あるよ。
    長所だけの人もいなければ、短所だけの人もいない。

    歪みは、考え方や気の持ち方によって生じるもの。
    性格のせいにしちゃダメ。

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2019/05/09(木) 09:34:52 

    100パーセントいい人っていないかもね。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2019/05/09(木) 09:38:57 

    実際は人にそこまで興味ない人の方が性格いいよね?
    人に興味深々な人って自分の都合の良い時だけマシンガンのように連絡 遊ぼう攻撃が凄くて私か病気療養しだすと共にさーっと引いて疎遠になる。ある意味サバサバしてるのかな?

    しかし人に興味ない子は適度な距離感で話しかけたりしてくれる。

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2019/05/09(木) 09:49:25 

    >>289
    性格は脳の個性
    だから脳の造りによっては良い性格に矯正しづらい人もいるんじゃないかな

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2019/05/09(木) 09:53:28 

    明るい人のこと性格がいいって思ってる人が多くてうんざりする。
    「あの人いい人」ってたいてい明るい人だったりするけど、明るくて超絶性格が悪い人を知ってるから明るい=性格がいいって言われると「あーまたか」って思っちゃう。

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2019/05/09(木) 10:01:12 

    >>293
    そういう人は本人が性格悪いんだと思っている

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2019/05/09(木) 10:03:29 

    性格良すぎる人ってかえって不気味で怖いと思う。

    ある程度悪い所あるのが正常だよ

    +5

    -5

  • 296. 匿名 2019/05/09(木) 10:07:24 

    いい人って結構いるよ。旦那がバックおとしたりした時、警察に届けてくれた。いい人だと思う。わざわざ自分の時間さいて、届けてくれたんだから。

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2019/05/09(木) 10:10:07 

    性格が良い人こそ短命なことが多い。
    やはり、気を遣いすぎてストレスも原因の1つなのかしら。

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2019/05/09(木) 10:29:09 

    まぁ人間なんて、そんなもんでしょ。
    無条件の愛が実践できていたら、この世にいないんじゃないの

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2019/05/09(木) 10:31:43 

    >>293
    喜怒哀楽激しくて周囲の迷惑省みず、自分の感情をコントロール出来ないタイプだよね。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2019/05/09(木) 10:32:02 

    >>293
    亡くなった子の性格を「元気で明るい子で…」って言う人を見る度に関係ないけどモヤっとする。
    明るく元気になりましょうと言う大人が居るけど、
    それってそんなに大事?大人しい子=悪?
    個性を認められない人は教師にも親にもならないで欲しい。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2019/05/09(木) 10:34:04 

    友達は自分の鏡なんだよ。
    5人友達を思い浮かべてその平均が自分ってどっかで見たけど、本当にそうだなって思う。

    +11

    -1

  • 302. 匿名 2019/05/09(木) 10:36:29 

    聞いてないのに「私は口が悪いから私のことを嫌いな人も絶対いると思う」とか言う人は自分自身を理解して良い人ぶってるけど1番世間の目を気にしてるんだろうなと思ってる

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2019/05/09(木) 10:42:08 

    いいところもあれば、そうでないところもあるさ。

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2019/05/09(木) 10:44:02 

    >>300
    明るくていい子とは限らないよ。
    亡くなった子の悪い性格部分は言わないだけでしょ。

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2019/05/09(木) 11:01:39 

    中学生の時にお腹を壊してトイレにかけこんで
    扉を開けたまましちゃったのを二人のクラスメートにみられたんだけど
    私自身にも誰にも1度たりとも口にされなくて、いい人はいるんだと私には衝撃だった。
    中学生なんて見たことをすぐ面白がって噂するのに。
    それからは自分もできるだけいい人間になろうと思った。

    +18

    -0

  • 306. 匿名 2019/05/09(木) 11:27:46 

    性格のいいって思った人には会ったことないけど、すごいポジティブで憧れる人と、すごい真面目でストイックに仕事する人に会ったことがあるので、もしかしたらそのうち性格のいい人にも会える気がしている。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2019/05/09(木) 11:52:53 

    がる民は「汚れた心のアテクシって大人♪」に酔ってる人多いよねwそれ普通中学生の時には卒業するんだけどねw

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2019/05/09(木) 11:57:51 

    思う思う!
    旦那が付き合っている時すっごい優しくていい人でこんな優しい人奇跡ー♡なんて思っていたけど、私の短気が移ったのかそこまで優しく無くなった。
    それでも家のこと子育てかなりしてくれるから優しいんだろうけど、やっぱりすごくいい人ではないな。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2019/05/09(木) 12:05:39 

    自分が最強に性悪だから周りの人みんな性格良くみえる。で、落ち込む。

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2019/05/09(木) 12:12:10 

    性格悪いって、具体的にどんな?いじめをする人?
    腹黒は普通だよね?本当はこう思ってるけど、傷つけて泣かれてコッチが謝って、って過程が面倒くさいから黙っとこ。こういう人普通だと思う。これは腹黒?

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2019/05/09(木) 12:19:27 

    漫画「同じ月を見ている」土田世紀を読むと心が洗われる気がします

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2019/05/09(木) 12:24:47 

    >>288
    誰にでも分けへだてなく優しく悪口を言わず自分が言われてもただ耐えて…
    みたいなことやってるとそりゃ病むからね

    自分からはしなくても相手が攻撃してきたら同じだけ返すくらいはする
    そんな自分でも十分性格いいなーと思ってるw

    +13

    -0

  • 313. 匿名 2019/05/09(木) 12:29:46 

    性格が悪い人→思いやりがなくて損得勘定ばかりしてる人
    性格が良い人→思いやりがあって損得勘定しない人(ただし自分が生きるための最低限の判断はする)

    思いやりがあるかないかの違いは大きく、これはもう才能みたいなものだと思う

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2019/05/09(木) 12:37:27 

    性格良い人はいる
    金持ちや貧乏が偏って存在しているように、
    性格良い人、性格悪い人も偏在してると思う
    性格良い人が悪い人の中にぽつんとしちゃうと辛いと思う
    生き方や行動を変えると周りも変わると思う

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2019/05/09(木) 12:52:07 

    すごく単純に言うと「思いやり」があるかどうだと思う
    利害関係のない他人に自分を犠牲にして親切できる人は割と少ないと思う。でもいるよ

    +9

    -1

  • 316. 匿名 2019/05/09(木) 12:52:51 

    私はいい人ぶりすぎて人がイヤな事とかも引き受けてしまう、けれど なんで私ばかり?と思っているから性格はよくないと思う

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2019/05/09(木) 12:54:00 

    >>1

    で?

    +1

    -2

  • 318. 匿名 2019/05/09(木) 12:54:22 

    性格が糞みたいな人のトピあるよ
    職場のいじめ

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2019/05/09(木) 12:55:42 

    >>301
    私、自分を計りたくて 類を見ようとおもったんだけど 仲のいい人が一人もいないんですがどうしたら計れますか?

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2019/05/09(木) 12:57:03 

    坊さんとか心から世界平和を願っている人

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2019/05/09(木) 13:06:57 

    自分で性格まぁいいっていう人は
    確実に悪い、気付いてないだけ
    恐ろしい〜〜

    +5

    -2

  • 322. 匿名 2019/05/09(木) 13:08:00 

    >>191
    悪い人じゃなくても、流されやすい人とか、人間的に未熟な人とかは多数派に加担しがちだよ。
    本当に性格の良い人というのは、心の優しさや素直さだけでなく、強さや賢さが伴っている人だと思う。
    そういう意味では、性格がよいと世間でいわれている人でも安心できないし、性格がいい人なんて存在しない、というのも言い過ぎな気がする。
    そんな上質な人ばかりじゃないもんね。

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2019/05/09(木) 13:09:07 

    類は友を呼ぶからね。主さんが性格良くなれば同じようにいい人が集まってくるよ。

    さらに主さんがいい人になれば周囲の人にも伝染する。それが人間。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2019/05/09(木) 13:13:08 

    >>293
    明るい人、というのは私は好きだけど、世間のいう「明るい人」と、私の感じる「明るい人」は少し違うように感じる。
    社交的だとか、にぎやかでおしゃべりで活発な人=明るい、というのではない。
    上手く言えないけど、心が透明で優しくてポジティブなひと、が私にとっての明るい人かな。
    そういう意味で、世間で明るいといわれている人でも、逆に内面の暗さを感じることがある。

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2019/05/09(木) 13:13:42 

    周囲に素敵だねって心から褒めたり敬愛の念を出してみればいい。
    1年以内にだいぶ環境が変わるから。

    +6

    -2

  • 326. 匿名 2019/05/09(木) 13:17:20 

    思いやりかあぁ。誰かを思いやっても、ずっとシャットアウトされてきた人生だったから、もう疲れた。新たに誰かを思いやる気力なんか無い

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2019/05/09(木) 13:20:58 

    性格良い人、雰囲気が穏やかそうな人は親にたくさん面倒見られて可愛がられたんだなと思う
    悪そうな人はその逆かな

    +2

    -4

  • 328. 匿名 2019/05/09(木) 13:22:52 

    思いやりがある、と言われている人でも、友達には親切でも人によって意地悪する子とかいるよ。
    だから分からないね。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2019/05/09(木) 13:25:17 

    わたし周りでは腫れもの扱いされてる人だけど、腹は黒くないよ。色々な人いるよ。

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2019/05/09(木) 13:26:27 

    >>307そうなんだ?逆に子供の頃のが素直で大人になってから捻くれた人のが多い印象だったけどな。みんな社会に出るとその厳しさからキツくなったり、余裕がないなって人を疎んじる人が多くなった。
    皆違うのかー!

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2019/05/09(木) 13:30:09 

    嫌いな人に対しては性格悪いというか棘が出てくるだろうし、嫌われたくない人になら愛想よくするもんだと思ってた

    周りが性格悪いと思うなら、自分に対しては棘を出してもいいと思われてるか単純に嫌われてるかじゃないかな

    でも気にし過ぎな人もいるよね

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2019/05/09(木) 13:40:28 

    自分は腹黒くて性格悪い認識あるけど、友達は性格が良い子ばっかり!!いつも凄いなって思う。もちろん腹黒仲間もいるけどね。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2019/05/09(木) 13:50:42 

    自分もかなり悪いし捻くれてると思う
    人間みんな邪魔だと思って日々過ごしている

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2019/05/09(木) 13:52:58 

    良いと悪いの比率が違うだけで、皆どちらの顔も持ってると思うなー。人から好かれる人は立ち回りが上手いから尊敬する。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2019/05/09(木) 14:06:51 

    いい人はずっといい人でいなきゃいけないから無理
    守ってくれるナイトみたいな存在がいればずっといい人でいられるけど
    舐めてくる人出てくるから厳しくせざるを得ない

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2019/05/09(木) 14:07:42 

    極論だけど
    Aさんは
    Bさんにとっては良い人
    Cさんにとっては悪い人
    ってことはよくあること

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2019/05/09(木) 14:17:25 

    逆に性格良いってどのような事を言うの?

    私は性格良いわけじゃないけど
    とりあえず、社会的に非常識な事はしない

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2019/05/09(木) 14:35:35 

    普通のいい人はいっぱいいるよ
    本当にいい人はそんなにはいない
    たまに包容力がとてつもなく凄い人がいるよね

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2019/05/09(木) 14:39:51 

    そう思うなら自分が性格悪いだけ。人に対して厳しすぎるから許せない。
    人に対して厳しくない人にとっては、おのずから性格いい人が増えていく
    結局、他人は自分を映す鏡w

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2019/05/09(木) 14:46:50 

    >>339
    一理あるかもね
    人の許せない部分が多い人は、
    本人自身が自分を許せていない部分が多くてコンプレックスが強い

    +6

    -1

  • 341. 匿名 2019/05/09(木) 14:51:25 

    隠すのは上手くなって、「インドアだけど誘いは断らない気さくな人」っていう感じになってる
    地元の友達はいやあんたコミュ障だし無口やんって爆笑される

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2019/05/09(木) 15:07:01 

    まあ完璧な人なんていないからね
    自分にとって都合悪けりゃ、良くみえないもんだし

    +6

    -1

  • 343. 匿名 2019/05/09(木) 15:16:18 

    >>252
    すごい子供っぽい人だな…どう育てられたんだろう

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2019/05/09(木) 15:41:15 

    >>320
    あいつらは税金対策でやってるだけだよ。

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2019/05/09(木) 15:43:10 

    >>330
    307みたいなコメントした3分後には叩きトピで糞味噌に叩くのがガルちゃんの人だよ。

    +0

    -1

  • 346. 匿名 2019/05/09(木) 15:43:16 

    本当に性格良い人は、、なぜか早死にしてる。
    夫の妹が聖人のように性格の良い人だったらしい。生まれてから一度も人を悪く言うことはなかったって。家族が言うんだからそうだと思う。
    だから、性格が良い人は早死にしてしまうと信じていて、自分の子供達に「多少性格悪くてもいいぞ」って言ってる。
    よく悲惨な事故とか、若くして病死する芸能人とかいますが、ほとんどの遺族は声を揃えて素晴らしい人だったとか言うじゃない。

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2019/05/09(木) 15:47:40 

    >>1
    いるわけないよ、。このトピの自称性格良いとか、性格いい人いるって人のコメント見なよ。どこが性格いいんじゃボケが〜ってなのばっかだよ。演技力あるかないかだよ。気にせず飯食って寝ろ。

    +3

    -3

  • 348. 匿名 2019/05/09(木) 15:52:36 

    一言。「類は友を呼ぶ」です。以上。

    +1

    -3

  • 349. 匿名 2019/05/09(木) 16:11:30 

    性格がいいと書いて
    自分に都合がいいと読みます。
    それを弁えて選ぶようにすると
    余計な人にストレス感じずに済むよ

    +2

    -2

  • 350. 匿名 2019/05/09(木) 16:12:11 

    「性格が良い」の解釈も人によって違うよね。

    +5

    -1

  • 351. 匿名 2019/05/09(木) 16:15:06 

    >>24
    私の中で ベストアンサー(*´꒳`*)

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2019/05/09(木) 16:19:41 

    穏やかに生きたいけれど、変な人が絡んでくるとこっちまでイライラして暴言吐いてしまう
    うちの職場のヤンキーあがりのおつぼねは同じ次元で言い返さないと頭で理解できない生き物らしい…

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2019/05/09(木) 16:52:05 

    人に優しさを求めるのっておこがましい
    優しくして欲しければ自分が優しくならなきゃダメだと思う
    あと、腹黒いとか裏表とかじゃ無くて誰だって優しいとこも怖いとこもあるのが当たり前だし

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2019/05/09(木) 17:13:15 

    男に言われた。
    一度男装して街歩いてみろって。
    女のドクズさがわかるらしい。男と違って女は公害だそうです。

    +1

    -4

  • 355. 匿名 2019/05/09(木) 17:13:21 

    意外と目に見えてちょっとな人はそれ以上悪くないからマシだったりするよ

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2019/05/09(木) 17:17:21 

    >>354
    なにこのコメントwww
    意味がわからないwww

    +3

    -2

  • 357. 匿名 2019/05/09(木) 17:21:40 

    そりゃ誰でも良いとこも悪いとこもある
    完璧な人間なんていないよ

    性格の良い人を知ってるけど
    私にもすごく優しい人で大好きだっ体験
    誰とでも仲良くなれるから私みたいな雑魚とは親友にはなりっこなくて
    その人といると逆に孤独を感じることが多かったなぁ

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2019/05/09(木) 17:22:35 

    >>354
    めちゃめちゃ拗らせてる感じがこの短い文で表現されてていいと思う

    +6

    -1

  • 359. 匿名 2019/05/09(木) 18:02:40 

    全ての人から性格いい人と思われる人はいないと思うけど、(優しさを偽善とか良い人に思われたいだけみたいな解釈をする人もいるから)自分がこの人性格いいな~と思う人にはたくさん出会ってきましたよ。仏みたいな人ではなく欠点はあるかもしれないけど、他者への思いやりがある人、自分のことより人に尽くすことができる人などたくさんいました。

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2019/05/09(木) 18:07:56 

    一見、悪口言わないし、人当たりもいいから性格良さそうだなって思う人でも嫌味ったらしかったりするからね。本当に性格いい人なんてそうそういないのかも。もし居たら自分の存在が恥ずかしくなって消えてしまいたくなると思う。

    +2

    -1

  • 361. 匿名 2019/05/09(木) 18:55:47 

    そもそも、性格が良いの定義がわからん。
    性格が良いねと言われても、その人にとって都合良く扱えるという意味だったり、性格悪っとか言われてる人も自分をしっかり持ってて自分らしく生きてるから、やっかみで自分勝手とか言われてるだけだったりするし。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2019/05/09(木) 18:58:04 

    いいとこばっかりの人はいないと思う
    誰でもいいとこと悪いとこがあるのが普通だと思う
    自分と基準が合う人が友達になれるんじゃないかな

    私は自分の性格悪いから愚痴の一つも言わないタイプの人とは友達になれない笑

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2019/05/09(木) 19:00:37 

    私が生きてきて
    関わりを持った人は
    全員性格悪かった
    悪いというか自己中だね
    自分に甘い人が多かった

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2019/05/09(木) 19:26:47 

    >>7山口さんの件とかね
    がるちゃん優しいのよ本当はw

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2019/05/09(木) 19:30:30 

    近所に究極に自己中のお婆さんがいるんだけど、それを知ってたらその他の人が多少性格悪くても、スルー出来るよ~

    直接言い掛かりや、一方的な口撃にはいつか仕返する予定

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2019/05/09(木) 19:31:43 

    この人本当にいい人だなぁと思う人は存在する。
    でも、別の人から見たら「はっきりしなくてイライラする」だったり、本人が心に痛みを抱えていて生き辛かったり。
    人からどう見られるかより、好かれても嫌われても私は自分が好きって人がいいんだろうな。

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2019/05/09(木) 19:34:45 

    >>312

    私これでした
    今ははっきり自分の意見を口にするようにしてるよ
    確かに、一時期病みました

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2019/05/09(木) 19:42:20 

    何をもって性格良しとするかによるよね
    穏やかってだけで性格良いってなる人もいるしね
    私は人を陥れたりしない人かなー
    心強い系
    なら会社に数人いるよ

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2019/05/09(木) 19:57:15 

    >>1
    私の周りがっていうか多分あなたが荒んでるんじゃない?

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2019/05/09(木) 19:59:48 

    通行人とか電車の中で、ずっと見てくるヤツは性格悪いと思う。あと平気でぶつかっていくヤツとか。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2019/05/09(木) 20:13:38 

    主みたいな人は誰見ても性格悪いって決めつけてそう。だから見た事ないんじゃない?

    +0

    -1

  • 373. 匿名 2019/05/09(木) 20:17:45 

    性格悪い人の周りは同類だらけ
    それはもう仕方ないけど、なぜか良い人まで引きずり下ろそう躍起になって、みんな自己中だの好かれたいだけだのと喚き出すんだよなぁ

    +3

    -1

  • 374. 匿名 2019/05/09(木) 20:19:11 

    ガルちゃんですら、ここまで書くとマイナスくらうわってコメントも善人ぶる時もあるよ。
    良い人すぎてめんどくさい人もいるけど、純粋すぎて天然すぎて良い人…って空気読めてなくても良い人なの?

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2019/05/09(木) 20:25:23 

    >>374
    とにかく善人が気に入らないってだけやろキミはw

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2019/05/09(木) 20:25:56 

    性格が良いってむずかしい…
    自分は悪いってほどでもないけど良くはないてことはわかる
    優しいが性格いいじゃないし相手が女性と男性で捉え方違うだろうし…むずかし。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2019/05/09(木) 20:27:58 

    >>154
    誰とも当たり障りなく接することが出来るって凄いことだよね。
    私は文句の1つや2つ言いたくなることあるけど、それを表に出さなかったり上手く交わしてるってことだもん。
    人を不快にさせない配慮が出来るのは大人な対応だよね。
    悪口で団結しても解決しないし、周りは迷惑に感じてることもあるし。

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2019/05/09(木) 20:32:01 

    >>361
    今まで愚痴を聞いてくれるいい人と思っていた人が離れていったら私を避ける悪い人だ!になるケースもあるよね。
    各々の見方でいい人の定義も変わるし、話を聞いてくれる人をいい人と思うこともあればアドバイスくれる人をいい人と思うこともあるもん。
    人間、思っている以上に傷付きやすいからいい人はいないと思い込んで防御するのかな。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2019/05/09(木) 20:41:30 

    自分にとって都合いいこと言ったらしたら
    この人はすごく性格いい人だって思うのが人間。
    性格いいって判断する人がそんなんだからね
    正直、私は性格いい人なんていないと思う。
    自分中心なのは基本変わらない

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2019/05/09(木) 20:45:34 

    私は性格悪いし表に出ちゃうタイプなんだけど、性格良くて人気者みたいな人って性格良いというか、他人と自分を切り離すのが上手くて良い意味で他人に全く興味がない気がするんだよね。
    でもそれって見方を変えると完全に心を開いてもらえてないような、ちょっと怖いなって感じることもある。

    +2

    -6

  • 381. 匿名 2019/05/09(木) 21:00:13 

    最近は人は風のようなものだと思うようにしてる
    優しい日、穏やかな日もあれば
    冷たい強風の日もある

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2019/05/09(木) 21:01:56 

    性格の悪さが魅力になることもあるよ。
    逆に性格の良さが恋愛の妨げになることもある。
    性格の悪さも良さも上手く使いわけて自分らしく生きるのが一番だと思う。

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2019/05/09(木) 21:02:57 

    私の周りはみんな性格いいよ。あえてあらまで探さないし楽しくて普通に話ができて、人の悪口は言わずに打てば響く会話できればみんな性格いいと思ってる。
    大人しい子もいるけど普通に性格いいし、そんな性格悪っ!!っていう人の方が少ない気がするんだけどなー。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2019/05/09(木) 21:06:23 

    育ちいい人はとんでもなく性格がいいなと思うことが多いけどな…。DAIGOとか、テレビに出てる所しか知らないけど悪いところないんじゃないかと思ってる。

    +2

    -1

  • 385. 匿名 2019/05/09(木) 21:15:03 

    >>1
    いるよ。
    スッゴく損してる。
    そして発達障害の人に異様に好かれる。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2019/05/09(木) 21:16:18 

    男の性悪は辞めとけ

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2019/05/09(木) 21:35:46 

    この人は100%良い人と思って接する事が出来ない。疑いを持って接してしまう。
    でも良い人はいると思うな
    こんな考え持った人間と仲良くしてくれる人もいるし、とよく思うよ。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2019/05/09(木) 21:53:53 

    私は逆に他の人達ほとんど性格よくて
    自分が嫌になっちゃうよ。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2019/05/09(木) 21:55:29 

    >>1
    他人に期待しすぎ
    自立しなよ

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2019/05/09(木) 21:57:58 

    毎日観察してるわけでもないからほんとはどうだか知らんけど、少なくともわたしが接してる時は、本当に性格良くて尊敬できる子何人かいるよ。

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2019/05/09(木) 22:18:41 

    私ですよ。
    細い道で人とすれ違うときは基本相手に譲る。譲られたら絶対お礼を言うか最低でも会釈する。
    エレベーターはボタン押し役。押してもらってたら必ずお礼か会釈する。
    親切にするのが好き。親切にされてるのにスルーする人は苦手。

    嫁姑で揉めたことない。実母が同じ事をしたら、言ったらどう思うかと考えるようにしてる。嫌なことはきちんと、でも愛嬌もって嫌と伝えてるせいか可愛がってもらってる。夫婦も円満。

    ママ友も多い方。というか人が寄ってくる。第一印象は冷たく見られがちなんだけど、話しかけられたら笑顔で返すし、自分から踏み込んだ質問など絶対しない。人は人、自分は自分だし、良い意味で他人に興味持たないようにしてる。
    良い人、良い心でいる自分に酔うと慣れてくる。

    +2

    -3

  • 392. 匿名 2019/05/09(木) 22:25:14 

    >>1
    みんな誰しも欠点はあると思うよ。
    癖が強いというレベルではなく嫌な人ばかり、というなら正直主さんに問題があるんじゃないかと思うよ。

    主さんの受け止め方、他人への見方を含んだ性格的な意味でね。誰でも嫌われたくない相手なら、少なくとも上辺だけは取り繕うはずだから。

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2019/05/09(木) 22:27:07 

    >>302
    気にしてる且つ開き直った風に予防線張ってる感じだよね。
    いい印象はないなー。

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2019/05/09(木) 22:30:19 

    ぼーくらーは天使で悪魔さ♪

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2019/05/09(木) 22:45:58 

    私はいつも誠実に接してますけどね。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2019/05/09(木) 23:14:37 

    性格のいいフリが上手い人は沢山いるよね
    心の底から性格がいい人なんているの?

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2019/05/10(金) 00:25:58 

    いるんだなぁ~本当にっ?てくらいの人が男も女も。スペック高いから頼まれ事もササッと済ませて、自分だっら無理して抱え込んで病みそうだけど、何なんだろう器が大きいと言うか経験値が、酸いも甘いも。
    今は関係先の人がそんな感じ
    なんか闇有るのか疑いつつ魅了されて、結構ハ-ドな仕事だけど会えるときは癒されます♥                                            

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2019/05/10(金) 00:38:47 

    裏表とは言うけれど、本当に性格いいの?と穿った見方をする人はまず自分(の性格)を疑った方がいいと思う。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2019/05/10(金) 02:10:47 

    >>385
    これマジだよ。私の姉がそう
    職場でも趣味のサークルでも発達に付きまとわれてる
    あいつら依存する相手を見分けてて私には絶対来ないw

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2019/05/10(金) 03:45:06 

    ウチの息子、完璧ではないけど割と性格良いかもと思う。
    母ひとり子ひとりで暮らしているので、彼の話し相手は私だけ。だからクラスでの出来事とか面白かったことをよく話してくれるんだけど、
    例えばそれがクラスメイトがメチャ恥ずかしい話だったり、惨めな話だったりすると、出来事だけを話して誰かは言わないの。

    えー!そんなことあったん!それって、誰?

    と、私が聞いても絶対名前をいわない。それは言われんって言って、その子の名誉のために、誰なのかは言えないって。
    一度や二度ではなくて、今までずっとそう。

    まだ小学校3年なので、コイツは他人に対する思いやりがあるなって、感心する。私は小さい頃、そんな風ではなかったので。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2019/05/10(金) 13:13:06 

    >>343
    悪口いう方が信用できるっていう人の方が騙されやすいと思うな
    たとえ悪口でも人がどこまで本音を言っているかなんてわからないもの

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2019/05/11(土) 02:40:14 

    性格がいいというのかは知らんけど、昔バイト仲間に嫌いな人がいないって子がいた
    誰に対しても腹が立たないんだって
    すごーいと思った

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2019/05/11(土) 16:10:42 

    >>392

    性格って親の影響とか環境とかもともとの資質とかもあるんだし、受け止め方に問題があるんだよ?
    って言うのはちょっと酷いよね。
    人間恵まれて育てばそれなりに育つと思う。逆もしかり。人のこと簡単に批判する人は良い人と思えないね。

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2019/05/12(日) 07:15:52 

    海外にはいない

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2019/05/15(水) 05:07:51 

    男のロリコン好きがまじでキモい。
    結構な頻度でいるから、もう関わりたくない。

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2019/05/26(日) 22:07:09 

    田村淳はADの顔面を蹴飛ばして全責任を擦り付けた

    人殺し

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード