ガールズちゃんねる

タモリの新元号特番コメントが話題に「西暦は本のページ。元号は日本だけの『章』」

98コメント2019/05/03(金) 10:30

  • 1. 匿名 2019/05/02(木) 08:34:59 

    タモリの新元号特番コメントが話題に「西暦は本のページ。元号は日本だけの『章』」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    タモリの新元号特番コメントが話題に「西暦は本のページ。元号は日本だけの『章』」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    6時間半の生放送番組エンディングでコメントを求められたタモリは「西暦というものが、ずっと(続く)本のページ数だとすれば、元号というのは日本だけが持っている『章』。その章があるから(時代の)切り替えができますよね」と自身の考えを述べた。


    +462

    -2

  • 2. 匿名 2019/05/02(木) 08:35:54 

    すごい分かりやすい

    +803

    -3

  • 3. 匿名 2019/05/02(木) 08:35:55 

    なるほど…さすがタモリさん!

    +656

    -2

  • 4. 匿名 2019/05/02(木) 08:35:59 

    分かりやすい例えだな

    +538

    -4

  • 5. 匿名 2019/05/02(木) 08:36:03 

    へーおもしろい例え

    +304

    -2

  • 6. 匿名 2019/05/02(木) 08:36:21 

    なるほど
    新しい章が始まったね

    +494

    -2

  • 7. 匿名 2019/05/02(木) 08:36:34 

    タモさん…なんと聡明な人なんだ。

    +550

    -3

  • 8. 匿名 2019/05/02(木) 08:36:52 

    これでゴタゴタ言ってる団体を黙らせてほしい。

    +397

    -5

  • 9. 匿名 2019/05/02(木) 08:37:00 

    真面目なタモリ好き

    +338

    -2

  • 10. 匿名 2019/05/02(木) 08:37:03 

    本の途中で1に戻る章w

    +7

    -60

  • 11. 匿名 2019/05/02(木) 08:37:04 

    2019ページ
    〜令和の章〜

    +477

    -2

  • 12. 匿名 2019/05/02(木) 08:37:49 

    令和で248章ですね

    +257

    -1

  • 13. 匿名 2019/05/02(木) 08:37:58 

    タモリの新元号特番コメントが話題に「西暦は本のページ。元号は日本だけの『章』」

    +6

    -166

  • 14. 匿名 2019/05/02(木) 08:38:10 

    なるほど、頭いいな

    +164

    -1

  • 15. 匿名 2019/05/02(木) 08:38:21 

    タモリさんやっぱり素敵だなぁ
    あの年代の芸人さん結構たくさんいるけどタモさんは唯一無二の存在だと思う

    +391

    -1

  • 16. 匿名 2019/05/02(木) 08:39:24 

    たもさんらしいなと思った。
    簡潔でわかりやすい。

    ただ、そのあと放送終了間際に
    言われた話の意味がわたしにはわからなかった。

    +110

    -1

  • 17. 匿名 2019/05/02(木) 08:40:05 

    素敵な例えだなー
    確かに時代の切り替えって大事かも

    +102

    -1

  • 18. 匿名 2019/05/02(木) 08:40:16 

    タモさんにもっとテレビ出て欲しいと思う気持ちと、ゆっくりして欲しい気持ちがある。

    +176

    -1

  • 19. 匿名 2019/05/02(木) 08:41:40 

    番組の中のクイズも全部しれっと
    正解だったよね。
    はぜとか防空壕とか。

    謙虚に答えるのが好き。

    +148

    -1

  • 20. 匿名 2019/05/02(木) 08:44:12 

    タモリさんの世界観
    安心できる。
    タモリの新元号特番コメントが話題に「西暦は本のページ。元号は日本だけの『章』」

    +228

    -2

  • 21. 匿名 2019/05/02(木) 08:45:32 

    和暦も使ってほしいけどね。

    +11

    -1

  • 22. 匿名 2019/05/02(木) 08:47:14 

    私の本では令和の章の最初は、旦那が帰って来なくて今一触即発…まさかの令和になった瞬間からトラブル…

    +63

    -3

  • 23. 匿名 2019/05/02(木) 08:49:13 

    タモリさんらしい、多義的なコメントですね。
    一見すると分かりやすいコメントに見えますが
    相対的に捉えると、複数の意味が派生しますね。
    さすがタモリさん。

    +11

    -6

  • 24. 匿名 2019/05/02(木) 08:49:50 

    >>22
    1頁でおさまるのかしら
    まだまだ今年長いよ

    +2

    -5

  • 25. 匿名 2019/05/02(木) 08:49:53 

    とても素敵な表現だね
    こうやって物事を考えられる人っていいな
    なんか日本だけにある特別な本を読んでいる感じだね

    +173

    -1

  • 26. 匿名 2019/05/02(木) 08:50:35 

    おーーー!
    やっぱり風情がある、これは日本に必要だ。

    +125

    -1

  • 27. 匿名 2019/05/02(木) 08:51:00 

    >>16
    最後の話、私もわからなかったです・・・。

    ページと章の話は、なんかすごく腑に落ちたというか、上手な例えだなーと思って、感心した!!

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2019/05/02(木) 08:51:58 

    元号なんてややこしくなるからいらんやんって思ってたけど、考え改めたわ。タモさんすごい

    +89

    -1

  • 29. 匿名 2019/05/02(木) 08:52:09 

    タモリさんのゆるい名言は
    師匠の赤塚不二夫先生の考えに
    通じるものがあるよね。

    これでいいのだ。
    タモリの新元号特番コメントが話題に「西暦は本のページ。元号は日本だけの『章』」

    +114

    -1

  • 30. 匿名 2019/05/02(木) 08:53:03 

    タモリさんみたいな父親がほしい

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2019/05/02(木) 08:53:05 

    草薙くん、タモリさん大好きだったよね。
    タモリの新元号特番コメントが話題に「西暦は本のページ。元号は日本だけの『章』」

    +117

    -2

  • 32. 匿名 2019/05/02(木) 08:53:25 

    タモリさん
    タモリの新元号特番コメントが話題に「西暦は本のページ。元号は日本だけの『章』」

    +52

    -1

  • 33. 匿名 2019/05/02(木) 08:53:53 

    サングラスイメージしかない。
    タモリの新元号特番コメントが話題に「西暦は本のページ。元号は日本だけの『章』」

    +74

    -0

  • 34. 匿名 2019/05/02(木) 08:55:41 

    日本が好き

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2019/05/02(木) 08:57:07 

    悪口ばっかり言ってる今の芸人にはないスマートさがあるな

    +130

    -1

  • 36. 匿名 2019/05/02(木) 08:58:19 

    >>20

    たしかに今はSNSとかで、やたら
    友達つくりたがる。
    タモリの新元号特番コメントが話題に「西暦は本のページ。元号は日本だけの『章』」

    +153

    -1

  • 37. 匿名 2019/05/02(木) 08:59:40 

    打ち上げかな。
    タモリさんと飲んだら
    楽しいだろうな。
    タモリの新元号特番コメントが話題に「西暦は本のページ。元号は日本だけの『章』」

    +121

    -1

  • 38. 匿名 2019/05/02(木) 09:02:44 

    素敵な表現

    +31

    -1

  • 39. 匿名 2019/05/02(木) 09:05:48 

    >>29
    タモリの新元号特番コメントが話題に「西暦は本のページ。元号は日本だけの『章』」

    +91

    -1

  • 40. 匿名 2019/05/02(木) 09:07:53 

    この数日のお祭り騒ぎ、本当はどう思っているか聞きたい。

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2019/05/02(木) 09:09:01 

    タモリの新元号特番コメントが話題に「西暦は本のページ。元号は日本だけの『章』」

    +1

    -6

  • 42. 匿名 2019/05/02(木) 09:10:49 

    え、そんなにすごいこと言ってる? これに感心してる人って、普段どんだけ頭使ってないんだよ。

    +4

    -50

  • 43. 匿名 2019/05/02(木) 09:11:15 

    表面的には「分かりやすい」コメントだけど
    実は、簡単に理解したと思うような人向けには語っていないのが
    一筋縄ではいかないタモリの頭の良さ。

    +85

    -2

  • 44. 匿名 2019/05/02(木) 09:15:07 

    令和の章、いい物語になるといいなぁ!

    +71

    -1

  • 45. 匿名 2019/05/02(木) 09:18:06 

    タモさんってサブカル系の人達にもすごい人気なんだよね。本来この人は、Mステとかいいとも!とかよりも、タモリ倶楽部、ブラタモリみたいな番組が似合う人。だけど不思議な魅力があるんだよね。ビッグ3って言われてるけど、この人は、アーティストもしているし、後の2人とは何か違う品みたいなものも感じられる。若い時は変なことばっかりやってたけど、年とともに落ちついてきて、今はゆっくり過ごして欲しい。

    +88

    -1

  • 46. 匿名 2019/05/02(木) 09:19:11 

    さすがだなぁ…
    ビッグ3とか言われてるけど、さんまからこういうコメントは絶対出ないわ

    +88

    -1

  • 47. 匿名 2019/05/02(木) 09:20:38 

    >>31
    タモリの新元号特番コメントが話題に「西暦は本のページ。元号は日本だけの『章』」

    +108

    -0

  • 48. 匿名 2019/05/02(木) 09:26:01 

    奧さま
    大切にされていそう。
    タモリの新元号特番コメントが話題に「西暦は本のページ。元号は日本だけの『章』」

    +68

    -0

  • 49. 匿名 2019/05/02(木) 09:26:29 

    タモリの新元号特番コメントが話題に「西暦は本のページ。元号は日本だけの『章』」

    +49

    -1

  • 50. 匿名 2019/05/02(木) 09:26:45 

    タモリの新元号特番コメントが話題に「西暦は本のページ。元号は日本だけの『章』」

    +51

    -1

  • 51. 匿名 2019/05/02(木) 09:27:06 

    ぐいぐい行かないタモリが好き
    タモリの新元号特番コメントが話題に「西暦は本のページ。元号は日本だけの『章』」

    +72

    -1

  • 52. 匿名 2019/05/02(木) 09:27:52 

    タモリさんって本当に博識で頭のいい人だと思う
    それをなるべく見せないようにしているのもかっこいい

    +47

    -2

  • 53. 匿名 2019/05/02(木) 09:29:18 

    いいともフィナーレで
    そっと涙拭いてたの、感動した。
    タモリの新元号特番コメントが話題に「西暦は本のページ。元号は日本だけの『章』」

    +113

    -1

  • 54. 匿名 2019/05/02(木) 09:30:23 

    不倫してたのに

    +4

    -15

  • 55. 匿名 2019/05/02(木) 09:37:27 

    >>54
    不倫不倫って馬鹿の一つ覚えみたいに…

    +40

    -7

  • 56. 匿名 2019/05/02(木) 09:37:58 

    章でもなんでもいいけど不便なだけ。
    滅びろ。

    +1

    -28

  • 57. 匿名 2019/05/02(木) 09:39:40 

    歴代天皇の名前を覚えさせられた北の将軍様真っ青な時代よりはマシになってきたよね
    和暦もいずれ消えていくでしょう

    +1

    -20

  • 58. 匿名 2019/05/02(木) 09:43:35 

    なんて上手いこというんだ
    しっくりきすぎ
    さすがタモさん

    +54

    -3

  • 59. 匿名 2019/05/02(木) 09:45:36 

    日本人に生まれてよかったわ

    +37

    -2

  • 60. 匿名 2019/05/02(木) 09:51:00 

    まっちゃんは「こんなの要らない、めんどくさい、早く無くせ」と言って周りがちょっと引いてた
    なんでもかんでも、無くせばいいと思えないだよね

    +80

    -3

  • 61. 匿名 2019/05/02(木) 09:57:03 

    年をとった芸人さんでも、必死な人はちょっと引いちゃう。タモさんは求められる事しかしない感じが見ていて落ち着く。良い年の取り方してる。すごい変わり者だけど、それこそが芸能人って感じするなー。欲を感じないんだよね。素敵すぎ

    +57

    -3

  • 62. 匿名 2019/05/02(木) 10:02:44 

    >>1
    博学者 流石!!!

    +2

    -3

  • 63. 匿名 2019/05/02(木) 10:15:53 

    おこがましいが、陛下との歩み、その区切りと自分なりに受け止めていたが、タモさんのこれはまさしく日本の歩みを綴る上での章ですね。一番しっくりくる表現だと思う。永続してくれることを切に願う。

    +37

    -4

  • 64. 匿名 2019/05/02(木) 10:22:04 

    >>10
    自分の頭の悪さ嫌にならない?

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2019/05/02(木) 10:24:37 

    タモリさんって左すぎでも右すぎでもなく、おかしいと思った事は素直に言うよね

    +59

    -1

  • 66. 匿名 2019/05/02(木) 10:26:09 

    前に名言言おうとする人が嫌だみたいなこと言ってたけど実は自分が言いたいだけじゃね、と時々思ってしまう

    +2

    -9

  • 67. 匿名 2019/05/02(木) 10:33:55 

    分かりやすいし何気に知的なたとえ

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2019/05/02(木) 10:42:15 

    >>42
    じゃあさ、これにかぎらなくてもいいから、何か頭つかってるね~!と感心するようなことを言ってみ、ほれ。

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2019/05/02(木) 10:51:48 

    >>42
    これって、タモさんの全力の知識や教養を語ったことじゃないと思うの。そういうのはタモさんは嫌いそう。
    このトピでタモさんの言葉に共感したり感動したりしている人たちは、それを感じ取れるだけの感性と、きっと知識も教養もあると思うよ。ここで、出さないだけ。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2019/05/02(木) 10:56:12 

    >>55
    いや、不倫はしたんやろ?
    それによくある言い回しだし

    +3

    -8

  • 71. 匿名 2019/05/02(木) 10:56:46 

    >>69
    単なるタモリ教の信者だろ

    +0

    -8

  • 72. 匿名 2019/05/02(木) 10:56:58 

    本当に無知は罪だね。面倒臭いってだけで元号なくせって言ってしまう人がまだまだ居るし、自分の首自分で締めてるようなもん。

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/02(木) 11:08:41 

    >>70
    タモさんが不倫なんてする訳ないだろうw何でも信じちゃう人って、ある意味凄いなーって感心しちゃうよww

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2019/05/02(木) 11:20:35 

    >>21皇紀を使い出すと、元年は何年か?って話になる、そうすると神話も含めるの?って話が出てくるから難しいと思うよ。
    天皇陛下やら皇室は神話の八百万の神々の中での中心に居た神様の直系子孫だからね。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/05/02(木) 11:21:06 

    平成が終わるまでは夫が風邪で寝込み、令和初日から私も具合悪し。

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2019/05/02(木) 11:31:48 

    >>59縄文時代も含めた、蝦夷から琉球までのヤマト民族の単一民族(遺伝子ミトコンドリア)国家日本に日本人(ヤマト民族)として生まれてこれた事が嬉しいよ、明治以降のおぞましい政策で、初めて増殖しだした外来の寄生生物と違ってね。
    今現在も更に大増殖中の日本のガン細胞達は、何とかして日本を昔からの移民国家にしたがってるけど大陸、半島とは遺伝子ミトコンドリア全く違うってドイツイスラエルとイギリスの保険会社?の科学的が発表してたよね。
    ホントに疎ましく、己らの寄生の正当化の為に歴史どころか人種まで<<起源と原産地の捏造>>を続けるのは止めて欲しい、3国人は存在そのものが例外なく害悪だよ。
    大昔の日本人は、それが解ってなから、中国、韓朝人が日本に侵入して居着こうとしても、徹底的に区別して隔離して差別して排除してたんだよ、昔の日本人はとても高い先見の明が有った。
    今の日本人が取り返しの付かない過ちを犯してる、令和で正さないと!

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/02(木) 11:53:26 

    >>72無知でなく有知(特定外来生物だある自分達の存在の事を)だからの可能性の方が高くない?
    マツモトさんは知らないけど、奥さんは滞日だか在日だか帰化(成り済まして寄生)のアレだよね?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/02(木) 12:01:01 

    タモさん好き
    ブラタモリ癒される
    レリッゴォ!

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/02(木) 12:39:31 

    元号は面倒…っていう人に聞かせたい。
    たしかに西暦変換したいときに大変ですが、脳トレだと思ってみればいい。
    デジタルデータには西暦を使うけど、紙の書類では出来るだけ元号を使いたいです。
    歴史モノの作品なんかで、◯◯元年◯月…って始まる文章がカッコよくて好き。

    “不便益”とか“おしゃれは我慢”という考えに通じるかもしれません。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2019/05/02(木) 12:50:45 

    うろ覚えですが、以前ブラタモリで「地球ができて46億年と言ってもピンとは来ないけど、お金に換算すると分かりやすい。46億年のうち、我々が生きているのはせいぜい100年。46億円のうち100円だと思うとちっぽけなものなんだよね」と。すんごーく納得してしまったわ。

    +54

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/02(木) 13:04:33 

    タモリ鼻の形綺麗だな〜

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/02(木) 13:34:20 

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/05/02(木) 13:36:03 

    指原「私Mステの前15分か20分はタモリさんの楽屋にいる」
    後藤「ええええええーーー ようできんなああ」
    後藤「何の話すんの?」
    指原「ニュースのこと話したりとか最近のお話をしたり私明治座の話したんだ」
    指原「私、明治座に出るんですよってタモリさんに言ったんだ
    後藤「うん」
    指原「私座長でタヌキの役なんですよっていってそんときテレビで国会議員の人が謝罪していて私がこんな人にはなりたくないなって言ったらタモリさんが「この人だって狸なんてやりたくないよ」って
    後藤「・・・みたいなやり取りしてるんだ
    指原「結構面白いですよ」
    後藤「へええ、意外やねええ」

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2019/05/02(木) 13:37:22 

    移籍が決まった直後の「笑っていいとも」で移籍について語りました。タモさんが「博多行くのか」と切り出すと

    「そうなんですよ!引っ越さなきゃいけないんです」と苦笑い

    「これからはHKT48としていいともにも出させていただきます!博多から通います」とレギュラー出演続行を宣言

    引っ越しなんてしてないwww

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2019/05/02(木) 13:56:32 

    わたしはつくづく頭がないんだなって悲しくなる。子供の頃からみんなみたいに勉強できなかった
    タモリさんが何を言ってるのか、それとみなさんがすごい!って思ってる意味が理解できない…
    どうしてこうなんだろう。いいこと言ってるはずなのに私のような人間て本当に恥ずかしい

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2019/05/02(木) 13:58:20 

    タモさんて言い回しひとつにも情緒があって奥行きの広い人なんだろうって窺わせるなー。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2019/05/02(木) 14:22:25 

    タモリがここまで若者に好かれるのは子供がいないからだよ
    いつまでも考えが若くて柔軟
    子供がいると説教臭いつまらないジジイになってくる
    世の中子供子供言うけれど、子供のいない人の魅力っていうのもある

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2019/05/02(木) 15:03:40 

    タモリ信者の芸能人は多くてテレフォン出て、最近〇〇にハマってるんですよーって人は大抵タモリ倶楽部にお呼ばれされたいんだよ!!私生活がミステリアスなところがやっぱり一番の魅力かもね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/05/02(木) 15:07:33 

    赤塚不二夫の弔辞…今考えてもやることがオシャレすぎる。

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2019/05/02(木) 16:14:03 

    >>87

    分かる気がする。

    江戸時代は独身者が結構多くて、その人たちのおかげで日本の文化(日本食や伝統芸能)が栄えたという説もある。(育児にお金がかからないため、外食や娯楽にお金をつぎ込めたから)

    現代の日本も、子育てしている人よりもそうでない人の方が見聞が広いのは明らか。

    子孫を残す人と、文化を作っていく人、どちらも大事だと思った。

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/02(木) 16:14:09 

    みんな、タモリすごいと言ってるけど、
    平成になった時、当時フジテレビのアナウンサーだった露木さんが同じ事言ってたよ。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2019/05/02(木) 17:09:25 

    なんか本当に日本らしいよね。
    西暦は世界の一員として普通に使用し、元号は自国の文化として国民全員がサラリと使い分けられる。
    自国の文化を押し付けることもなく他国の文化や宗教にも鷹揚。
    これだけ自国の歴史や文化を持って発展し世界にも合わせられる国ってないんじゃないかな。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/02(木) 17:13:17 

    章としての元号は西暦というページを探す手助けにもなるし決して不便なだけのものではないよね。
    まぁ私がページだけだとどこに何が載ってたか覚えられないだけっていうのもあるけど😅

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/02(木) 17:28:06 

    タモリ、そんなに嫌いじゃないんだけど、こういうのなんかやだ。
    昔はもっと、ツッコミとかキツかったし、おっぱい星人とか言ってたのに。

    +0

    -3

  • 95. 匿名 2019/05/02(木) 18:25:11 

    私はタモリのこういう押しつけがましくなくサラッとしたとこが好きだよ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/02(木) 22:34:10 

    さっぱりした人だよね。サブカルというか変態ちっくなとこもあるけど。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/02(木) 22:43:14 

    こんな顔だったのかあ

    +2

    -0

  • 98. 名無しの権兵衛 2019/05/03(金) 10:30:03 

    >>1 実年齢より若く見えるタモリも髪や肌に少し老いが感じられるようになったかな、と放送を見て思ったが、頭の回転の良さは健在のようで安心した。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。