ガールズちゃんねる

【友達が少ない】ぼっちあるある

515コメント2013/06/16(日) 14:42

  • 1. 匿名 2013/06/02(日) 11:13:47 

    タイトル通りです。

    メールと電話が滅多に来ないから、着信音に必要以上にビクッとなる。

    +893

    -26

  • 2. 匿名 2013/06/02(日) 11:15:26 

    友達が少ないから携帯の充電が10日に一回で済む;-;

    +84

    -341

  • 3. 匿名 2013/06/02(日) 11:15:32 

    休日は暇。

    +910

    -26

  • 4. 匿名 2013/06/02(日) 11:16:05 

    1人カラオケは余裕です。

    +371

    -108

  • 5. 匿名 2013/06/02(日) 11:16:27 

    盛り上ってる輪のなかに、自然に入れない。

    +965

    -28

  • 6. 匿名 2013/06/02(日) 11:16:44 

    「○人組作って」というときに心が痛む

    +980

    -22

  • 7. 匿名 2013/06/02(日) 11:16:48 

    久しぶりのメールがメールマガジン…

    +1031

    -18

  • 8. 匿名 2013/06/02(日) 11:17:06 

    誘える友達がいないから、何処でも1人で行ける

    +892

    -28

  • 9. 匿名 2013/06/02(日) 11:17:19 

    メールする相手が5人。それも滅多に来ない。

    +565

    -31

  • 10. 匿名 2013/06/02(日) 11:19:48 

    学校行事は苦行だった。

    +738

    -29

  • 11. 匿名 2013/06/02(日) 11:20:07 

    自分からしないと、メールや携帯は鳴らない…
    着信履歴は旦那ばかりです。

    周りからは友達が多いように見られているみたいだけど、旦那と子供がいない平日は暇です…

    +859

    -29

  • 12. 匿名 2013/06/02(日) 11:20:10 

    とぴ主はぼっちなの?

    +23

    -136

  • 13. 匿名 2013/06/02(日) 11:20:51 

    気付いたら一言も喋ってない日がある…

    +581

    -31

  • 14. 匿名 2013/06/02(日) 11:21:16 

    一人でいるのに慣れて、逆に人に合わせるのがひどく面倒と思えるようになる。

    +1161

    -23

  • 15. 匿名 2013/06/02(日) 11:22:22 

    結婚して他県に引っ越しました。
    こちらでは新しい友達もいないし、地元にもいません…。
    年賀状は親戚用に作るけど、それだけ。
    届く年賀状も親戚からだけだし、おめでとうメールもなし。
    旦那から友達いないと思われるのがイヤで、何人からかメールが来たって見栄張ってる(´・_・`)

    結婚式が親族のみで本当によかった。。

    +483

    -18

  • 16. 匿名 2013/06/02(日) 11:22:26 

    ガルちゃんで見た事を友達に聞いたとか嘘を言ってしまう

    +434

    -32

  • 17. 匿名 2013/06/02(日) 11:22:41 

    平日に必用なもの買い出しして休みの日予定がなかったら外に出ない。

    +451

    -17

  • 18. 匿名 2013/06/02(日) 11:22:51 

    周りが心配するほど、
    自分はぼっちでも問題ない。

    +626

    -8

  • 19. 匿名 2013/06/02(日) 11:23:07 

    ぼっちだけど
    結構、楽しんでる今日この頃

    +730

    -10

  • 20. 匿名 2013/06/02(日) 11:24:17 

    友達がいないから、披露宴をやりたいと思わない。呼べる人がいない…。

    +729

    -16

  • 21. 匿名 2013/06/02(日) 11:24:53 

    休日は何もするわけでもなく、寝るわけでもなくジュース飲みながらただ座ってボーッとしてる。

    +292

    -16

  • 22. 匿名 2013/06/02(日) 11:24:54 

    AKBの良さを伝えにくい(;_;)
    SKEのれなたんもぼっちだから良いや\(^O^)/

    +20

    -434

  • 23. 匿名 2013/06/02(日) 11:25:35 

    ネットでは気楽に話せても、実生活は寡黙になりやすい。

    +358

    -7

  • 24. 匿名 2013/06/02(日) 11:25:39 

    ぼっちの人に声かけたり誘ってあげたりするのって逆に迷惑で嫌がられるのかなと
    気を遣います

    +286

    -17

  • 25. 匿名 2013/06/02(日) 11:26:21 

    学生の時は、ぼっちは辛いけど
    大人になると全然苦じゃないよ

    +703

    -13

  • 26. 匿名 2013/06/02(日) 11:26:40 

    1人でも自分をわかってくれる親友(もしくは友達)がいてくれたらいいのよ、と慰められる

    +312

    -16

  • 27. 匿名 2013/06/02(日) 11:27:03 

    昔はめちゃくちゃ恥ずかしいことだと思ったけど、
    深い意味で、それも自分なんだなと認めることができた。

    +451

    -8

  • 28. 匿名 2013/06/02(日) 11:27:20 

    YouTubeとかニコニコ動画見て休みが過ぎてしまう。
    でも賑やかなとこに行ったり、大勢でワイワイするより楽しい。

    +447

    -13

  • 29. 匿名 2013/06/02(日) 11:29:24 

    女性特有の群れるのが苦手な人と
    いじめられっ子

    に別れるぼっちトピ

    +387

    -10

  • 30. 匿名 2013/06/02(日) 11:29:27 

    SNSで飲み会楽しいアピールされても、面倒そうだなと思ってしまう。

    +354

    -11

  • 31. 匿名 2013/06/02(日) 11:29:29 

    開き直ると案外楽しい。

    +337

    -4

  • 32. 匿名 2013/06/02(日) 11:30:09 

    スマホ、パソコンがあると1日があっという間。

    +576

    -15

  • 33. 匿名 2013/06/02(日) 11:31:30 

    Lineもfacebookも相手がいない。

    +415

    -15

  • 34. 匿名 2013/06/02(日) 11:31:54 

    外野に何も言われなければ、実は一人で遊んで満足感ある。

    +312

    -9

  • 35. 匿名 2013/06/02(日) 11:32:54 

    友達少ないけど今いる友達は心から信用できる友達ばっかりです★

    +275

    -54

  • 36. 匿名 2013/06/02(日) 11:32:55 

    テレビ見てて、つい突っ込んだり、ウンウンそうとかいったりしてる。
    でも別にさみしいとかないんだよね。
    この頃、お一人様の何々とかふえてきたし。

    +203

    -5

  • 37. 匿名 2013/06/02(日) 11:32:56 

    親友と呼べる人がいない。
    ライブも、映画も、一人で全然平気。
    むしろ気楽。

    +348

    -10

  • 38. 匿名 2013/06/02(日) 11:36:16 

    >24
    体調や気分によりますが、どんな形であれ気を遣われるのが困ります。ぼっちで申し訳ないと罪悪感をもってしまう。普通に誘いたい時に誘う、断られたらまぁいいかと気楽に受け取ってほしいです。

    +78

    -3

  • 39. 匿名 2013/06/02(日) 11:36:35 

    女性特有の群れるのが苦手な人と
    いじめられっ子

    に別れるぼっちトピ

    +17

    -60

  • 40. 匿名 2013/06/02(日) 11:36:41 

    1人じゃ何も行動できない女性を下にみている

    +358

    -32

  • 41. 匿名 2013/06/02(日) 11:36:43 

    自分のためにお金を使うことがたのしい笑
    頻繁に友達と会って居たかと思えば3ヶ月くらい仕事以外誰とも会っていない時がある。
    けど全然気にならないです笑

    +235

    -4

  • 42. 匿名 2013/06/02(日) 11:39:19 

    コミュ障

    +241

    -22

  • 43. 匿名 2013/06/02(日) 11:41:22 

    大抵のお店は1人で行ける
    逆に女子グループを見かけると大変だなぁ…と思う

    +224

    -17

  • 44. 匿名 2013/06/02(日) 11:41:58 

    話し相手がいないので、話し方を忘れてしまって
    大事な時にうまく話せない。

    +315

    -12

  • 45. 匿名 2013/06/02(日) 11:42:00 

    これからの人生もぼっちでいるの?淋しくない?と聞かれる

    +32

    -52

  • 46. 匿名 2013/06/02(日) 11:42:41 

    私もどっちかっていうと一人行動推奨派。

    何かの集まりで、話に乗り遅れて外れて一人いる人いたけど、
    客観的に見てやっぱ話しづらいから、どんなタイミングでもいいから
    自分から話に入ってった方が集団側にとっても楽なんだよね。

    ぼっちの良さも悪さもTPOだよ。

    意地張って考えすぎないで、輪の中に入るのもまた勉強、世渡り。

    +143

    -6

  • 47. 匿名 2013/06/02(日) 11:44:49 

    いちねんせいになったらの、「ともだち100にんできるかな?」の暗示が苦痛だった。

    +178

    -8

  • 48. 匿名 2013/06/02(日) 11:45:15 

    ガルちゃんで会話してるだけで満足

    +104

    -18

  • 49. 匿名 2013/06/02(日) 11:46:05 

    若い今はいいけど、将来孤独過ぎてボケないか不安になる時がある。
    話し相手が居ないと、早くボケそうで。

    +183

    -2

  • 50. 匿名 2013/06/02(日) 11:46:54 

    46
    でもここは内向的ないじめられっ子ぼっちが多いみたいね。

    +19

    -72

  • 51. 匿名 2013/06/02(日) 11:48:26 

    一応仕事場でコミュニケーションとるけど、学生の延長みたいにグループができると、正直めんどくさい。

    +188

    -3

  • 52. 匿名 2013/06/02(日) 11:48:55 

    結婚式に誰を呼ぶかで悩む。結構招待かけても、来てくれる人は半数以下…反して旦那の招待客は私の3倍(-_-)

    +84

    -4

  • 53. 匿名 2013/06/02(日) 11:49:20 

    新しい出会いの時に個人として認められるので、だれか連れの顔色をうかがう必要が皆無。人付き合いが楽になる。

    +23

    -2

  • 54. 匿名 2013/06/02(日) 11:49:27 

    ツイッターとかSNSでつぶやくことがない。

    +137

    -3

  • 55. 匿名 2013/06/02(日) 11:49:28 

    話しかけられても何となく目が泳いでしまう
    笑顔でうなずくのは本当に疲れる
    色々聞かれても自分の事はあまり話しません

    +121

    -4

  • 56. 匿名 2013/06/02(日) 11:49:31 

    犬の散歩の時に携帯を散歩ポーチに入れて、そのまま次の日の散歩まで
    携帯をポーチに入れたままだったって事はよくある。

    それくらい日常的に携帯を必要としていないって事w
    しかも、あ。と思って携帯を開いても特にメールとか入ってないw

    +122

    -1

  • 57. 匿名 2013/06/02(日) 11:49:38 

    数少ない友達も一人行動が大好きな子だったりする

    +71

    -3

  • 58. 匿名 2013/06/02(日) 11:49:57 

    この間友達が~って話が皆無。

    +146

    -0

  • 59. 匿名 2013/06/02(日) 11:52:01 

    ぼっちのわたし(^-^)
    写真にセルフタイマーは必須。

    「ぼっちだ」と言わなければ、ぼっちに見えない写真を撮る構図とか角度とかの技術を極めつつある。

    +17

    -3

  • 60. 匿名 2013/06/02(日) 11:54:39 

    50

    いじめられてぼっちっていうか、めんどくさいのもあると思う。

    +85

    -1

  • 61. 匿名 2013/06/02(日) 11:55:09 

    このまま一生ぼっちでいいんだろうか?と、たまに思う

    +115

    -2

  • 62. 匿名 2013/06/02(日) 11:55:20 

    スケジュール帳が真っ白。
    というか、そもそも持ってない。

    +161

    -3

  • 63. 匿名 2013/06/02(日) 11:56:40 

    リア充みてると、すごいな〜と思う(色々な意味で)

    +163

    -4

  • 64. 匿名 2013/06/02(日) 11:58:58 

    63
    しかし自分がやると疲れるので、なりたくはない。

    +113

    -3

  • 65. 匿名 2013/06/02(日) 11:59:00 

    スケジュール帳とか結婚式とかまんま私でウケる

    結婚式は披露宴やらざるをえなくなったのでお金掛かるから親戚だけでって説得した

    +67

    -4

  • 66. 匿名 2013/06/02(日) 11:59:06 

    メールは山ほどくる。

    迷惑メールだけは

    +94

    -3

  • 67. 匿名 2013/06/02(日) 12:00:14 

    twitterはつぶやくような出来事が無いので人のを見るだけ

    +77

    -3

  • 68. 匿名 2013/06/02(日) 12:01:21 

    自他共に社交的な友人がいたが、とあるきっかけでケンカ。

    もう私の友人からはずしてやるみたいな
    あんたなんか友人少ないしザマーミロみたいな言動でかなりの上から目線で頭来た。

    そんなおまえはいずれ徐々に人は離れていくぞ、
    人は特定な人間を支持し続けるように作られてないわと冷静保った。

    +78

    -6

  • 69. 匿名 2013/06/02(日) 12:03:10 

    基本一人で何でもできるし、慣れているから寂しいとは感じない。
    常に誰かと一緒でないと駄目な人がたまにいるけれど、それはそれで大変そうだと思う。
    あと、良い年した男が集団行動していると苛々する。
    中高生じゃないんだから群れるなよ…

    +119

    -1

  • 70. 匿名 2013/06/02(日) 12:03:32 

    コミュ力、コミュ力うるせえよと思ってしまう。

    +168

    -3

  • 71. 匿名 2013/06/02(日) 12:03:37 

    年賀状、あけおめメール、一切無し。

    +159

    -6

  • 72. 匿名 2013/06/02(日) 12:05:30 

    日曜のこの時間にガルちゃん連投

    +98

    -0

  • 73. 匿名 2013/06/02(日) 12:06:15 

    土日の予定がない。

    たまーに会社で飲み会とかあって日程合わせようとすると、みんな色々予定入ってて合わせるのたいへん。
    私はいつでもいいですけど。

    彼や友達がいていいな〜とうらやましく思う。

    +112

    -2

  • 74. 匿名 2013/06/02(日) 12:06:27 

    馴染まないのは失礼と考えてる人に、イラつかれる。

    +97

    -1

  • 75. 匿名 2013/06/02(日) 12:09:41 

    人といるより動物といる方が楽

    +172

    -3

  • 76. 匿名 2013/06/02(日) 12:11:15 

    友達少ないから誕生日とかお祝いのメールが嬉しくて保存・?してる

    +66

    -6

  • 77. 匿名 2013/06/02(日) 12:17:32 

    大学の授業休むと、代わりにプリントもらってくれる友達や、ノート写させてくれる友達いないから簡単には授業休みません…。

    +70

    -1

  • 78. 匿名 2013/06/02(日) 12:17:52 

    昔のメールや着信履歴が、いつまでたっても
    すぐに見られるくらい 先頭の方にに残ってるw

    +91

    -1

  • 79. 匿名 2013/06/02(日) 12:18:41 

    いい年して芸能人みたいに自分の誕生日会開いてる人を見ると、自分ならムリ!疲れると思う。家族で十分。

    +98

    -2

  • 80. 匿名 2013/06/02(日) 12:19:37 

    友達がみんな子供できてママ友同士でつるむようになったので、
    私はぼっちになりました(´ω`)

    かと言ってママ友グループに入れてもらう気もありません。

    +90

    -1

  • 81. 匿名 2013/06/02(日) 12:21:45 

    同類がこんなにも…泣ける;;

    +176

    -1

  • 82. 匿名 2013/06/02(日) 12:22:54 

    誰かと話したり、メールでもしたいなぁって携帯の少ないアドレス帳見るけど、結局連絡したい人がいなくて時が過ぎる(笑)

    +100

    -2

  • 83. 匿名 2013/06/02(日) 12:28:04 

    学生の時は、ぼっちが恥ずかしいことだと思ってそこまで仲良くない友達とつるんで無理に笑ってきつかったな。。。

    社会人になってそんな恥ずかしいことじゃないんだって開き直ってからは楽。

    友達がいることに越したことはないけど、自分のペースを大事にすることも大切だなって思った

    +109

    -1

  • 84. 匿名 2013/06/02(日) 12:32:27 

    群れるのが苦痛すぎて、子供が幼稚園に入ってから私が軽い鬱になりました。
    薬飲んでます…

    +65

    -2

  • 85. 匿名 2013/06/02(日) 12:39:01 

    薄っぺらい関係より、ぼっち気楽

    +140

    -2

  • 86. 匿名 2013/06/02(日) 12:41:11 

    ネットで匿名投稿できて言いたいこと言えたり、
    逆にためになるようなことも得て、今の時代に生まれてヨカッターーーッなんて思ってたりする。

    昭和時代がかわいそうとか。

    +27

    -13

  • 87. 匿名 2013/06/02(日) 12:42:02 

    私も群れるのがニガテなので、休日のぼっちが快適です。

    けど、やがて来るであろう「ママ友たちとの付き合い」が避けられないかと
    思うと、憂鬱でなりません。。

    +74

    -3

  • 88. 匿名 2013/06/02(日) 12:46:04 

    頻発によく遊ぶような友達はいない。

    +94

    -1

  • 89. 匿名 2013/06/02(日) 12:46:42 

    一人が楽すぎて
    将来結婚出来るかが本当に不安…

    +71

    -0

  • 90. 匿名 2013/06/02(日) 12:47:00 

    友達が少ない人でも、見た目やファッションが今風な感じだと友達がいそうに見える。

    +126

    -3

  • 91. 匿名 2013/06/02(日) 12:53:12 

    たまに休日のショッピングとかカフェに一人で行くと、あまりの人の多さと
    うるささに、吐き気と頭痛がする(-_-;

    ほんの数時間、人ごみに接して歩いただけなのに、
    1日寝込むくらい疲れる。

    +109

    -3

  • 92. 匿名 2013/06/02(日) 12:57:41 

    ・遠足は常に顔が無表情
    ・先生「班を作って下さ〜い」
    私「…。(泣)」
    ・集合写真は常に端にポツン
    ・常に下を向いて行動。猫背になる。
    ・クラスの人に「ねぇ、一緒に○○しよっ♪」って言われた時の泣ける程の嬉しさ
    ・靴を隠された時は1人で捜索

    +90

    -1

  • 93. 匿名 2013/06/02(日) 13:00:01 

    スマホは電話やメールをするための物ではない。ネットをする為の物だ。

    +168

    -2

  • 94. 匿名 2013/06/02(日) 13:01:34 


    思う存分恋愛映画に浸ってる。
    妄想大好き。

    ヤバイな自分。

    +47

    -1

  • 95. 匿名 2013/06/02(日) 13:01:53 

    招待券が当たって、1枚2名まで有効。
    誰と一緒に行こうかなと思うが、誘う選択肢が少ない。

    いっそ1人で行ったりもする。

    +76

    -4

  • 96. 匿名 2013/06/02(日) 13:02:19 

    基本、ガルちゃん見てる人は『ぼっち好き』さんが多そうだね^^

    +77

    -6

  • 97. 匿名 2013/06/02(日) 13:03:18 

    どこにでも1人で行くので、たまに女の子同士で旅行に行くと緊張する。

    +38

    -1

  • 98. 匿名 2013/06/02(日) 13:05:19 

    そんな自分でも子どもにはお友達たくさん作って囲まれて楽しく遊んでほしい。

    +114

    -4

  • 99. 匿名 2013/06/02(日) 13:12:10 

    FacebookやTwitterやLINEなんかは利用しない。昔の友人のリア充っぷりを見せつけられて鬱な気分になるからw
    あと、自分がなんか呟いたりしてそれにコメント貰っても、正直返信するのめんどい。それきっかけで久々に会おうとか言われるのも苦痛w

    +98

    -2

  • 100. 匿名 2013/06/02(日) 13:16:36 

    何名様ですか?と聞かれて
    一人ですって言う時の緊張感

    +30

    -3

  • 101. 匿名 2013/06/02(日) 13:17:46 

    友達は多いけど滅多に一緒に遊びません。
    誘われても断る。
    2ヶ月に一度会えれば充分!
    それ以上はくたびれる。

    +36

    -15

  • 102. 匿名 2013/06/02(日) 13:21:38 

    たまに携帯のアドレス帳見て、この人なにやってんだろーっ思って、この人のアドレス帳の中の私の電話番号、メアドは消されたかどうなってるのか気になる。

    +36

    -1

  • 103. 匿名 2013/06/02(日) 13:22:58 

    LINEの登録が旦那だけwww

    +35

    -0

  • 104. 匿名 2013/06/02(日) 13:28:26 

    101さん

    あなたはぼっちじゃない。

    +108

    -6

  • 105. 匿名 2013/06/02(日) 13:28:53 

    Facebookの友達は「たまたま流れで」できた20人ほどだけ。
    1週間に1度くらい「いいね」押してみる。

    友達が200人とかいる人もいるので、すごいと思う。

    +25

    -2

  • 106. 匿名 2013/06/02(日) 13:29:26 

    友達と会うのは年数回・・・。しかも自分から誘った時だけ。誘われるのも嫌だし・・・

    +37

    -4

  • 107. 匿名 2013/06/02(日) 13:30:06 

    たまに、女友達と会うと疲れる

    +95

    -3

  • 108. 匿名 2013/06/02(日) 13:30:52 

    ここにいるみんな、大好きだよ…(ToT)

    +158

    -7

  • 109. 匿名 2013/06/02(日) 13:31:31 

    美容室のスタイリストさんが、ここ1年で一番 雑談した人だ。

    +70

    -3

  • 110. 匿名 2013/06/02(日) 13:32:20 

    Facebookをやろうとも思わない。

    +183

    -3

  • 111. 匿名 2013/06/02(日) 13:35:01 

    メールきたと思ったら母親ばかり。

    +56

    -1

  • 112. 匿名 2013/06/02(日) 13:38:51 

    結構みなさん一人が気楽みたいで羨ましいです。

    私も一人が好きだし、付き合いは悪いほうだと思います。
    けど、友達が少ないことが正直コンプレックスです。

    多ければいいとは思わないけど、
    「本当に分かり合える人が一人居ればいい」って本気で感じてるかといえば微妙で、自分に言い聞かせてるだけのような気もします。

    時々無性に寂しくなるけど、予定はないし連絡できる人もいません。

    昔から一人が好きだし、人に対する好き嫌いも激しかった。

    だから、誰とでも上手くやれる社交的な人が羨ましいです。サプライズでパーティーとか、定期的に集まって飲み会とか、楽しそうだなって…

    +138

    -1

  • 113. 匿名 2013/06/02(日) 13:39:59 

    ママタレのブログ見て、自分もママ友会に参加した気になって終わる。

    +36

    -3

  • 114. 匿名 2013/06/02(日) 13:40:32 

    アラフォーで家庭持ってると、子供や旦那の世話で手がいっぱいだ。そりゃ、たまには数少ない友達と会いたいと思うけど、学生の頃みたいに皆が同じ境遇にいる訳じゃなくて、人それぞれ事情があるから、会う時間も必然と合わせにくくなる。体力も衰えてくるし、人とワーワー戯れてる時間があるなら、のんびり休みたいのが本音。年齢重ねると大なり小なり、ぼっちになってくるから、ぼっちの状況に慣れるのも肝要だと思っている。

    +62

    -1

  • 115. 匿名 2013/06/02(日) 13:41:24 

    50
    お幾つか知らないけど、意地の悪さが滲み出たコメントですね。

    +16

    -3

  • 116. 匿名 2013/06/02(日) 13:42:28 

    久し振りに女同士で集まってしゃべったりすると
    心の中で『へぇー、最近の女の子ってこんなこと話してるんだぁ』と、
    すごい他人事になってる自分ww

    +65

    -3

  • 117. 匿名 2013/06/02(日) 13:46:54 

    40代、50代で学生時代の友人と~なんて聞くと、携帯もメールもないのにすごい絆だなと思う。

    +63

    -1

  • 118. 匿名 2013/06/02(日) 13:50:16 

    さっきここに書いたコメントにプラスがたくさん押されていて、軽く泣きそう。

    +99

    -4

  • 119. 匿名 2013/06/02(日) 13:52:35 

    50
    いじめられっ子と言うか、いじめられても本人は気にしてないので
    「いじめがいのない子」でしたw

    たまにそれでもシツコイ人がいるけどね!
    勉強のじゃまだよ、シッシッ!でした^^

    +27

    -2

  • 120. 匿名 2013/06/02(日) 13:52:39 

    友達と遊ぶ約束しても、
    当日になると猛烈に面倒臭さが勝つ
    そして実際会って興味のないアイドルとか
    仕事の愚痴を聞かされて後悔する
    結婚、妊娠してからは尚更距離を感じる
    僅かな友人もなくしそう...

    +104

    -5

  • 121. 匿名 2013/06/02(日) 13:54:59 

    友達でも何時間も喋ってるのが苦痛、30分ぐらいでソワソワ、帰りたくなる。

    +56

    -2

  • 122. 匿名 2013/06/02(日) 13:56:15 

    気楽で良いと思いますが…。
    ライブとかは一人で楽しんで発散したほうが楽しいけどな・・・。
    学生さんとかはまたちがうのかな~。

    +24

    -1

  • 123. 匿名 2013/06/02(日) 13:59:21 

    電話で人と話すのすら疲れる。
    できれば用件はメールにしてほしい。
    着信音恐怖症です。

    +78

    -0

  • 124. 匿名 2013/06/02(日) 13:59:24 

    さみしい気持ちはあるけど、正直あんまり誘われたくない。

    +91

    -1

  • 125. 匿名 2013/06/02(日) 14:01:32 

    学校の行事とかは、話しかけられると他の人に回してしまう。
    Aさん→自分→Bさん→Aさん=AさんBさん余り自分
    みたいな。自分じゃうまく話せないから。

    +15

    -2

  • 126. 匿名 2013/06/02(日) 14:02:37 

    親「あんた年賀状何枚いるん?」

    ぼっち「いらない」

    +89

    -2

  • 127. 匿名 2013/06/02(日) 14:11:28 

    Facebookやmixiなど、SNSの機能がバージョンアップしようが、使う機会がない。アカウントをとっても、ログインする必要がない。

    +30

    -0

  • 128. 匿名 2013/06/02(日) 14:16:11 

    何ヶ月も先の行事や集まりのことで、もうすでに気持ちがモヤモヤしている。

    +87

    -3

  • 129. 匿名 2013/06/02(日) 14:18:13 

    携帯の料金プランは最小限のプランにしてる

    店員さんには「とりあえず、ここはSプランが・・」とか言われるけど
    「SSプラン」でいいんです!

    +60

    -0

  • 130. 匿名 2013/06/02(日) 14:21:46 

    ライブに行くとき、「ライブ」だけが目的なので1人でいってしまう。
    始まる前や終わったあとのファン同士のおしゃべりなんかいらないと思ってしまう。

    +44

    -0

  • 131. 匿名 2013/06/02(日) 14:25:38 

     社会は異質な人を省きたがると思うので
     「ボッチが好き。ボッチでどこ行った。」とは簡単には言えない。
     ゆえに???自分の身を守るため口数が少なくなる。
     ↓
     「あの人よくわかんないね」と嫌がられる。

     結局不器用なだけなのかも?

    +57

    -2

  • 132. 匿名 2013/06/02(日) 14:26:33 

    同窓会とかいなかったことにしてくれ、と密かに思う。

    +50

    -0

  • 133. 匿名 2013/06/02(日) 14:26:44 

    特に男は顔面偏差値が下がれば下がるほどぼっちになる確率が急上昇

    +1

    -17

  • 134. 匿名 2013/06/02(日) 14:28:40 

    旦那さんいる人は、ぼっちじゃないよ〜…

    +116

    -10

  • 135. 匿名 2013/06/02(日) 14:29:33 

    うわべだけの付き合いならできるが、本当の友達はゼロ
    女が集まっても悪口ばっかだし

    +54

    -2

  • 136. 匿名 2013/06/02(日) 14:30:04 

    おかんに「あんたの葬式誰も来ない」と言われ、
    多少考え直すも行動はせず。

    +58

    -1

  • 137. 匿名 2013/06/02(日) 14:32:52 

    >>130
    良くわかる
    私も1人で行きます。

    ファン友になると、ちょっとした事で喧嘩になる
    チケット取るのどっちだのって

    +23

    -2

  • 138. 匿名 2013/06/02(日) 14:34:10 

    葬式自体しないでって言ってあるわ。お墓も世話してくれる人いないから共同で入るところでいいって
    もう言ってある。

    +67

    -1

  • 139. 匿名 2013/06/02(日) 14:35:25 

    三人で細い道を歩く時必ずぼっちになる。

    +84

    -1

  • 140. 匿名 2013/06/02(日) 14:35:42 

    大学で東京一人暮らし。今の夫が彼氏としていたからまだよかったのかな?大学ではゼミの子と時々話す程度で、友達なんで一人もいなかった。

    でも全然平気。友達作ろうとも思わなかったし、一人で好きなように動けてて、バイトなんかで仲良くしてくれる人もいたけど、あんまり深入りしたくなかったなぁ。

    意外と一人が好きって人も多いんじゃないかな?

    +44

    -1

  • 141. 匿名 2013/06/02(日) 14:36:28 

    休日は基本寝てる。



    トイレとご飯でしか起きない。

    +69

    -1

  • 142. 匿名 2013/06/02(日) 14:36:43 

    136

    葬式は自分も考えた!結婚式は自分で呼べる人決められるけど、自分が死んだ後…。身内でお願い。

    +32

    -1

  • 143. 匿名 2013/06/02(日) 14:39:57 

    このスレ読んで安心した( ;∀;)

    ところで、皆さんは家族とか知人とかの前で、自分の友人の話とかになった時ってどうしてますか?私は親には笑って「私友達おらん~」って言ってる。
    親はどんな気持ちなんかな…やっぱ心配されてんのかな、とか思うと心が痛むわ。けどそれ以上に対人関係がめんどくさくて……ぼっちが好きすぎる。
    ただ、知人には言いづらくて、少ないけど友達いるよ私?みたいな雰囲気作ってますが(笑)

    +47

    -1

  • 144. 匿名 2013/06/02(日) 14:40:18 

    わたしの友達はパソコンとスマホw

    +77

    -3

  • 145. 匿名 2013/06/02(日) 14:40:44 

    奇数のグループになると自然と自分があぶれて、もうそれでいいよってなる。

    +73

    -2

  • 146. 匿名 2013/06/02(日) 14:41:31 

    休日何してたって聞かれたとき、一人で出掛けたんだけど、何人で出掛けたか曖昧にして話しちゃう。

    +33

    -0

  • 147. 匿名 2013/06/02(日) 14:42:17 


    むしろ1人じゃ嫌って人が気の毒

    +88

    -0

  • 148. 匿名 2013/06/02(日) 14:42:18 

    3人って辛い。

    その時点で私はぼっちになる。



    女がまとまるとロクな事がない

    +95

    -4

  • 149. 匿名 2013/06/02(日) 14:44:07 

    結婚式と葬式!!
    全く同じ事考えてました。。

    +36

    -1

  • 150. 匿名 2013/06/02(日) 14:47:53 

    学生時代奇数で一人後ろから歩くぼっちだったがたまに何かの理由で友達がいなかった子が
    突然隣に来る時があった。でも友達が途中から来たとたん「○○ちゃーん」といって
    さっと隣から逃げてくんだよね。いいように利用されてしまう・・別にいいけど

    +32

    -0

  • 151. 匿名 2013/06/02(日) 14:47:59 

    友達なんか入らない!
    ストレスにしかならない

    一人のほうが楽しい
    自由


    家族もいらない

    独り暮らしは

    楽しい

    快適


    腹がたつムカつく
    ことがないし
    人の悪口嫌み言われないし
    言う必要もない

    本当に健康的で楽しい生活ができるよ
    独りは自由で楽園

    家族や友達に縛られるのは

    地獄!

    +31

    -14

  • 152. 匿名 2013/06/02(日) 14:48:49 

    働き始めてから友達付き合いがめんどくさくなって、ほぼぼっちに
    学生の頃はそこそこいたんだけどな

    +47

    -1

  • 153. 匿名 2013/06/02(日) 14:50:49 

    葬式って交遊関係がもろに表れるよね。

    亡くなった叔父は70過ぎても民生委員やったりして顔の広さが凄かった。

    専業主婦の今の私が死んだら 、考えると恐ろしい。

    +55

    -1

  • 154. 匿名 2013/06/02(日) 14:51:05 

    1人でいる時間は、自分の好きなように使えるんだから、自分磨きできると思ってる
    エステいったり勉強したり旅行したり寝たりできる

    +26

    -0

  • 155. 匿名 2013/06/02(日) 14:53:05 

    ぼっちスレ伸びますね
    私以外にもこんなにぼっちがいたのか〜

    +73

    -1

  • 156. 匿名 2013/06/02(日) 14:56:30 

    311で被災した時、同級生や元同僚やら、何年も連絡取ってなくて、ただケイタイに登録してるだけの人たちから、ドバーッと連絡がきた。

    震災の話の延長で近況報告しあったら、「主婦って孤独じゃない?なんか寂しいわ」「同級生?長い間、会ってないわ」「◯◯ちゃん、どうしてるか知ってる?」「こないだ離婚した」「仕事終わったら、飲み歩いてるだけよ〜」…みたいな会話ばっかりだった。

    なんだ、みんな結構ぼっちで寂しいんだと、ちょっと安心した。

    +35

    -2

  • 157. 匿名 2013/06/02(日) 14:56:38 

    旦那が唯一の親友みたいになってる。
    旦那以上に一緒にいて楽で楽しい人がいないので旦那がいればいいや、って無理に友達つくってない…

    +111

    -3

  • 158. 匿名 2013/06/02(日) 15:00:33 

    結構どこでも一人で行ける。
    が、この前一人で鳥貴族行ったら店員が微妙な空気を作ってきた。居心地悪くてビール一杯+数品食べて出たけど。鳥貴族は女一人で行ったらダメな店なの?
    一人で行かない方が良い店とかってあります?

    +36

    -1

  • 159. 匿名 2013/06/02(日) 15:01:03 

    普段携帯鳴らないから、自分が使う時以外、気にすることがなく、
    お陰で珍しく鳴っても気付かず、更に周りと疎遠になる悪循環。
    人には携帯不携帯と思われてます。

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2013/06/02(日) 15:02:13 

    偶然同級生や知り合いを見付けたら、隠れるもしくは知らないふりをする。

    万が一会話でもしようものなら苦痛でしかないとわかっているから。

    +84

    -2

  • 161. 匿名 2013/06/02(日) 15:02:49 

    311のとき、やっぱり友達同士連絡取り合うもんなんだ。被災した訳じゃないけどそういえば家族以外、安否確認しなかった。

    +26

    -2

  • 162. 匿名 2013/06/02(日) 15:02:49 

    157

    すごくわかります!!

    遊びにいくのもお金がかかることだから、家族で思い出を作るのが優先。

    +26

    -2

  • 163. 匿名 2013/06/02(日) 15:04:29 

    葬式もだけど、その前に孤独死になりそうな私。

    +67

    -1

  • 164. 匿名 2013/06/02(日) 15:05:06 

    ツイッターとか現実の友達1人しかいない
    ラインとかやってみたいが連絡する友達がいない

    +34

    -1

  • 165. 匿名 2013/06/02(日) 15:05:12 

    学生時代、ちょっとイケてる女子グループが意味もなく順番に
    クラスメイトをシカトしていたらしい。
    大抵みんなすぐ「私なんかした!?」と慌てて聞いてくるらしく、1日で終了してたらしいけど、
    私は普段から喋ってなかったから、1週間気付かず。
    最終的にそのイケてる女子に「つまらん!」と突っ込まれたのが
    久しぶりの会話になったww

    +41

    -0

  • 166. 匿名 2013/06/02(日) 15:06:08 

    人に話して質問よりネットで調べる。
    Googleによくお世話になってます。

    +57

    -1

  • 167. 匿名 2013/06/02(日) 15:06:45 

    仕事先でちょっと仕事以外の話になると心が開けた気がして嬉しい。でもそれ以上になるとめんどくさい。

    +37

    -1

  • 168. 匿名 2013/06/02(日) 15:09:10 

    私は、これからも1人で良いと思ってる。

    煩わしい人間関係は会社だけで充分。

    +36

    -2

  • 169. 匿名 2013/06/02(日) 15:10:52 

    156さん

    ぼっちは何年ぶりでも友達から連絡こないです。

    +38

    -3

  • 170. 匿名 2013/06/02(日) 15:12:08 

    一人で○○した・行ったって話をすると、必ず「えっ、一人で?それって楽しいの?(笑)」って小馬鹿にした態度を取ってくる人っていません?
    特に一人旅の話なんかは食い付きが良いw
    もろに「この人可哀想ww」みたいな態度を取られるけど、そんな人の事を逆に心のなかで笑ってやってますけどw

    +59

    -2

  • 171. 匿名 2013/06/02(日) 15:14:24 

    147さん

    そうそう!
    幼稚園で私を虐めた年上ママも、常に誰かと一緒にいないとダメ。
    あんた一人じゃ何もできないんじゃん、と思いました。
    ぼっちでいられる私たちって、実は強いんだなと思ってます(^_^;)

    +60

    -2

  • 172. 匿名 2013/06/02(日) 15:17:49 

    外で女の子グループとか見ると羨ましいなと思い友達が欲しい!と一瞬思うけど、頻繁に連絡取ったり遊ぶ事考えたら友達はいいや~母と妹と旦那がいるし♪ってなる

    ケータイは常にマナーモード
    たまにマナーモード解除されてたらふるーい曲が鳴るか初期設定の変な音w

    +35

    -1

  • 173. 匿名 2013/06/02(日) 15:23:12 

    三人以上の会話って聞き役になっちゃう。

    で、つまらない人に思われる。

    +60

    -0

  • 174. 匿名 2013/06/02(日) 15:25:23 

    私も旦那がお友達のぼっち主婦さんでした。今その旦那が浮気しに行ってます・・・
    本当のぼっちです。笑えません。

    +67

    -1

  • 175. 匿名 2013/06/02(日) 15:25:27 

    同性の姉妹羨ましい。はたから見たら友達っぽく見える。

    +66

    -2

  • 176. 匿名 2013/06/02(日) 15:26:40 

    金曜日の夜に彼氏が会社の飲み会だと、予定がない。(´・_・`)

    +22

    -2

  • 177. 匿名 2013/06/02(日) 15:28:58 

    携帯のアドレス帳が極端に少ない。
    自分から連絡はしない。

    +65

    -1

  • 178. 匿名 2013/06/02(日) 15:31:18 

    小中学生時代いじめられていたので、成人式にいきたくない。。。

    +41

    -1

  • 179. 匿名 2013/06/02(日) 15:35:24 

    今日もこのガルちゃんで1日が終わる。

    +65

    -3

  • 180. 匿名 2013/06/02(日) 15:48:06 

    なかなかmixiが始められなかった。
    招待してくれたのはネットの友達。

    +17

    -2

  • 181. 匿名 2013/06/02(日) 15:50:27 

    コミュ力ないせいで私を介して知り合った友達同士の方が仲良くなってしまう。

    +39

    -2

  • 182. 匿名 2013/06/02(日) 15:56:29 

    今この時間にぼっちコメントしてる方々に親近感を抱く。

    +75

    -1

  • 183. 匿名 2013/06/02(日) 15:56:58 

    一人で買い物行ったこと話したら、「えっ!一人で行ったの!?」と
    驚かれることがあるけど、
    買い物だから一人で行くものでしょ、っと思う。

    +97

    -2

  • 184. 匿名 2013/06/02(日) 16:00:24 

    たまにめっちゃしゃべりたいけどやっぱぼっちに慣れすぎて自らぼっちになる 話合わせなくていいし楽ー(o^^o)

    +22

    -1

  • 185. 匿名 2013/06/02(日) 16:01:49 

    連れションとかホントありえない。

    +43

    -3

  • 186. 匿名 2013/06/02(日) 16:05:31 

    私がブログをやる…ない、ない!ありえない!

    +34

    -1

  • 187. 匿名 2013/06/02(日) 16:06:13 

    むしろ買い物は1人の方が楽でいい。

    +121

    -2

  • 188. 匿名 2013/06/02(日) 16:19:45 

    29と39は、同一人物だよね?
    大勢が苦手な人とぼっちに別れてるって、
    自分がぼっちだからそれを主張しながらも
    同情して欲しいの?

    +6

    -3

  • 189. 匿名 2013/06/02(日) 16:24:07 

    ガルちゃんに書き込みして、プラスがたくさんついていると
    なんとなく「一人じゃない」気がしてちょっとほっこりした気持ちになる

    +89

    -2

  • 190. 匿名 2013/06/02(日) 16:24:54 

    ポジティブに考えよう。
    1人でいると、しゃべる回数が減る=
    二酸化炭素を吐く量が少ない=
    地球に優しい!私って、意外といい人なんだ!
    と、思える。

    +28

    -3

  • 191. 匿名 2013/06/02(日) 16:32:28 

    彼氏にコミュ力やばいなって言われる。
    もちろん悪い意味で。

    +29

    -4

  • 192. 匿名 2013/06/02(日) 16:36:04 

    社会人になり徐々にぼっち化した私

    最近一人旅に行ったけど
    人見知りも手伝って、どうしても一人で食べ物屋に入れなかった
    結局ほとんどコンビニで買ったものをホテルの部屋で食べた(;_;)
    せっかくの旅行、美味しいものいっぱい食べたかった…

    +41

    -1

  • 193. 匿名 2013/06/02(日) 16:40:37 

    人に自分の時間を潰されたくないから人付き合いはいいほうでない
    会社の飲み会や旅行にもいったことないなぁ

    友達がいないわけではないけど1人でいるほうが気楽に思うから
    このままでいいかなぁと。

    +14

    -1

  • 194. 匿名 2013/06/02(日) 16:44:48 

    数少ない友人の一人と話していて
    「あ~、なんか喋り方下手になってきたな、ごめん」と言ったら
    「普段誰とも喋らないからでしょ★」って返された~w

    たしかに、もう長いこと旦那以外とは喋ってないな。

    +30

    -2

  • 195. 匿名 2013/06/02(日) 16:52:32 

    皆さん結構ぼっちなんですね。
    私だけが独りでこの世で生きてる事に
    ウジウジしてるのかと思ってた
    友達は飼い猫・野良猫が百人ww
    人と群れるより動物と一緒の方が落ち着く。
    同級生のアドレス何か一応知ってるだけで
    数年に一度、同窓会の誘いメールが来るだけで
    実は結構返信するのが労働だったりするww
    将来結婚して披露宴に同級生が来てても
    逆に何で来たのって言うんだろう

    +28

    -2

  • 196. 匿名 2013/06/02(日) 16:52:44 

    >>192 わかります!!
    私もホテルとかファストフードとか
    本当は行きたいお店あったのにいけなかった
    食事以外は1人旅 自由で満喫できるんですけどね

    +34

    -1

  • 197. 匿名 2013/06/02(日) 17:00:46 

    ぼっちに慣れ過ぎて
    夢に同級生とか出てくると
    悪夢としか思えず1日寝込む

    +33

    -0

  • 198. ブタイチゴ 2013/06/02(日) 17:03:39 

    このコメント見て
    かわいそうと思っている自分はもぼっちw

    +15

    -6

  • 199. 匿名 2013/06/02(日) 17:04:42 

    196さん

    ありがとうございます
    一人旅、楽しいですよね!
    周りのことを考えず、好き勝手に計画立てて、
    たまには行き当たりばったりで…なんて最高!

    今後は一人でもお店入れるような強い精神力を身につけなければです^_^;

    +24

    -1

  • 200. 匿名 2013/06/02(日) 17:07:42 

    189さん

    私は逆にプラスがないとドキドキしちゃう小心者のぼっちです。

    +17

    -5

  • 201. 匿名 2013/06/02(日) 17:14:30 

    女子校通ってた頃
    周りの子は昂ぶると友達とトイレで発散してたけど
    私はぼっちだからひとりでやるしかなかったな

    +10

    -3

  • 202. 匿名 2013/06/02(日) 17:20:35 

    安月給なのに、貯金がすごく溜まる!!

    +37

    -2

  • 203. 匿名 2013/06/02(日) 17:25:06 

    休日に街へ一人で出掛けた時、心の中で「違うもん、待ち合わせの前にちょっと早く着いちゃってブラブラしてるだけだもん」なんてちょっと訳の分からない言い訳をする被害妄想な自分がいる。

    +28

    -3

  • 204. 匿名 2013/06/02(日) 17:30:14 

    披露宴の友達代行のサービスを一瞬頼もうかと考えた。

    +29

    -1

  • 205. 匿名 2013/06/02(日) 17:30:16 

    178
    私は成人式行かなかったよ。
    一緒に行ける友達もいないし会いたい人もいなかったし。

    職場の方から、よっぽど友達いないんだねと哀れな目で言われました。

    +57

    -1

  • 206. 匿名 2013/06/02(日) 17:30:40 

    動植物達の気持ちがわかるようになって精神が破壊されそうになる

    +17

    -1

  • 207. 匿名 2013/06/02(日) 17:38:47 

    犬が懐く

    +36

    -1

  • 208. 匿名 2013/06/02(日) 17:55:16 

    職場の夏休み明けのお土産交換(といっても饅頭とかなんだけど) 憂鬱。はい、どこも行ってませんよ。

    +21

    -1

  • 209. 匿名 2013/06/02(日) 17:59:22 

    数少ない友達はわりと社交的で顔が広い。
    同窓会のような集まりに一緒に行くと、気付いたら私だけぼっちになってて、はしっこの椅子にぼんやり座ってるパターンが多いです。

    +24

    -2

  • 210. 匿名 2013/06/02(日) 18:03:53 

    いつか宗教にはまる自分になるんじゃないかと危機感。

    +15

    -6

  • 211. 匿名 2013/06/02(日) 18:05:29 

    お友達紹介サービス、自分には紹介するもされるも縁がない。

    +17

    -1

  • 212. 匿名 2013/06/02(日) 18:08:16 

    ガルちゃんやってて日が暮れて、今日も誰ともしゃべってないことに気づく。

    +30

    -5

  • 213. 匿名 2013/06/02(日) 18:09:47 

    学生の頃、休み時間とかしゃべる相手いなくてずっとチャイムなるまで机の中を整理したりしてごまかしてた(-_-;)
    辛かったなぁ・・・

    +53

    -3

  • 214. 匿名 2013/06/02(日) 18:15:20 

    あなたはひとりじゃない的ソングに、いや一人だからって冷静に突っ込む。

    +49

    -1

  • 215. 匿名 2013/06/02(日) 18:19:31 

    213さん。わかります。

    一人でマンガ読んでたら、私以外のクラスみんなが校庭で遊んでて気づいたら、ザ・ぼっちでした。

    なにが起こったのかと思った。

    +34

    -0

  • 216. 匿名 2013/06/02(日) 18:22:19 

    寂しいって理由だけで嫌いな人とつるむより一人の方がマシ。大概そういう人とは縁切れるから。

    +59

    -2

  • 217. 匿名 2013/06/02(日) 18:24:15 

    披露宴で新郎新婦(自分)の後ろで大勢の友達がピースして写真を撮ってる絵が全く浮かばない。

    +28

    -2

  • 218. 匿名 2013/06/02(日) 18:29:56 

    リア充の妹は結婚祝い出産祝いたくさんもらって
    「もうあたしたちで買うもんないわ~w」て言ってる
    自分が将来結婚出産しても、報告する人がまずいないし、お祝いなんて来ないだろうな

    +33

    -0

  • 219. 匿名 2013/06/02(日) 18:39:20 

    できれば学生時代を思い出したくない

    +46

    -1

  • 220. 匿名 2013/06/02(日) 18:49:22 

    意味不明なAKBの写真なんなの?不快

    +6

    -5

  • 221. 匿名 2013/06/02(日) 19:00:02 

    「パティーをするから来ない?」と誘われて、スケジュールが空いているにもかかわらず断る事がよくある。
    知らない人ばかり大勢の集まりは行くのが面倒だし、人見知りもするし、億劫になる。
    仮に参加したとしてもその場で自分だけ孤立してしまってつまらない思いをするのが安易に想像できてしまうので、だったら1人で好きな事をしていた方がいいかなと思ってしまう。
    だから余計に友達の輪が広がらないんですけど。

    +49

    -1

  • 222. 匿名 2013/06/02(日) 19:04:12 

    披露宴はやったんだけど、電報が一通もこなかったw
    よく宴の途中で、電報が読まれますよね。
    担当の人が、私たちに電報が来てないことを伝えるの気まずそうだった。
    いや、私はおそらく誰からも来ないだろうとわかっていたよ…

    +24

    -1

  • 223. 匿名 2013/06/02(日) 19:05:20 

    暴走族とか見ると1人で暴走してみればいいのにと思ってしまう。

    +44

    -3

  • 224. 匿名 2013/06/02(日) 19:26:03 

    ぼっち結構いっぱいいて意外でした!
    私も大人数の飲み会や集まりは苦手ヽ(;▽;)ノ
    参加しても大体後悔ばかり‥
    家で一人で本読んだりして過ごす方が充実してるーって感じます。

    二人とか三人とか少人数でまったりおしゃべりするのは好きです*\(^o^)/*

    +46

    -3

  • 225. 匿名 2013/06/02(日) 19:31:12 

    どれも共感できて泣けてきた。
    明日も仕事頑張ってくるよ(σ´д`。)

    あ、仕事場の皆さん、私は怖い人じゃなくて、話しかけられるのにビクビクしているだけです。
    話しかけられたら嬉しいけど、緊張して(変な人って思われたくなくて)上手く返せないのです。
    表情が固まってしまってるだけで、怖い目つきをしているわけではないんです…orz

    +46

    -4

  • 226. 匿名 2013/06/02(日) 19:44:15 

    トピ主です。
    たくさんの書き込みありがとうございます。
    管理人様、承認ありがとうございました。

    今年も花火はTVで画面を通して見ます(涙)
    花火に限らずお花見も。

    +37

    -3

  • 227. 匿名 2013/06/02(日) 19:44:31 

    アスペな私は小2まで友達がいなくて、
    小1の頃、一人で昼休みを過ごした…
    寂しかったなあ。
    小2で、上品な町に引っ越して、やっと友達ができ始めて
    初めて誕生日会を開いた。
    けど、途中で私なんて下等の人間が誕生日会なんて
    おこがましい‼と思って、恥ずかしくて、いたたまれなかった。

    今は友達いるけどみんな遠方でなかなか会えないので
    ぼっちアゲインです。
    深層心理で、自分は幸せになる権利がないような気がしています。

    +19

    -2

  • 228. 匿名 2013/06/02(日) 20:09:41 

    野球とか一人で行くが全く寂しくない。回りはみんな同じチームのファンだから見ず知らずの人でも見えない結束力がある(と勝手に思ってる)。同年代の女子よりラジオ聞きながらビール飲んでるオヤジの方が気が合いそうだ。

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2013/06/02(日) 20:10:54 

    友達少ない友達に友達がいると知った時に
    なんとも言えない気持ちになる

    +43

    -7

  • 230. 匿名 2013/06/02(日) 20:14:57 

    10年以上自分の写真を撮っていない。

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2013/06/02(日) 20:26:04 

    誘われると嬉しくて、取りあえずOKする。
    でもハンパなく相手に気を使うからその日が来るのが怖い。ただのランチなのに。

    +46

    -1

  • 232. 匿名 2013/06/02(日) 20:31:20 

    私もひとりで行動するのが好き。時間に縛られずに自分の好きなとこに出掛けられる。今もドライブしながら店に寄って洋服買った。誰かといると気を遣いすぎて疲れちゃうのが本音。友達といないとどこも行けない人は大変だなーと思う。

    +25

    -4

  • 233. 匿名 2013/06/02(日) 20:36:25 

    232
    孤独死しろ。ぶす。

    +1

    -70

  • 234. 匿名 2013/06/02(日) 20:37:16 

    友達ぃー仲間ぁーとかジャンプの人気漫画みたいなこと必死にほざくのは20代前半ぐらいまで
    結局みんな寂しいのと暇だから
    もう上辺だけの友達とかうんざり

    昔本当に親身になってくれた友達が居たけど自分から離れていって本当に後悔している(;_;)

    +21

    -3

  • 235. 匿名 2013/06/02(日) 20:53:56 

    久しぶりに友達から連絡あると必ず宗教か自己啓発の勧誘。

    +11

    -2

  • 236. 匿名 2013/06/02(日) 20:55:30 

    幼稚園:お弁当の時間『好きな人同士』の席の輪に入れず教室の隅で体育すわり。お昼ごはんたべず。
    小・中学校:休み時間遊ぶ友達がおらず、校内を歩き続ける
    高校:鬱気味で常に体調が悪く、休み時間は机にうつぶせ
    大学:お昼一緒に食べる友達がいないので図書館の自習室で食事
    社会人:彼しか話し相手がいない。私この人と別れたらどうなるんだろう。

    +32

    -5

  • 237. 匿名 2013/06/02(日) 20:57:56 

    休み時間は寝た振り。

    +28

    -2

  • 238. 匿名 2013/06/02(日) 20:58:47 

    くだらないし、つまらないトークを聞きながら、女友達と数人、何時間もファミレスで過ごすより、一人で居る方が断然楽。時間、お金、神経の無駄使い。



    +22

    -3

  • 239. 匿名 2013/06/02(日) 21:19:39 

    もともと「友達」と呼べる人が3人しかいない。
    会うのもお互いの都合で月に1回ほどだった。

    今は産後半年で友達とも会わず、話し相手が旦那さんだけの日々。
    たまにすごく孤独を感じる(´Д` )

    +18

    -3

  • 240. 匿名 2013/06/02(日) 21:24:06 

    いっそのこと、孤独死したい

    +8

    -14

  • 241. 匿名 2013/06/02(日) 21:25:48 

    友達はうわべだけの付き合いで充分。
    所詮他人………

    +19

    -4

  • 242. 匿名 2013/06/02(日) 21:32:23 

    会社の人と休日もよく遊ぶ人が結構いてビックリ。
    態々仕事後や休日は関わりたくないなぁ…
    友達ともベタベタした付き合いは無理だし
    誘って迷惑かと思うと誘えず割と一人で出かける事が増える。
    でも一人で出かけるのも気楽。

    +19

    -2

  • 243. 匿名 2013/06/02(日) 21:33:50 

    買い物は友達といくと「待たせたら迷惑かな」と変に気を使うので苦手。
    一人で行って用事が住んだら直ぐ帰るってものすごく気楽。

    +28

    -1

  • 244. 匿名 2013/06/02(日) 21:35:07 

    237

    寝たふりでも耳はダンボ。

    +27

    -3

  • 245. 匿名 2013/06/02(日) 21:37:43 

    学生時代、教室移動だけで苦痛。

    +29

    -2

  • 246. 匿名 2013/06/02(日) 21:42:08 

    52歳の独身お局に飲み会誘われるのが苦痛。
    あたしもぼっちだからって、仲間意識出さないでほしい。
    あんたと仕事以外で一緒にいるのは、
    何より苦痛です!

    +14

    -2

  • 247. 匿名 2013/06/02(日) 21:42:44 

    転職すると前の職場の人とぱったり連絡が途絶える。

    所詮、仕事の連絡事項のために連絡先交換しただけだもんね…。

    +33

    -1

  • 248. 匿名 2013/06/02(日) 21:43:18 

    これから、上京するので友達出来るか不安…
    地元の友達も二人しかいない…
    ますますぼっち確定

    +11

    -1

  • 249. 匿名 2013/06/02(日) 21:44:51 

    後輩がちょっとなつくと、ちょっとだけ嬉しい。

    +24

    -2

  • 250. 匿名 2013/06/02(日) 21:48:10 

    引っ越ししても引っ越しましたハガキを出す相手がいない。

    +10

    -1

  • 251. 匿名 2013/06/02(日) 21:50:23 

    自分は「ぼっち」が平気だし、このままずっと一人でもかまわない
    という気持ちと、いつかだれかと深く繋がりあいたいという気持ちが
    常に心のなかで葛藤している

    +44

    -1

  • 252. 匿名 2013/06/02(日) 21:50:28 

    236さん!誤ってマイナス ごめんなさい!



    あなただけじゃないから大丈夫!

    +9

    -1

  • 253. 匿名 2013/06/02(日) 21:52:09 

    一人で過ごす初夏の週末、夕焼けがキレイだと何故か涙がとまらない

    +18

    -1

  • 254. 匿名 2013/06/02(日) 21:54:41 

    ここの人たちと友達になりたいかも
    ベタつく関係じゃなくて
    たまに会う程度で…みたいな

    +64

    -1

  • 255. 匿名 2013/06/02(日) 21:56:11 

    結婚して旦那がいても、孤独を感じるときがある。

    息子がいて今はママ、ママ言ってるけどいつかババアと呼ばれ、他の女に持ってかれる。

    自分以外は他人だと悟りを開く。

    +31

    -3

  • 256. 匿名 2013/06/02(日) 21:57:43 

    たまにガルちゃんでみる「DQN大学生がバカな行為」のトピですら
    「でもこんな人達でもぼっちじゃないんなだな」と、ちょっとだけ劣等感を感じる

    +30

    -2

  • 257. 匿名 2013/06/02(日) 22:01:19 

    特別に性格悪いわけじゃないと思うんだが、ぼっち。

    性格悪い人でもそれなりに、仲間がいてつるんでるのが不思議。

    +52

    -2

  • 258. 匿名 2013/06/02(日) 22:02:16 

    私も学生時代にグループに入れなかったことをずっと恥ずかしいことだと思っていました。親にも友達のことを聞かれるのが嫌でした。
    今は社会人ぼっちですが、1人でレストランに入るし、ショッピングも1人。その他にも諸手続きや電化製品の配線が出来ます。
    ぼっちって結構強いんだなと思うし、何にもできないグループ女子や男子を見下していたりします。

    +25

    -2

  • 259. 匿名 2013/06/02(日) 22:02:36 

    他人との一次的接触に慣れていないので、コンビニで親切な店員さんに
    優しい笑顔でお釣りを渡される際、ちょっと手が触れ合うといつまでも
    その部分が温かい・・・私、もう末期かもwww

    +20

    -0

  • 260. 匿名 2013/06/02(日) 22:04:34 

    このトピがいつまでも続けばいいのに、とちょっとだけ思っているw

    +46

    -2

  • 261. 匿名 2013/06/02(日) 22:05:04 

    結婚してもいないのに今からママ友できるかどうか心配

    +20

    -1

  • 262. 匿名 2013/06/02(日) 22:07:00 

    知り合った男性に、「合コンやろーよ!」って言われてもセッティングできる器では到底なく、流れる。

    +25

    -1

  • 263. 匿名 2013/06/02(日) 22:08:04 

    「ぼっちあるある」は「これってわたしだけ?」に続く、ヒットトピに
    なるんじゃないかと、頼まれもしないのに勝手に予想している

    +23

    -1

  • 264. 匿名 2013/06/02(日) 22:08:51 

    スノボー行ってきた!って一度でいいから言ってみたい。

    +15

    -1

  • 265. 匿名 2013/06/02(日) 22:09:18 

    他人に興味ないのに友達の子供、友達の友達の話をされるのが苦痛。
    習い事で仲良くなった人達とランチ中、その中の一人がくだらない身内の話を延々と続けるので
    無意識のうちに大欠伸をしてしまい、翌日からぼっちになりましたw
    それ以来習い事もやめて独りで趣味の裁縫をしてます。
    誰に気を使わなくてもいいので今は天国かな。


    +19

    -2

  • 266. 匿名 2013/06/02(日) 22:10:33 

    むしろマタニティートピくらいいってほしい。

    +8

    -5

  • 267. 匿名 2013/06/02(日) 22:11:16 

    自分がずっと思っていたことを書いてくれている人や、自分の書き込みに
    プラスを押してくれた人をこころの中でそっとハグしているので、今ちょっと忙しい

    +53

    -1

  • 268. 匿名 2013/06/02(日) 22:15:45 

    同年代の多い職場でリーダーになったら、案の定ぼっちに。好きでなったんじゃないのにー。

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2013/06/02(日) 22:15:49 

    夏の夕暮れ、遠くから祭ばやしが聞こえてくるたびに
    「私ってひとりぼっちなんだな」と感じて、そっと窓を閉める

    +26

    -1

  • 270. 匿名 2013/06/02(日) 22:17:17 

    266どゆこと?

    +1

    -4

  • 271. 匿名 2013/06/02(日) 22:19:52 

    いつか大切な人ができて、突然自分の部屋に来ることがあっても大丈夫なように
    常に掃除をして清潔を心掛けているが、ここ数年、親以外部屋に上がった人はいない

    +14

    -1

  • 272. 匿名 2013/06/02(日) 22:20:06 

    トピ数延びても、これって少人数で書き込んでんじゃね?って軽く疑ってみる。

    +10

    -4

  • 273. 匿名 2013/06/02(日) 22:22:40 

    233


    何故に個人攻撃?

    +9

    -3

  • 274. 匿名 2013/06/02(日) 22:24:29 

    270

    すみません。
    マタニティーマークのトピ数くらいという意味です。

    +9

    -2

  • 275. 匿名 2013/06/02(日) 22:24:51 

    ぼっちにとって、ガルちゃんでたまに立つ「かわいいペット」トピほど
    危険な誘惑はないと思う

    ペットに心を奪われたら、もう本当に他人との関係を築けなくなるんじゃないかと
    心底恐れながら、やっぱり癒されているw

    +22

    -1

  • 276. 匿名 2013/06/02(日) 22:25:49 

    牛丼もラーメンも、一人で食べに行けるw。
    ぼっちは強し‼

    +24

    -1

  • 277. 匿名 2013/06/02(日) 22:25:55 

    職場の人に、GWの予定は?とか聞かれて困った。

    +28

    -2

  • 278. 匿名 2013/06/02(日) 22:28:35 

    ショッピングモールなどで、たまに一人でいる人を見かけると
    「あ、この人もぼっち仲間かも」と勝手に親近感を抱くが
    「ごめんね、トイレ混んでて」と連れ合いが駆け寄っているのを見て
    なぜか失恋したような気になってその場をそっと離れる

    +50

    -2

  • 279. 匿名 2013/06/02(日) 22:30:41 

    お正月の通信障害とは無縁★

    +44

    -4

  • 280. 匿名 2013/06/02(日) 22:30:53 

    274  

    そうですか!意味解りました
    ありがとー  

    +6

    -2

  • 281. 匿名 2013/06/02(日) 22:31:29 

    >254さん
    でも、そのたまに会う連絡が自分から出来ずに疎遠になりそうな気がしていますw

    +6

    -1

  • 282. 匿名 2013/06/02(日) 22:34:26 

    映画館で私は本当に映画が好きで映画だけを見に来てるのよオーラを醸し出す。

    +19

    -2

  • 283. 匿名 2013/06/02(日) 22:35:19 

    このトピのプラスを押しまくっている私が嫌いじゃない

    +48

    -6

  • 284. 匿名 2013/06/02(日) 22:38:10 

    基本、インドアになりがちなので毎週、仲間とキャンプ行くような男性とは合わないと思う。

    +31

    -3

  • 285. 匿名 2013/06/02(日) 22:39:47 

    ちょっとお茶でもしてく~?なんてとてもじゃないけど言えない。

    +28

    -2

  • 286. 匿名 2013/06/02(日) 22:40:11 

    テレビで「高速サービスエリアの人気ナンバー1メニュー特集」を観るたびに
    今度行ってみようかな、と思うが、一人でドライブして混雑したSEで食事をして
    帰る自分を想像するだけで憂鬱になり、未だに実行できていない

    +22

    -1

  • 287. 匿名 2013/06/02(日) 22:44:33 

    小心者なのに見栄っ張りなので人通りの多い場所で無言の携帯で友達と話してる振りしたことが
    何度もあります・・・

    +17

    -2

  • 288. 匿名 2013/06/02(日) 22:44:39 

    このトピの最初の方だけ、プラスを押してた人たちはそこまでぼっちじゃないと思う。

    +19

    -2

  • 289. 匿名 2013/06/02(日) 22:44:51 

    このトピをみて、世の中にはこんなに寂しがり屋なぼっちがあふれているのに
    どうして巡り合わせてくれないのかと、神々の遊びの残酷さを改めて知る

    +54

    -1

  • 290. 匿名 2013/06/02(日) 22:49:25 

    いつか出会うと信じている、友人や恋人との関係を美化しすぎて
    現実の努力よりも妄想にかける時間がどうしても長くなりがち

    +23

    -1

  • 291. 匿名 2013/06/02(日) 22:51:07 

    荒れずにここまで伸びているなんて!
    書き込むぼっちあり、見守るぼっちあり。

    +54

    -3

  • 292. 匿名 2013/06/02(日) 22:51:28 

    「僕は友達が少ない」というアニメを見てかなり真剣に殺意を抱いている

    +11

    -1

  • 293. 匿名 2013/06/02(日) 22:51:38 

    本当に心開けるのは、愛犬だけ。
    親にも心開けない。もちろん、友達にも

    +24

    -1

  • 294. 匿名 2013/06/02(日) 22:51:57 

    既婚ですが子無しで夫はGA官、訓練の日々でほぼ別居婚状態。
    普段、言葉を交わすのはスーパーのレジの人くらい。
    あまりに誰とも会話していなくてレジの人との会話も声がかすれます。
    声って出さないと出にくくなる。喉が塞がるのでしょうか?

    +42

    -0

  • 295. 匿名 2013/06/02(日) 22:53:32 

    >291さん

    誰が上手く言えとw
    ぼっちは人の心の痛みが分かるから、むやみに誹謗中傷しないんだと思います

    +30

    -3

  • 296. 匿名 2013/06/02(日) 22:55:35 

    小中高暗黒時代だった

    +26

    -1

  • 297. 匿名 2013/06/02(日) 22:56:20 

    なぜかこのトピを覗くたびに、自分がちょっとだけ優しくなれる気がする

    +33

    -2

  • 298. 匿名 2013/06/02(日) 22:57:17 

    メールマガジンの時間帯とお母さんの休憩時間のmailが大抵一緒でそれ以外の時間から
    mailが来るとびっくりしてスマホを落としそうになる(笑)

    それと正月の親戚やらの集まりが苦手で新年早々ネットカフェで1日過ごす自分がいる・・・
    未成年なんで8時までしかいられなかったけど個室で静かに過ごせて幸せな気分でした。

    +15

    -3

  • 299. 匿名 2013/06/02(日) 22:58:33 

    離婚家庭で親戚もいないので、親がなくなってしまったら正真正銘の天涯孤独になる。

    一緒に遊びたい、話したい友人もいない、彼氏もいない。
    皆さんおっしゃるように、葬式やお墓などどうしたらいいやら。

    +31

    -1

  • 300. 匿名 2013/06/02(日) 22:58:38 

    ぼっちに見えなそうな人が、自分のこと孤独と考える人が本質かなりいるんだと思う。
    それだけ、人間はぼっちに対してシビアなのか敏感なのか。

    世の中比較的自分中心に動いてると自覚してそうなヤツが
    おもむろ孤独を語りだしたりするパターンが多々あった。

    内心「お前が言うな」と思った。

    +15

    -1

  • 301. 匿名 2013/06/02(日) 22:58:43 

    混雑した場所での「ぼっち探索レーダー」の精度が年々上がっている気がする

    +10

    -2

  • 302. 匿名 2013/06/02(日) 23:00:35 

    海外で離婚、親も兄弟も友達も周りにいない。話し相手は猫・・あまり書くと泣けるのでやめる。

    +37

    -0

  • 303. 匿名 2013/06/02(日) 23:01:15 

    同じ中学のやつとクラスが高校でも一緒に…

    その子に高校生活初日に
    「あの子中学でさ、いじめられててww」
    と言いふらし、次の日からぼっち。

    心配してくれた、男子達が話しかけてくれる。
    泣きそうになるぐらい嬉しいのに

    男子と話してる。と妬まれる。

    もう嫌です。
    ずっーーと本と睨めっこ。

    +42

    -1

  • 304. 匿名 2013/06/02(日) 23:02:06 

    このトピ居心地いいなぁ。

    共感出来るコメント、プラスの数、ぼっちの優しさが心に染みます(T-T)

    +46

    -2

  • 305. 匿名 2013/06/02(日) 23:03:28 

    姉の結婚式しか出たことがない。
    私も旦那もぼっち。
    娘にも結婚式参加とかで華やかなドレスを着せてげたいけど
    親族の法事とか黒服の出番しかなく申し訳ない。。

    +25

    -2

  • 306. 匿名 2013/06/02(日) 23:03:45 

    主婦だけどカッコいいぼっちでいたいから
    いつも流行に敏感かつ小綺麗にしてる

    良い意味で独りが似合う女に見られるようになった

    +36

    -3

  • 307. 匿名 2013/06/02(日) 23:04:41 

    今日寝てしまったら、ここのぼっちさんたちにもう会えなくなる気がして たまらなく寂しい。

    +39

    -3

  • 308. 匿名 2013/06/02(日) 23:06:59 

    「ぼっち」の人を見かけるとその痛みがわかるから、なんとかコミュニケーションを
    取りたいが、ぼっち特有のコミュ障が邪魔をして上手く話しかけられない自分がもどかしい

    +33

    -0

  • 309. 匿名 2013/06/02(日) 23:08:23 

    今日たったトピだけど、ぼっちあるある2をまたやってほしい。

    トピ主さんもこんななるとは思ってなかろうに。

    +28

    -1

  • 310. 匿名 2013/06/02(日) 23:08:47 

    307見て泣きそうになった。

    +31

    -2

  • 311. 匿名 2013/06/02(日) 23:09:15 

    >307
    そんなこと言うなよwww
    無理せず寝てね
    明日もきっとぼっちはたくさんやって来るw

    +37

    -2

  • 312. 匿名 2013/06/02(日) 23:10:25 

    煩わしさより寂しさを選んだ結果

    +37

    -3

  • 313. 匿名 2013/06/02(日) 23:13:18 

    本当のぼっちは「お一人様歓迎」の店には行かないと思う

    +23

    -1

  • 314. 匿名 2013/06/02(日) 23:13:54 

    255さん
    結婚して旦那がいても、孤独を感じるときがある。
    息子がいて今はママ、ママ言ってるけどいつかババアと呼ばれ、他の女に持ってかれる。
    自分以外は他人だと悟りを開く。

    本当、そう思います・・・。
    若くして夫と死別したので切実です。
    中学生の息子と小学生の娘がいますが、きっとすぐに親元を離れるでしょう。

    友達も必要なんでしょうけどね・・・夫が亡くなってから引越し&転校したので学校の行事とかが苦痛です。

    +25

    -5

  • 315. 匿名 2013/06/02(日) 23:14:45 

    土日祝の休日が嬉しくない!だからシフト制の仕事で良かったと思ってしまう。

    +20

    -2

  • 316. 匿名 2013/06/02(日) 23:17:05 

    幼いころ「だいだらぼっち」って絵本を読んだけど、あの巨人も
    ひとりぼっちだったのは名前と関係あるのかな、とふと思う

    +13

    -2

  • 317. 匿名 2013/06/02(日) 23:22:11 

    彼氏が唯一交流のある他人ですが、最近関係がよくない。
    もうすぐ本当のぼっちになりそう。
    ・・・怖い

    +29

    -1

  • 318. 匿名 2013/06/02(日) 23:23:02 

    綺麗事抜きにして
    本当の女の友情はあまり信じていない
    相手と幸福の量が同じでないとなかなか難しいと思ってる

    +73

    -3

  • 319. 匿名 2013/06/02(日) 23:24:12 

    小学生の時「ファミコン目当てで家に来てるんでしょ」的なこと言ったら
    誰も家に遊びに来なくなった・・・
    馬鹿なこと言ったと今でも後悔してる

    +22

    -3

  • 320. 匿名 2013/06/02(日) 23:26:49 

    ちょっと性格が悪く見える人の方が友達に恵まれてる気がする

    +57

    -4

  • 321. 匿名 2013/06/02(日) 23:27:40 

    294です。

    たまにかかって来る電話に出る時も声がかすれます。
    電話の相手からは毎回『風邪ひいてるの?』と言われます。

    ちなみに着信履歴は夫と実家と義父母のみ。

    +24

    -1

  • 322. 匿名 2013/06/02(日) 23:28:50 

    ぼっちエピソードを思い出して軽く鬱

    +20

    -3

  • 323. 匿名 2013/06/02(日) 23:33:05 

    自分と似ているタイプに出会えない
    自分がもうひとりいれば親友確定なのに
    と馬鹿な事を思ってしまう。

    +50

    -0

  • 324. 匿名 2013/06/02(日) 23:34:52 

    Facebookで昔の同級生達がBBQしてる画像がUPされていた。
    みんな性格が悪い人ばかりだし、
    集まりたいと思わないけど、
    そうやって皆で集まって他愛ない話をするイベントに憧れる。

    男女交えての集まりなんて会社の飲み会くらいしかないし羨ましいな。

    +29

    -1

  • 325. 匿名 2013/06/02(日) 23:46:31 

    314さん

    ご苦労なさったのですね。お察しいたします。

    きっとお母様の背中を見て育ってれば、大事にしてくれますよ!自分のことは避けて通れることでも、学校の行事とかやらなくちゃいけないから大変ですよね。

    遠くから応援してます。

    +22

    -0

  • 326. 匿名 2013/06/02(日) 23:48:58 

    コミュ手段がどんどん進化して
    ぼっちが生き辛くなってるけど
    新ぼっちもどんどん増えてる気がする今日この頃
    マイペースで生きていこう

    +34

    -0

  • 327. 匿名 2013/06/02(日) 23:53:53 

    ここが私の居場所なのか?また覗きにこよう。

    +34

    -1

  • 328. 匿名 2013/06/02(日) 23:53:53 

    友達ほしいな。

    +28

    -2

  • 329. 匿名 2013/06/02(日) 23:57:20 

    ここ人たちに悪い人はいない。少なくともそう信じたい。

    深夜になるとポエマーに化する気がして怖い。

    +25

    -2

  • 330. 匿名 2013/06/02(日) 23:57:23 

    このトピがさっきまで人気ランキング3位だったが、2位にあがったことが
    なぜかちょっと嬉しい

    +25

    -0

  • 331. 匿名 2013/06/02(日) 23:57:44 

    まだ結婚する予定はありませんが結婚式は身内だけでやりたい
    友達いないし…

    +26

    -2

  • 332. 匿名 2013/06/03(月) 00:00:18 

    本物なら欲しい
    そして相手もそう感じてくれないと意味がない

    理想が高すぎて辛い

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2013/06/03(月) 00:03:45 

    社交性はある意味才能だと思うので「自分が~だから友達出来ない」と思わないようにしてる。

    +14

    -0

  • 334. 匿名 2013/06/03(月) 00:05:33 

    当たり障りのない付き合いしか出来ない、何を喋れば良いのか分からない。

    故に親友と呼べる人がいない。

    気軽にメールしたり電話したり出来る友達欲しいな。。
    でも出来たら出来たで面倒臭くなってしまいそう(/_;)

    結構自分勝手な人間だな、私。。

    +32

    -0

  • 335. 匿名 2013/06/03(月) 00:06:54 

    3年前まで年賀状はクリーニング店からのみ
    2年前引っ越してからは年賀状1枚も来ない

    母に
    自分が死んだら誰もお葬式に来てくれないと本気で嘆いたら
    ダンナの会社の人がうんとこさ来るから大丈夫
    と慰められた

    +17

    -1

  • 336. 匿名 2013/06/03(月) 00:09:00 

    「ぼっち」だけのコミュニティがあればいいのに、と完全なる矛盾を抱えた妄想をすることがある

    +33

    -0

  • 337. 匿名 2013/06/03(月) 00:09:17 

    群れている集団を観察してると
    話上手とか聞き上手とかコミュ能力が高そうな人はひとりぐらいしかいないように感じる
    人に対する食いつき具合とかマメかどうかとか
    そのへんの違いなんじゃないかと

    +22

    -0

  • 338. 匿名 2013/06/03(月) 00:11:59 

    ワタミがどうとか、私が意見してもすぐねじ伏せられそうで怖くて入っていけない。

    +12

    -0

  • 339. 匿名 2013/06/03(月) 00:12:31 

    習い事をしたいけどそのクラスで浮いてしまうんではないか?
    終わったあとのお付き合いがあったらどうしようと考えてしまい
    申し込みできない。

    +28

    -0

  • 340. 匿名 2013/06/03(月) 00:15:28 

    結局はそんなに欲しくないのかも
    でも寂しいな
    くらいが心地よいw

    +20

    -2

  • 341. 匿名 2013/06/03(月) 00:17:28 

    ひとりぼっちでいるときは気が楽というか

    一人を楽しんでいるけど、

    学校行って周りが友達と遊びにいったり飲み会行ってるところを見ると

    やっぱり寂しくなる。

    あと大学では友達とまではいかなけど顔見知り程度の人はたくさん居るので

    その人たちに友達いないって思われるのが恥ずかしい。

    でも無理して付き合うのも疲れる。

    +26

    -0

  • 342. 匿名 2013/06/03(月) 00:19:14 

    だんなとかいるとかぼっちじゃなくね?

    +18

    -5

  • 343. 匿名 2013/06/03(月) 00:22:17 

    孤独には二種類ある

    一人でいるときに感じる孤独
    誰かと一緒にいるからこそ感じる孤独

    +44

    -0

  • 344. 匿名 2013/06/03(月) 00:25:26 

    共感する書き込みばかり!
    なんだろうこの気持ち…
    皆大好き(;_;)

    +36

    -2

  • 345. 匿名 2013/06/03(月) 00:26:30 

    彼氏もいないし、友達はどんどん結婚決めて疎遠になってくこの頃。
    一人だから楽しめることもある!とポジティブに考えようとしても、ふとした瞬間に涙が出る。

    +23

    -0

  • 346. 匿名 2013/06/03(月) 00:26:40 

    失うものがないって気楽
    ホントに寂しくなったら自分からでも動く
    このスタイルで落ち着いたわ

    +14

    -0

  • 347. 匿名 2013/06/03(月) 00:29:50 

    社交的な人への憧れはある
    でも、いつか出会う大切な人は、やっぱり「ぼっち」なんじゃないかとちょっと思ってるw

    +15

    -0

  • 348. 匿名 2013/06/03(月) 00:31:14 

    集団競技は向いていない。たとえ実力があっても。

    +17

    -0

  • 349. 匿名 2013/06/03(月) 00:34:17 

    こんなにたくさんの「ぼっち」さんが頑張っているなら
    明日からもうちょっとだけ前向きに生きていこうと思ってる

    いつかこのトピに参加している頑張る「ぼっち」さん達と
    どこかで出会えますように


    +31

    -0

  • 350. 匿名 2013/06/03(月) 00:34:36 

    フラダンスに憧れるが、とてもじゃないけど和気あいあいな雰囲気に溶け込める自信がない。

    +15

    -2

  • 351. 匿名 2013/06/03(月) 00:34:54 

    友達が事故でなくなったとき
    なんでこんな友達少ないあたしから親友奪うんだ
    って思った…

    +24

    -4

  • 352. 匿名 2013/06/03(月) 00:36:37 

    夫が職業から転勤族で、引越し繰り返していてそのたび仕事を探して同僚と友達になったり
    したけれど今回また転勤して引越した。3年後にはまた引越し。
    いよいよ仕事探しも友達作るのも面倒になった。
    今いるところ田舎だし引きこもりでぼっちだけど、しばらく何もせずにのんびりしたいのでかえって気楽です。とはいっても仕事は今年中に見つけないと駄目だけど・・・。

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2013/06/03(月) 00:37:46 

    349

    うん…(T-T)涙

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2013/06/03(月) 00:38:17 

    294さん
    普段一人のせいか、声がかすれます。自分で気になってきたので、歌でも歌おうかと考えてはいるもののそんなテンションにならなくて。
    自分だけじゃないんだと思いました。

    +10

    -1

  • 355. 匿名 2013/06/03(月) 00:42:56 

    無理して群れてた頃は一匹狼な女性が眩しかったな

    +19

    -2

  • 356. 匿名 2013/06/03(月) 00:46:05 

    きっとどこかでたくさんの仲間に囲まれて楽しく過ごしている人を想うより
    どこかで孤独に耐えながらまっすぐに生きている人を想う方が、自分自身も強くなれる気がする

    +25

    -0

  • 357. 匿名 2013/06/03(月) 00:48:24 

    気づいたらネコに話しかけてた。

    +23

    -0

  • 358. 匿名 2013/06/03(月) 00:52:39 

    このトピで救われてる人が沢山いるね!
    勿論 私もです^^
    こういうトピがずっと続いてれば元気になれます。
    トピ主さん管理人さんありがとう!

    +23

    -1

  • 359. 匿名 2013/06/03(月) 00:53:54 

    それ程の状態で高校、大学まで行った人を心から尊敬します。

    私はいじめで中学で挫折、その後何とか10年以上経ち定時制で高卒の資格は取得しました。
    ですが未だに友達はおろか、普通の人間関係を築くのも難しいです。

    +27

    -0

  • 360. 匿名 2013/06/03(月) 00:56:41 

    夜空に輝く星はたくさんあるけれど、ひとつとして繋がって輝く星なんてない
    私達ひとりひとりが輝いていれば、いつか誰かが星座に見たててくれるかも

    ・・・うん、ちょっとキモイかw

    +25

    -2

  • 361. 匿名 2013/06/03(月) 00:58:51 

    最近の接客業とかってお客さんとのコミュニケーション取ることに必死になってるけど、それを苦痛に思ってる客がいることも考えて欲しいw

    +28

    -1

  • 362. 匿名 2013/06/03(月) 01:00:20 

    GWとか祝日は暇だから、働いてる

    +12

    -0

  • 363. 匿名 2013/06/03(月) 01:00:42 

    リア充がふざけて「私ぼっちだからww 」みたいなことを言ってるとイラッとする
    友達もままならないので彼氏どころではない

    +29

    -0

  • 364. 匿名 2013/06/03(月) 01:00:59 

    今でも球技嫌い。コミュ発生する。
    ボール来るな!と思う。
    あまりボールが回って来ない私にご丁寧にボールを回すのやめて欲しい。

    ドッヂボールは野蛮だと思う。誰も狙わず外してあげているのに、狙われる。
    でも、最後まで狙われないのも嫌。
    どんな表情でどんなリアクションをしたらよいかわからない。

    今はその機会が無くなって本当によかった〜

    +26

    -1

  • 365. 匿名 2013/06/03(月) 01:01:06 

    「人は一人で生まれて、一人で死んでいく」って言葉があるけど
    それならなおさら生きている間は誰かと繋がっていたいな、と想う今日このごろ

    +21

    -0

  • 366. 匿名 2013/06/03(月) 01:03:28 

    普段は出来るだけ他人とのコミュニケーション回避を考えているけど、今は出来るだけ長くここの皆とコミュニケーション取りたいなと必死に思ってる(;∀;)
    もっと皆と仲良くなりたいわ~

    +22

    -2

  • 367. 匿名 2013/06/03(月) 01:06:12 

    GWとか祝日は暇だから、働いてる

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2013/06/03(月) 01:06:25 

    359さん
    10年以上経ってから取得しただなんて、すごい!
    359さんも尊敬に値する人ですよー。

    このトピ、あるあるすぎて目が離せない。

    +20

    -0

  • 369. 匿名 2013/06/03(月) 01:06:33 

    気づいたらネコに話しかけてた。

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2013/06/03(月) 01:07:44 

                  ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
                 /        ヽ/          ヽ
                    l          l             l
                l         l          l
             ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、
           /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
          l       /                   ヽ          l
           l     /  ●                l          l
          ヽ    l       (_人__ノ         ● ヽ         /  そんな事言われても
           ,,>-‐|   ´´     |   /       , , ,. ‐'' ̄ "' -、/      ウチ ポン・デ・ライオンやし
          /    l        ヽ_/           /          ゙ヽ
         l     ` 、               l            l
          l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、            l
           l,     /         ヽ /        ヽ,         /
           ヽ、,,  l            l          l,,,___,,,/
             "'''l            l             l
                  ヽ          /ヽ        /
                 ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                       /     |
                    /       |

    +7

    -11

  • 371. 匿名 2013/06/03(月) 01:14:30 

    友達に関わらず結局人間無いものねだりなんだよね

    だからこの状況は自分で求めた結果なんだと心得てる

    +21

    -1

  • 372. 匿名 2013/06/03(月) 01:15:08 

    ガルちゃんに居る

    +20

    -1

  • 373. 匿名 2013/06/03(月) 01:15:27 

    〉368さん

    ありがとう^^

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2013/06/03(月) 01:34:36 

    慣れ合いは他でやれ
    ネットで本当の友人は作れないぞ
    現実を見ろ

    +5

    -31

  • 375. 匿名 2013/06/03(月) 01:38:05 

    ぼっちって、永遠のテーマ。なんだろね、人間て。

    +13

    -2

  • 376. 匿名 2013/06/03(月) 01:44:09 

    かわいそう。
    一人でいることを悲しく感じるその心が、とってもかわいそう。

    +2

    -27

  • 377. 匿名 2013/06/03(月) 01:47:47 

    はないちもーんめ♪◯◯ちゃんがほしいー♪

    にドキドキした小学生時代。

    +22

    -4

  • 378. 匿名 2013/06/03(月) 01:50:08 

    現実を見た結果なんだけどね

    このトピ住人は感受性が高いゆえのぼっちが多いと思うし

    +26

    -4

  • 379. 匿名 2013/06/03(月) 01:56:35 

    おまえら理科の実験とかどうしてたの?

    +1

    -19

  • 380. 匿名 2013/06/03(月) 02:00:55 

    その人の居ない席で待ってましたといわんばかりに陰口されるような
    隠れぼっちが一番悲惨だよ

    +9

    -2

  • 381. 匿名 2013/06/03(月) 02:03:13 

    かわいそうになぁ…

    +2

    -23

  • 382. 匿名 2013/06/03(月) 02:03:54 

    同情するわ

    +1

    -21

  • 383. 匿名 2013/06/03(月) 02:05:51 

    友達といっしょに遊んだり何かしたりする楽しさがわからない。楽しくない。

    +8

    -2

  • 384. 匿名 2013/06/03(月) 02:07:39 

    いっそのこと死んじゃえば楽になれるんじゃない?

    +2

    -36

  • 385. 匿名 2013/06/03(月) 02:09:56 

    少なくても親友と呼べる人がいて本当に良かった

    +3

    -3

  • 386. 匿名 2013/06/03(月) 02:13:35 

    その時はそれなりに楽しい
    ひとりになった後ドッと疲れる
    ふと虚しくなる
    めんどくさくなる
    回数が減る
    ぼっち

    この流れだわ

    +30

    -1

  • 387. 匿名 2013/06/03(月) 02:14:25 

    気を使うのが苦痛。待ち合わせで時間合わせるのも苦痛。
    割り勘に細かい友達とかもイライラしちゃって苦痛。
    だから1人が楽。

    +17

    -0

  • 388. 匿名 2013/06/03(月) 02:14:47 

    >>374.376.381-382.384-385
    ここ覗かずに他トピ行けば?

    +20

    -3

  • 389. 匿名 2013/06/03(月) 02:15:43 

    >388
    可哀想・・・

    +2

    -23

  • 390. 匿名 2013/06/03(月) 02:16:32 

    孤独の時間が熟成されて、個性が出来上がる。
    それはまぎれもない貴方だけ魅力。誰にも真似できないきらめき。。
    その日がくるまでぼっちは頑張り続けます。
    そう、ぼっちだったこともあったねと、君は呟く。そんな日がきます。
    ぼっちは蝶が羽ばたく前のさなぎの状態なのです。
    恥じることはありません。今まさに羽ばたこうとしているぼっちが一番美しいのです❗

    と自分に言い聞かせるあるある

    +12

    -1

  • 391. 匿名 2013/06/03(月) 02:17:01 

    384
    ぼっちライフを楽しんでる人が多いのに
    死ぬ理由がなくない?

    +27

    -3

  • 392. 匿名 2013/06/03(月) 02:17:36 

    隠れぼっちが絡んできたね
    不快だからそろそろ寝よっと

    +18

    -3

  • 393. 匿名 2013/06/03(月) 02:22:28 

    392
    間違いない。392が隠れぼっちだ。
    すぐ不快と言って逃げるあたりも性格悪そう。
    まさしく影で言われてそう。

    +6

    -21

  • 394. 匿名 2013/06/03(月) 02:29:42 

    50にして天命を知る!と言うが、「ぼっち」の宿命を持ってこの世に生を受けし汝らに
    幸多からんことを願ってやまぬ。

    いいじゃないか「ぼっち」でも、僕も「ぼっち」だよ、、。
    「ぼっち」の宿命に逆らうことができぬなら、その宿命を受け入れて生きていけば良いではないか、諸君!

    +7

    -2

  • 395. 匿名 2013/06/03(月) 02:30:06 

    このトピ見てると自分だけがぼっちじゃないって安心感で涙出た。

    +21

    -0

  • 396. 匿名 2013/06/03(月) 02:33:19 

    自分に酔ってるんじゃない? 

    「私は他の人とは違うから合わないんだ」
    「私は特殊だから」

    勘違いもいいとこ。
    集団に溶け込んでる人はたとえ自分とは違っていても他人を許容し、自分が快適に過ごすために合わせる努力をしてる。
    ぼっちは他人と協調することを放棄し、自分のやりたいことしかやらないからぼっちなんだよ。人間関係を築く上で当たり前の努力を放棄してる。
    それで、

    「一人が楽だし、ぼっちライフ楽しい!」

    やっぱりダメな自分に酔ってるじゃん。
    片腹痛いわw

    +5

    -41

  • 397. 匿名 2013/06/03(月) 02:44:06 

    ぼっちが目障りなんだね
    きっと疲れてるんだね貴女

    +17

    -1

  • 398. 匿名 2013/06/03(月) 02:47:07 



    【閲覧危険】自らリア充の画像を貼ることでなぜかリア充に近づけるスレ BIPブログ
    【閲覧危険】自らリア充の画像を貼ることでなぜかリア充に近づけるスレ BIPブログbipblog.com

    【閲覧危険】自らリア充の画像を貼ることでなぜかリア充に近づけるスレ BIPブログ帰国子女だがわりと真剣に英語が上達する方法を教えるお前らが人に薦めたくて薦めたくてたまらない漫画メリー『私メリーさん、今名古屋駅にいるの』男『うち神奈川だけど』antenna OWA...

    +3

    -4

  • 399. 匿名 2013/06/03(月) 02:51:17 

    最近 まぁ色々あって孤独感が強くって自分では変えられない環境だったりで一杯だったけど、コメント読んでちょっと元気でてきました(*´∀`)
    寂しいって発想じゃなくって自分も一人を楽しめたら…もう少し強くなれたら、、って切実に思います、

    +16

    -0

  • 400. 匿名 2013/06/03(月) 02:52:06 

    うん。396は努力しすぎて疲れてるんだね。
    かわいそうに。
    ストレスで老けこむ前に
    その頑張りを放棄してもいいんだよ。

    +12

    -2

  • 401. 匿名 2013/06/03(月) 03:16:29 

    ママ友は本当に疲れました。今思えば、無理して付き合うより子どもと思いっきり遊んだ方がどれだけ良かったか(>_<) ただ小学校は親の付き合いも友達関係に響いたので厳しかったですね(^-^; 子どもが成長して離れたら寂しくて、?泣全く成長出来ない馬鹿親だと思います(笑)。子どもの成長ってホント早いです。 これから体力落ちたり歳取るの不安ですが、一人でも楽しめる趣味とか持ちたいなぁ。

    +16

    -2

  • 402. 匿名 2013/06/03(月) 03:16:56 

    昔からすごく仲良し!って友達がいないから、仮に自分が結婚式するってなった時に、友人代表を誰に頼んだらいいのか分からない(´Д` )

    +18

    -0

  • 403. 匿名 2013/06/03(月) 03:18:44 

    映画でもカラオケでもレストランでも、どこでも一人で行けます。誘える人もいないし…。
    気楽だし、それなりに楽しいです。

    +14

    -0

  • 404. 匿名 2013/06/03(月) 03:35:07 

    プラス多すぎ…
    ガールズちゃんねるって
    通りで卑屈な言葉が多いと
    思った
    もう、見ないようにしよっ

    +5

    -37

  • 405. 匿名 2013/06/03(月) 03:41:12 

    友達、親友が欲しい!
    でもぼっちが一番自分らしくいられる気がする
    葛藤するよね

    +17

    -2

  • 406. 匿名 2013/06/03(月) 03:44:39 

    喋る相手がいないから独り言をよく言うようになりました
    このスレに書いてる方がいた「友達100人出来るかな」の曲を
    「とっもだち1人でっきるっかな♪」って替え歌にして開き直ったかのようにたまに1人で歌ってます笑

    +12

    -2

  • 407. 匿名 2013/06/03(月) 03:44:40 

    >396がマイナスなのは図星ってことだよね…?

    +5

    -2

  • 408. 匿名 2013/06/03(月) 03:57:03 

    今まさに!結婚式に呼ぶ友達が3人しかいない・・・
    さすがに彼の周りの親や友達や親戚もどん引きだろーと本当に悩む。
    私の人間性が疑われるだろーな。根暗じゃないし、友達多そうって見られるから更に凹む・・
    サクラで呼ぼうか本気で悩む。

    +22

    -1

  • 409. 匿名 2013/06/03(月) 04:01:55 

    ぼっちになってみると
    本当にしたいこと欲しいものが見えてくるね
    こういう時間も悪くないなって思う

    +17

    -2

  • 410. 匿名 2013/06/03(月) 04:05:09 

    「夏目友人帳」を観るたびに号泣している

    +3

    -2

  • 411. 匿名 2013/06/03(月) 04:57:40 

    LINEのタイムラインだけど、知り合い程度の友人達がたくさんコメントしあったりスタンプしあったりしてるの見る。

    でも実際自分が投稿して完全スルーされたら…(゚Д゚;)と思うと気軽に投稿できない…。

    ま、誰かに伝えたくなるような出来事は何にも起こらないけどねw

    +11

    -1

  • 412. 匿名 2013/06/03(月) 05:14:53 

    よし!
    次の職場では同年代位の友達できるかなぁ♪
    とか意気込むけど、やたら年齢層高めかもしくは年下過ぎる。
    しかも年下過ぎるバージョンだと敬語でしか話しかけてもらえず孤独感炸裂な上に集まり事は大抵はぶかれる。

    +8

    -1

  • 413. 匿名 2013/06/03(月) 07:05:19 

    年齢を重ねて性格は丸くなったと実感できるのに
    友人に関しては厳選したくなって結果ぼっちに
    後悔はしてないし新たな出会いも諦めてはいない

    +7

    -1

  • 414. 匿名 2013/06/03(月) 07:12:23 

    ぼっちトピ伸びすぎだよ(;_;)

    +10

    -2

  • 415. 匿名 2013/06/03(月) 07:13:42 

    396


    字が薄くてちっちゃくてなに言ってるかわかんないよw

    +3

    -4

  • 416. 匿名 2013/06/03(月) 07:14:54 

    説教ばばあが出てきた。

    +3

    -3

  • 417. 匿名 2013/06/03(月) 07:48:16 

    初対面とかその場限りの付き合いなら割と上手くこなせるのに
    その後が問題になってる
    アドレス交換するタイミングとかその後に繋げる話術とか
    長く育んでいくエネルギーとかセンスとか持てなくて

    +12

    -1

  • 418. 匿名 2013/06/03(月) 08:08:07 


    私だけじゃないんだと思ったら、楽になった。

    今日も1日頑張ろうね!

    +22

    -2

  • 419. 匿名 2013/06/03(月) 08:15:21 

    転居が多いから定期的にぼっちになる。
    ネットがあるから離れた友達と連絡取れるのは救い。

    ぼっちならぼっちなりにやりたいこともあったりして、
    別にホームシックにもならない。

    +4

    -1

  • 420. 匿名 2013/06/03(月) 08:19:00 

    クラス替えをすると旧クラスの女の子は皆無。
    会社の研修で全国から集合したとき、同郷からたった二人、その一人が初日早々熱を出して帰郷。
    子供の小学校入学の時、同じ幼稚園出身者は三人。一人はフィリピン妻で言葉通じず、もうひとりは入学直前の転勤。
    知り合いも少なく心細いPTAの集まりで唯一話をする父兄を頼りに参加、当日子供の急病で彼女は欠席。
    群れるのが好きじゃないからいつまでたっても輪に入れない。
    私って一人の星に生まれついてるんだって開き直った。

    +11

    -0

  • 421. 匿名 2013/06/03(月) 08:31:17 

    敗因を自分なりに分析してみた

    空気を読み過ぎる
    自意識過剰気味
    気を遣うのも遣われるのも苦手
    根は面倒くさがりで飽きっぽい
    そんな自分が嫌いではないw
    よってぼっちの道へ

    +29

    -1

  • 422. 匿名 2013/06/03(月) 08:35:41 

    学生時代は居場所友達あったんだけど、ある日突然疲れてたみたいで笑えなくなって顔がひきつるようになった。それ以来人が怖くなってしまった。

    子供生んで、娘が幼稚園行ったら鬱になってしまった。ママさんの話が何が言いたいのか、人が笑ってても何が面白いのか全くわからなくて気づけば常にぼっち。
    働いても、仕事内容は嫌いじゃなくても気い使えや、ってタイプの人間に最終的には嫌われて居辛くなって辞めてしまう。
    娘だけが友達。

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2013/06/03(月) 08:37:07 

    396

    こういう場でくらい愚痴言うのくらいよくない?
    みんな得意、不得意って持ってるじゃん。
    社交的な人もいれば、そうじゃない人もいる。
    そうやって世の中成りたってる。

    あなたの説教なんて誰も聞いてないから、ほっといて。

    +13

    -5

  • 424. 匿名 2013/06/03(月) 08:43:02 

    420さん

    一人の星だと思ってる人がこんなにもいるよ☆

    +11

    -4

  • 425. 匿名 2013/06/03(月) 08:49:44 

    猫みたいな距離感を求めるとどうしてもひとりになる

    旦那には一緒に居て飽きないと言われるからそれで満足してる

    +9

    -3

  • 426. 匿名 2013/06/03(月) 08:51:22 

    396のような人はこのトピ 除く必要ないはず。
    わざわざ通りすがりに批判するのは実は深刻なぼっちだと思う。
    認めたくないんだね。

    +10

    -5

  • 427. 匿名 2013/06/03(月) 08:58:34 

    396みたいな性格悪いやつと友達なるくらいなら、いっそ要らないと思った。

    +8

    -5

  • 428. 匿名 2013/06/03(月) 09:02:22 

    習い事ってそのものより、周りの人間関係に気を使いそうで踏み込めない。マンツーマンでお願いしたい。

    +8

    -1

  • 429. 匿名 2013/06/03(月) 09:04:16 

    このトピ見進めて思ったのですが、
    とりあえず、384には
    消えてもらいましょう!
    管理人さま、削除希望します!

    +7

    -1

  • 430. 匿名 2013/06/03(月) 09:05:43 

    ぼっち自慢できるツワモノになりたいので

    +9

    -2

  • 431. 匿名 2013/06/03(月) 09:16:59 

    気を使わない相手しか友達と思ってなかったけど、世間ではそうじゃなくても友達とよんでると気が付いた。
    でも気を使わない友達なんてなかなかできないし気を使う人と付き合うのは面倒くさい。
    故に孤独感と劣等感でぼっち

    +13

    -1

  • 432. 匿名 2013/06/03(月) 09:17:20 

    ここに書き込んでる人は実は今風なおしゃれな女性が多いんじゃないかと想像してみる。

    +12

    -9

  • 433. 匿名 2013/06/03(月) 09:18:34 

    社食にいて同僚に呼ばれると
    ビクッとなる。
    相席して同僚の友達(私の知らない人)と取り残されるのがコワイから
    見つけないでください。

    +6

    -1

  • 434. 匿名 2013/06/03(月) 09:19:46 

    多少の意地悪いコメントにも、もはや動じない精神力が身に付いている。

    +15

    -4

  • 435. 匿名 2013/06/03(月) 09:29:15 

    無理してるな〜って気付いちゃったんだもん

    +7

    -3

  • 436. 匿名 2013/06/03(月) 09:29:53 

    美輪さんも腹六分のお付き合いを徹底しているとおっしゃっていましたね。
    マネージャーさんすら家には招かないと。
    番組の企画以外でお友達と食事に行くということもないそうです。
    友達はできないけれどトラブルもない。

    私は独占欲が強いのであまり親しくなると私物化したくなるので
    距離を保つようにしています。
    しかし 女はなぜに輪になり所構わずしゃべりまくるのであろうか

    +18

    -5

  • 437. 匿名 2013/06/03(月) 09:33:00 

    一人でいるのがいやじゃないんだよ。
    「あの人一人だ〜♪」って見下す人がいるからいやなんだよ。

    +29

    -5

  • 438. 匿名 2013/06/03(月) 09:40:29 

    ヤフー知恵袋で誰からも回答得られなかったときがあった。この世界でも見捨てられた瞬間だった。

    +13

    -2

  • 439. 匿名 2013/06/03(月) 09:42:45 

    娘との友達親子に期待を抱く。

    娘いないけど。

    +4

    -1

  • 440. 匿名 2013/06/03(月) 09:43:39 

    傷の舐め合い、腹の探り合い、妬み妬まれ迷走する
    一通り経験してお腹いっぱい
    とりあえずぼっちで模索中。

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2013/06/03(月) 09:45:24 

    325さん 314です。
    お気遣いありがとうございます。
    優しいレスをいただき、嬉しかったです。
    色んな面で弱い母親の姿を見せすぎて、今更自信もないんですが、
    子供に胸を張れる母親に戻るべく、頑張りたいと思います。

    友達も居ないことはないんですが、どうしても暗くなってしまうので
    色々話辛く、ぼっちな気分になってしまう時があります。

    今を乗り越えなきゃ何も始まりませんね。

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2013/06/03(月) 09:50:31 

    おひとり様キレイな人多いよ
    画になって憧れる

    +11

    -2

  • 443. 匿名 2013/06/03(月) 09:59:30 

    みんな仲間だーうれしい。
    旦那は、ぼっちなのわかってても、休みは体休めるために使えよって言ってくれるから笑、何してなと聞かれたら、寝てたと言っておく。そんなに疲れてない笑。

    +10

    -3

  • 444. 匿名 2013/06/03(月) 10:00:01 

    親の付き添いなしで
    ひとり幼稚園に通い、ひとりで遊んでました。
    更に鍵っ子だったゆえ
    なるべくしてのぼっちかと。

    +3

    -1

  • 445. 匿名 2013/06/03(月) 10:03:06 

    434
    おばさんは図太い生き物

    +0

    -1

  • 446. 匿名 2013/06/03(月) 10:06:52 

    396のいってることは正しいとは思うけど、ちょっと昔の人の考えって感じ。還暦過ぎの
    私の母がそういう考え。そういう人ってお金も時間も飛んでそうっておもった。
    今の時代PC・スマホがあって一昔より進化してるんだし、メールからショッピングまで用事
    全部ネットですむ。こういう時代にあえて頑張り努力して他人と留めこむことないんじゃないかな。家事の合間にPCちょくちょくやってたら一日なんてあっという間。人と出かけるって事が一切ないから金の節約にもなる。今の時代ぼっちになる選択肢もあるって事。
    上辺だけの薄っぺらい人間関係なんて、面倒な仕事のときだけで十分。まぁ子なし専業主婦だし仕事しなくてもいいと主人に言われたので、3ヶ月前から仕事すらしてないけどね。

    +8

    -1

  • 447. 匿名 2013/06/03(月) 10:08:34 

    442
    自画自賛すぎw
    ぼっちにきれいも汚いもない。

    +7

    -3

  • 448. 匿名 2013/06/03(月) 10:09:00 

    人にどう思われるより自分がどう思えるかを尊重してぼっちデビュー。
    楽しくて寂しい。

    +6

    -2

  • 449. 匿名 2013/06/03(月) 10:13:16 

    人の説教を素直に受け入れるようなら ぼっち類ではない

    +6

    -2

  • 450. 匿名 2013/06/03(月) 10:16:32 

    一人でいるのがいやじゃないんだよ。
    「あの人一人だ〜♪」って見下す人がいるからいやなんだよ。

    +4

    -3

  • 451. 匿名 2013/06/03(月) 10:17:58 

    親友がいない。
    学校で良い思い出がない。

    +17

    -0

  • 452. 匿名 2013/06/03(月) 10:23:03 

    441さん。325と255は私です。ややこしくてごめんなさい!

    涙が出てきました。(ToT)

    家族がいてもいなくても感じる心の孤独、それでもみんな生きていかなくてはいけない。
    でもそれを知った人間は強いはずです!

    本当に応援しています。

    +9

    -1

  • 453. 匿名 2013/06/03(月) 10:28:17 

    知人で十分
    友達に意味や価値を求めたらいい関係は保てない気がする

    +9

    -3

  • 454. 匿名 2013/06/03(月) 10:30:59 

    450
    それって学生時代までだよね。

    社会人になると「あ、プライベートで友達いないんだ。いないの分かるわ」になるw
    話好きな人なのに、友達がいない人ってやっぱ自己中多いよ。

    あと美輪さんは次元が違うからw

    +5

    -7

  • 455. 匿名 2013/06/03(月) 10:42:22 

    潜在ぼっちにだけはなりたくない

    +2

    -1

  • 456. 匿名 2013/06/03(月) 10:42:41 

    ぼっちトピで申し訳ないが
    一人じゃない時間も一人で過ごす時間も
    どっちかに偏るんじゃなく両方楽しく大切にできる人が一番魅力的だと思うな。

    +10

    -2

  • 457. 匿名 2013/06/03(月) 10:46:11 

    454

    なんか自己紹介?みたいに見えるよ
    ここでは止めときって

    +4

    -2

  • 458. 匿名 2013/06/03(月) 10:54:53 

    456
    理想だよね。
    皆がその価値観でいたらぼっちは発生しないかも。

    +4

    -2

  • 459. 匿名 2013/06/03(月) 11:02:45 

    456

    それが理想なのはみんな分かってる。それができることなら誰も悩まない。

    一人が気楽って人も、みんなでわいわいやって疲れない社交的な性格だったら、そうなりたいわって思う。

    +6

    -2

  • 460. 匿名 2013/06/03(月) 11:13:17 

    友人と呼べるのは1人だけ。
    相手もそうだったはずなのに、いつしか相手はコミュ力を身につけ、誘ってみても予定アリで断られることが増えたときの孤独感たるや…

    +12

    -1

  • 461. 匿名 2013/06/03(月) 11:14:24 

    ひとりっ子の鍵っ子で、昔っから我が道を突っ走ってる。
    色んなグループを気分によってハシゴしてるから、男女共に知り合いは多い。
    ただ、どのグループにもサシで遊んだり語ったりするような深い関係の子はいない。
    てゆうか、ボロが出るので同じ環境にも同じ人とも長い間いられないし自分のことも話さない。
    「明るくて社交的で堂々としてる」って言われてるけど、本質は自分一番、超絶冷徹なヒッキー。
    気乗りしなければ絶対動かず、何においても「スマン携帯の電源落ちてた」が常套句(´ω`)
    とにかく、人に合わせて動いたり、人のためにつくしたり、というのが嫌い。

    本当のぼっちには、親友、彼氏、旦那はいない(真顔)

    +9

    -3

  • 462. 匿名 2013/06/03(月) 11:19:30 

    あー、ぼっちの人って理由付けて他人のせいにしてる人が多いなw
    だから友達も離れていくんだろうねw納得。

    +4

    -19

  • 463. 匿名 2013/06/03(月) 11:22:37 

    461
    本当に。ぼっちといいながら旦那はいるってコメ多いよね。

    ぼっちじゃないじゃんと声を大にして言いたい。

    +17

    -6

  • 464. 匿名 2013/06/03(月) 11:32:04 

    別に媚びてはいないけど異性には恵まれてる。
    こういうヒトも多いんじゃない?

    そしてその苦労してない雰囲気が同性を自然と遠ざけるみたいな。

    +10

    -4

  • 465. 匿名 2013/06/03(月) 11:45:44 

    461
    お笑い芸人に多そうなタイプかしら
    実は繊細みたいな

    +0

    -2

  • 466. 匿名 2013/06/03(月) 11:55:58 

    孤独とか暇とか
    本人苦にならないならいいじゃない

    予定がないと落ち着かないなんて心臓に悪そうで嫌だな

    極論でごめんw

    +7

    -2

  • 467. 匿名 2013/06/03(月) 12:20:22 

    さて車で遠いスーパーに行ってくるか

    +14

    -1

  • 468. くりこ 2013/06/03(月) 12:33:28 

    人を信じ過ぎた結果…人間不振に。

    人との接触をあえて避けてるかも。

    ぼっちの方が楽かな…

    +12

    -1

  • 469. 匿名 2013/06/03(月) 12:42:48 

    ぼっちな上一人っ子の私は、旦那が友達のような兄弟のようなでも夫でたまに彼氏。

    +7

    -2

  • 470. 匿名 2013/06/03(月) 12:48:35 

    年賀状、高3のグループの時の人たちに義理でずーっとやりとりしてる。
    今年はその中のある一人から「年末にみんなで○○(地元名)で会いました。今度は一緒に!」というメッセージが。
    もともとみんな私のこと仲間だと思ってくれてなかったよね。
    登下校一緒にしてた友達がそこにいただけ。
    誘う気もないくせにそんなこと書くなよって思った。
    しかもみんなほとんど地方にいて、一番誘いやすかったのは地元住みの私だぞ(笑)
    まぁ、めんどくさいから万が一誘われても断ったけど(ー_ー)!!

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2013/06/03(月) 12:49:16 

    468
    ぼっちが言っても説得力ないけど
    信じられる人もきっと出来るよ

    +5

    -1

  • 472. 匿名 2013/06/03(月) 13:25:46 

    ぼっちなんて都市伝説でしょw
    え、本当にいるの?

    +1

    -18

  • 473. 匿名 2013/06/03(月) 14:12:25 

    友達多い=価値のある人、幸せ
    友達いない=価値のない人、不幸

    って思う人が、このトピにきて叩いてるんだと思いますが。
    優越感にひたって、憂さ晴らしして楽しかったですか?
    価値観は人それぞれです。
    自分の価値観だけでしか物事を判断出来ないんですね。
    むやみやたらに人を傷付けていることに気付いて下さい。

    +16

    -2

  • 474. 匿名 2013/06/03(月) 15:49:03 

    たまに面倒だな~っと思う集まりもあるけれど、
    参加するようにしている。

    行ったら行ったで楽しいし、良い時もあれば悪い時もあるしね。

    それを誰かが苦手だから行かないとか言う人いるけれど
    それも人生の勉強だと思ってる。

    一度きりの人生家にいて一人でいるだけじゃあ勿体ない。
    どこでどんな繋がり、出会いがあるか分からないからね!!!
    たまには家でまったりするのもありだけど!




    +11

    -3

  • 475. 匿名 2013/06/03(月) 15:58:18 

    ここ3~4年で、長年付き合ってた彼氏に振られ、両親が亡くなって、本当にぼっちになった。
    兄がいるが断絶してるし、親族も全く付き合いが無い。
    実家に一人で暮らしてるんだけど、そりゃもう寂しくて仕方無いです。
    友達はいなくても大丈夫だったけど、親がいなくなるのは本当に堪える。
    でも、まあ慣れていくしかないですね。




    +17

    -0

  • 476. 匿名 2013/06/03(月) 16:42:26 

    474
    あなたのおっしゃることはごもっともです。
    前向きな発言、ありがとうございます。

    ただ、このトピは「ぼっちあるある」です。

    +12

    -1

  • 477. 匿名 2013/06/03(月) 18:09:39 

    天然石と会話が出来るようになった。

    +7

    -1

  • 478. 匿名 2013/06/03(月) 18:14:17 

    孤高の人もいるからぼっちはあなどれない

    +10

    -2

  • 479. 匿名 2013/06/03(月) 19:12:39 

    一人っ子で、レズビアンで。。。異性愛社会の中でも頑張って生きていくぞ~!

    +8

    -2

  • 480. 匿名 2013/06/03(月) 19:39:30 

    前の会社の34歳の女性が、 ぼっちで今までは一度も披露宴・女子会の経験無しで趣味が読書でしたよ。

    会社の気遣いありましたが
    会社同僚で遊びに行ったプライベートは人との関わり方が無茶でしたよ

    社会的には、この行動するよってアドバイスしてあげたら……
    人は人で私は私って言われてビックリしました

    +4

    -1

  • 481. 匿名 2013/06/03(月) 19:51:11 

    がるちゃんぼっち多すぎ
    ネットから離れた方がいいかもね

    +6

    -4

  • 482. 匿名 2013/06/03(月) 19:54:25 

    なんか輪に入りづらい。

    +6

    -1

  • 483. 匿名 2013/06/03(月) 21:06:31 

    マスクをしながら歩いているけど、少しだけニヤけてます。

    +4

    -1

  • 484. 匿名 2013/06/03(月) 21:11:49 

    幼児としか会話がないといざ大人と話すときに「ちゃ」「ちゅ」「ちょ」ばかり出てしまう。

    +2

    -1

  • 485. 匿名 2013/06/03(月) 21:19:25 

    ミドリガメの亀太郎と亀次郎が二匹ともメスだったけれども、なんだか幸せ~☆

    +2

    -1

  • 486. 匿名 2013/06/03(月) 22:03:24 

    私の1日はオラクルカードではじまる。

    +1

    -2

  • 487. 匿名 2013/06/03(月) 23:02:23 

    FBを初めて見た、友達が260人いるけど、本当の友達は4人しかいない。。。

    +1

    -2

  • 488. 匿名 2013/06/03(月) 23:06:03 

    今日もまた覗いてしまった

    +11

    -2

  • 489. 匿名 2013/06/03(月) 23:24:43 

    結婚式が心配なぼっちが多いのね。
    自分はジミ婚ブームの時期の結婚だったから助かったわ。

    +4

    -1

  • 490. 匿名 2013/06/03(月) 23:33:54 

    字が小さくて読みにくい人へ

    本当に興味がない場合は人は、内容を理解しようと思わないからまず他人のコメントを読まないそうよ

    それ故、書き込みする事は興味がある?またはぼっちに敏感すぎる人だと思うわ

    書き込みの内容とご自身の心理が矛盾していらっしゃいません?

    +6

    -2

  • 491. 匿名 2013/06/03(月) 23:34:50 

    親友も欲しいし恋人も欲しいんだけどそれと同時になにかモヤッとしたものを感じる自分がいる。
    そのときに出た答えが
    「結局自分が1番可愛いんだな。自分が好きなんだな。」ってことだった。もちろん社交性にあふれてない自分なんか嫌いだけど、でも好き。
    嫌いだけど好き。好きだけど嫌い。
    で、結局「自分めんどくさっ笑」で終わる

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2013/06/03(月) 23:43:39 

    自称「私友人多い」ニュアンスを匂わせる、明るい人。

    あーこの人私と友人になんなくても問題なかろうって感じで
    親近感もわかず、本音友人になりたくない。

    +4

    -1

  • 493. 匿名 2013/06/03(月) 23:49:17 

    予定合わせて日程決めたり場所が云々とか
    凄く億劫なのに
    人との深い繋がりは欲しいと思ってる
    救いようないですw

    +2

    -1

  • 494. 匿名 2013/06/03(月) 23:58:56 

    ちょっと前にmixiのオフ会で、清潔感少なく、
    悪い意味で近づきたくない女の子が一人来てましたが、

    別におとなしい子とかでもなく、一生懸命みんなと会話しようとするんだけど
    会話中「この前友達が、やれ友達が…」の異常なまでの連呼に
    口で言うほどホントは友人なんかいねーんじゃねーか
    と意地悪なくらい思いました。

    痛々しいよ、コンプレックスの裏返しか??
    もっと自然体の方が今より多少好かれるぜ?と内心だけアドバイス。

    ぼっち回避も、最低限ある程度の社会性が必要。

    +3

    -6

  • 495. 匿名 2013/06/03(月) 23:59:21 

    スタバでまったりするのが好き。

    +5

    -1

  • 496. 匿名 2013/06/04(火) 01:39:02 

    朝活をやってみようと試みたが、特にやることがなく昼間寝てしまい、結局深夜ガルちゃんに戻る。

    +5

    -1

  • 497. 匿名 2013/06/04(火) 07:13:43 

    女子バレーを1人で観戦。東京体育館は私の庭。

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2013/06/04(火) 08:07:56 

    同僚遊びの帰りに10人くらいで駐車場で雑談してたらA君はB君に車に乗せて来て貰ってたけど、その年上女性はA君……帰り道だから乗せて帰ってあげる言いました(遠回り

    興味が無いA君は断りましたが20分間に5回くらい言いまして皆ドン引き…

    人との関わりが無いから
    ホンマに自己中になってましたよ

    +0

    -1

  • 499. 匿名 2013/06/04(火) 08:58:03 

    ぼっち同士が巡り会ったからってうまくいくわけではない。
    ぼっちにはそれなりの理由がある。
    自分のことくらいわかってる。

    +6

    -1

  • 500. 匿名 2013/06/04(火) 11:33:49 

    たまに天の声が聞こえる。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード