ガールズちゃんねる

川崎希&アレク 1歳長男に英語教育 中国語含め「4カ国語マスターが目標」

111コメント2019/05/06(月) 07:05

  • 1. 匿名 2019/04/30(火) 15:47:00 

    川崎希&アレク 1歳長男に英語教育開始「4カ国語マスターが目標」/芸能/デイリースポーツ online
    川崎希&アレク 1歳長男に英語教育開始「4カ国語マスターが目標」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    元AKB48で実業家の川崎希が29日に更新したブログで、1歳の長男に、英語のレッスンを開始したことを明かした。


    この日は「おちびーぬの英語レッスン」と記し、「そういえばネイボール英語しゃべれるじゃん!!って話になって ちびーぬのプライベートレッスンをしてもらうことにしたよ」とアレクの友人で、日米ハーフのモデル、ネイボールに英語レッスンをお願いしたことを報告。歌を聴きながら勉強したという。

    川崎は「スペイン語はアレク 日本語は私 あと中国語も勉強して、4カ国をマスターしてもらって世界のほとんどの人と話せるのが目標なんだ」と両親が話せる日本語、スペイン語のほかに、英語、中学語をマスターするよう教育したい思いを明かした。

    +20

    -143

  • 2. 匿名 2019/04/30(火) 15:47:32 

    この方たちはよくトピ立つけど人気なの?

    +238

    -4

  • 3. 匿名 2019/04/30(火) 15:47:52 

    そうですか

    +58

    -1

  • 4. 匿名 2019/04/30(火) 15:48:02 

    この人達のトピいらないよ

    +157

    -6

  • 5. 匿名 2019/04/30(火) 15:48:03 

    いいことだけどどうでもいいかな

    +20

    -3

  • 6. 匿名 2019/04/30(火) 15:48:06 

    どれも不完全にならないようにね

    +205

    -6

  • 7. 匿名 2019/04/30(火) 15:48:08 

    中国語?

    覚えなくても不自由しないよ。

    +263

    -22

  • 8. 匿名 2019/04/30(火) 15:48:15 

    >>2
    叩きたい人がいるから立つんじゃないの

    +6

    -1

  • 9. 匿名 2019/04/30(火) 15:48:17 

    素晴らしい。

    +9

    -11

  • 10. 匿名 2019/04/30(火) 15:48:23 

    興味ねー

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2019/04/30(火) 15:48:30 

    中学語・・・

    +86

    -7

  • 12. 匿名 2019/04/30(火) 15:48:58 

    私に教えてほしい
    頑張るから

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2019/04/30(火) 15:49:45 

    混乱しないといいね

    +31

    -4

  • 14. 匿名 2019/04/30(火) 15:49:48 

    いつも楽しそうだしお金持ちだし、幸せそう🤗

    +18

    -16

  • 15. 匿名 2019/04/30(火) 15:49:59 

    覚えて困ることはないからいいんじゃないですか

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2019/04/30(火) 15:50:01 

    スペイン語はアレク
    日本語は私

    うん。これはいいと思う。自然と覚えていくだろうから。

    +329

    -3

  • 17. 匿名 2019/04/30(火) 15:50:01 

    中学語=厨二病語

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2019/04/30(火) 15:50:23 

    自分たちは馬鹿だから
    せめて子供だけはという方針か
    とくに父親は恥さらしもいいとこだし

    +195

    -7

  • 19. 匿名 2019/04/30(火) 15:50:40 

    頭良くない親に限って子供に英語習わせようとするよね

    +341

    -8

  • 20. 匿名 2019/04/30(火) 15:50:44 

    >>2
    プラスマイナスの少なさが物語ってる

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2019/04/30(火) 15:50:47 

    よく思うけどなんで学がない人ほど英語の幼児教育熱心なの?アメリカンスクール行かせる芸能人とか。
    自分のコンプレックスの埋め合わせかな?

    +286

    -7

  • 22. 匿名 2019/04/30(火) 15:50:50 

    のんちゃん顔でかい。というか長い。

    +66

    -2

  • 23. 匿名 2019/04/30(火) 15:50:51 

    おちびーぬあんまり可愛くないよね
    父親こんな濃い顔なのに一重の平たい塩顔でえ?ってなった 川崎希って整形なのかな、、

    +45

    -20

  • 24. 匿名 2019/04/30(火) 15:51:00 

    このご時世 翻訳機が出来てるから20ヶ国以上の翻訳を瞬時にしてくれるよ。
    それより無理して子どもが知恵熱だすのが怖い。

    +26

    -3

  • 25. 匿名 2019/04/30(火) 15:51:14 

    昨日この夫婦と雛形夫妻テレビ出てたけど
    ドン引きした

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2019/04/30(火) 15:51:42 

    君たちの遺伝子でできるの?

    子供からしたら迷惑だよ

    +97

    -8

  • 27. 匿名 2019/04/30(火) 15:52:31 

    この人の服って売れてるの?
    豪邸?の財源ってなんなんだろ?

    +31

    -4

  • 28. 匿名 2019/04/30(火) 15:52:55 

    >>21
    自覚あるバカは苦労するのわかってるから子供にはまともな人生送ってほしいんでしょ
    いいことじゃん

    +87

    -3

  • 29. 匿名 2019/04/30(火) 15:53:12 

    友達が同じようにやって、3歳でまともな日本語が話せず、言語療育の先生から母国語がきちんと身につく前に多言語を習わせない方が良いと言われたよ。
    ダブルリミテッドというやつ。
    まあ、適当に教えるくらいならほとんど身につかないからやはないのとほぼ変わらないかも。

    +161

    -3

  • 30. 匿名 2019/04/30(火) 15:54:05 

    親ですら出来ないことを子供に押し付ける。
    かわいそう。

    +102

    -2

  • 31. 匿名 2019/04/30(火) 15:54:16 

    自分らが出来てない所を子供に期待し過ぎたり圧力かけてないかな。物じゃないんだよ

    +37

    -2

  • 32. 匿名 2019/04/30(火) 15:54:24 

    川崎希ちゃんって勉強できる賢い子だよ

    +4

    -25

  • 33. 匿名 2019/04/30(火) 15:55:18 

    한국어は,とても便利です

    +2

    -29

  • 34. 匿名 2019/04/30(火) 15:55:36 

    >>32
    ダメンズを旦那に選ぶとその賢さも台無し

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2019/04/30(火) 15:56:38 

    アレク、昨日テレビで見たけどキモかった
    口元が生理的に無理

    +54

    -2

  • 36. 匿名 2019/04/30(火) 15:56:44 

    韓国の人が英語話せたりするのは、発音の違いなんだね。日本人は平音しか発音できないけど、韓国語だと激音濃音があったりして発音が立体的。

    +77

    -3

  • 37. 匿名 2019/04/30(火) 15:58:09 

    どうぞご勝手に。
    ただスパルタすぎて子供のSOSだけは見逃さないようにね。

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/30(火) 15:59:14 

    自分が勉強しなかった親ほど子供に勉強するのを強制するよね

    親が達成できなかったことはなかなか子供にとっても達成できないものなんだな

    +63

    -2

  • 39. 匿名 2019/04/30(火) 15:59:46 

    アレクの遺伝子
    川崎のぞみの父親の遺伝子
    遺伝子3/4が受け継ぎたくないw

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2019/04/30(火) 15:59:53 

    自分達は一人で4ヶ国覚えないのに子供には覚えさせるとか凄いな

    +89

    -1

  • 41. 匿名 2019/04/30(火) 16:00:32 

    滝沢カレンみたいになりそう。

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/30(火) 16:02:07 

    バカな親ほど子に教育したがる

    +61

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/30(火) 16:02:20 

    子供にナンパ教えるとか子供の同級生の親全員に手を出すとかアレクが言ってて嫌悪感わいた
    いくらネタやキャラでも気持ち悪い

    +25

    -1

  • 44. 匿名 2019/04/30(火) 16:02:56 

    親がアレじゃ…カエルの子はカエルって言うし!

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/30(火) 16:03:46 

    カエルの子はカエル

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2019/04/30(火) 16:04:23 

    トンビは鷹を産まない

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2019/04/30(火) 16:04:26 

    >>17
    ドラゲナイみたいな?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/30(火) 16:04:34 

    所詮貧乏人根性が消えないのがみっともない事に
    気づかないとお金の無駄になるのに
    トリリンガルマルチリンガルにしたいなら
    親がまずはネイティブじゃなきゃ無理だよ
    基礎を作ってあげないとどれも身に付かないのを
    知ってるから海外では家では英語ってダブルの子とか
    セレブの子はしてるのにいきなり詰め込みって
    確実に出来ないで終わりますねww
    勿体無い

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/30(火) 16:10:16 

    >>28
    勉強させること自体は悪くない。
    でも幼児の内から英語習わせるのって逆効果な気がして。きちんとした母国語のベースもないのに外国語詰め込むのは自分たちの見栄のためでしかないと思う。
    きちんとした日本語を正しく使えれば、大人になってからでも外国語なんて本人の努力でどうとでもなるのに……。母国語できないと全ての教科ができなくなるリスクがある。子どもの可能性を潰すことにもなりかねない。そういう考えが及ばないところが学がないからかと思った。

    +72

    -3

  • 50. 匿名 2019/04/30(火) 16:10:19 

    大学受験の塾講していた私が宣言します!

    低学歴ほど幼い子供に英語を習わせたがります!
    自分が真剣に勉強したことがない為なのか
    幼い頃からすればよいと、安易な思考です

    +105

    -3

  • 51. 匿名 2019/04/30(火) 16:10:48 

    頭の良さは親の遺伝も大きいですよ?

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/30(火) 16:14:29 

    >>36
    だからといってうらやましいですか?(笑)

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2019/04/30(火) 16:14:45 

    私は日本語母国語で中国語と英語をそこそこ話せてそれで仕事をしています。

    このカップル、奥さん経営の才能あるし立派だと思う。
    多分子供はインターとかに通わせるんでしょうね。
    ハーフリンガルにならないように気を付けてあげてほしいかな…

    どれが母国語かをはっきり決めて
    少なくとも母国語でまともな成人としてふるまえるようにしてあげてほしい。
    母国語のボキャブラリーを外国語が超えることはない。

    +31

    -2

  • 54. 匿名 2019/04/30(火) 16:15:38 

    >>21
    芸能人でインターナショナルスクールに子供行かせてるのは有名私立校のお受験落ちた子がほとんどだよ。神田うのとか松嶋尚美とかね。
    日本の学校法人じゃないしまともな親は通わせないよ。

    +40

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/30(火) 16:16:51 

    >>7差別や好き嫌い抜きにして中国語は話せた方が世界的に仕事が増えるんだよ。
    仕方ないんだよ、人口多い国だから各国に出没して中国語で応戦しようとするから撃退する為にマジで重宝されるんだよ。

    +10

    -4

  • 56. 匿名 2019/04/30(火) 16:17:14 

    金持ちだし、高等教育で賢い子供に育てるのはいいことだと思う。

    +1

    -4

  • 57. 匿名 2019/04/30(火) 16:17:38 

    そんなことしたら母語が遅れて思考する言語が育たないだけ

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2019/04/30(火) 16:18:00 

    アレクも英語喋るらしいじゃん
    いいな
    小さい頃から自然に覚えるってそれだけで恵まれてるわ
    羨ましい

    +5

    -5

  • 59. 匿名 2019/04/30(火) 16:19:52 

    バイリンガルやトリリンガルってすごいと思うけど、脳みそって容量が決まってるから、言語をつめこみすぎると、その他の考える力とか、脳の働きが狭まるらしい!

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2019/04/30(火) 16:20:31 

    トンビは鷹を産まないよ。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/30(火) 16:23:02 

    小さい内は手や足で色んな感触を知って脳を発達させる方が良いって言うよね、語学は2カ国語で充分だと思う

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/30(火) 16:23:28 

    まあ、話せて損はないから頑張ってね、くらいかなあ。
    所詮人の子。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/30(火) 16:24:56 

    >>19
    そうして子どもの頭も悪くなってしまう
    母語を大事にしないと国語はもちろん算数も理解できない
    母語=理解力であるから

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/30(火) 16:26:20 

    悪いけど、
    子ども、盛大にグレて欲しいわ~
    性格悪くてごめんね。

    +24

    -2

  • 65. 匿名 2019/04/30(火) 16:26:57 

    >>29
    ほんとそう。
    あと、第一言語は思考法や思考体系の基礎になるから、どの言語を第一言語にするかはその人の性格形成に重大な影響を及ぼすよ。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/30(火) 16:29:25 

    日本語不自由な滝沢カレンみたいになりそうだね

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/30(火) 16:29:46 

    まあ子供が楽しめるならいいんじゃない?大人になってから覚えるより物心つくまえから自然に話せるようになるなら何よりだと思う

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/30(火) 16:31:30 

    英語を習わす保護者が減ると良いよね。
    ついでに教室も潰れるし。

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2019/04/30(火) 16:45:32 

    お金かけてあげられるのはいいことだけど、小さい頃からあれこれ言語を勉強させると全てが中途半端になっちゃうこともあるんだってね。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/30(火) 16:45:37 

    >>49
    ほんとその通り
    しかもこれからの時代はaiが自動通訳するからますます英語要らなくなる
    母語を犠牲にして英語力も機械に負けるんじゃ目も当てられない

    +10

    -4

  • 71. 匿名 2019/04/30(火) 16:50:03 

    金持ちなんだから、子どもが14歳くらいになったら2、3年くらい留学させたらいいのに、その方が絶対身につく。

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/30(火) 17:01:17 

    >>29
    ホント、そう思う。
    外国語の習得は3歳からでも十分間に合うよ。
    友だちが3歳から英語習ってるんだけど、いま高3だけどネイティブな英語話してる。
    アメリカ人にもネイティブに間違えられるって言ってた。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/30(火) 17:02:14 

    私は日本に留学しましたが日本の授業が簡単で驚きました。韓国では高校ですでに習っている英語文法も、日本の大学でまたやらなきゃいけないなんて。

    +2

    -12

  • 74. 匿名 2019/04/30(火) 17:02:42 

    >>52
    はいㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ

    +1

    -4

  • 75. 匿名 2019/04/30(火) 17:03:28 

    日本語と英語だけでいいと思う。
    あとは本人が大きくなって習いたければ習わせてあげればいい。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2019/04/30(火) 17:08:01 

    学歴コンプなバカ親の典型じゃん、お受験して本当の名門には受かんないけど、新興の私立小学校とかに通いそう

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/30(火) 17:18:34 

    親が頭悪い芸能人ほど、子供に詰め込みすぎるよねw
    うちも頭悪い夫婦だけど、詰め込みすぎるのはやめた。

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/30(火) 17:25:57 

    自分達は学がないのに子どもにはお受験させたりアメリカンスクール行かせたりする夫婦ってなんなんだろ?

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2019/04/30(火) 17:36:13 

    日本語と英語は言語体系が違い過ぎるからセミリンガルになる確率が高いよ。

    家庭学習きちんとできる方々だったらいいけど…

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/30(火) 17:54:15 

    別に教室に通うくらいで母国語に影響なんてでないよ。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/30(火) 17:58:27 

    がるちゃんはマルチリンガルの知識が一昔すぎる。結論から言えば3カ国語は、ここの子は楽勝だよ。
    この子はインター入っても小学校教育始まるまでは母国語は日本語、聞く話すはアレクがスペイン語しか使わなければネイティブレベルまでは自然。
    インター入れそうな夫婦だから、英語が学術的な意味で第一言語になるだろうけどのんちゃんは日本語しか話せないみたいだからのんちゃんさえ意味不明な英語使ったりしなければ日本語も母国語のままキープできる。
    スペイン語と英語は近いからスペイン語は年齢と共にレベルアップ難しくない。
    インターは英語メインでスペイン、ポルトガル、フランス、中国語とるとこが多いし、日本語を外国語のくくりでやるところもある。
    中国語がどこまでのびるかは息子さんの勤勉さの問題だけど。

    +1

    -13

  • 82. 匿名 2019/04/30(火) 17:59:31 

    自分が出来ないことを子供に強要するのですか?

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/30(火) 18:05:18 

    金があるっていいなー。こーやって学力に差がでてくるのか…我が子ごめんよ(TOT)

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2019/04/30(火) 18:06:00 

    子供帯同で海外赴任する時、会社から色々レクチャー受けたんだけど
    その際に子供に外国語を覚えさせる際の注意ってのがあったんだよね
    母語がきちんと使えないうちに外国語を教えちゃうと、頭の中での論理的思考が難しくなるんだって
    だからインターに通わせてるような家でも週末に日本語の補習校に通わせるって
    うちは結局日本人学校行ったから、詳しいことは分からないんだけどね

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/30(火) 18:10:52 

    ちょっと周りより英語の発音がいいことを得意に思ってるバカな子供に育つだけな気も…

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/30(火) 18:14:49 

    金があるんだから、なんでもやればいいよ。
    報告しなくていい。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/30(火) 18:26:23 

    「単に話せること」と、
    TOP相応しいフレーズを選択して成熟した会話が組み立てられることはまた別だけど…
    別のトピで二世タレントの女の子の日本語見てびっくりしたから…
    でもこのご家族ならきっとうまくやられるのでしょうね。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/30(火) 19:13:13 

    まずキチンとした日本語を教えてあげてね。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/30(火) 19:15:33 

    >>54
    >>78
    そもそも昔はアメリカンスクールって両親日本人で日本育ちだけど通ってるのは金はあるけど頭悪い子とかエスカレーター式の私立の学校行ってたけど学力なくて付属の中学や高校を途中で出されるような子が行くところだったよ。少なくとも30年前はそうだった。
    私が行ってた学校偏差値50程度の全然大したことない私立だったけどクラスでビリの子進学できなくて途中でアメリカンスクールに転校したよ。もちろん英語も赤点レベル。もっと偏差値低い○横に行ってて付属の高校進学できなくてアメリカンスクールに行った子もいたよ。当時は金さえあれば入れたから帰国子女以外で行くのはそんな子だった。
    そういう宇多田ヒカルが出てきた辺りからなぜか帰国子女でもないのにアメリカンスクールに通わせる親が増えて人気になってった。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2019/04/30(火) 19:54:52 

    5歳までは母国語を徹底的に教える、そうでないと子供は混乱するらしい

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/30(火) 19:59:48 

    以前、トリリンガルのシンガーの方が、日本語でNHKのバラエティ番組に出ていて、
    「クソみたいな○○」と仰ったときには正直びっくりした。

    多分頭の中は英語か何かで考えていて、それを日本語でアウトプットするときに
    ほかに適切な言葉が浮かばなかったみたいで…
    まあアーティストだから特に困らないだろうけど、とにかくびっくりした。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/30(火) 20:52:41 

    まだ日本語も話せてない子だよぬ

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/30(火) 21:04:24 

    >>21
    馬鹿で困ったから

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/01(水) 00:28:39 

    いくら英語喋れても、思考力がない場合もあるし。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/05/01(水) 01:03:52 

    川崎希は偏差値高い高校出身だとか、(現在の偏差値は高いけど川崎希の在学当時は標準レベルだった)ほんとは早稲田も慶応も受かってたとか、英語ペラペラだとかすぐバレる嘘をつく人って分かってから嫌いになった。
    アレクのためにスペイン語勉強するって三日坊主だったり次々になんかの資格とるって宣言しても勉強してないし、子供にだけ過度な期待をするなと言いたい。
    アレクも川崎希も賢いとは思えないし所詮同レベルなのに可哀想。あといちいちブログにこれはいくらしただとか値段言うのバカっぽい。
    本当の金持ちは金額を言わない。
    ただのDQN気質のバカ親。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/01(水) 02:19:43 

    これからの時代は、英語だけじゃなくて、中国語や韓国語ができると
    仕事でもすごく有利だよね。隣国の言語や文化を丁寧にきちんと学べば、
    尊敬の気持ちを持てるし、年寄りみたいに反中とか嫌韓にならずに済むよ。

    +0

    -5

  • 97. 匿名 2019/05/01(水) 06:09:20 

    >>73
    Fランは下手したら中学レベルからやり直しだってねw

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/05/01(水) 06:13:53 

    >>81
    アレク、日本語を聞く限りだと第二言語の気配を感じないんだけどw

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/05/01(水) 07:02:06 

    >>98
    そして日本語には知性を感じない

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/01(水) 07:49:08 

    >>19
    わ!これほんとにそうだよ!

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/05/01(水) 08:38:12 

    こんな夫婦には絶対になりたくない

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2019/05/01(水) 08:55:32 

    >>54
    日本で暮らすなら私立落ちたら公立の方がいいように思う。
    「学校では英語」「家では日本語」って理想的なように思えるけど、平行して勉強しないと14才辺りで語彙が尽きる。
    日本語でも英語でも「やべー、超やべー」みたいな話しか出来ないバカになって終わる。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/01(水) 08:56:41 

    アレクは一見するとイケメン風味なのに、不細工なのはなんでだろう。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2019/05/01(水) 09:32:18 

    >>102
    芸能人だから公立だと周りの子と環境が違うからいじめとかマスコミ対策とか色々あるんじゃない?
    私が知ってる限りで芸能人で公立校に行かせてるのは安達祐実と辻希美くらいだよ。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/05/01(水) 12:37:39 

    バカ程~とか、子供が可哀想とかいうけど、子供の将来は広がるだろうし喋れるに越したことはないよね。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2019/05/01(水) 12:55:29 

    バカっぽい思考だなっとふふっとなった(о´∀`о)

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/05/01(水) 15:59:15 

    川崎希、都内の有名な女子校出身だよね。
    もともとお勉強は出来る方だと思う。

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2019/05/03(金) 21:33:13 

    幼児のうちに多言語を遊び程度にやっておけば、リスニングが得意になるよ
    10歳までにやらないと意味がないってどこかで見た気がする

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2019/05/06(月) 07:03:46 

    芸能人は英語が大好きw

    川崎希&アレク 1歳長男に英語教育 中国語含め「4カ国語マスターが目標」

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/05/06(月) 07:04:38 

    日本語の方が大事


    川崎希&アレク 1歳長男に英語教育 中国語含め「4カ国語マスターが目標」

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2019/05/06(月) 07:05:09 

    川崎希&アレク 1歳長男に英語教育 中国語含め「4カ国語マスターが目標」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。