ガールズちゃんねる

お金で後悔した事

123コメント2014/10/07(火) 09:43

  • 1. 匿名 2014/10/06(月) 08:30:10 

    私は姉妹に10万円貸してるのですが、
    先日 iPhone6早く届かないかな〜♡とメールが送られてきました。
    え?!と思ってしまいました。お金を貸したのは去年の7月、
    返済が始まったのは今年の5月に入ってからでまだ1万しか返してもらっていません。。
    私は今のケータイ6年使用、あちらは2年目です。

    姉妹なのではっきりとまだ全部返してもらってないよと言うと、
    少しずつだけど返してるじゃん!!と言われ呆れたと同時に貸した事を後悔しました。
    この事で少しモヤモヤする私の心が狭いのかなと考えたり。。

    みなさんはお金で後悔した事、失敗した事何かありますか?

    +286

    -5

  • 2. 匿名 2014/10/06(月) 08:32:52 

    1が長い

    +14

    -239

  • 3. 匿名 2014/10/06(月) 08:33:15 

    友達に貸しました。
    あげるつもりで、10万。

    ボーナスで返してくれたけど、それまでは、納得してたはずなのに、すごく悶々として、大後悔。

    多分もう誰にも貸さない。

    +293

    -10

  • 4. 匿名 2014/10/06(月) 08:33:25 

    お金で後悔した事

    +44

    -4

  • 5. 匿名 2014/10/06(月) 08:33:35 

    お金があればあるで使ってしまう…

    +119

    -3

  • 6. 匿名 2014/10/06(月) 08:33:41 

    姉に20万貸してるけど、5年経っても完済されない。
    お金と同時に信用も失ったよね…

    +241

    -5

  • 7. 匿名 2014/10/06(月) 08:34:08 

    ニキビを治したくて皮膚科に30万…
    結局、市販の化粧水で完治しニキビ跡も残ってないです…>_<

    +130

    -3

  • 8. 匿名 2014/10/06(月) 08:34:09 

    娘の友達のお母さんから、2000円、来月に返すから貸してと言われ結局1万円までになり返ってきそうもないので、うちの旦那にバレて怒られたのでもうお金は貸せませんと言いました。
    会っても平気で挨拶してくるしお金の話は一切ないです…

    +213

    -4

  • 9. 匿名 2014/10/06(月) 08:34:16 

    自業自得でショッピングローン、、、
    借りたお金は返しています!当たり前。

    +129

    -4

  • 10. 匿名 2014/10/06(月) 08:34:43 

    わたしは逆に、学生時代わがまま言って色々やらせてもらって、親にお金で苦労かけたなと後悔してます。

    +227

    -4

  • 11. 匿名 2014/10/06(月) 08:34:48 

    AKBの選挙に投票してた…
    2012年、投票した梅田彩佳ちゃんが選抜入れたのはいいけど、今となってはなんでわざわざCD買って投票してたんだろうって気持ちです…
    わたしの数票なんてあってもなくてもおなじなのにー(・・;)

    +153

    -13

  • 12. 匿名 2014/10/06(月) 08:35:10 

    独身時代にもっと貯金しておけばよかった…

    +341

    -7

  • 13. 匿名 2014/10/06(月) 08:35:16 

    その時欲しい!と思ったから買ったけど、買ってからたいして使わなかったり、要らなかったなと思った時。
    お金の無駄だと思う…

    +225

    -3

  • 14. 匿名 2014/10/06(月) 08:35:25 

    トピ主さんの妹さん、お金の使い方がやっかいですね…
    返済よりも目先の物欲に絶えられないタイプ。
    何年経っても帰ってこないと思います。

    +169

    -3

  • 15. 匿名 2014/10/06(月) 08:36:32 

    薄給ダンナと、薄給を承知で結婚。支えあえば何とかなる、と思ってたけど。
    給料の額って世間の評価でもあるから、プライドにも直結して、色々めんどくさいし。
    支えあえば、ッたって、相手にその気がないんじゃなー。

    +161

    -7

  • 16. 匿名 2014/10/06(月) 08:38:07 

    安売りのサツマイモ買ったら、
    あんまり美味しくなかったです。

    ちょっと後悔…(´・ω・`)

    +186

    -6

  • 17. 匿名 2014/10/06(月) 08:38:10 

    保険外交員になったら、後悔した。
    保険取れて気持ちもでかくなって車や家族の保険見直して。
    でも、まだ1歳ちょっとの子どもが心のSOS出し始めてやめたら本当に今大変。円満に辞めたので保険も解約出来ず…

    +67

    -9

  • 18. 匿名 2014/10/06(月) 08:38:11 

    高校生の頃
    友達に3万貸して、一銭も返してくれなかった間に、スノボー行ってた!!

    返すのが先でしょう〜

    その時にお金は貸しちゃダメなんだって学びました。

    +178

    -2

  • 19. 匿名 2014/10/06(月) 08:39:11 

    某アイドルのCDやらDVDを集めてた。
    今思うと何であんなにお金遣ったんだって今は思うけど、一度失敗しなきゃ分からないもんだよね。
    お金は大事に遣わなくちゃ!

    +95

    -2

  • 20. 匿名 2014/10/06(月) 08:39:54 

    結婚式のゲスト負担。
    旅費もすべてこちらが負担しました。
    正直キツかったけどどうしても来て欲しい子たちに負担させるの悪かったので。
    でも単に私の旦那さんがお金持ちと思われただけという感じで、払わなきゃ良かったと後悔してます。

    +67

    -37

  • 21. 匿名 2014/10/06(月) 08:40:24 

    マルコの矯正下着30万。
    本当に無駄だった。
    今専業主婦なので、あの30万があればと今でも後悔。

    +182

    -1

  • 22. 匿名 2014/10/06(月) 08:40:38 

    お金でもめて姑との同居解消しました。

    家賃滞納してるのに外食は当たり前。必死に節約してたのに、全てが無駄になるような行動ばっかりされ、もぅ我慢できずあたし達家族のマイホームを建てて今は旦那子供と幸せに暮らしていますw

    +133

    -9

  • 23. 匿名 2014/10/06(月) 08:40:50 

    アプリの課金
    塵も積もれば…(ーー;)

    +125

    -1

  • 24. 匿名 2014/10/06(月) 08:41:09 

    とぴずれかな?すいません(;>_<;)

    私立高校に進学したわたし。
    今息子が受験で私立に行きたいと。
    お金かかる~って思うと同時に父と母に感謝しています。

    +128

    -8

  • 25. 匿名 2014/10/06(月) 08:42:04 

    効果のないエステやら、アイドルグッズやら、今思うとまったく無駄だった。あの分のお金があれば…

    +113

    -2

  • 26. 匿名 2014/10/06(月) 08:42:51 

    雑誌の付録目的で600~800円の雑誌を買っていたこと
    今思えばなんであんなちっさいチャッチイバックが欲しかったんだろ
    と後悔している

    +166

    -0

  • 27. 匿名 2014/10/06(月) 08:43:03 

    私がバカだった。
    20歳の頃、友達にのせられて
    美顔器30万で買ってしまった。
    結局面倒で使わなくなり押入れに…
    この30万で教習所に通うつもりだった。
    後悔、後悔…(涙)

    +156

    -1

  • 28. 匿名 2014/10/06(月) 08:43:19 

    高い学費払って専門学校行ったのに、職に就いても半年で辞め、資格も活かさずバイトで転々としてた事。

    +125

    -1

  • 29. 匿名 2014/10/06(月) 08:43:55 

    27さん
    芙蓉やつですか

    +19

    -4

  • 30. 匿名 2014/10/06(月) 08:44:00 

    21さん

    私も今専業主婦で、過去にマルコで30万の契約してました。本当に無駄ですよねww

    +111

    -2

  • 31. 匿名 2014/10/06(月) 08:44:43 

    貯金は必要

    +100

    -1

  • 32. 匿名 2014/10/06(月) 08:46:39 

    女が人より稼いでるとダメ男が寄ってくる

    +93

    -3

  • 33. 匿名 2014/10/06(月) 08:47:08 

    金の切れ目が縁の切れ目

    とは、これいかに

    +125

    -3

  • 34. 匿名 2014/10/06(月) 08:48:58 

    細々と使ったお金に後悔した。
    だから今は物欲が少なくなりました。

    ミニチュアや雑貨好きでしたが、買っても飾ってホコリをかぶらせるだけ。掃除が負担。飾る場所に悩む。
    そんなことを繰り返した結果です。

    その他、たまーに高額な食事をすると、○○○円分のお金を食べちゃった!と後悔します。

    +57

    -3

  • 35. 匿名 2014/10/06(月) 08:51:20 

    久しぶりに行った焼き肉

    行った事ある所でなく初めてのお店発掘しにいったら

    めちゃまずかった…後悔

    +73

    -0

  • 36. 匿名 2014/10/06(月) 08:52:39 

    元彼に貸して返済されてないお金。
    なんであんな男を好きになってダラダラと交際し、お金まで貸したのか!
    バカな私…

    +139

    -0

  • 37. 匿名 2014/10/06(月) 08:52:53 

    異性の友達に貸した。この人なら普段から稼ぎあるし、そういう事情なら貸すわって感じで貸した。が、しかし結果的に期限守って返してくれる人いなくて、催促して催促してだらだら返済され、もう誰にも貸さないと決めた。

    +63

    -1

  • 38. 匿名 2014/10/06(月) 08:53:55 

    補正下着に30万。
    ディズニーの英語教材に40万。

    今なら絶対買わない!勿体ない(。>д<)

    +100

    -1

  • 39. 匿名 2014/10/06(月) 08:56:23 

    皆様の話とはちょっと毛色が違いますが。

    小学生の頃、兄に
    「50円あげるからジャンプ買うついでにりぼん買ってきて」などと
    何かにつけてお小遣いで兄を使っていました。するとある日
    「お前はお金で何でも解決しようとするな」と言われました。
    自分は、主人公や正義のヒーロー側にいるはずなのに
    自分が悪代官になって成敗された気分になり
    激しく後悔&反省した覚えがあります。(^^;

    主さんもビシッと叱ってあげてください^^

    +44

    -6

  • 40. 匿名 2014/10/06(月) 08:57:57 

    男に貢いだお金!
    ハッキリとした金額がわからないけど、トータル50万は余裕でいってる。高価なプレゼントでもなく、生活費。血迷ってたなー。

    +99

    -1

  • 41. 匿名 2014/10/06(月) 08:58:32 

    お金貸した相手が、返してもないのに、SNSにアップしてる旅行や買い物、話題のスィーツ…
    記憶飛んでるんやね、きっと囧rz

    +48

    -2

  • 42. 匿名 2014/10/06(月) 09:02:06 

    あげたつもりで貸さないとね(;o;)
    分かってます(涙)
    20万返ってきません、たぶん永遠に…

    +86

    -0

  • 43. 匿名 2014/10/06(月) 09:02:27 

    ジャニヲタ時代に使っていたお金。
    グッズやらDVD、同じコンサートに何度も地方にも。無駄すぎる。

    +45

    -1

  • 44. 匿名 2014/10/06(月) 09:04:01 

    トピ主さんみたいに妹にお金貸したけど、たぶん返ってこないだろうなと覚悟して貸しました。
    150万円。
    でも、妹だからそんなに惜しく無い。
    兄弟姉妹のお金の貸し借りは、仲の良さで気持ちが変わるんでしょうね。

    +39

    -20

  • 45. 匿名 2014/10/06(月) 09:07:03 

    エステ代20万。
    痩せなかった!

    +57

    -1

  • 46. 匿名 2014/10/06(月) 09:07:12 

    ママ友と出掛けたとき飲み物買ってくる~私もほしいと言われて買ってきたがお金を渡されない
    割り勘で買った物もお金渡してこないで私の奢り
    金額は小さいですが回数が増えてくると
    さすがにイラついてくる
    ちゃんと金払えババアー!

    +150

    -3

  • 47. 匿名 2014/10/06(月) 09:09:40 

    エステに70万円。
    脱毛は痛いし予約は取れないし待ち時間は長いし
    予約のキャンセル料は取られるし散々。
    それでも二割くらいは使ったか。
    有効期限が迫ったので残りはカタログから品物に交換。
    本当に無駄だった。
    後悔しかない。

    +51

    -1

  • 48. 匿名 2014/10/06(月) 09:10:13 

    46
    奴隷乙
    割り勘だからお金半分もらうねって言えない人は友達じゃありません。

    +68

    -7

  • 49. 匿名 2014/10/06(月) 09:10:30 

    失恋後、酔った勢いでホストクラブへ……
    30人の諭吉とサヨナラしました。


    普段ホストとかまっっったくと言って
    興味ないのに友達とのノリで。
    たった一回しか行ってないけど
    それからお酒控えてます。
    後悔でしかない。
    誰一人としてときめかなかったから
    それならいっそキュンキュンさせて欲しかった(笑)

    +66

    -2

  • 50. 匿名 2014/10/06(月) 09:12:12 

    いとこが私の祖母、母、そして私にまで借金の申し入れをしてきた。
    祖母、母は10万、私は5万貸したのに、返ってこない。そうこうしてるうちにいとこ結婚。
    披露宴に招待されたので、ご祝儀はあの貸したお金がそうだから、返さなくていいからご祝儀もやらない。空の祝儀袋だから。といって、当日渡した。その時は、はい、分かりました。すみませんでしたって言ってた。
    そしたら、そのいとこ母親が激怒!なんで空なのって。借金のくだりを知らなかったみたいで。。頭にきて借金のことを話したら、うちの子がそんなことするはずない!お前たちが非常識!って。

    マジで縁きりたいとおもった。

    +144

    -0

  • 51. 匿名 2014/10/06(月) 09:12:33 

    16さんに癒されました、ありがとう

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2014/10/06(月) 09:12:46 

    絶対返せるから貸して、って話は、絶対儲かるから投資してって話と一緒で、
    それが本当ならプロに言って融通してもらえ、ってことよね。

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2014/10/06(月) 09:15:27 

    私は昔補整下着のダイアナに30万使った。
    それをすすめてきた友達にバックマージン入ってたのよね。。。
    その子にはお金も貸しててバックレたので友達切りました。

    +48

    -0

  • 54. 匿名 2014/10/06(月) 09:16:43 

    お金は絶対に戻ってこないと思って
    それでもいいのか、考えて貸します。
    基本的にお金は誰にも貸しません。
    本当に大切な人の命に関わること以外は
    絶対に貸しません。
    仲がいい人ほど余計に貸しません。
    お金なんかで関係崩したくないし。
    数千円なら許せるけど、何万となると
    私にはできない…

    +47

    -1

  • 55. 匿名 2014/10/06(月) 09:17:14 

    貸すならあげる気持ちで・・・

    +24

    -4

  • 56. 匿名 2014/10/06(月) 09:18:44 

    未遂の話ですが。

    最近、前代未聞の体重になった。
    エステに100万円突っ込もうとしましたが、その勧誘からなんとか逃れました。
    いつもの病院に行って相談すると、副作用で太る薬を1年間処方されていました。
    あの時険悪な空気になりながらも断って良かった。

    +37

    -0

  • 57. 匿名 2014/10/06(月) 09:22:12 

    次の日納車なのにたまたま通ったガソスタがめっちゃ安くてやったー!!ってガソリン満タンに入れてしまった…

    4000円ぐらいの事だけどかなり落ち込んだし
    旦那にアホやなーwって呆れられた~_~;

    +52

    -5

  • 58. 匿名 2014/10/06(月) 09:25:57 

    のみにいった時、大きいのしかないから1000円貸してほしいと。
    貸しましたよ!
    でも返ってこない〜
    別にさ
    崩せばいいじゃんか。

    +54

    -1

  • 59. 匿名 2014/10/06(月) 09:27:37 

    タバコ。
    買う為にコンビニ行くから余計なもの買ってしまう。
    タバコ辞めてコンビニも行かなくなったら
    お金も減らなくなった。
    まさにチリも積もれば。

    +39

    -0

  • 60. 匿名 2014/10/06(月) 09:30:07 

    58
    同意
    お金にルーズな人って大きいのしかないとかいいつつ自分が払おうとしないし言われないと財布開かない

    +34

    -0

  • 61. 匿名 2014/10/06(月) 09:33:21 

    6年前に脱毛のミュゼで、30万位のチケット?回数券を購入したが、この6年の間にミュゼは安売りをし出してモデルをIKKOからトリンドルに変えたのもあってか、予約が取れなくなりました。半年間取れないです。

    昔は脇もお金かかっていたのに、今じゃ脇脱毛は無料ですよね。予約取れないから脱毛も行っておらず無断でした

    +40

    -0

  • 62. か 2014/10/06(月) 09:35:35 


    旦那の友人に20万。
    旦那とお金の貸し借りが結婚前からあったらしく、旦那が断れないと言っていたのでこれで最後にして。と約束して貸しました。

    結局全然返済されないので、旦那に催促するように言ったらポストにいれたと言われたと。

    その友人の実家に言って話をつけて返してもらいました。旦那とも縁を切りました。

    そんな嘘をつく友人いりません。

    +39

    -1

  • 63. 匿名 2014/10/06(月) 09:36:49 

    g◯ の靴。

    見た目可愛いかったので、即買い☆ 2回目で 横の留め糸がほつれて、無残な姿に、、、。(ーー;) これなら、ちょっと高いお金出して 靴屋さんで ちゃんとした靴を買えばよかった。と後悔、、、。安さに釣られちゃダメですね。

    +43

    -0

  • 64. 匿名 2014/10/06(月) 09:45:45 

    ご飯食べに行って、大きいのしかないから、立て替えといて、っていう子、絶対返さない。
    しかも食事前にお金下ろしたのに。
    なぜ千円単位で下ろさないんだろう…バカなのか…
    だから、自分が細かく下ろして、自分の分しか絶対払いません!!

    +47

    -0

  • 65. 匿名 2014/10/06(月) 09:47:43 

    毎月1万、いや5000円でもいいから少しずつでも貯めておけばよかったー!
    そしたらきっといまごろ100万ぐらい貯まっていただろうに…。

    +56

    -0

  • 66. 匿名 2014/10/06(月) 09:51:21 

    金にルーズな輩は全てにおいてルーズと言っても過言ではない。

    平気で他人の土地売るんじゃねえ

    周りにも居ましたわ
    1000円くらいなら平気で踏み倒す(大笑)
    お前の事だよ

    +25

    -2

  • 67. 匿名 2014/10/06(月) 10:01:14 

    返してもらってない人は相手になめられてるんだね。
    いい人なんだと思う。お人よし。

    私は貸したお金全部返してもらった。
    でも母は、ほとんど人にもっていかれたし
    義父も保証人になって何千万も損してる。
    いい人はその場で人を助けるかもしれないけど
    結果的には周りを不幸にするよ。

    +47

    -1

  • 68. 匿名 2014/10/06(月) 10:02:33 

    1さん 今度は
    キリギリスに貸す金はない。って断りなね。
    普段楽して浪費している人ほどお金貸してってくるからね。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2014/10/06(月) 10:02:42 

    私も美顔器!
    サキナ(フヨウ)の30万近く。化粧品代入れたらもっと?今は全然使ってない〜!
    それだったらエステ行った方がマシだったな〜
    ヤフオクでも安くいっぱい売っててショック。

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2014/10/06(月) 10:04:18 

    64 そういう人多いんですね

    私は自分がちょうどくらいを渡してお釣りの小銭はいいよ!って言います

    大抵の場合お釣り分きっちり返ってきますよ!

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2014/10/06(月) 10:23:26 

    ケチなやつとごはんいくと絶対自分が多めにはらうハメになるから
    自分の分だけぴったり支払いできるよう一万円は崩して小銭もたくさん財布に入れてある。
    ケチなやつって彼なんだけどさw

    +32

    -1

  • 72. 匿名 2014/10/06(月) 10:23:40 

    ありがとうも言われないのに親が生活困っていて数千円ですがたびたび渡していた事

    友達に小さいお金たびたび貸したお金返ってこないの分かってて気の弱い断れない自分の性格

    良いように使われていたけど断ったりはっきり言う性格ではない自分もあかんかった。本間お金大切。

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2014/10/06(月) 10:36:06 

    旦那が通信教育やりたいって言うから、受講料8万渡したら、後日受講料滞納の督促状が!
    旦那を問い詰めたら、8万は使ってしまったと…。
    旦那にお金渡さず、私が受講料の支払いまでやればよかった!って猛烈後悔。結局、今、ちまちま分割で支払いしてます(´Д` )

    +30

    -1

  • 74. 匿名 2014/10/06(月) 10:38:17 

    お金のことといえばパチンコに決まってる(´`:)
    もう下手したら300万くらい負けたと思う…。

    行きたくて行きたくてしょうがないあの病気みたいな感覚は何だったのか、わからないくらいキッパリやめました。
    ウシジマくん読んだだけでやめれました(笑)
    ウシジマくんにでてくるあんなクズたちにはもうなりたくない!

    お金全部返してほしいな~

    +46

    -6

  • 75. 匿名 2014/10/06(月) 10:39:05 

    耳つぼに30万!あれは、耳つぼと言いながらサプリを大量に購入させられます(>_<)!!
    しまいには、耳つぼの先生にならないか?と勧誘もあり、入会金、受講料、サプリ代金でおそろしい額に!!!ありえない!

    +30

    -1

  • 76. 匿名 2014/10/06(月) 10:39:47 

    100円くらいいいよー言う奴が実際ちゃんと払わなきゃいけないときに払わない。そのくらいって思ってる 当たり前のような平然とした態度がうざい
    周りがそれでもしっかり金額渡すのは意味わかってない
    そういう人って旦那の稼ぎで遊びまくってる(笑)

    +8

    -4

  • 77. 匿名 2014/10/06(月) 10:40:00 

    安いものは壊れやすいということ。
    大して変わらないなら安いの!と買っていましたが、壊れたり修理に出したり結局あんまりもたない。
    特に高いものは逆にケチらないようになりましたー

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2014/10/06(月) 10:44:56 

    お金にだらしない人は人間関係に本当影響しますねー

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2014/10/06(月) 10:45:16 

    英会話学校
    私の勉強不足かもしれないけど、結局モノに出来ずウン十万かけても小学生レベルのままだった。

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2014/10/06(月) 10:46:56 

    結婚したばかりの頃、旦那が車を買い替えたいと言ったので自分の貯金からも出した。数年経った今、自分の車の調子が悪くて買い替えたいのに貯金が少なくてどうしようかと悩み中。
    あの時自分の貯金から出さなければ今買えるよー!自分のバカ!

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2014/10/06(月) 10:51:47 

    小学校の頃の話で皆さんに比べると金額も
    すごい額ではないですが‥
    友人にお金を貸して半額ぐらいは返してもらい残り返金を待っていたら友人は私がしつこく脅して来て怖いと先生に伝えていたようで結局、私が親を通してひどく怒られました。
    友人に脅してると言われてショックで最終的にはお金も返してもらえずショックは怒りになりました。

    小学生でしたがお金は貸すものではない、
    お金に関しては人を簡単に信用しないと学びました。

    そんな事があっても普通に接してくる友人が
    怖くて仕方なかったです。

    +30

    -1

  • 82. 匿名 2014/10/06(月) 10:54:28 

    後悔とは違うかもしれないけれど。

    社会人になってから、両親と祖父母に少しですがお年玉をあげてた。ボーナス出た時もあげてた。一人娘の私を大学まで行かせてくれたせめてものお礼でした、
    結婚して仕事辞めてからは、旦那がそれを継続してくれました。今、祖父母は認知症で、旦那があげても覚えててくれません。それでもいいと思ってました。

    なのに、いとこ(祖父母の孫)達は、1円も祖父母にはくれてません。それどころか、外孫だからか40過ぎのいい歳になっても祖父母におこづかいをもらってます。
    そのお金は私があげたお金。。。っていつも切なくなります。

    もうやめようといつも思うけれど、祖母が私が最初にあげたお年玉袋に「○○(私の名前)が初めての給料でくれた」と書いて大切に財布に入れてるのを知ってるから、やめたくないです。

    あー、お人好しだなぁ。

    +54

    -0

  • 83. 匿名 2014/10/06(月) 10:57:13 

    安物買いの銭失い。

    わかってる。
    わかってるけど買ってしまうんだ!

    +31

    -0

  • 84. 匿名 2014/10/06(月) 11:01:38 

    元同僚と飲んだとき
    「10 円こまいのない~…ふふふ…誰か10円~」
    って、私が10円あげた。

    また別の飲んだとき今度は私が
    一万円崩すかあと一円でお釣りなしだったので
    私も同じ要領で言ったら
    「別に崩してもいいんだよ?」って(笑)

    なんだコイツ状態だった。
    自分は10円私からもらったろーヽ(`Д´#)ノ
    もう会いたくないです!

    私28才、相手46才の女性です。

    +26

    -4

  • 85. 匿名 2014/10/06(月) 11:02:15 

    コレしかない!!
    リフトアップ、某大手の美容整形⇩
    法令線が出てたので安いお試しエステみたいのを頼んだら、魔法の手口のような勧誘っぷりで60万の契約⇩
    嘘みたいに痛いし、宇宙人みたいになってすぐたるんだ!

    +14

    -1

  • 86. 匿名 2014/10/06(月) 11:09:20 

    以前 契約社員として勤めていた会社は上司・同僚など仲が良く、新年会や忘年会・歓送迎会などの定番の飲み会以外に月に3~4回 飲み会があった。当時は「飲み会は楽しいけど飲み代がもったいない。このお金で洋服や化粧品を買いたい!」と思い、誘いをたびたび断るようにしてたら だんだん【あの人はどうせ誘っても来ない】という印象になり、全く誘われなくなった。

    仕事で支障はないし その時はそれでいいや~って思ってたけど、当時一緒に働いてた契約社員メンバーは半年に一度ほど その会社の飲み会に誘われるらしく、今でも楽しく仲良くしてるらしい。そこから出会いがあって結婚した人、それぞれの結婚出産祝いをしたりと楽しそう。
    私も時々 上司から1年に一度ほど「元気か~」とメールをいただくので、私も【みんなに会いたいです】と返すがいざ飲み会の時に アイツも呼ぼう!と思いだすこともないみたい。

    人付き合いでのお金はケチったらダメだと後悔してる。

    +29

    -2

  • 87. 匿名 2014/10/06(月) 11:10:02 

    ジャニヲタです
    グッズ等は、一切買わない私ですが初回CDを買っていた。CDなんて、1度iPodなどに落としたら全く必要なし。初回なのおまけすら見ない。勿体無いので、買うのやめました。レンタルで十分。今までの金額…勿体無い。

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2014/10/06(月) 11:11:22 

    昨日、UFOキャッチャーで6000円!!

    だって景品が妖怪ウォッチ零式だったからさ。
    4歳の娘がキラキラした眼で欲しがってたからさ!!
    結局取れず、いろんな意味でへこむ(T0T)

    +37

    -5

  • 89. 匿名 2014/10/06(月) 11:19:37 

    74さん
    お金全部返してほしいな~ってなんか持っていかれたみたいな言い方ですねw
    自分が使ったんですよね?

    +31

    -4

  • 90. 匿名 2014/10/06(月) 11:44:13 

    89
    そうです!全部自分です!

    でも、返ってきたらなぁ~っていう願望を言葉にしただけだったんですけど、駄目でしたかΣ(・ω・ノ)ノ

    それほど馬鹿なことしたと思ってるってことです。

    +25

    -10

  • 91. 匿名 2014/10/06(月) 11:52:50 

    付き合っていた人に他に女が出来て、その人が妊娠したから別れて欲しい。手切れ金として150万渡すから。と言われた。若かった私はお金も彼も要らない。お幸せに!と突っぱねて格好良く別れたつもりでした…
    あれから10数年…あの時の150万、もらっとけば良かったーー!!

    +61

    -0

  • 92. 匿名 2014/10/06(月) 11:56:36 

    38ww
    私のおねーちゃんですか!?

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2014/10/06(月) 12:03:39 

    転勤したばかりの場所の上司が結婚。
    旦那が個人で御祝いを渡すと、一人だけそんな事するのはと、とめたけど渡した。
    お返しが7枚のクッキーだけ。。。
    今だにねに持ってるわたしは心が狭いかな。。

    +22

    -1

  • 94. 匿名 2014/10/06(月) 12:22:29 

    ダイエットのためにパーソナルトレーナー付けて、専用のスタジオに通った。トレーニングよりも食事制限がメインだった…。そして、殆ど効果無し!契約期間終了後、徐々に普通の食生活に戻したら数ヵ月で元の体重に戻った。
    30万弱がパァ!

    +14

    -1

  • 95. 匿名 2014/10/06(月) 12:33:30 

    友達の出産祝いに前の職場の元先輩と共同で出すことにして、私が払いました。
    出産見舞いの前日に骨折したからとその方がキャンセル…それ以来会っていません。
    年上なので請求もできないし諦めて、出産した友達に私オンリーからのプレゼントだと思ってもらうようにしようかとおもいましたがお祝いに水をさすようで…。
    私より断然リッチな方なんですが…まぁ仕方ないですよね。

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2014/10/06(月) 12:37:06 

    90
    そうですか、なんだか解りました。
    ツッコミすみません。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2014/10/06(月) 12:40:11 

    エステの脱毛チケット。
    初回に10万円で買わされ、まだ6万円ぐらい残ってるのに10万円単位で買わされ、40万円ぐらいに!
    しつこく言ってくるようになったから「消費者生活センターに相談します。」と言ったら、キッパリ言って来なくなった。

    そんなことまでして結局途中で断念。
    チケット代10数万円払い戻されたけど、結局損してるんだろうな…(−_−;)

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2014/10/06(月) 12:40:49 

    ヤフオクで競り負けて

    くやしかったのでいたずらで値段吊り上げてたら


    「あなたが最高入札者です!」





    終了1時間前位から…


    「誰かひっくり返せって!!」


    ってひたすらもがき…(爆)




    あぁ…


    もう終わってしまう…

    3…

    2…

    1…


    アボーン


    +43

    -6

  • 99. 匿名 2014/10/06(月) 12:40:56 

    高校の時よくお金貸して!という友達いた。
    額もそんなに高くないし断れなくて貸してたけど、頻繁すぎて返済額はどんどん上がるのに返す様子なし。
    高校卒業して縁きりました。

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2014/10/06(月) 13:05:08 

    ファッション雑誌。昔は好きな芸能人が表紙ってだけで買ってたりした。今は全く買わないけど問題ないし。
    たまに、美容院で見るだけで十分だった。

    +20

    -1

  • 101. 匿名 2014/10/06(月) 13:08:27 

    61さん、ミュゼは返金制度があるよ。

    行かないなら返金してもらえるよ。もったいないから返してもらおう!

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2014/10/06(月) 13:10:06 

    ファッション雑誌は付録がいらないなら図書館で読めるよね。
    私もここのところの付録ブームで何冊か買ってしまった。

    ストレッチなどの部分が読みたかったりするけど、図書館でコピーすればいいもんね。

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2014/10/06(月) 13:13:30 

    VIO脱毛、これまで5万円ぐらい使ったけど、はえてくるくる~~!

    お金ためて医療脱毛へ行った方が良かったかな。

    それか、そろえたいだけなら自宅でできる脱毛器を買えば良かったかも。

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2014/10/06(月) 13:13:49 

    後悔とは違いますが、元彼が兄に数百万を貸していた事
    美容院の開店資金だったのですが何年経っても返す気は無し
    本人は外車に乗ったりしてた
    弟にも数百万貸していた
    彼は見栄っ張りでカッコいいと思っていたみたい
    でも別れたので良かった~そんな人達と家族になったら一生イライラ。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2014/10/06(月) 13:23:37 

    20代の頃、ブランドバッグ買いまくってた。
    買い物目的で海外旅行とか。
    お金も時間も無駄使いしたな~
    今では、捨てるに捨てられず箪笥の肥やし。

    +21

    -1

  • 106. 匿名 2014/10/06(月) 13:24:06 

    FXで失敗して50万失いました。
    あぁ〜普段から金にうるさいから失敗するんだろうな〜。
    それからは、投資や無駄使いせずコツコツ貯めてます。

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2014/10/06(月) 13:59:33 

    矯正下着、ダイエット商品、サプリメント

    エステ……ε(・д・`*)ハァ…

    宝くじ当たらないかなぁ…

    +12

    -3

  • 108. 匿名 2014/10/06(月) 14:03:05 

    米国公認会計士講座に80万。
    仕事が忙しくなって、それどころではなくなってしまい、
    そうこうしているうちに学校が倒産してしまった。
    DVDやテキストがあるので、独学でも続けられたんだけど、
    やる気がなくなってしまい、もったいなかったなぁ。

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2014/10/06(月) 14:43:32 

    子供に買う玩具代…。
    一万近くする玩具とか親からしたらいらなすぎる

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2014/10/06(月) 15:43:04 

    トピ主です
    みなさん沢山の意見や経験談ありがとうございます!
    ちなみに姉妹仲ですがお金の事以外は本当に大好きです

    いつも味方でいてくれて、親に言えない相談もしたり、、
    振り返れば姉妹で良かって事たくさんあります

    勉強代と割り切ってこれからはお金で後悔しないようにしていきたいです!

    +8

    -2

  • 111. 匿名 2014/10/06(月) 16:16:03 

    105さん
    私も同じ!去年くらいまでブランドのバッグにハマってて
    グッチのトート→バレンシアガ→プラダのカナパ→
    プラダのサフィアーノ→サンローランのダッフルと
    その時流行していたものを次々と買いあさっていた(^^;
    でも今は全部タンスの奥に眠っています(*_*)

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2014/10/06(月) 16:18:19 

    10年前、就職したての頃に脱毛に通ったお金かなー。
    今すっごく安くなっててビックリしたし、これからもっと安くなりそう。。
    時代は変わったなー笑

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2014/10/06(月) 17:02:48 

    個人的にツボです。思わず吹いたら、寝ていた愛犬が驚いて跳び起きて周りをキョロキョロしている。

    85. 匿名 2014/10/06(月) 11:02:15 [通報]
    コレしかない!!
    リフトアップ、某大手の美容整形⇩
    法令線が出てたので安いお試しエステみたいのを頼んだら、魔法の手口のような勧誘っぷりで60万の契約⇩
    嘘みたいに痛いし、宇宙人みたいになってすぐたるんだ!

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2014/10/06(月) 18:21:34 

    『王家の紋章』1~52巻(当時の最新巻)を大人買いしたこと…
    しかもTSUTAYAで新品を購入。

    約2万円…今思うと違うことに使えば良かった。

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2014/10/06(月) 20:35:28 

    小学校のとき友達を部屋に入れたら、私の机の引き出しからお金盗まれてた。
    一万円くらい。お年玉を貯金してたからショックだった。

    それから人を家に入れない。たとえ友達でも。

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2014/10/06(月) 20:38:58 

    去年の暴騰暴落
    株で大損

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2014/10/06(月) 23:11:17 

    彼氏に一万や二万ちょこちょこ貸してるのが腹立つ
    2、3日で倍返ししてくれるんだけど、倍返しとかいいからきちんとした金銭感覚を身につけて借りないでほしい

    あと友達がホストに貢いでて心配してる
    一緒に居たらホストが友達の家きて10万でいいから貸してと言ってて引いた
    持ち合わせなかった友達は私から6万借りて翌日返してくれたけどモヤモヤした

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2014/10/06(月) 23:34:35 

    若い時は、車が趣味で湯水のように車につぎ込み、一人暮らしも長かったので一千万近く消えたなぁ…
    実家に住み、親孝行しながらしっかり貯金しておけばよかったorz

    勿体無い

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2014/10/07(火) 00:04:26 

    友達に、立て替えといてー♪といわれた3000円。
    次あっても忘れてるのか、知らんぷり。モヤモヤして、この人は信用できないとまで思ってしまいました。
    たかが数千円、されど数千円。
    お金の催促って、しにくいですよね
    次からは絶対貸し借りしないと決めた。
    貸した方は覚えてて、借りた方は忘れてしまうし。
    ここに書いたから、これを機にわすれようっと!

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2014/10/07(火) 02:11:54 

    お金ない時、すごい貧乏学生の時に出会った超金持ちのおじさんに体を許したこと。
    見返りにカルティエのダイヤネックレス貰ったけど、質屋に出したらたったの7万円。
    でも現金が欲しかったからお金に替えた。
    その出来事が今だに悲しくて。。
    お金ではない事に後悔してます。

    +5

    -2

  • 121. 匿名 2014/10/07(火) 05:12:26 

    今思うと、昔はむだ遣いばっかりしてた。何やかんや言っても今よりお金有ったし…反省してます。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2014/10/07(火) 05:28:32 

    独身の時彼に貸したお金。合計500万円。毎月ちょこちょこ返済してくれて100万円は返してもらいました。音信不通になりました。あれから5年は経つかな。今は別の人と結婚し幸せに暮らしています。バカだった私。。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2014/10/07(火) 09:43:19 

    卒業式以来1回くらいしか会っていなかった友達の披露宴に支払ったご祝儀3万。
    若くて招待された結婚式を欠席するという発想がなかったから参加したけど、その後も年賀状だけの付き合いで会う事もなく、その年賀状も今はなし。どうせ切れる縁なら、出さなきゃ良かった。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード