ガールズちゃんねる

自分のこだわり、おすすめメイク法

133コメント2014/10/08(水) 23:24

  • 1. 匿名 2014/10/05(日) 14:44:07 

    自分の中でのメイクのこだわりってありませんか?

    わたしは、現在涙袋をほんのり赤茶シャドウにするのにハマってますー
    あるのとないので、目の印象違う。笑

    みなさんのこだわり聞いてメイクの参考にしたいですー!

    +175

    -25

  • 3. 匿名 2014/10/05(日) 14:46:18 

    アイライナーはまつげの隙間を埋めるだけ。
    目尻だけはみ出す感じで。

    そうしないと目がぎょろっとしちゃう。

    +189

    -9

  • 4. 匿名 2014/10/05(日) 14:46:32 

    流行を追うのではなく、自分に1番合うメイクをする

    +403

    -10

  • 5. 匿名 2014/10/05(日) 14:46:40 

    2
    うるせええー!!

    +26

    -29

  • 6. 匿名 2014/10/05(日) 14:46:58 

    2
    おちつけ

    +31

    -14

  • 7. 匿名 2014/10/05(日) 14:47:29 

    二重の線をリキッドアイブロウ(薄茶)で、なぞる?アイシャドウをナチュラルカラーにしても、くっきり二重な感じになる

    +147

    -15

  • 9. 匿名 2014/10/05(日) 14:47:49 

    こだわりなんてありませーん

    +11

    -86

  • 10. 匿名 2014/10/05(日) 14:47:59 

    画像もなしにこんなところでメイク法言い合って何になるんだ

    +26

    -107

  • 11. 匿名 2014/10/05(日) 14:48:03 

    どこでも2を、ゲットしたいのね。
    それもネガティブコメで。

    +44

    -8

  • 12. 匿名 2014/10/05(日) 14:48:09 

    死ぬの?ってなんでだよwww

    +48

    -4

  • 13. 匿名 2014/10/05(日) 14:48:17 

    求心顔なので遠心顔メイク!

    +246

    -16

  • 14. 匿名 2014/10/05(日) 14:48:22 

    2は
    心も顔も汚くブスそう
    ドブス

    +47

    -25

  • 15. 匿名 2014/10/05(日) 14:48:30 

    ハイライトを鼻筋と目の下の頬とあごに軽く入れるだけで肌が綺麗にみえるよ。

    +220

    -6

  • 16. 匿名 2014/10/05(日) 14:48:33 

    BBクリームやリキッドファンデを使った時はティッシュで押さえて余分な分はオフするくらいかな。

    +159

    -7

  • 17. 匿名 2014/10/05(日) 14:48:38 

    〉2さん
    そのフレーズを使ってみたいお年頃なのはいいけど使って良い言葉と悪い言葉くらいかんがえられるようになりなよ

    +58

    -10

  • 18. 匿名 2014/10/05(日) 14:49:24 

    それを言っちゃあおしまいよ

    全てのトピが成り立たなくなるわ

    +14

    -6

  • 19. 匿名 2014/10/05(日) 14:50:55 

    ベースクリーム、コンシーラーの次にルースパウダーを薄くつけてからパウダーファンデ
    ファンデの発色が良くなって時間がたってもくすみません
    ベースとルースパウダーをしっとりタイプにすればドライスキンでも大丈夫ですよ

    +65

    -6

  • 20. 匿名 2014/10/05(日) 14:51:01 


    リキッドファンデは筆で塗ります。
    2000円のリキッドファンデを
    M.A.Cのブラシで塗るとムラなく
    きれいに薄く塗れます。

    +59

    -5

  • 21. 匿名 2014/10/05(日) 14:51:36 

    休日は2のような輩が湧くね(・・?)

    +21

    -9

  • 22. 匿名 2014/10/05(日) 14:53:26 

    死ぬの?って死にたいの?って脅してるの?
    つまり殺人予告なのかな
    幼稚な2のためにもしかるべき場所に
    通報しておきます

    +98

    -21

  • 23. 匿名 2014/10/05(日) 14:53:34 

    パウダーしたほうが綺麗なんだけど

    粉っぽくなっちゃうから、してません。

    色白で合うファンデもないので
    ファンデも薄めに塗ります

    でもただ単にメイクが下手なだけかも

    +58

    -12

  • 24. 匿名 2014/10/05(日) 14:53:36 

    2ってなんだったの?笑 ボルト級の速さで消えたわ笑

    +257

    -11

  • 25. 匿名 2014/10/05(日) 14:53:42 

    基本マスカラはしない!

    +84

    -25

  • 26. 匿名 2014/10/05(日) 14:54:11 

    チークをほんのり顎にも入れる事です。
    派手でキツい顔立ちなので
    少しでも 柔らしく可愛らしい印象になればと(^_^;)
    やっぱり、顎にも入れると印象違います。

    +179

    -5

  • 27. 匿名 2014/10/05(日) 14:55:42 

    元からある涙ボクロを
    リキッドライナーで、なぞり、強調する!
    あと、キャットアイ!!

    +40

    -16

  • 28. 匿名 2014/10/05(日) 14:55:55 

    2の2ちゃんねらー感丸出しなのがきもすぎる

    +36

    -17

  • 29. 匿名 2014/10/05(日) 14:56:21 

    アイシャドウは薄めのを単色使い!抜け感というか、ちょっとすっぴん風を狙ってる!最近は濃いアイシャドウ入れる機会少なくなったかなー?

    +110

    -3

  • 30. 匿名 2014/10/05(日) 14:56:49 

    アイシャドウ→ビューラー→アイライン→マスカラの順番がいいと聞いてからこの順番でメイクしてます

    +55

    -6

  • 31. 匿名 2014/10/05(日) 14:57:23 

    アイラインはカラーアイライナーを使います

    グレーのアイシャドウに濃い紫のラインを引いています

    「カラコンつけてる?」と言われるほど瞳の色が綺麗に見えます

    +150

    -2

  • 32. 匿名 2014/10/05(日) 14:57:46 

    目幅が狭いので目尻側を拡張工事

    +87

    -3

  • 33. 匿名 2014/10/05(日) 15:00:43 

    アイラインがうまく引けないので、顔を上げて粘膜にリキッドタイプの黒でインサイドラインのみ太めにひきます♪
    そのあとにシャドーを塗ります★
    ナチュラルなアイラインになると思います(♡˙³˙) 

    +16

    -11

  • 34. 匿名 2014/10/05(日) 15:02:58 

    リキッドファンデは指で叩くようにつける

    +41

    -2

  • 35. 匿名 2014/10/05(日) 15:08:39 

    美肌だからファンデーションはしない。
    つまり長所をいかす

    +135

    -51

  • 36. 匿名 2014/10/05(日) 15:08:43 

    メイクをする前に

    頭皮マッサージをして
    耳から鎖骨へリンパを流す

    これをするだけで
    顔が引き締まります!
    いつものメイクが決まらない時は
    顔のむくみ、たるみ、歪みにあるので
    ぜひやってみて下さいね。

    +105

    -4

  • 37. 匿名 2014/10/05(日) 15:11:55 

    2は何を言ったの?

    +83

    -12

  • 38. 匿名 2014/10/05(日) 15:17:25 

    2何書いてあったんですか?
    気になる(°_°)

    +91

    -10

  • 39. 匿名 2014/10/05(日) 15:18:09 

    目の横幅がないので(笑)
    横に大きく見せるためにアイシャドウのグラデーションは縦ではなく横に!
    自分のこだわり、おすすめメイク法

    +84

    -3

  • 40. 匿名 2014/10/05(日) 15:20:52 

    こういうメイクはもう時代遅れだなぁと思う

    反面教師にしてる
    チークは入れすぎないようにしてる
    自分のこだわり、おすすめメイク法

    +367

    -15

  • 41. 匿名 2014/10/05(日) 15:21:08 

    ビューラーは睫毛が傷むのでしません。
    マスカラとアイラインはブラウンで目元が柔らかく優しい感じになるように仕上げてます。

    涙袋がほとんどないので可愛らしい目元になれないのが悩みです(ノ_・、)シクシク

    +80

    -8

  • 42. 匿名 2014/10/05(日) 15:21:22 

    マスカラするときは根本に5秒ほど置いてから毛先に流してます
    キレイに塗れるし、アイライン効果もありますよ

    +36

    -2

  • 43. 匿名 2014/10/05(日) 15:24:05 

    リキッドファンデにスクワランオイルを混ぜる。
    ツヤ肌&乾燥知らず。

    +28

    -5

  • 44. 匿名 2014/10/05(日) 15:30:38 

    洗顔と保湿に重きを置いています。
    やっぱり土台の肌が汚くては、いくら良いファンデやアイシャドウをしても映えないと思います。基本のお手入れを大切にしてます。

    +96

    -6

  • 45. 匿名 2014/10/05(日) 15:31:11 

    日焼け止め兼下地の後はコンシーラー、シャドーとハイライトを駆使。その後お粉はたくだけでファンデしなくても素肌自身が綺麗な人ぽくなる。
    頬の下のや顎鼻筋はツヤ感のあるハイライト。
    目の下やほうれい線の部分など顔に影ができる部分はツヤのないハイライト。
    口角の下の部分は明るめの下地をV字に入れて口角が上がってるように見せる。
    顔の周りや鼻筋はシェーディング小顔に見えるように。
    メイク時間の20分くらいのうち15分をここにかけてます。

    +17

    -4

  • 46. 匿名 2014/10/05(日) 15:33:46 

    ブラシに残ったチークの粉を耳たぶにもつけてます。
    普通顔が赤くなったときは耳も赤くなるので、耳たぶにもチークを入れることによって可愛い印象になるらしいですよ(^-^)/

    +49

    -22

  • 47. 匿名 2014/10/05(日) 15:34:04 

    下地は適当な大きさを手に取り、手のひら全体に伸ばしてから、顔にのせます!
    ムラなく薄く広がるので、メイクが崩れにくいし、時短になるからおすすめです!

    +27

    -6

  • 48. 匿名 2014/10/05(日) 15:41:44 

    先にグロスを塗った上から真ん中中心に口紅つけます。

    +19

    -5

  • 49. 匿名 2014/10/05(日) 15:41:52 

    アイシャドウは、5色使いです。

    ノンノ初表紙の岸本セシルを研究し
    目頭は少し濃いめ、目じりは明るめに
    涙袋はその逆、アイホールは少し濃いめ、
    その上にハイライト、濃いシャドウは黒めの終わりから目じり
    目じりの影は、少し薄いシャドウにして、アイラインは
    黒のジェルライナーで、眉は薄め。

    ルナソルでこのメイクをしたら北川景子風になった。
    メーカーって関係あるのかな。

    どちらにしても美人風になれたからいいけど

    目で成功すると、眉の書き方はへたでもあまり影響はない

    文は、わかりづらいかもしれないけどメイクで美人になるには
    テクニックはいるよね

    +31

    -46

  • 50. 匿名 2014/10/05(日) 15:42:07 

    自分に似合うメイクをしつつ、常に流行も気にします
    引き算を意識して取り入れてる
    最近だときっちりグラデーション作るよりも単色シャドウであっさり仕上げた方が今っぽい気がする

    +38

    -5

  • 51. 匿名 2014/10/05(日) 15:42:08 

    濃いメイクが似合わないので基本的にマスカラとアイラインはしません。
    結婚式などのイベント時には普段のメイクにマスカラのみ加えます。。

    +9

    -7

  • 52. 匿名 2014/10/05(日) 15:46:14 

    チークは
    リキッドファンデーション→チーク→ルースパウダー
    の順番で付ける。

    これで、チークの発色と持ちが良くなります。
    ランコムのカウンターで教えてもらいました!

    +29

    -4

  • 53. 匿名 2014/10/05(日) 15:48:44 

    チークはしません
    付けるとしてもほとんどわからないくらい

    +14

    -23

  • 54. 匿名 2014/10/05(日) 15:49:26 

    マスカラをしません。
    アイシャドウもかなり薄め。

    目力は減るけど、二重幅は綺麗に見える。

    +27

    -6

  • 55. 匿名 2014/10/05(日) 15:49:47 

    色物は違う色を重ねれば重ねるほど濁ってくすむからね。

    多くても、アイシャドウは3色
    チークは2色使いまでに止めた方がいいよ。

    +50

    -3

  • 56. 匿名 2014/10/05(日) 15:51:46 

    お湯で落ちるアイライナーとマスカラをつかうようにしてます。
    色素沈着があるとそれだけ老けて見えるから、とにかく落ちやすいものを選びます。

    +32

    -2

  • 57. 匿名 2014/10/05(日) 15:57:30 

    1です

    みなさんの話は素直にすごく為になります
    他にもあれば是非教えていただきたい!!

    勉強になります

    +61

    -2

  • 58. 匿名 2014/10/05(日) 16:00:27 

    55さん
    なるほど〜!
    最近単色アイシャドウにしてるんですけど、グラデーションにしてたときより目力かなくて悩んでたんです。でも単色の方が目が綺麗に見える。

    目が綺麗かつ目力アリのコツないかな〜

    +54

    -1

  • 59. 匿名 2014/10/05(日) 16:02:18 

    チーク似合ってない
    もしくは下手な付け方の人多いよ

    +23

    -5

  • 60. 匿名 2014/10/05(日) 16:02:56 

    以前ガルちゃんで見た無印の紫ハイライト!
    透明感が出るしハイライトが肌から浮かないから気に入ってる

    目の下、頬に濃い方の紫を入れて
    さらに顎、鼻筋に明るい方の紫を入れ、目の下にも重ねます
    私は頬骨出てるから、強調しちゃうから頬骨には入れない
    目の下のクマもコンシーラー重ねるんじゃなくて、ハイライトで飛ばすようにしたら厚塗り感が出ないから気に入ってます

    +54

    -1

  • 61. 匿名 2014/10/05(日) 16:11:53 

    アイラインを長くひくときは 目尻だけつけま付けて アイシャドウの色はオレンジ系のベージュ 下ラインなし

    つけま付けない時は ラインも短めで シャドウは濃い目のブラウンにして 下のラインもシャドウで黒目まで書いて 丸目にする

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2014/10/05(日) 16:12:46 

    下まつげにマスカラしっかり塗ります。

    +23

    -6

  • 63. 匿名 2014/10/05(日) 16:13:48 

    49何故マイナスなんかな?
    個人的に動画で教えてほしいくらい。

    +35

    -5

  • 64. 匿名 2014/10/05(日) 16:16:08 

    54さん

    マスカラは軽くでも塗った方良いですよ。
    横顔が全然違います!

    大きなお世話だったらすみません…

    +43

    -5

  • 65. 匿名 2014/10/05(日) 16:22:29 

    二重の幅が広めなのでナチュラルメイクの時でも肌より濃い色のブラウンのアイシャドウをつけないと半眼みたいになって疲れて見えてしまいます

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2014/10/05(日) 16:22:44 

    マスカラ塗らない人結構多いけど
    客観的に見るとマスカラありの方が
    見栄えば良い気がするな

    +164

    -4

  • 67. 匿名 2014/10/05(日) 16:34:00 

    マスカラは横顔の印象がかなり変わるので必ずつけます。

    横顔は凹凸があった方が美人度が上がる気がする。

    +95

    -2

  • 68. 匿名 2014/10/05(日) 16:34:46 

    ビューラーはしない
    マスカラは上から塗ってあえてまつげを下げるカールさせるより奥行きが出て長く見えるしナチュラルに見える
    マスカラは二色使って
    根元は黒、毛先はブラウンにすると奥行き出てさらに長く見える

    +20

    -4

  • 69. 匿名 2014/10/05(日) 16:55:00 

    メイク薄くしてから前より若く見られて心なしか人受けも良くなったので薄いです!
    ファンデは気になる所だけ
    眉はシッカリ
    ノーズシャドーとハイライトで引き締めてチークもほんのり
    目はマスカラ位です!

    +19

    -1

  • 70. 匿名 2014/10/05(日) 16:55:21 

    話しがズレてしまうんですが、
    下まつげにマスカラしない人っていますか?(⌒▽⌒)

    +97

    -3

  • 71. 匿名 2014/10/05(日) 16:59:32 

    けっこうマスカラ塗らない&ビューラーで睫毛上げない人見るけど、あれってわざとだったのね
    見るたびアイシャドウ塗ってアイラインしてるのになんで睫毛は素のままなのかな~忘れたのかな?と思ってた

    ナチュラルにしたいならブラウンのマスカラ一度塗りくらいがいいと思う
    何もしないと寝坊して急いでたから忘れちゃった感が・・・

    +128

    -7

  • 72. 匿名 2014/10/05(日) 16:59:42 

    31さん

    もし良かったらお使いのアイシャドウとライナー教えてください!
    真似してみたいです!!

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2014/10/05(日) 17:03:13 

    元の顔の原型までは変えない

    メイク落とした時にギャップがありすぎてわからないのはイヤだ

    +29

    -2

  • 74. 匿名 2014/10/05(日) 17:05:24 

    リップメイクを大事にする!男は唇を見ることが多いから!
    1:肌を整えると同時にリップクリーム塗っておく
    2:パール入りのライナーで山をなぞると立体感が出る
    3:リップクリームをティッシュオフして、ファンデかコンシーラーで色味を落とす
    4:リップ塗って、グロスは下唇の中央にちょっとだけ
    これでぷっくりキスしたくなる唇が出来上がり!男女問わず唇はすごく褒められます!
    唇だけはww

    +48

    -7

  • 75. 匿名 2014/10/05(日) 17:07:52 

    目の下、目頭から目尻まで
    薄いブラウンを必ず乗せます
    少し彫りが深く見える( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )

    っていう自己満。

    あと眉毛は自前の形!
    長さ整える程度で髪の毛と
    同じ色に染めてます!

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2014/10/05(日) 17:23:07 

    奥二重だからアイシャドウの〆色は二重の幅より広く塗ってる。
    目の際に、なんて可愛いことはしない。
    それくらいじゃないと、目を開けたときに何も見えなくなる。
    グラデーションは縦割り。それか、2色だけで目元の陰影は作る。
    あと、涙袋のところにパーリィベージュのシャドウは必ず入れる。
    どんとこい、奥二重!

    +29

    -1

  • 77. 匿名 2014/10/05(日) 17:33:27 

    エラ隠しのシャドウをいれる。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2014/10/05(日) 17:43:16 

    肌に一番力を入れる
    肌がきれいだときれい風なオーラが出ると思う

    +37

    -0

  • 79. 匿名 2014/10/05(日) 17:49:11 

    アイライナーは絶対茶色。

    +34

    -0

  • 80. 匿名 2014/10/05(日) 18:00:15 

    チークをなんでこの位置に入れてるのwwww
    冷静に考えると本当におかしい

    自分のこだわり、おすすめメイク法

    +138

    -6

  • 81. 匿名 2014/10/05(日) 18:06:08 

    66さん

    男性陣が話してる内容聞いて笑ってしまったことがあって。
    「若い女とそうでないのとじゃはっきり何が違うか分かった!」と一人が言い、、なんだなんだ?と盛り上がり、、、
    「マスカラ塗ってるのと塗らないの! 若い女の子や若く見える◯◯さん(←私じゃない)は塗ってるやん!」って(笑)
    そしたらそこにいる男性たちおお!!ってなってました!そんなとこ見てないって言う人も一人いてたけど笑ってしまった。


    +63

    -4

  • 82. 匿名 2014/10/05(日) 18:17:12 

    80
    でもそれが流行ってたんだよね。
    どの雑誌見ても頬の高い位置に付けると可愛く見えるとか書いてあったし。

    流行終わって冷静になると違和感しかないけど。

    +68

    -7

  • 83. 匿名 2014/10/05(日) 18:21:45 

    まつエク!!

    つけまとマスカラより断然綺麗♥️

    +13

    -22

  • 84. 匿名 2014/10/05(日) 18:38:21 

    >>83
    それメイクじゃねーからww

    +60

    -8

  • 85. 匿名 2014/10/05(日) 18:40:36 

    74さん
    勉強になります!パール入りのライナーは、どちらのものをお使いか教えて頂けますか?
    私も唇美人になりたい!

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2014/10/05(日) 18:41:34 

    マツエクしてる人ー
    シャドーの粉がマツエクの根元に
    落ちませんかー?
    その処理どうしてるかきになる。

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2014/10/05(日) 18:50:09 

    81さん
    私も思ってた!!
    一定以上の年齢の人ってマスカラ率下がるよね!
    というかアイメイク率下がるよね
    マスカラ塗ればいいのにーって職場の人見ていつも思う

    +71

    -2

  • 88. 匿名 2014/10/05(日) 18:54:34 

    83

    マツエク抜けてスカスカなのに
    直しに行ってない人はかえって
    汚いから気をつけてね

    +51

    -3

  • 89. 匿名 2014/10/05(日) 19:18:05 

    アイメイクしないベテラン女性軍、わたしも会社で気になってた
    落とすのが大変だからしなくなっていくのかな?というか、ベースだけでいいや…ってなるのかな?
    でも確かに自分自身20代は下まつ毛にもマスカラしてたのに、30代になり午後汚くなってくるから上しか塗らなくなった!こういうことか…!(^_^;)

    +33

    -2

  • 90. 匿名 2014/10/05(日) 19:34:18 

    今っぽいメイクって、どんな感じ?
    誰か貼って教えて〜。

    +10

    -2

  • 91. 匿名 2014/10/05(日) 19:54:19 

    やりすぎなメイクは他人に不快感を与えるから
    マイナスすることが大事かな
    チークは控えめにしてる
    自分のこだわり、おすすめメイク法

    +29

    -2

  • 92. 匿名 2014/10/05(日) 20:12:55 

    70さん、私したまつげにマスカラしないです!するとアイメイクが濃くなるのが気になって。。でも上はちゃんとします。

    +33

    -1

  • 93. 匿名 2014/10/05(日) 20:14:34 

    <アイブローの色・アイシャドーの色・口紅の色>が、バランスが良くなるように合わせます。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2014/10/05(日) 20:27:47 

    目尻の睫毛の角度と、キャットラインの角度を合わせる!

    目尻の睫毛が下がってるのにラインは跳ね上げてると何かちぐはぐでおかしく見える気がするので(´+ω+`)

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2014/10/05(日) 20:38:30 

    流行を全く取り入れないんだけど、新しいコスメを使うようにはしてる。
    自分に合う、きれいに見えるメイクをしたい。

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2014/10/05(日) 20:46:11 

    92さんと全く同じ理由です!
    +押してくれた方は塗らない派なのかな
    仲間がいて嬉しいです。70でした。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2014/10/05(日) 21:03:09 

    最近はアイライン引いたらマスカラ塗らない。
    マスカラつけたらアイライン引かない。

    アイメイク今みんな薄いよね。
    チーク、リップメインにしてる。

    +16

    -7

  • 98. 匿名 2014/10/05(日) 21:04:08 

    下地したあとクマのところにピンクのシャドウを薄く塗りファンデーションをする
    少しはクマがましになる。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2014/10/05(日) 21:08:53 

    年とってから、もりもりアイメイクだとアホのBBAみたいに見えるんですよ。
    肌に張りがなくなってるのに目元バッチリだと、肌の衰えが目立ってバランス悪いの。
    それが理由です。

    メイク塗り過ぎ、描き過ぎはBBA感が増す。

    +89

    -3

  • 100. 匿名 2014/10/05(日) 21:25:11 

    マスカラ塗らない派です。w
    私の場合は、顔のパーツが派手なのでマスカラをしていない時の方が目元を褒められるからです。
    アイラインは生まれて一度も使用した経験なしです。w
    それとたまにコンタクトではなくメガネをかける時、マスカラをするとレンズにまつげの跡がついちゃうんです。。
    まばたきをした時についてしまうらしく、縦に何本もの線がうすーくついてしまうという。。。
    いちいちレンズを拭く煩わしさもあり、マスカラをしなくなりましたよ。

    +21

    -4

  • 101. 匿名 2014/10/05(日) 21:37:20 

    まつ毛上下とも長く濃いですが フサフサまつげを整列させるために上にはマスカラをし、下のまつげはこれ以上フサフサしてほしくないので塗りません。

    私のこだわりはベースメイクを丹念にして顔の影をへらし 均一な肌に仕上げることです。

    +14

    -3

  • 102. 匿名 2014/10/05(日) 22:21:21 

    100 マスカラちゃんと乾かないうちにつけると眼鏡につくよ?
    乾かしてから眼鏡した方がいい。

    +9

    -5

  • 103. 匿名 2014/10/05(日) 22:32:15 

    できるだけ若くみられたいので、アイシャドウと口紅は淡いピンクベージュ系。

    チークは練りチークのクリアの赤をポンポン叩き込むように塗ってます。。
    笑って、一番高くなった場所からスタートして小鼻のあたりまで横に広げると火照ったようになる。ちょっとエロ顔。

    顔が長く顔が怖いので横に、横に、。ここでは、評判悪そうですけど、若くみられる。

    あっ、でも桃みたいな不自然な位置じゃないですよ(笑)

    +19

    -6

  • 104. 匿名 2014/10/05(日) 22:32:56 

    102
    書き方悪くて申し訳ありません。
    マスカラが付くのではなく、まばたきした跡だと分かる薄く白い線が付くのです。
    乾かさずにいきなりメガネをかけることはしませんよw

    +21

    -3

  • 105. 匿名 2014/10/05(日) 22:34:35 

    99さん
    アイメイクしなくなっていく理由ありがとうございました(>_<)そういうことなんですか…

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2014/10/05(日) 22:38:20 

    彫りの深さを出すためにノーズシャドウを入れる。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2014/10/05(日) 22:41:28 

    赤ピンク系のアイシャドーを目尻に入れるのにハマってます!

    濃く入れると歌舞伎みたいになるので薄く入れると目がうるんでみえていい感じです^o^

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2014/10/05(日) 22:58:58 

    ウォータープルーフのアイライナー&マスカラを使っているのに、すぐ目の下が黒くなる>_<

    どうしたら、落ちませんか⁇

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2014/10/05(日) 23:01:51 

    104
    着いちゃうならマスカラ変えたらいけるかもよ?多分マスカラが悪いのかも
    私も当たるけど、線にはならないから種類によると思うよ

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2014/10/05(日) 23:06:24 

    108 アイライナーとマスカラの前にちゃんと瞼と目の下をパウダーで抑えてからアイライナーとマスカラならパンダになりにくい
    マスカラ下地使うと尚のことパンダにならないよ

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2014/10/05(日) 23:22:16 

    化粧するまえの肌作りの時点でソンバーユを塗って化粧水で、ととのえるとファンデーションぬった後も艶肌になりました。ファンデーションもよいのかもしれませんが、夕方になっても粉っぽくなりません(^-^)

    +6

    -2

  • 112. 匿名 2014/10/05(日) 23:23:36 

    黒髪ですっぴんでもハッキリした顔しています。強く見られがちなので、アイライナーはブラウンにして和らげています。

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2014/10/05(日) 23:55:21 

    1さんの赤茶アイシャドウどこのものか気になります!

    わたしはアイシャドウはグラデーションしないで単色&締め色でラインのみ!睫毛はビューラーなしでマスカラのみ!ハイライトはしっかり入れてます!肌が一番大事ですね~

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2014/10/06(月) 00:12:29 

    〉108
    私はアイラインをひいたら、アイシャドウで上からトントンと押さえます。アイラインが瞼に移ったり、滲むのを抑えられます!
    マスカラはウォータープルーフでも絶対パンダになりますが、フィルムタイプだと滲むことは絶対ありませんよ!
    ただ、私の妹はよく涙がでるのでフィルムタイプのマスカラだとポロポロ取れると言ってます。でも黒く滲むよりも化粧直しが簡単ですよ!

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2014/10/06(月) 00:36:49 

    シャドウ、ライン、マスカラは全部茶色です。
    黒よりこなれた感が出ます。
    秋なので下まぶたに赤のペンシルアイラインをたまに入れてます!お気に入り。
    チークがっつりが個人的には好きですが、抑え目にしてリップカラーを派手目にしてます!

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2014/10/06(月) 00:41:55 

    シェーディング&ハイライト!!
    人にはわからないくらい自然に入れます。
    立体感が出て、顔が引き締まった感じになる(*^o^*)
    自分のこだわり、おすすめメイク法

    +24

    -1

  • 117. 匿名 2014/10/06(月) 02:21:50 

    伏し目が綺麗に見えるよう、軽くビューラーの後、マスカラブラシを根元に当ててスーッと引き伸ばすような感じでメイクしてます。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2014/10/06(月) 02:22:33 

    色が白いので、少しピンクが入ったファンデーションならバカ殿みたいになりません笑
    あとオレンジのアイメイクやチークはハーフっぽくなります

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2014/10/06(月) 02:25:54 

    85さんへ
    BODYSHOPのリップライナーがお手頃で発色綺麗で使ってたんですがパール入りのが今あるかはわかりません!ごめんね(笑)

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2014/10/06(月) 03:25:31 

    下まつげの生え際に、ほっそーくライン入れます。下まつげが少し濃く見えます。
    自己満ですっびんメイク?だと思ってます(笑)

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2014/10/06(月) 03:47:08 

    つけまは薄いものをつける

    バッサバッサのものをつけた方が目が大きく見えると思いきや、ナチュラルに自まつが長く見える薄いものの方がパッチリに見えます

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2014/10/06(月) 04:24:55 

    秋になったので下のまぶたにはボルドーカラーのアイシャドウを細く引いています。抜け感が出るような気がします。季節ごとにメイクを変えるのも楽しいですよね♪あとは29さんと同様に最近はアイシャドウの色を薄めにすることが多いです(上まぶたですが)。濃い色のアイシャドウを使うより意外と目がぱっちりになるんです。
    ベースは必ず最初にベビーパウダーを薄ーく塗って化粧崩れ&肌荒れ防止に。

    長くなってしまってかもしれません。申し訳ないです。

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2014/10/06(月) 04:27:38 

    マスカラは上まつげはブラック、下まつげはブラウンにすると自然に見えます。
    あとハイライトプラスローライトを入れると違和感が出るので必ずどちらかだけを入れるようにしてます。
    後はベースメイクをする前にスキンケアを充分に済まして5分くらい時間を置いてからベースメイクをするようにしてます。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2014/10/06(月) 06:17:12 

    シャドウいれるときに濃い色からつけるとグラデが簡単ですよ。
    あとシャドウは頬骨より下にいかないようにしてます!

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2014/10/06(月) 10:18:16 

    マスカラを塗ったあと綺麗なセパレートにする為に、歯間ブラシを使っています。

    ビューラー

    マスカラ
    ヒロインメイクのウオータープルーフ〈ロング〉

    歯間ブラシでセパレートにする

    ホットビューラーで、横から見たら綺麗なカールになるように

    これを2〜3回繰り返してます。
    もちろん下まつげも同じ。

    マツエクやつけまは自分に合わなかったので、この方法に落ち着きました。
    自分のこだわり、おすすめメイク法

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2014/10/06(月) 10:44:43 

    目尻はねあげ♡☆
    お手本は憧れのジャスミンです♡

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2014/10/06(月) 10:51:37 

    口紅を塗る前に、ベージュのリップライナーで唇全部を塗りつぶしています。
    私の唇の色が赤っぽいので、特にベージュ系の口紅をつけるときはこれで思った通りの発色になります。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2014/10/06(月) 11:01:03 

    天然美肌に勝るメイク無し。(;_;)

    十代のプリプリ肌が羨ましいです。

    70さん、私も下睫毛にはマスカラ塗りません。

    上には軽く塗ります。

    下睫毛に塗ると何故か老けるんです(´;ω;`)

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2014/10/06(月) 12:09:41 

    美人に生まれたかった
    どんなメイクでも似合うじゃん
    自分のこだわり、おすすめメイク法

    +13

    -3

  • 130. 匿名 2014/10/06(月) 12:20:46 

    メーク動画でみた暗いリキッドと明るいリキッド

    顔の凸凹にあわせて色を置き、スポンジで叩き込みながら
    境目を消していくやり方を真似てみたら、一回り顔が小さく
    堀の深い顔になったので休日は、この肌作りしてます。

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2014/10/06(月) 12:35:08 

    メイクを薄くしたら服はカジュアルにした方がバランスいい たまにきちんとした服着ていてノーメイクのようなちぐはぐもいる

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2014/10/07(火) 02:21:17 

    口元のホクロを焦げ茶のペンシルライナーで濃く描き足す(笑)色っぽいと誉められてから自己満で続けてます

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2014/10/08(水) 23:24:34 

    110さん、114さん、ありがとうございます!

    質問にコメント返ってきてて嬉しい〜♪

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。