ガールズちゃんねる

結婚式で起きた「祝儀空っぽ」事件 新郎激怒「食事代払え」は認められる?

1054コメント2019/04/28(日) 01:49

  • 1. 匿名 2019/04/20(土) 12:15:09 


    「結婚式を挙げたんですが、祝儀の中身が空っぽだった友人がいたんです」ーー。こんな相談が弁護士ドットコムに寄せられました。

    相談者の男性によると、その友人に電話をかけたところ、「今度確認するわ」と言ったきり、音信不通になってしまったとか。

    男性は「食事代や引き出物代がかかっているのに」とご立腹です。
    結婚式で起きた「祝儀空っぽ」事件 新郎激怒「食事代払え」は認められる? - 弁護士ドットコム
    結婚式で起きた「祝儀空っぽ」事件 新郎激怒「食事代払え」は認められる? - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    しかし、社会常識に欠けているのは間違いないとしても、建前上は「祝儀=気持ち」です。法的には祝儀を請求することはできるのでしょうか。田村ゆかり弁護士に聞きました。...


    (中略)
    まとめると、結婚式に招かれた招待客が祝儀を贈与することは社会的儀礼に留まり、主催者からの法的請求権はない、ということになります」

    +127

    -511

  • 2. 匿名 2019/04/20(土) 12:16:33 

    祝儀って気持ちでしょ?
    だったらはなから会費制にするべき。

    +3104

    -135

  • 3. 匿名 2019/04/20(土) 12:16:34 

    図々しい。払いたくなきゃ出席するなよ

    +3681

    -76

  • 4. 匿名 2019/04/20(土) 12:16:41 

    いやー
    黙っておくべきでしょ

    +1640

    -150

  • 5. 匿名 2019/04/20(土) 12:17:21 

    >「今度確認するわ」と言ったきり、音信不通に

    そういうレベルの人と縁が切れてよかったと思うしかない

    +4135

    -17

  • 6. 匿名 2019/04/20(土) 12:17:55 

    タダ飯かぁ。。。図々しいね

    +2311

    -51

  • 7. 匿名 2019/04/20(土) 12:18:03 

    祝儀は気持ちかぁ、、

    +1428

    -26

  • 8. 匿名 2019/04/20(土) 12:18:04 

    これよく聞くけど入れ忘れなのかわざとなのかどっちなんだろうね?
    入れ忘れるとかある?ww
    わざとだとしたら頭おかしいし

    +2811

    -29

  • 9. 匿名 2019/04/20(土) 12:18:10 

    入れ忘れたとかなら自発的に後からでも渡すよね。
    確認するでバックれたんなら友達とは言わないよ。

    +2503

    -15

  • 10. 匿名 2019/04/20(土) 12:18:40 

    腹たつけど祝儀は祝いの気持ちであって式の食事代とかではないからなー。

    +1838

    -54

  • 11. 匿名 2019/04/20(土) 12:18:42 

    旦那の友達がご祝儀袋の中に
    子ども銀行のお金入ってて、引いた
    冗談とか言われて後でお金もらったみたいだけど

    +1624

    -24

  • 12. 匿名 2019/04/20(土) 12:18:50 

    こればっかりは気持ちだから仕方ない
    私なら訴えないけどもう絶対関わらない

    +1489

    -19

  • 13. 匿名 2019/04/20(土) 12:18:54 

    わざとだろうけど、請求するくらいなら結婚式あげなきゃいいのに。
    来ていただく、お祝いしていただくって事を忘れてない?

    +1688

    -366

  • 14. 匿名 2019/04/20(土) 12:18:55 

    >「今度確認するわ」と言ったきり、音信不通になってしまったとか。

    わざと空で渡してきたってことだよね?
    よっぽど嫌われてたんじゃないの?

    +1996

    -20

  • 15. 匿名 2019/04/20(土) 12:19:03 

    >>5
    良かったの前に
    食い逃げじゃん❗

    私も怒るよ❗

    +76

    -169

  • 16. 匿名 2019/04/20(土) 12:19:04 

    もう関わらない方がいいね。
    そういう人種もいるという社会勉強。


    にして、ムカつくだろうね

    +1021

    -15

  • 17. 匿名 2019/04/20(土) 12:19:09 

    これはだから意図的だったということ?
    最悪な人だねぇ

    +782

    -15

  • 18. 匿名 2019/04/20(土) 12:19:15 

    祝儀3万は高い

    +1519

    -43

  • 19. 匿名 2019/04/20(土) 12:19:17 

    わたし、元ウェディングプランナー。
    うっかり入れ忘れの可能性もあるし、わざとの可能性もあるし、確認しないのがベターとお客様には伝えてた。結婚式はお世話になった人に感謝の気持ちを伝える場なのに、自分が主役!でわがまま放題の人、ご祝儀で元を取ろうとしている人があまりに多すぎる。

    +2600

    -66

  • 20. 匿名 2019/04/20(土) 12:19:21 

    祝儀空っぽだったんだけどって、電話したの?
    なんかすごいね。
    私なら何も言わないと思う。

    +2240

    -15

  • 21. 匿名 2019/04/20(土) 12:19:32 

    入れ忘れとか絶対に嘘だと思う。

    わざとだよ。

    +1134

    -27

  • 22. 匿名 2019/04/20(土) 12:19:36 

    あほらしいわ。祝儀は祝儀だろ。
    披露宴なんて勝手にやってんだから、
    義務でもないものをもらって当たり前と思うなよ。

    +1341

    -158

  • 23. 匿名 2019/04/20(土) 12:19:43 

    故意なのか本当に入れ忘れなのか…

    はたまた受付が抜いた可能性もあるので請求できないよね?

    最近わざと入れ忘れる人が増えてるらしいね

    そういう人間だったのかと今後のお付き合いはしない!で終わりかな

    +739

    -15

  • 24. 匿名 2019/04/20(土) 12:19:48 

    祝儀が空な場合どうするかと、友達の音信不通なのとは別問題だね、

    +366

    -10

  • 25. 匿名 2019/04/20(土) 12:19:58 

    ろくでもない人を勝手に招待したのだから「金返せ」は認められないと思う

    +604

    -20

  • 26. 匿名 2019/04/20(土) 12:20:11 

    私の披露宴にもひとりいた
    しかも上司w
    言わなかったよ

    +823

    -8

  • 27. 匿名 2019/04/20(土) 12:20:24 

    電話する時点で嫌な感じ
    万が一間違いで入れ忘れでも催促ってことでしょ

    +803

    -16

  • 28. 匿名 2019/04/20(土) 12:20:35 

    弁護士に相談するなんて新郎もちょっとアレな感じ

    +980

    -14

  • 29. 匿名 2019/04/20(土) 12:20:37 

    友達でもないのに、何故か招待してくる人ってかなり多かった。
    アレ?友達にいつなった?みたいな。
    同じ子と一緒の席で、何故呼ばれるのかな〜と話してたわ。

    +689

    -12

  • 30. 匿名 2019/04/20(土) 12:20:40 

    日本の法律としては許されても
    人間としては許されない‥
    払いたくないなら行かないべき。

    +517

    -41

  • 31. 匿名 2019/04/20(土) 12:20:47 

    気持ちはわかるけどお金払えと催促できないな。
    その程度の関係だったんだと思ってその後、距離を置くかも。

    +532

    -5

  • 32. 匿名 2019/04/20(土) 12:21:01 

    結婚式迷惑w祝儀目当てでしょ?
    会費制ならやらない人多そう

    +628

    -40

  • 33. 匿名 2019/04/20(土) 12:21:03 

    0円だったとしても袋だけ渡すか?

    +300

    -10

  • 34. 匿名 2019/04/20(土) 12:21:22 

    新札あとで入れるつもりで本当に忘れていたらその時は言ってほしい。渡す気満々でいるのを誤解されたくない。でも相手からすると言いにくいよね

    +433

    -6

  • 35. 匿名 2019/04/20(土) 12:21:23 

    祝儀ケチられる人間は自分は忘れてても何かやらかしてんじゃないの

    +352

    -16

  • 36. 匿名 2019/04/20(土) 12:21:26 

    まぁ常識はずれだけれど、、
    屁理屈っぽいけど、結婚式とはお世話になった人を招待してお披露目してもてなすためであり、御祝儀は強制ではないよね。
    招待された側は食事代と引き出物を買いに来た訳ではない。
    中が空だったということは、つまりそれまでの関係だったって事よ。

    +640

    -12

  • 37. 匿名 2019/04/20(土) 12:21:36 

    中身が空でもさすがに式に来てもらっておいて催促の電話はできない
    私はね

    +612

    -9

  • 38. 匿名 2019/04/20(土) 12:21:42 

    >>29
    行かなきゃいいのに。私なら理由つけて欠席
    人数合わせだよねー。

    +522

    -6

  • 39. 匿名 2019/04/20(土) 12:21:58 

    これは確信犯だね
    この人、今後付き合う気もお祝いする気もなかったんだろうな

    +402

    -6

  • 40. 匿名 2019/04/20(土) 12:22:12 

    入れ忘れないよね、まず
    私なんて3回ぐらい確かめるよ

    +524

    -13

  • 41. 匿名 2019/04/20(土) 12:22:34 

    空っぽのご祝儀袋渡すくらいお金出したくないなら欠席すりゃあいいのに

    +571

    -5

  • 42. 匿名 2019/04/20(土) 12:22:41 

    祝儀で儲け出てるんだからおかしな制度だよ

    +291

    -51

  • 43. 匿名 2019/04/20(土) 12:22:51 

    結婚式に出るお金がないなら最初から行かない方がいい。

    行くなら死んでも三万包む。

    冠婚葬祭って本当に後引くし、もしケチってこんなことしたら周囲の人間全員に噂広まるレベル。

    +572

    -22

  • 44. 匿名 2019/04/20(土) 12:23:08 

    気持ちだからね…
    義兄は結婚式しなかったらしいんだけど私達の結婚式の時に義兄夫婦と子供2人で出席してくれたけどご祝儀1万だったよ笑
    ゲストの為に食事にこだわったからもちろん赤字だけどわざわざ言わなかったよ。
    そういう認識の人なんだ。って思っただけで笑

    +226

    -114

  • 45. 匿名 2019/04/20(土) 12:23:14 

    でも払いたくないなら 
    理由つけて早めに欠席の連絡欲しいよね。

    故意的に入れない度胸があるなら
    断る度胸だって十分あるだろうし。

    +382

    -6

  • 46. 匿名 2019/04/20(土) 12:23:20 

    親友に頼まれて受付やった時にご祝儀袋すらない人もいたよ。もう先にお祝いをもらってたりするのかな?と思ってたけど違ったみたい。ちょっと変わった人だから来てくれただけでいいのって言ってたけど。いろんな人がいるね。

    +406

    -5

  • 47. 匿名 2019/04/20(土) 12:23:32 

    法事に来た親戚が仕上げの料理は食べないからって少ししかお金を持ってこなかったけど、非常識だと思う方はプラスを
    食べずに帰るならそれでいいはマイナスをお願いします
    ちなみに、せっかくだから食べて帰ってくださいと言ったら、そんなに言うなら食べてあげようって、たらふく食べて帰られました

    +627

    -54

  • 48. 匿名 2019/04/20(土) 12:23:35 

    >>40
    わたしも何の時でもトリプルチェックだわ
    看護師やってた時の癖か!と自分で思う時がある

    +134

    -43

  • 49. 匿名 2019/04/20(土) 12:23:35 

    空っぽのご祝儀はどうかと思うけど、「食事代払え!」も低俗な人だなぁって思うよね。
    結婚式って来てもらうものであって、呼んであげてるものじゃないのに

    +731

    -10

  • 50. 匿名 2019/04/20(土) 12:23:45 

    音信不通になるならわざとなんだろうし卑しい奴だと思うけど
    請求したいとまで言う新郎にもセコいものを感じる。

    +334

    -5

  • 51. 匿名 2019/04/20(土) 12:24:12 

    新郎の友人なら過去に新郎が恨みでも買ったのかと思ってしまう

    +144

    -2

  • 52. 匿名 2019/04/20(土) 12:24:42 

    >>14

    それに尽きる。

    +76

    -4

  • 53. 匿名 2019/04/20(土) 12:25:01 

    ご祝儀がからなのもどうかと思うけど「食事代払え!」ってwセコイ新郎!
    自分の結婚相手だったら、先が不安すぎる。

    +319

    -3

  • 54. 匿名 2019/04/20(土) 12:25:25 

    >>44
    でもこうやって笑つけて覚えてるわけだもんね

    ちゃんとせねば

    +78

    -3

  • 55. 匿名 2019/04/20(土) 12:25:30 

    これは常識的額が入ってなかっても
    言うんだろうね…。

    ご祝儀もだけど
    お車代渡されないことも最近よくある

    +187

    -1

  • 56. 匿名 2019/04/20(土) 12:25:32 

    >>47
    反応しないからマイナスつけられないけど
    「せっかくだから食べて帰ってください」
    これを言わず「そうですか」って納得して帰ってもらうw

    +115

    -2

  • 57. 匿名 2019/04/20(土) 12:26:12 

    友達の結婚式で空っぽのご祝儀袋の子いたよ
    まぁ忘れただけかもしれないし本人には言えないけど友達の間ではヒソヒソされてた
    普段からちょっとアレな感じな子でわざと入れなかった可能性も高いんだよね…

    +185

    -12

  • 58. 匿名 2019/04/20(土) 12:26:20 

    私なら、請求しないけど言いふらすな。
    入れ忘れだったら笑い話だけど、わざとなんて非常識すぎる。

    +25

    -37

  • 59. 匿名 2019/04/20(土) 12:26:39 

    結婚式に来てもらって「食事代がー」って言ったり、音信不通になったりされるあたり、もともと嫌われるような性格だったんだと思う
    お前も結婚式来たいだろうから呼んでやるよ、その代わり祝儀多めに払えよ!みたいなさ

    +203

    -5

  • 60. 匿名 2019/04/20(土) 12:26:41 

    確認の電話入れる新郎も面の皮が厚い
    私なら嫌われてたのかともう連絡できない

    +245

    -3

  • 61. 匿名 2019/04/20(土) 12:27:02 

    結婚式に招待されたので自分の結婚式に招待したら断った子に家族写真入りの年賀状を毎年送り続てやってる笑

    +9

    -35

  • 62. 匿名 2019/04/20(土) 12:27:05 

    今までの人間関係が露出した感じが……

    +115

    -2

  • 63. 匿名 2019/04/20(土) 12:27:11 

    ご祝儀は気持ちだってコメントもあるけど
    行く側でも「食事代だと思って美味しい料理食べてくるわー」って場合もあるよねw

    +13

    -56

  • 64. 匿名 2019/04/20(土) 12:27:11 

    結婚式じゃないけど、うちの義父母これ!

    子供のお宮参り・七五三・卒入学などで食事会する度に手ぶらでタダ飯して我が家をホテル代わりに宿泊して帰ります。

    実家は食事代+お祝いを包んでくれるので、ちょっと信じられない。

    +215

    -17

  • 65. 匿名 2019/04/20(土) 12:27:13 

    その程度の関係だったってことじゃんね

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2019/04/20(土) 12:27:15 

    完全な嫌がらせじゃん❗

    +24

    -3

  • 67. 匿名 2019/04/20(土) 12:27:42 

    >>47
    親戚の人もどうかと思うけど
    「せっかくだから食べていってください」って言ったのはあなたなんだから
    食べていくのに文句言うのは違うと思う
    いや、もやもやはするけどさ

    +257

    -6

  • 68. 匿名 2019/04/20(土) 12:27:53 

    法的手続きの方が祝儀より
    お金かかりそうだけど・・・

    +92

    -2

  • 69. 匿名 2019/04/20(土) 12:28:06 

    おじいちゃんが亡くなったとき、近所の人の香典に中身入ってなかったことがあった
    近所の人も高齢の人多いし、わざとっていうより本当に入れ忘れただけだとは思うけど…
    母は「入ってませんでしたよ、なんて言えないしね〜‥」って言ってた

    +240

    -1

  • 70. 匿名 2019/04/20(土) 12:28:09 

    ピン札を準備して汚れないように棚の上に置いてから名前等書いて、乾くの待ってるうちに入れるの忘れた時あった。

    帰宅して気付いて、連絡して後から送ったよ。
    申し訳なかったので、ギフト用のちょっと良いお米も一緒に送りました。

    +196

    -6

  • 71. 匿名 2019/04/20(土) 12:28:25 

    女性参加者ならヘアメイクドレス代もかかるけど
    男性はスーツ着てくだけだしお金かからないよね

    +219

    -6

  • 72. 匿名 2019/04/20(土) 12:28:31 

    >>57
    入ってなくても友達には話さないけど(身内間にとどめる)
    話す人たちの間ではそうやって大ごとになっていくんだな

    +56

    -3

  • 73. 匿名 2019/04/20(土) 12:28:33 

    祝儀入ってなくても、入ってなかったよって言えない。
    でもうっかり忘れることもありそうだよね。
    名前書いたらホッとしていれたと思ったとか。

    +110

    -1

  • 74. 匿名 2019/04/20(土) 12:28:51 

    どちらも低レベルの人間。
    類友。

    +138

    -4

  • 75. 匿名 2019/04/20(土) 12:28:55 

    どっちもどっちだと思う。
    新郎側も「食事代払え」って相当がめついよ。

    +233

    -4

  • 76. 匿名 2019/04/20(土) 12:29:02 

    まさに結婚ラッシュの世代なんだけど、結婚式するからご祝儀でプラスになったらいいなぁ🎶みたいな人が何人かいてビックリした。
    結婚式ってわざわざお祝いしに来てもらうもので、あてにしてお金稼ぐためにやるものじゃないよね?

    +367

    -3

  • 77. 匿名 2019/04/20(土) 12:30:01 

    額が低かったら低かったでいろんな人に言いふらす新郎新婦もいるよね。あれ、なんだろうね笑

    逆にみんな金額合わせてたくさん包んでるのに、式も料理も引出物もジョボくて文句ばかりの結婚式もあるし笑

    +183

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/20(土) 12:30:15 

    お祝儀用にはピン札を用意するよね
    入れ忘れなら必ずまだどこかにあるはずだよ
    テーブルの上、棚の上、両替したときの封筒の中に入れたまま
    仮に財布に入れっぱなしでも、使うときにアレ?これは!って思うはず

    +83

    -2

  • 79. 匿名 2019/04/20(土) 12:30:15 

    >>47
    親戚が非常識に思うけど
    社交辞令だろうがなんだろうが食べてってと言ったのなら食べることと量に文句は言えない

    +101

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/20(土) 12:31:18 

    登場人物全て関わりたくない

    +95

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/20(土) 12:31:25 

    新郎もバックれた友人もセコい(笑)

    +98

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/20(土) 12:31:36 

    >>76
    そういうゲスい人いるよね
    結婚式挙げた後に「いくら儲かった?」と聞かれた時はギョッとした

    +168

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/20(土) 12:31:38 

    結婚式ってお金に対する意識が丸裸になるよね
    結婚式の金銭感覚でもめた夫婦って、いずれお別れしてる気がする

    +62

    -1

  • 84. 匿名 2019/04/20(土) 12:31:54 

    とんずら友人もどうかと思うけど、ご祝儀をあてにしてる時点でなぁ。
    ご祝儀の意味をわかってないんだろう。

    プランナーしてた時も式の費用をご祝儀で賄おうとか、浮かせようって考えてる新郎新婦は
    だいたい、ゲスト用の物から削っていく傾向にある。
    食事や引き出物のランク下げたり。

    +160

    -2

  • 85. 匿名 2019/04/20(土) 12:32:17 

    >>44
    義兄夫婦と子供二人で1万?!

    子供の分は食事有無にもよるから大目に見るとしても、大体は夫婦二人で5万くらいだよね…しかも親族

    でもそうなると、逆にこっちもお祝い渡すときに(入学祝いとか色々)
    相場より少なく渡しても良さそうだね。それであちらが文句を言う筋合いもなし。

    +127

    -3

  • 86. 匿名 2019/04/20(土) 12:32:20 

    >>47
    >>77
    何事も思い通りじゃないともやるタイプは
    「金額は〇円にしてください」って言うといいよと思ったりする

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/20(土) 12:32:31 

    結婚披露宴はゲストに"来ていただいている"んだよ。みんなそれぞれの貴重な時間を割いてね。
    私が新郎新婦の立場なら来ていただけるだけで有難いからご祝儀はいらないくらいだよ。

    +173

    -15

  • 88. 匿名 2019/04/20(土) 12:32:33 

    結婚式ってホストが主役なんじゃなくて、お客さんが主役だと思ってた...。
    これからよろしくお願いしますっていう挨拶なんじゃないの?
    ご祝儀が入ってなかったら距離はおくかもしれないけど、怒るとか非常識って騒ぐほうが恥ずかしい

    +187

    -4

  • 89. 匿名 2019/04/20(土) 12:33:04 

    相手には言わない、というか言えない。 
    そして、金品のやり取りをするような付き合いは避ける。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2019/04/20(土) 12:33:28 

    「結婚式といえば会費制が普通」の地域民です
    ※1万~1万5千円/人
    ※親戚は会費の他にお祝い包んでくれたりも

    たまに別の地域に招待されると3万祝儀+交通費でガクブルする
    全国に会費制が広まってくれー!

    +182

    -3

  • 91. 匿名 2019/04/20(土) 12:34:16 

    ウチはわざわざ結婚式に来てくれたんだから、とすごくお金かけてもてなしたから赤字になったわよ。

    +78

    -2

  • 92. 匿名 2019/04/20(土) 12:34:18 

    催促の電話する方が非常識すぎる

    +120

    -2

  • 93. 匿名 2019/04/20(土) 12:35:03 

    >>76
    プランナーしてたけど実際に「ご祝儀一人3万だと仮定したらどのくらい儲けが出ますか?」って聞かれることも多かったよ。「夫婦で3万だと赤字になるから片方だけ呼んでも大丈夫ですか?」とか。
    そういう夫婦に限って演出を派手にしたがって引き出物や食事で経費を削る。

    +191

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/20(土) 12:35:24 

    音信不通になったなら、他にも被害出ないように周りに根回ししておく

    +12

    -3

  • 95. 匿名 2019/04/20(土) 12:36:03 

    だったら初めから断れよという話ではあるけれど、
    正直貴重な休みを高いお金を払ってまで行くのも辛いよね…
    ヘアセット代もバカにならないし

    私が新婦の立場なら、忙しい中時間を割いてお金かけて来てくれるだけでありがたいと考える

    +150

    -3

  • 96. 匿名 2019/04/20(土) 12:36:04 

    私も結婚式の時、ご祝儀袋空っぽの人いた。
    交通費満額出してるし、こんなこと言うのはあれだけど、大赤字。
    わざとなのかうっかりなのかは不明。
    独身の先輩だったんだけど、もしも結婚する時に招待されたら複雑な気持ち…。

    +15

    -39

  • 97. 匿名 2019/04/20(土) 12:36:10 

    そもそも「招待」って言うからには招く側が接待するのが当たり前の話で、ご祝儀はあくまでも相手側の気持ちの問題
    呼ばれた挙げ句にご祝儀という名の食事代まで払わなきゃ「いけない」となると、それはもう招待じゃないでしょ

    てかご祝儀袋は用意してるのに中身入ってないって、それ本当は祝福されてないか、誰かに抜かれたんじゃないの?

    +126

    -2

  • 98. 匿名 2019/04/20(土) 12:36:21 

    お宮参りのお金長男のとき五千円包んだらお土産みたいのが小さなお守り一つだけだったので次男のとき三千円でいーかと包んだら、神主さんがこれじゃ足りないよって駐車場まで追いかけてきた事思い出した。二千円追加であげたけど。

    +2

    -31

  • 99. 匿名 2019/04/20(土) 12:36:53 

    相談者の人、直接聞いたんだね。
    聞いてまで無視ってんなら、それは

    忘れた、とは言わないんでは?

    法的にどうこうは無理だね。
    付き合いを辞めるしかないんじゃないの?

    +43

    -1

  • 100. 匿名 2019/04/20(土) 12:37:27 

    結婚式はおめでたい事だけどホストとゲストという前提の元に、ゲスト側がお祝い金として金銭が発生するってことを忘れちゃ駄目だと思う。

    +48

    -1

  • 101. 匿名 2019/04/20(土) 12:37:29 

    >>47
    非常識かどうかって事より親戚相手だから良いカッコしなかった親戚と
    親戚相手に良いカッコをしてしまった>>47さんということだね 

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2019/04/20(土) 12:37:29 

    >>64
    お宮参り、七五三てお祝いいるんだ…
    卒入学もせいぜい高校大学位からかと思ってた…
    食事会は、義両親家でおもてなしてくれるならお金のやりとりは無しで良いよね…?

    +7

    -12

  • 103. 匿名 2019/04/20(土) 12:37:47 

    それなら披露宴なんてするなよ

    「私達を祝え!集え!金出せ!」にしか思えない。
    祝福したい気持ちは披露宴なんかなくても、ちゃんとするよ。

    +148

    -3

  • 104. 匿名 2019/04/20(土) 12:37:57 

    ご祝儀でフランスに新婚旅行に行きました!みんなありがとう!!ってインスタに挙げるバカもいるぐらいだし、稼ぐ(?)つもりで挙式する人もいるからね…

    +162

    -0

  • 105. 匿名 2019/04/20(土) 12:38:09 

    >>57
    何故「普段からアレな感じな子」をわざわざ招待したんだろうね?

    +53

    -0

  • 106. 匿名 2019/04/20(土) 12:38:16 

    そういうの聞くと自分も過去に入れ忘れしてるんじゃないかって不安になる
    たぶん新札に変えてるから入れてるはずと思いたい

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2019/04/20(土) 12:38:49 

    >>63
    好きな料理が出るとも限らないものに三万円のお金と半日の時間は割きたくないよ

    +133

    -1

  • 108. 匿名 2019/04/20(土) 12:39:15 

    自分の結婚式で80歳越えの私のおばあちゃんのご祝儀に千円札が混ざってたことはある笑
    でも来てくれただけでありがたいし、夫婦で笑って終わりだったよ
    でもこの記事のは違うよなぁ、なんか嫌な話だよね

    +108

    -2

  • 109. 匿名 2019/04/20(土) 12:39:16 

    祝儀文化とかなくなればいいのに
    香典とかもさ

    +67

    -4

  • 110. 匿名 2019/04/20(土) 12:39:35 

    >>43
    金集めのために披露宴を行う人の神経も疑うわ。
    祝儀で賄わなければいけない披露宴なんかするな…とも思う。

    +124

    -2

  • 111. 匿名 2019/04/20(土) 12:39:45 

    そんな恥ずかしいことまでして
    ご祝儀を出したくないなら、
    最初から欠席すれば済む話。

    +14

    -10

  • 112. 匿名 2019/04/20(土) 12:39:50 

    全然関係ないけど、高校時代の同級生から、結婚式来たい?(笑)ってインスタのDMで連絡がきたんだけど断っても良いのかな?w
    田舎出身なんだけど彼女も数少ない上京組で、たまに会ってたけど、いつも良いように使われてる感じがして、だんだんと疎遠になるように付き合ってたんだけど…

    +193

    -0

  • 113. 匿名 2019/04/20(土) 12:39:59 

    この場合、新郎の言い方が気に食わなくて音信不通にされたんじゃないか?

    +48

    -3

  • 114. 匿名 2019/04/20(土) 12:40:05 

    >>63
    結婚式場の料理なんてほとんどおいしくないよ。

    +84

    -3

  • 115. 匿名 2019/04/20(土) 12:41:42 

    確認すると言ったきり連絡してこないって確信犯でしょ。本当に入れ忘れたならすぐ入金するよ

    +16

    -3

  • 116. 匿名 2019/04/20(土) 12:41:43 

    >>91
    普通そうだよね?

    比較的、結婚式は赤字、お葬式はとんとんか黒字って言わない?
    もちろん例外もあるだろうけど

    +70

    -0

  • 117. 匿名 2019/04/20(土) 12:41:44 

    >>112
    (笑)と書かれてる時点で行く必要ないと思うよ

    +154

    -0

  • 118. 匿名 2019/04/20(土) 12:41:51 

    確認
    報告
    連絡

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2019/04/20(土) 12:42:02 

    >>102
    地域によるんじゃないのかな?
    お祝いとか聞けないし、わからないけど
    うちの両親とか父の方と母の方とお祝いのタイミングとか金額が微妙に地域柄違っていて、母は誰にいついくらか記録してて、うちでもお祝い出すときは同じように返してる
    お金の絡む人付き合いって難しいよね

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2019/04/20(土) 12:42:03 

    ごめん。お金だけ入れ忘れたことある。その日の内に気が付いて新郎新婦に謝って次の日すぐに現金書留で送ったよ。

    +82

    -1

  • 121. 匿名 2019/04/20(土) 12:42:10 

    >>57
    なんで周りの人がご祝儀カラなのしってるの?
    その場で開けて確認するものでもないのに…

    +63

    -2

  • 122. 匿名 2019/04/20(土) 12:42:10 

    前いた会社の部署は、結婚式すると皆全員呼ぶのが当たり前のとこだった。(私も何回か参加)

    ついに自分の番が来た時、上司を五人呼んで、
    みんななんと5万も包んでくれ、一人だけ3万の上司がいた。

    (その人は結構自分の洋服や時計とかにお金使うタイプ)

    3万もらっただけで勿論ありがたいんだけど、
    その中の一番年下の上司すら5万包んでくれてたから

    なんかそう言うのってずっと覚えてる。
    なんでだろ。笑

    +14

    -62

  • 123. 匿名 2019/04/20(土) 12:42:15 

    建前上は「ゲストに来ていただいてる」のかもしれないけど、
    逆に考えると「ゲストとして招待していただいてる」んだから、祝う気持ちを込めてお金をケチる人は最低だと思う。
    一生に一度の日に呼んでもらってるって思えないのかな?

    それにそんなお金払うの嫌なら断ればいいじゃん。
    誰も無理強いはしてないし、断る権利はあるんじゃん。
    出席って返事しときながら後からお金ケチったり、一日潰して祝い来てやった感を出すのは、人として終わってるよ。
    断りなよ。ノーが言えないの?
    祝う気持ちもないのに来られても新郎新婦も迷惑だよ。せっかくのめでたい日に水を差すような存在。

    +14

    -70

  • 124. 匿名 2019/04/20(土) 12:42:52 

    お金はなくても、時間は奪ってるんだから、怒るところじゃない

    +89

    -1

  • 125. 匿名 2019/04/20(土) 12:43:09 

    >>122
    ネタじゃなくて本当の話?銭ゲバすぎるでしょ

    +55

    -4

  • 126. 匿名 2019/04/20(土) 12:43:16 

    食事、引き出物代を持参の上結婚式には参加義務があるとかだったら休日、交通費、服飾費掛けてわざわざ行くのだから参加は躊躇なく不参加に丸付けるよ。
    お祝いの品を送って不参加の方が負担ないしね。強制する物ではないし金集めの為に親友でもない集金要員として呼ぶ方が間違い。
    どっちもどっち。

    +74

    -0

  • 127. 匿名 2019/04/20(土) 12:43:30 

    とても仲が良い友達なら、喜んで祝儀を包んで出席するけど、所詮、披露宴なんて新郎新婦の自己満足のためだよね

    +104

    -2

  • 128. 匿名 2019/04/20(土) 12:43:52 

    >>122
    他の上司が高いだけでは?

    +66

    -2

  • 129. 匿名 2019/04/20(土) 12:44:02 

    >>112
    何それ、感じ悪い
    断る一択でしょ

    +100

    -0

  • 130. 匿名 2019/04/20(土) 12:44:07 

    >>123
    結婚式でお金儲けしそうなタイプ

    +37

    -0

  • 131. 匿名 2019/04/20(土) 12:44:23 

    >>112
    来たい?って言い方が失礼だなー。自分が招待してもてなす立場なのにね。そんな言い方しか出来ない人に費やす時間とお金はないな。

    +164

    -0

  • 132. 匿名 2019/04/20(土) 12:44:31 

    >>30
    行かないべき、という使い方が気になります。
    行くべきではない、が正しいでしょう。
    ごめんね。最近よく目につくので。

    +41

    -6

  • 133. 匿名 2019/04/20(土) 12:44:34 

    >>43
    のちのち語り草になったら絶対嫌
    いつまでも言われるよね

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2019/04/20(土) 12:44:35 

    貰えて当たり前とか言ってる人いるけど、払いたくないなら欠席すればいい話。御祝儀袋にわざと入れないで出席なんてどう考えても常識外れでしょ。

    +16

    -16

  • 135. 匿名 2019/04/20(土) 12:44:55 

    結婚式は誘われたら断れないよ
    相手を不快にさせない理由がない限り

    +35

    -8

  • 136. 匿名 2019/04/20(土) 12:44:58 

    >>123
    こういう人こそ、自己満足の塊みたいな披露宴をするんだろうな。
    披露宴なんて、そもそもやらなくてもいいと思う。

    +59

    -3

  • 137. 匿名 2019/04/20(土) 12:45:01 

    受付さん
    確認しないのかなぁ
    結婚式で起きた「祝儀空っぽ」事件 新郎激怒「食事代払え」は認められる?

    +6

    -25

  • 138. 匿名 2019/04/20(土) 12:45:03 

    友人の結婚式で、1万円しか入れなかった人の話を聞いたことがある
    空よりもよほどタチが悪いよね。入れ忘れとかではなく、わかっててやってるんだから。
    20歳くらいの時でお金なくて~とか笑いながら言ってたけど、ドン引きしたので自然に疎遠になりました。

    +16

    -54

  • 139. 匿名 2019/04/20(土) 12:45:25 

    >>123
    銭ゲバ。

    +51

    -1

  • 140. 匿名 2019/04/20(土) 12:45:50 

    >>112
    それ、相手の人が失礼すぎるよ。
    何も言わずに断ったら文句言いそうだから、上司の結婚式に先に声かけられてるとか適当な理由つけて断ったら?

    +79

    -0

  • 141. 匿名 2019/04/20(土) 12:45:57 

    なんかさぁ、お金の問題と思ってる人いるけど、お金より時間の方が大切じゃない?
    お金は事後的に回収可能でも、時間は返ってこないんだよ?

    そんな貴重な時間を割いてきてくれただけでありがたいことだと思うけどな
    なのにお金が他の人と比べて安いとか…

    +129

    -2

  • 142. 匿名 2019/04/20(土) 12:46:04 

    結婚式なんてなんでやるんだろう
    周りを巻き込まないでほしい

    +90

    -3

  • 143. 匿名 2019/04/20(土) 12:46:09 

    >>13
    訴える必要なないと思うけどさご祝儀が御祝いの気持ちを表すものならご祝儀なしは祝う気持ちがなく来てるってことじゃないの?そんな人に頂くとかへりくだりたくないよ。

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2019/04/20(土) 12:46:38 

    会費制の地域だけど、出席で返事が来てたのに当日1テーブル全員わざと来なかったというのを聞いた
    後日請求して払ってもらったと言ってた

    +39

    -1

  • 145. 匿名 2019/04/20(土) 12:47:07 

    同じ人が書いてるんだろうなぁってコメントがちらほらあるねww銭ゲバ系の。

    +46

    -1

  • 146. 匿名 2019/04/20(土) 12:47:34 

    >>144
    それは請求しても良い気がする。

    +50

    -2

  • 147. 匿名 2019/04/20(土) 12:47:41 

    >>125
    本当の話ですよ。
    別に少ないとか思ってるわけではないですw
    ただその辺を上司たちで話し合わせないと、なんか一人だけ額が少ないのって上司のメンツ的に可哀想だなと思ったんですよね。

    他の女の子たちの結婚式でも同じことになっちゃいそうですし。

    +4

    -49

  • 148. 匿名 2019/04/20(土) 12:47:59 

    >>142
    ほんと正直やるにしてもごく身内だけとか、よほどの親友だけにして欲しい

    +83

    -0

  • 149. 匿名 2019/04/20(土) 12:48:12 

    半年前、数ヶ月前に職場の先輩や親族から招待されると断りづらい
    あと先に外堀埋めてから招待されるパターンとか

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2019/04/20(土) 12:48:32 

    >>147
    自分を正当化するために人の心配してるように装うのやめなよww

    +70

    -1

  • 151. 匿名 2019/04/20(土) 12:48:58 

    披露宴で赤字黒字って話が本来はおかしいんだよね?
    ゲストにお祝いに来ていただいて、おもてなしするのが主催なのにお祝いアテにしてイベント代賄おうとするのがさもしい

    新郎は黒字狙ってたんだろうか

    +122

    -1

  • 152. 匿名 2019/04/20(土) 12:49:46 

    いろんなとこで話聞くけど結婚式上げる側はみんなに祝福されて御祝儀で元取ろうって考えの人ばっかりだよね
    そう考えるとほんとに呼ばれても行くメリットがよく分からなくなる

    +109

    -1

  • 153. 匿名 2019/04/20(土) 12:49:51 

    自分自身が結婚式に魅力を感じてないから余計だけど、こんな風に文句言われちゃうなら"結婚しました"の報告だけで良いのにって思っちゃう。

    +83

    -0

  • 154. 匿名 2019/04/20(土) 12:50:09 

    >>138
    20歳くらいなら1万円もあるのかなと思わなくもないわ
    第一学生の可能性あるしな

    正直3万円絶対!になったのってバブル後(バブル期じゃない)不景気になってからだよ
    バブル期に3万円包む人が増えたけど友達同士なら2万でとかもあった
    不景気になってそれでも結婚式挙げたい人結婚式挙げさせたい業界が
    御祝儀で賄うっててもありますよ…っていう囁きで
    マナーとして「3万円」を推してきたんだから

    +80

    -2

  • 155. 匿名 2019/04/20(土) 12:50:44 

    >>144
    その人よっぽど嫌われてたんだね…

    +45

    -1

  • 156. 匿名 2019/04/20(土) 12:50:50 

    会費制の結婚式の地域って本当に羨ましい
    みんな平等だし、何より金儲け意識がないのが素敵だと思う

    +91

    -0

  • 157. 匿名 2019/04/20(土) 12:50:57 

    招待して来てもらうんだから請求するなっているけど、普通に非常識じゃん。みんなが同じことしたら生活ヤバくなるでしょ。

    +3

    -31

  • 158. 匿名 2019/04/20(土) 12:51:23 

    ご祝儀だしてまで出席したくない人は欠席すればいいだけじゃん

    +32

    -8

  • 159. 匿名 2019/04/20(土) 12:51:44 

    >>150
    そうですね もうこれ以上はやめますw話通じてないのでw

    +2

    -34

  • 160. 匿名 2019/04/20(土) 12:51:51 

    >>147
    可哀想だなとかの発想がおかしいよね
    つまりあなたも「上司のくせに三万ぽっちでケチ」と思ったってワケでしょ

    +85

    -1

  • 161. 匿名 2019/04/20(土) 12:53:20 

    >>138
    えー…私カツカツの学生(バイト出来ない時期)だった頃頑張って一万円捻出して出席したわ…
    新婦は来てくれただけで嬉しい、って言ってくれたし、今もずっとお付き合い続いてるけどなぁ…
    学生なら仕方ないのでは??

    +79

    -5

  • 162. 匿名 2019/04/20(土) 12:53:41 

    荒らしだろうからアンカーつけないけど、そもそも、ご祝儀をアテにしなきゃ生活がやばくなるような身の丈に合わない披露宴する人は考えが足らなさすぎるんじゃないの?

    +116

    -1

  • 163. 匿名 2019/04/20(土) 12:54:09 

    引出物だって本当は要らないものばっかりだもんなぁ
    食事だけでいいからご祝儀もっと安くなってほしい

    +83

    -1

  • 164. 匿名 2019/04/20(土) 12:54:16 

    >>159
    うんうん、釣れて良かったねww

    +14

    -2

  • 165. 匿名 2019/04/20(土) 12:54:18 

    お祝いしてあげたい!って気持ちがあればそんな事はしないだろうし、手当たり次第に招待状送る系の結婚式テロでもやったんじゃないの?と思ってしまうわ。

    高校で同じクラスだったとか同じ部活だったってだけで招待状送ってくるような人が普通にいるからね…
    結婚でもなんでも好きにしろよ、としか思えないから行かないけどさ。

    +52

    -1

  • 166. 匿名 2019/04/20(土) 12:54:21 

    >>160
    他の人と金額が合わなかったのが一番の理由ですねwそこ話し合わせておかないんだ…って

    +1

    -31

  • 167. 匿名 2019/04/20(土) 12:54:38 

    >>157
    え?結婚式の費用って、ご祝儀貰わなくても問題ない規模でやらない??
    極端な話全員から貰わなくても予算内だったんだけど、私が少数派なのかしら…

    +85

    -2

  • 168. 匿名 2019/04/20(土) 12:54:38 

    私、ご祝儀は友達でも会社関係でも2万しか入れない。宿泊費とか交通費とかでても2万だけ。
    でも、自分はまだ結婚式あげてないしあげるにしても親戚だけであげるかもしれないからそれでいいかなと思ってる。
    むしろ、前職の時付き合いで結婚式沢山あったけど今更前職の人なんて自分の結婚式呼べないし2万で良かったと思ってる。むしろ行かなきゃ良かった。

    +23

    -23

  • 169. 匿名 2019/04/20(土) 12:55:00 

    >>159
    やめて正解だよ。本気ならバカを晒してるだけだからねw

    +41

    -1

  • 170. 匿名 2019/04/20(土) 12:55:03 

    食事代と引出物で金かかるから祝儀は3万じゃなきゃとか言ってくる奴ウザくない?結婚式なんて自分のために式あげてるくせにさ

    +110

    -1

  • 171. 匿名 2019/04/20(土) 12:55:44 

    三万払いたくないなら欠席

    三万払っても行きたいなら出席

    これでいいじゃん。
    金ないのに参加するからこうなる。

    +63

    -14

  • 172. 匿名 2019/04/20(土) 12:56:49 

    >>169
    あなたにバカと言われる筋合いないですw

    +7

    -19

  • 173. 匿名 2019/04/20(土) 12:56:54 

    >>121
    友達から聞いたんでしょ

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2019/04/20(土) 12:57:01 

    私なら言わない。故意でも忘れたでも聞かない。腹は立つけど祝儀が義務でもない。

    +27

    -0

  • 175. 匿名 2019/04/20(土) 12:57:07 

    >>167
    普通そうよね。ご祝儀はゼロでもなんとかなる範囲で披露宴をするのが常識だと思う。
    ただ最近は結婚式離れを引き止めるために「ご祝儀で回収しましょう!」みたいな結婚式プランがあったりするから、変に勘違いしてる人も多いのかも。

    +99

    -1

  • 176. 匿名 2019/04/20(土) 12:57:47 

    トピタイだけでもチンケな旦那に苦労しそう

    +25

    -0

  • 177. 匿名 2019/04/20(土) 12:57:49 

    >>171
    面と向かって来てくれない?って言われて咄嗟に断れる程肝据わってないよ…

    +20

    -1

  • 178. 匿名 2019/04/20(土) 12:58:12 

    スマ婚とかのせいでしょ。

    0円で結婚式ができる!
    (むしろ黒字化も)

    とか、しきりに宣伝してる。

    +79

    -0

  • 179. 匿名 2019/04/20(土) 12:58:21 

    >>147
    うわー!!
    相手のことを考えられる優しい人なんですねー
    って言われたら満足するのかな

    +22

    -1

  • 180. 匿名 2019/04/20(土) 12:58:26 

    式挙げるのは好きにしたらいいけど
    ご祝儀ありきの料金プラン組むとか言葉悪いけど貧乏なの?って話だよね。
    自分達で出せる金額で収まるようにプラン組めばいいのにさ、善意で持っていくご祝儀で黒字にしようとか浅ましくない?

    +89

    -0

  • 181. 匿名 2019/04/20(土) 12:58:41 

    ご祝儀は礼儀としてきちんといれるべきだと思う。
    でも呼ぶ側も遠方なら尚更お車代出してほしい。ぶっちゃけ休みとって、ご祝儀三万も包んで、自分の衣装代やら、交通費やらを考えると、そこまでして行きたくないってのが正直な話。

    +88

    -0

  • 182. 匿名 2019/04/20(土) 12:59:05 

    >>175
    そうだよね?
    良かったー私がずれてるのかと思った

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2019/04/20(土) 12:59:15 

    >>168
    なんかかっこよく言ってるけど、周りからはドケチだと思われてるよ。どんまい。

    +40

    -4

  • 184. 匿名 2019/04/20(土) 12:59:33 

    >>177同意。
    しかもけっこう先の日程だと余計に

    +17

    -0

  • 185. 匿名 2019/04/20(土) 12:59:44 

    友達が、結婚式でかかったお金を御祝儀で回収するって言ってた。皆そうなのか

    +6

    -10

  • 186. 匿名 2019/04/20(土) 12:59:50 

    ご祝儀で回収しようとしたり儲けを出したりしようとする人って、それこそ自己顕示欲の塊だよね。
    みんなに褒めてもらってお金もらえるなんて素敵!とか、どれだけ自分に自信があるのって思う…

    +69

    -0

  • 187. 匿名 2019/04/20(土) 12:59:50 

    主人の先輩からのお祝儀、ボロボロの五千円札を入れてた人がいました。借金とかある先輩のようで、大変だったけれど、気持ちをみせてくれたんだなと思いました。

    +106

    -1

  • 188. 匿名 2019/04/20(土) 13:00:08 

    2万の人いたけど、ぶっちゃけケチかそこまでの関係だったんだなって思う。
    友人は平均3万はもはや常識の世界だよね。

    +2

    -38

  • 189. 匿名 2019/04/20(土) 13:00:31 

    私の結婚式の時も1人だけ祝儀袋が空の人いましたよ!職場結婚だったので同僚も招いていたのですが同僚にやられました!表書きも内袋にもキチンと書かれていたので、角が立つのも嫌だしスルーしましたが、確信犯でしょうね。

    +14

    -7

  • 190. 匿名 2019/04/20(土) 13:00:49 

    ご祝儀を当てにしてる人って恥ずかしくないの?

    +77

    -0

  • 191. 匿名 2019/04/20(土) 13:00:51 

    >>137
    受付が気づいたとしても、本人に言うか言わないかは新郎新婦にまかせるでしょ

    +22

    -0

  • 192. 匿名 2019/04/20(土) 13:01:27 

    こういうのは信頼関係だからしょうがない。
    そんな人間を友人として招待した自分を恥じなさい。

    +11

    -1

  • 193. 匿名 2019/04/20(土) 13:01:35 

    >>5
    「確認するわ」ってどうやって確認するのかなww
    自分で祝儀袋用意しなかったのかね

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2019/04/20(土) 13:01:47 

    結婚式って家の総合力が浮き彫りになるよねw

    +46

    -0

  • 195. 匿名 2019/04/20(土) 13:01:55 

    二万包むくらいなら自分なら行かない。
    単純に恥ずかしい。

    そういう恥とか感じない人ならいいんじゃない?

    +10

    -14

  • 196. 匿名 2019/04/20(土) 13:02:28 

    >>178
    わたしもそれ見た!スゲーと思った。ご祝儀がきっちり予算として
    「こうすれば安くできる」ってプランとして提示してあるんだもん

    +43

    -0

  • 197. 匿名 2019/04/20(土) 13:03:49 

    ご祝儀はあくまでも気持ちなんだから
    招待する側がそれを当然と思い込んじゃ駄目だよ

    +39

    -2

  • 198. 匿名 2019/04/20(土) 13:03:59 

    大学生だった頃に友人の結婚式で金欠だったから15,000円しか包めませんでした。思い返せば非常識なことをしてしまったなと思いますが、当時は精一杯でした。

    +81

    -2

  • 199. 匿名 2019/04/20(土) 13:04:34 

    どっちもどっちのレベルの低さ

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2019/04/20(土) 13:05:06 

    >>198
    全然非常識じゃないですよ。

    +51

    -2

  • 201. 匿名 2019/04/20(土) 13:05:47 

    >>198
    大学生のあなたに非常識なんて思いませんよ
    社会人になっている今なら社会人としての金額を包むってだけでしょ
    学生が呼ばれて見栄張る必要はない

    +83

    -4

  • 202. 匿名 2019/04/20(土) 13:05:59 

    3万払うのが嫌な人は断れば良いって言うけどさ、正直なところもしみんながそれやったら凄く寂しい結婚式になると思うの…

    +37

    -14

  • 203. 匿名 2019/04/20(土) 13:06:29 

    スマ婚とかって、ご祝儀一人頭×3.2万とか平均値出して、予算組んで、自己負担いくらとかのプラン組んでるからね。

    あれはあくどい商売だよ。
    取らぬ狸の皮算用で、いくらもらえるからこのくらいの自己負担でこのプランならできます、とかおススメするんだよ。

    だから勘違いした貧乏新郎新婦が、ご祝儀ない人とか三万払えない人を逆に恨んだりする。
    全くおかしな話。

    +123

    -1

  • 204. 匿名 2019/04/20(土) 13:06:30 

    断れない、欠席できない、だから渋々出席して
    後からグチグチとネットで悪口書いたり
    結婚式は明るいカツアゲだとかネチネチ言ってる人の姑息さに哀れになるわ

    素直に祝う気持ちがないなら断ればいいだけだよね?自分の意思で出席しておきながら、文句を言うのってどういう人間性してるんだろう?
    普通の人間性なら、大切な人の晴れの日にお金の事とか文句は出ないよ。素直にドレス姿見れて嬉しいと思う

    +15

    -25

  • 205. 匿名 2019/04/20(土) 13:06:39 

    >>172
    よく旦那さんみつかったな…

    +25

    -4

  • 206. 匿名 2019/04/20(土) 13:07:35 

    学生とか社会人なりたての子を呼んでおいて
    ご祝儀少ないwwwとか
    行けないって断ると
    えー冷たい!ひどくない?!とか言う人は縁切りしといた方がいいよ。
    ご祝儀+交通費+衣服、ヘアセット代で凄いお金出ていくのに自分達の式の黒字と招待客の多さしか考えられない人だから。

    +81

    -0

  • 207. 匿名 2019/04/20(土) 13:07:53 

    知り合いがご祝儀不要の結婚式してた
    それでも大体は持ってくる

    +25

    -0

  • 208. 匿名 2019/04/20(土) 13:08:30 

    >>98
    我が子の繁栄を願う為のお宮参りで祈祷料をごまかして払わないって、一体どんな親なの?
    神様もご利益も信じていないなら最初からお宮参りをしなければいいだけ。
    万引きした食べ物を平気で子供に食べさせるDQN親と同レベルの神経。

    +4

    -7

  • 209. 匿名 2019/04/20(土) 13:08:58 

    >>204
    むしろあなたこそ祝う気持ちをお金でしか量れない人なの?
    手間とか時間とか気持ち本体は度外視なんだね…
    もの凄いブーメランになってるよ

    +13

    -5

  • 210. 匿名 2019/04/20(土) 13:09:08 

    >>205
    優しくて高収入の旦那いますw

    +1

    -17

  • 211. 匿名 2019/04/20(土) 13:09:27 

    招待受けた側も入れたはずなのになんで?みたいな認識なら疎遠になるかも。

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2019/04/20(土) 13:09:29 

    >>177
    招待状で欠席にすれば?
    断れなかったからーってご祝儀なしで出席するの?空っぽの祝儀袋渡すの?どっちが無理?

    +3

    -6

  • 213. 匿名 2019/04/20(土) 13:10:32 

    >>204
    大切な人ならね、文句もないしご祝儀も包むんじゃない?
    大切でもなんでもない自分の人生のモブでしかないような人達をお祝いしたいとは思わないだけで

    +23

    -0

  • 214. 匿名 2019/04/20(土) 13:11:24 

    今思えば新社会人で3万円は苦しいなぁ

    結婚式だけバブル時代の感覚でハードルが高いから今の若い人は式自体を挙げない人も増えてるんだよね

    会費制もメジャーになってきたからもっと広まればいいのに

    +69

    -0

  • 215. 匿名 2019/04/20(土) 13:11:39 

    今まで散々ご祝儀払ってきたから 自分の時に今まで払った分を取り戻したいと言ってる人居る。
    わかる気もする。

    +27

    -2

  • 216. 匿名 2019/04/20(土) 13:11:58 

    なぜそのような中途半端な友人を招待したんだろう?
    主催側にも疑問を感じる

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2019/04/20(土) 13:12:10 

    >>209
    別にお金ではかってるとは言ってないよ
    お金がもったいないってネットでグチグチ言うくらいなら、始めから欠席で返事したらいいじゃんって言ってるだけ
    手間とか時間って言うけど、それが惜しいくらいの関係性ならそれこそ欠席すれば良いじゃん
    本当の友達ならそんな事気にもならないはず

    八方美人でいい顔して出席して後からネットで悪口書くのはルール違反だよ

    +7

    -10

  • 218. 匿名 2019/04/20(土) 13:12:20 

    >>212
    断れないから三万包んで出席するよ
    そういうふうにやってる人もいるんだから、足りないとか安いとかで騒いでるのを見ると悲しくなるって話

    +22

    -2

  • 219. 匿名 2019/04/20(土) 13:12:55 

    >>156
    やっぱり会費制って、ご祝儀は包まないですよね??
    主人がこの前会費制の式に、ご祝儀持ってくって言うからいらないって言って持って行かせなかったら、受付にご祝儀袋積まれてて、気まずいかったって。
    でも帰ってから、立食で引き出物無しだったから、会費2万にご祝儀3万も持って行かなくてよかったって話してた。
    会費制が根付いてない地域は難しいですね。

    +45

    -0

  • 220. 匿名 2019/04/20(土) 13:13:31 

    >>216
    その程度の友人しかいない人間だからこんな恥知らずなこと出来るんでしょ。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2019/04/20(土) 13:13:45 

    >>214
    そそ、バブルでご祝儀上がったんだから不景気になったら
    下がって当然なんだけどそのまま継続させるっていうのが
    日本人の変な見栄なのか業界が上手かったのか…

    まあ値上げと一緒でいったん上げたら中々下げないからね
    税金もね、上げて上げて上げてばっかり

    +38

    -0

  • 222. 匿名 2019/04/20(土) 13:13:54 

    北海道は会費制って聞いたことある
    便利そう

    +37

    -0

  • 223. 匿名 2019/04/20(土) 13:13:55 

    今まで払ったご祝儀分は回収してやる!って息巻いてる人いたけど大概だな…って思った
    祝福する気持ちで持っていったご祝儀を自分の式で回収とか言うのはなんか違う気がするというか
    気持ちはわかるんだけどね…これが負の連鎖ってやつか、ってなったよ

    +25

    -5

  • 224. 匿名 2019/04/20(土) 13:14:16 

    >>19
    こういうワガママな気持ちが透けて見えるから、結婚式に招待されたくないと思ってる人が増えるんだよね。
    自分の結婚式さえ終われば出席した人たちが結婚しようが無視とかも神経疑うけど、結構な勢いで見聞きするし自分も経験した。

    +48

    -0

  • 225. 匿名 2019/04/20(土) 13:15:54 

    式挙げた側が批判されるのはおかしいと思う。

    友人なら理由つけて断ることもできたのに、出席に丸してわざわざハガキ返信しておきながら祝儀払わないなんて図々しい。

    祝儀の金額が平均3万なのも挙げた夫婦が決めたことではなく日本で昔から続いてる事だし、それに不満があるなら行かなきゃいいだけの話。

    結婚式迷惑だって風潮が、最近過激すぎて異常に感じる。

    +6

    -29

  • 226. 匿名 2019/04/20(土) 13:15:57 

    私の結婚式は『ご祝儀いりません』って書こうかな
    そしたら嫌な気持ちになる人もいなくてみんなハッピーになれるかも…

    そういう結婚式見たことある人いますか?

    +36

    -3

  • 227. 匿名 2019/04/20(土) 13:16:29 

    まさに今、友達いないらしい学生時代の同級生に数合わせで呼ばれてるわ
    3万円もったいねぇ~
    でも断りにくいから渋々行くわ
    てか披露する友達もいないんなら家族だけでやればいいのに、ただの見栄だよなぁ

    +48

    -2

  • 228. 匿名 2019/04/20(土) 13:16:47 

    本人も確認のしようがないよね
    確信犯的にやってるね

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2019/04/20(土) 13:17:27 

    会費制なのにご祝儀持ってくる人って逆に迷惑だから(受付とかの関係で)
    どうしても別で渡したいなら後日とかの方がいいと思うわ

    +44

    -0

  • 230. 匿名 2019/04/20(土) 13:17:37 

    >>105
    学生時代からの仲良しグループの一人だったんです
    昔からちょっと天然だけど一緒に遊ぶのは楽しくて卒業してからも皆で集まってたからその子だけ招待しないってのは考えられなかった
    ただ仕事が続かない子で転職多かったり無職期間もあったりしたからお金がなかったのかもしれない
    新婦もすご〜く仲良しの子に、あの子うっかりが過ぎるんだけどwwって口を滑らせたのが広まった感じですね
    まだ20代の若い頃だったし喋った新婦も迂闊だったと思うけど、いくらなんでもわざとじゃない…よね?って空気は漂いましたね
    まぁ今では疎遠です

    +4

    -4

  • 231. 匿名 2019/04/20(土) 13:17:43 

    >>208
    祈祷料が決まってるんじゃなくてお気持ちで、って所だつたのかも。
    値段決まってるのに、減らして入れてたのなら最低だけど。

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2019/04/20(土) 13:17:59 

    >>215
    まあそういう人もいるだろうね
    散々払ってきて大体の友達も結婚して子育てしてて
    「妊娠してるから」「子供小さいから」で断ってる人も見て
    もう結婚式は招いてもみんなが大変な思いするだけだわと思って
    自分は親戚だけのお披露目で終わらせた

    そして母に苦笑交じりに言われたよ
    「あなたは払うだけだったね」って

    +47

    -1

  • 233. 匿名 2019/04/20(土) 13:18:04 

    相手の言い分も聞きたいところ。

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2019/04/20(土) 13:18:32 

    >>19
    でもプランナーって祝儀ありきで式の値段出してくるよね?
    この人数なら大体これくらい祝儀が入るから差額だと持ち出しこれくらいですよ、とか

    うちは祝儀あてにしてなかったから別に自分たちの持ち出しがいくらとか聞かなかったけど、わざわざ向こうから言ってくる

    +24

    -0

  • 235. 匿名 2019/04/20(土) 13:18:40 

    参加者は参加しただけで一苦労だからそこもきちんと考慮して欲しいよね
    正直逆ご祝儀貰いたいぐらいだもん

    +32

    -0

  • 236. 匿名 2019/04/20(土) 13:18:49 

    ご祝儀なしの結婚式の料理とかしょぼそう。わざわざ一日潰して行くのに。

    +9

    -8

  • 237. 匿名 2019/04/20(土) 13:19:26 

    >>226
    逆に是が非でも持って行かなきゃいけない雰囲気出るからやめたほうがいいと思う

    +16

    -2

  • 238. 匿名 2019/04/20(土) 13:19:37 

    >>226
    出席したことあるよ
    用意はそれでもして行ったけど
    受け取ってもらえなかったというか
    受付がなかった(案内は一応立ってたけど)

    +22

    -0

  • 239. 匿名 2019/04/20(土) 13:20:12 

    ご祝儀あげるほどの義理もない頭数要員だったんだと思う

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2019/04/20(土) 13:20:26 

    >>96
    大赤字なら最初から結婚式やめるべき
    貧乏人は無理しないでフォトウェディングか家族婚にしなよ

    +59

    -0

  • 241. 匿名 2019/04/20(土) 13:20:43 

    >>226
    みんな一律の会費制でやってる人いましたよ!
    ご祝儀いりません!引き出物はありません!
    食事はコースだけど、デザートブッフェ、キッズスペースを会場内に設け、仰々しいスピーチもなし。
    みんなドレスアップはしてるけど気軽に参加できる披露宴にしたいと新郎新婦の趣旨でした。

    +66

    -1

  • 242. 匿名 2019/04/20(土) 13:21:05 

    >>219
    北海道だけど、会費の他に親戚や仲の良い友人ならご祝儀包むよ
    ただし額が1~2万位
    まあ中には3万以上もたまにあるけどね
    で、ご祝儀の御返しもほとんど無しだった
    私の経験では

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2019/04/20(土) 13:21:23 

    >>28
    新郎も…って感じだから、嫌われてるか、類友だったのかねーー

    +17

    -0

  • 244. 匿名 2019/04/20(土) 13:21:34 

    結婚式ってそんなにダメかな?
    参列したこともたくさんあるけど祝儀とか準備とかに不満持ったことなかった…

    +11

    -5

  • 245. 匿名 2019/04/20(土) 13:23:20 

    結婚式が駄目とか祝儀が高いとかは置いておいて、>>1の場合は新郎がちょっと過激すぎるわ

    祝儀もらえるの前提でプラン組んでたのかな?

    +36

    -0

  • 246. 匿名 2019/04/20(土) 13:23:42 

    >>237
    >>238
    意見ありがとう!そういう結婚式もあるんだね
    招待状に書くのと、238さんの所みたいに受付で断固拒否型を想定してたけど、かえって招待状に書くと誤解を招いちゃうこともあるんだね…
    やるなら事前予告なしでやった方が良いのかなぁ

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2019/04/20(土) 13:24:42 

    ご祝儀って受付の人に渡したらその場で確認されるものだと思ってた
    1人が受け取って開封、もう1人が台帳?に名前と金額を書いてるイメージだったんだけど違うの?

    +2

    -22

  • 248. 匿名 2019/04/20(土) 13:25:21 

    私は結婚式自体興味無くて簡単な食事会だったけど
    友達の結婚式は夫婦とお互いの親だけで海外挙式。

    帰国後に親しい友人だけを招待した立食パーティをしたよ、会費制で服装もカジュアルフォーマルokだったからすごく行きやすかった。
    こんな感じならみんな参加しやすいのにね。

    +28

    -0

  • 249. 匿名 2019/04/20(土) 13:25:38 

    入れ忘れは絶対ないよね。
    わざとやるにしてもそんな度胸は私には無いや。

    +6

    -5

  • 250. 匿名 2019/04/20(土) 13:25:41 

    >>223
    言葉に出すのはアレだけど気持ちはわかるかも

    いとこがそんなこと言ってた
    田舎だから同級生同士でくっついてその式の度に3万ずつ散々祝儀払ったけど、自分の式に呼ぶときは2人で5万だから損してる気分って

    +20

    -0

  • 251. 匿名 2019/04/20(土) 13:26:25 

    >>241
    そういうカジュアルなやり方もあるんだね!
    成る程なー

    +19

    -1

  • 252. 匿名 2019/04/20(土) 13:26:25 

    >>247
    そんな下品な受付見たことないわ

    +35

    -1

  • 253. 匿名 2019/04/20(土) 13:26:59 

    旦那の友人も祝儀1万とか
    普通にいたなー。

    1万てってちょっと引いたし。。笑
    なんだかなーって

    +9

    -17

  • 254. 匿名 2019/04/20(土) 13:28:28 

    >>247え、私の場合だけど全然違う!!笑

    そんな失礼なことしないよ。
    ただ披露宴中に祝儀を一旦預けないといけなかったから、盗難防止の為に受付の人が裏で確認はあったみたい。

    +21

    -1

  • 255. 匿名 2019/04/20(土) 13:29:19 

    仕方ないよ。こういうこともある。何も言わないのが大人だよ。

    +19

    -1

  • 256. 匿名 2019/04/20(土) 13:29:21 

    >>4
    相手もそう思ってたけどまさか連絡来ると思わなくて音信不通にしたんだろうね

    +9

    -1

  • 257. 匿名 2019/04/20(土) 13:29:39 

    本来なら金額なんて関係なく来てくれてありがとうってなるべきなのにね
    お金目当てで呼んでるとしたらそんな式には誰も行きたくないよ

    +52

    -1

  • 258. 匿名 2019/04/20(土) 13:29:39 

    ご祝儀は未開封の状態でまとめられて、式の後に夫婦で自宅で開けました
    受付が中身を確認することはなかったな、私の場合は

    +30

    -1

  • 259. 匿名 2019/04/20(土) 13:31:06 

    >>247
    本人の前で祝儀袋開けるなんて凄い無作法

    +42

    -0

  • 260. 匿名 2019/04/20(土) 13:31:24 

    そういえばいとこのに式家族で呼ばれて両親は10万、私と弟は3万包んだのに、私と弟に引き出物ない時あったー

    ありえないよね
    わざと位置合わせの段階でこういう選択をしてるわけだから、それなら両親だけ呼んでほしかった

    +51

    -0

  • 261. 匿名 2019/04/20(土) 13:32:26 

    余程嫌われてないとこんなことされないよね
    普通嫌いだったら行かないし

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2019/04/20(土) 13:32:33 

    >>257

    お互いマナーとしてって感じじゃないの?
    例えばどれだけ祝儀少なくても特に気にならないけど、もしもゼロだった場合常識的にどうなの?とは思う。

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2019/04/20(土) 13:32:59 

    結婚式したいならご祝儀なしで全額自分らで出しましょう。
    3万なんて大金をゲストに払わせるなんてカツアゲだよ。

    +63

    -1

  • 264. 匿名 2019/04/20(土) 13:33:11 

    >>261わかる
    もしかしたら新郎がめちゃくちゃ嫌われててわざとやったのかも

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2019/04/20(土) 13:33:57 

    3万でも5万でも10万でも出す人は出す。

    貧乏人は挙式も参列も辞めればいいだけ。

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2019/04/20(土) 13:34:28 

    むしろこちらが三万円払いますから来てくださいと言わないと寂しい式になりそうな友達の少ない私

    結構涙目

    +45

    -1

  • 267. 匿名 2019/04/20(土) 13:34:35 

    私ご祝儀払えないから招待されても全部断ってる。
    友達のも。

    +33

    -0

  • 268. 匿名 2019/04/20(土) 13:35:46 

    無理なく出せる範囲の披露宴じゃない場合、あいつは御祝儀が少なかっただの、家族で来ておいてだの、しこりが発生するのは確かだろうね。身の丈に合った披露宴でいいんだよ、って世間がなればいいけど、ウェディング業界が許さないか。

    新郎新婦もゲストも、披露宴税を無理して払うのやめたいよ。

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2019/04/20(土) 13:35:48 

    参加者は自費で参加するにぎやかし要員だものね
    しかも疑問を投げかける人は「お祝いする気持ちがない非常識な人」扱いで批判対象

    初めから行かない方が良いよ

    +39

    -0

  • 270. 匿名 2019/04/20(土) 13:35:54 

    >>258
    私もそう。
    だから先にお車代を渡すことになって失敗。
    地方から伯父夫婦が出席してくれたんだけど
    飛行機代、宿泊費かかってるから、お車代として4万円渡した。
    式後、ご祝儀見たら夫婦で6万円だったw

    +1

    -25

  • 271. 匿名 2019/04/20(土) 13:37:38 

    >>213

    横だけど、こういう人ガルちゃんにも多いよね?
    でも自分にとってのモブならなんで返信ハガキで欠席にしないんだろう?
    自分以外の友達は行くからとかかな?

    +9

    -2

  • 272. 匿名 2019/04/20(土) 13:37:42 

    結婚式だけで披露宴しなければみんなが幸せなんじゃない?

    +34

    -0

  • 273. 匿名 2019/04/20(土) 13:38:34 

    最近たまに聞くからもうこういう人はウッカリじゃなくわざとやってるんじゃない
    問い合わせしずらいのも分かった上で

    金無いのに結婚式呼ばれて迷惑かもしれないけど、じゃあ縁切り覚悟で断れよって思うわ

    +4

    -2

  • 274. 匿名 2019/04/20(土) 13:38:39 

    友達増員要員として大して仲良くない人にも呼ばれることがたまにあるせいで、そんなことされるくらいの仲の人を人数増やして見栄え良くする目的で呼んだからなんじゃ、、と思ってしまう。

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2019/04/20(土) 13:39:24 

    >>272
    多分結婚式場の人が幸せじゃないw

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2019/04/20(土) 13:39:54 

    こんな祝いの席で金金金
    本当みっともない
    結婚式屋の商業主義に染まり過ぎだよ

    +47

    -1

  • 277. 匿名 2019/04/20(土) 13:40:35 

    >>270
    そういうときは、さりげなく
    お車代お渡しします、と伝えておいた方がいいよ。
    もしかしたらお車代ないと思ってその金額だったのかもしれない。

    +28

    -0

  • 278. 匿名 2019/04/20(土) 13:40:57 

    >>247

    そんな作業してたら、受付した人が御祝儀抜いたと疑われかねないから、中身は絶対開けないよ。香典も中身に触らず袋に入れて、喪主ないし喪主に親い人に渡す。

    +16

    -1

  • 279. 匿名 2019/04/20(土) 13:41:42 

    >>128
    上司は三万円が相場だよね
    親族会社にでも勤めているんだろうか?

    +12

    -4

  • 280. 匿名 2019/04/20(土) 13:43:02 

    結婚式っていつから集金イベントになったの?

    +46

    -0

  • 281. 匿名 2019/04/20(土) 13:43:55 

    金持ちが自費でやれば済む話

    貧乏人は披露宴はしないように。

    +50

    -0

  • 282. 匿名 2019/04/20(土) 13:44:06 

    >>266
    無理して友達呼ぶよりも身内ばかり呼んだ方が心からお祝いしてくれて暖かい式になると思うよ

    冠婚葬祭のお金なんて親戚同士行ったり来たりしてるお金だから、しっかりおもてなしすれば他人呼ぶより文句も出ないよ

    +27

    -0

  • 283. 匿名 2019/04/20(土) 13:44:34 

    >>281
    金持ちが金持ちをゲストに呼べば解決

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2019/04/20(土) 13:45:27 

    >>260
    その一家で引き出物1つというのもあるからね。
    祝儀が別々とは思わなかったのでは?

    でもその場合は後日お返しするけど

    +41

    -0

  • 285. 匿名 2019/04/20(土) 13:46:03 

    わざと入れなかったのかな?
    でも来て下さいって招待状送っといて御祝儀入ってなかったから請求するって頭おかしくない?
    招待された方は、時間や交通費、女性なら洋服代、美容室代とか色々かけて出席してあげてるのに。
    どっちもおかしいわ。

    +29

    -4

  • 286. 匿名 2019/04/20(土) 13:47:07 

    >>270
    叔父夫婦なら二人で6万にしたのでは?10が理想的としていたのかもしれないけど

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2019/04/20(土) 13:47:21 

    北海道だから、ホテルでやる普通の立派な披露宴も会費制なんだけど
    受付のところでみんなお財布出して、1万なにがしかの会費を支払う
    祝儀袋の出番なし… 

    +22

    -1

  • 288. 匿名 2019/04/20(土) 13:48:19 

    行きたくないなら断ればいい。
    わたしは明らかに人数合わせだったりそこまで親しくない人から招待されたら断ってる。
    そんな人に3万も払う義理もなければ時間も無駄。

    だからって御祝儀目当てで挙式なんかする人いるの?
    まともな式と披露宴挙げたら御祝儀で賄うなんて無理だけど。

    +26

    -3

  • 289. 匿名 2019/04/20(土) 13:48:28 

    >>284

    その時私も弟もすでに成人していたので、別々で包んで行きました。
    私たちが未成年だったらその考えでもおかしくないとは思ったのですが…

    そしてお返しはなく、2人はスペインに新婚旅行に行きました。
    妹のように可愛がってくれて仲の良かったいとこだけど、常識的な部分で不信感を持ったのでもう会いたくない。

    +23

    -0

  • 290. 匿名 2019/04/20(土) 13:48:47 

    わざととしても祝儀袋だすのにお金はいれないのも変だよね。それなら最初から断るか祝儀袋さえ渡さないかにしないと

    空の祝儀袋という発想はない

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2019/04/20(土) 13:49:04 

    >>279

    横だけど、職場によるのかも。
    公務員から公務員への転職をしたけど、今の職場は同僚で3万円、上司は5万円。でも前の職場は同僚2万円で済んでたから、ほんと涙目です(^o^;)

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2019/04/20(土) 13:49:29 

    つい最近、私が結婚して、妊娠もしたのだけど
    私の気持ちだからと言って10万渡してきた人がいて
    その人ギャンブル依存でお金なくなったのか
    10万振り込んでくれない?て言われた
    色んな人がいるよほんと…
    気持ちないならいらないわ揉めたくもないしと思って
    振り込んで着拒した

    +10

    -2

  • 293. 匿名 2019/04/20(土) 13:50:49 

    わかった、式と披露宴は絶対身内のみ参加。
    上司や友達呼びたきゃ二次会で、が常識になれば文句出なくない?

    そういや義妹の披露宴に呼ばれてた新婦友人が二次会にも参加してたけど、お金余分に払ってたのかなって思ったら可哀想になった

    +18

    -0

  • 294. 匿名 2019/04/20(土) 13:51:24 

    払わないのがダメかはおいといて、祝儀袋のみで中が空っぽなのが問題だよ。

    袋だけ渡すのは「払った風を装った」ってことで、姑息で悪意も感じるでしょ。

    内袋に金額書いてあったなら確認してもいい気がするけど、それなら受付が目の前でやらないとダメになるね。
    入れた!無かった!の水掛論になるし。

    結婚式なんて招待した人の半分くらいの人しかご祝儀くれなかったとしても挙げられるんじゃないとダメだよ。
    確実に回収できるわけじゃないお金を支払いに見込むなんて普通の買い物じゃありえない。

    +30

    -2

  • 295. 匿名 2019/04/20(土) 13:51:29 

    祝儀で元を取ろうとするくらいの経済状況なら披露宴などするなよ

    +33

    -1

  • 296. 匿名 2019/04/20(土) 13:51:56 

    担当者がその場で確認するよね!

    +1

    -9

  • 297. 匿名 2019/04/20(土) 13:52:41 

    でも御祝儀高すぎる。行きたくなくても断りにくいし。心からの友だちじゃないと、時間とって祝ってるのにお金とられるのかって気持ちになる。

    +43

    -2

  • 298. 匿名 2019/04/20(土) 13:53:16 

    >>208
    ごまかすっていうか祈祷料金て○○祈祷は○○円て決まってるとこもあれば、お気持ちで…って決まってない所もあるからね、それは言い過ぎですよ。
    お気持ちのところだと思って3000円いれたけれども、実は決まってるいるところで2000円足りません…てのはない話じゃないと思います。ごまかすつもりはなくても。誰にだって間違いはあります。

    +14

    -1

  • 299. 匿名 2019/04/20(土) 13:53:18 

    結婚式は親族のみで
    披露宴なし、もしくは仕事関係に披露が必要な人だけ仕事関係と親族の披露宴
    知人達は二次会のような会費制ぐらい良さそう

    +14

    -0

  • 300. 匿名 2019/04/20(土) 13:53:51 

    気持ちとはいえ非常識

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2019/04/20(土) 13:54:52 

    ご祝儀1万で済む披露宴に収めて欲しい

    +37

    -0

  • 302. 匿名 2019/04/20(土) 13:56:13 

    >>290

    まさにこれだと思う!
    披露宴が悪とか祝儀が高いとかの問題ではなく、わざとこういうことをする人間だということが問題。

    +19

    -1

  • 303. 匿名 2019/04/20(土) 13:56:36 

    どっちも……??だけど
    御祝儀を用意するのはマナーだけど
    会費制でない披露宴は招待だからな…食事代払えは無し

    +18

    -0

  • 304. 匿名 2019/04/20(土) 13:57:22 

    多分、たいして仲良くないのに見栄で人数多く呼びたいから招待しただけだったんじゃない?

    だからご祝儀入れなかった人も『仲も良くないのに人数合わせで俺のこと呼んだな。じゃあ、ご祝儀も持っていかねー!』ってなったとか。

    +40

    -1

  • 305. 匿名 2019/04/20(土) 13:57:43 

    >>301めちゃショボになっても文句ないなら…

    どの都道府県か、ホテルか専用式場かにもよると思うけど都内はランク1番低い式はまーーーショボかった

    +2

    -10

  • 306. 匿名 2019/04/20(土) 13:58:30 

    経済的にどうしても払えないなら正直に言うほうがまだましだよね。私が新婦で、本当に苦しいから払えないと言われたら、それでもいいから手ぶらで来てねって言うよ。あなたがお祝いしてくれるだけでいいってね。
    でもそこを誤魔化そうとするのは、もはや自分の友達をみる目がなかったということで諦めなって感じ。

    +10

    -1

  • 307. 匿名 2019/04/20(土) 13:58:39 

    後から請求するのも引くけど、わざと祝儀袋だけ出したんだとしたらそいつもそいつ。

    +15

    -1

  • 308. 匿名 2019/04/20(土) 13:59:48 

    結婚式ってさー、祝わせてやるから金持ってこいってすごい儀式だよね。

    +58

    -2

  • 309. 匿名 2019/04/20(土) 14:00:21 

    友達の結婚式に行ったら、すっごいマズイ料理ばっかりだし食べた気しなかった
    祝儀返せって思ったわ
    他の席の人も料理いまいちだったよね~とかヒソヒソ言ってたよ

    +23

    -0

  • 310. 匿名 2019/04/20(土) 14:00:26 

    >>213
    ホントそれ。
    いくら断ればいいと言っても、招待する側もあんまり付き合いない人を、人数あわせで呼ぶってのもどうかと思うわ。
    そんな人に気持ちよく3万とかって大半の人が無理でしょう。

    +27

    -0

  • 311. 匿名 2019/04/20(土) 14:00:57 

    祝儀からっぽなのは非常識は非常識
    でも、披露宴って本来は新郎新婦はホスト、招待客はゲストで表向きは「お世話になった皆さんへのおもてなし」だからね
    なかっとしても文句言うのもなんか違う気がする
    それぞれ、事情があるからさ…

    大学院生のとき、どうしても3万が出せなくて2万(1万+5千円札2枚)の祝儀出したけど、きっと何か言われてんだろうなぁって…

    +39

    -1

  • 312. 匿名 2019/04/20(土) 14:01:26 

    えーうちは両親仲悪いし嫁姑でギスギスしてるし親族だけの式なんか最悪だなー
    だから結婚式したくなかったのに義両親が金は出すから結婚式しなさいってうるさくて本当に嫌だったな
    結婚式本当にめんどくさいよね

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2019/04/20(土) 14:01:33 

    >>305
    ご祝儀で結婚式挙げるわけじゃないでしょ
    なんでしょぼくなるのかしら?
    やっぱりご祝儀で賄うって思ってるから?

    +32

    -0

  • 314. 匿名 2019/04/20(土) 14:01:58 

    3万にしてはクオリティが低すぎる

    +14

    -1

  • 315. 匿名 2019/04/20(土) 14:02:22 

    >>292
    え~そんな人いるの?
    キョーレツだね

    +6

    -1

  • 316. 匿名 2019/04/20(土) 14:02:33 

    >>204
    結婚式呼ばれて断ったら、何かお祝い贈るのがマナーでしょ
    ご祝儀ほどやらなくてもいいけど、結局お金は使うんだよね

    +28

    -1

  • 317. 匿名 2019/04/20(土) 14:03:19 

    >>311
    学生ならそこまで思う人は少ないと思うけどね。
    まぁ人の気持ちはわかんないけど。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2019/04/20(土) 14:04:18 

    わざとだと明らかに分かったとしても請求したりしない

    自分の人生の大きなイベントに嫌な思い出作りたくないから、もうそこで付き合いを止めて 食事代や引出物もあげたと思うようにするかな。

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2019/04/20(土) 14:04:57 

    主催側の身勝手さと横暴さにほとほと愛想が尽きた

    +18

    -0

  • 320. 匿名 2019/04/20(土) 14:07:20 

    >>313
    祝儀1万でも新郎新婦から文句のでないくらいの内容の式って受け取ったんじゃない?

    収まるって書いてあったから私はそう思ったんだけど…

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2019/04/20(土) 14:07:23 

    >>313
    うちの弟が豪勢なホテルでやろうとして、ご祝儀で賄おうと計画してたら両親に激怒されてたわ

    +45

    -0

  • 322. 匿名 2019/04/20(土) 14:08:47 

    上司三万はないでしょ…
    なんで同僚(新入社員)と同額なの?

    普通五万だよ。

    +3

    -19

  • 323. 匿名 2019/04/20(土) 14:08:57 

    愚痴言ってる人はもちろん会社の人間や友人巻き込んでの式挙げてないよね?

    実は自分はしっかり挙げてるけど愚痴垂れてる奴結構いると思うけどな〜笑

    +0

    -12

  • 324. 匿名 2019/04/20(土) 14:09:51 

    >>288
    人数の見栄ってあるよ。
    相手が友達20人呼ぶのに、自分は2人しかいないだとって人も結構いるよ。
    だから疎遠の人招待する人が割といるんだよ。
    がるちゃんでも見かけるよね「友達いないから披露宴どうしようか」って人。

    +13

    -1

  • 325. 匿名 2019/04/20(土) 14:10:17 

    とりあえず自分は3万円出せる年齢だけど、学生さんや、まだ社会人1、2年目で
    あの時3万円出せなかった…って悩むのは取り合えずやめないかな?と思う
    そういう年齢の人を呼んだ側も3万円出してよ!と思うような人は少ないと思うよ
    むしろ1万円でもよく出してくれたなと思う

    自分だったら学生の友達や後輩を呼ぶならご祝儀を遠慮するし
    他の人でも頂いたご祝儀金額に拘らないよ

    +26

    -1

  • 326. 匿名 2019/04/20(土) 14:10:40 

    私の友達は小さな料理屋さんで、家族と2~3人の友達だけでこじんまりと披露宴したけど、白無垢着て新郎と並んで座ってるのが朝ドラみたいでとっても良かったよ
    電車ではるばる来てくれるんだから、ご祝儀とか気を使わなくていいからね!って言われた
    本当にほのぼのあたたかい披露宴だった
    そんな弁護士にまで聞くほどお金お金とギスギスする披露宴なんか嫌だわ

    +49

    -0

  • 327. 匿名 2019/04/20(土) 14:12:46 

    なるべく低予算に抑えたであろう式に参列したけど、会場も気の利かない作りでスタッフもゲストに対してタメ語のクソだらけ。
    おそらく式場スタッフから見たお客様は新郎新婦だけだった模様。

    挙げ句の果てには新婦の髪飾りは造花で安っぽく、各席回ってる時にドレスから装飾品がボロっと落ちる始末。

    料理も不味いしただの新郎新婦の公開オナニーで、そんな式にもちゃんと祝儀包んでしまってウンザリだった。

    +10

    -1

  • 328. 匿名 2019/04/20(土) 14:13:08 

    >>310
    私の友だちがまさにそれしててうんざり。大切な友だちと大切な時間を祝うってより大勢の人に祝ってもらうジブンが好きみたいで全然仲良くない人も誘ってる。私は仲良かったけど欠席しようか悩み始めた。

    +22

    -0

  • 329. 匿名 2019/04/20(土) 14:13:11 

    引き出物の中身空っぽだったら怒るくせに

    +1

    -8

  • 330. 匿名 2019/04/20(土) 14:13:27 

    断ればいいと簡単に言うけど、断ってもしつこく食い下がる人も結構いる。
    だって、断られるような相手呼ぶぐらいなんだから、招待客いないんだよ。
    欠席されると本当に困るんだろうなって感じ。
    まぁ断固断るけど、根競べぐらいにしつこい人もいた。

    +25

    -0

  • 331. 匿名 2019/04/20(土) 14:14:38 

    >>322
    嫁からの立場から言わせてもらうと
    「子供の養育費なんかで結構カツカツなのに、たかが会社の部下に5万はなぁ」

    +48

    -2

  • 332. 匿名 2019/04/20(土) 14:16:29 

    確かに人数見栄張りたい奴はいる

    高校の同級生でクラスは同じだったけどまっったく仲良くなかった子から、結婚したから二次会するっつってfacebookからお誘いのメールきたことあったよ!w
    直接連絡先も知らない同級生にfacebookからお誘いメール送ってなぜ来てもらえると思った?

    ログインしてないフリして無視しましたw

    +26

    -0

  • 333. 匿名 2019/04/20(土) 14:16:30 

    わざとならなんで断らなかったんだ

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2019/04/20(土) 14:16:38 

    >>322
    古きよき時代の日本ではないよ
    給料低くて税金高い
    自分の生活が大切だよ
    たかが部下に五万はな

    +21

    -3

  • 335. 匿名 2019/04/20(土) 14:17:43 

    >>332
    というかFacebookやLINEで誘わないでほしいよね。
    それこそマナーあるのだし、断りづらいんじゃ。

    +25

    -0

  • 336. 匿名 2019/04/20(土) 14:18:11 

    私は結婚式挙げてないんだけど、義弟が御祝儀くれたのは良いんだけど、中身入ってなかった。夫からそれを伝えてもらったんだけど、入れ忘れだって。夫もすごいそそかっかしいし、弟もきっとそそっかしいんだって納得した。正直入れ忘れなんて絶対あり得ないと思ってたけど、ほんとに忘れる人もいるんだよね、、、。

    +17

    -1

  • 337. 匿名 2019/04/20(土) 14:18:16 

    >>335
    手間のかからない招待、お金がっぽり

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2019/04/20(土) 14:18:29 

    三万払うよね?という暗黙の了解でやってるから仕方ない

    +2

    -8

  • 339. 匿名 2019/04/20(土) 14:18:30 

    旦那側で2万って書いてて1万の人はいた。旦那は黙ってたけど他の共通の友人の結婚式でも同じことしてたって。確信犯です。

    +23

    -4

  • 340. 匿名 2019/04/20(土) 14:18:36 

    元を取ろうとするのはまだマシで知人に黒字になるようにしてる人がいたよー。みんな三万や五万包んでるお式でセルフ式の食事一品だけwで終了したらしいw

    私は遠方だったからお祝い包んだだけで式には出なかったけど出席したみんなはご祝儀一万でよかったねと言ってた。ちなみに浮いたお金で新婚旅行言ったらしいw

    +26

    -0

  • 341. 匿名 2019/04/20(土) 14:18:57 

    >>142
    嬉しい!同じ事考える人がいるだけで嬉しい。
    数十年前、夫が披露宴やりたいっていうから仕方なくやったんだけど😵
    式場の人の提案どうりにやったけど…
    有名人や要職についてる人間でもないし、呼ばれるほうも大変だろうし

    式場で気持ち悪くなってトイレにこもってしまったし…悲しくて涙が出たよ
    自分の人生設計の中に披露宴はしないっていうのがあったからなおさら(涙)

    +10

    -5

  • 342. 匿名 2019/04/20(土) 14:21:45 

    こういうトラブルがあるから昨日だかのトピにあったご祝儀をクレジットカードで払う制度が出て来ちゃったのかなとも思う

    +17

    -0

  • 343. 匿名 2019/04/20(土) 14:27:51 

    中身が入ってなくても言いはしないかな。あさましい。
    書いてある金額と中身が一致しない人もたまにいるけど、わざとならどのツラ下げて参加してるんだろうとは思う。

    +9

    -1

  • 344. 匿名 2019/04/20(土) 14:29:02 

    仲良くもないのに人数合わせで呼んだ人なんじゃないの

    +16

    -0

  • 345. 匿名 2019/04/20(土) 14:29:37 

    結婚式。弟(当時28歳)の記名があったけど、何処かでご祝儀袋が無くて紛失したのか?と、慌てた事がある。母に相談したら直接弟に確認してくれて、ご祝儀袋忘れたからご祝儀出すの忘れてた~(テヘペロ)だった。。5年後に弟が結婚した際はきちんと10万包んだけど、なんかモヤる。

    +13

    -3

  • 346. 匿名 2019/04/20(土) 14:32:28 

    >>167
    あなたの言う通りだよ
    それが普通の考え方。

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2019/04/20(土) 14:34:24 

    >>345
    え、兄弟で祝儀だすの…うちやってないわ
    代わりに手伝いしたけど

    +3

    -8

  • 348. 匿名 2019/04/20(土) 14:34:31 

    >>1は嫌われてたんだろうな。これをキッカケに相手は疎遠を狙ってたんやろね

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2019/04/20(土) 14:34:35 

    冠婚葬祭はその後のお付き合いに影響するからきちんとしておけば大丈夫。ここできちんとしてないと最悪縁が切れてしまうことも。人間性が出てしまうから見たくないところが見えてしまう時もしばしば。

    冠婚葬祭を機に問題が起きる人は日常生活でも基本的に問題ある人なので、言い方悪けど断捨離にはちょうどいい機会だと思う。

    +7

    -1

  • 350. 匿名 2019/04/20(土) 14:34:37 

    >>183
    ドケチでも、いいよ、、、
    でも呼ばれるんだよ。ちなみに余興も受付もよくお願いされて断らないからね。
    逆に利用されてる気がしてならない。、

    +16

    -1

  • 351. 匿名 2019/04/20(土) 14:35:47 

    私たちの式に義兄家族(夫婦と子ども2人)を呼んで、彼らの宿泊費もこちらが払ったのにご祝儀がなかった

    もしかして盗まれたかも知れません!と私が騒いだらあとから送ってくれたよ
    図々しいにもほどがあるわ

    +8

    -5

  • 352. 匿名 2019/04/20(土) 14:35:55 

    >>19
    プランナーが元取れますよ的なこと言ってきたよ

    +20

    -0

  • 353. 匿名 2019/04/20(土) 14:35:59 

    私も結婚式挙げた時いた!
    封筒の中に手紙が入ってて、「金欠のためごめんなさい!」って書いてた。。

    +26

    -1

  • 354. 匿名 2019/04/20(土) 14:36:24 

    結婚式とかもう親族だけでやれよ

    +36

    -0

  • 355. 匿名 2019/04/20(土) 14:36:57 

    >>19
    同じく。元を取るなら○○人呼ばないとって。

    +4

    -1

  • 356. 匿名 2019/04/20(土) 14:37:00 

    もう披露宴とかない方が平和な気もするよね。

    +28

    -1

  • 357. 匿名 2019/04/20(土) 14:37:25 

    貧乏人が無理に挙式して、これまた同じレベルの貧乏人をゲストに呼ぶからこういうことになる

    +40

    -0

  • 358. 匿名 2019/04/20(土) 14:39:35 

    >>260
    引き出物は一家に1つだし、地域差もあるけど未婚の子は両親と一緒に参加する場合、個人でご祝儀は包まないかな。叔父叔母従兄弟二人で参加するなら一家で15万か17万、16万のときは最後の一万を五千円札二枚にする。式を挙げた側も引き出物はご祝儀15万~17万にふさわしいものを用意してるはずだけど、引き出物ショボかったのかな?

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2019/04/20(土) 14:39:53 

    もう自分の周りも式挙げない人が増えてるよ。やるとしても家族だけでこじんまりとしてる。揉めずに凄くいいと思う

    +28

    -0

  • 360. 匿名 2019/04/20(土) 14:40:02 

    新郎が嫌われるような人柄なんだろ
    普通お金なくても催促しないし
    ただ私なら、お金出したくないような相手の披露宴ハナから行かないけどね

    +23

    -1

  • 361. 匿名 2019/04/20(土) 14:40:20 

    >>351
    義兄夫婦の分って旦那の負担するものでしょ
    なんで、関係のないあなたが口だしてるの?

    +4

    -5

  • 362. 匿名 2019/04/20(土) 14:40:48 

    わざと祝儀持ってこないのに参列する人っているんだね…
    自分の時はむしろ相場3万の人が5万、相場5万の人が10万とか15万包んでくれた人が多くて逆にビックリだったよ

    祝儀で元取る気なかったから料理オリジナルでメニュー組んでもらってお金かけてたし引き出物も1番いいのにしてたから、後から本当に良かったと思った…

    +14

    -10

  • 363. 匿名 2019/04/20(土) 14:42:06 

    >>360
    よっぽど嫌われてて縁切るつもりで最後の嫌がらせだったのかもね!

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2019/04/20(土) 14:42:07 

    ん?親なら祝儀でなくお祝い金って形だったけど、兄弟義兄弟からは祝儀頂いたけどな

    払わないお家もあるのかな

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2019/04/20(土) 14:43:41 

    >>362
    確か、本来の相場より多く包むのもマナー違反だったような気がする
    特に同僚、友人、親戚それぞれで横並びにしないとあとあともめる

    +21

    -0

  • 366. 匿名 2019/04/20(土) 14:43:46 

    お祝儀ではないんだけど、旦那のお姉さんから貰ったお年玉の中身が空っぽだった事ならある。
    お姉さんは子供4人いて4人に毎年お年玉あげてて
    私は初めての子供で初めてのお年玉だったから
    腑に落ちなかったんだけど、入れ忘れだと思うから旦那にも話してない。

    +12

    -1

  • 367. 匿名 2019/04/20(土) 14:44:38 

    >>358
    引き出物は4000円程度のカタログギフトと良くある焼き菓子でした。
    料理は作り置きだったのか全て冷めていました。
    朝早くからの式だったので東京から新潟に一泊で行きましたがお車代もなし。

    私は非常識だと思います。

    +22

    -0

  • 368. 匿名 2019/04/20(土) 14:45:51 

    1万入れ忘れてた時ならある!
    重なってて忘れてたみたい。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2019/04/20(土) 14:46:58 

    >>365

    362です。
    だいぶ後から聞きましたが相場3万の方達は、皆さんで5万で揃えようと言っていたようです。

    身内多めの式だったので、他の身内の方達も多く包んでくれたのかもしれません。

    +1

    -4

  • 370. 匿名 2019/04/20(土) 14:48:14 

    >>365祝儀は気持ちなのに多く包んでもマナー違反、少なく包んでもマナー違反って面倒くさいね

    そりゃ相場から外れると文句も出るわ

    +25

    -0

  • 371. 匿名 2019/04/20(土) 14:49:41 

    >>361
    結婚したのに関係ないってどういうこと?
    家族で呼ばれたのにご祝儀ゼロの方があり得ないんだけど

    +12

    -2

  • 372. 匿名 2019/04/20(土) 14:49:58 

    >>369
    相談してならセーフ。
    お祝い事で極端に差が出ると気にする人多いからね…。

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2019/04/20(土) 14:50:53 

    >>348
    疎遠狙ってるなら、あっさり欠席の返事すればいいだけじゃない?
    卑しいから得してからって言う方が合ってると思うけど。

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2019/04/20(土) 14:54:10 

    >>370
    後付けマナーが増えすぎてもうついていけないよw
    なんでこんなに厳しくなったの?むかしはもっと緩かったよ

    +29

    -1

  • 375. 匿名 2019/04/20(土) 14:56:24 

    >>374

    最近は参列の服装については緩和されつつあるけど、本当に緩和しないといけないのはそこじやないだろって言いたい笑

    +23

    -1

  • 376. 匿名 2019/04/20(土) 14:57:39 

    >>371
    義兄夫婦を招待したのはあくまで旦那
    義兄夫婦の宿泊費も負担したのは旦那でしょ(結婚式にかかった費用って割り勘じゃないでしょ)
    旦那と義兄でなんらかの約束や慣習(親が多めに払うからその分兄弟姉妹は祝儀なしなど)があるかもしれないし、そこにあなたが口出すことではない

    +7

    -3

  • 377. 匿名 2019/04/20(土) 15:02:08 

    みんなさもしいね
    結婚式のご祝儀くらいでガタガタと。
    貰えなくても全然いいけど。

    どんだけ貧乏なんだか

    +12

    -13

  • 378. 匿名 2019/04/20(土) 15:04:01 

    >>376
    私も負担したわよw
    夫に確認したけど取り決めはなく、義兄はご祝儀は渡さなくていいと思ってたみたい。プレゼントもお祝い金も何も渡さなかった癖に

    +4

    -3

  • 379. 匿名 2019/04/20(土) 15:04:55 

    確認して後から渡してもらうのも気まずいよね。
    どうしても確認して渡してもらいたいなら
    縁を切るつもりで連絡した方がいい。
    その前に空って時点でその人との付き合意を考えるし、なめられてたんだって思ってしまうかも

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2019/04/20(土) 15:04:57 

    欠席すればと言っても欠席したらしたで文句言われるんでしょ。本当大迷惑だよ、、ただからの御祝儀はどうかと思うけど

    +26

    -1

  • 381. 匿名 2019/04/20(土) 15:05:50 

    >>367
    カタログ四千円?それは一人参加の席と間違えて置いたんじゃってレベルでありえない。親族だと直接言うと角が立つから式場に「新郎新婦には内密にしてほしいけど引き出物を置き間違えてませんか?」と問い合わせた方がいい。引き出物も今は三パターン用意する人が多い。スタッフが置き間違えたかも。料理は式場によって色々あるからなんともね。お車代は親同士の取り決めがどうなってるのか。親同士で親戚の冠婚葬祭はお車代はなしって決まってたら出ないかな。もし引き出物は一律四千月にしても、新婚旅行のお土産でご祝儀多めにもらった方にお返し、新婚旅行のお土産買い忘れたら季節の食べ物をご挨拶として後から送るなどするけどね…。お歳暮やお中元だと毎年付き合いが続くからご挨拶の熨斗で。

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2019/04/20(土) 15:06:07 

    払わないってことは相手からした嫌々参加したのかな?
    関係性が薄いとか?

    お祝儀払いたくないなら欠席すればいいのに。
    最悪自分の食べる分くらいは払わないと新郎新婦が赤字になるよね。

    あと、トピズレなんだけど、「数合わせで出席者を探す」ってよくあるんですかね?
    全然付き合いなくなった昔の友達から急に誘われて困った…。断ったけど。
    良くわからないんだけど、友人の出席者が少なくても別に問題なくないですか?
    友人枠なら本当に祝ってくれる人だけでいいのでは?


    +13

    -0

  • 383. 匿名 2019/04/20(土) 15:06:49 

    わざわざ弁護士にまで相談する新郎に引く。
    下品すぎる。

    +29

    -0

  • 384. 匿名 2019/04/20(土) 15:09:02 

    ご祝儀の意味をはき違えてる相談者と、空の祝儀袋を渡す出席者・・・
    「類友」以外の言葉が浮かばない。

    +26

    -0

  • 385. 匿名 2019/04/20(土) 15:09:56 

    >>381

    もう随分前の式なので確認しようもなく…と言った感じです。
    ちなみにお車代に関しては特にそういった決まりはなく、私の式の時には向こうから先に請求されました。(遠方からの参列者には渡すつもりでいたので言われなくても渡していましたが)

    新婚旅行のお土産なんて全くなし。
    私たちの式の時に土産話されたくらいです。

    冠婚葬祭以外で会うことはないと心に決めています。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2019/04/20(土) 15:09:59 

    祝儀で黒字結婚って前はよく聞いてたなぁ

    新婚旅行代までまかなえたとか

    そういうの聞くと、ねぇ

    フルコースの料理食べれたとしても自分で好きなレストラン行きたいわ

    +22

    -1

  • 387. 匿名 2019/04/20(土) 15:11:48 

    >>374
    ちょっと前のマナートピに書いてあったけど、
    「マナー講師が食べていくためには『実は、私だけが教えてあげられるマナーがあります』と、それっぽいマナーを作り上げている」とのこと。

    +19

    -0

  • 388. 匿名 2019/04/20(土) 15:13:43 

    そもそも結婚式に呼ぶの辞めてくれませんか
    自分で結婚式を祝えなんて世界一厚かましい

    あと誕生日会も

    御祝いは回りが開いてくれるもので自分で開いて御祝いしに来てという物ではない!

    +29

    -4

  • 389. 匿名 2019/04/20(土) 15:13:51 

    でも式場に相談しに行ったらプランナーさんから、ご祝儀でこれくらい元が取れるからこれくらいのお金で式挙げられますよ!って言われたけどな
    お金もないし式挙げなくてもいいって私が言ったからか、ゴリゴリ営業してきたよ
    旦那はしたい派だったからプランナーさんと一緒になって説得してきた
    式場の人は仕事取りたいもんねー

    +18

    -0

  • 390. 匿名 2019/04/20(土) 15:14:48 

    >>382
    「数合わせで出席者を探す」
    結構長いこと独身者だったせいもあるかと思うけど
    なんであなたから誘われるのか分からないww
    っていうのが5回くらいはあったよ
    わたしは自分が招待した友達の結婚式には
    妊娠中でも子育て中でも行きますってがるちゃんには多いっぽいけど
    実際はそれを理由に断る人も同じくらいいるんだと思う
    お金もかかることだし、距離があって二の足踏んだりね
    そこで独身様の登場ですよ!とばかりに縋ってくるよ
    大抵断ったけど1回はもう誰もいないと電話口で泣かれて出席したわ

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2019/04/20(土) 15:15:10 

    祝儀で黒字出たのはバブル期くらいの事じゃない?

    私の両親今57歳だけど式はケチらず普通に挙げて黒字になったって言ってた。

    今の時代で黒字になるような式は余程金持ちばかりゲストに呼んでるか、めちゃくちゃケチった式挙げたかしかないと思う。

    +21

    -0

  • 392. 匿名 2019/04/20(土) 15:15:26 

    >>382
    新郎と新婦のどちらかの親が見栄っ張りの場合、バランスが悪いとおかしくなるからね。
    こういう親って本当に迷惑。
    新郎新婦当人たちも可哀想。

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2019/04/20(土) 15:16:26 

    受付で普通確認しない?
    入れ忘れって時々あるらしいね

    +0

    -10

  • 394. 匿名 2019/04/20(土) 15:17:21 

    私の友人も姉妹で参加したいと言ってきて、料理も引き出物も二人分用意したけど御祝儀二人で三万だったよ
    そのあとも付き合い暫くあったけど、何も言わないし、言われない
    そのうち連絡とらなくなった

    +5

    -3

  • 395. 匿名 2019/04/20(土) 15:18:33 

    >>393その場で本人の前では確認しないも思うけど、受付同士盗った盗らないになると面倒だから裏で式場の人と確認するところはあるみたい。

    でも実際空っぽでも受付から本人には確認しにくいよね

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2019/04/20(土) 15:21:21 

    タダメシって、招待したんでしょ?

    +22

    -0

  • 397. 匿名 2019/04/20(土) 15:21:50 

    対して仲良くないのに呼ぶなよというメッセージだよ

    +21

    -0

  • 398. 匿名 2019/04/20(土) 15:24:17 

    私基本2万だわ
    縁切りたいならどうぞ
    嫌なら呼ばなければ良いしね

    +24

    -5

  • 399. 匿名 2019/04/20(土) 15:24:25 

    私は職場の上司が一万円だったw

    ケチ臭い話だけど
    お車代三万円お渡ししたのよね

    すごい人だなあと思ってつきあい方変えたわ

    ああいうときに人間性出るからいい勉強になったと思うしかない

    +8

    -9

  • 400. 匿名 2019/04/20(土) 15:27:31 

    >>388
    正論過ぎる。正直図々しい。

    +7

    -4

  • 401. 匿名 2019/04/20(土) 15:28:15 

    >>385
    それは疎遠にしたくなる人だね。式場のミスよりご本人の性格がもう。お車代請求……お車が請求するものじゃないし、そもそも自分が先に式をあげてお車代出さなかったんだから厚かましい

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2019/04/20(土) 15:28:34 

    >>341
    当人たちもイヤイヤやった披露宴に呼ばれて御祝儀巻き上げられた参加者が一番気の毒だわ

    +33

    -2

  • 403. 匿名 2019/04/20(土) 15:28:48 

    >>90
    会費制良いよね。はっきり金額判るしね。

    +22

    -0

  • 404. 匿名 2019/04/20(土) 15:31:38 

    >>327
    こんな式するくらいなら2人だけで海外挙式したほうがマシだわ

    +27

    -1

  • 405. 匿名 2019/04/20(土) 15:32:54 

    >>402
    たしかに
    被害者みたいな言い方してるけどそんな憂鬱だった式なら祝儀全額返せよって思った

    +22

    -4

  • 406. 匿名 2019/04/20(土) 15:33:52 

    >>29
    友達でもないのに招待されて出席したの??
    何故呼ばれるのかわからないくらいの付き合いだったら欠席してもよいのでは?
    私だったら行かないわ。
    お金もったいないもん。

    +20

    -2

  • 407. 匿名 2019/04/20(土) 15:34:51 

    単純に嫌われてただけじゃん(笑)

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2019/04/20(土) 15:36:13 

    >>362

    こういう式に祝儀1万で参加したいw w

    +2

    -3

  • 409. 匿名 2019/04/20(土) 15:39:41 

    確信犯だよ…



    私らの披露宴で、私側の友達夫婦が、ご祝儀袋ごと忘れて来てしまったらしかったけど、後日現金書留で郵送してくれたよ。


    でも、仮にその後の郵送が無かったとしても、電話してご祝儀忘れたままだよね?とは連絡できないなー💧

    +18

    -4

  • 410. 匿名 2019/04/20(土) 15:42:46 

    話が横にそれるけど、会費制が好まれる風潮がある中、会費が高い会費制の結婚式も増えてきてるらしいね
    2万とか2万5千円とか。

    +16

    -1

  • 411. 匿名 2019/04/20(土) 15:44:18 

    >>410これめちゃくちゃわかる

    こうなると金額指定されてる分披露宴よりタチ悪い

    +17

    -0

  • 412. 匿名 2019/04/20(土) 15:45:57 

    ご祝儀ありきの身の丈にあってない結婚式すんなよ
    これで新婚旅行もいける♪
    みたいなやつ最近多すぎ

    +50

    -3

  • 413. 匿名 2019/04/20(土) 15:47:25 

    >>393
    受付の仕事は
    ご挨拶、記名のお願い、席次表を渡すこと、ご祝儀を受け取ることだけ。
    中身の確認などしませんよ。

    ※会費制の場合を除く

    +23

    -0

  • 414. 匿名 2019/04/20(土) 15:47:54 

    ほーら身の丈にあった結婚式しないとこうなる。
    私は両家の家族だけで結婚式したよ。リゾート婚して宿泊費と交通費はもちろん私たち夫婦持ち。ご祝儀とかお祝いをいくらもらえるとか考えもしなかったよ。予算は自分たちで賄える金額設定にしたよ。だから仮にお祝いをもらわなかったとしても何とも思わなかったと思う。遠いところ時間作って来てくれただけで有難うだよ。


    +15

    -7

  • 415. 匿名 2019/04/20(土) 15:48:32 

    引き出物がカタログギフトだった場合
    清算はどうするの?
    誰かが注文するたびに新郎新婦が支払うの?

    +1

    -7

  • 416. 匿名 2019/04/20(土) 15:48:58 

    結婚式って以外と人柄でるよね
    来てくれてありがとうと
    如何に安くするかっていう銭ゲバ

    +21

    -1

  • 417. 匿名 2019/04/20(土) 15:49:41 

    祝儀包みたくないなら欠席するべきでは

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2019/04/20(土) 15:50:31 

    払ったか払ってないかってレシートがないし思い出せないとどうしようもない部分もある。
    >>1の友人もよくわからなくなったし、気まずいからなんとなく疎遠になったのかも。

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2019/04/20(土) 15:51:24 

    >>415
    金額決まってる
    5000円のコース
    10000円のコース
    30000円のコース
    の冊子があって送料混

    +9

    -1

  • 420. 匿名 2019/04/20(土) 15:52:09 

    私も袋に3万って書いてあって中身が2万だった人が一人いたけど、聞けなかったな…
    中身空っぽはびっくりだけど、怖くて逆に聞けないかも💦

    +11

    -3

  • 421. 匿名 2019/04/20(土) 15:53:34 

    >>415

    カタログギフトって何だかわかってない?

    例えば3000円のカタログギフトの中には3000円相当くらいの物しか載ってない。
    だから3000円のカタログが引き出物なら新郎新婦が先にカタログ代の3000円払ってるという事。

    +21

    -0

  • 422. 匿名 2019/04/20(土) 15:54:50 

    友人の受付と二次会の幹事したけど
    まぁめんどくさい
    立地が良くて予算は○○以内とか
    景品も会費で賄えて残りをハネムーンに使いたいとか
    金が絡むとめんどくさい

    +17

    -1

  • 423. 匿名 2019/04/20(土) 15:55:56 

    >>390さん・392さん
    「数合わせってどういうこと?」って言ってた382です。ご返信ありがとうございます。

    式を断るのって気を遣いますよねーー。

    確かに、出産ラッシュの時期なんて結婚式に行ける状態の女性が少ないのかも。
    キャンセルが出たとか、それで受付要員がいないとかならわかるんですよ。
    それならそうと言ってくれると思うし。

    ただ、そこらへんあいまいにして数合わせでみたいな空気出されると困る。
    〇人のプランだからとか、旦那さんの友人に比べて自分の友人が少なくて恥ずかしい、みたいな感じの理由なら呼ばないでほしい…。
    ちょっと結婚式という形に振り回され過ぎな感じがします。

    +8

    -1

  • 424. 匿名 2019/04/20(土) 16:00:01 

    会場で誰かに盗まれた可能性は?

    もし私がお祝儀包んだ側で、後から「空っぽだったんだけど?」って連絡来たらものすごく気分悪いし腹が立つと思う。
    まさか私が空で渡したと思ってる?!って。
    しつこく請求されたら迷惑だから連絡もとらないと思う。

    普段、普通に社会的に信用されているようなまともな人が相手だったら、疑うのってむちゃくちゃ失礼じゃない…?
    私だったら真っ先に盗難を疑う。

    +11

    -2

  • 425. 匿名 2019/04/20(土) 16:01:54 

    >>414
    てことはお祝いは貰ったんだよね?
    結局もらってるならあんまり説得力ないわ

    +5

    -3

  • 426. 匿名 2019/04/20(土) 16:02:03 

    めんどくさー
    こんなんあるから結婚式したくない若者増えるんだわ

    +22

    -0

  • 427. 匿名 2019/04/20(土) 16:04:05 

    >>11
    一切面白くないし、縁切りたいね!

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2019/04/20(土) 16:06:40 

    >>421
    注文しなかったら新郎新婦は払い損?

    姪の結婚式でカタログギフトもらったけど、欲しい物がなかったし、
    注文しなかったら姪の支払いが減るのかなと思って注文しなかった…

    +3

    -12

  • 429. 匿名 2019/04/20(土) 16:07:52 

    貧乏人が他人の金で見栄はって披露宴しようとするのがまず間違い

    貧乏人の友達だから同じ貧乏なのに…

    +19

    -1

  • 430. 匿名 2019/04/20(土) 16:10:49 


    結婚披露宴て
    自分達が結婚したことを周りの人に知ってもらって、いつもお世話になってる方をお招きしておもてなしをする場所だと思ってた。
    ご祝儀なかったらそれはそれだけのお付き合いだったってことでしょ。

    金ないなら無理に結婚式あげんと
    これから夫婦として出発する事を神の前で勝手に誓っとけばよいのに。

    +25

    -1

  • 431. 匿名 2019/04/20(土) 16:11:47 

    >>428

    うん、カタログギフトは他の引き出物と同じように先払いだから頼まなかったら払い損って事になるね。

    まぁ損というかカタログでなくても要らない引き出物は捨てるだろうし気にしなくていいかと。

    +22

    -1

  • 432. 匿名 2019/04/20(土) 16:12:40 

    旦那の招待客、直前になってご祝儀使い込んじゃったから行けないって泣きながら連絡あったよ
    でももうキャンセルもできない時期だったからご祝儀はもういいからお祝いに来てって言ったら空のご祝儀袋できたよ

    他の人の結婚式でも同じ手を使ってるらしく、ただご飯食べてるみたい
    ご祝儀いいよっ言われない場合はドタキャンで空席
    訴えようとは思わないけど、そういう人なんだなと信用なくすわ

    +18

    -1

  • 433. 匿名 2019/04/20(土) 16:14:57 

    どっちも常識ない

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2019/04/20(土) 16:15:21 

    結婚式と葬式ほどむだな金ないわー
    家族婚で直葬でええ

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2019/04/20(土) 16:16:38 

    >>432

    またまた本当に1回だけそういう理由でお金無いならまだしも、常習犯ならお祝い来てくれるだけで感謝とは思わないね

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2019/04/20(土) 16:17:34 

    祝儀は祝いの気持ちだとして、その祝いの気持ちがないのなら欠席でよかったのにと思うよね。出席すると決めたらご祝儀は包むのが常識。大ごとにする気もないけどそんな人いたら今後一切関わらないで縁を切る。

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2019/04/20(土) 16:21:37 

    >>431
    428です。
    ありがとうございます。勉強になりました。

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2019/04/20(土) 16:24:51 

    そのうちユーチューバーとかが
    ネットで結婚披露宴!とかやりそう

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2019/04/20(土) 16:25:05 

    >>8
    グレーだから聞けないよね

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2019/04/20(土) 16:26:59 

    どっちもどっち

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2019/04/20(土) 16:27:02 

    ご祝儀返せ婆が暴れてて怖い(笑)

    +6

    -1

  • 442. 匿名 2019/04/20(土) 16:29:16 

    だれだよ結婚披露宴とご祝儀つくったやつ
    勝手に指名されて呼ばれて身綺麗な格好して金持ってこいとか
    ご祝儀貧乏じゃ!

    +29

    -1

  • 443. 匿名 2019/04/20(土) 16:31:22 

    私の結婚式のときにも夫の友人が一人空っぽだった。お金のことって言いにくいし別にいいやと思ったから夫は伝えることはしなかったけれど、夫曰く確信犯だと。その人過去にも二度別の結婚式で同じ事してたからって。まさか俺もされると思わんかったわーって笑ってたけれど結局夫はそのままその子と疎遠になったな。

    +14

    -1

  • 444. 匿名 2019/04/20(土) 16:32:05 

    受付時に確認しないの?前、お葬式で受付やったけどその場で確認してたよ。

    +2

    -7

  • 445. 匿名 2019/04/20(土) 16:32:40 

    >>436
    出席しといてご祝儀ないとかありえないよね
    「本来ありがとうと意味を込めての結婚式なのに、ケチが黒字にしようとするから〜」って言うけど、
    ここにいるご祝儀あげてる方だって金額に見合ってない結婚式とか、祝う気持ちよりお金のことばかり考えてるじゃんww

    +7

    -13

  • 446. 匿名 2019/04/20(土) 16:34:54 

    見栄をはるな。

    +13

    -1

  • 447. 匿名 2019/04/20(土) 16:35:39 

    空ではなかったけど、中身が5000円ってのはあった。
    しかも2人。それも旧札。

    招待してないのにどうしてもお祝いしたいって言うから席次をやりくりして、無理やり席を作ったのに。

    +17

    -2

  • 448. 匿名 2019/04/20(土) 16:37:10 

    忘れたのもわざともバカ過ぎて同罪だよ
    そんなアホを呼んだ自分を恨め

    +6

    -3

  • 449. 匿名 2019/04/20(土) 16:37:55 

    ご祝儀目当てに結婚式した訳じゃないのはわかるけど…

    「結婚します!結婚式します!ぜひ来てください(最低3万ヨロシクね)」

    日本に生まれて約30年…今だにモヤモヤしてる

    +36

    -0

  • 450. 匿名 2019/04/20(土) 16:38:48 

    ここのコメント読んでたらまじで結婚式って面倒くせ!って思った。

    うちは家族だけで挙げたから、そんな祝儀で文句言うなら結婚式やめたら?こっちも行きたくねーわ。

    +21

    -1

  • 451. 匿名 2019/04/20(土) 16:39:08 

    >>445
    結婚披露宴自体がもう時代にあってないから
    金金ってなってるんだと思う。
    税金は上がるのに賃金は上がらないで祝儀据え置きとか‥。
    うちは家族婚にした。

    +38

    -0

  • 452. 匿名 2019/04/20(土) 16:40:05 

    祝儀だから「心付け」心があるかないかだねえ

    一応うっかりケースもあるから確認して、
    こういう意図的な0なら「0の関係だったのか」で
    イヤなら付き合い止めるしかないねえ

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2019/04/20(土) 16:42:58 

    気持ちなら1万でもいいじゃんね。
    3万は多すぎるよ

    +47

    -1

  • 454. 匿名 2019/04/20(土) 16:43:22 

    >>450
    結婚式は身内だけがいいよ
    色々と大変な上、呼ばれる方にも事情があったりでね
    お祝いはお祝いで式と別に
    友人・社内など任意で会費とって開催すれば双方スッキリよ

    +25

    -0

  • 455. 匿名 2019/04/20(土) 16:44:53 

    祝儀が高すぎなのもわかるけど、そもそも結婚式が高すぎない?

    初めの方に元プランナーが書き込みしてるけど、ここではそんなこと言いつつ当時は新郎新婦に対して祝儀ありきの話してたんだろって思う。

    ウェディング業界、お祝い事だと思ってぼったくりすぎだよね

    +41

    -0

  • 456. 匿名 2019/04/20(土) 16:49:05 

    そもそも3万円が昔から!割り切れない数だから!奇数が縁起いいから!
    ってその昔からがそんなに昔からってわけじゃないのに
    まさに平成の金額マナー…

    +27

    -1

  • 457. 匿名 2019/04/20(土) 16:50:14 

    これだけ結婚式そのものの金額が高くてさらにプランナーが祝儀もらったら大体これくらいの金額で挙げられますよーとか煽ってるなら新郎新婦が多少祝儀をアテにしても仕方ない気もする

    式挙げる人が少なくなったからスマ婚とか小さな結婚式ができた感じじゃない?
    これからどんどん減れば式の相場も下がるかもね

    +10

    -2

  • 458. 匿名 2019/04/20(土) 16:50:21 

    祝儀払わないなら別に出席しなくても良くないか…?と思ってしまう。そんな嫌いなら最初から出席しないほうがいいでしょ。空にするとかそんな子供染みたことしなくても…

    +12

    -3

  • 459. 匿名 2019/04/20(土) 16:51:54 

    別に仕方ないとか言ってる人は自分の立場で友人からの祝儀が空だった時、がるちゃんでぐちぐち文句言ってそうw

    +9

    -3

  • 460. 匿名 2019/04/20(土) 16:53:41 

    >>456
    割り切れない数って何?って子供心に思ってた。
    2で割れば1万5千円、3で割れば1万円、割り切れるじゃん!!って。

    +20

    -1

  • 461. 匿名 2019/04/20(土) 16:53:50 

    >>377
    こういう人に限って一番がっついてる
    損得気にしないと言いつつ毎回得してる人と言うか

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2019/04/20(土) 16:55:02 

    >>460
    なんかインドとかは日本のお金に例えたら20001円入れるって聞いた事ある

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2019/04/20(土) 16:56:39 

    もう披露宴は身内だけにしとくべきでしょ。
    この間も結婚式に異性の友達を呼ぶべきかみたいなスレあったけど、
    あのスレは今時の若者は異性の友達なんてOK、私も何人も呼んだけど誰も気にしないよ!むしろ異性の友達いない人をディスるみたいな論調だった。
    でもさ、何で彼女でもない女のために3万も包んで不味い料理食わなきゃなんねーんだよって思ってる男友達もいっぱいいたんだろうなって思った。
    頭お花畑だと人の気持ちがわからなくなるんだろうね。ご祝儀も当たり前でしょ、私達を祝えみたいなさ。
    やっぱ二次会によんでもらうぐらいが色々丁度いいよね。

    +25

    -2

  • 464. 匿名 2019/04/20(土) 16:56:56 

    ぶっちゃけ親兄弟だけの式でも仲良いか悪いかによっては色々言われる可能性ある

    それなら挙げないか2人だけで挙式かフォトウェディングが1番安心安全

    +24

    -0

  • 465. 匿名 2019/04/20(土) 17:03:34 

    今の悟り世代と言われる子たちはお金の使い方も保守的だし嫌われたくなくて他人の目もよく気にするから、本当に結婚式挙げる人たち減っていくだろうねぇ。

    そうなるとこの先右肩下がりなのは専門式場、高い式プランばかりのホテル、花屋や引き出物の会社かな。

    写真だけ撮る人は増えそうだから低価格のドレスショップは生き残るかも。

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2019/04/20(土) 17:12:26 

    会費制にして1万円とか
    もっとお祝いしたい人にだけ
    御祝儀やギフトを家に贈るとかの方がいいかな
    離婚率も高くなってるのと
    未婚もいるし
    招待されて支払いやすい金額がいいわ

    +18

    -0

  • 467. 匿名 2019/04/20(土) 17:13:18 

    仲のいい友達なら確認するかもしれないよね。男同士だと余計に。
    で音信不通って最悪。
    お金勿体無いとかいうなら参加しなければいいじゃん。文句言ってるガル民もそうだけど笑

    +6

    -2

  • 468. 匿名 2019/04/20(土) 17:17:36 

    結婚式はせずにお互いの友達だけ呼んで5000円の会費制のアルコールありのランチ会にしたのでプレゼントをくれた子が多かった。嬉しかった

    +21

    -2

  • 469. 匿名 2019/04/20(土) 17:22:27 

    過去にアニヴェルセル表参道でカメラマンが祝儀泥棒したニュースがあったから、祝儀空っぽなのはもしかしたら盗難とかあるかもなぁと、たまに想像する。


    結婚式場でご祝儀窃盗容疑のカメラマン逮捕 警視庁 - ZAKZAK
    結婚式場でご祝儀窃盗容疑のカメラマン逮捕 警視庁 - ZAKZAKwww.zakzak.co.jp

    結婚式場でご祝儀を盗んだとして、警視庁赤坂署は窃盗容疑で、横浜市港北区のフリーカメラマン、板倉隼雄容疑者(34)を逮捕した。容疑を認め、「自分の小遣いやカメラの…

    +9

    -1

  • 470. 匿名 2019/04/20(土) 17:22:32 

    結構相手に言わない派の人が多くてびっくり。
    もちろん招いて来て頂く立場だし、お祝いの気持ちってのは大前提だけど
    私だったら「凄い聞きにくい事で申し訳ないんだけど、頂いたご祝儀の中身が入ってなくて…」位はジャブ打ってみる。
    わざと入れてなくて、今後縁切る事になるなら尚更、大金使って結婚式挙げて料理も引き出物も用意してる側としては嫌味の一つ位言っておきたいかな。
    ご祝儀を用意する気もない相手なら最初から欠席してくれればだけの事だし。
    結婚式の準備ってほんと大変だしゲストの事を考えて色々決めてるから、んな事されたら心の底からイラっとすると思う。

    +12

    -16

  • 471. 匿名 2019/04/20(土) 17:24:44 

    御祝儀であって、披露宴時の飲食代ではないから、お金返せというのもなんか違うような。気持ちはわかるけど。

    +21

    -1

  • 472. 匿名 2019/04/20(土) 17:25:01 

    祝儀は気持ちだけど、それがなければただ飯食べたってことになる気がして、出るなら必ず出すのが常識だと思ってしまう。

    +8

    -2

  • 473. 匿名 2019/04/20(土) 17:29:12 

    私は結婚祝いとして五万の物リクエストされた挙句
    渡してからなぜかずっと音信不通。
    内祝いも勿論無かった。
    数年後式に招待されたからご祝儀無しで出席したよ。

    +29

    -0

  • 474. 匿名 2019/04/20(土) 17:30:00 

    冠婚葬祭って結構後引くんだよね。
    私はある結婚式の事でずっとモヤモヤしていることがある。

    +7

    -1

  • 475. 匿名 2019/04/20(土) 17:30:59 

    >>465
    駅前に建ってた品のない結婚式場が
    きれいさっぱり更地になってて「時代だな…」と思ったよ

    +6

    -1

  • 476. 匿名 2019/04/20(土) 17:31:37 

    6月に式に招待されてるけど、
    仲の良い子は五万位包んでくれる計算してる🎵ってわざわざ言われてドン引きしたよ。
    空のご祝儀袋で出席したい気持ちになった。

    +44

    -1

  • 477. 匿名 2019/04/20(土) 17:32:25 

    結婚式での料理は新郎新婦からのおもてなし、引き出物はお土産、
    御祝儀は結婚をお祝いする気持ち
    だと思ってた。決して料理代だとは思ってない。

    +8

    -1

  • 478. 匿名 2019/04/20(土) 17:39:16 

    気持ちだけど、まあ実際されたら腹立つわなぁ
    封筒ない方がまだマシ

    +7

    -2

  • 479. 匿名 2019/04/20(土) 17:40:44 

    >>476
    例え思っていたとしてもわざわざ言うなんて馬鹿だねw

    +18

    -0

  • 480. 匿名 2019/04/20(土) 17:46:18 

    どっちもどっち!

    +1

    -2

  • 481. 匿名 2019/04/20(土) 17:52:39 

    >>4
    え??電話するなって事?

    +0

    -2

  • 482. 匿名 2019/04/20(土) 17:56:18 

    入れろよ。とは思うけど、確認した時の反応がこれじゃ、確信犯でしょ?もう縁切ればいいんじゃないの

    +2

    -2

  • 483. 匿名 2019/04/20(土) 17:57:08 

    今度確認するって、本人なのに何を確認するねん。
    確信犯でしょう。
    共通の友人達に言いふらして、縁切りだな。

    +4

    -4

  • 484. 匿名 2019/04/20(土) 17:58:11 

    なんで結婚する人にお金あげないといけないんだろうな
    って思うから、私ほんとの友達とやらはいないんだろうな。今まで出席してきたけど、断るようになったわ

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2019/04/20(土) 17:59:21 

    >>154
    バブル期の披露宴はふつうに御祝儀は2万円だったよね
    30代以上の客なら3万円かな
    よほどの親友とかなら、さらに結婚祝いの品を贈るとか

    こんな不景気に、3万円で当たり前とか
    今の若い人はかわいそうだよ

    +28

    -1

  • 486. 匿名 2019/04/20(土) 17:59:53 

    私の知り合いに結婚式にご祝儀忘れたとかで持ってこなかった人がいるらしい。
    ちなみに毎日顔を合わせる同じ職場。
    もう、何もいえないまま当人の結婚式の時はちゃんと包んだそうです。
    そしてそれから現在も同じ職場で毎日顔を合わせているけど、その人ほんとうにどう思っているのでしょうか?
    ちなみにその人の嫁も同じ職場だそうです。

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2019/04/20(土) 18:00:08 

    二次会もまずい飯に高い金払うんだからさ、披露宴も会費にしてくれよ

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2019/04/20(土) 18:00:54 

    ほんなら多めに入れたら返してくれるんか?

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2019/04/20(土) 18:02:31 

    欠席からの1万あげるのが一番楽
    昼飯代けちってる身からの3万は無理

    +17

    -2

  • 490. 匿名 2019/04/20(土) 18:03:37 

    他人の結婚式にすでに30万ぐらい交通費込みで払ってると思うと悲しいわ アホらしいな…

    +10

    -0

  • 491. 匿名 2019/04/20(土) 18:04:43 

    結婚式なんて行くもんじゃないわ
    知り合いなんか断るわ

    +14

    -1

  • 492. 匿名 2019/04/20(土) 18:09:31 

    私の結婚式でご祝儀一万の男がいた。
    しかも受付をお願いしてたから、プレゼントまで用意してた。
    料理、ご祝儀、プレゼント代、あんただけマイナスなんだよ!
    34歳で常識がなさすぎる。

    +4

    -19

  • 493. 匿名 2019/04/20(土) 18:10:03 

    わざと祝儀包まないで空袋だけ持ってまでして人様のお祝い事に行く勇気は私にはない。

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2019/04/20(土) 18:10:06 

    若い頃のマナー本では、
    結婚祝いで高価なものを、事前に贈っている場合には
    披露宴当日には御祝儀無しでも大丈夫、って
    書いてあった記憶があるよ

    +7

    -1

  • 495. 匿名 2019/04/20(土) 18:15:03 

    >>485
    >>494
    自分はバブル弾けた後20代後半の結婚ラッシュが来たんだけど
    結婚式自体はバブルの残り香があったと思うんだけど
    ご祝儀は女の友達同士で2万だよね~って合わせてた記憶
    30代になって呼ばれた時は3万包んだけど

    男の人は3万、女は2万みたいな感じだったから
    一体いつから3万が当たり前のマナーになったのか、とこのトピを見てる
    どう考えても大変だよね

    +10

    -1

  • 496. 匿名 2019/04/20(土) 18:15:33 

    わたしハタチそこそこの時にいとこの式に1万円しか包まなかったことある…
    両親が多く包んでたし、私もバイト生活でお金なかったから申し訳ないと思いつつも…

    家族で1つだと思ってた引き出物、私の分も用意してくれてから非常識だと思われてるんだろうな

    悲しい

    +5

    -1

  • 497. 匿名 2019/04/20(土) 18:15:36 

    >>26
    前職の上司、1万円だった。
    来てもらえるだけでも有難いと思いつつ、
    友達はみんな3万円入れてくれてたからフェアじゃないなぁと思ってしまった。

    +2

    -7

  • 498. 匿名 2019/04/20(土) 18:17:46 

    >>493
    ありえないよね。
    私は中身ちゃんと入れたか何回も確認してしまう。
    晴れの舞台には余計、失礼な事したくない。

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2019/04/20(土) 18:18:38 

    まさに私も同じ事を経験しました。
    結婚するって言ったら披露宴呼んでねー、旦那と行くから☆と言われ直接親しくもない旦那さんも来てくれるなんて申し訳ないなありがとうございますと思っていたら、祝儀袋空っぽでした。丁重にLINEして聞いてみたら用意していたんだけど入れ忘れてたとの事。
    謝られ毎月五千円ずつ振り込むと言われましたが、今月は家計が厳しいだのなんだのと理由をつけられ、、
    もういいよ。とこちらから切りました。
    3年前ですが今でも思い出すと嫌悪感を抱きます。
    社会勉強になりました。

    +5

    -9

  • 500. 匿名 2019/04/20(土) 18:18:44 

    >>495
    男女の格差是正ってことで男女とも3万に…

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。