ガールズちゃんねる

『キングダム』佐藤信介監督、実写映画は原作ファンの期待考えず「漫画通りに描くプレッシャーない」

247コメント2019/04/28(日) 14:40

  • 1. 匿名 2019/04/17(水) 09:42:58 

    『キングダム』佐藤信介監督、実写映画は原作ファンの期待考えず「漫画通りに描くプレッシャーない」 | ORICON NEWS
    『キングダム』佐藤信介監督、実写映画は原作ファンの期待考えず「漫画通りに描くプレッシャーない」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    映画監督の佐藤信介氏が16日、都内で行われた映画『キングダム』(19日公開)日本外国特派員協会会見に出席。これまでに『GANTZ』『いぬやしき』『BLEACH 死神代行篇』など、数多くの漫画作品の実写映画を手がけたことにちなみ、海外記者から「漫画などの実写化はがっかりすることが多いが、佐藤監督の作品はすばらしい。成功する秘訣は?」と問われると「結局のところ、シナリオを作る時に映画として良くなることを考えなくてはいけない。漫画の通りに描こうというプレッシャーはない」と熱弁した。


    大作を実写映画化することになり、「これがオリジナルストーリーだったとしても、映画としての醍醐味を考えている。原作、ファンが期待していることを考えているのではなく、自身のすばらしかった映画体験を頭に起きながら、ひとつオリジナル映画を作る気持ちでやっています」と持論を展開した。

    …それにちなみ「山崎賢人を起用した理由は?」と聞かれると「山崎賢人が出演することは僕のチョイスではなく、プロデューサーが決定していたこと。『山崎賢人をこれでやる』というプロジェクトだった」と笑いながら明かした。

    +11

    -178

  • 2. 匿名 2019/04/17(水) 09:43:47 

    まあ、まんま原作通りならわざわざ映画なんて観る必要ないしね。

    +139

    -21

  • 3. 匿名 2019/04/17(水) 09:44:20 

    予告だけでも山崎賢人が下手なのがわかる。

    +210

    -50

  • 4. 匿名 2019/04/17(水) 09:44:33 

    原作じゃなくて原案てきな?

    +91

    -1

  • 5. 匿名 2019/04/17(水) 09:44:49 

    >「山崎賢人をこれでやる」

    やっぱりこうやって決まってるのか

    +483

    -4

  • 6. 匿名 2019/04/17(水) 09:45:09 

    だったらオリジナル作品を制作した方がいいんじゃないか

    +307

    -3

  • 7. 匿名 2019/04/17(水) 09:45:10 

    ザキヤマは原作者の指名だったっていう設定どこいった

    +289

    -5

  • 8. 匿名 2019/04/17(水) 09:45:18 

    山崎賢人が出演することは僕のチョイスではなく、プロデューサーが決定していたこと。『山崎賢人をこれでやる』というプロジェクトだった

    正直でわろた
    ゴリ押しじゃん

    +605

    -6

  • 9. 匿名 2019/04/17(水) 09:45:22 

    ビジュアルはみんないいね

    +13

    -38

  • 10. 匿名 2019/04/17(水) 09:45:46 

    原作の人気と知名度は利用するけど、原作通りにはやらないぜ!!!

    ってことですね

    +358

    -4

  • 11. 匿名 2019/04/17(水) 09:45:47 

    山崎賢人ありきの映画化だったのね。これは期待できないわ

    +280

    -8

  • 12. 匿名 2019/04/17(水) 09:46:02 

    橋本環奈がいる時点で観る気がしない

    +64

    -30

  • 13. 匿名 2019/04/17(水) 09:46:08 

    山崎賢人はゴリ押しってことでおk?

    +207

    -5

  • 14. 匿名 2019/04/17(水) 09:46:15 

    原作好きだとどうしても忠実かどうか気にしちゃうよね

    +158

    -1

  • 15. 匿名 2019/04/17(水) 09:46:39 

    ザキヤマが主演ならなんでも良かったという事ですね

    +202

    -3

  • 16. 匿名 2019/04/17(水) 09:46:41 

    山崎賢人縛りがなかったら、原作に寄せる気も起こったかもしれない

    +133

    -3

  • 17. 匿名 2019/04/17(水) 09:46:46 

    もう公開直前なのにいまザキヤマはゴリ押しだってばらすとか映画売る気あるの?(笑)

    +222

    -2

  • 18. 匿名 2019/04/17(水) 09:46:56 

    佐藤監督は福士蒼汰のBLEACHがあれだけ宣伝していてコケてるからね。福士蒼汰だったからかもしれないけど

    +140

    -2

  • 19. 匿名 2019/04/17(水) 09:46:57 

    「キングダムの実写化やろう!→じゃあ信は山崎賢人で」ではなく、「山崎主演の映画を作ろう!→じゃあキングダムで」ってこと?
    原作ファンだけどなんか腹立つから見ない

    +399

    -6

  • 20. 匿名 2019/04/17(水) 09:47:13 

    じゃあ実写化しなくてもよかったじゃん…

    +161

    -2

  • 21. 匿名 2019/04/17(水) 09:47:18 

    こういう監督が原作をぶち壊していくのか…と納得した。この人はそれが仕事だしそういう信念があるんだろうけどさ。大好きな原作ぶち壊されたファンの気持ちも少しは考えて欲しい。酷い作品だと作者もご立腹な場合あるじゃん。

    +283

    -5

  • 22. 匿名 2019/04/17(水) 09:47:24 

    山崎さん、ガルちゃんで人気だけど何が良いのか全く分からない俳優の一人

    +185

    -12

  • 23. 匿名 2019/04/17(水) 09:47:44 

    なんだそれ
    結局山崎ありきで作ってんのか
    腹立つわ
    原作ファン敵に回す発言だね

    +214

    -3

  • 24. 匿名 2019/04/17(水) 09:47:44 

    最近の漫画実写化全て全滅ですな

    +126

    -2

  • 25. 匿名 2019/04/17(水) 09:47:48 

    原作ファンのことなんてさらさら考えてない

    山崎賢人ファンとミーハーのための映画

    +153

    -4

  • 26. 匿名 2019/04/17(水) 09:47:51 

    正直な人だね。
    山崎賢人ってイメージに合ってないもん。

    +119

    -1

  • 27. 匿名 2019/04/17(水) 09:48:40 

    もう山崎賢人が実写の主人公に選ばれたっていうより、キングダムが山崎賢人の映画の原作に選ばれたって感じなのね

    +204

    -0

  • 28. 匿名 2019/04/17(水) 09:48:53 

    うわーーこわーーーい笑

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2019/04/17(水) 09:49:09 

    >>10原作の知名度は利用するのに原作に敬意がない
    とんでもないよね

    最近はこんなのばっか

    +197

    -1

  • 30. 匿名 2019/04/17(水) 09:49:26 

    もしかして今までの漫画実写も?監督さん正直で好きだな。笑

    +18

    -8

  • 31. 匿名 2019/04/17(水) 09:49:38 

    山崎賢人は誰かのお気に入りなんだろうね
    山崎賢人より気の強そうな若手俳優なんていくらでもいる

    +127

    -0

  • 32. 匿名 2019/04/17(水) 09:49:56 

    何で公開直前の今に不利になるような発言するの笑
    俺は山崎賢人じゃない俳優でやりたかったっていう意味でせめてもの抗議?

    +158

    -3

  • 33. 匿名 2019/04/17(水) 09:49:57 

    逆に監督だったら誰を主演に選びたかったんだろう?

    +75

    -0

  • 34. 匿名 2019/04/17(水) 09:50:00 

    山崎賢人様様ですねー(棒)

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2019/04/17(水) 09:50:19 

    原作通りを映像で観たいのに、オリジナルストーリーなら観る意味ない

    +82

    -1

  • 36. 匿名 2019/04/17(水) 09:50:34 

    原作知らないけど
    予告見た感じでは
    結構面白そうだった!
    佐藤健の亜人も原作と映画では
    ストーリー別物になってたけど
    1つの映画としては面白かったから
    そういう作り方もありかなと思う

    +26

    -23

  • 37. 匿名 2019/04/17(水) 09:50:45 

    どーせこれもBLEACHとか進撃の二の舞やろ

    +92

    -2

  • 38. 匿名 2019/04/17(水) 09:50:53 

    この人の図書館戦争面白かったなあ
    原作とは変えてても核となるところはそのまま
    原作の有川浩さんも絶賛してた
    続々編の第三弾はやらないのかな
    待ってるんだけど!

    +32

    -3

  • 39. 匿名 2019/04/17(水) 09:50:55 

    山崎賢人の主演これ以上増やす必要ある?
    なにがどう良くて誰のためにゴリ押しされるのかわからない

    +112

    -1

  • 40. 匿名 2019/04/17(水) 09:51:30 

    ザキヤマってスタダな上にバックがソニーでしょ
    相当なゴリ押し

    +90

    -1

  • 41. 匿名 2019/04/17(水) 09:51:42 

    山崎賢人は何故そんなに乗らない推されているの?

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/17(水) 09:52:09 

    一般人だって大作になればなるほど主演ありきで企画進行していくのは薄々勘付いてる。
    勘付いてるけどさ、改めて公式から言われると本当にがっかりする。
    見るか迷ってたけどもうやめた。

    +103

    -1

  • 43. 匿名 2019/04/17(水) 09:52:17 

    お顔はじめてみたけど、確かに偉い人に信は山崎賢人なんだよゴラァって言われたら、は、はい……ってすぐ言うこと聞きそうな感じに見える

    +66

    -2

  • 44. 匿名 2019/04/17(水) 09:52:40 

    >>41
    山崎賢人は何故そんなに推されているの?です。スミマセン💦

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/17(水) 09:52:51 

    そんなん分かってるけど言わない方がええやろ

    +8

    -3

  • 46. 匿名 2019/04/17(水) 09:52:57 

    山崎賢人ってスタイルはいいけどそれ以外は普通。
    なぜ押されているのか理解できない。

    +87

    -6

  • 47. 匿名 2019/04/17(水) 09:53:13 

    まーた山崎主役前提企画か
    原作の信役にあてるならどう考えても山崎はミスキャストだけど山崎主役が前提ならそりゃ無理して原作に寄せようとしないよね

    +56

    -2

  • 48. 匿名 2019/04/17(水) 09:53:49 

    山崎賢人縛りで映画作ってください!!とか

    難しすぎな、監督も不本意

    +57

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/17(水) 09:54:08 

    でも山崎賢人使うって決めたの自分じゃないのに起用理由聞かれても困るよね

    +117

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/17(水) 09:54:10 

    余計なことをわざわざ言う監督だな
    吉沢の嬴政が見たいから初日に観に行くよ
    『キングダム』佐藤信介監督、実写映画は原作ファンの期待考えず「漫画通りに描くプレッシャーない」

    +32

    -41

  • 51. 匿名 2019/04/17(水) 09:54:24 

    監督は山﨑賢人意外でやりたかったんだろうか

    +74

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/17(水) 09:55:01 

    芸能界って怖いよ。

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2019/04/17(水) 09:55:06 

    今まで我慢してたんだろうに公開のほんと直前に本音が漏れてしまいましたなw

    +76

    -1

  • 54. 匿名 2019/04/17(水) 09:55:37 

    >>36
    でも、ストーリー別物にして、成功してる実写映画の少ないことよ。ほとんどが改悪で失敗してる。

    +27

    -2

  • 55. 匿名 2019/04/17(水) 09:56:02 

    原作ファンを蔑ろにしたらヒットしないと思うんだけど。
    るろ剣なんかは原作ファンの気持ちを汲んでくれているのがわかる。

    +70

    -3

  • 56. 匿名 2019/04/17(水) 09:56:41 

    山崎賢人ってもう何年もクソ実写請負人やら爆死請負人と揶揄されてるじゃん
    本当にいつまで押すの?
    そしていつになったら結果を出すの?

    +91

    -3

  • 57. 匿名 2019/04/17(水) 09:57:17 

    山崎賢人ありきの映画!言っちゃうんだね笑

    +37

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/17(水) 09:57:49 

    >原作、ファンが期待していることを考えているのではなく

    山崎賢人の主演もだけど、もう少しファンの気持ちも考えて欲しい…

    +29

    -1

  • 59. 匿名 2019/04/17(水) 09:58:06 

    これ「僕は山崎賢人使いたくなかったけど上が決めたのでしょうがなく撮りました」にしか聞こえない

    +131

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/17(水) 09:59:07 

    キングダム好きだから、映画にするならロードオブザリングくらい壮大に作って欲しかった。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/17(水) 10:00:38 

    ジョジョの監督でもこんなこと言わなかったよね?
    本編で素晴らしい演技してたらこんなこと言わなくない?
    やっぱりヤバいのかなあ

    +82

    -1

  • 62. 匿名 2019/04/17(水) 10:01:33 

    主演が山崎ならあとは何でもよかったんだよ
    クソだな

    +51

    -2

  • 63. 匿名 2019/04/17(水) 10:02:28 

    実写映画になると、雰囲気も顔も、原作と似ても似つかないキャラが多いけど
    そういうのもゴリ押し枠なのかな。最初から似せる気なかったんだね
    ファンが誰々がイメージぴったり的な予想してるのとかバカみたいじゃんね

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/17(水) 10:03:45 

    原作の力借りて客呼ぼうとしてるくせにオリジナル映画作るつもりでやってますじゃねえよじゃあオリジナル映画作れよ

    +77

    -1

  • 65. 匿名 2019/04/17(水) 10:05:34 

    なんで福田は叩かれてこの人はスルーなの?
    この人も相当な原作潰しだけど

    +43

    -1

  • 66. 匿名 2019/04/17(水) 10:05:41 

    山﨑賢人って原作者の指名だった気がする

    +7

    -20

  • 67. 匿名 2019/04/17(水) 10:06:23 

    オリジナル要素入れつつ上手くまとめてくれた実写映画もあれば、謎設定・謎展開の改悪により悲惨なことになった実写映画もある
    監督の話ぶりから受ける印象では後者になる予感

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2019/04/17(水) 10:06:37 

    『キングダム』佐藤信介監督、実写映画は原作ファンの期待考えず「漫画通りに描くプレッシャーない」

    +6

    -24

  • 69. 匿名 2019/04/17(水) 10:06:41 

    主題歌のワンオク良かった。

    +12

    -7

  • 70. 匿名 2019/04/17(水) 10:07:17 

    原作者の指名だったっていうのも嘘だとバラすスタイル

    +97

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/17(水) 10:07:42 

    原作が好きで見ようと話してたけどこの発言にはがっかり
    一気に見る気なくなった
    いつかテレビでやるし

    +21

    -1

  • 72. 匿名 2019/04/17(水) 10:08:33 

    実写で
    これ主演山崎賢人で良かったー!!ピッタリだった!
    ってこと今までに一度でもあった??

    +88

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/17(水) 10:09:24 

    ささみとブロッコリーで10kg減量したとかで、本当に体重落とさないといけないのは橋本環奈だろと思ってしまった

    +100

    -5

  • 74. 匿名 2019/04/17(水) 10:09:45 

    山崎賢人って主要な少女マンガ喰い尽くしたら次はこういう少年マンガに移行したよね

    +76

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/17(水) 10:11:11 

    やっぱキャスティングありきなんだね

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/17(水) 10:11:42 

    人の物を借りておいて無責任だな
    それならオリジナルでも作ってろよ

    +32

    -1

  • 77. 匿名 2019/04/17(水) 10:14:03 

    監督は別の人でやりたかったってこと?記事読んでないんだけど言っちゃってよかったやつ?

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/17(水) 10:14:12 

    イラつくわ。
    ジョジョの時からいつも原作に敬意のカケラもない。王騎もあんなんじゃない。CM見るたびに嫌になる

    +66

    -3

  • 79. 匿名 2019/04/17(水) 10:15:23 

    キャスティングを決めたのは私ではありません
    しかし撮影をしていくうちに山崎さんの演技に心動かされ、次第に「信はこの人しかいない」と思うようになりました

    っていう話かと思ったら違った
    普通にキャスティング決めたの俺じゃないから俺に聞かんといてってだけじゃんww
    山崎賢人ほんとにゴリ押しだよね

    +92

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/17(水) 10:15:36 


    原作ファンは一番といっていいほど大事だと思う

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/17(水) 10:16:07 

    これは3年後くらいに言ってギリ許される発言
    少なくとも公開数日前に言っていいことではない

    +71

    -1

  • 82. 匿名 2019/04/17(水) 10:17:50 

    >>10
    このコメントが府に落ちる

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2019/04/17(水) 10:21:03 

    どんなに原作に寄せようと頑張ったって、どうせは主演は山崎賢人なんだ……じゃあもうオリジナルでいいじゃん!ってヤケクソになって作ったみたいに聞こえる。

    +56

    -1

  • 84. 匿名 2019/04/17(水) 10:22:25 

    トリンドル玲奈も、園子温の映画に起用されて舞い上がってたら、実は広告代理店が配役決めてたという話があったね
    監督自ら配役決めることは実は少なくて、大体広告代理店の言いなりみたいだよ

    +61

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/17(水) 10:22:50 

    山崎主役はインパクト弱いよ

    +10

    -2

  • 86. 匿名 2019/04/17(水) 10:23:07 

    この監督怒られただろうけど言いたいこと言って今スッキリしてるだろうね(笑)

    +69

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/17(水) 10:23:36 

    それに10億以上もかけたのね…
    「コケても俺のせいちゃうよ。プロデューサーが山崎賢人ゴリ押ししてきたんだもん。ほんとは別の人がよかった」ってことかな?

    +97

    -1

  • 88. 匿名 2019/04/17(水) 10:24:12 

    なんかすごい正直な監督だねw
    普通は主演決められてたとしてもゴマかして起用理由言ったりするのに
    山崎賢人の演技に納得いってないのかな?

    +74

    -1

  • 89. 匿名 2019/04/17(水) 10:25:03 

    まっすぐなところが〜とかいって適当にかわせばいいのにハッキリ言ってしまいましたな

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2019/04/17(水) 10:25:49 

    これ質問したやつも確信犯でしょw
    実写で山崎賢人なんて地雷と分かってるはず

    +54

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/17(水) 10:28:04 

    このあとスタダとプロデューサーにシメられただろうね

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/17(水) 10:29:51 

    ま、若手俳優は発展途上だし
    作品で育っていくってのもあると思う。
    この頃視聴者の方が目が肥えてるから。
    仕方ないのかなって思う。
    ベテラン俳優だと若さもなければ初々しさも
    無いからね。
    ヒットさせたいのは前提だし、制作側有きなのかなって思う。
    原作の実写化やアニメ化って原案だと捉えるのが
    正解かもね。どうな風に創ったのか?って……

    +7

    -6

  • 93. 匿名 2019/04/17(水) 10:30:05 

    山崎賢人ってゴリ押しするほど何がよかったの?

    +42

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/17(水) 10:30:09 

    試写会で見たけど面白かったですよ。
    俳優さんも良かったし、日本映画にしてはちゃんとお金掛けて迫力もあったと思う。

    +19

    -18

  • 95. 匿名 2019/04/17(水) 10:30:25 

    山崎賢人って何者なの?
    剛力がかわいく思えてくるほどのゴリ押し

    +64

    -6

  • 96. 匿名 2019/04/17(水) 10:31:29 

    公開明後日なのにこの発言はワロタ
    まぁぶちまけてしまいたいときもあるよね

    +43

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/17(水) 10:33:39 

    別物として面白ければ文句ないけどなんか言ってることが失礼

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2019/04/17(水) 10:35:42 

    自身のすばらしかった映画体験>>>原作、ファンが期待していること

    ってもう実写なんてやめちまえ
    自身のすばらしかった映画体験を生かしてオリジナル映画作られたらいかがですか

    +22

    -1

  • 99. 匿名 2019/04/17(水) 10:36:01 

    山崎賢人で撮ってみてよかったんならこんなこと言わないだろうけど、撮ってみてもやっぱり違うーってなっちゃったんだろうな笑

    +69

    -2

  • 100. 匿名 2019/04/17(水) 10:36:10 

    長澤まさみと大沢たかおと吉沢亮と本郷奏多だけが楽しみです

    +13

    -12

  • 101. 匿名 2019/04/17(水) 10:37:37 

    【撮影前】
    山崎賢人じゃない

    【撮影中】
    山崎賢人じゃない

    【撮影後】
    やっぱ山崎賢人じゃなかった
    キャスティング決めたのは俺やないで!

    +89

    -1

  • 102. 匿名 2019/04/17(水) 10:40:17 

    三大ゴリ押し
    山崎賢人
    剛力彩芽
    広瀬すず

    +53

    -6

  • 103. 匿名 2019/04/17(水) 10:40:58 

    山崎賢人ありきって言っちゃったのも問題だけど、原作ファンを軽んじるような発言は興行収入に大ダメージでは?
    せっかく見ようと思ってた原作ファンもこんなこと聞いたら見たくなくなると思うんだけど
    なんで公開直前にこんなマイナスなことばっかり言うんだろう?
    作品に自信がないから予防線張ってるのかな?

    +67

    -2

  • 104. 匿名 2019/04/17(水) 10:42:46 

    こんなこと言いたくなっちゃうくらい映画キングダムは原作とかけ離れてるし、山崎の芝居は酷いんだろうね。

    +14

    -4

  • 105. 匿名 2019/04/17(水) 10:44:21 

    >>103
    BLEACHがアレだったからね
    山崎賢人は福士蒼汰みたいなスキャンダルもないし他のキャストが期待できるから、BLEACH以上はいくと思うけどね
    大ヒットになるかわからないから予防線っていうのはなんとなく感じる

    +39

    -2

  • 106. 匿名 2019/04/17(水) 10:44:23 

    >>102
    土屋太鳳も追加でお願いします

    +32

    -6

  • 107. 匿名 2019/04/17(水) 10:45:38 

    私が唯一記憶にある山崎賢人出演作がデスノート。
    なのでこの人が信役と聞いて「正気か?」と思った。
    でもあれから何年も経っていて成長したのかもしれないし、作者指名とも聞いたし、プロが何かしら信の要素を見出したのかもしれないし…と自分を納得させていた。

    ふざけんな。

    +48

    -2

  • 108. 匿名 2019/04/17(水) 10:46:45 

    監督は山崎使えってプロデューサーに言われたし、そのプロデューサーも多分もっと上の人とかに山崎使えって言われてる

    +46

    -1

  • 109. 匿名 2019/04/17(水) 10:47:35 

    つまり原作者の意向じゃなかったってことでいいですか?

    +49

    -0

  • 110. 匿名 2019/04/17(水) 10:50:07 

    原作者さんは満足いってるみたいだからいいんじゃない?

    +10

    -10

  • 111. 匿名 2019/04/17(水) 10:51:40 

    試写会で見ました。原作ファンです。
    期待以上によかったです!!
    特に、大沢たかお!

    +23

    -18

  • 112. 匿名 2019/04/17(水) 10:52:52 

    バカでしょ
    この発言に腹立って見ないことにした原作ファン絶対いると思うよ

    +48

    -3

  • 113. 匿名 2019/04/17(水) 11:00:22 

    山崎賢人でこれをやるって決まってたって何気に爆弾発言じゃね。
    しかも実際にメガホンをとる監督じゃなくてプロデューサーが決めてるんだな。
    あり得ないキャストの映画が存在するわけだな。

    +70

    -1

  • 114. 匿名 2019/04/17(水) 11:04:19 

    だったら誰がいいのかって言われたら思い浮かばないけど、この人の信はないわー
    ジョジョも仗助似合ってなかった
    なんか根はすごく大人しい人が無理して不良ぶってる感が半端なかった
    大人しい役が似合うんじゃないかな…

    +40

    -2

  • 115. 匿名 2019/04/17(水) 11:05:58 

    予告見たけど酷かったよ。
    ザキヤマ含め全員、声が高くてヘナヘナで、豪華な映像とのギャップに笑える。
    予告でこんなに笑ったの久しぶり。
    本編はともかく予告は見る価値ありだよ。

    +36

    -13

  • 116. 匿名 2019/04/17(水) 11:08:45 

    >>95
    スタダのゴリ押し、ソニーのお気に入り、チャイナ系マネーもバックについてるって噂。
    男女問わずお偉いさん相手に枕でもしてんじゃないの?w

    +32

    -8

  • 117. 匿名 2019/04/17(水) 11:11:22 

    予告がすごい!って聞いたから見て見たけど別にいつもの山﨑賢人だったしどこがどう凄いのかも分からなかった。だから映画も見ない。

    +19

    -5

  • 118. 匿名 2019/04/17(水) 11:11:26 

    >>110
    (本当に満足してるなら)良かったねと思う
    だからといって私は見に行かないけど

    +16

    -1

  • 119. 匿名 2019/04/17(水) 11:12:42 

    監督が最初から主演はあの人に決めてるとかならイメージ通りに作れていいかもしれないけど実際に映画を取らない偉いさんが決めてるとか最悪過ぎるね。
    この監督は遠回しに抗議してるのかもしれないな

    +61

    -1

  • 120. 匿名 2019/04/17(水) 11:12:56 

    >>111
    嬴政と成蟜はどうでしたか?

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2019/04/17(水) 11:14:43 

    やっぱりな·····って感じだよね。

    実写映画化ドラマ化って事務所と映画プロデューサーが悪の根源(笑)?って感じだわ·····

    矢面に立たせられるのは、俳優と映画監督だよね。

    映画プロデューサーの名前なんて誰一人思い当たらないもん。

    俳優も、監督も、脚本家も本当に可哀想。

    自分たちでやりたいもの、オリジナルな作品で勝負させてもらえないんだもん。

    +42

    -2

  • 122. 匿名 2019/04/17(水) 11:15:08 

    ケントスおばさん、他の俳優叩いてる場合じゃないよ!

    +17

    -5

  • 123. 匿名 2019/04/17(水) 11:15:37 

    嫌なこと言う監督だなぁ。
    原作者にも俳優にも敬意が感じられない。
    自分が1番って感じ…。

    +25

    -16

  • 124. 匿名 2019/04/17(水) 11:39:01 

    原作無視とか、駄目でしょ‼
    なんだこの人(*`Д´)ノ!!!

    +13

    -2

  • 125. 匿名 2019/04/17(水) 11:40:07 

    >>123
    山崎賢人が監督に納得いかないとしか感じさせられなかったんじゃない?

    +22

    -5

  • 126. 匿名 2019/04/17(水) 11:48:14 

    公開前だってのに原作ファンにも山崎ファンにも喧嘩売るコメントして大丈夫なの?
    爆死しても俺は悪くないってスタンス?

    +37

    -2

  • 127. 匿名 2019/04/17(水) 11:50:19 

    最初の宣伝動画が山崎だったから
    山崎になったんでしょ
    その動画はこの監督タッチしてないし

    +29

    -1

  • 128. 匿名 2019/04/17(水) 11:51:51 

    最近実写で成功したの銀魂くらいやな

    +5

    -17

  • 129. 匿名 2019/04/17(水) 11:52:15 

    漫画のセリフは、漫画の吹き出しの中だけにして欲しい。
    生身の人間が、うおおお行けぇ〜!!なんて言ってると私はもう見てられない。

    +26

    -2

  • 130. 匿名 2019/04/17(水) 11:52:55 

    典型的な雇われ監督って感じだから爆死してもなんとも思わないのかもね。
    監督がやりたいことをしたければ自分で金を出すかスポンサーを探さないとダメなんだろうね。
    たけしも映画に金を自腹してるみたいだし。

    +21

    -1

  • 131. 匿名 2019/04/17(水) 11:55:16 

    アンチが集まるトピック

    +7

    -9

  • 132. 匿名 2019/04/17(水) 11:56:25 

    制作費だけで10億超えなんでしょ?コケないといいね。

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2019/04/17(水) 11:57:14 

    >>128
    埼玉は成功したんじゃない?

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2019/04/17(水) 11:58:34 

    いいじゃない
    原作と違うーなんて馬鹿は
    キモオタくらいしかいないし

    そもそもこれキモオタくらいしか読まない

    +1

    -11

  • 135. 匿名 2019/04/17(水) 12:01:22 

    この監督がそうだとは言わないけど「自ら何かを生み出す才能ないくせに自己顕示欲だけはある監督」っているよね。
    無関係だけど聖闘士星矢の瞬を女にしちゃった人とか。人の作品でファン無視して自分の色を出すのやめて欲しい。

    +27

    -1

  • 136. 匿名 2019/04/17(水) 12:01:49 

    キングダムの連載10周年の実写化動画で
    (YouTubeにある短い動画)
    信を山崎賢人がやってたから
    そのときから既に決まってたんじゃない?

    +32

    -0

  • 137. 匿名 2019/04/17(水) 12:04:51 

    漫画通りに出来ないことばっかりだもんね。

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2019/04/17(水) 12:05:38 

    予告観る限り金はかけてそうだけどどうなるのかね~。
    ジョジョ並みにコケるか、銀魂みたいに化けるのか…。
    原作知らない人でも興味持てそうなテーマだから、そこそこヒットしそうな気もするけど。

    +3

    -3

  • 139. 匿名 2019/04/17(水) 12:05:54 

    >>132
    このゴリ押し具合だと制作費考えず、10億行ったら大ヒット!とか上げ記事出そう。

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2019/04/17(水) 12:20:16 

    原作好きだから観に行きたいと思ってたよ。
    なのに「原作ファンならどんなんでも観に行くでしょ」っていう製作側の思うツボな気がして、金払ってまで観に行きたくなくなってきたわ。

    +14

    -1

  • 141. 匿名 2019/04/17(水) 12:22:39 

    佐藤監督ではないけど、漫画実写化の『曇天に笑う』は興行収入1.1億だったらしいよ
    福士蒼汰の抱擁写真と重なって、これは監督が可哀想だった

    +26

    -5

  • 142. 匿名 2019/04/17(水) 12:23:56 

    この漫画に限らず週刊連載って本当に激務らしいからね
    取材しながらストーリー考えて、編集にダメ出し喰らいながらネーム切って、アシスタントをなだめすかして、でも作画のクオリティは死守して.......って毎週必死に積み上げた作品をこんな風に言われたら、私だったら金属バット持ち出すわ

    +13

    -2

  • 143. 匿名 2019/04/17(水) 12:25:40 

    >>112
    逆に原作ファンを思っての発言だと思う。こんなクソ映画お金払ってまで観なくていいですよって。

    +44

    -2

  • 144. 匿名 2019/04/17(水) 12:26:09 

    >>141
    俳優のせいやお陰で興行収入が上がったり下がったりするのはあるよね。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2019/04/17(水) 12:26:43 

    がるちゃんで人気の浜辺美波だって、「浜辺美波を君の膵臓をたべたいで」って東宝が監督にお願いして撮ったやつだよ。

    +25

    -0

  • 146. 匿名 2019/04/17(水) 12:34:03 

    山崎賢人のごり押しでやる気なくなったのかな。
    まあ信のイメージと全然合わないし気持ちも分かるわ。

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2019/04/17(水) 12:54:08 

    実写のメンツがいっつも同じなのが気になる
    山崎賢人とか吉沢亮とか橋本環奈辺りが同じ映画ですか?ってぐらい

    +46

    -0

  • 148. 匿名 2019/04/17(水) 13:03:35 

    試写で見たけどめっちゃ面白かったよ。
    山崎は役作りしただけあってかなり信にぴったりだった。原作ファン納得の出来だと思う。


    何か叩かせたいって悪意ある記事だなー

    +14

    -22

  • 149. 匿名 2019/04/17(水) 13:07:59 

    監督ってキャストにある程度は口出せると思ってたけどな。
    只の想像だけど昔の大物監督は、もうキャストは決まってるとか言われたらぶちギレして断りそうだけどな。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2019/04/17(水) 13:21:06 

    ここ最近の実写映画がコケまくるわけだ。
    制作側が原作に愛情もなく、制作側の都合だけで、主演や監督を決めてるから何も伝わるものがないんだね。
    下手くそでも無名でも、原作の素晴らしさに近づけたいって人達を起用すべきでしょ。

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2019/04/17(水) 13:28:08 

    今回は原作者が自ら深く関わってるらしいね。アニメだとあるけど実写だと始めてじゃない?これが成功したら今後原作者が関わるの増えるかもね。でもこれでコケたら終わりだね

    +6

    -5

  • 152. 匿名 2019/04/17(水) 13:28:18 

    要約すると、オファーが自分にきたが
    原作はつまらないから
    話しは自分のオリジナルです

    うるさい原作ファンを全員切っても
    山崎賢人を全面に出す作品にした方が
    面白いだろう、俳優ファンのが多いんだ
    と判断しました

    +24

    -2

  • 153. 匿名 2019/04/17(水) 13:34:49 

    原作の知名度をそっくり頂き自分で設定やキャラを考える手間もない。
    しかし原作リスペクトはしないしファンも無視して自分の好きな様に改変して失敗する。
    日本の映画業界も懲りないね。

    +30

    -1

  • 154. 匿名 2019/04/17(水) 13:38:16 

    原作にとらわれ過ぎない様にってのはまるっきり的外れではないから別にいいとは思うけどな。
    それよりも山崎賢人プロジェクトだった発言の方がやばくね。
    黙っとけよそれは。

    +27

    -0

  • 155. 匿名 2019/04/17(水) 13:43:48 

    皆ちょっと捻くれ過ぎじゃない?w別に原作を蔑ろにしてる発言とは思わないよ
    一つの映画作品として、原作ファンの希望を100%叶えたグダグダな作品か、原作の大事な部分は多少削ったけど作品として完成されたものか、どっちがいい?って聞かれたら私は後者だな

    +7

    -8

  • 156. 匿名 2019/04/17(水) 14:24:35 

    キングダムもザキヤマも大ファンな私は、ものすごく楽しみにしてた映画なのに〜。

    原作者指名でなく、山﨑賢人ありきの映画とか…見る気失せる…

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2019/04/17(水) 14:45:17 

    今wikiで監督作調べてデスノートのLのスピンオフみたいな作品しか見たこと無いわ。
    記憶にもあまり…おもしろくはなかったけど。最近もブリーチとかね…。

    山崎ありきで制作とか正直すぎて好きになったわ人柄は。
    是非ジャニーズ主演の時もスターありきですとバラしてあげて!笑

    +29

    -1

  • 158. 匿名 2019/04/17(水) 15:10:07 

    これにお金つかって芸能人にお金がはいるだけだし
    みるだけばかばかしく思えてきたから、見ないよ
    嫌なら見るなだしね

    +15

    -1

  • 159. 匿名 2019/04/17(水) 15:11:09 

    なにより原作ファンをバカにするコメントに腹がたった
    アミューズ芸能事務所は労働の是正が入ったって 山崎賢人が出すぎるのがおかしいと思った。

    +7

    -3

  • 160. 匿名 2019/04/17(水) 15:12:42 

    >>148原作ファン納得の出来だと思う。
    あんたの勝手な推測ならいらない。ジョジョもひどかった。

    +7

    -4

  • 161. 匿名 2019/04/17(水) 15:14:00 

    まぁそうよね、キングダムに敬意があってキングダムの原作に沿って作ろうと思ったら山崎君を主人公に選ぶなんてないよなぁ

    +39

    -0

  • 162. 匿名 2019/04/17(水) 15:15:42 

    佐藤健もこうやってごり押しされていんだってわかった
    吉本興業とアミューズに是正勧告 上限超える長時間労働
    吉本興業とアミューズに是正勧告 上限超える長時間労働 | ハフポスト
    吉本興業とアミューズに是正勧告 上限超える長時間労働 | ハフポストwww.huffingtonpost.jp

    過去にも労基署から勧告を受けていたにも関わらず、18年に再び勧告を受けた。

    +19

    -1

  • 163. 匿名 2019/04/17(水) 15:17:00 

    ザキヤマの実写版でまだ良かったなぁと思ったの『斉木楠雄のΨ難』だけ。
    あとは…

    +14

    -1

  • 164. 匿名 2019/04/17(水) 15:17:28 

    >>157最近もブリーチとかね…。

    福士蒼汰&佐藤信介監督が語る実写「BLEACH」への自信「見たことがない世界見せられる」
    福士蒼汰&佐藤信介監督が語る実写「BLEACH」への自信「見たことがない世界見せられる」 : 映画ニュース - 映画.com
    福士蒼汰&佐藤信介監督が語る実写「BLEACH」への自信「見たことがない世界見せられる」 : 映画ニュース - 映画.comeiga.com

    久保帯人氏による大ヒット漫画を実写映画化した「BLEACH」の撮影現場で、主演の福士蒼汰と佐藤信介監督が報道陣による取材に応じた。邦画としては類を見ないほどの巨額の予算を投じ、大規模セットを建設したほか、最新鋭のCGを総動員した今作。撮影の



    >邦画としては類を見ないほどの巨額の予算を投じ
    >大規模セットを建設したほか、最新鋭のCGを総動員した今作。
     
     
    【悲報】BLEACHさん、大爆死
     金    土    日   土日   土日   最終
    28562  36542  37678  74220  1.7億  9.2億  ジョジョ
    *****  47294  50533  97827  1.95億  10.0億 斉木楠雄
    19873  29795  *****  *****  -.-億  -.-億  BLEACH

    +4

    -3

  • 165. 匿名 2019/04/17(水) 15:20:05 

    >>14
     それにちなみ「山崎賢人を起用した理由は?」と聞かれると「山崎賢人が出演することは僕のチョイスではなく、プロデューサーが決定していたこと。『山崎賢人をこれでやる』というプロジェクトだった」と笑いながら明かした

    +32

    -0

  • 166. 匿名 2019/04/17(水) 15:21:14 

    映画製作者って漫画のこと下にみてる
    もうずっと漫画原作に助けられてるのにさ

    +11

    -1

  • 167. 匿名 2019/04/17(水) 15:23:14 

    >>165
    改めてみると見も蓋もない(苦笑)
    聞いた方も困っただろうなぁこれ。

    +19

    -1

  • 168. 匿名 2019/04/17(水) 15:23:45 

    もう漫画の実写化やめてほしい
    キングダムも読んだことあるけど絶対山崎賢人じゃないし吉沢亮でも橋本環奈でもない 俳優さんとしての好き嫌いとかじゃなくてイメージに合ってない
    BLEACHも銀魂も斉木も山崎賢人主演の少女漫画の実写多数も原作への敬意が全く感じられなくて最悪でしたもうやらないで

    +37

    -2

  • 169. 匿名 2019/04/17(水) 15:41:04 

    >>167
    それだけ演技とか演出に困ったんじゃないの?
    主演を有無言わせず押し付けられて
    あくまで「能力重視で自分が」選んだわけじゃないと言いたくなるほど

    +9

    -2

  • 170. 匿名 2019/04/17(水) 15:53:11 

    そういえば有名監督に呼ばれたこと無いよね
    それだけ業界の評価は低いんだろ

    +8

    -3

  • 171. 匿名 2019/04/17(水) 15:54:23 

    こんな事暴露するって制作側と何かあったんだろうね

    +11

    -1

  • 172. 匿名 2019/04/17(水) 16:13:57 

    >>3
    橋本環奈も下手くそだったー。
    『天下の大将軍になるんだろ』っていうセリフめっちゃ棒読み。

    +20

    -4

  • 173. 匿名 2019/04/17(水) 16:14:22 

    >>170
    福田監督がいるじゃない!

    +0

    -11

  • 174. 匿名 2019/04/17(水) 16:14:28 

    この監督、図書館戦争は面白かったよね。

    +6

    -4

  • 175. 匿名 2019/04/17(水) 16:21:08 

    図書館戦争ってキャストはアンケートで決めたんじゃなかったっけ
    やっぱり原作ヲタの声を聞くべきなんだよ
    いつもガン無視して別に演技上手いわけでもないザキヤマ使うから大惨事になる
    キングダムは読んだことないけどね

    +25

    -0

  • 176. 匿名 2019/04/17(水) 16:29:04 

    アンケートで聞いたら作品全部ジャニになりそう…

    +14

    -1

  • 177. 匿名 2019/04/17(水) 17:32:57 

    原作者って死んでる人?原作が亡くなっていて好き勝手やっている岡田の白い巨塔はみない。

    +4

    -6

  • 178. 匿名 2019/04/17(水) 17:51:20 

    >>177
    絶賛連載中です
    作者は協力的っぽかったけど、今回の記事で「あっ……(察し)」となった

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2019/04/17(水) 17:51:22 

    ザキヤマファンですが悲しい。
    何で公開直前に監督がこんな事
    言うかな?
    キャスティングの事情なんて
    公開前に知りたくなかったわ。
    賢人くんが一方的に叩かれる流れじゃん。
    酷すぎる。

    +31

    -15

  • 180. 匿名 2019/04/17(水) 18:04:34 

    ふうん。山崎さんファンからしたらどうでもよさげだね。

    +1

    -3

  • 181. 匿名 2019/04/17(水) 18:09:12 

    ザキヤマ好きだよ。

    +8

    -8

  • 182. 匿名 2019/04/17(水) 18:23:45 

    >>148
    悪意ある記事って、監督自らの言葉じゃん
    胡散臭い「関係者談」ではないんだよ

    +18

    -1

  • 183. 匿名 2019/04/17(水) 18:44:17 

    >>176
    アイドルファンは投票系強いからね
    嫌なら出てほしい俳優の名前書けばいいのよ
    ベストジーニストもね

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2019/04/17(水) 18:58:51 


    原作者はなぜ映画「キングダム」に積極的に関わったのか。
    原作者はなぜ映画「キングダム」に積極的に関わったのか。www.buzzfeed.com

    原作者の原泰久さん、プロデューサー松橋真三さんが対談。王騎役の大沢たかおの裏エピソードなども明かされた。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2019/04/17(水) 19:03:33 

    いいねぇ、10億以上もかけて山崎賢人プロジェクト組んでもらって、ファンは色んなトピで他の俳優見下せて。「この世代では山崎賢人がトップ」「誰も人気に追いつけない」だもん。

    +27

    -1

  • 186. 匿名 2019/04/17(水) 19:20:58 

    オリジナル作品が作れないから原作を作ってるんでしょ?偉そうにするな

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2019/04/17(水) 19:37:50 

    2日前でも金曜の予約状況は割といいよ
    コケることはなさそう

    +6

    -2

  • 188. 匿名 2019/04/17(水) 19:38:44 

    ZIPでクランクアップの時山崎賢人が号泣してる場面流したのが効果あったのかな?

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2019/04/17(水) 19:40:46 

    レイトの時間帯の埋まり具合が良いからリーマン世代かな

    +2

    -3

  • 190. 匿名 2019/04/17(水) 20:17:42 

    この記事、かなり抜粋されてる。他の記事には監督は山﨑賢人のことを褒めてるし、一緒に相談しながら信をつくっていったと書いてるよ。

    +17

    -2

  • 191. 匿名 2019/04/17(水) 20:22:36 

    この人と広瀬すずはゴリ押しすぎて本当に気持ち悪い
    映画何回コケたんよ
    どんなバックがついてるんだろうね

    +13

    -7

  • 192. 匿名 2019/04/17(水) 20:25:53 

    原作者指名だっていうの信じてた人がいることに驚き
    なわけあるか
    どこが信なんだよ

    +19

    -2

  • 193. 匿名 2019/04/17(水) 20:32:30 

    すっげー腹立つ。 原作どうでもいいなら名前変えろよ
    利用してんじゃねーよ
    ヤマザキナントカも芝居下手すぎ
    信みたいな強さどこにあんだよ

    +16

    -4

  • 194. 匿名 2019/04/17(水) 20:34:38 

    >>191
    私も広瀬すずよりはマシだけど山崎賢人のゴリ押しヤバいと思う。スタダの力だけじゃないでしょ。

    +18

    -5

  • 195. 匿名 2019/04/17(水) 20:38:51 

    ゴリおしは認める。
    でも公開前しかも直前にこんな内情
    ぶっちゃけてこの監督アホなの?

    +16

    -1

  • 196. 匿名 2019/04/17(水) 20:49:15 

    なんだこれ
    この監督のスタンス無理だわ
    仕事舐めてんの?

    ・原作の人気と知名度借りるけど僕のオリジナルで原作ファンのことは考えてないです
    ・主演は山崎賢人って決まってたから僕は関係ありません

    駅の広告やYouTubeやSNS(原作者も割とTwitterで宣伝してる)、テレビでもけっこうなプロモーションかけてんのに台無しにする神経がわからん
    原作者も漫画のあとがきで映画化にめっちゃ喜んでたのに…

    ちゃんと原作リスペクトしてるオリジナルならまだいい
    でもこれはキングダムブランドを潰しかねない行為だよ

    +10

    -3

  • 197. 匿名 2019/04/17(水) 20:54:09 

    キングダムは山崎賢人ファンが
    多数見に行く映画でしょ。
    それを主演は彼に決まってました。
    僕関係ありません発言。
    監督非情すぎないか。

    +10

    -2

  • 198. 匿名 2019/04/17(水) 21:00:40 

    監督もプロデューサーも山崎も山崎の事務所も全員揃いも揃って原作ファンのことなめてるな
    山崎も実写化ばかりやらされてかわいそうと一時期は思ってたけど、ここまでくると本人もそうとう図太い神経してるんだなとしか思えない

    +10

    -4

  • 199. 匿名 2019/04/17(水) 21:06:14 

    >>27
    「山崎賢人に主演してもらいたい漫画家大募集!」というコンペをすればいいのにね

    +17

    -1

  • 200. 匿名 2019/04/17(水) 21:23:00 

    みんなザキヤマ嫌いなんだね~
    私は映画館の予告で見たときは、評判よりはいいかなぁと思ったよ。橋本環奈、長澤まさみ、大沢たかおは違うだろと思ったけど、吉沢亮と本郷かなたと意外とザキヤマもいいと思ったけど

    +7

    -10

  • 201. 匿名 2019/04/17(水) 21:29:55 

    漫画の原作を舐めないでほしい。日本の漫画、アニメのレベルは世界的にも高い。
    それに比べて、邦画のレベルときたら。。。

    +24

    -5

  • 202. 匿名 2019/04/17(水) 21:32:01 

    まぁ原作ファンはほぼ観に行かないでしょ
    TVでやったら観ようかなって感じ

    +6

    -3

  • 203. 匿名 2019/04/17(水) 21:32:14 

    >>200
    山崎ファンが色んなところで色んな俳優ファンを敵に回してるんだと思うよ。

    +19

    -4

  • 204. 匿名 2019/04/17(水) 21:39:14 

    予告の本郷奏多が良さげで、
    インタビューでも実写化は
    原作ファンを納得させないとと
    言ってたから楽しみにしてたんだが。
    なんかこの監督の物言い
    見る気がうせる発言だね。

    +24

    -2

  • 205. 匿名 2019/04/17(水) 22:03:54 

    原作読んでなさそう

    +8

    -2

  • 206. 匿名 2019/04/17(水) 22:34:37 

    えー明後日観に行くのにやめてよ
    こんなコメント出すの

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2019/04/17(水) 22:44:41 

    そもそも原作が面白くないのに
    ゴリ押しで作ることになったから
    せめてオリジナルストーリーで
    俳優ファンにだけは見れたものにしよう
    と配慮したんでしょう

    +2

    -13

  • 208. 匿名 2019/04/17(水) 22:58:39 

    実力のない俳優ファンて原作叩くから嫌だ
    オリジナルなら脚本家・監督のせい
    原作付きなら「原作が面白くない」からヒットしなかったとか
    なのにゴリ押されるし本当に迷惑

    +10

    -1

  • 209. 匿名 2019/04/17(水) 23:38:53 

    人の褌で相撲を取ってる時点で、見る価値無い作品しか作れないって言ってるみたいなもの

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2019/04/17(水) 23:41:21 

    こんな作品でもテレビで宣伝しまくった上に10連休があるからそこそこヒットするんだろうな
    本当に嫌だわ

    +10

    -2

  • 211. 匿名 2019/04/17(水) 23:46:31 

    原作ファンのうちのおじいちゃんはもうカンカンです

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2019/04/18(木) 00:16:40 

    父親が電通なんだっけ?

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2019/04/18(木) 00:35:40 

    >>155
    原作を改変して良くなった作品をほぼ全く知らない

    +3

    -2

  • 214. 匿名 2019/04/18(木) 01:00:15 

    これいっそ、日本で製作しないで中国とか香港のスター使ってチャン・イーモウとかに撮って貰えば良かったのに

    +8

    -5

  • 215. 匿名 2019/04/18(木) 01:26:31 

    原作ファンで、キングダムの試写会見てきました!
    正直実写映画は期待していなかったけど、原作に忠実にできていてよかったです。嬉しい誤算でした。
    主人公の山崎ケントもいい演技していたけど、楊端和役は長澤まさみ系の美人ではなくて、もう少し濃い顔の相沢紗世系の美人だったら尚よしでした。あくまでも個人の感想ですけど^ ^

    +10

    -8

  • 216. 匿名 2019/04/18(木) 01:27:10 

    何日か前に本郷くんの素晴らしいインタビューがあったのにそれをぶち壊した。公開数日前にこんないろんな意味に捉えられてしまうことを監督本人が何で言ってしまったのか…。原作ファンで原先生も関わってるからずーっと楽しみにしてたのに初日の座席予約した後にこの記事読んでびっくり。
    キャストのことも吉沢くんだって売れてなかった頃にプロデューサーのゴリ押しがあって、キングダムまでにスターにさせるためにたくさんの作品に出たんだよね。お金掛けてる映画のキャストなんで全部そんなものだろうに、山崎くんの立場が…。もっとうまく言えなかったのかなぁ。一気に気分落ちたし観るのやめようかな(泣)。長文すみません。

    +14

    -1

  • 217. 匿名 2019/04/18(木) 01:28:37 

    実写化が適してるのは小説
    漫画は2次元ではあるけど、すでに映像化してるから違和感を感じやすい
    そういう意味では一部のイラスト頼りのラノベもさけたほうがいいけど
    小説のファンタジーや歴史ものなどはどんどん実写化してほしいんだけどね
    もちろん金のかけないしょぼいのじゃなくてちゃんとした超大作で

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2019/04/18(木) 01:30:40 

    >>214

    それもやだわ
    中国って何でも脚色しまくるからなあ
    見た目や動きは綺麗だけどリアリティ0だもん

    +6

    -3

  • 219. 匿名 2019/04/18(木) 02:18:00 

    >>27
    このプロデューサー誰なんだろ?
    映画会社もしくは広告代理店と、芸能プロダクションとの話で映画って決まるのかな?
    芸能プロダクションが山崎賢人のために映画作ってくれっていくら旬の売れっ子でも言えるもん?何か映画出してくれって難しいから
    芸能プロダクションが映画会社のプロデューサー、或いは広告代理店のプロデューサーに売り込んで山崎賢人指名させて映画を作らせたってこと?

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2019/04/18(木) 02:18:57 

    >>123
    この監督、ガンツの時は二宮、松ケン絶賛してたし、また一緒にやりたいって長いこと言ってたよー。二宮誕生日とかマメにTwitterにあげてた記憶。自分が一番なんじゃなくて相手次第なんじゃない?

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2019/04/18(木) 02:24:22 

    >>47
    山崎賢人サイドの事務所などから無理難題な要求をされた。
    山崎賢人のために映画を作って。
    でも制作サイドは俳優のためじゃなくて、良い映画を作りたい、なんで山崎賢人のために映画を作らないといけないのか…しかも売れなきゃ監督としても世間的にもコケるし、山崎賢人サイドとか業界からも嫌われる。
    それは避けたい、なら山崎賢人でも売れるなら実写とかファン層がたくさんいる今時の漫画~~~でキングダムってなってそう。

    山崎賢人主演の信は合わないけど、数字的には原作のファン脇も人気俳優固めていたらコケないし、前後で役が合ってないって評判悪くてもこれに懲りてプロダクション側も無理な要求してこないだろうとか思ってそう。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2019/04/18(木) 02:28:40 

    >>219
    まだ全くの無名だった浜辺美波がいけたんだから、山崎賢人もいけないはずないと思う。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2019/04/18(木) 02:36:33 

    制作サイドが短絡的で、本当に演技力ある人を使わず、人気ありきで使えばいいという考えの奴ばっかり増えてるんだから、日本の映画はどんどん廃れていくんだよ。

    若い人だって、いつまでもこういう「誰かが出るから、観に行く」なんて通じると思ったら、大間違い。その内、実力ないのにゴリ押しばっかで飽きられるよ。

    +13

    -1

  • 224. 匿名 2019/04/18(木) 03:47:27 

    >>40バックがソニーってどういうこと?

    +5

    -2

  • 225. 匿名 2019/04/18(木) 06:38:23 

    よく考えてみたら、どの映画も俳優さんばかりが注目されて、裏で頑張っている何百もの裏方スタッフをはじめ、監督さんにスポットが当たらないのは ちょっと気の毒な気がしました。

    +14

    -1

  • 226. 匿名 2019/04/18(木) 06:53:23 

    おゆうぎかい

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2019/04/18(木) 07:21:52 

    原作者が参加してるから信じて観てくるよ
    感想書きますね

    +8

    -1

  • 228. 匿名 2019/04/18(木) 07:48:36 

    観てもらうために映画をつくってるなら、
    佐藤監督は発言に気をつけた方がいいですね。
    キャスティング決めた方にも、芸能事務所にも、
    映画製作会社にも、ファンにも失礼になると思います

    +12

    -1

  • 229. 匿名 2019/04/18(木) 08:26:56 

    >>31
    >山崎賢人は誰かのお気に入りなんだろうね


    っていうかザキヤマのとーちゃん電◯のお偉いサンだって聞いた
    そら推すでしょ 推しまくりでしょww
    ただ推しすぎて芸能界から落っこちなきゃいいけどねー ( ̄∀ ̄)

    +7

    -6

  • 230. 匿名 2019/04/18(木) 08:31:03 

    >>210
    コナン観に行こうっと(小声)

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2019/04/18(木) 09:12:09 

    実際はどうかはともかく監督なんだからキャスティングは僕じゃないですけど彼はいい演技をしてくれました、くらい言えないもんかね
    公開前になんでこういう盛り下がるようなこと言っちゃうんだろう
    そんなに不満があったの?
    原作者は頑張って協力的でいてくれてるのに空気読めない監督だね

    +10

    -2

  • 232. 匿名 2019/04/18(木) 09:17:55 

    この監督の作品邦画の中では映像とか頑張ってるの多くて割と好きだったけど監督本人は苦手なタイプだわ

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2019/04/18(木) 09:54:00 

    >>8
    山崎賢人ありきの作品だったにせよ賢人を気に入ってたらもうちょっと別の言い方があったと思うんだよね
    撮影中思うような演技をしてくれなくて一言物申したかったのかなと勘ぐっちゃうわ
    彼を起用したのは俺のせいじゃねえぞって

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2019/04/18(木) 13:32:10 

    >>229
    それガセみたいよ
    父親が電通って

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2019/04/18(木) 15:03:48 

    山崎ファンが本当のこと言っただけの監督叩いてるw

    +4

    -2

  • 236. 匿名 2019/04/19(金) 06:06:09 

    そもそも最初の信の年齢13歳くらいの設定なんだけどな

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2019/04/19(金) 12:53:15 

    >>18
    でもあれには吉沢亮がめっちゃカッコいい役で出てた。
    それなのに売れなかったの?

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2019/04/19(金) 12:56:10 

    >>215
    相沢紗世って誰だか知らない。
    だからみんなが知ってる長澤まさみを選んだのかも。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2019/04/19(金) 12:58:56 

    >>191
    4月は君の嘘
    二人とも出てる
    パンチラからはじまる出会い

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2019/04/19(金) 15:04:30 

    見なーい

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2019/04/19(金) 15:34:19 

    アメトークの「キングダム芸人」を
    参考にしたら良かったのに…
    キングダムへの愛が強いしさ
    出演
    サバンナ高橋
    ケンコバ
    小島瑠璃子
    ノブコブ吉村

    ドラゴンボールもさだけど
    YouTubeで素人が作ったヤツが
    おもろかったよ
    人造人間編かな?まだ観れると良いけど

    俳優女優さんって、どんな気持ちで
    役に徹するのかな?
    漫画読んで配役の心情感情を掴んで
    役に挑むんですかね?

    映画に限らず、ドラマの発表の時に
    「私が演じた〇〇は〜」というけど
    それは視聴する側が一切その配役を
    知らない時には「へぇ〜」と思えるけど
    漫画などの原作がある時って難しいんじゃない?

    長編だし、未完だし

    私が書いた意見も長文で失礼いたしました

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2019/04/19(金) 15:46:11 

    >>102
    すずはまだマシでしょ
    そこは土屋太鳳でしょ

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2019/04/19(金) 15:49:26 

    >>136
    今回の映画化の為の様子見動画。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2019/04/19(金) 16:01:12 

    >>238
    相沢紗世さんは絶世の美人女優、かつ絶世の大根でした。
    本当に美しい方だったけど、お飾り観賞用美女だったから、楊端和には向いてない。

    しかも、もう引退してるし。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2019/04/19(金) 16:59:42 

    来週のアベンジャーズを観に行く。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2019/04/23(火) 06:48:05 

    >>230
    映画ランキング|コナンが興収35億円突破でV2!
    映画ランキング|コナンが興収35億円突破でV2! | ニコニコニュース
    映画ランキング|コナンが興収35億円突破でV2! | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp

    先週末(2019年4月20日〜21日)の全国映画興行ランキング(興行通信社発表)の詳細をお届けします。 全国映画興行ランキング 1位(→)『名探偵コナン 紺青の拳』 2位(NEW)『キングダム』 3位(NEW)『映画クレヨンしんちゃん …


    コナンてアニメも漫画も長いねー 自分は脱落した

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2019/04/28(日) 14:40:37 

    オリジナル作品で勝負する甲斐性は無いから美味しい設定は貰うよ。
    でも俺の個性は出したいから色々弄らせてね。ってやつですわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。