ガールズちゃんねる

結婚できた人に質問! 子供の頃から結婚願望はありましたか?

274コメント2019/04/26(金) 19:49

  • 1. 匿名 2019/04/07(日) 20:40:07 

    主は独身アラサーです
    子供の頃から今まで、結婚願望は特にありませんでした
    というよりも
    結婚している自分の姿が想像できなかったのです
    ただ、彼氏がいる自分の姿は容易に想像できたし
    実際に彼氏がいた時期はあります

    ですが、結婚できないことに、この歳になって焦ってきました
    「もしかして私が結婚できないのは
    過去に結婚願望が一切なかったせいなのかもしれない」
    とだんだんと思うようになりました

    そこで、結婚できた人に質問です!
    子供の頃から結婚願望はありましたか?
    もしくはある程度の年頃から
    結婚している自分の姿を想像することができましたか?
    結婚できた人に質問! 子供の頃から結婚願望はありましたか?

    +103

    -5

  • 2. 匿名 2019/04/07(日) 20:40:36 

    無かった

    +328

    -5

  • 3. 匿名 2019/04/07(日) 20:40:57 

    全くなかった!

    +286

    -6

  • 4. 匿名 2019/04/07(日) 20:41:40 

    まず、彼氏作りましょうよ!
    好きな人できるといいね。

    +67

    -8

  • 5. 匿名 2019/04/07(日) 20:42:01 

    子どもの頃の結婚願望は関係ないんじゃないかなぁ

    +267

    -4

  • 6. 匿名 2019/04/07(日) 20:42:02 

    これっぽっちもなかった…自分も周りもビックリ。

    +142

    -3

  • 7. 匿名 2019/04/07(日) 20:42:03 

    今日はいだてんのトピは無いんですか?

    +2

    -23

  • 8. 匿名 2019/04/07(日) 20:42:09 

    あったけど、いつかは私も結婚するのかな?程度

    +227

    -3

  • 9. 匿名 2019/04/07(日) 20:42:25 

    25歳で結婚したんだけど中学のとき不登校だったからいじめっ子に「○○(私)が結婚できたとか何事~?あんたが結婚とかうける~」と言われました。

    +23

    -14

  • 10. 匿名 2019/04/07(日) 20:42:33 

    子供の時、自分と恋愛とは一番縁遠いいものだとおもってた

    +37

    -1

  • 11. 匿名 2019/04/07(日) 20:42:35 

    ありました。
    小さい頃から好きな人の苗字と自分の名前合わせてみてドキドキしてました。

    +232

    -6

  • 12. 匿名 2019/04/07(日) 20:42:37 

    全く無い!なんならずっと独身だろうと思ってた

    +123

    -3

  • 13. 匿名 2019/04/07(日) 20:42:46 

    無かったけど、子供は20代半ばくらいに産みたかった。
    その通りになる様に行動した。

    +82

    -0

  • 14. 匿名 2019/04/07(日) 20:42:57 

    いずれ出来たらいいなーとは思ってた!

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2019/04/07(日) 20:43:07 

    なかったです。
    なかったのに、付き合っている間に自然と
    「あ、この人と一生一緒にいるのかも?」
    と思うようになり、結婚しました。
    タイミングなんですかね…。

    +118

    -3

  • 16. 匿名 2019/04/07(日) 20:43:35 

    結婚後の自分を想像はしてなかったけど、いつか結婚するものだと思っていた。

    +29

    -1

  • 17. 匿名 2019/04/07(日) 20:43:59 

    ありましたよ。結婚願望よりウチを出たかった。家族とは色々あって結婚以外では逃れられなかったから必死でした。

    +33

    -1

  • 18. 匿名 2019/04/07(日) 20:44:05 

    いつかはと漠然とは思ってたけど、特にはなかったな。

    26の時に周りが結婚ラッシュで、当時付き合っていた今の旦那に「結婚したい」っていってもらって、はじめて「あー、結婚するんだわたし」って結婚考えて結婚した。

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2019/04/07(日) 20:44:33 

    子供の頃は無かった!
    20歳過ぎたあたりから少しずつ結婚願望あった

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2019/04/07(日) 20:44:37 

    あったあった、専業主婦になりたかった。
    今、専業。

    +100

    -3

  • 21. 匿名 2019/04/07(日) 20:44:38 

    結婚願望というか、大人になったら結婚するのが当たり前だと思っていた。結婚しないという選択肢はなかったよ。

    +98

    -1

  • 22. 匿名 2019/04/07(日) 20:44:46 

    付き合うなら最後は結婚するくらいの気持ちで、と思って交際はするけど「結婚したい」と深く意識したことはないかも
    結局は勢いとタイミング

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2019/04/07(日) 20:45:03 

    35歳から卵子が劣化するなんて昔の教科書は教えてくれなかったから慌てて結婚・出産した

    +15

    -14

  • 24. 匿名 2019/04/07(日) 20:45:09 

    あったあった
    親戚の独身叔母を見ていて辛かったので、とにかく早く結婚しなくてはと思っていた

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2019/04/07(日) 20:45:25 

    全く無く、一人で生きていけるくらいの仕事はしてます。

    が、タイミングで30半ばで結婚することに。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/07(日) 20:45:32 

    逆に高校時代に「25までには結婚する!」と言ってた子とか彼氏がコロコロ変わってた子が結婚してない率高い。

    +70

    -1

  • 27. 匿名 2019/04/07(日) 20:45:33 

    25ぐらいで結婚したいなと思ってた
    家事や炊事も一通りできるように母親に仕込まれてきたよ

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2019/04/07(日) 20:45:36 

    夢がお嫁さんでウェディングドレスに憧れてる人が理解できなかったです

    +71

    -4

  • 29. 匿名 2019/04/07(日) 20:45:37 

    自分に合う人が一人はいるのではと思っていたので、

    その人を探していた。

    結果、その人と結婚した。

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2019/04/07(日) 20:45:41 

    25歳で結婚しましたが結婚願望は全くなかったです
    もっともっと遊びたかったけど、父親が亡くなり母親1人だと心配なので当時付き合ってた今の旦那に相談して二世帯住宅を建てて一緒に住もうという事になり結婚しました
    子供も欲しくなかったので今も子供はいません

    +35

    -3

  • 31. 匿名 2019/04/07(日) 20:46:02 

    ずっと早く結婚して若いママになるのが憧れでしたが、結婚したのは29で32の今も子無しです。

    +42

    -0

  • 32. 匿名 2019/04/07(日) 20:46:18 

    子どもの頃から結婚願望なかったけど、20代後半で親が弱ってきたから、自分も結婚した方がいいのかな、と思って結婚した。

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2019/04/07(日) 20:46:24 

    考え過ぎてこじらせかけてない?
    関係ないと思う。
    結婚するぞ、という強い気持ちを今持って婚活に挑めるかどうか、それのみ!

    +19

    -2

  • 34. 匿名 2019/04/07(日) 20:46:26 

    大人になったらするものだと思っていました。

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2019/04/07(日) 20:46:50 

    子供の頃は結婚願望というか、大人になったら結婚するのが普通だと思ってた。
    20代前半で今の夫と知り合って付き合って、ずっと一緒にいたいなぁと思ったから結婚した。
    でも今は結婚してるのが普通とは思わなくなったけど。色んな人生があると思ってる。

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/07(日) 20:46:56 

    なかった。両親が酷かったから結婚が怖かった。でも穏やかな人に出会って考えが変わったので結婚した。

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2019/04/07(日) 20:47:05 

    結婚願望めちゃくちゃあった
    自分の親が早くから離婚していて父も早くに亡くしたから温かい両親の揃った家庭を作るのが夢だった
    こんな私を選んでくれた旦那のおかげで夢叶いました

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/07(日) 20:47:06 

    結婚願望皆無でした
    ウエディングドレス着ることがそもそも嫌で

    30過ぎて旦那と出会って結婚したけど、結婚式はしなかったよ

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/07(日) 20:47:54 

    小6ぐらいの頃から早く結婚したいと思ってました。
    大学入ってすぐ、婚活(将来良い男になりそうな男子を探す)を始め、大学二年で付き合い始め、卒業の年にプロポーズ、卒業してすぐ結婚しました。
    二代続いてる会社の社長の息子で、お坊っちゃまらしいのほほんとした感じと優しさに溢れ、結婚してから大きな不満やお金に困ることもなく、たぶん相当幸せな人生だと思います。
    旦那がモテることが心配といえば心配だけど、今のところ平穏に暮らせてます。

    +16

    -9

  • 40. 匿名 2019/04/07(日) 20:48:00 

    一度も結婚したいと思わないまま結婚したし、子供も欲しいと思ったことないけど二人産んだよ。
    まあ大変だけど幸せだよ。

    +30

    -2

  • 41. 匿名 2019/04/07(日) 20:48:09 

    ありすぎて早くにどうしようもないのと結婚して離婚しました
    結婚というより子どもが欲しかったので満足です
    今は早く孫が欲しいです

    +14

    -2

  • 42. 匿名 2019/04/07(日) 20:48:26 

    結婚願望と言われると多分なかった

    したいとかしたくないとかじゃなくて
    歳をとると自然とみんなすると思っていた

    今はアラサー
    あれ???

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/07(日) 20:48:30 

    願望というより、大人になったらするもんだ、くらいな意識だった。

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2019/04/07(日) 20:48:38 

    それはもう中学時代から、早く結婚して子供が欲しいと思ってました!
    だけど中学も高校も彼氏もできず、社会人になっても彼氏ができるもすぐ破局(笑)
    28歳にしてやっと結婚したいと思う人に出会い30歳で結婚しました。
    理想と現実はそう上手くいかないものですね…

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/07(日) 20:48:41 

    あった
    裕福な家庭じゃなかったから玉の輿に乗るように親から洗脳されてた

    そうでなくて、自分で稼げるように教育してほしかった。
    玉の輿にも乗れず、自力でも大して稼げず、
    ずーっと貧しいわ

    +38

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/07(日) 20:49:19 

    なかった。まったく想像してなかった。
    だけど20代半ばで、人生のパートナーが欲しいと思って、結婚を現実的に考えるようになった。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/07(日) 20:49:19 

    なかったけど、何となく所謂普通の人生ってやつ送ってなんとなく結婚して子供産むのかと思ってたけど、そうはならなかった。
    結婚はしたけど。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/07(日) 20:49:55 

    全く無かったです。
    でも、子供は欲しいな~と思ってた。
    でも気づけば結婚して20年。
    自分が一番驚いてます。
    子供も居て幸せです。

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/07(日) 20:50:03 

    結婚願望ないどころか、親のゴタゴタを見てたから一生結婚なんてするもんかと思ってた。

    思春期の頃親戚に「私は結婚なんてしない」って言った事ある。相手は大人だから、あらあらもう決めちゃってるの〜 と流してくれたけと。
    何だかんだまぁまぁ早めに結婚した。

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/07(日) 20:50:41 

    一人暮らし禁止、泊まりも禁止の両親に育てられたから結婚して絶対実家を出る!とうい目標が高校生の頃からあったよ
    24で結婚してやっと束縛から逃れられて今はのびのび生活できてる

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2019/04/07(日) 20:50:49 

    子供の頃はなかったよ。
    そんなこと考えたこともなかった。

    思春期になって過干渉な父親からとにかく逃げようと考えた。
    誰にも有無も言わさない正当な理由で父親から離れるには結婚が一番だと考え、そのころから早く結婚したいと考えて20代前半に結婚した。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/07(日) 20:51:02 

    将来の夢が良妻賢母だった

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/04/07(日) 20:51:50 

    昔から1番好きな人と結婚する。が目標でした。
    結果、旦那は1番好きな人。

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/07(日) 20:51:57 

    全くなかったし、大学生の時も仲良しグループで一番結婚するの遅そうって言われてた。
    そんな私が一番に結婚し、一番先に結婚しそうって言われてた子が今も一人独身だからわからないね。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/07(日) 20:52:13 

    結婚『できた 』って感覚はない。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/07(日) 20:53:20 

    めちゃくちゃあった
    小学生の頃からあって、中学では具体的になって、高校では早く卒業して早く結婚したかった
    彼氏もいなかったのに
    結果、高卒で就職して5年働き23で夫と結婚、25で長男、28で長女出産
    良かったと思ってる

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/07(日) 20:53:42 

    ないどころかしたくなかった。
    旦那に会うまでは非婚派でした

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/07(日) 20:53:57 

    マイナス覚悟だけど高校卒業後ニートだったから結婚するしかなかった。実家暮らしニートよりは専業主婦のがいいし。イケメンでも大金持ちでもないけど勤務医だしすごく優しい人だから良かった

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2019/04/07(日) 20:54:11 

    二十歳の頃からありました。
    38で結婚しましたが(^-^;
    39で出産しました。
    夢と現実は違いました。

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/07(日) 20:55:21 

    結婚できたって言葉遣いがひっかかる
    アラサーなら既婚者の方にお聞きしますとか
    妥当な言葉を使おうよ

    +5

    -10

  • 61. 匿名 2019/04/07(日) 20:56:11 

    私は34歳で結婚しましたが20代の頃は結婚願望はまったくなかったです。それどころか男嫌い
    でした。30代になって婚カツをして主人と結婚
    しました。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2019/04/07(日) 20:56:26 

    結婚願望は小さい頃から全くなかった。結婚してる自分の姿や子供と手を繋ぐ自分の姿も全然想像できなかったし大人になってから彼氏ができても結婚て面倒くさいイメージでしたいとはあんまり思わなかった。
    でも38歳で結婚した。いい意味で私をほっといてくれる人だし一緒にいて面倒くさくない人だったのと旦那も子供は欲しくないという人だったからまぁ結婚もアリかなと。10年経ったけど結婚して良かったよ。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/07(日) 20:56:44 

    結婚願望0だったよ。

    母親に幼稚園生の頃から「あなたはお嫁になんか行かなくていいんだからね。ずっとこの家でお父さんとお母さんと3人で仲良く暮らす為に生まれてきたのよ。結婚なんてしないのよ。」と大人になっても言われて育ったから結婚なんてしたらいけないんだと思ってた。一種の洗脳だよね。彼氏はずっといたけど、結婚話しははぐらかしてた。なんだか結婚したら母が狂ってしまいそうで怖くて。

    だけど、ハッと雷に撃たれたみたいな気持ちになって32歳で結婚したよ。今でも母には祝福されてないし、子供だけ産んで離婚して戻ってきて欲しいって言われてる。頭おかしい人が親だとなかなか抜け出せないね。
    結婚はしてよかったです。

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/07(日) 20:56:57 

    私は小学生の頃から幸せな結婚が夢だったから、全てそれに基づき逆算して進路とか決めてたよ

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2019/04/07(日) 20:57:04 

    中学時代から結婚して子供作って、なんてありきたりな人生送りたくない!
    私は自立して稼ぐんだって思ってその通りバリバリ働いてたけど
    結局旦那と出会って子供できてキャリア捨てました

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/07(日) 20:57:52 

    適齢期まで無かった!
    学生時代は、勉強が楽しすぎて同級生からの告白も断ってたくらい。大学卒業後初めての彼と付き合って結婚。今思うと、若く感受性豊かな時期にもっと恋愛を経験しておけば良かった。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/07(日) 20:57:59 

    23歳の時点で彼氏に振られ、焦りまくった。
    その後にすぐ彼氏を作って26歳で結婚。
    今思えば、自分の年齢的な賞味期限を正しく理解していた。
    子供の時はそれほど結婚は考えていなかったけど。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/07(日) 20:57:59 

    結婚はしたかったけど、結婚した自分は想像出来てなかった。

    30越えてから旦那に出会い、トントン拍子で結婚したよ。アラサーではまだまだこれから!

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/07(日) 20:58:00 

    早く結婚したくてたまらなかった!
    彼氏なんていたことないのに16歳とかで結婚したかった
    25歳になっても結婚してなかったらお見合いしようと思ってたけど、23歳で旦那と出会ってこの人と結婚するって思い込んで突き進み、24歳で結婚しました
    今結婚15年目だけど、当時旦那が私と結婚するつもりがあったのかは怖くて聞けてない

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/07(日) 20:58:19 

    彼氏いない歴=年齢で30は終わっとる・・・

    中卒は16で、高卒は18で、大卒は22で見合い相手探しまくるのが正解だった。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/07(日) 20:58:24 

    親が不仲で全く結婚願望なく公務員になったw
    けど25歳くらいで段々一生公務員なるの嫌になって同い年の公務員の彼氏つくって28歳で結婚退職した。
    旦那は出世したからアラフォーで年収900万超えたし良かった。

    +3

    -6

  • 72. 匿名 2019/04/07(日) 21:00:44 

    また結婚の話ですか
    子供の頃はありましたよ
    自分がまだブサイコと気づいてませんでしたからね

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/07(日) 21:01:21 

    >>71
    隙あらば年収アピールw

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/07(日) 21:01:53 

    子供の頃は大人になったらあたりまえにするものだと思っていた。
    だけど結婚したいと思える人と出会えなかったこともあるのか、結婚自体も本当に必要なものなのか?と思いながら20代を過ごした。
    28歳の時に子供を産むタイムリミットがある!とふと思い、結婚について改めて考え直してみて婚活してみた。ご縁があり、30歳で結婚。
    女性の体に子供を産むタイムリミットがなければ、まだまだ独身(結婚という形ではなく恋人のままでいいとか)でいいと思っていたかもしれない。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/07(日) 21:02:12 

    子供の頃は結婚したかったし、すると思っていて、24歳くらいの結婚が現実味を帯びてきた頃には自分の性格的に結婚はしないほうがいいと思っていた。
    最終的に、一番結婚することを考えた学生時代の元カレと偶然再会して、26歳のときに結婚しました。おそらく他の人では結婚生活は続かなかったと思います。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/07(日) 21:02:16 

    なかった
    大人になっても友達が結婚してもなかった

    彼氏は適齢期にもいたけど結婚までは考えられなくて
    プロポーズされて驚いたし、結局別れた
    適齢期外れてから出会った人と結婚するとは思わなかった
    ものすごく自然に一緒にいたいと思うようになって結婚したよ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/07(日) 21:02:20 

    >>71
    結婚できた人に質問! 子供の頃から結婚願望はありましたか?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/07(日) 21:03:12 

    子供の頃は結婚なんて考えたこともなかった。
    大人になって、私は一人っ子だから結婚して家族を作らなくては将来困ると思うようになった。
    結婚への憧れや夢を抱いた事は1度もない。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/04/07(日) 21:03:16 

    両親が喧嘩ばかりして険悪な家庭に育ったので、結婚には一切興味がなかった。親にも「結婚しない宣言」をしていた。
    でも、26で出合った旦那がMっぽいくらい温和な人だったので、この人なら一生いっしょにいられそうと思って結婚した。
    結局、縁。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/07(日) 21:03:45 

    結婚できた人に質問! 子供の頃から結婚願望はありましたか?

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2019/04/07(日) 21:04:44 

    結婚願望全然なかったよ
    でも小さい時ハタチくらいで結婚出産すると漠然とイメージしてた
    ハタチは大人のイメージが強かったせいだと思う。

    そっから結局25くらいで〜30前には〜35までに〜って少しずつ延ばしていった笑
    結婚願望なかったけど周りに合わせて表面的に言ってた。

    結局結婚できたのは33歳でした。
    結婚したいっていう相手が現れなかったせいなんだ〜って感じでした。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/07(日) 21:04:56 

    いずれ結婚したいとは思っていたけど、30歳くらいまでにできればいいかなーと思って、27歳で結婚しました。
    旅行先とか遊びとか、一通り自分のやりたいことやってから、結婚してもいいかなーと思うようになりました。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2019/04/07(日) 21:04:57 

    子供の頃から結婚すると思ってたし、結婚出来ないなんて思ってなかったよ。
    学生時代は子供の名前なんかも考えたりしてた。
    結婚は皆するものだと思ってたから、結婚しない人の事は想像も出来ない。
    でも今の時代、結婚しない人も沢山居るので、結婚は自由選択だよね。
    結婚をしたいという願望より、結婚は誰しもするものだと思ってました。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/07(日) 21:05:03 

    ないけど子供は産むんだろうなーと思ってたし、それには結婚しないとなぁと考えてた
    憧れとかはゼーロー

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/07(日) 21:05:25 

    27歳まで全く結婚したいと思わず過ごしていたが、ある出会いがきっかけで変わり、29歳で結婚した。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/07(日) 21:06:22 

    結婚したいというよりは、結婚しないというイメージがわかなかった。
    結婚しなかったらずっと一人で生活するの?と思うと、結婚しないという選択肢はなかった。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/07(日) 21:06:49 

    まるで無かった。
    申し込まれるまで結婚への流れ、気づかなかった。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/07(日) 21:06:50 

    結婚願望というか、いつかは結婚したいなーと思うことはあったなー
    でも子供の時なんてぼんやり思うだけだしねー
    26歳で結婚した

    22歳くらいから結婚する気満々で、婚活してた先輩はアラフォー(アラフィフに近い?)で独身だよ!バツなし
    派遣、底辺高卒短大卒、容姿並以下だけど自分に自信満々どっからそんな自信出るか不思議…

    結婚生活想像より、まず好きな人作って付き合ってからだよー
    想像したってできない人は出来ないよ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/07(日) 21:08:50 

    大人になったらみんなするもの、くらいの感覚でした。
    これは願望あったって事なのかな?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/04/07(日) 21:08:52 

    結婚願望というか、自分も含め大人になったらみんな当たり前に結婚するもんだと思ってた。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/07(日) 21:09:40 

    結婚したいというか、結婚するもんだと思ってたし、年の離れた姉が結婚する気配なく、親から色々言われてるのを見て、それなりの年に結婚しないと大変そうだと思った。
    26歳で結婚しました。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/07(日) 21:09:47 

    子どもの頃はなかった。
    高2で初めて彼氏ができて結婚するまで数人と付き合ったけど、毎回「この人と結婚する」!と思って付き合っていた。ゆるーく付き合うことができず重い女だったと思う笑

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/07(日) 21:10:04 

    親が仲が悪くて離婚したので、結婚ってやべーや!って思うようになったけど、職場で仲良くなった彼氏と先日入籍した

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/07(日) 21:11:17 

    就職のときから結婚をある程度考えて職を選んだ。地元で公務員してます。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/04/07(日) 21:11:21 

    子どもの頃はあった。
    仕事が楽しくなって別に結婚しなくてもいいやーって思ってたら相手が出来て結婚した。
    主さんは恋愛が出来てるなら結婚できそうだけど、ハードル上げてない?
    厄介なのは結婚したいのに男性経験がなくて恋愛を面倒だと思ってる人だよ。
    恋愛すっ飛ばして結婚するとしんどいと思うんだよね。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2019/04/07(日) 21:13:11 

    自分はどちらかというと安定志向だったので、恋愛したいという気持ちより結婚したいという気持ちのほうが大きかった。
    ドキドキするのは疲れちゃう。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/07(日) 21:13:16 

    あったし、普通に結婚できるものだと思ってた。
    けど、なかなかこの人と思える人に出会えなくて30歳で結婚することになった。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/04/07(日) 21:15:00 

    結婚願望というよりは、ウェディングドレスに異常な憧れがあった。
    20代のうちに着たかったので、必死で婚活してなんとか夢を叶えました。
    最近子どもも産まれてそこそこ幸せです。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2019/04/07(日) 21:15:08 

    全然なかった。

    でも2回結婚して幸せにやってる。

    何事もチャレンジだな。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/07(日) 21:16:01 

    かなりありました。高齢出産が今と違って珍しかったからすごく嫌な思いをしてきたので、自分は早く結婚して若いお母さんになろうと決めていました。

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2019/04/07(日) 21:16:46 

    願望ではなく計略と実行力
    若くして若さの価値を知ってるかも重要

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2019/04/07(日) 21:19:09 

    母子家庭だったんで、幸せな家庭が夢でした。
    今叶ってます。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2019/04/07(日) 21:20:32 

    無かった。というか出来ると思ってなかったし、親戚の独身のおばさんには「私と同じできっと独身よ」なんて言われるぐらい結婚とは縁遠い人間だと思ってた。今の旦那と付き合ってた時も「きっとすぐ別れようとか言われちゃうんだろうな。」ってネガティブな事しか思ってなかったからまかさ結婚なんて夢のまた夢だと思っていたので、結婚したいだとかそういう雰囲気を全く私は出さなくて逆にそれが相手の不安を煽ったようで周りの友達の中で誰よりも早く20代中盤で結婚しました。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2019/04/07(日) 21:20:42 

    ずっと太ってて暗い性格でしたが、大人になれば結婚して子供が二人くらいできるかと漠然と思っていました。
    OLになり、何故か痩せていき、さっさと真面目で穏やかな男をGETして、想像通りの家庭を持つことが出来ました。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2019/04/07(日) 21:20:43 

    これっぽっちも考えてなかったけど結婚した。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2019/04/07(日) 21:21:06 

    結婚して当たり前だと思ってたタイプだから願望って感じでは無かったかも。私もいずれは結婚して子ども産むんだろうな〜位の認識でしたよ。

    でも結婚式への願望はガチで無くて、なんで人前でキス披露して両親への手紙を泣きながら読まなければならないのか!私には無理ゲー過ぎると思って、結婚式は回避して何も無い平日にひっそりと入籍した。

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2019/04/07(日) 21:21:30 

    >>95
    これ2年前から婚活してるアラサーパートさんがいるけど
    いくら婚活しても無理なんじゃないか…と話を聞いてて思う
    恋愛経験がないだけならともかく結婚したいのに
    何故か男の人を目の敵にしてる

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2019/04/07(日) 21:22:27 

    ノストラダムスの預言により、1999年に地球は滅びると思ってました。結婚する前に死んじゃうんだろうなと。
    しかし地球は滅びず、2000年に結婚しました。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2019/04/07(日) 21:23:37 

    自分の姿を想像したりは、しなかったけど。
    大好きな人と結婚したかった。
    子どもが欲しかった。

    でも結婚が早いわけではなくて、33でしました。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2019/04/07(日) 21:25:15 

    小学生時代に読んだ漫画。
    主婦が朝早く起きて、お味噌汁など朝御飯を作り、夫と子供たちを送り出し、朝の家事をして、内職をして・・というもの
    「素敵だな、私も将来こんな生活がしたい!!」と思いました。
    そして今、その通りの生活をしています。内職じゃなくてパートだけど。
    「何よ、こんな生活ツマンナイわね」と言い放った友人は独身アラフィフです。

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2019/04/07(日) 21:25:37 

    旦那と付き合ってから願望がでた!
    それまでの元カレは全く無かった(笑)

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2019/04/07(日) 21:27:10 

    こういう画風のトピック画って最近多いけどなんなの?

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2019/04/07(日) 21:27:35 

    結婚する人と出会って結婚するかってなるまで、全く考えても無かった。むしろしないで生きていくって思ってた。言ったらなんとなく親は悲しむかなーって思ってずっと隠していたけどね

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2019/04/07(日) 21:27:49 

    皆無。
    まず男はセックスしか考えてない変態と思って育ったから不倫なんて防げないと思ってたし、子供も嫌いだし彼氏でいいか。と思ってた

    ところが23の春、旦那に出会い「この人と結婚する」と一瞬で感じ出会って1ヶ月後に付き合って、それから2ヶ月後にスピード婚。

    運命の人っているなと思った。

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2019/04/07(日) 21:27:55 

    結婚はどうでもよかったけどこどもはほしかった
    だからこどもにとっていい父親を探そうとは思ってたよ

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2019/04/07(日) 21:29:19 

    私は10代の頃から結婚願望が人一倍強かったです。20代前半に結婚して25歳までには1人目を産んで30までに2人は産みたいとずっと思ってました。自分の人生の理想像みたいなのがはっきりとありました。

    16歳で初彼ができてからは皆結婚前提でした。別れる時は喧嘩したわけでもなく好きだし付き合うだけなら問題ないけど結婚を考えられなくなったら別れてきました。そのせいか元カレ4人は長くても1年しか続いていません。
    20歳の時に夫と出会って3年付き合って結婚しました。結婚後はすぐ子どもに恵まれて24歳で1人目を産むことができました。今は三児の母です。

    周りの子は私ほど結婚や妊娠出産のことを考えてる子はいなかったです。若くに結婚したから、もっと遊んだ方が良いとか焦ってる?と言われたりもしましたが結婚に妥協や焦りは全くなかったです。

    こんな風に書くと計画的な付き合いしかしてなくてちゃんと恋愛してこなかったんじゃないの?と思われるかもしれませんが夫とは人格が変わるほどの大恋愛をして結婚しました笑
    10代から自分の理想の結婚に向けて恋愛してきたけど、だから理想通りの結婚ができたわけではないと思います。どんなに無駄のない恋愛をしても夫との出会いがなければ今も結婚してなかったかもしれません。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2019/04/07(日) 21:29:32 

    結婚願望も子ども欲しいとも
    まったく思ってなかったけど

    21で知り合ったダンナが結婚願望の強い人で
    24で結婚しました

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2019/04/07(日) 21:29:56 

    結婚願望ありました。
    結婚するなら1人目の人と思ってたのに結構男たらしだったよ。
    ごめんね子供の頃の私。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2019/04/07(日) 21:30:49 

    あったよ。
    母が19才で結婚指してたから私は18で結婚する‼って言ってた。
    実際24だったけど。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2019/04/07(日) 21:31:27 

    子どもの時は24くらいで結婚すると思い込んでた。
    実際に24になったら、今結婚するなんてせっかくの自由な時間を失うだけで何の魅力も感じなかった。
    友達の子どもにも全く興味が持たなかったし、基本的に子ども嫌いだったけど、自分のきょうだいの子供に出会って初めて子供をかわいい、欲しいと思った。
    子どもを持とうと思った時に初めて彼氏との結婚を考えた。
    今でもよその子どもは大して興味がない(笑)

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2019/04/07(日) 21:32:50 

    なかったけど、20代でうまくやれなかったら一生独身確定は覚悟してて資格とった
    モテないし元々男性はほとんど苦手だった
    見た目は普通だけどこの性格で結婚できたのは奇跡

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2019/04/07(日) 21:34:12 

    結婚に憧れがあった。自分の子供も見てみたい願望もあった。20代から付き合う人には、結婚を意識してた。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2019/04/07(日) 21:40:30 

    まったくもってなかった。
    小学校入って最初の図工で
    「おとなになったらなりたいもの」の絵を
    描いたとき、ほとんどの女子は
    「お嫁さん」
    不思議でたまらなかった。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2019/04/07(日) 21:40:51 

    願望よりも的確さが大事
    自分に合う人を見つけたら行かないと
    結婚は自分よりも上とか下とかじゃなくて合うか合わないかだから
    分不相応な人を探してたら滅多に結婚出来ないよ
    合うと思ったらその人なんですよ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2019/04/07(日) 21:41:51 

    10代は2次元とかアーティストとは妄想で結婚してたよwでも25才位から一人で生きる人生に覚悟。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2019/04/07(日) 21:42:17 

    両親も周りの親戚の叔母さん叔父さん達もみんな幸せそうだったから、結婚=幸せの方程式が小さい頃から頭の片隅にずっといて、22歳で年上の男性と早々と結婚。
    子供二人目も妊娠して、幸せって思ってた。
    でも妊娠中に旦那の不倫が発覚して、そっからはもう地獄。笑
    下の子が3歳になるまで色々計画たてて、子供には申し訳ないけど離婚しましたー
    でもやっぱり今でも結婚=幸せの方程式が頭にあります。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2019/04/07(日) 21:47:41 

    漠然とあった。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/04/07(日) 21:50:36 

    無かったし、夢がお嫁さん!とか言う人をバカにしてた、すみません。

    でも自然と結婚はするものだと思ってたな。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2019/04/07(日) 21:54:23 

    願望も憧れも全然なかった。
    結婚も子供も興味もなかった。

    ただ恋愛は好きだった。特に美人ではないけど恋愛は楽しんだ。その延長に結婚出産があって今があるけど、結婚や子供に願望や憧れなんか全然なかった。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2019/04/07(日) 21:56:02 

    全〜〜〜〜然願望なかったけど、
    30超えて
    自分の親みたら結婚してみたくなった!

    結婚した自分が想像できなかったから
    オナラとかどーすんだ?とか
    体験してみたくなった

    そっからお見合いして結婚した!

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2019/04/07(日) 21:57:09 

    願望ありました!
    小学生くらいの頃からありました

    親から愛されていなかったので、自分を肯定して愛してくれるパートナーが欲しいと思っていたのと
    理想の家庭を築きたかったからです。

    自己肯定感が昔から低かったので、こんなブス、誰も結婚してくれないかもしれない…と思い、他の面でカバーできるように頑張ってきました
    今にして思えば、子供の頃からなんて哀しいことを考え生きてきたのだろうと思います

    ですが、21歳で結婚、24歳で母になりました
    良き夫に巡り会え、息子も可愛くとても溺愛しているので、あの頃の私は浮かばれたかな…と思います

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2019/04/07(日) 21:58:39 

    なかったですね。
    一生恋愛とは無縁だと思っていました。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/04/07(日) 21:58:56 

    大人になったら結婚して子どもを儲けて家族を作るのが当たり前だと思ってた。
    本気で結婚したいと思ったことは多分ないけど、結婚はするものだと信じてた。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2019/04/07(日) 21:59:21 

    小さい頃から母みたいなママになりたかった。大学生になっても一応将来の夢は○○って言ってたけど本心は専業主婦でした。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2019/04/07(日) 21:59:41 

    子供の頃から自分が結婚出来るなんて思ってもいなかったし、彼氏もできた事が無く30超えても処女でした。
    自分やこの世の中に絶望し、尼寺に入って心の平安を得たいと本気で考えていたところ、たまたま昔の同僚と再会しそれが今の夫です。

    本当、人生何が起こるかわからないです。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2019/04/07(日) 22:09:09 

    結婚出産願望無く、専門職の仕事と友人付き合いが楽しいと言っていた友人が結婚してビックリしたなぁ

    28歳で旦那さんと友人の集まりで出会って意気投合、本人はそれほど旦那さんに執着なく留学をしようとしたところに、旦那さんが離れたくないとプロポーズしてゴールイン。

    結婚して四年経つけど、あっという間に二児の母だなぁ

    下世話だけど、すごく純粋で結婚するまで処女だった子なので、そんな彼女が旦那さんと営みをしているところに驚き…

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2019/04/07(日) 22:14:50 

    アラサー子持ち主婦
    結婚願望全くなかったし、自分な子どもを産まないだろうなって思っていた
    旦那にプロポーズされたときも1回目は断った(笑)
    けどそのあと色々あって2回目のプロポーズのときはOKした
    子どもも産む気なくて結婚してから3年はいなかった
    けどテレビでマツコがアラフォーになると子どもが欲しくなるのよ!だからできるうちに作っておきなさい!みたいなこと言ってたから作った
    自分の人生全然予想とは違う方に進んでる
    今は子ども一人っ子!って決めてるけどそのうちまた産んでるかもしれない

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2019/04/07(日) 22:15:25 

    私は結婚願望まったくなかった。
    独身でバリバリ働いていくつもりだった。
    が、22歳で結婚、23歳で出産。
    逆に友人は小学校の頃から「お嫁さんになる」と言っていたが38歳まで独身。
    そして結婚相手はバツイチ子供2人(22歳と24歳)。
    その子は私の友達の中で一番の美人、更に家事万能。
    人生思い通りにはいかないものです。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2019/04/07(日) 22:18:04 

    主と一緒で全くなかったですよ。
    むしろ35過ぎてもまだ結婚に前向きになれなくて、でも長年のパートナーから何度も結婚を考えて欲しいと言われて37でやっと結婚願望しました。
    タイミングと相手に寄るのかなと思います(^^)

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2019/04/07(日) 22:18:58 

    >>1
    二回結婚したけれど、一度も結婚したいと思ったことはないです。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/04/07(日) 22:20:05 

    めっちゃあったよ!
    中学生くらいから、結婚相手として男子を見てた(笑)見た目とか性格、次男かとかw

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2019/04/07(日) 22:20:56 

    なかったです!
    今は専業主婦です。思い描いてた理想はバリバリのキャリアウーマン。結婚して子ども生んで、みたいな人生にはなりたくないと思ってた。笑

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2019/04/07(日) 22:21:50 

    母親が23歳で結婚したっていうのを子供の頃に聞いて、私も23歳で結婚するんだ!って漠然と思ってた。ちょっと早まったけど20歳で結婚した

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2019/04/07(日) 22:23:13 

    子供の頃はなんとなく
    「お嫁さん」に憧れてて‥

    20代の頃は30歳までに
    結婚して子供二人つくる想像をしてたけど‥

    30歳過ぎたら結婚なんてしなくてもいいや~(笑)と思い、

    35歳過ぎたらもしかして‥独身はヤバいかな?少し思うようになり、

    38最でさすがにヤバいと思うようになり、遊んだりしてる男友達は2~3人いたけど結婚相手とは違うので本格的に婚活を始め

    42歳でいつも穏やかで優しい旦那と結婚しました。
    (年齢的に子供は諦めた。)

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2019/04/07(日) 22:27:17 

    親が仲悪かったので絶対に結婚したくなかったのに結婚しました

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2019/04/07(日) 22:27:32 

    少女漫画の影響で中学生の時からなんとなく結婚への憧れはあった。結婚=幸せの方程式が自分の中ではずっとあったからなぁ。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/04/07(日) 22:31:28 

    よく分からないけど、自分が結婚するというかできるとは思わなかった。他人と一緒に暮らすとか無理なタイプだったのに、結婚14年目。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2019/04/07(日) 22:32:34 

    なかったです。
    そもそもきょうだいに問題があり、出来ないと信じていました。
    あまり気にしない人がもらってくれた。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2019/04/07(日) 22:37:55 

    子どもの頃➡結婚するのが当たり前だと思ってた

    世間では適齢期といわれる頃➡男と全く縁がなくこのまま一生独身かと結婚を諦める

    30代突入➡勤めてた会社が潰れて独身貴族計画破綻、婚活に勤しむ

    34歳➡某大手婚活会社に入会して結構な額を支払った後、旦那を紹介され半年後に結婚

    こんな感じです

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2019/04/07(日) 22:42:14 

    あまりなかったが、10代くらいの時は恋愛にたいする憧れは強くあったよ。
    はたちくらいの時から結婚願望はすごくあったけど、結局結婚したのは32歳でした。
    子供は若い頃は欲しいとかなにも考えていなかったけど、夫が子供好きで、結局三人生みました。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/04/07(日) 22:45:02 

    主人と出逢うまで
    結婚願望なかったです
    子供も欲しく無いし
    そこそこ稼いでたし別に一人で良いやー
    って思ってた

    結婚する時は本当にタイミングですよ
    とんとん拍子で進んだ

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2019/04/07(日) 22:49:40 

    さすがに結婚出来ない理由を「結婚願望が無かったからだ!」とするのはこじ付けが凄い。
    単純にまだ誰からも求められていないだけ。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2019/04/07(日) 22:51:39 

    なかった
    主さんと同じくアラサーくらいで焦って探した感じ
    結婚した今でも別に独身でもよかったなと思う 

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2019/04/07(日) 22:52:10 

    中学卒業文集に、将来の夢は花嫁さんと書いた女子がクラスに5~6人もいた。
    田舎出身アラフォーだからかな?

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2019/04/07(日) 22:54:08 

    結婚願望あったし、結婚するのが当然と思ってた

    今までに3〜4回は結婚のチャンスあったし、あっさり結婚できた

    チョロかった

    +6

    -2

  • 156. 匿名 2019/04/07(日) 22:54:29 

    なかった
    そして今年結婚した兄も一昨年までなかった
    しかし幸せな結婚をした39歳

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2019/04/07(日) 22:57:06 

    結婚願望皆無
    彼氏が居る姿も想像すらしなかったよ。
    社会人になっても仕事が面白くて手放す気ゼロだったけど、
    何故か友達に突然プロポーズされて
    付き合ったことないよね?私達?
    って断った。
    それでも相手は引かずに現在に至る。
    まだ結婚してることが信じられないくらい仕事に打ち込んで
    自由に生きてる。
    子供は一人居るけどね。

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2019/04/07(日) 22:57:47 

    ないっす。
    全くなかった。
    28で結婚したけど、それまでも一切。
    結婚なんて嫌だと思ってたけど、したらしたで別にそんなに嫌じゃなかったかも。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2019/04/07(日) 22:59:59 

    いつかはするもんだと漠然と思っていた。結婚したいと思ったことは特にない。
    28で結婚しました。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2019/04/07(日) 23:09:31 

    結婚にマイナスイメージ持ってた方も
    そんな思いを覆す出会いがあって結婚されてるんですね!
    今は願望ないけど自分にもそういう出会いあるのかなー。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2019/04/07(日) 23:11:46 

    独身のわたしも自分が結婚なんて考えられない。
    うん、今独身だからその通りなんだけどw
    トピズレすみません。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2019/04/07(日) 23:13:25 

    全くなかった。子供の頃からずっと結婚に興味なかった。
    なさすぎて焦ることもなく、自分は何かが抜け落ちてるのかなと思ってた。
    そこに一緒にいてこんなに楽かと思える彼氏ができて
    でも結婚には興味がなかったから何年もしなくて
    最終的には転勤で一緒に行くことになった。
    仕事辞めたくなくてちょっと抵抗したけど、
    彼氏の転勤と同時に結婚した。
    結婚したら面白くて、転勤先でいい仕事にも出会えて色々好転した。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2019/04/07(日) 23:30:45 

    自他共に結婚にも母親にも向いてないタイプだと思ってたけどあっさり18歳で結婚してしまった。
    そして今年17年目に突入。子供は中学生が2人いるよ。
    当日、私が結婚した事を報告しても信じない人がいたほど。
    結婚式もあげたいと思わなかったのでやってない。

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2019/04/07(日) 23:32:40 

    あったって言うより大人になったら皆自然に結婚出来るものだと思ってた。
    彼氏を作るのすら難しかったな。
    今は結婚してもらった事が奇跡だと思ってる。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2019/04/07(日) 23:36:38 

    コワイほどあった。

    もともと妄想するのが好きな子供だったけど、その世界は夫と子供がいってーて世界だったので結婚しない自分が1ミリもイメージできなかった。
    そしてこういう過剰な期待ある子も夢見すぎて逆縁遠くなるというセオリー通りなかなか結婚に至らなかった。
    それでもやはりその子供時代の呪縛のように絶対しなくてはという感じで婚活してなんとか結婚してすぐに子作りはげんで母になった。




    +0

    -0

  • 166. 匿名 2019/04/07(日) 23:37:51 

    中1の時の自己紹介用紙に、将来の夢「お嫁さん」と書くほど結婚願望が昔からあり、
    その10年後に結婚しました(≧∀≦)!

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2019/04/07(日) 23:41:31 

    子供の頃から一生結婚しないと決めてたけど、40で夫に出会って結婚した。
    今まで数人からプロポーズはされた事あったけど、絶対嫌だったのに。
    他の事でいろいろあった時に夫に出会ったから、タイミングとかもあったと思う。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2019/04/07(日) 23:44:55 

    子供の頃は忘れたけど、大人になってからも無かった。
    でも、社会人になってから、40過ぎても独身女性達が多い事に愕然とした。
    そこから、結婚を視野に入れるようになった。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2019/04/07(日) 23:46:08 

    結婚願望なんて皆無だった。生まれた時から母子家庭だったから夫婦像って想像付かなかったし。けど恋愛は普通にしてて3年付き合った彼氏と結婚した。友達で結婚願望強い人ことごとく苦戦してる。結婚に憧れてる人ほど出来ない現象ってなんなんだろ。こういう話は嫌味になるから友達にはできないけど不思議でしょうがない。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2019/04/07(日) 23:50:50 

    結婚願望はなかったけど、大人になったら結婚するものなんだと思ってた。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2019/04/07(日) 23:59:35 

    子供の頃の結婚願望なんて全く関係ないよ。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2019/04/08(月) 00:19:36 

    旦那に会うまで結婚願望なんて微塵も無かった。
    会った時に、この人だ!!と思ってスピード結婚だったけど、旦那に会えて無ければ今でも結婚してないだろうなー

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2019/04/08(月) 00:26:32 

    子供の頃から結婚願望あったし子供も欲しかった。
    だけどボーッとしてたら昔と違って周りがお見合い用意してくれるとかないし不細工だもんで早い内から自分なりに努力した。
    27で結婚して10年平和にやってます
    周り見てると結婚してない人は結婚願望があんまりなさそうです

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2019/04/08(月) 00:40:19 

    あった。
    というより、小さい頃から大きくなったら働いて結婚するのが当たり前なんだと勝手に思ってた。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2019/04/08(月) 00:43:51 

    全く無かった。
    将来の夢が可愛いお嫁さん!とか言ってる子の意味が分からなかった。

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2019/04/08(月) 01:02:22 

    結婚願望はなかったなー。
    しないと思ってたくらいだし。
    なんだかんだで31で結婚したけど。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2019/04/08(月) 01:04:05 

    30歳、子供なし既婚です
    全然結婚願望なかった。むしろ、結婚するならもっと良い人がいるはずと思って過ごしてた。たまたまプロポーズされただけのことで、今でも独身だった可能性大。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2019/04/08(月) 01:22:41 

    全くなかった!
    27で結婚したけど、26になりたてのころもなかったかな。
    26から27になるときにめちゃ焦ってそのときの彼氏と結婚しました
    25のときが一番モテて一番楽しかった!❤️

    結婚っていいものだと思う
    主にも良い出逢いありますように❤️✋

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2019/04/08(月) 01:29:30 

    全くなかったけど子供は欲しかったから精子バンクで精子提供してもらおうと考えていた。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2019/04/08(月) 01:30:43  ID:RPaW9CR4RL 

    ない。30歳になってもなかった。
    願望の有無またその大きさは全く関係ない。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2019/04/08(月) 01:41:39 

    子どもの頃は結婚願望当たり前のようにあった。
    でも、適齢期に長いこと付き合った男がさすらってる人で、感化されてそのころは一生独身とか言ってた
    そして別れて次の結婚願望ありありな男とサクッと結婚した!

    私は流されやすいから、好きになった男によって意見180度変わってたな〜
    子どものころの気持ちなんて全く関係なかった

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2019/04/08(月) 01:55:10 

    高校卒業するあたりから結婚意識してた
    モテるほうじゃないし友達少なくインドアだから出会いも少ないし、早めに婚活しないとやばいと思って動いてた

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2019/04/08(月) 02:37:57 

    親が喧嘩ばかりしているのを小さい頃から見ていたから、結婚に良いイメージを持ってなくて願望は全くなかった。夫の方が昔から家庭を築く事に憧れがあったらしく押されて結婚した感じです。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2019/04/08(月) 03:46:32 

    親がいつも喧嘩してたし、それに、勉強ができて男のように期待されたので仕事がしたくて、結婚願望ゼロ、むしろマイナスでした。

    団塊ジュニア世代なので、まだまだ社会的なサポートもなく仕事か出産か選ばなくてはいけない時代だったので、それなら私は仕事だ!と思って生きてきました。

    ただ、ずっと彼氏はいて、ずっと結婚は避けてたんですが、40になって同い年の彼氏に結婚話をされ、とりあえず籍だけ入れることに。式もとくに興味ないので、なしです。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2019/04/08(月) 04:01:52 

    結婚願望うっすらとありましたが、学生のときは彼氏一人も作らない人でした。男子2/3の高校の理系クラスで、5/7が男子だったのですが、喋れる男子がいなくて…

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2019/04/08(月) 07:47:17 

    全く無かった。
    早く結婚した友人を、何を早まって結婚するんだろうと思ったてた
    そんな私に24歳頃から、早く相手を見つけろと急かす親。
    素直な私は、やはり結婚しないとなと思い、そこに現れた今の夫。


    +1

    -0

  • 187. 匿名 2019/04/08(月) 07:51:53 

    親がしっかりしていないので、家柄の良い人とは結婚できないなと思っていた。真面目で性格の優しい人がいいと思っていた。
    顔に自信がなかったので、相応の人と付き合おうって思っていた。
    叔父叔母に色々と言われるから、これは婚期を逃すと色々と言われると思っていた。

    子供の頃から白馬の王子様に興味なく、現実を冷静に見ていた気がします。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2019/04/08(月) 07:53:55 

    無かった。31歳で結婚したけど、もし結婚願望強かったら24くらいで結婚できたと思う。(その頃結婚願望の強い公務員と付き合っていた)
    あと、子どもも欲しいと思ったことがない。→子なし。

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2019/04/08(月) 08:23:29 

    あった。
    20歳以降に付き合う人は結婚も考えられる人と自分で考えていて、21歳で出会った人と4年後結婚しました。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2019/04/08(月) 08:28:37 

    子供の頃から結婚願望ありました。
    でも誰と付き合っても、私は「結婚」がしたいだけで、この人って思える人っていなかった。
    それに気付くのが遅かったので、希望してた頃よりだいぶ遅れて結婚しました。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2019/04/08(月) 08:30:07 

    結婚願望無かったというより20代の頃ははっきり「したくなかった」。
    土日は一人で過ごしたいタイプだったし。
    彼氏からプロポーズされても断ってた。
    30過ぎたとき周りが焦って紹介やお見合いの話がたくさん来たけど全部断った。

    33歳の時に、習い事で出会って付き合い始めた人のことが大好きになって、この人となら結婚したい!ずっと一緒にいたい!と初めて思って、やっと結婚した。
    妊娠するまで苦労したので若い人には早めの結婚を勧めたいけど、自分自身の人生としては焦って結婚しなくて本当によかったと思ってる。
    一生毎日一緒にいる人だよ。大好きな人じゃないと。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2019/04/08(月) 08:34:29 

    19才くらいから結婚願望はあった。
    理由は早く子供がほしかったから。
    当時付き合ってた人とも結婚考えてたけど別れちゃって、21才で付き合いだした人と三年付き合って結婚して今は結婚7年目です。
    妹が結婚願望ないけど彼氏がいる。
    私には結婚願望ない人の気持ちは理解できないし、先のない相手と付き合ってる意味もよくわからない。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2019/04/08(月) 08:44:30 

    無かった。
    ただ、子供の頃は田舎だったからか20代後半になったら自然と結婚して子供いるんだと思ってた。
    実際結婚したいなと思うようになったのは28から付き合った彼氏が結婚しよう結婚したいってしょっちゅう言ってたから。
    誰かと人生を歩むのもいいなって思うようになった。
    まぁ具体的に結婚の話が進み始めたら、うちに嫁に来るならこれはしてもらわないと困る!って条件がどんどん出されて最終的に破談したけどw
    33歳で別の人と結婚して、今は幸せ。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2019/04/08(月) 08:55:05 

    子供の頃から若いママに憧れて20代前半で結婚出産するのが夢でした
    20代前半で高校の頃から付き合ってた人と結婚するチャンスが一度あったけど相手が自営業で結婚したら義母と3人で仕事して子供が生まれたら義母が子供の面倒見て私が働く流れになりそうだったのとその他にも思う事があったので別れました
    結局28歳の時に友達歴1年の相手と付き合って半年でスピード結婚しました
    理想であった若い母ではないけど今は3児の母
    これでよかったと思ってます

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/04/08(月) 08:57:45 

    結婚とか考えたことなかったけど、結婚したよ
    子供とか考えたことなかったけど、産んだよ

    ってコメントがめちゃムカつくw
    ガツガツしてない良い女ぶってる感じが…
    私は結婚したくてした派です

    +2

    -5

  • 196. 匿名 2019/04/08(月) 09:06:04 

    私のまわりでは以外に一生結婚しないかもといってた子のほうが以外に結婚早かったなあ。

    一生結婚しないっていう気持ちあるからちゃんと自活できるようにと資格とる~就職もばっちり~安定した職場にはそこそこいい男が集まるから出会い多い~相手にしても自立してるから結婚へのハードル下がる~結婚という流れがあったと思う。
    逆に仕事なんて適当で早く結婚したいーて子は意外に30ぐらいであわえててという子が多い。

    思うに女が結婚退社して依存するつもり満々だとそれをいいとする男は当然減るし、さらにはその気あっても自由なくなるからもっと後でいいとか貯金ある程度してからでないと、とか諸々で遅くなるとかあるけど、そういうのがないから交際して気があったから結婚してもいいよねーでスムーズにいくからだと思う。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2019/04/08(月) 09:18:08 

    なかった。

    自分は結婚不適合者だと勝手に思ってた。笑


    でも夫と出会ってトントン拍子に、、、結婚してた。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2019/04/08(月) 09:44:28 

    高校のときから願望はあったし、親と同じくらいの年齢に結婚するビジョンは描いてました!
    ビジョン通り20代半ばに結婚しました。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/04/08(月) 09:47:48 

    ない、でも2回も結婚したよー
    2回目の今は幸せだよ。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2019/04/08(月) 09:50:47 

    ZERO。
    食いっぱぐれがないように看護師免許取得。

    現在、なぜか結婚8年目。子持ち専業主婦。
    人生どう転ぶかわからないものですね。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2019/04/08(月) 09:57:40 

    結婚願望は特になかったけど
    「お母さん」にはなりたかったな。その前提として結婚って感じ?

    というか刷り込みだったのかな。
    うちは家族仲よかったから、結構普通にイメージできてた。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2019/04/08(月) 10:17:55 

    家庭環境が複雑で就職して自分で食べて行けるようになったら彼氏は居たけど更に結婚願望無くなった

    30歳を越えても同じ考えだったけど
    取引先で出会った人にとてもご縁を感じて実際付き合う事になって結婚しました

    なぜか最初からこの人と結婚するかもと直感があって不思議だった
    夫と出会わなければずっと独身だったと思う

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2019/04/08(月) 10:30:05 

    結婚願望とまで呼べるものとは違うと思うけど、なんとなく二十代で結婚して子供は2人、ゴールデンレトリバー飼ったり…とか、ベタな妄想はしてたww
    高校卒業するまで好きな人はいても彼氏なんて出来なかったし、恋愛から程遠かったけどいつのまにか妄想通りに進んできてる。あとは犬だけw
    多分無意識に、そうなるように行動してきたんだと思う。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2019/04/08(月) 10:40:08 

    なかったな~
    恋愛は楽しかったけど自分が結婚するのは想像してなかった。
    でも、甥っ子が生まれて、子供ほしい!ってなって30歳手前で付き合ってた今の旦那と結婚した。
    今は子供も生まれて楽しくやってます♪

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2019/04/08(月) 10:42:22 

    結婚願望というか、全くビジョンが見えませんでした。
    きっと30歳くらいまで実家暮らしで、「あの子も結婚したのかー」と他人事に思っているビジョンは浮かびましたが。彼氏もいるんだかいないんだからの飲み友達程度で。

    でも実際は初めて付き合った彼氏と22歳で結婚しました。この人となら結婚したい!と思ったのでその人との結婚生活が想像できたからなのかなぁと思います。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2019/04/08(月) 10:51:30 

    結婚願望なんてなかった。
    適齢期のとき付き合っていた彼氏と「別に離婚することになってもいーや」くらいの気持ちで結婚しました。
    変に理想の夫婦像がなかった分、私たちらしい暮らしが出来てると思う。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2019/04/08(月) 10:55:22 

    結婚願望というか、いつかはするんだろうなって程度。30歳からはさすがに焦って頑張った

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2019/04/08(月) 11:25:04 

    全くありませんでした。
    ウェディングドレス着る自分はあり得ないって思ってました。
    なのにバツイチからの再婚・・・
    子どものときの想像通り2回ともウェディングドレスは着ていませんが。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2019/04/08(月) 11:36:17 

    全くなかったです。
    結婚報告したときも、家族にすら驚かれた。自分でも想像してなかったから未だに奥さん、って呼ばれると変な感じだけど、夫との生活は毎日笑いが絶えなくて楽しいよ。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2019/04/08(月) 11:42:06 

    ない
    私は独身でずっといくんだろうと思ってた
    二十代後輩で、それだったら仕事をちゃんとしなければと思って転職活動を始め
    30歳で転職して彼氏ができて、でも彼氏は結婚してくれず、イライラして、
    初めて、私って結婚したかったんだと思った
    35歳で元彼をふって、夫とつきあって半年で結婚しました
    結婚式もしてないしドレスも着てないです

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2019/04/08(月) 12:12:25 

    ありました!あたたかい家族に憧れてた。

    でも、結婚するちょっと前は、周りの友達が婚活!婚活!って感じで、それを見て焦る気持ちの方が優っていたと思う。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2019/04/08(月) 12:13:19 

    10~20前半まで結婚願望がピークだった!当時の彼氏と別れてから数年は枯れてたw

    そっから今の旦那と出会って結婚って感じだったかな

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2019/04/08(月) 12:50:15 

    16の頃←お嫁さんになりたい
    18の頃←お嫁さんになりたい
    20の頃←男?どうでもいい
    24の頃←願望なく結婚

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2019/04/08(月) 12:54:00 

    結婚願望なくて、彼氏を7年近く待たせたよ。

    ちなみに結婚願望はないけど、恋愛はコンスタントにしてました。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2019/04/08(月) 12:56:11 

    結婚願望強すぎるよりも無いくらいの方が、深く考えすぎず、理想を追い求めずにサクっと結婚してる気がする。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2019/04/08(月) 12:57:31 

    私もアラサーです。昔から人嫌いで結婚なんか考えてもいませんでした。
    でも、縁があって結婚を決断しました。今、運良く幸せです。

    結婚はできるかできないかじゃなくて、するかしないかだと思います。
    結婚してる人が偉いわけじゃないので、焦ったり劣等感を持ったりするのは絶対に辞めた方が良いです。暗い気持ちでいると、変な人が寄ってきそうなので…。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2019/04/08(月) 13:07:11 

    結婚願望や子供が欲しい願望はありませんでした。いつかしたくなったらするんだろうけど、したいとかは全然なくて…子供も嫌いだし。でも恋愛は好きなので、彼氏は欲しいとずっと思っていました(いない時多し)。自分で言うのもアレですが、割とモテるので結婚してないのを”結婚できない”と思われるのは嫌だなとも思っていました。が、29の頃に出会った彼氏が最高で、結婚したい!と思って結婚しました。ありえないくらい優しくて結婚して良かったな〜と今も毎日幸せです。惚気ですみません。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2019/04/08(月) 13:11:33 

    あったと思う。

    結婚したら堂々と一緒に暮らせるし、約束しなくても会える。

    親が厳しくてデートもなんだか悪いことしてる気分だったから、結婚したらスッキリとするんだろうな。と思ってた。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2019/04/08(月) 13:16:50 

    結婚願望なんてまったくなかった。
    子供が欲しいなんて思ったこともなかった。
    なのに、今は二児の母。
    お母さんしている自分が未だに信じられない。

    きっと現実の私は寝たきりで夢を見ているんじゃないかと…。
    それくらい結婚願望なかったよ。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2019/04/08(月) 13:18:40 

    ありました。子どもが好きなので、絶対欲しかった。ただ結婚出産して思うのは、独身には独身の幸せがあるんだろうなということ。結婚イコール幸せ、ではない。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2019/04/08(月) 13:26:00 

    中学生の頃から恋愛結婚がしたかった。恋愛たくさんして29歳で結婚した。今は専業主婦、幸せ。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2019/04/08(月) 13:42:30 

    子供の頃は結婚は大人になったらするものだ、っていう刷り込みがあったので結婚したいっていう気持ちより「しなきゃならないもの」だって思ってた
    大人になって彼氏いない歴=年齢で、両親もそんなに仲良くないので結婚願望無くなったけど、初めてできた彼氏と付き合って結婚願望出てきたって感じだった

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2019/04/08(月) 13:45:22 

    小学生くらいから将来の子供の名前を考えていたり
    漠然と子供が欲しいという気持ちはあった
    そこに辿りつくための道筋として結婚が出現した
    結局子供には恵まれなかったが夫はいる

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2019/04/08(月) 13:51:54 

    なかった、というより積極的に「絶対に結婚したくない」でした。
    端折っていえば実家が毒親両親で酷く日常の生活が辛くて神経すりへる日々で辛かったので、身内でこんなに難しいのだから他人と暮らすなんて不可能だと思ってた。

    でも恋心には逆らえず彼氏と結婚したら、あまりに楽しく穏やかな日常に驚きました。家の中って、家庭というのはこんなに気持ちが温かくなり落ち着ける場所なんだと初めて知ったんです。
    実家が異常だったのかというのも知り、悲しくもなりましたが。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2019/04/08(月) 13:53:46 

    結婚したい、と言うより、人間は大学進学して、就職して、結婚して、出産して…
    というのが普通の流れでみんなそうするもんだと思っていた。

    30過ぎて数年付き合ってた彼氏と別れて
    なんかもう一人で生きていくこともいいかもー!って思った矢先に
    今の夫と出会って結婚しました。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2019/04/08(月) 13:55:27 

    結婚というより子供が欲しかったな。
    まぁ結婚もしたかったけど、私には誰かと一緒に暮らすなんて無理だと思ってたので…

    でも今の旦那と出会って、この人とならずっと一緒にいたいって思えました。
    今の旦那じゃなければたぶん私は結婚できてません。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2019/04/08(月) 13:55:47 

    両親仲が良くて、愛情たっぷり育てられたから
    若い頃から結婚願望強かった。
    実際結婚して、子ども産んで今めちゃくちゃ幸せ。
    親も孫の顔見れて嬉しそうだし。
    親にしてもらったように子どもにしてあげたい気持ちがすごくあるし、それで親は大変だったんだなぁと改めて感謝する事ができた。
    子どもを育てるって、生きなおしてるみたいで
    懐かしく思えたりすごく楽しい!

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2019/04/08(月) 13:59:10 

    >>227

    224です。
    227さんみたいな人生に素直に憧れます。
    本当は私もそうなりたかったな・・・。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2019/04/08(月) 14:35:36 

    結婚願望はなかったです。
    ただ子供の頃は結婚するのが当たり前だと思っていたので私も大人になったら結婚するのだろうとは思っていました。
    私が大人になった頃には女性の多様性、女性の社会進出等謳い始めていたので、学歴もなく頭の悪かった私は20代で結婚しとこうと決めて行動しました。
    現在アラサー子持ちです。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2019/04/08(月) 15:12:33 

    子供の頃は全くなかったです。
    でも25超えた辺りから危機感が出て来て婚活しまくりました。
    婚活するまで恋愛経験ゼロでしたが、28で結婚出来ました。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2019/04/08(月) 15:21:38 

    30まで生涯独身、一人で生きていくと覚悟してた。でも家庭の事情で結婚するしかなかった。選択肢が無かった。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2019/04/08(月) 15:28:56 

    子供の頃から結婚したくなかった
    子供も欲しくなかった
    縁談から逃げ回ってた

    今、恋愛結婚して子供もいる

    結婚って、出来る出来ないじゃなくて
    縁だろうなと思ってる

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2019/04/08(月) 15:29:45 

    まったくなかったです
    めんどくさがりだから一人が良かった
    でも39で結婚し40の今妊娠中です

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2019/04/08(月) 15:43:27 

    結婚しないとずーっと思ってました。
    でもなんかタイミングや勢いで結婚して7年目。
    どうも私には合っていない気がします。離婚したいです。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2019/04/08(月) 15:44:39 

    両親があまり仲が良くなかった事もあって、結婚に夢が持てなかった
    子供を持つ事も全然イメージ持てなかったし
    でも結婚もしてるし、子供もいる
    子供の時に仲が良くなかったと思ってた両親は、年を取ったからか、穏やかに仲良く暮らしてる
    不思議な感じ

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2019/04/08(月) 16:06:29 

    将来の夢はお嫁さんでした。
    愛し合える人と、暖かく優しい家庭を築くのが夢でした。
    それを叶えてくれた主人には、感謝しかありません。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2019/04/08(月) 16:52:23 

    なかったなー。
    幼稚園の頃から将来の夢をお嫁さんって答える子の気持ちがさっぱり理解できなかった。
    それ職業か?って思ってた。

    まぁ将来の夢を新幹線のお菓子売ってる人って答えた自分も自分だなと思ってるけどw

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2019/04/08(月) 17:03:28 

    子供の時はなかった。
    20代の頃に考えてた。
    結婚は30歳くらいにして、20代は仕事に生きようと。
    結果的に結婚は32歳。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2019/04/08(月) 17:06:47 

    無かったし、結婚とか恋愛が別次元の世界に存在するくらいに思ってた。
    多分周りも、どんくさい私が結婚できるとは思ってなかったと思う。

    しかし30代が目前に迫ってきた頃、結婚願望がものすごいことになって、子供も欲しくなったので、出会い系サイトで婚活を始め、数年かかりましたが結婚、出産までこぎつけました。

    多分、あのとき結婚してなかったらヤバかったと思う。結婚できない以前に、1人で生きていけるほどの甲斐性がないから。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2019/04/08(月) 18:04:25 

    ありました!なので20前半でして2人産んでホッとしました。結婚も出産も子育ても、もうしたから後は楽チンです

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2019/04/08(月) 18:12:36 

    趣味が一緒なの大事

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2019/04/08(月) 18:16:01 

    焦るくらいなら縁結びの神様にでも行ってみたら?

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2019/04/08(月) 18:17:09 

    学生のころ結婚は25歳までしたかった。出産は28歳までにしたかった。
    実際、縁があって25歳に結婚し、出産も26歳でした。

    旦那でいいや、、で結婚したけど
    年々、旦那じゃないとダメかもしれないって思うようになった。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2019/04/08(月) 18:22:45 

    今からでも結婚相手を具体的に妄想したり、紙にメモっておいたり似顔絵描いたりすると、割りとその通りの相手と結婚できる事が多いよ。
    オカルトじゃなくて、想定しておくと近い相手が現れた時に無意識に好意を持って近づけるから。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2019/04/08(月) 18:24:40 

    子供の頃から結婚願望ありませんでした。
    ある程度の年頃から 結婚している自分の姿を想像することもできませんでした。
    29歳でまわりが結婚しだして焦って結婚しました。
    女子中学生ぐらいに言いたい。
    自分も良い大学行って青田刈りやでー!
    勉強しなさい!ぐらい意味わからんと思うけど。
    青田刈りやでーーー!!!!

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2019/04/08(月) 18:45:07 

    願望と言われると…
    願望というよりは、いい年になったら結婚して子どもが生まれるのが普通だと思ってた。

    結婚が決まった今、やはり自由がいいと思ってしまっている私はマリッジブルーなのかな。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2019/04/08(月) 18:47:13 

    結婚願望はあった、というか大人になったら普通に結婚出来るのだと思ってた。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2019/04/08(月) 18:47:23 

    人付き合い全般が苦手でストレスだったので結婚願望はありませんでした。
    好きな仕事をしてユルく暮らしていくのが夢だったので。

    夫とは職場で出会って自然と結婚までいきましたが、もし夫と出会ってなかったら生涯独身だったと思います。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2019/04/08(月) 18:52:50 

    幼稚園の卒園アルバムに、自分の夢を書くところに本当は「お嫁さん」と書きたかったけど、5歳の時点で「そんなこと書いても私は結婚出来ないかも、恥ずかしいから止めておこう」と思い、無難に「お花屋さん」と書いたのを思い出した。(かわいくない5歳児だなー)
    学生時代もそんなにモテず、彼氏がいない期間の方が長かった。それなりに婚活もしてみたけど、結局結婚出来たのは35歳。でも35歳の妻をもらってくれた年下夫にとても感謝してる。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2019/04/08(月) 18:55:04 

    焦って結婚しても結局上手くいかないこともあるし
    この人だと思うまで 時の流れに身を任せ でいいんじゃないのかな
    まぁ晩婚かもしれないけどさ

    一番やっちゃだめなのは人間性も見抜けない内に盛り上がって結婚して
    子供できてから離婚したり、我慢しながら後悔して生きること 誰も幸せにならない

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2019/04/08(月) 18:57:18 

    多趣味な人は早く結婚しそう
    出会いが多いと思うから
    1も好きなことしてればそのうち巡り合えるよ


    +3

    -0

  • 252. 匿名 2019/04/08(月) 19:00:13 

    結婚願望があったというか、若いころは
    30歳までには自然に結婚できるもんだと思いこんでた。
    ところが20代後半から出会い減少+彼氏できない。
    焦って相手探したら失敗するよという言葉を真に受けてたら
    30代になって本当に出会えなくなって
    アラフォーになってから焦って婚活したけど全然だめで
    このまま一生独身かー、と思ってたら結婚できた。
    因みに今年40歳です。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2019/04/08(月) 19:04:49 

    無かった。
    私の周りは「早く結婚して仕事やめた~い」って言ってた人の方が未婚のままです。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2019/04/08(月) 19:05:54 

    小さい頃から両親見てて結婚なんかしたら地獄が待ってると思ってた
    恋愛は楽しかったけど結婚したいなんて一度も思わなかった

    夫婦仲悪いとそれ見て育った子供は結婚願望なくなると思ってしまうけど
    逆に自分だけは幸せを掴みたいって人もいるよね
    私は前者だけどおかげさまで40になった今でも独身でいます

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2019/04/08(月) 19:06:09 

    めちゃくちゃあった!
    自分が母親が24のときの子供だったから、24で子供産む!って思ってた。

    すぐに結婚できるように年上の男性を狙っていたのかもしれません(笑)当時そんなつもりはなかったけど、今思えば…
    結局3年勤めて会社の先輩と25で結婚しました。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2019/04/08(月) 19:23:12 

    子供の頃は特に願望無かったような?漠然と誰でも結婚するもんだと思ってた(笑)

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2019/04/08(月) 19:27:11 

    ウェディングドレスとか結婚式に凄く憧れてたし、勉強出来ない落ちこぼれで自分一人では生きていけないなと自覚してたから結婚願望あったよ。シングルマザーで育ったから男手ある事が有難いと思ってたし。婚活しまくーりの自分からアタックしまくーりので無事大手勤務の旦那捕まえました。行動あるのみ。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2019/04/08(月) 19:30:28 

    学生の頃から 結婚早そうとか言われたし
    自分も早めで子供たくさん産んで大家族とかに
    憧れたけど

    …現実は36歳で出産一人で精一杯です

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2019/04/08(月) 19:34:30 

    >>251確かにそうだわ
    私が趣味サークルで旦那と出会った
    けど趣味が楽し過ぎて恋人いらないってタイプもいるよねw

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2019/04/08(月) 19:46:33 

    お父さんお母さんみたいに夫婦になって子供2人いる生活したいってずっと思ってた。
    姪っ子が生まれたら、可愛くて仕方なくて、
    わたしも赤ちゃんほしい!!からのまずは結婚!
    と、薄給の彼氏と別れて結婚相手を探しまくった。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2019/04/08(月) 19:49:27 

    結婚して子供いない親戚が、周りから変人扱い欠陥品扱いされてイジられてるのを見て育ったから、
    絶対にあっち側、未婚サイドには落ちないぞ、と子供の時から思ってた

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2019/04/08(月) 20:14:40 

    ありました。
    25歳過ぎたあたりから20代のうちにドレス着たいなぁとか真剣に考えだして、実際結婚したのは28歳です。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2019/04/08(月) 21:02:10 

    小学生の頃から早く結婚したい、お母さんになりたいと思ってました。彼氏が出来る度にこの人と結婚できるかな?この人の子供が欲しいなと思っていましたが、そうはならず…
    28の時に3年半付き合っていた彼に逆プロポーズして結婚しました。
    旦那に多少不満はあるといえばありますが許容範囲内ですし、子供も3人生まれて、大変ですがとても幸せです!
    ですが一つ後悔があるとすれば、やっぱりプロポーズは男性からしてもらえば良かったなとは思います。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2019/04/08(月) 21:10:58 

    結婚願望はあったけど、こんな自分と結婚してくれる人なんていないだろうなと悲観してた。
    結婚できました!

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2019/04/08(月) 22:53:41 

    ずっと男子と会話するの苦手だし彼氏できないから結婚はしないと思ってた
    社会人になって仕事ができないことに気づき慌てて彼氏作って結婚した
    結婚に憧れてしたかったよりは必要に迫られてしたかな
    でも安定した生活送れてるから満足してる

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2019/04/08(月) 23:11:59 

    自分自身は興味あって好きな人に積極的な方だったけど、子供の頃はブスだったし両想になったことも無いから、自分には無理だろうと思ってた。でも、年頃になって化粧やオシャレ頑張るようにしたら、自然と恋愛も結婚もできた。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2019/04/08(月) 23:15:25 

    結婚願望ありませんでした

    毒親育ちで歯はボロボロの放置子な私、貧乏子沢山の両親は仲が悪くて母親はいつも父親の愚痴ばかり
    結婚して子供産んだら私も母親みたいになるんだろうか、女は結婚したら人生が終わると思ってた

    両親の背を見ていたら結婚なんかして幸せになれるわけがないと嫌でも感じてたし、モラハラで家のことを何もしない父親を見て半ば男性不信になって恋愛すら興味無かった

    そんな私が30過ぎて今の夫から告白されて付き合い、結婚して子供まで産んだ
    「私は絶対あんた達みたいになりたくないから結婚しないよ」と実母に宣言?していたので、まさか私が子供を産むとは思わなかったと驚かれた
    今は母親とは近況報告する程度であとの身内とは疎遠です

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2019/04/08(月) 23:30:21 

    幼稚園の頃の夢 おひめさま
    小学校の頃の夢 丸の内OL
    中学生以降 食べていける程度に仕事して、男目線で可愛ければOKー!

    要するにミーハー。

    結婚して子供がいる未来にあまり疑問を持ったことがなかった。社会人になって先輩が不妊治療してる人が多くて、ちょっと結婚焦ったけど。
    今30で子供一人の専業主婦。もう一人ほしいけど体力気力精神力経済力、全部あと少しほしいところです。特に体力。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2019/04/09(火) 12:26:16 

    子どもの頃は結婚願望全くなかった

    23歳の時もなかったけど、このままじゃヤバい?と恋活開始

    27で結婚

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2019/04/09(火) 12:39:59 

    全くなくて他人と暮らすなんてできるか不安だった。
    でも大きな地震を経験して1人のままは嫌だと思って婚活して結婚した。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2019/04/09(火) 16:10:23 

    一人っ子なせいか常に単独で行動するのに抵抗なく願望はなかった
    しかも両親仲が悪かったので自分が結婚しても上手くいかないと思ってた
    でも父が亡くなったり震災あったり、ふと一人旅しててこの綺麗な景色を一緒に楽しめる人が欲しいと思うようになって婚活して結婚した
    経済的には独身時代の方が余裕あるけど今の方が幸せだと思う

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2019/04/10(水) 05:36:41 

    ありました!働くのが嫌で専業主婦になりたかった。

    今2人目妊娠中で専業主婦だけど、ずっとは無理だなぁと思ってる…

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2019/04/16(火) 05:57:46 

    高身長男性は素晴らしいという偏った情報にあふれている現代ですが、
    さて、低身長男性は本当に劣っているのでしょうか?
    当然そんなことはありません。
    長身は短命です。相撲取りや高身長アスリートは60台でみんな亡くなります。高身長の俳優はみんな若くして亡くなっています。

    まず長身の特徴を考えてみましょう。
    肺がうまく働かない:身長が高いとより多くの酸素が必要になるので、肺がオーバーワークになってしまう。スタミナもなく、すぐにバテる。

    細胞の異変が起きやすい:高身長の人は細胞が多いので、シンプルに細胞が変化してがんになる可能性が高い。

    成長ホルモンの悪影響:高身長の人は成長ホルモンの分泌が多いため、逆にがんの成長も促進してしまう。

    心臓の過労:体が大きいと血管も長くなり、それだけ心臓の負担も大きくなる。その結果、心疾患のリスクが上がっていく。

    大きい体を維持するには、より頑丈な心肺機能が必要なわけですね。アメ車みたいなもんでしょうか。夏の暑さに弱いですしね。
    また、高身長は年とともに足腰痛め、必ず寝たきりになります。重くて介護など無理に決まってます。
    ビルだって低いほうが安定感あるし
    こまだって高いのと低いの同時に回したら
    重心の低いほうが長く回り続けれる

    足短かろうが、背が低かろうが
    重心が低く、死ぬ寸前まで歩き続けれる男のほうが男らしいし
    すぐれてるに決まっている

    身長高いと
    その図体維持するために
    否が応でもカロリーをたくさん取らなきゃいけない 。食費で破綻しますよ。

    結婚生活において、低身長のほうがより優れていることはちょっと考えれば分かることです。
    また、遺伝が心配という人がいますが、もともとほんの数十年前までみんな160センチ前後が平均だったわけですよ。変なもん食ってる影響で、むしろ遺伝に反しておかしいのは今のやつらですよ。
    どんなやつでもホルモン剤でも打っておけば簡単に骨なんて伸びますよ。(そもそも高身長にメリットないですけど)
    低身長をこれでもかというくらい貶めるメディアの情報に気をつけましょう!!
    すべてのメディアは完全にコントロールされております。
    いや、そもそも医学や学校教育機関含めた国家そのものがコントロールされています。
    幼少のころから長身が長身がと連呼され、実態のないものに価値があると騙されてるだけです。
    また、高身長女性も高身長男性のゴリ押し差別に騙されない方がいいでしょう。女性の身長で相手の身長を決められる筋合いなど誰にもありません!
    高い女性でも低い男性と堂々と付き合って何の問題もありません。
    優れた人間に惹かれるのは生物として当然のことです。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2019/04/26(金) 19:49:09 

    そんなの関係ないよ。だって、私は結婚したけど、めちゃくちゃ結婚願望あった子は34だけどまだ結婚してないよ。

    私は結婚願望なかった。
    ただ、子供だけは絶対欲しいと漠然と思ってた、
    若い頃は、子供と結婚が結びついてなかった笑
    男はめんどくさいものだと思ってた。父親がこわいから。

    けど、31で結婚したよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード