ガールズちゃんねる

【憧れの有名人】夢を壊さないため、あえてSNSを見ない人!

67コメント2019/04/12(金) 14:42

  • 1. 匿名 2019/04/07(日) 17:40:11 

    主には長年
    大ファンのアーティスト(シンガーソングライター)がいますが
    本人の素性を知ると夢が壊れてしまうような気がして
    あえてSNSは絶対に見ないようにしています
    本音を言うと、とても気になるのだけれど…

    同じような人はいますか?
    自室でひとり静かにCDを聴いて、
    詞曲の世界に浸っているほうが落ち着きます
    【憧れの有名人】夢を壊さないため、あえてSNSを見ない人!

    +60

    -3

  • 2. 匿名 2019/04/07(日) 17:41:00 

    アジカンのゴッチはSNSやらないほうがいい

    +22

    -1

  • 3. 匿名 2019/04/07(日) 17:41:26 

    田村ゆかり

    +5

    -1

  • 4. 匿名 2019/04/07(日) 17:41:29 

    最初から夢なんか見てないからバンバンSNS見る

    +6

    -7

  • 5. 匿名 2019/04/07(日) 17:41:31 

    私もとあるアーティストが大好きです。純粋にその人の歌が好きなだけであってプライベートなんて興味がないんだよな。だから見たいっていう発想もなかった。

    +40

    -0

  • 6. 匿名 2019/04/07(日) 17:42:13 

    石野卓球とか?

    +7

    -3

  • 7. 匿名 2019/04/07(日) 17:42:18 

    SNSが無い時代は芸能人に夢があったな…

    +88

    -0

  • 8. 匿名 2019/04/07(日) 17:42:21 

    私が好きなアーティストもめちゃくちゃゲスいです。SNSって本性が見えてきますね笑

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2019/04/07(日) 17:42:27 

    野村 米津 野田
    【憧れの有名人】夢を壊さないため、あえてSNSを見ない人!

    +52

    -0

  • 10. 匿名 2019/04/07(日) 17:43:00 

    SNS避けててもネット見てる以上SNSの内容がどっかに転載されててファンなら見てしまうはず

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2019/04/07(日) 17:45:28 

    トピ主たぶん年配の人なんだろうね。

    +2

    -17

  • 12. 匿名 2019/04/07(日) 17:45:40 

    本当見ない方が良い

    +55

    -1

  • 13. 匿名 2019/04/07(日) 17:45:43 

    某アーティストの楽曲が好きで長年ファンだったけど、SNSの自由すぎる発言でファンじゃなくなった
    曲まで好きじゃなくなったよ
    SNS向いてないアーティストはやらない方が得策なのにね

    +37

    -2

  • 14. 匿名 2019/04/07(日) 17:46:30 

    >>10
    本当にマイナーなアーティストならそれはあまりない
    ただ、SNSで酷くやらかしてしまうような人だと
    マイナーな人でも5ちゃんのスレとかに転載されたりするね

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2019/04/07(日) 17:46:32 

    私が好きな芸能人のSNSは完全な業務連絡になってるからチェックしてる
    そういう使い方をするタレントさんってそんなにいないんじゃないかなというぐらい、ただの告知とイベントのお礼用って感じ
    それもよろしくとかありがとうとかいつも10文字ぐらいで終了してる

    私生活をだらだらと書いてる人のは確かに夢が壊れる場合があるよね

    +62

    -1

  • 16. 匿名 2019/04/07(日) 17:47:06 

    >>13
    勝手に夢みる方がファン向いてないんだよ
    相手のせいにする意味がわからない

    +3

    -14

  • 17. 匿名 2019/04/07(日) 17:48:16 

    SNSって本人のだよね?
    本人のを避けててもマスゴミが勝手に書くから目に入ってくる
    マスゴミ消えて欲しい

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2019/04/07(日) 17:49:25 

    そもそもSNSをやってない…。

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2019/04/07(日) 17:51:05 

    交友関係とか見てなくても炎上してたらネットでニュースになるから嫌でも伝わるのが嫌
    頭にきてそれで相手のInstagram荒らしたことがある

    +4

    -13

  • 20. 匿名 2019/04/07(日) 17:58:54 

    >>19
    いや…いくらなんでも、芸能人相手といえども、人のインスタ荒らしたことあるって引く

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2019/04/07(日) 17:59:21 

    >>19
    荒らしたんだw
    スゴイね

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2019/04/07(日) 17:59:53 

    私の好きな芸能人はやってないなあ。(日本を代表する40代俳優)
    ファンクラブ向けにオフショットを公開したりしてるけど、
    スタッフやマネージャーがツイッターにお知らせを更新するだけ。
    やっぱり夢が壊れるのは嫌だな。ドラマのオフショットだけでいい

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2019/04/07(日) 18:01:03 

    ジャニーズはSNSにドラマのオフショットくらいあげられるくらいゆるくなってほしい。
    別にインスタもツイッターも公式で持たなくていいから、って思う。webでたまに上がる写真だけで満足。

    +1

    -6

  • 24. 匿名 2019/04/07(日) 18:01:16 

    アーティストは普通の考えや感覚じゃない人もいてそこがそのアーティストの才能だったりするけど、
    それをSNSで発信するとファン以外の人から批判の対象になったりアンチが増えて、見てると心が荒れたから見るの辞めた

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2019/04/07(日) 18:02:21 

    私の好きなアーティストは今、妊娠中なのですが出産後はイメージが変わるから見ない❗

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2019/04/07(日) 18:03:52 

    安室ちゃんはやってなくて本当に良かった

    +32

    -3

  • 27. 匿名 2019/04/07(日) 18:05:13 

    某俳優さん
    ほぼ毎日インスタやってて、大半は風景とか無害なものだから良かったんだけど
    たまーに自撮りドアップ画像とか、共演の若い女優さんと距離が近過ぎる画像とか、1番嫌だったのが政治的発言(左)があるので、いたたまれなくなってその人に対する熱も冷めちゃった
    自撮りとか見ても全然カッコいいと思えなくて、老けたなー肌汚いなー太ったなーしか思わないし

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2019/04/07(日) 18:07:49 

    >>26
    安室ちゃんはスタッフ運営のfacebookで、たまに本人発信と思われる投稿があって嬉しかった
    そのくらいでいいよね

    +32

    -3

  • 29. 匿名 2019/04/07(日) 18:09:00 

    います

    憧れていましたが失望しそうなので見ないようにしました

    見て知りたいけれど過度な自己アピールは見たくないというか...

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2019/04/07(日) 18:09:13 

    某タレントが気になってるけど、夢を壊さないためではなく、いい歳してのめり込む自分が恥ずかしいからSNSは見ない。

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2019/04/07(日) 18:09:21 

    アーティストはフォローしてない
    出演情報はサイトでチェックすれば良いし、その人の考えとか価値観はたまにあるインタビューとかファンクラブ会報で知れれば良いし

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2019/04/07(日) 18:09:51 

    エレカシの宮本さんが最近ツイッター始めたんだけど見てない。
    見てる人に聞くと今の所大した内容呟いてないみたいなんだけど…心配。
    今後も公式しかフォローするつもりないです!
    余計なこと知りたくないし。

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2019/04/07(日) 18:10:04 

    基本知りたがりだから何でも見たくなる。余程の事でない限り好きにかわりはない。

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2019/04/07(日) 18:12:55 

    余程客観性がないと賢く見えなくなってくるし、何より憧れの素敵な人ではなくなる

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2019/04/07(日) 18:13:05 

    >>2
    特定アジアンカンフージェネレーションですよね

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/07(日) 18:15:07 

    主さん気持ちわかる
    わたしは好きなモデルさんがのインスタフォローして見るようになったら イメージと違うな〜って思って少しだけ気持ちが離れたw

    +19

    -2

  • 37. 匿名 2019/04/07(日) 18:15:47 

    マネージャーなり他者を通さずに発信されるものほど怖いものないからね。事務所やマネージャー、周囲のスタッフがイメージを作り上げた作品であるアーティストが好きだから、本人がぽろっと変な事発信したらドン引く事はある

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2019/04/07(日) 18:16:35 

    SNSをやらない芸能人の方に一目置く傾向です

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/07(日) 18:19:43 

    松雪泰子とかナルシスト全開でガッカリした

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/07(日) 18:24:11 

    私は別に気にならない方だけど、逆に、ファンのコメントが相手への距離感近すぎてなんだかなあと思う。友達でもあるまいし、丁寧語くらい使おうよ。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/07(日) 18:24:46 

    >>20
    俳優と熱愛報道があったら相手の女優のSNS1日中チェックしてるヲタがいて怖いよ
    5ちゃんの綾野剛スレとかそんなんばかっりだよ
    未だに相手の女優の昔のポエム貼りまくってる

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/07(日) 18:24:48 

    トピずれかもしれないんですけど。
    曲を聴いて雑誌のインタビュー見て勝手にこんな人なんだろうなーって自分で思ってて、プライベートの部分を知る機会があって、思ってたのと違う!って勝手に幻滅してた自分。

    でも子供に
    その人が自分でそういう人だって言ってないよね?
    勝手に良く思って勝手に傷ついてんじゃねーか!
    って言われて何も言い返せませんでした笑

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/07(日) 18:25:58 

    私の好きなアーティストはSNSやってないしそれが良いと思ってる。
    スタッフから時々SNSでこんな事書かれてましたよって教えてもらうらしく、自分が行ってない場所に今いると書かれてて、SNSは信じないでねー。って言ってた。

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2019/04/07(日) 18:34:01 

    私は好きで好きでインスタ覗いてしまった。 
    太ももにモジャモジャの毛が生えていて、そっと携帯を閉じた。

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2019/04/07(日) 18:34:50 

    本人はSNSやってないのにツアー先ついて回ってる追っかけ軍団が本人と遭遇したとかInstagramやTwitterに写真付きであげるでうんざりしてます。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2019/04/07(日) 18:44:09 

    私好きだった人ら全員ツイッター見て嫌いになったからな。社畜は可哀想とか呟いてたから幻滅したわ。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/07(日) 18:47:48 

    大抵の芸能人のSNSはムダ情報をダラダラ流してそれをいちいち読んでるのが虚しくなるか、最低限の告知だけでファンを露骨に金ヅル扱いしてイヤになるかだからね

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/07(日) 18:52:14 

    >>40
    平気で男性芸能人をちゃん呼びして長文自分語り

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/07(日) 18:58:05 

    お金持ってます!お嫁さん募集中!とかドン引きだわ。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/07(日) 19:00:45 

    SNSをむやみにやらない所も好きです

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/07(日) 19:03:24 

    同じく。私生活だとか知りたくない。
    知ったとしても、へーで終了だし。
    歌だけ聴きたい。
    鼻血が出るくらい聴きたい。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/07(日) 19:03:25 

    仕事(作品)が好きなら、見なくていいんじゃない
    YouTuberらが「人柄売り」恋人友人であるかの錯覚をもてる人に人気が出て、
    SNSツールの発達普及でそういう露出する芸能人も多くなったもんね

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/04/07(日) 19:06:14 

    作品まで嫌いになってしまうのは残念だから見ない方がいいわ

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/07(日) 19:11:23 

    どれだけ好きでもその人のSNSを見るとどんな内容でも冷めてしまう・・。
    なんかな~、違うんだよな~。憧れの人がやるのは。


    自分がもし有名人だったら絶対やらない。
    スタッフに告知だけやってもらう。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/07(日) 19:33:36 

    私はプロ野球大好きで、いろんな選手を一度はフォローするけど、結果、なんか嫌いになった選手が数人いるわ。
    基本的にあんまり頭良くない人が多いから(失礼)、ほんとSNSは要注意だよね。

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/07(日) 19:36:17 

    最近だと沖縄基関係のリツイートする系のアーティストに「あ、そっちか〜」って残念になった。もちろん思想は自由なんだけどね。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/07(日) 20:12:30 

    安室とかそこまでイメージとか言うほどミステリアスでもないじゃん

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2019/04/07(日) 20:40:52 

    >>42
    でも夢見たり幻滅したりって気持ちだから理屈で制御できるもんでもないよね笑
    そのお子さんの言う事はもっともだと思うし、だからこそ私はSNS見ない。純粋に作品を楽しみたいのでプライベートは知りたくない

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2019/04/07(日) 20:45:07 

    私も高校生の頃からラルクが好きで、特にhydeさんが好きだけど一切見てない。
    がるちゃんにトピが立って、そこで写真を見るくらい。
    hydeさんのプライベートは別に知りたくないです。
    雑誌買ってたときも、インタビューとかほとんど読んでなかった。

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2019/04/07(日) 22:05:52 

    アーティストじゃないんだけど、とある大ファンのマンガ家さんの重たいブログ読んじゃって、作風とイメージ違いすぎて正直ガッカリしたのはある(*´-`)
    ナイーブになっちゃうよね

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/07(日) 23:26:39 

    主さんがまだ見てないなら、見ないことをおすすめしたい
    私は某アーティストを20数年好きだったけど、粘着質に絡まれたら応酬してしまう学習能力の低さ、人気絶頂期に事務所辞めたくせにまた売れたいアピールが痛々しい
    極め付きはピエール瀧擁護発言
    CDも全て処分しました
    SNSを見てなければ今でも聴いてただろうになぁ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/08(月) 00:56:15 

    好きなアーティストのSNSはめっちゃチェックする。
    飲みに行った。とか桜がキレイだった。とかだけでも和む。

    ただ子供の頃から好きだった女性アーティスト(今40代後半位でここ20年弱は正直そんなに売れてない)は、スタイリッシュ過ぎて面白味が無くて親近感が薄れて興味がなくなった。
    歌はまだ好きだけどね。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/08(月) 05:57:28 

    伊集院光さんのラジオ大好きだけどツイッターで感じ悪すぎてドン引きした
    インスタはまだほのぼのしてるけど、なんでツイッターあんな感じ悪いの
    しかもあれでラジオ聞いてる人向けってよくわからない
    だから見ないようにしてる
    クイズ番組の伊集院光さんもあまり興味はない

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/08(月) 11:48:04 

    SNSはみるけど、例えばイベントとかでサイン会とかあるのには勇気でない。
    テレビでは愛想いいけど実際はちょっと冷たかったりしたらショックだし、たとえ愛想よくてもつくり笑いだからね。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/08(月) 13:13:08 

    >>63
    あなたの言う伊集院のラジオが朝の「らじおと」なのか、深夜の「junk」なのかでイメージが全く違うち思う。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/10(水) 19:35:04 

    有名グループのファンのSNSを覗いてみると、どっから仕入れてきたのかと
    思ってしまうぐらい、映像やプライベートが書かれまくられている。
    見ない事にしようと思ってしまう。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/12(金) 14:42:18 

    いるなー。以前の曲は良かったんだけど段々売れるための曲作り出してからSNS内容が変わって来た。音楽関係者から嫌がらせ受けてるとか。たまに???てこと書き込んだりするし。なかなか難アリの様な気がするしツイッターとかあまり見たくない。いい曲CD出して欲しいだけ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード