ガールズちゃんねる

平愛梨 心配だった長男のうつ伏せ寝防止へ 夫・長友佑都の協力に感謝

107コメント2019/04/09(火) 10:17

  • 1. 匿名 2019/04/06(土) 15:20:21 


    平愛梨 心配だった長男のうつ伏せ寝防止へ 夫・長友の協力に感謝/芸能/デイリースポーツ online
    平愛梨 心配だった長男のうつ伏せ寝防止へ 夫・長友の協力に感謝/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    女優の平愛梨が6日、ブログを更新。1歳の長男がうつぶせ寝になることを心配し、夫でトルコの1部リーグ・ガラタサライの長友佑都のアイデアでぬいぐるみを添い寝させたところ、うつ伏せにならなくなったことを明らかにし「PAPAって本当にすごいと思う」と夫に感謝した。


    平は「寝るときは仰向けでスヤスヤ寝てくれているのに真夜中、隣を見ると必ずうつ伏せになっている…(中略)気づいたらなるべく直すようにしてるんですがそれでも繰り返しうつ伏せ…。顔歪まないのかなー?頭に血がのぼらないのかなー?と気になって…夜中私が目覚めてしまう」と悩んでいたことを明かした。「PAPAも気にしていたみたいでバンビーノ(長男)がうつ伏せにならないようにぬいぐるみを買ってきて!と」と、長友から提案された通り、ぬいぐるみを買いに行ったという。

    +28

    -103

  • 2. 匿名 2019/04/06(土) 15:21:44 

    そのぬいぐるみが危険ではないの?

    +470

    -5

  • 3. 匿名 2019/04/06(土) 15:21:45 

    バンビーノってなんや
    イラッとするw

    +464

    -4

  • 4. 匿名 2019/04/06(土) 15:21:48 

    OKバンビーノ

    +158

    -2

  • 5. 匿名 2019/04/06(土) 15:21:55 

    バンビ~

    +7

    -1

  • 6. 匿名 2019/04/06(土) 15:22:09 

    睫毛長いね!

    +114

    -3

  • 7. 匿名 2019/04/06(土) 15:22:26 

    いい天気でーす

    +30

    -0

  • 8. 匿名 2019/04/06(土) 15:22:29 

    PAPAとかバンビーノとか単語が気になって内容が入ってこないw

    +440

    -3

  • 9. 匿名 2019/04/06(土) 15:22:30 

    PAPAにバンビーノ(笑)

    +269

    -1

  • 10. 匿名 2019/04/06(土) 15:22:45 

    パン食べよ

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2019/04/06(土) 15:22:48 

    ぬいぐるみって大丈夫なの?

    +70

    -1

  • 12. 匿名 2019/04/06(土) 15:22:53 

    アモーレ・バンビーノ

    +138

    -1

  • 13. 匿名 2019/04/06(土) 15:22:57 

    赤ちゃんの枕元にはなんにも置かないのが常識かと思ってた。私はタオルさえ怖くて置けなかった。

    +383

    -4

  • 14. 匿名 2019/04/06(土) 15:23:03 

    PAPA…

    +43

    -0

  • 15. 匿名 2019/04/06(土) 15:23:14 

    何この家族w

    +146

    -1

  • 16. 匿名 2019/04/06(土) 15:23:14 

    ぬいぐるみあるのが窒息の原因て聞いたけど寝返り出来ない小さい時だけ?

    +241

    -3

  • 17. 匿名 2019/04/06(土) 15:23:26 

    うつぶせ寝防止クッションの方が良いかも

    +16

    -3

  • 18. 匿名 2019/04/06(土) 15:23:28 

    横顔しか写ってないけど濃いね❗

    +68

    -0

  • 19. 匿名 2019/04/06(土) 15:23:35 

    ぬいぐるみは危なくないんかい?

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2019/04/06(土) 15:23:43 

    横顔に長友入ってるなぁー
    成長とともに長友感強くなるかも

    +54

    -1

  • 21. 匿名 2019/04/06(土) 15:24:05 

    スマホやっていないで、常に見ていれば良いこと

    +2

    -28

  • 22. 匿名 2019/04/06(土) 15:24:08 

    突然死とか怖いよね

    +10

    -7

  • 23. 匿名 2019/04/06(土) 15:24:08 

    ぬいぐるみで窒息になったりしないのかな?私は怖くて赤ちゃんの寝床にぬいぐるみやクッションの類は置かなかった。

    +169

    -6

  • 24. 匿名 2019/04/06(土) 15:24:38 

    真面目にバンビーノって何?
    あだ名?😒

    +28

    -6

  • 25. 匿名 2019/04/06(土) 15:24:57 

    うつ伏せで頭に血がのぼらないかな〜って、どういうこと?
    逆立ちして寝てるんじゃないでしょ?

    +269

    -2

  • 26. 匿名 2019/04/06(土) 15:25:05 

    皆に嫉妬されて叩かれがちだけど
    バンビーノはよく言う言葉だよ海外なら

    ハイスペックな彼氏できたり結婚してると
    叩かれ可哀相
    優しいママだからバンビーノも幸せだよね

    +18

    -30

  • 27. 匿名 2019/04/06(土) 15:25:16 

    三瓶に見ててもらう☺

    +106

    -4

  • 28. 匿名 2019/04/06(土) 15:25:37 

    ぬいぐるみは窒息の危険があるから注意喚起されてるけど…

    +141

    -3

  • 29. 匿名 2019/04/06(土) 15:25:55 

    平愛梨 心配だった長男のうつ伏せ寝防止へ 夫・長友佑都の協力に感謝

    +71

    -5

  • 30. 匿名 2019/04/06(土) 15:26:11 

    アスリートの妻は料理だけでなく
    子育てやメンタル支えたり大変そう
    でも平愛梨ちゃんなら頑張って乗り越えられるよ

    +13

    -22

  • 31. 匿名 2019/04/06(土) 15:26:23 

    撮影用にぬいぐるみ置いてるだけ?ならいいけど寝る時に両脇ぬいぐるみは危険。

    +101

    -1

  • 32. 匿名 2019/04/06(土) 15:26:43 

    >>28
    教えてあげないとだね(◎-◎;)

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2019/04/06(土) 15:27:29 

    >>30
    料理は三瓶でしょ?😆

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2019/04/06(土) 15:27:47 

    >>25
    赤ちゃんってうつ伏せ寝の時って足は正座してるような感じでお尻突き出して寝るから(普通は違うのならごめん)、それで血が下がりそうって思うのかも。

    +9

    -8

  • 35. 匿名 2019/04/06(土) 15:28:29 

    バンビーノwwwえっ日本人夫婦ですよねwww

    マジレスするとそのぬいぐるみが危ないですよ

    +146

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/06(土) 15:28:53 

    平愛梨の前歯が気になる

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2019/04/06(土) 15:29:37 

    ジャワティストレートか?と思ったけど、それはシンビーノだった。

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/06(土) 15:29:55 

    平愛梨の名前聞くとこの時の顔がすぐ浮かぶ。
    平愛梨 心配だった長男のうつ伏せ寝防止へ 夫・長友佑都の協力に感謝

    +33

    -7

  • 39. 匿名 2019/04/06(土) 15:30:01 

    うらやましい

    +3

    -12

  • 40. 匿名 2019/04/06(土) 15:30:10 

    ぬいぐるみ危険だよってコメにマイナスの人はなんなんだろう。叩いてるとかじゃなくてちゃんと注意喚起されてるんだよ。真似しする人が増えたら怖いじゃん。

    +123

    -7

  • 41. 匿名 2019/04/06(土) 15:30:17 

    それより、いつまでおしゃぶり使わせるんだろう?

    +17

    -11

  • 42. 匿名 2019/04/06(土) 15:37:43 

    小さい子の寝ている側には物を置いちゃいけないって信じてずっとそうしてたけど、今の常識は違うの?

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/06(土) 15:38:43 

    >>41
    そういうレスつくと思ったわ。

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2019/04/06(土) 15:38:46 

    新山千春の旦那summer思い出した

    +30

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/06(土) 15:39:38 

    バンビーノって布袋の曲になかった?

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/06(土) 15:41:11 

    歯茎が後退してる?

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2019/04/06(土) 15:42:30 

    >>26
    いやバンビーノ(bambino)ってイタリア語で男の赤ん坊って意味だよ
    もう今はトルコにいるのに、いつまでイタリアかぶれなのかって意味でも笑われてるんじゃないかな

    +130

    -3

  • 48. 匿名 2019/04/06(土) 15:43:06 

    もう自分で寝返りしたりする年齢だから大丈夫だよ。
    もう1歳2ヶ月!!

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/06(土) 15:43:54 

    1ミリでも穴が空いてたら窒息しないから大丈夫ってきいた。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2019/04/06(土) 15:44:02 

    >>42
    そんなことないよ、タオルやガーゼですら危険だから置かない方がいいって病院でも言われてる。

    ぬいぐるみ置くくらいなら、寝返り防止の専用クッションを買えば良いのにね

    +43

    -2

  • 51. 匿名 2019/04/06(土) 15:44:32 

    >>45
    ダメだ。
    何故かモノマネの方で脳内再生されてる…

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2019/04/06(土) 15:46:01 

    うつ伏せで頭に血がのぼらないかな〜って、どういうこと?
    逆立ちして寝てるんじゃないでしょ?

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/04/06(土) 15:46:08 

    ぬいぐるみで窒息するから顔周りにおいちゃいけないものと思ってたけど?

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/06(土) 15:47:11 

    もう一歳過ぎてるなら大丈夫だとは思うけどね
    でも寝返り防止にぬいぐるみはよくわからない

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2019/04/06(土) 15:47:33 

    一歳でもまだ気にした方がいいのか。
    今10ヵ月の子供いるけどもう気にしなくなってしまったわ。
    うつぶせでも呼吸がしっかりしていれば元に戻してないわ。
    でもやっぱり気を付けた方が良いよね。

    +49

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/06(土) 15:49:25 

    >>55
    うちも10ヶ月で鼻が出てる感じでうつ伏せなら大丈夫と判断してる
    寝相悪いから動き回るし目が覚めたときは息してるか常に確認してる
    仰向けだと起きて泣くからどうしようもなく

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/06(土) 15:50:11 

    この人何歳?

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2019/04/06(土) 15:50:52 

    イタリア人の夫婦が子供のことバンビーノって言ってたらサマになるけど、一応ある程度の年齢まで日本にいた日本人夫婦だからね…
    バンビーノ(長男)、はなんか色々と痛いしダサい。

    +43

    -1

  • 59. 匿名 2019/04/06(土) 15:53:48 

    ゆいPそっくり

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2019/04/06(土) 15:56:50 

    最初ウザかったけど、今はもう幸せそうだね〜と微笑ましく見れるようになった。
    叶姉妹とか別世界の人を見てる感覚。

    +7

    -8

  • 61. 匿名 2019/04/06(土) 15:59:38 

    お金持ち出し、自分が出かけたり自由なのだから
    子育て相談とかお教室みたいの行けばいいのに
    家で自分で調べるとか
    昼間この人何してんの?

    +5

    -3

  • 62. 匿名 2019/04/06(土) 16:01:07 

    ちょっとイライラする

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/06(土) 16:02:49 

    嫉妬すごいな(笑)
    素直に褒められないのかな
    海外で料理作るにも子育ても不安なんだよ
    頑張ってて偉いよ

    +19

    -14

  • 64. 匿名 2019/04/06(土) 16:04:32 

    >>13 寝返り始めて寝返り返りができない子には寝返り防止でぬいぐるみ置く人いると思うよ、身体の横に。私はクッションでガード作ったよ。身体の横に。

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2019/04/06(土) 16:07:18 

    いちいちお礼を世界発信すな!
    旦那に直接いえよ。

    +44

    -1

  • 66. 匿名 2019/04/06(土) 16:08:12 

    オカリナじゃないほうに似てるね

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2019/04/06(土) 16:08:43 

    幸せ家族羨ましい

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2019/04/06(土) 16:09:49 

    いつまでもラブラブってか旦那さん尊敬していて大好きな感じが伝わって素敵~

    +4

    -7

  • 69. 匿名 2019/04/06(土) 16:16:24 

    SIDS知らないのか。でももう一歳過ぎてるのなら大丈夫なのかな。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/06(土) 16:18:06 

    >>65それww

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2019/04/06(土) 16:37:47 

    PAPAがPPAPに見えてしまう

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/06(土) 16:38:26 

    いらつくwww
    ルー大柴かよ

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2019/04/06(土) 16:39:30 

    次うまれてる子が女の子だったらバンビーナって呼ぶんだろうけど、また男の子だったら何になるんだろう?

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2019/04/06(土) 16:39:36 

    熟睡した後から手を乗せて撮ってるからわざとらしい写真に見える。
    毎度同じような作った写真でなくもう少し自然な写真を

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2019/04/06(土) 16:45:47 

    うつ伏せが心配なのに縫いぐるみを置くってのは、よくわからないな。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/06(土) 16:58:55 

    ぬいぐるみは危ないよ。馬鹿じゃねーのこの女

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2019/04/06(土) 17:12:32 

    うちの子もすきあらば、うつ伏せになってたけど、1歳過ぎたら、そんなに神経質になってられなかったな。
    意外と真面目なのね。
    他の人も書いてるけど、2歳くらいまではぬいぐるみとか枕元に置かない方がいいよ。

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/06(土) 17:16:12 

    皆この姉妹嫌いだよね。

    私好きだから何でこんなに好感度低いんだろうって思う

    +4

    -5

  • 79. 匿名 2019/04/06(土) 17:24:44 

    まつ毛めっちゃ長い!!

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/06(土) 17:25:25 

    子供いないので知らなかったけど、ぬいぐるみで窒息の危険があるならやめた方がいいよね
    誰か教えてあげてほしい
    これ見て真似する人も出てきちゃうかもしれないし、心配になるわ

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/06(土) 17:32:09 

    国家資格持ちのベビーシッター雇って色々教えて貰えばいいのに

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/06(土) 17:38:45 

    実際は頭の中ふわふわしてない人なんだろうけれど文章がいちいちアホっぽくて読むものを不安にさせる育児

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2019/04/06(土) 17:40:33 

    一歳過ぎてて寝返り出来るんだから、ぬいぐるみやガーゼでの窒息は少ないと思う

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2019/04/06(土) 17:41:38 

    ここまでうつぶせ寝を気にする気持ちも、ぬいぐるみで予防する発想も理解できない。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/06(土) 17:50:22 

    次生まれてくる子はなんて呼ぶのかな?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/06(土) 17:52:52 

    >>38
    兄妹漫才みたい

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/06(土) 17:53:48 

    >>85
    ベビベビベイベベイベベイベ

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/06(土) 18:02:36 

    目が腫れたら何か問題あるの?
    見た目が可愛くなくなるから?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/06(土) 18:29:46 

    アモーレ!
    バンビーノ!

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/04/06(土) 18:42:38 

    その「PAPA」と「バンビーノ」ってのがなんか癪に触る。うっざ

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/06(土) 18:49:55 

    おそらく、目が腫れる=一重になるから嫌なんじゃない?

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/06(土) 19:07:50 

    頭が悪い。発言が出るたび露呈するから本当にやめたほうがいい。長友も同類だと思われる(そうかもしらんが)

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/06(土) 19:16:20 

    >>47
    そういう意味で笑ってる人はいないんじゃない?頭いい人しかそういう意味で笑うことはなさそう

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2019/04/06(土) 19:45:44 

    横顔だけで美形なのがわかるね。

    愛梨ちゃん似っぼい。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/04/06(土) 19:51:11 

    >>78

    美人だからじゃないかな。
    全てが順風満帆で長友にも溺愛されてるのもわかるし、妬ましいんだよきっと。

    嫌ってる人も次の人生この顔で生まれますって言われたら、断る人いないんじゃない?

    +2

    -4

  • 96. 匿名 2019/04/06(土) 19:54:50 

    これで感謝して尊敬できるんだ…頭弱いくらいが可愛くて良いのかもしれないね。ごめん口悪くて。私はこういう時素直にパパすごいとか言えないからさ。いいなって。見習おう。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/06(土) 19:55:54 

    でもさ、普通ぐぐって自分でどうにかするよね。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2019/04/06(土) 19:56:20 

    私の時は調べてバスタオル丸めて置いたなぁー。なつかし。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/04/06(土) 20:19:37 

    ぬいぐるみもSIDSにつながる危険性がある事を知らないの?本当平嫌いだわ

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/06(土) 20:35:53 

    長友の顔が無理ー
    この人と子作り出来るって部分では、愛梨尊敬する。
    基本嫌いだけど。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2019/04/06(土) 21:25:32 

    可愛いー
    シンバのぬいぐるみ!

    +0

    -3

  • 102. 匿名 2019/04/07(日) 00:40:51 

    ぬいぐるみ置く方が逆に窒息の危険性が高まる上にバンビーノ、おしゃぶりくわえてるよね?
    おしゃぶりしながら眠らせるのは良いのか悪いのかわからないけどおしゃぶり+ぬいぐるみって単純に怖くない?
    ぬいぐるみが覆いかぶさって子どもがパニックになったらおしゃぶり口から外すの忘れてそれこそ鼻も口もふさがれて苦しくなりそう。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2019/04/07(日) 02:57:12 

    ぬいぐるみどころか、毛布や布団ですら、手で弾いたりして顔にかかって窒息しないかって怖かったもんなぁ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2019/04/07(日) 10:30:12 

    PAPAって言い方もイラッとするわー
    海外在住アピールにこの人の場合思えてしまうwwww

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/04/07(日) 15:21:40 

    一生感謝してるよねこの人 笑

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/04/07(日) 23:08:19 

    ハイハイアミーゴアミーゴ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/04/09(火) 10:17:50 

    平愛梨、長友佑都の事も、Y10 って書いてるらしいですね😱
    なんか、囚人番号みたい(笑)

    桜が綺麗ですね~トルコには桜は無いでしょうね
    トルコが、子供にとって優しい国と平愛梨何回も書いていますが、お金持ちがいっぱい住んでるところにどーせ住んでるんやろうから、治安の悪い場所のトルコを知らんやろうからそんな事が言えるんやろうなぁ。
    トルコも治安の悪い場所もあるはずや。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード