ガールズちゃんねる

富士山「入山料」2014年夏から導入へ

62コメント2013/05/30(木) 15:37

  • 1. 匿名 2013/05/29(水) 20:12:17 

    来年夏に本格的に導入する方針。

    ■富士山5合目以上の登山者から徴収
    ■料金は未定

    富士山入山料、来夏から導入へ 山梨・静岡両県が合意 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    富士山入山料、来夏から導入へ 山梨・静岡両県が合意 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    世界文化遺産登録が確実となった富士山の入山料について、山梨、静岡両県は28日、山梨県富士吉田市で合同会議を開き、来年夏に本格的に導入する方針で意見が一致した。富士山5合目以上の登山者から徴収することを念頭に、新たに両県が設ける専門家による委員会で料金などを詰める。



    +11

    -0

  • 2. 匿名 2013/05/29(水) 20:14:10 

    来年の夏から 富士山=有料 ですか

    +30

    -3

  • 3. 匿名 2013/05/29(水) 20:14:34 

    ついに富士山登るのにもお金がいるようになるんだね

    +46

    -2

  • 4. 匿名 2013/05/29(水) 20:15:04 

    人生のうちに1度は富士山には登ってみたい

    +75

    -5

  • 5. 匿名 2013/05/29(水) 20:15:52 

    逆に今まで無料だったのが不思議なくらいだった

    +221

    -8

  • 6. 匿名 2013/05/29(水) 20:16:22 

    世の中金とでも言いたいのですかね…

    +5

    -50

  • 7. 匿名 2013/05/29(水) 20:16:24 

    富士山は見てるだけで癒される~ (´∀`*)

    +82

    -2

  • 8. 匿名 2013/05/29(水) 20:17:00 

    お金を取って、ヒールで登るバカを排除すればいいよ

    +156

    -3

  • 9. 匿名 2013/05/29(水) 20:17:52 

    バカみたいに高くなければ別にかまわない。入山料を富士山の美化活動に使ってくれればいいと思う。

    +220

    -2

  • 10. 匿名 2013/05/29(水) 20:17:54 

    富士山を守るためにもお金を取るのはいいと思う。
    ゴミとか汚いらしいし・・・

    +183

    -0

  • 11. 匿名 2013/05/29(水) 20:18:12 

    放置しとくと、軽いノリで富士山登って遭難するのもいるから
    管理していくのはいいことだと思う。
    「軽いノリで登ってみようと思った」富士山で遭難の男性2人を救助。革ジャンにチノパン、スニーカー姿…登山装備は無し
    「軽いノリで登ってみようと思った」富士山で遭難の男性2人を救助。革ジャンにチノパン、スニーカー姿…登山装備は無しgirlschannel.net

    「軽いノリで登ってみようと思った」富士山で遭難の男性2人を救助。革ジャンにチノパン、スニーカー姿…登山装備は無し革ジャンにチノパン、スニーカー姿で、懐中電灯やテントなど登山用の装備は持っていなかった。救助隊員に「軽いノリで登ってみようと思った」と話...


    +123

    -3

  • 12. 匿名 2013/05/29(水) 20:18:44 

    世界遺産登録が確定してから登山者増えたって言うし
    是非入山料取ってキレイな富士山にしてほしい

    +119

    -4

  • 13. 匿名 2013/05/29(水) 20:19:26 

    少しでも富士山のゴミ問題が解決すればいいなと願うばかり

    +118

    -1

  • 14. 匿名 2013/05/29(水) 20:19:38 

    ちょっと残念な気もするけど、ゴミを捨てたり、勝手に植物を抜いたりする輩が
    いる限り、ある程度は仕方ないよね。

    +88

    -2

  • 15. 匿名 2013/05/29(水) 20:19:50 

    富士山のゴミ問題ってかなり酷いって聞いた事ある

    入山料には賛成

    +130

    -3

  • 16. 匿名 2013/05/29(水) 20:19:53 

    ゴミの不法投棄が多いらしいから環境整備に使ってくれるなら有料化に賛成です。

    +75

    -0

  • 17. 匿名 2013/05/29(水) 20:20:27 

    ゴミ問題って騒ぐ割りには対応遅い気がする

    +31

    -3

  • 18. 匿名 2013/05/29(水) 20:21:00 

    エベレストの入山料は250万とか300万とかするらしいよ 

    +69

    -4

  • 19. 匿名 2013/05/29(水) 20:21:41 

    18
    流石エベレスト! 
    高いのは山だけじゃ~なかったww

    +70

    -2

  • 20. 匿名 2013/05/29(水) 20:21:45 

    マナーが悪い人が増えているようなので、それなりの値段を取るべきだと思う。
    軽い気持ちで登る人がいなくなることを願う。

    +66

    -1

  • 21. 匿名 2013/05/29(水) 20:23:04 

    アンケート調査でも7割近くの人が賛成ってなってたし
    入山料を取るのには賛成が多数派

    +56

    -1

  • 22. 匿名 2013/05/29(水) 20:24:09 

    富士山よくテレビで特集やってるけどすごい人気あるよね

    +34

    -0

  • 23. 匿名 2013/05/29(水) 20:25:37 

    入山料高いのかなー
    でも今年のうちに行っておこう♪なんて気軽な山じゃないからなあw

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2013/05/29(水) 20:26:18 

    登る人からだけじゃなくて、5合目までも少し取ればいいのに

    +36

    -2

  • 25. 匿名 2013/05/29(水) 20:27:47 

    最近の登山ブームにはおどろいた。
    この前久しぶりに山登ったら、オシャレな山ガール、山ボーイが本当にいっぱいいた

    +21

    -3

  • 26. 匿名 2013/05/29(水) 20:29:05 

    大量の人が登りすぎて、重みで低くならないか心配ww

    +24

    -17

  • 27. 匿名 2013/05/29(水) 20:30:44 

    正直なところ、お金払ってまで登りたいとは思わないねー

    +11

    -27

  • 28. 匿名 2013/05/29(水) 20:31:39 

    富士山の登山ツアー料金もUPしそうな予感

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2013/05/29(水) 20:32:38 

    ゴミもですけどトイレットペーパーも流さないでって言ってましたよ〜
    女子トイレはペーパーでえらいことになってました

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2013/05/29(水) 20:33:24 

    アメトーク見て富士山に登りたいなと思った
    キレイな富士山でいてほしいから、入山料の導入は大いに賛成

    +34

    -0

  • 31. 匿名 2013/05/29(水) 20:34:08 

    軽い気持ちで行けないくらいの金額でいいと思う。浅はかな観光客にゴミ捨てられたりするのは許せない。

    +55

    -1

  • 32. 匿名 2013/05/29(水) 20:54:20 

    確かに今まで無かったのが不思議なくらい…
    これで登る人達が自己責任をしっかり持ってルールを守る意識が強くなると良いなぁ~。富士山からの御来光は本当に涙が出る程素敵です‼

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2013/05/29(水) 21:00:48 

    良い事だと思う。
    軽装で登山をなめてかかって、レスキュー隊のお世話になるような税金無駄遣いが少なくなるといいな。

    +44

    -0

  • 34. 匿名 2013/05/29(水) 21:07:21 

    多摩川のバーベキューも有料化したとたん、ゴミのポイ捨てが激減したとか
    それはそれで複雑な心境・・

    差別する気はないけど、やっぱりルールを無視する人間って入場料500円は
    ケチるけど自分勝手な権利を主張するタイプが多いってことの証明だよね

    +38

    -2

  • 35. 匿名 2013/05/29(水) 21:07:58 

    中国人に人気なんだっけ?
    見るだけなのか登るまでするのか知らないけど…。
    金払うんだからいいだろ!!ってゴミ捨てるバカが増えませんように。

    +35

    -2

  • 36. 匿名 2013/05/29(水) 21:22:13 

    富士山が自然遺産に登録されなかったのはお山のゴミ問題もあるんでしょ?
    入山料くらいで登山人口が減るとは思えないし、そのお金でお山を綺麗にしたらもっと登山者増えていいと思う。

    +10

    -3

  • 37. 匿名 2013/05/29(水) 21:33:02 

    富士山はゴミ特にトイペで世界遺産になれないんだから、美化の、為なら当然だね。

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2013/05/29(水) 21:36:12 

    少し高めに取ってゴミ捨てるミーハーや中国人がこなくなればいいと思う。
    自然のもの、日本の代表的な自然は本当に大事にしていきたいから
    そういう心を持った人だけ登ればいい。

    +29

    -1

  • 39. 匿名 2013/05/29(水) 21:57:05 

    肯定的な意見が多いけど
    入山料何万も取られるならもう行けないな・・・

    1000円くらいだと思ってる人多数?

    +6

    -17

  • 40. 匿名 2013/05/29(水) 21:59:45 

    入山料賛成です。
    遠くから見てもきれいな富士山、登ってもきれいな富士山であってほしい!

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2013/05/29(水) 22:17:18 

    当時大学生だったけど富士山登るのかなりしんどかった。でも日本人なら一度は登っておくべき

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2013/05/29(水) 22:40:29 

    入山料は賛成だけど
    駆け込み登山するアホが増えそうで心配

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2013/05/29(水) 22:48:07 

    これは賛成です。
    観光地化してるのでハイキングと勘違いして気軽に来る人が多すぎます。
    お金をかけてでも登りたい人が登るべきです。



    +32

    -2

  • 44. 匿名 2013/05/29(水) 23:06:52 

    高くていいよ。

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2013/05/29(水) 23:15:57 

    入山料はあっても良いし、登るのも自由だけど
    最低限、防水透湿素材のレインスーツと20~30Lのバックパックとハイカットのトレッキングシューズぐらい買おうね。
    登山は自己責任なんだから、他人に迷惑かけちゃダメ。

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2013/05/29(水) 23:27:38 

    入山料はとっていいと思います。
    以前登った事があるけどマナー悪い人が結構いた。
    夏の週末はすごい人数で歩くのが遅い人がいると、かなり詰まってくる。
    「早く行けよ!」「おせーな!」とか言う人がいて嫌だったな。
    ゴミも石の間とかにバナナの皮とか菓子パンの袋がかなり挟まっていた。
    ドンドン取って美化保全に使って欲しい。

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2013/05/29(水) 23:38:06 

    地元民としては、登山のマナーさえ守ってくれれば金額はいくらでも良いのですが、静岡VS山梨の入山料バトルが激しくて…なかなか落ち着かないです。
    世界遺産登録されたら更に落ち着かなさそう。
    心配しながら毎日富士山を眺めてます。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2013/05/29(水) 23:44:15 

    5000円位(それ以上)でいいんじゃない
    それくらいの価値はあると思うよ

    人いっぱいで渋滞おこすもの
    ちょっとでも人が減ってほしい

    入山料はどちらの県の収入になるのかね

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2013/05/29(水) 23:47:59 

    あーどの県の収入になるかは揉めそうだね!

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2013/05/30(木) 00:13:29 

    逆に『金払ってだから、何してもいいだろ!文句あんのか!』って人が必ず出てくるのが目に見える

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2013/05/30(木) 01:01:30 

    もっと早くからやれよ静岡県w

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2013/05/30(木) 05:20:15 

    最低一万は取った方がいい。
    富士山に敬意がない人多すぎるから。
    取ったお金も富士山の為に使って欲しい。
    地割れとかもしてるからね。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2013/05/30(木) 05:56:26 

    でもね、
    お金払ってるんだから……、

    って、色々とクレーム言う人が居そう

    とくに隣りの2つの国の人

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2013/05/30(木) 07:02:07 

    数万円単位でいいと思います。世界遺産になったし、環境保全の為、それと山を甘くみてる登山客の抑制の意味も込めて高めに取ってもいいんじゃないでしょうか。
    山に無礼を働くから遭難するとどこかで聞きました。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2013/05/30(木) 09:26:01 

    43
    この格好はないわ・・・
    山開きの時期でも頂上付近は真冬並みだから短パンとか死ぬわ!

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2013/05/30(木) 09:28:41 

    トピずれになっちゃうけど
    富士山登ったことない方、ぜひ登ってみてください!
    日にちがよければ上から花火見れたりしますよ!
    (どこかの町で花火大会やってると見れる)

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2013/05/30(木) 10:33:12 

    34

    ん?ポイ捨て激減したなら有料化して良かったんじゃないの??

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2013/05/30(木) 12:53:39 

    料金高くてもいいって言ってる大半の人は、どうせ他人事でしょ。
    登りたい気持ちはあっても、どうせ登らないんでしょ。
    年に何回も登っている人や普段から登山してる人にしたら、徴収しても構わないけど、安くしてって思うはず。
    マナーやモラルの問題もある。
    私は毎年登ってるけど、ゴミはかなり減ってきていて、ゴミ見る事はほとんどないけど、0ではない。

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2013/05/30(木) 12:57:40 

    軽装で登る人は外国の人に多いです。
    真夏でも頂上の気温は1桁なのに、半そで、短パンで登っている人を必ず見かけます。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2013/05/30(木) 13:10:26 

    58さん

    確かに1度の観光だったらいいけど、定期的に登りたい人には高過ぎるときついかも。
    よく登る人には期限付きの割引チケットとか、フリーパスとかどうかね。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2013/05/30(木) 13:28:36 

    58
    私もほぼ毎年登ってるから値段によっては行けなくなるわ・・・
    1,000円くらいだったらまだいいけど
    山小屋とトイレの値段もプラスされるとなるときつくなってくる。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2013/05/30(木) 15:37:04 

    58さんと同意見です。
    簡単に高くてもいいって言わないでください。
    値段高いとまた問題が出てくると思います。

    誰かさんが言うように数万円も払ったら、それだけ金出してるんだから、ゴミは人雇って拾ってくれ、って言って捨てる人。
    高いお金払ったんだから、ちょっと天気悪くても無理して頂上目指す人。
    入山料は必要だと思いますが、それで抑制しようという考えには否定はしませんが、疑問を感じます。
    一回しか登らない人は天気が悪くても頂上行きたい気持ちは分かりますが、富士山の天気は別格です。富士山の良さと一緒に怖さも伝えるべきだと思います。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード