ガールズちゃんねる

彼氏が女友達や職場の後輩女性と二人で飲みにいくのはあり?

239コメント2014/09/28(日) 13:09

  • 1. 匿名 2014/09/26(金) 14:57:48 

    この前、彼氏が職場の後輩の女の子と飲みに行ってきました。
    後輩の子から誘われ、他に誰か誘おうとしたけど誰も捕まらず、二人で行ったとのこと。
    比較的早い時間に帰ってきたり、話してくれるあたり、何もなさそうだけどモヤモヤします。
    みなさんは彼氏が自分以外の女性と二人で飲みにいくのは許せますか?

    +35

    -290

  • 2. 匿名 2014/09/26(金) 14:58:37 

    なしです!

    +967

    -31

  • 3. 匿名 2014/09/26(金) 14:58:50 

    行く前に言ってくれればいいよ

    +116

    -204

  • 4. 匿名 2014/09/26(金) 14:59:01 

    ありだと思います。
    彼氏が女友達や職場の後輩女性と二人で飲みにいくのはあり?

    +92

    -367

  • 5. 匿名 2014/09/26(金) 14:59:03 

    無理

    +543

    -23

  • 6. 匿名 2014/09/26(金) 14:59:06 

    基本的に信用できない

    +572

    -15

  • 7. 匿名 2014/09/26(金) 14:59:08 

    正直、嫌だ。一応異性だしお酒はいるし。

    +684

    -16

  • 8. 匿名 2014/09/26(金) 14:59:11 

    お酒はナシ。

    +410

    -15

  • 9. 匿名 2014/09/26(金) 14:59:12 

    自分も職場の男性と二人で飲み行くので、彼に文句を言える立場じゃありません。

    +75

    -137

  • 10. 匿名 2014/09/26(金) 14:59:26 

    その後輩は彼女がいること知ってて誘ったのかな?
    だとしたら危険だよ!

    +546

    -15

  • 11. 匿名 2014/09/26(金) 14:59:26 

    二人っきりはちょっといい気持ちしないね
    でも仕事関係とか色々事情があることもあるし、頭ごなしには否定はしないけど

    +470

    -14

  • 12. 匿名 2014/09/26(金) 14:59:50 

    行く意味がわからない(´・_・`)

    +394

    -17

  • 13. 匿名 2014/09/26(金) 14:59:50 

    まぁいい気はしないよね

    +364

    -4

  • 14. 匿名 2014/09/26(金) 15:00:17 

    別にいいんじゃない?
    信頼できる彼なら問題なし!

    +62

    -115

  • 15. 匿名 2014/09/26(金) 15:00:20 

    女友達なら仕方なくありだけど、職場の女は無理だなー。

    +250

    -48

  • 16. 匿名 2014/09/26(金) 15:00:57 

    >>後輩の子から誘われ、他に誰か誘おうとしたけど誰も捕まらず、二人で行ったとのこと。

    「また皆が集まれる時にしよう」って断れるじゃんね。
    もし2人で行ったならいっそ黙ってて欲しい。

    +442

    -13

  • 17. 匿名 2014/09/26(金) 15:01:13 

    ランチはOK。
    飲みはちょっと嫌。

    +231

    -27

  • 18. 匿名 2014/09/26(金) 15:01:39 

    二人きりならナシ。

    +228

    -11

  • 19. 匿名 2014/09/26(金) 15:02:00 

    2人は絶対なし!!

    +221

    -8

  • 20. 匿名 2014/09/26(金) 15:02:10 

    ( ´ ▽ ` )ノ
    彼氏が女友達や職場の後輩女性と二人で飲みにいくのはあり?

    +16

    -100

  • 21. 匿名 2014/09/26(金) 15:02:19 

    やましい事がなければ、事前に言ってくれるはず。
    私は構わない。

    +198

    -62

  • 22. 匿名 2014/09/26(金) 15:02:44 

    逆の立場で考えてみると、余程の仲でない限りは下心ない相手の男とは二人きりで飲みに行きたくもない
    気まずいだけ

    +252

    -11

  • 23. 匿名 2014/09/26(金) 15:02:59 

    なし。人が捕まらなかったらまた今度にとかいくらでも言えると思う。
    自分が後輩だったら彼女もちの会社の人なんて好意なきゃ誘わないし誤解されたくもない。

    +258

    -4

  • 24. 匿名 2014/09/26(金) 15:03:02 

    信頼できる人ならあり。
    そこで関係もってしまったら、それまでのこと。

    +34

    -34

  • 25. 匿名 2014/09/26(金) 15:03:10 

    ランチやお茶なら、まぁしょうがないかなと思う。
    あと、仕事でからみのある人も気にならない。
    出先からの戻りとかで、一緒にご飯ってときもあるだろうしね。

    お酒が入る食事、2時間を超える食事はなしかな。
    自分も、ほかの男性とはそんなことしないし。

    +163

    -6

  • 26. 匿名 2014/09/26(金) 15:03:17 


    普通に無理(笑)

    +148

    -8

  • 27. 匿名 2014/09/26(金) 15:03:22 

    絶対嫌だ!どれだけ信頼してても、その友情やら先輩後輩関係はいらない(笑)

    私も男友達と2人では絶対に行かない。

    +161

    -8

  • 28. 匿名 2014/09/26(金) 15:03:23 

    彼氏による!
    まぁ基本OKだけど。
    信頼してるけどやっぱり不安になったりもするから
    その度自分磨き頑張って彼氏がよそに行っちゃわないように努力します!

    それでもよそに行っちゃえば
    それまでですよ!
    とりあえず自分に自信持ってれば
    多少気持ちも楽です!

    +74

    -32

  • 29. 匿名 2014/09/26(金) 15:03:57 

    何で二人?
    部署の皆で行けばいいじゃん!って思うよ。

    +168

    -5

  • 30. 匿名 2014/09/26(金) 15:04:10 

    人が集まらなかった時点で彼女がいるし2人で食事は出来ないとハッキリ断ってほしい。

    +222

    -8

  • 31. 匿名 2014/09/26(金) 15:04:35 

    どんな女か分からないから不安になる。別に特に2人で行く必要性ないんだし。

    私なら「何もないのは承知してるけど、嫌なものは嫌だからもう行かないで?」と言ってしまうかも。

    +77

    -4

  • 32. 匿名 2014/09/26(金) 15:04:53 

    なしです。嫌です。彼にはそう言って行かせません。
    でも私は職場の上司や男友達と二人で飲みに行ってます
    ごめんなさい

    +18

    -56

  • 33. 匿名 2014/09/26(金) 15:05:04 

    +57

    -6

  • 34. 匿名 2014/09/26(金) 15:05:46 


    私は全然アリです!
    ただ、むこうが彼をすきで、それを彼もわかっているみたいな状態だったらいやです。

    +124

    -25

  • 35. 匿名 2014/09/26(金) 15:05:54 

    いや普通に無しでしょ

    +99

    -12

  • 36. 匿名 2014/09/26(金) 15:06:07 

    不安を煽るわけではないけど、なんで他の人が捕まらないのに、その日に2人で行ったんだろう?って普通に疑問に思っちゃった。
    話してくれたから全然問題ないと思うけど、2回目がないように釘さしておいたら?
    私は、基本的に会社の人と2人は無理です。

    +138

    -12

  • 37. 匿名 2014/09/26(金) 15:07:16 

    なしですね。
    二人でルールを決めておいた方がいいですよ。

    16さんが書いているように、”ほかの人も集まれるときにしよう”って言えばいいのに言わなかったんだから、いい気はしないですよね。

    そういうのOKしてたらきりがなくないですか?

    そのルールが嫌な彼なら、一緒にいてずっとつらいですし、私なら、そういう最低限のことは守ってくれる人と付き合うかな。

    +70

    -7

  • 38. 匿名 2014/09/26(金) 15:07:46 

    それされた!
    後輩女がFacebookに写真載っけてて知ったの。
    あり得ないよねー。
    男って自分がされたらなんとも思わないのかな?デリカシーなさすぎ。

    +176

    -5

  • 39. 匿名 2014/09/26(金) 15:08:23 

    自分が知ってる子ならいい。(旦那とは職場結婚)
    旦那を信用してるから。
    でも自分が知らない子だったらあんまいい気はしないかな。
    そういう場合は今はまだないけどね。

    +39

    -17

  • 40. 匿名 2014/09/26(金) 15:08:55 

    既婚者の上司とよくサシで飲みに行ったり、ご飯食べに行ったりしてる。
    まずいの?何もなさ過ぎて笑えるんだけど。

    +32

    -51

  • 41. 匿名 2014/09/26(金) 15:09:05 

    あり。

    ずっと自分だけって縛りつけてストレス与えたら余計浮気しそうだし。
    正直ね、理性あれば男女の友情はあるよ。自分でそれ実感してる。

    それくらい心の余裕もててないと私は付き合ってられないな。

    +84

    -43

  • 42. 匿名 2014/09/26(金) 15:09:06 

    そんなことされたら
    ぶっとばしちゃうわ

    +70

    -15

  • 43. 匿名 2014/09/26(金) 15:10:24 

    自分ならもう行かないで欲しいという。嫌だもん。

    正直に話してくれたから何もないとは限らないし。
    何かするわけじゃないけど、内心その彼女のことを「かわいい同僚(後輩?)」と感じてるかもしれない。
    嫌な女子となら例え「偶然2人」でも飲みに行かないし。

    +85

    -6

  • 44. 匿名 2014/09/26(金) 15:10:41 

    基本二人でお酒入ってたら
    そんな気が無くても
    急にエロい気分とかになることだって
    あるから…やっぱり無理!

    +105

    -10

  • 45. あさん 2014/09/26(金) 15:10:49  ID:sZi8SOaoxG 

    私は彼女に元彼や男友達と飲みに行くことも了承していました。
    なぜかというと、元彼に関しては彼女のことをいままで大切にしていた人で、私はそういう人を彼女にも大切にして欲しかったからです。また私には言えない私の悪口も言える場所を作ってあげないと可哀想だと思ったのも理由の一つです。
    男友達は「友達」なので交友関係まで制限することは彼女を縛ることになると思ったので制限しませんでした。
    もちろん危険人物だとおもった男には近寄ることを禁止しました。

    付き合うことは口約束であり、その口約束はお互いの信頼のもとに成り立っているものです。付き合っておきながら相手のことを信頼できないのは、付き合っていることになりません。
    私は、付き合っているのであればなるべく相手の好きなようにやらしてあげるのが恋人としてのマナーだと思います。

    +17

    -66

  • 46. 匿名 2014/09/26(金) 15:11:44 

    事前に行ってくれればOK!
    女の子でも、後輩・友達は大事にして欲しいから。

    心配で行かせられないとか、怪しいって疑ってしまうような人とは、まず付き合いません。

    +32

    -44

  • 47. 匿名 2014/09/26(金) 15:11:46 

    女友達がいたり、同僚と仲良くやっていくことも大事なので飲みに行ったりするのも別にいいと思う。心配な奴(信用できない)は行かせないようにするべきだけど。

    でも、結局はどんなに行動を縛ったって浮気する時はするし、心が離れる時は離れるよ。
    と、束縛する人たちに言いたい。

    +66

    -22

  • 48. 匿名 2014/09/26(金) 15:11:47 

    たまにありますよ。
    大学のサークル仲間や、会社同期と。
    どうぞ行ってらっしゃい!といった感じ。
    そこを反対してしまったら、器小さ過ぎるでしょ。

    +82

    -38

  • 49. 匿名 2014/09/26(金) 15:11:58 

    ランチは一緒に外回りしてて、といったようにあり得るから全然OK。
    でも飲みは態々誘っていく感じがするからないなーと思うよ。
    男性側だって彼女が会社の人や男友達とと二人で飲みに行ったらいい気分しないだろうしね。
    相手の事を思いやる気持ちがあるなら行かないと思う。

    +30

    -9

  • 50. 匿名 2014/09/26(金) 15:12:34 

    案外主の彼氏と飲みに行った子も
    何で人集まらなかったのに断ってくれないの、こっちからは誘っておいて言いだしづらいって思ってたりして
    それか下心あるか

    +16

    -3

  • 51. 匿名 2014/09/26(金) 15:13:26 

    付き合う前から親交がある女友達で昔から2人で飲みに行ったりしてた仲なら仕方ないかな
    職場関係は難しいけど行くなら複数人で行ってほしい

    +23

    -5

  • 52. 匿名 2014/09/26(金) 15:14:19 

    なしです、
    やましい事がなくても、変な誤解されるしもし旦那が女と、二人きりで呑んでこの人に、襲われました!なんて言われたら有無も言わさず捕まったりするから。
    痴漢の冤罪と同じで、こう言うのは男性の立場が弱いので。

    +16

    -10

  • 53. 匿名 2014/09/26(金) 15:14:32 

    彼女いるの知ってて二人でごはん行くような女は将来相談女化しそうだから、今のうちに対処しておいた方がいいよ。
    結婚しようと平気で二人の関係壊そうとするタイプだろうからね。
    二人っきりでってなったら「じゃあ後日にしましょう」ってお互い流すと思うけどな。
    どうしても彼の事狙ってる感が見えてしまう。

    +56

    -12

  • 54. 匿名 2014/09/26(金) 15:15:34 

    なしです。

    二人で行く必要性が、彼側には全くありません。

    +27

    -10

  • 55. 匿名 2014/09/26(金) 15:15:42 

    別に反対はしないけど、そこを察して断ってくれる彼氏がいいよね

    +61

    -4

  • 56. 匿名 2014/09/26(金) 15:16:24 

    正直嫌です。
    絶対許さない!!って言うほどでは無いけど、私は気になって無いような人とは二人でご飯とか行ったりしないので、相手の女の人が彼を好きになるかもしれないと思ったらご飯とかも行ってほしく無いし、もちろん彼が好きになったらとかも考えちゃうし、なんなら、付き合いで行くキャバクラとか風俗とかより女友だち、後輩とのご飯とか合コンの方が罪深い気がします。笑

    +13

    -8

  • 57. 匿名 2014/09/26(金) 15:17:05 

    いい気はしないよ、当たり前でしょ。

    +32

    -7

  • 58. 匿名 2014/09/26(金) 15:17:23 

    >女友達がいたり、同僚と仲良くやっていくことも大事なので飲みに行ったりするのも別にいいと思う。心配な奴(信用できない)は行かせないようにするべきだけど。


    信用できないやつは行かせるなでも女友達大事だから飲みもいい
    めちゃくちゃ矛盾してるじゃん、どっちなの変な人w

    +2

    -7

  • 59. 匿名 2014/09/26(金) 15:18:08 

    女友達が多い男性との付き合いって難しいよ。

    相談女が常に数人周りにいたりするし、そういう人って前の彼女とも完全に切れてなかったりする。
    ごはんだけだし・・・話すだけだし・・・って常に数人が微妙な位置にキープされてたりするから、だめならだめで決めておいた方がいいよ。

    +36

    -2

  • 60. 匿名 2014/09/26(金) 15:18:27 

    逆の立場で考えられないのかな?
    彼女が後輩男と二人で飲みにいったんだ~とか言ってニコニコしてられるもの?
    彼氏持ちの職場の女性先輩を誘う後輩男に何も下心がなかったとか絶対思わないでしょ。

    仮にお互いその気がなくても酒が入るんだし男と女、何があってもおかしくない。

    +13

    -8

  • 61. 匿名 2014/09/26(金) 15:18:57 

    常に逆の立場で相手の気持ちを想像できない人ほど
    ああだこうだ理由をつけて正当化するよね
    自分は自由にやるけど、相手がやったらキレるタイプはこれ

    +34

    -2

  • 62. 匿名 2014/09/26(金) 15:19:13 

    私も職場の上司(だけど同い年)と仕事終わりに飲みにいったことある。
    お互い恋人あり。
    でも酒が入っても職場の話ばかりで本当に何もない。
    でも恋人側からしたらその場に居てないし相手の人も知らないし不安になりますよね…

    +56

    -9

  • 63. 匿名 2014/09/26(金) 15:19:24 

    あらゆるシチュエーションで無しです
    なぜなら自分に置き換えて誘われたら断るからです
    二人きりは段々会話が個人的な内容になるから非常に危険だと思います

    +13

    -5

  • 64. 匿名 2014/09/26(金) 15:19:38 

    そーゆーとこから浮気や不倫の始まりあるから嫌
    彼氏信用してても女がモーションかけてくるかもしれない

    +31

    -5

  • 65. 匿名 2014/09/26(金) 15:20:07 

    李下に冠を正さずだよ
    自分がアリでもナシでも、そんな行動取らない彼氏が良い

    +22

    -3

  • 66. 匿名 2014/09/26(金) 15:20:31 

    なし

    彼が何も思ってなくても
    女が何を企んでるのかまで
    分からないので

    お酒飲むと何が起こるか分かりません

    +20

    -4

  • 67. 匿名 2014/09/26(金) 15:20:39 

    結構無理っていう人多いんだね!
    ということは、お酒入ると流されちゃう女性が多いってこと??
    私は自分がお酒強いし、酔ったとしてもいい雰囲気になることなんてあり得ないから普通に食事や飲みにも行きます。
    恋人がそういうのを嫌がる人だったら断るけど。

    +41

    -17

  • 68. 匿名 2014/09/26(金) 15:21:03 

    ありだけど帰りは
    私が迎えに行って挨拶して帰る。

    +12

    -5

  • 69. 匿名 2014/09/26(金) 15:21:05 

    45

    男性側からの意見みたいだけど、”なるべく好きなようにやらせてあげる”っていうのは、何でもかんでもOKじゃだめだと思うよ。

    付き合うのは口約束だから、ほかの男の人とも出かけますね、って変だと思うけどな~~。

    +6

    -5

  • 70. 匿名 2014/09/26(金) 15:22:16 

    心が狭い、器が小さいってゆーのよりも、二人の関係が悪くなる、どっちかが気分悪くなるならやめるべき!
    嫌なもんはいやだと言えばいいよ!
    部外者の事は気にしない!

    +34

    -4

  • 71. 匿名 2014/09/26(金) 15:22:50 

    なし

    最大限良いように解釈して、彼はその人を友達だと思ってるとする。

    でも、その女性は、多少下心がある場合もある。
    今は友達として楽しくやっていても、相談事をしたりお酒が入っているうちに親しくなって・・・なんてよくある話でしょ。

    他の人も書いてるけど、仕事で外回りしててランチが一緒になった、とはまた違う話。

    +14

    -5

  • 72. 匿名 2014/09/26(金) 15:22:56 

    45
    あんたは無職なの?
    オッサンの意見とか別にいらない

    +10

    -7

  • 73. 匿名 2014/09/26(金) 15:23:37 

    逆に考えて、彼がほかの女性と飲みに行くのが嬉しいって人はいないと思うんだよね。

    芽はつんでおくべし。

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2014/09/26(金) 15:24:00 

    二人の必要性が理解出来ない!
    どうしても回りに聞かれたく無い相談なら、ランチで充分でしょ!!

    +16

    -3

  • 75. 匿名 2014/09/26(金) 15:24:44 

    67

    お酒が入ったら、少し飲んで気分が悪くなって吐いて、看病させて、のコースなんてよくあるよ。

    +17

    -8

  • 76. 匿名 2014/09/26(金) 15:24:49 

    2人をきりで飲みは、どちらか絶対に気があると思う

    +16

    -14

  • 77. 匿名 2014/09/26(金) 15:25:00 

    彼氏だったら簡単に別れに繋がるからダメ!

    今は結婚してるから、何かあったら覚悟の上でどうぞって言うかな。
    別れるにしたら世間体やお金絡んでくるし、旦那も女も軽々しい行動は出来ないかと。

    もし行くとなったら、きっちり時間通りに迎えに行きます。

    +10

    -10

  • 78. 匿名 2014/09/26(金) 15:25:29 

    IDころころ変えてIDつける意味ないじゃんただのナマポでぶのおっさんほんと気持ち悪い

    45. あさん 2014/09/26(金) 15:10:49 ID:sZi8SOaoxG[通報]

    +11

    -4

  • 79. 匿名 2014/09/26(金) 15:25:53 

    女の子も職場の人となんて、気がある男性じゃないと2人でなんて行かないと思う。だから、その女の子、危険だね。

    +30

    -8

  • 80. 匿名 2014/09/26(金) 15:26:03 

    そうだよね、相談事ならランチかカフェでお茶すればと思うよ。
    (それでも嫌だけど)

    なぜ「二人で」「夜に」「お酒を」「異性と飲む」なのかがわからない。

    怪しいと思われても仕方ない。

    +46

    -11

  • 81. 匿名 2014/09/26(金) 15:26:28 

    彼はなんの気がなくても、相手の女は狙ってたらと思うとな~。結婚してるわけじゃないし。

    +13

    -7

  • 82. 匿名 2014/09/26(金) 15:28:15 

    どうしても回りに聞かれたく無いのなら、我が家に来てくれるんだったら相談位は良いかなぁ…凹んでるんだったら、幸せ家庭でおもてなししてあげても良いかな。

    +7

    -6

  • 83. 匿名 2014/09/26(金) 15:29:09 

    2人で楽しく飲んでる姿を想像したら妬いちゃう

    +12

    -7

  • 84. 匿名 2014/09/26(金) 15:30:21 

    彼氏も まんざらでもないんでしょう
    嫌な女となんか 飲み行かないし
    せいぜい ランチ!!
    でも男って 自分はいいけど おまえは 上司と二人っきりの
    飲みはダメだよ!!
    的な感じだよね
    でも ダメって言って隠れてこそこそ行かれても
    腹立つしね!!
    言ってくれるだけ まだ かわいいけど~
    次回は絶対なし!!

    +21

    -3

  • 85. 匿名 2014/09/26(金) 15:31:32 

    自分が嫌ならパートナーには、女性と2人で食事とか行かないで!ってきちんと言っておくべきだね。
    それぞれのカップルによりけり…だから、他人が口出しすることではないかな。

    主さんとこはきちんと言ってくれたなら信用してあげてはいかがですか??
    モヤモヤするなら「今後、やましい気持ちがなくても女性と2人で会うのはやめて欲しい」と伝えた方がいいかも。

    +16

    -2

  • 86. 匿名 2014/09/26(金) 15:32:52 

    よく相談乗ってくれた相手を好きになる女子っているし。

    彼が心配というより、女のほうが数倍怖いのを知ってるのでホンネは行ってほしくない。
    ただ彼には「信用してる」態度はみせるけど。

    +21

    -3

  • 87. 匿名 2014/09/26(金) 15:32:55 

    ないでしょ!
    その男の目的は何!?

    +3

    -6

  • 88. 匿名 2014/09/26(金) 15:32:59 

    要は思いやりが有るか無いかだけの話。別にその女性と何か有るか無いかとか信用しているとか信用が無いのならとか関係なく、今の彼氏や彼女が嫌がるなら辞めておく。簡単な事なんだけどね。それを束縛ととらえたり社会のコミュニケーションも必要だと変換したりする時点で駄目でしょ。

    +13

    -5

  • 89. 匿名 2014/09/26(金) 15:34:53 

    メンツ揃わなかったら 次にしよう!!
    って
    みんなと飲んだほうが楽しいからな!!
    とか
    言ってくれれば良かったのに…(T_T)
    かわいい部下なのかなあ

    +15

    -3

  • 90. 匿名 2014/09/26(金) 15:41:36 

    別に行ってもいいけど、
    それで彼氏がその後輩といい感じになったら、
    自分だったらそこまでの男だったと思って盛大に振ってやる!

    +27

    -3

  • 91. 匿名 2014/09/26(金) 15:43:52 

    彼氏ならいいんじゃない?
    旦那ならナシ!
    いつかは浮気されると思った方がいいよ

    +6

    -8

  • 92. 匿名 2014/09/26(金) 15:45:34 

    酒が入った男と女が2人
    やることはわかってるね?

    +8

    -12

  • 93. あさん 2014/09/26(金) 15:46:41  ID:sZi8SOaoxG 

    69
    もちろん束縛もします。その使い分けですよね。
    私が何でも許すから不安がられたこともありますが、そのときは「そっか、あまり何でも許すのは逆に相手のためにならないのだな」と反省しました(笑)

    +1

    -11

  • 94. 匿名 2014/09/26(金) 15:50:03 

    全然大丈夫。
    会社だとそうゆうの付き合いでよくない?
    自分も上司といくし。

    +27

    -13

  • 95. 匿名 2014/09/26(金) 15:52:09 

    会社の人と付き合いで2人でなんか行った事ない。
    自分がいいならいいけど、セクハラとかないわけじゃないし。

    +8

    -8

  • 96. あさん 2014/09/26(金) 15:52:49  ID:sZi8SOaoxG 

    縛れば縛るほどその鎖を解きたくなるのは男の性です。
    ちょっとは彼氏を信じてみればいいのでは?それで裏切られたらあなたの男を見る目がなかったということです。男女逆の場合も同様です。

    +14

    -13

  • 97. 匿名 2014/09/26(金) 15:54:26 

    過去に浮気されたことあるから二人きりは絶対ナシ

    +9

    -5

  • 98. 匿名 2014/09/26(金) 15:56:07 

    気持ち悪いオッサンで貧乏でデブで無職で
    ガルちゃんに24時間張り付いてる奴の意見なんて屁以下

    +9

    -6

  • 99. 匿名 2014/09/26(金) 15:57:36 

    同僚が上司と2人きりで飲んでるの目撃したらいろいろな事想像すると思う。
    本人たちにその気はなくても。

    +8

    -5

  • 100. 匿名 2014/09/26(金) 16:00:21 

    96
    別に行動を監視してるわけじゃなくて、2人で飲みに行くのがいやって言うのが束縛なの?
    まあそういうのが理解できない男を彼氏にした時点で終わりってことだね。

    +6

    -4

  • 101. 匿名 2014/09/26(金) 16:02:51 

    何で異性と二人きりで会う必要が有るの?
    危機管理が無さ過ぎです。例え何も無くても誤解を招いても仕方が無い

    +15

    -8

  • 102. 匿名 2014/09/26(金) 16:03:44 

    なし!なし!なし!
    付き合いでキャバ行かれる方がマシ!
    キャバは“お仕事”なのがわかってるからいい。

    +7

    -9

  • 103. 匿名 2014/09/26(金) 16:05:28 

    結婚したら家族や子供のためにこれからは生きて行かなきゃならないって自覚を持たなきゃだめなんだよね
    どんな理由があれ、異性とフラフラしてちゃダメなんだよ
    彼氏が女友達や職場の後輩女性と二人で飲みにいくのはあり?

    +12

    -7

  • 104. 匿名 2014/09/26(金) 16:05:48 

    ド変態キモロリな上に無職の生ポジジイ あさん


    >際は痴漢犯罪は抑制できていません乳首にピアスをあけたいです。私のご主人様になってくださる方はいらっしゃいますか?僕の体をご主人様の好きなように改造してください。


    1386. あさん 2014/09/21(日) 13:33:58 ID:XBCsX9LZNn[通報]
    世の中全ての女性が人間が自分の身内で、彼女たちが必ず女性専用車両を利用するのなら問題はありません。しかし、実際は痴漢犯罪は抑制できていません乳首にピアスをあけたいです。私のご主人様になってくださる方はいらっしゃいますか?僕の体をご主人様の好きなように改造してください。先ほども身内のことを考えたら否定できないと仰っていた方がいらっしゃいましたが、それはただ単にあなたの希望であって、女性専用車両が犯罪抑制に貢献しているかどうかという議論とは全く別の話なのです。

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2014/09/26(金) 16:05:49 

    イヤー!

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2014/09/26(金) 16:08:11 

    そんな注意力散漫な男はズボラ過ぎて仕事も大して出来無いよ

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2014/09/26(金) 16:10:11 

    59
    女友達って聞こえはいい(?)けど、単なる女好きだよね
    もし結婚したとしても、ずっと悩まされ続けると思う
    よく話し合っておいたほうがいい

    +14

    -4

  • 108. 匿名 2014/09/26(金) 16:10:13 

    そおゆう自分だって先輩とかから誘われたら飲みくらいくでしょ?手繋いだりとかそれ以上がないならOK

    +8

    -13

  • 109. 匿名 2014/09/26(金) 16:11:05 

    96
    あのねー、縛れば縛る程逃げたくなるのが男の性っていうのなら
    完全に信用しきれないっていうのが女の性なの。
    男ばっかり認めてもらおうとするんではなく女のそういうところも理解しなきゃね。

    +21

    -3

  • 110. 匿名 2014/09/26(金) 16:11:32 

    男には器のデカさ、人を信頼して!
    と言うくせに、このザマ、誰か反論できる?笑

    +11

    -8

  • 111. 匿名 2014/09/26(金) 16:12:22 

    良い気分ではない。
    そもそも2人で行く意味がわからない。

    +9

    -5

  • 112. 匿名 2014/09/26(金) 16:14:16 

    二人きりはなしかなぁ
    お酒がはいると怖いしね
    彼氏は信用してるけど、
    アルコールの怖さをなめたらいかん

    +6

    -4

  • 113. 匿名 2014/09/26(金) 16:16:11 

    ナマポあさんを相手にするようなのは風俗嬢だろうから
    そりゃあ束縛できないわなw

    +6

    -2

  • 114. 匿名 2014/09/26(金) 16:18:03 

    嫌だと伝えても行くなら行かせる。
    で、同じ日の同じ時間に私も男友達と飲みに行く。
    出来ることなら同じ店で鉢合わせたい(笑)

    下心とか浮気だとか騒がれたら、こっちは純粋に友達だけどそちらは身に覚えがあるから疑っているんだね?って聞く。

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2014/09/26(金) 16:18:33 


    彼氏が女友達や職場の後輩女性と二人で飲みにいくのはあり?

    +17

    -2

  • 116. 匿名 2014/09/26(金) 16:21:18 

    40
    私もそう思ってました
    が、ある日突然、上司は狼になり・・・
    泣きながら断りました
    ショックでした

    +4

    -8

  • 117. 匿名 2014/09/26(金) 16:23:33 

    絶対無理。

    +5

    -4

  • 118. 匿名 2014/09/26(金) 16:24:56 

    わたしは彼氏を信じてるし彼も私を信じてくれてるので男友達と遊びに行っても何も言われません。
    てかやましい事はいっさいないので行く前に言うし行ったあとも「こんな事があってね〜(笑)」とか会話もします。

    +17

    -8

  • 119. 匿名 2014/09/26(金) 16:26:15 

    あ〜あ、最近また害虫湧き始めたね。
    半年アク禁くらって、まだがるちゃんに執着して抜け道見つけてまた大暴れ。

    あさんて無職のロリコンの変態きもジジイうざ〜‼︎

    +12

    -4

  • 120. 匿名 2014/09/26(金) 16:29:46 

    119
    日本語でおk

    +4

    -8

  • 121. 匿名 2014/09/26(金) 16:31:50 

    相談女に寝取られた
    オリャ!! (ノΦωΦ)ノ ミ ┸┸)`ν゚)・;'. グハッ!

    +0

    -4

  • 122. 匿名 2014/09/26(金) 16:33:06 

    120
    どう見ても日本語だよ?
    どこの国の方?

    +4

    -3

  • 123. 匿名 2014/09/26(金) 16:37:30 

    無し無し!!
    自分がされて嫌な事はするな!と彼氏が正論を言うので、私もしない。

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2014/09/26(金) 16:39:53 

    あわよくばを狙う女がいるから行かせるべきじゃない

    +10

    -3

  • 125. 匿名 2014/09/26(金) 16:41:19 

    個人的には別に行っても構わない。
    たとえ相手の女に下心があってご飯以上に連れ込まれようとしても旦那が流されなきゃ何の問題もないわけだし。ちょっとご飯食べたくらいで浮わつくタイプとは結婚自体無理。

    +27

    -3

  • 126. 匿名 2014/09/26(金) 16:44:00 

    お互いがもうどこの誰と何をしようが何も気にならないようになったら
    かなり関係は破綻している

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2014/09/26(金) 16:44:06 

    これで保護者と不倫に発展してw不倫になった事例がある

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2014/09/26(金) 16:48:17 

    絶対無し!!
    食事ぐらいならいいけど、お酒入ると理性がゆるむ可能性アリ!!

    +6

    -6

  • 129. 匿名 2014/09/26(金) 17:03:54 

    なしですね‼︎

    断れないタイプの彼なんで、事前に2人で断りのシミュレーションしました‼︎(笑)相手の子を不快にさせないシミュレーション‼︎

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2014/09/26(金) 17:05:11 

    なし。なんでわざわざ異性と二人きり?
    何もなくても、誤解されるよ。
    男と女。やることはひとつ!
    相談は同性にしましょう!
    相談できる相手がいないのは、性格悪いからだ!

    +13

    -6

  • 131. 匿名 2014/09/26(金) 17:05:18 

    アリです。下手に縛りつければ、次は嘘つかれたり黙って行かれちゃいますよ。
    ムッとするより「ちょっと妬けちゃうけど…」と言いながら微笑むくらいの余裕見せた方が効くと思います。他の女に盗られたくないなら現状に甘えずせっせと自分磨きした方がいいですよ。

    +14

    -6

  • 132. 匿名 2014/09/26(金) 17:05:37 

    例え、下心が無くても、誰かに見られたら、面白おかしく噂は立てられるからね
    行かないにこした事は無い!

    大体、男性に相談って、何なの?

    私、困ってます~アピールして、寂しさ紛らわそうとでもしてるの?

    +8

    -6

  • 133. 匿名 2014/09/26(金) 17:06:15 

    女友達はいやだけど、職場の人ならあり。ランチや出先で時間あるからお茶したり、日帰り出張で夕食食べようとか社会人ならあり得ないことじゃないし、私も上司に相談ある時とか食事することあるから。私の周りでは彼女、嫁、彼氏が嫌がるから~みたいな事を言う人って仕事出来ない人多いから、彼氏にそういう事を言って欲しくない、言ってたらドン引きする。

    +13

    -6

  • 134. 匿名 2014/09/26(金) 17:12:35 

    ナシです

    そもそも飲みに誘ってくるような後輩の子がいるってなんだか嫌だ
    あまり関わらないでほしい

    +11

    -4

  • 135. 匿名 2014/09/26(金) 17:16:54 

    132後半の発想力すごいね!おもしろい。
    相談とかは会社によると思うよ。うちの会社は事務とかは女性多いけど、男ばっかり、ほぼ男だけみたいな部署もあるから上司が男だけなんて普通にあるよ。同じ部署じゃないと相談しにくい、他の部署には話しにくい事も普通にある。

    +11

    -3

  • 136. 匿名 2014/09/26(金) 17:18:59 

    なしなし。
    飲んで盛り上がって、酔った勢いでホテル行くよ。
    酒と夜の街の雰囲気により、ムラムラしてね。

    はい、うちの旦那の話です。

    +8

    -5

  • 137. 匿名 2014/09/26(金) 17:25:08 

    ちゃんと連絡とれて、朝帰りじゃなければいいよ!

    +9

    -2

  • 138. 匿名 2014/09/26(金) 17:27:52 


    後輩がブスだったらありかな

    +4

    -2

  • 139. 匿名 2014/09/26(金) 17:28:38 


    仕事でしょ!
    いいんじゃないの?
    信じようよ!

    +11

    -6

  • 140. 匿名 2014/09/26(金) 17:30:13 

    二人きりで飲み屋でやる仕事ねぇ(笑)

    +9

    -3

  • 141. 匿名 2014/09/26(金) 17:34:22 

    124. 匿名 2014/09/26(金) 16:39:53 [通報]
    あわよくばを狙う女がいるから行かせるべきじゃない

    あわよくばを狙うのは女だけじゃないと思うよー。
    私の同僚の既婚者男性の口癖「あわよくば」だもん。
    奥さん可哀想だなぁ…って思う。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2014/09/26(金) 17:51:14 

    あんまり束縛するのはどうかと思うけど、
    職場の派遣の女が酒が強くて出張先の営業の男と意気投合してビジホでヤッて、それを一緒に出張してた正社員の女に暴露されて辞めた事あった。

    派遣の女は性格は明るくて別に嫌いじゃなかったけど、男好きで酒入るとこういう事する人間もいるんだよね。

    自ら身を滅ぼす前に誘うのも誘われるのも考えてから、タイプを知ってから、かな。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2014/09/26(金) 17:53:58 

    絶対なし!しばきたおす!

    +4

    -5

  • 144. 匿名 2014/09/26(金) 17:58:15 

    基本 彼女いる男と二人で飲みに行く約束とかする女は淋しい女だからね。

    自分の彼氏を疑似彼氏として使われて平気なひと、
    そのまま奪われても平気なひとは 行かせてもいいんじゃないかな。

    浮気はほとんど 二人で会っての飲みから始まるからね。

    +10

    -5

  • 145. 匿名 2014/09/26(金) 18:05:07 

    男女間の友情はあると思ってるから言ってくれればOK。
    それで浮気するような男はいらない。

    で、バツイチです。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2014/09/26(金) 18:06:35 

    事前に報告あればケースバイケースって奴ですね。

    事後報告ならば無し!

    ホテルで休憩2時間過ごして、『飲み行ってた』なんて事されたらイヤだ。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2014/09/26(金) 18:09:51 

    あらかじめ誰それと何するどこ行く宣言をあえてする策士もいるよ
    宣言するのだからやましくないだろうと思う心理を利用している

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2014/09/26(金) 18:11:08 

    絶対NG!!
    女友達だとしても嫌(><)

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2014/09/26(金) 18:22:42 

    彼女や奥さんを心配させないのは大事だよ。
    相談女は誰にでもいい顔する男性を見抜いて近づくんだから。
    仕事では優しくしても、プライベートまで優しくする必要はない。
    会社で変な噂になっても困るしね。

    +9

    -2

  • 150. 匿名 2014/09/26(金) 18:23:25 

    なし!絶対嫌!!
    あ、、振り返ってみると旦那が過去にそうゆう事してた、、、笑笑

    旦那は同じ職場の人だったんだけど、仕事とかで私がミスして凹んでたらご飯いこうってゆってくれて、それからカラオケやボーリングに連れてってくれ、、誘ってくるってことは、彼女居ないんだー!って思っていたが、5年も付き合ってる遠距離の彼女が居るのを次の日に知って、まじか!?いいのかよ!?って思った。

    彼女に申し訳なくて、そうゆうのは止めたけど、
    しばらくして彼女と別れてから告白された。

    男と女は、何が起きるか本当わからない。




    +5

    -5

  • 151. 匿名 2014/09/26(金) 18:31:20 

    自営で夫婦でサービス業をしてます。
    前はスタッフ何人か雇ってやってました。
    仕事がおわった後皆で飲みに行ったり仲良くやっていたのですが、私がお客様と別で飲んだりする時に旦那がお店の女の子の悩み相談とかで二人で飲みに行く事が何度かあり、私は一緒に働いていたので信用していたのに‥
    浮気されました!
    今は夫婦2人で店をやってるので女と2人でご飯なんて行く機会もないし、行かせたくも無いです

    +7

    -3

  • 152. 匿名 2014/09/26(金) 18:31:23 

    なしだよ。
    あり得ない。

    +11

    -4

  • 153. 匿名 2014/09/26(金) 18:40:22 

    同僚ならランチにしろよ!

    +7

    -6

  • 154. 匿名 2014/09/26(金) 18:48:03 

    信じる信じないとか問題ではなくて
    いくらやましいことがなくても他人がみれば
    怪しく思われてしまうことだってある。
    ランチなら理解できるけれど、飲みはお酒
    が入るから万が一という可能性もある。
    パートナーのことを思うのであれば断るべき。
    1対1になるならまた今度というように
    別日にすべき。
    それでも1対1だと分かって飲みに行く
    場合はどちらかに下心は必ずある。

    +10

    -5

  • 155. 匿名 2014/09/26(金) 18:51:29 


    お酒は絶対にやだ!
    てか夜ご飯を食べに行くのがいやだ。
    ランチならまだいい!

    +5

    -5

  • 156. 匿名 2014/09/26(金) 18:52:33 

    自分も上司と二人で飲みに行くし、主人が同じ事してもいいと思ってる。
    社風にもよるのかな?7年ぐらいたまに呑みに行ってる元上司がいるけど、何もないし、同業で仕事の相談のってもらったり、情報交換したり、やめろと言われたら、仕事がしづらい。
    よく出張ある仕事だけど、2人で出張行ったら一緒に呑みに行かないとか殆どない。
    よく飲みに行く上司は、よく彼女が出張・呑みを分かってくれなくて別れてたなぁ。。
    私ももし彼氏にそんな事言われたら、彼氏を切ると思う。仕事にも理解無さそうだし。

    +19

    -4

  • 157. 匿名 2014/09/26(金) 18:59:51 

    沢山の意見が出たけれど、トピ主さんは、どうかな?

    参考になりましたか?❀.(*´◡`*)❀.

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2014/09/26(金) 19:00:25 

    なしです!!
    ぐいぐいくる女友達や後輩はいらない。イヤなものはイヤです。反対の立場ならどう思うだろう……気付かない彼に腹立ちます。

    +10

    -6

  • 159. 匿名 2014/09/26(金) 19:03:31 

    なしです!!
    ぐいぐいくる女友達や後輩はいらない。イヤなものはイヤです。反対の立場ならどう思うだろう……気付かない彼に腹立ちます。

    +3

    -5

  • 160. 匿名 2014/09/26(金) 19:09:51 

    今、まさにこの事でモヤモヤ中です。

    旦那が会社の後輩女子と2人で飲みに行った事が判明。
    しかも私には嘘ついて…。
    何だか変な勘みたいのが働き、旦那の携帯をこっそり見ちゃったら判明しました!

    これは問いただした方が良いのか、それとも携帯をみたい事がバレちゃうから言わないでしばらく様子を見た方が良いのか…。

    +16

    -4

  • 161. 匿名 2014/09/26(金) 19:10:51 

    話してくれたからって、問題がないなんて言い切れない。
    わざと怪しまれない為の作戦かもしれない。
    男と女なんて真実は他人に分からない。

    +2

    -5

  • 162. 匿名 2014/09/26(金) 19:18:12 

    なしです。
    彼氏と毎日会えるわけじゃないのに
    自分以外の女に時間作って二人で過ごすなんて
    私は誘う女も、それに行く男も許せません

    +18

    -6

  • 163. 匿名 2014/09/26(金) 19:37:53 

    なーし

    自分が行く立場でもいい気分しないもの

    +4

    -3

  • 164. 匿名 2014/09/26(金) 19:54:23 

    職場関係は仕事を円滑にまわすためにも男女問わず付き合いはある程度大事だと思う。
    でも、普通なら既婚者や彼女いる人をわざわざお酒には誘わないよ。せいぜいランチかお茶。
    社内で変な噂立てられたりするの嫌だし、実際誘ってくるのはいつも男の方だけど
    きっと彼女や奥さんには向こうから誘われたっていい訳してるんだろうね。

    +7

    -3

  • 165. 匿名 2014/09/26(金) 19:59:21 

    間違いなく女の方には下心があったねw

    +8

    -2

  • 166. 匿名 2014/09/26(金) 20:01:07 

    自分と知り合う前からの女友達、特に大学時代の後輩とか付き合いもあるだろうし、相談じゃなくて趣味の話とかで盛り上がりたいときもあるだろうから、2人で行っても別に気にしないなー

    酒がはいるとどうなるかわからないって意見もあるけど、自分は酒はいっても間違いはおきないし、
    付き合ってるひともそういうことはしないタイプというか、そのあたり気弱?草食?だから、純粋に
    友達付き合いしかしないってわかってるからなのかもしれない

    あと、仕事してたら上司に話聞いてほしいこととかないのかな
    純粋にそのあたり不思議に思った

    +7

    -2

  • 167. 匿名 2014/09/26(金) 20:03:52 

    彼氏はあなたの所有物じゃないのだから、誰と飲みにいこうが関係ないと思う。
    嫉妬する気持ちを伝えて、彼氏がそれにどう応えるか、それぞれだと思う。決まりごとに束縛すると嘘や隠し事が増えるだけ。

    +24

    -8

  • 168. 匿名 2014/09/26(金) 20:04:38 

    なし

    てか、無理

    +2

    -3

  • 169. 匿名 2014/09/26(金) 20:06:01 

    二人っきりって誰か他の人が見たら誤解を招くし絶対にあり得ない。結婚しても同じだよ。
    会うなら昼でしょ。
    誤解されて人間関係失うのってすごい辛いことだよ〜

    +6

    -5

  • 170. 匿名 2014/09/26(金) 20:07:52 


    女性と二人でも全然大丈夫(^-^)
    相手を信じていれば何も問題ないでしょ!!
    何かあったらあった時。
    何もないのに変に勘ぐったら可哀想だよ。

    +21

    -6

  • 171. 匿名 2014/09/26(金) 20:14:49 

    同僚ならあり。パートナーが…って理由が使えるのはバイトか社会人一年生くらいまてじゃない?正直、ある程度社会人として働いてる大人がパートナーに言われて人付き合いを選んだりしてたら言われるままにする、自分の意思がない恥ずかしい人って思う。もちろんパートナーは大切にすべきだけど、普段から誠意がある人なら周りに疑われる事もないし、パートナーが不安になる事もないんじゃないの?

    +22

    -6

  • 172. 匿名 2014/09/26(金) 20:29:56 

    後輩女性じゃなくて
    人妻にとられました

    糞女死んで欲しい

    +5

    -3

  • 173. 匿名 2014/09/26(金) 20:47:56 

    絶対なし!!

    +2

    -4

  • 174. 匿名 2014/09/26(金) 20:51:32 

    浮気する気満々の人もいるかもしれないけど、
    だいたいの彼氏や旦那はたいしたこととは思ってない。
    と、既婚上司から飲みに誘われた私は思います。

    +11

    -4

  • 175. 匿名 2014/09/26(金) 21:05:12 

    私はなし
    昔似たようなことがあったけど、嫉妬よりなんか冷めた
    やっぱ価値観がかけ離れてる人とは無理だな

    +7

    -7

  • 176. 匿名 2014/09/26(金) 21:08:28 

    その女に、どうしてもその彼氏でないといけない相談事があるなら、ランチかお茶で十分でしょう
    お酒が要る理由を説明してほしい

    +7

    -7

  • 177. 匿名 2014/09/26(金) 21:12:54 

    旦那が職場の女性とサシ飲みしてたらやだな〜。
    他の人捕まらないならまた後日にすればいいだけの話だし、その女も腹の底でなに考えてるか分からない。
    旦那には職場の子に変な気を持たせたり、面倒なことに巻き込まれるまえに回避してもらいたいと思う。

    +8

    -7

  • 178. 匿名 2014/09/26(金) 21:19:01 

    別にいいかな。
    わざわざ言わないで欲しいけどね。
    会社の付き合いって色々あるし、私も上司と2人で行くことだってあるし。
    だからといってなにもないし。
    やましいことないけど、言わない方が穏便にいくからお互い言わないんだと思う。
    おかしいのかなぁ〜。

    +17

    -4

  • 179. 匿名 2014/09/26(金) 21:20:46 

    ぜってぇ〜ムリd(*´∀`)b
    行ったらあんぽんたんだよぉ(`Δ´)!

    +1

    -4

  • 180. 匿名 2014/09/26(金) 21:41:18 

    多少なりとも異性として意識してるなら絶対いや。

    でもお互いホントに何にも思ってない同士なら構わない。

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2014/09/26(金) 21:42:55 

    主さんも男と2人でご飯行っちゃえ!
    そしたら主さんの気持ちも彼分かるん
    じゃない?
    彼は悪意なくできるんだから
    主さんも引け目を感じる必要ナシ!

    +6

    -2

  • 182. 匿名 2014/09/26(金) 21:43:45 

    以前バーテンダーをしていたのですが、男女2人きりで飲んでても危ない匂いが微塵もない方達もいらっしゃいますよ。間違ってもなにもあり得ないという雰囲気。

    そういう場合なら良いかもしれませんね^o^

    +17

    -5

  • 183. 匿名 2014/09/26(金) 21:49:55 

    職場の子の話をチョクチョク話してくれてたら浮気されてました。

    +5

    -3

  • 184. 匿名 2014/09/26(金) 21:56:37 

    お酒入ると何が起きるかわからないし…なしかな。

    +4

    -6

  • 185. 匿名 2014/09/26(金) 21:58:23 

    一回目は急だったし断る理由が思いつかなくて行っちゃったかもしれないけど、次は行かないように釘を差しておくかな。
    今は下心無いかもしれないけど、そんなものいつ発生するか分からないしね。
    ちなみに私の前の旦那さんは同じ職場の後輩から誘われてそのまま浮気されてしまいました。
    旦那は特に好きでは無かったみたいだけど言われた事でその気になっちゃったんだね。
    男ってそんなもんでしょ?

    +8

    -6

  • 186. 匿名 2014/09/26(金) 21:59:13 

    二人じゃなきゃいけない飲み会なんてないはず。
    下心がお互いに微塵も無いなら、あえて二人で行かないと思う。
    とゆうことで、私は絶対にナシ!
    男を信用しちゃダメ。パートナーがいる男と分かってて行く女もアウト!

    +7

    -6

  • 187. 匿名 2014/09/26(金) 22:15:39 

    うちの旦那は取り纏めたりする立場の人間なので、部下からの相談事で、さし飲みが多い。
    職場も女性が多いので、頻繁に行ってる。本当は嫌だけど仕事だからと信じるしかないよね

    +8

    -3

  • 188. 匿名 2014/09/26(金) 22:25:43 

    トピ主さんの件は

    >後輩の子から誘われ、他に誰か誘おうとしたけど誰も捕まらず、二人で行った

    ってのが引っ掛かるよね。
    後輩はトピ主さんの彼氏にしか相談できない事があったというよりは、
    他の人誘っても何も言ってなさそうだし、始めから2人で飲むのを狙ってた気がする。
    会社の人と二人でなんて、出先でじゃない限りは噂になりかねないから慎むと思うんだけど。
    その後輩がまた誘ってきたら怪しいね。

    +8

    -4

  • 189. 匿名 2014/09/26(金) 22:27:09 

    男はみんな隙あらば浮気するなんて思って生きるのって、なんだか悲しい気がするんだけどな

    まーこればっかりはひとそれぞれだから、1回でもそういう体験されたらそういう気持ちもって接しちゃうのは仕方ないかもしれないけどさ

    1回もされてないのに疑ってばっかりだと、お互い疲れちゃうよ

    +9

    -5

  • 190. 匿名 2014/09/26(金) 22:27:23 

    ランチでも二人きりではナシです

    +0

    -5

  • 191. 匿名 2014/09/26(金) 22:27:45 

    そもそも彼に相談したいのなら朝早く出社して通勤経路にあるカフェで話でもいいんじゃないの?
    何故夜だったのか気になるな。
    トピ主のコメントからの推測だと、一緒に外回りしてたわけじゃなさそうだしね。
    色々不自然だよね。

    +3

    -4

  • 192. 匿名 2014/09/26(金) 22:30:33 

    こそこそされたら嫌

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2014/09/26(金) 22:32:38 

    なし!あわよくばってなりそう!

    +8

    -2

  • 194. 匿名 2014/09/26(金) 22:40:27 

    160さん、私ならしばらく様子みます!
    携帯みたことは絶対バレないようにした方がいいです!逆ギレされますから!笑

    しばらく様子みて、旦那が特に変わった様子なければもうそのまま携帯の事を忘れて、信じて楽しく日々過ごします!

    その後、何かあれば
    見たんだけど‥って携帯じゃなく、2人でいるところを目撃した というようにするかな。

    わたしならね!

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2014/09/26(金) 22:49:57 

    職場の人と二人っきりなんて当の本人達にその気がなくても誤解や変な噂を生むからナシ!って言うより彼氏もそういう配慮が出来る人であって欲しい!仕事以外の事で職場での評価を下げるのは、すごく勿体ないと思う。

    +7

    -4

  • 196.   2014/09/26(金) 22:51:38 

    全然OK。むしろ彼氏がだめだって言う。昨日も久しぶりに会った男友達とバイト終わりに少し遊びに行ったら怒られた。酒も入ってないしただ喋ってるだけなのになんでだめなのかわからない。ほんと器ちっさい男。

    +11

    -5

  • 197. 匿名 2014/09/27(土) 00:08:20 

    いやいや、なしでしょ。相手にもよる

    +2

    -3

  • 198. 匿名 2014/09/27(土) 00:08:31 

    ありです。

    逆になんでナシなのかわからないです。

    職場の人との人間関係を築くのも大切なことです。いちいち同じ職場の人に彼女がいるかどうかなんて知らないし、それは聞いた時点でセクハラでしょ?
    彼女がいる人とは、人間関係を構築する自由もないのか?
    私も彼氏はいるけど職場の人と飲みに行くし、彼氏にはいちいち言わないですよ。
    彼氏、彼女の間柄で、毎日の行動全てを把握するなんてことはしないです。
    毎日会うわけでもないし。
    会って無い時に彼がどこで何をしていても、それは彼の自由だし、第一に信頼しているので、変な詮索もしません。
    世の中、そんなに信用できない人だらけなんですか?そういう考え方の方が残念だと思いますよ。

    +16

    -5

  • 199. 匿名 2014/09/27(土) 00:36:39 

    何かあったら、自分の責任だし
    その程度の人だったんだと思うので
    ありです。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2014/09/27(土) 00:39:09 

    パン!パン!パン!パン!パン!パン!

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2014/09/27(土) 01:14:03 

    素直に言ってるだけマシだとおもう。
    後輩から誘ったとはいえ、先輩からしてみたら仕事の相談かなとも思うし飲みにいって相談できる話もある。どちらが男、女関係なく。
    酒飲んで聞いてもらいたい話もあるし、職場の愚痴は職場の人が一番わかるしね。

    てか、酒入ったからってすぐエッチな関係になるわけじゃないし、、、
    ここの女は自分の彼や旦那が一度や二度後輩と飲んだだけで怪しい関係になると思いすぎててびっくりした。
    そこまで相手を信じられない?

    てか、そんなしたたかな計算高い女の子に自分の彼が取られる心配?
    どんだけスペック高い男と付き合ってるのか気になりました!

    +12

    -7

  • 202. 匿名 2014/09/27(土) 01:46:24 

    許しません。
    女がどう思ってようが、男は女と二人で飲みに行く時点で多かれ少なかれ完全にそっち狙い。
    男はそういう生物です。

    +6

    -8

  • 203. 匿名 2014/09/27(土) 02:12:54 

    いや、完全に浮気不倫のたぐいは出来ない、という律儀なタイプの男もいます。
    心配な人は、すぐゆらく彼氏・旦那を持ってるだけ。

    +11

    -5

  • 204. 匿名 2014/09/27(土) 02:16:26 

    私は、彼女がいる人と飲みに行く機会があり、それから頻繁に飲みに行くようになり、男女の関係になりました。初めはそんな気がなくても、そんな感じになっちゃいます。その可能性が高いですよ。不安をあおってごめんなさい。

    +8

    -9

  • 205. 匿名 2014/09/27(土) 02:32:09 

    浮気する気0の男はそもそも周りに誤解されるリスクをおかしてまで1対1で飲みに行ったりしないので、ナシですねー
    そういうことするってことはイコール浮ついてる、なので…

    +9

    -4

  • 206. 匿名 2014/09/27(土) 02:35:20 

    複数で会うと言われてたのに、車にあったらレシートの人数は2名と表示。

    黙ってるってやましいのでしょうね。

    別れると言っても懇願されましたが、どうしても許せなくて『気が済まないから20倍にして返すね』と言って 合コンやらクラブやら知人の紹介やら、散々遊び倒して
    そしてそれを散々 嫌味をわざわざひとつひとつ
    報告しまくり、嫌な顔をされてやっと満足いきました。

    +8

    -6

  • 207. 匿名 2014/09/27(土) 02:37:20 

    204みたいなのがいるから世の彼女奥さんは心配なのね。

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2014/09/27(土) 02:42:05 

    205
    確かに、うちは信用してるから二人だろうが行っても構わないし、たまには飲んでくりゃいいのに位に思ってるのに、なんせ浮気する気0男だから自ら進んで絶対に行かない宣言とかしてるわ。
    浮気する気なければそもそも行かないんですね、納得しました。

    +9

    -2

  • 209. 匿名 2014/09/27(土) 03:16:28 

    ないっていう意見の方が圧倒的に多いんですね。
    私は、この広い地球で、この一生で、一緒にお酒が飲める人なんて限られてるし、そういう機会があるのは素晴らしいと思うから、自分の感情で相手を縛るのはもったいないことだと思って、飲みの相手が男だろうと女だろうと、いつも笑顔で旦那を送り出しています。
    この間は、出張先に後輩の女の子がいるから、2人で飲むって言われたけど、知らない土地でも美味しいもの紹介してもらえそうだし、遠くまで行って仕事だけにならなくて、滅多に会えない子に会えてよかったね〜って感じでした。
    間違いを起こさせないように注意することは必要なんだろうけど、信頼できているので、特に何もしてないです。
    旦那にとって生き心地のいいパートナーでいられるように、その都度模索しています。

    +12

    -5

  • 210. 匿名 2014/09/27(土) 05:05:18 

    無し。私は嫌だ!!
    彼氏いるのに他の男と2人で飲みになんて
    会社の人とでも行かないもん。

    されて嫌なことはしない!

    彼氏は主さんが同じことしても
    嫌じゃないのかな?

    +11

    -3

  • 211. 匿名 2014/09/27(土) 05:53:48 

    なしなし!
    てか絶対だめ。
    過去に2回あったけど男女の関係にちゃっかりなってた。しかも同じ女。

    +9

    -3

  • 212. 匿名 2014/09/27(土) 07:25:46 

    なしです!!

    私、後輩の立場になったことがあります。
    職場の先輩で当時好きだった人がいて、本人は「彼女はずっといない」「彼女がそろそろ欲しい」と言ってたので私含め周囲もフリーという認識でした。
    何回か二人で遊んだり食事や飲みに行ったりして、告白したら彼女がいると。
    本当に彼女の気持ちを考えたら一年以上経った今も罪悪感いまだにあるし、彼女がいるってわかっていたら絶対に二人で飲みになんか行かなかった!

    +9

    -3

  • 213. 匿名 2014/09/27(土) 10:07:50 

    2人きりは嫌だ>_<
    他に誰かいるなら許せるかも

    +5

    -3

  • 214. 匿名 2014/09/27(土) 10:26:18 

    なし
    男は何をするかわからん

    +4

    -4

  • 215. 匿名 2014/09/27(土) 10:31:09 

    昔は絶対ダメ!!って感じだったけど、そーやって相手を縛るほど、相手の気持ちはこっちから離れてくことが多かった。。

    なので、今はお互い自由にしてます。
    私も会社の先輩とか同僚と2人で飲むときもあるし、向こうもたまには行ってると思う。。

    それでも彼と2人で会うときがめちゃくちゃ楽しければ問題なし!

    +4

    -2

  • 216. 匿名 2014/09/27(土) 10:50:53 

    絶対ダメって人は、学生とか若い人が多そう。
    アラサー以上で仕事したことあれば、2人じゃないと相談しづらいこともあること、出張先で2人だったら呑む場合が多いことぐらいは分かると思う。
    アラサーですが、同世代でそれが分からない人って、結構特殊な人が多いです。

    +6

    -4

  • 217. 匿名 2014/09/27(土) 11:02:14 

    無しです。
    飲みもイヤだけど、うちの職場でランチも必ず男と2人で毎日毎日食べてる女子社員いるわ。
    たまにならいいけど、本当に毎日毎日だから不快。

    +4

    -3

  • 218. 匿名 2014/09/27(土) 11:09:09 

    217さん はっきり言って、ランチを食べにいく相手が男ってだけでそこまで憎めるあなたが怖いです
    女の自分からみても、結構嫉妬深い性格にみえますが、いかがですか?

    +4

    -5

  • 219. 匿名 2014/09/27(土) 11:36:02 

    私も同席なら有り\(//∇//)\
    って事は無理って事で

    +4

    -3

  • 220. 匿名 2014/09/27(土) 11:39:18 

    私は、アリですね~

    自分も男性と同じ仕事してるからか、出張帰りに、同行した人と、居酒屋で反省会してるときがありますよ。
    「アイツ、いつかしばいたる~。」
    とか、言いながら…。

    会社生活15年ですが、いままで、色っぽい関係になったことはありませんね。
    仕事してると、相手からは、異性とは思われないし、こちらも思ってないです。

    だから、旦那も仕事仲間と飲みに行くのには、それがたまたま異性だっただけで、特に抵抗ないですね。

    +3

    -3

  • 221. 匿名 2014/09/27(土) 11:54:46 

    絶対なしって子を彼女にしてる男性はかわいそう。
    学生なら分かるけど社会人で、絶対なし(`・ω・´)キリッ!って人、仕事で2人で飲む場合もある事を理解できないんだろうね。
    私が彼氏の立場ならすぐに別れたい。

    +5

    -5

  • 222. 匿名 2014/09/27(土) 12:08:46 

    最初はそうでも、
    彼女居ても
    結局体の関係持った人しか
    私は知りません…

    +3

    -2

  • 223. 匿名 2014/09/27(土) 13:09:31 

    え?てかみんな厳しくない?

    私彼氏いるけど
    お互い信頼しつつ心配もするけど、
    職場の異性と2っきりがダメなんて言ってたら
    めっちゃ制限することになっちゃうじゃん。


    どんな状況でも
    浮気する人はするし、
    しない人は絶対しない。

    心配はするけど、
    2人っきりで飲みに行くことじたい
    そんなに悪いことかなー

    +4

    -2

  • 224. 匿名 2014/09/27(土) 13:15:37 

    食事だけならいいです。もちろん行く前に報告してくれることが前提ですけど。
    お酒の席で2人は嫌ですね。いくらお酒に強い人でも、何があるかわからないので。

    +3

    -2

  • 225. 匿名 2014/09/27(土) 13:17:25 

    仕事上の付き合いだとしても、皆 あわよくば…と思って行きますよ。そうでない人なんているんでしょうか。

    +2

    -2

  • 226. 匿名 2014/09/27(土) 13:22:55 

    そこらへんの価値観が合う人の方がいいよ
    どっちかが我慢することになるんだから

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2014/09/27(土) 13:24:31 

    んー、なんもないならアタシは別に大丈夫です!その代わりアタシも好きなようにさせていただきますww 女と絡むならアタシも男と絡むからって先にゆっときますかねー( ¨̮ )

    +1

    -2

  • 228. 匿名 2014/09/27(土) 14:17:53 

    別れる準備を始める。

    +2

    -2

  • 229. 匿名 2014/09/27(土) 14:23:14 

    下心のある女の人もいるので、2人っきりはやめてほしい!!

    +5

    -2

  • 230. 匿名 2014/09/27(土) 14:25:48 

    二人で行く意味が分からない…
    お酒の場では何があるか分からないし、どちらかに下心はあると思います

    +2

    -2

  • 231. 匿名 2014/09/27(土) 14:31:33 

    ほんとみんな厳しい。
    私が男だったら彼女としては無理。
    仕事にならないよ、職場は男しかいないと思ってるの?

    +3

    -2

  • 232. 匿名 2014/09/27(土) 14:40:41 

    彼氏の仕事の内容的に女の部下と二人きりで相談とかあり得ないので、無しです!
    何が二人きりで相談だよ気持ち悪い。友達や独身の男としてろよ。もしくは複数人で飲み行けよ。

    +3

    -2

  • 233. 匿名 2014/09/27(土) 14:44:30 

    私の上司も、出張や出張先で女の社員と2人で呑むのが理解できない彼女と付き合ってて、上手くいかず別れてた。
    彼女としても無理だし、もちろん結婚なんて考えられないだろうね。
    価値観にもよるだろうけど、お互い信頼関係が築けていないから、不安で嫌なんだろうね。

    +3

    -3

  • 234. 匿名 2014/09/27(土) 15:01:08 

    男性の先輩、同僚、後輩と2人で飲みに行くことあります。
    皆、既婚ですし、私も既婚です。
    仕事帰り軽く一杯!って感じで。
    奥様とのノロケ話もあり、話してる内容は奥様が不快に思う内容葉一切ないんですけどね。
    色っぽい話とは程遠いですが、奥様はいい気がしないんですね。
    自分がこんな感じで飲みに行ってるので、夫が同僚等と飲みに行っても気にしてませんでした。
    気にした方がいいのかな。
    正直、男女関係なく気の合う人と飲んでるだけなんですけどね。

    +5

    -3

  • 235. 匿名 2014/09/27(土) 15:10:00 

    男性の先輩、同僚、後輩と2人で飲みに行くことあります。
    皆、既婚ですし、私も既婚です。
    仕事帰り軽く一杯!って感じで。
    奥様とのノロケ話もあり、話してる内容は奥様が不快に思う内容葉一切ないんですけどね。
    色っぽい話とは程遠いですが、奥様はいい気がしないんですね。
    自分がこんな感じで飲みに行ってるので、夫が同僚等と飲みに行っても気にしてませんでした。
    気にした方がいいのかな。
    正直、男女関係なく気の合う人と飲んでるだけなんですけどね。

    +1

    -4

  • 236. 匿名 2014/09/27(土) 19:48:49 

    職場ならありかなあ
    仕事の話は私じゃ分かち合えないこともあるだろうし。
    女友達とってのは意味がわからない
    2人でって何目的?

    +1

    -3

  • 237. 匿名 2014/09/27(土) 22:50:42 

    こればかりは価値観の違いだからね…
    別にどちらも間違ってないよね。見てるとお互いを潰し合う意見が多いけど…
    似たような価値観の人と一緒になるのが幸せじゃないかなぁ

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2014/09/28(日) 00:07:26 

    賑やかな居酒屋で楽しく飲む分にはまぁ良いかなー。ムードがあるようなバー的なところとか、居酒屋でもやたらベタベタ触ったり甘えてきたりするようなタイプの人となら、たとえ会社の同僚や後輩でもちょっと気分が悪いなって思います。

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2014/09/28(日) 13:09:58 

    私はあり。相手のプライベートは尊重したい。
    彼が会いたい人に会ったらいいと思う。
    けど実際に行かれたことないから、行かれたらモヤモヤするのかな?

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。