ガールズちゃんねる

ピエール瀧容疑者出演『麻雀放浪記2020』ノーカット公開を正式発表 白石監督「作品に罪はない」

845コメント2019/04/13(土) 02:29

  • 1. 匿名 2019/03/21(木) 14:02:19 

    ピエール瀧容疑者出演『麻雀放浪記2020』ノーカット公開を正式発表 白石監督「作品に罪はない」 | ORICON NEWS
    ピエール瀧容疑者出演『麻雀放浪記2020』ノーカット公開を正式発表 白石監督「作品に罪はない」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

     麻薬取締法違反(使用)容疑で12日に逮捕された、テクノユニット・電気グルーヴのピエール瀧(本名・瀧正則)容疑者(51)が出演している映画『麻雀放浪記2020』の公開に関する会見が20日、都内で行われ、東映代表取締役社長の多田憲之氏、同作のメガホンを取った白石和彌監督が出席。当初の予定通り、4月5日に公開すると正式に発表した。ポスターやテロップでも瀧容疑者が出演していることを明示していく。 ...


    白石監督は「編集するとか再撮影する覚悟はしておりました。禁止薬物には当然反対で、絶対に犯してはいけない犯罪ですが、個人が犯した罪と作品そのものには罪がないんじゃないか。プロデューサーの苦労も聞いていますが、こういう形で公開できたことをうれしく思っているとは言いづらいんですけど、ホッとしているというか、それが今の気持ちです」と胸中を吐露した。

     公開に踏み切った理由については「ひとりの出演者のために、待ちわびているお客様のために公開しない選択肢を取らない。ほとんどの映画が劇場公開からスタートします。有料で鑑賞の意志を持った人が来るクローズドなもので、テレビドラマやコマーシャルとは違う。賛否両論あると思いますが、劇場公開時にポスターおよびテロップで、ピエール容疑者が出演していることを明示します」と説明した。

    +685

    -241

  • 2. 匿名 2019/03/21(木) 14:02:56 

    作品に罪はないからね

    +1124

    -373

  • 3. 匿名 2019/03/21(木) 14:03:27 

    作品に罪なくても、犯罪者の宣伝になるのでは??

    +877

    -706

  • 4. 匿名 2019/03/21(木) 14:03:46 

    うん、いいと思う。
    被害者が居て捕まったなら自粛すべきだけど。

    +1396

    -340

  • 5. 匿名 2019/03/21(木) 14:03:52 

    その場面だけテレビでながしまくってるよね

    +750

    -17

  • 6. 匿名 2019/03/21(木) 14:04:12 

    文句言う人はどうせ金出さないじゃん。

    +890

    -157

  • 7. 匿名 2019/03/21(木) 14:04:30 

    作品には罪はないからいいのかな?

    +106

    -134

  • 8. 匿名 2019/03/21(木) 14:04:38 

    ピエールうんざりってトピの人がまた怒るぞw

    +402

    -9

  • 9. 匿名 2019/03/21(木) 14:04:41 

    犯罪者出てると見たくなる心理

    +79

    -117

  • 10. 匿名 2019/03/21(木) 14:04:50 

    びみょ~だなあ

    +366

    -66

  • 11. 匿名 2019/03/21(木) 14:04:52 

    顔にボカシ入れればいいのにね

    +108

    -103

  • 12. 匿名 2019/03/21(木) 14:05:05 

    キムタクが如くも販売再開希望

    +346

    -139

  • 13. 匿名 2019/03/21(木) 14:05:07 

    いいと思う!

    +106

    -145

  • 14. 匿名 2019/03/21(木) 14:05:08 

    いいんじゃない?
    元々観ようとは思ってなかったし

    +739

    -64

  • 15. 匿名 2019/03/21(木) 14:05:16 

    自粛映画
    「ズルいぞ」

    +669

    -15

  • 16. 匿名 2019/03/21(木) 14:05:25 

    再撮影するお金もかかるしね
    実際のところはこっちの問題が大きいんだと思う

    +831

    -13

  • 17. 匿名 2019/03/21(木) 14:05:42 

    早速ピエールトピ立ってて草w

    +98

    -4

  • 18. 匿名 2019/03/21(木) 14:05:54 

    監督ちょっと涙ぐんでた?ホッとしたのかな。

    +38

    -57

  • 19. 匿名 2019/03/21(木) 14:06:01 

    瀧だけこんなに擁護されるのが不思議

    +797

    -56

  • 20. 匿名 2019/03/21(木) 14:06:04 

    すっごい宣伝になってる
    東映ウハウハでしょ

    +560

    -14

  • 21. 匿名 2019/03/21(木) 14:06:11 

    見たくないなら見なきゃいいだけの事

    +286

    -92

  • 22. 匿名 2019/03/21(木) 14:06:13 

    作った側が決めていいんじゃない?
    こけてもこけなくても責任とるの製作側だし。

    +551

    -38

  • 23. 匿名 2019/03/21(木) 14:06:17 

    ただ、ピエールが映っただけで「あ!」ってなるから役のことなんて忘れちゃうかも。

    +327

    -21

  • 24. 匿名 2019/03/21(木) 14:06:24 

    そもそもドラッグやるような人が何故仕事もらえるのか、理解できない

    +566

    -49

  • 25. 匿名 2019/03/21(木) 14:06:30 

    犯罪者と出てるとわかっていながら
    やる判断はどうかと思う
    呆れる

    +367

    -198

  • 26. 匿名 2019/03/21(木) 14:06:38 

    ピエール瀧待ちで内容は入ってこなそう

    +191

    -23

  • 27. 匿名 2019/03/21(木) 14:06:53 

    >>19
    別に擁護されてない

    +44

    -79

  • 28. 匿名 2019/03/21(木) 14:06:58 

    でも暴力団に資金流れてるわけだし。

    +558

    -20

  • 29. 匿名 2019/03/21(木) 14:07:04 

    まぁ別に見に行かないから
    行きたい人は見に行くでしょうよ

    +244

    -14

  • 30. 匿名 2019/03/21(木) 14:07:17 

    またこいつ

    +51

    -4

  • 31. 匿名 2019/03/21(木) 14:07:18 

    これから配役を抜擢する側は
    事前の入念な身体検査もやる気ナシって事かな?

    +276

    -5

  • 32. 匿名 2019/03/21(木) 14:07:20 

    いいんじゃない
    嫌な人は見ないだろうし
    まぁ興味ないからこれ自体見ないけどね

    +278

    -29

  • 33. 匿名 2019/03/21(木) 14:07:36 

    瀧が出てきたら作品の世界観忘れられそう
    みんなコカインのこと連想しちゃうもんね

    +265

    -14

  • 34. 匿名 2019/03/21(木) 14:07:41 

    出てきたら、この時はクスリやってたのかなぁって絶対に思うだろうな。

    +387

    -6

  • 35. 匿名 2019/03/21(木) 14:07:41 

    そのギャラでコカイン買ってたんじゃねーの?

    +423

    -11

  • 36. 匿名 2019/03/21(木) 14:07:46 

    エンドロールクレジットで容疑者表記でいい

    +219

    -17

  • 37. 匿名 2019/03/21(木) 14:07:50 

    >>3
    映画の宣伝ではなく「ピエール瀧」の宣伝ってこと?
    それは考え方がおかしいと思う

    +177

    -36

  • 38. 匿名 2019/03/21(木) 14:07:58 

    ほんと薬に甘いねこの業界

    +480

    -23

  • 39. 匿名 2019/03/21(木) 14:08:07 

    でも個人的に犯罪問題は起こしませんって事で契約してるんじゃないの?何かあれば損害賠償発生します
    その信用取引に上でみんなで作品作ってるんでしょう

    作品に罪はないというより、お蔵入りになれば損失でかすぎてやばいが本音でしょう
    それともこの監督はこれからもピエール使うの?

    +355

    -9

  • 40. 匿名 2019/03/21(木) 14:08:23 

    >>31
    撮影する前に毎日尿検査すればいのにね
    撮影スタッフも。

    +266

    -4

  • 41. 匿名 2019/03/21(木) 14:08:25 

    サニー32といい凶悪といいこの監督の映画って本当気分悪くなるしどれも瀧が鬼畜な役で出てるけど今回のはどうなんだろう?

    +140

    -6

  • 42. 匿名 2019/03/21(木) 14:08:42 

    映画でしょ?お金払ってまで見たい人もいるんだから別にいいんじゃない?
    私は見ませんが。

    +133

    -37

  • 43. 匿名 2019/03/21(木) 14:08:48 

    そうなんだけど、連帯責任が全てではないと思うけど、自分逮捕されて、作品は公開されて、お金はいるんでしょ?また薬かっちゃうじゃん。

    +271

    -25

  • 44. 匿名 2019/03/21(木) 14:08:49 

    顔にモザイク入れて間抜けな絵になるデメリットくらいほしい

    +176

    -9

  • 45. 匿名 2019/03/21(木) 14:08:58 

    シナリオ通り。
    公開に向けて、ピエール捕まってから、すぐ芸能界動いてたよね。
    『作品に罪はない』キャンペーン始めるの早かった。

    +403

    -8

  • 46. 匿名 2019/03/21(木) 14:08:58 

    何ユルユルな事言ってんじゃね〜よ!!

    +239

    -23

  • 47. 匿名 2019/03/21(木) 14:09:04 

    見ないからどうでもいいけど
    これを機に出演作品を封印するのは止める流れになりそうだね

    +156

    -14

  • 48. 匿名 2019/03/21(木) 14:09:15 

    でも、5月に予定してるまつさか松坂桃李の映画は撮り直しするんだよね?
    そちらの立場は?って思っちゃう。

    まぁ、麻雀放浪記って全く観たいって思わないけど。

    +301

    -6

  • 49. 匿名 2019/03/21(木) 14:09:20 

    逆に観に行く人多くなりそう。私なら、この時は薬物してたんだ~って思いながら観ちゃうかも。
    映画わりと観に行く方だから、この映画も観ようかな。

    +24

    -44

  • 50. 匿名 2019/03/21(木) 14:09:23 

    映画は有料コンテンツなんだから、観る人が選べばいい
    観たくない人は観なけれいいだけ

    +185

    -69

  • 51. 匿名 2019/03/21(木) 14:09:32 

    でも役者は本人としてじゃなく、その作品の中では「その役の人物」だからなあ。作品に罪はないって言い分はわかる。

    +14

    -43

  • 52. 匿名 2019/03/21(木) 14:10:05 

    白石監督の作品、ピエール瀧容疑者いっぱい出てるもんね。
    封印されたら困るよね。
    凶悪って映画はいろんな賞もとってるし。

    +103

    -6

  • 53. 匿名 2019/03/21(木) 14:10:39 

    テレビでも賛成してる人多いけど、絶対やっちゃだめだっだと思う。新井のレイプ事件があってみんな感覚おかしくなってるよ。
    麻薬だって辿れば被害者がいるんだよ。そのお金で人が死んだりするんだよ。それに間違いなく金を出してることになるのに。
    麻薬は犯罪に加担する犯罪でしょ。
    本人が気が狂って殺人する可能性だって高いのに。
    それを公に出してしまったらこれからも後をたたなくなる。日本が外国みたいに街に麻薬中毒が溢れてないのは、厳しくしてきたからなのに。
    犯罪者が出るたびにお蔵入りしてたら切りないって言うけど、そんなにバンバン犯罪者が出る世界が狂ってるんだよ。なんでみんなそれに気づかないの。

    +327

    -25

  • 54. 匿名 2019/03/21(木) 14:10:50 

    犯罪者を処罰する理由は犯罪の抑制になるからなんだけどね

    犯罪したら宣伝になって商売が儲かるんじゃ逆だよね

    +178

    -2

  • 55. 匿名 2019/03/21(木) 14:10:55 

    >>9
    ファンでもない犯罪者見るために1800円払える?

    +87

    -1

  • 56. 匿名 2019/03/21(木) 14:11:15 

    自粛撮り直しした映画を応援します!

    +165

    -5

  • 57. 匿名 2019/03/21(木) 14:11:25 

    ベッキーうれしい
    ピエール瀧容疑者出演『麻雀放浪記2020』ノーカット公開を正式発表 白石監督「作品に罪はない」

    +4

    -47

  • 58. 匿名 2019/03/21(木) 14:11:25 

    ダメだね

    +88

    -3

  • 59. 匿名 2019/03/21(木) 14:11:37 

    真面目に生きてたら馬鹿見るな?本当に(笑)
    調子良く生きてる者の勝ち!!

    +174

    -3

  • 60. 匿名 2019/03/21(木) 14:11:51 

    ヤクと注射器が悪いのであって、瀧が悪い訳ではない。キッパリ!

    +1

    -47

  • 61. 匿名 2019/03/21(木) 14:11:52 

    殺人だったり性犯罪だったり、被害者がいる事件だとまた違ってくるよね。

    +12

    -28

  • 62. 匿名 2019/03/21(木) 14:11:54 

    自粛しないならいい宣伝になっただけだね

    +142

    -2

  • 63. 匿名 2019/03/21(木) 14:11:58 

    収益の何%かを薬物中毒者の更生施設に寄付したら良いんじゃない?

    +61

    -9

  • 64. 匿名 2019/03/21(木) 14:12:34 

    それより、もう一人の俳優の行方不明説が気になる
    この人逮捕されたらアカデミー賞受賞作品がヤバイ事になるよね😨

    +27

    -1

  • 65. 匿名 2019/03/21(木) 14:12:37 

    なんかさんざん不倫で叩かれた人達かわいそう。クスリみたいに反社会的勢力に資金が流れるわけでもないし、犯罪でもないのに。

    +145

    -19

  • 66. 匿名 2019/03/21(木) 14:12:41 

    アスリートだって検査してるよね、アスリートより芸能人が厳しく尿検査すればいいんじゃない?
    賠償額とか事務所が払うんだよね?払えなければ破産でしょ。こんなんで事務所が破産したら可哀相。
    薬物した芸能人が破産するなら自業自得だけど。

    +86

    -1

  • 67. 匿名 2019/03/21(木) 14:13:12 

    これって斎藤工がずっとやりたかった映画らしいんだけど、瀧に持っていかれちゃったね

    +102

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/21(木) 14:13:24 

    作品に罪は無いって言っているけど
    薬物で捕まったから(被害者が居ない)そう言うけど
    もし性犯罪なんかで捕まった奴が出てくる作品でも
    罪は無いって言えるの

    +95

    -7

  • 69. 匿名 2019/03/21(木) 14:13:30 

    キョンべみたいに被害者がいる事件では通用しないよね。
    被害者もその家族もそいつの顔も名前も見たくないくらいなんだから、作品に罪は〜なんて言ってられないよ。

    +90

    -1

  • 70. 匿名 2019/03/21(木) 14:13:35 

    前危険ドラックの車事故で何人も亡くなった人いるのに、そういうの忘れてるのかな。みんな薬を軽視しすぎ。
    自分の家族とか大切な人が殺されても同じことできるのかな。

    +181

    -3

  • 71. 匿名 2019/03/21(木) 14:13:41 

    常識、倫理が「金」に負けた瞬間。
    東映は金輪際もう観ない。人間が腐る。

    +188

    -13

  • 72. 匿名 2019/03/21(木) 14:13:43 

    >>60
    瀧は無理やり薬やらせられたって言いたいの?藁

    +18

    -1

  • 73. 匿名 2019/03/21(木) 14:13:59 


    クスリがヤクザの資金源とかになっているなら間接的にだけど被害者もたくさんいるはずなのに、被害者がいないから作品に罪はない!理論はすごいなーと思う

    まだ裁判とかも終わってないよね?

    これから被害者ありの余罪がぼろぼろ出る可能性もあるのに発表した制作側大丈夫なんかね?

    +167

    -4

  • 74. 匿名 2019/03/21(木) 14:14:08 

    言いたいことは分かる。
    だけど、それがオーケーになったら、薬物やってても良いの?芸能人ならなんでもありかよ。違約金で破産して苦しんで、周りに迷惑かけて、自分が愚かだと悔いたほうがいい。

    +168

    -1

  • 75. 匿名 2019/03/21(木) 14:14:13 

    芸能界って甘いよね。
    作品に罪ないって、イヤ容疑者だぞ?
    一般社会だったら、即刻解雇だよ。
    こりゃ、知らぬ間になに食わぬ顔で復帰するだろうね。

    +195

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/21(木) 14:14:36 

    ベッキー使ってる時点でゲスい
    注目されて美味しいとしか思ってなさそう

    +102

    -1

  • 77. 匿名 2019/03/21(木) 14:14:41 

    これじゃ
    芸能人の薬物犯罪なくならないわな

    +151

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/21(木) 14:14:51 

    監督は作品に罪はないって言わない方が印象よかったな。ファンはいくらでも擁護すればいいけど、なんか違うんだよな〜製作者側が言っちゃうのは。

    +202

    -2

  • 79. 匿名 2019/03/21(木) 14:15:16 

    >>43
    俳優の出演料は撮影した段階で入って作品公開とは関係ないはずだよ。あと諸々の違約金でピエールは貧乏になるよ。

    +11

    -7

  • 80. 匿名 2019/03/21(木) 14:15:20 

    作品に罪はないなら、新井容疑者の出てる映画もOKになるやん。

    +114

    -1

  • 81. 匿名 2019/03/21(木) 14:15:40 

    これに出た俳優さん、何にも関係無いのにダーティなイメージ付くよね
    斎藤工、ベッキー…

    +48

    -3

  • 82. 匿名 2019/03/21(木) 14:15:42 

    >>1
    作品によりけり ここ本当にガールズちゃんねる?

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2019/03/21(木) 14:15:57 

    薬に被害者はいないと思ってるの?
    もしその資金でミサイル作ってたらどうするの

    +150

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/21(木) 14:16:14 

    撮影費用を少しでも回収したいんだよね

    +58

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/21(木) 14:16:18 

    一般人はこれでもかってほど再起不能に追い込むのに、お仲間には優しいですね

    +158

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/21(木) 14:16:56 

    せめて裁判終了と販売ルートの摘発まで待てなかったのかな。今まで瀧が反社会的勢力に支払った金のせいで日本の治安がどれだけ悪くなったか知ったら擁護なんてできなくなると思うよ

    +143

    -1

  • 87. 匿名 2019/03/21(木) 14:16:58 

    もう映画の主催者側が判断したのなら別にいいです。特に映画なら選択すればいいだけだから。

    +4

    -12

  • 88. 匿名 2019/03/21(木) 14:17:24 

    まぁあんまり面白くなさそうね

    +91

    -1

  • 89. 匿名 2019/03/21(木) 14:17:25 

    映画、音楽、配信、CM.全てをお蔵入りにしてしまったら凄い損失になると思う。
    この凄い損失を賠償金としてピエールに請求したところで、ピエールが払える訳がない。
    この損失は日本全体の損失でもあるし、少しでも埋める為の行動は仕方ないと思う。
    ピエール個人の罪は罪として制裁を受けるべきだけど、日本の経済を回す為にも映画放映は良いと思う。

    +8

    -31

  • 90. 匿名 2019/03/21(木) 14:17:45 

    これ番組ではみんな賛成してるのがめっちゃ怖いんだけど。こんなこと普通じゃありえない。

    +169

    -5

  • 91. 匿名 2019/03/21(木) 14:17:54 

    >>50
    レンタルとセールスだけにすればいいのに
    他の映画を観に行った人の目にも何かしら触れるのはどうなんだろう?

    +21

    -2

  • 92. 匿名 2019/03/21(木) 14:17:55 

    ピエール見納めと思ったら観に行く人増えそう

    +3

    -18

  • 93. 匿名 2019/03/21(木) 14:18:35 

    そもそも邦画はつまらんから公開したところで観に行かない人が多いと思う。
    高い金払って観に行く価値ないでしょ。
    全員学芸会だし。

    +78

    -3

  • 94. 匿名 2019/03/21(木) 14:18:41 

    >>89
    そのぐらいの損失を出す行為はやめましょう、と言うのが普通の感覚なんですが。

    +80

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/21(木) 14:18:44 

    どうせ実刑も免れるんでしょ

    +47

    -3

  • 96. 匿名 2019/03/21(木) 14:19:22 

    えー、じゃあピエールはこの映画に関しては損害賠償しなくて良いの?

    +86

    -1

  • 97. 匿名 2019/03/21(木) 14:19:40 

    ピエールは雰囲気俳優。
    実力はそもそもない。
    リリーフランキーと同じ。

    +111

    -4

  • 98. 匿名 2019/03/21(木) 14:19:47 

    オリジナルの映画ではないし
    他の俳優を考えても、撮り直すほどのこだわりはなさそう

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2019/03/21(木) 14:19:58 

    芸能人は薬を止める必要がなくなる

    +77

    -0

  • 100. 匿名 2019/03/21(木) 14:20:06 

    60はギャグで言ってんでしょ?

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/21(木) 14:20:18 

    ピエールの件は残ねんだけど、監督を始め他のスタッフは一生懸命つくったという思いがあるからね。

    ピエールを始め、薬物とか自分勝手な都合で他の方に迷惑をかける行動は反省してほしい。

    放映自粛とか自分が降板するだけではすまないこともあるし。

    自分で自分の行動に責任をもつことだけでは解決にいたらないこともある。

    今回のケースはまさに他人にも迷惑をかけている。

    この事も含めて反省するように。


    +5

    -19

  • 102. 匿名 2019/03/21(木) 14:20:24 

    薬やらなきゃできない芸術なんて全く感動しない。どれだけ損になってもダメだと思う。結局薬なんてって思ってるから言えるんだよね。芸能人はこれからもどんどん薬やるようになってくよ。

    +105

    -4

  • 103. 匿名 2019/03/21(木) 14:20:25 

    ドラッグ使っても金につながる人間であれば大目に見てもらえる

    と言うことになってしまう。

    +91

    -1

  • 104. 匿名 2019/03/21(木) 14:20:38 

    映像作品の売上は
    俳優には一円も入らないよ。
    俳優に支払われるのはギャラだけ。
    契約違反でそれも支払われないと思うけどね。

    +9

    -3

  • 105. 匿名 2019/03/21(木) 14:21:34 

    芸能界が全く反省していないことはよ〜く分かった。

    +114

    -2

  • 106. 匿名 2019/03/21(木) 14:22:06 

    薬物での逮捕に被害者はいないっていうけど、これまでの作品の関係者や今仕事で関わってた人たちは被害者だと思う。色んな事情があるだろうから、もう撮り終わって後はPRと公開待ちだったこの作品みたいなものはなんとも言えない。居眠り磐音とかはどうするんだろう。

    +15

    -2

  • 107. 匿名 2019/03/21(木) 14:22:16 

    芸能人は薬で被害者は出ないと思ってるのかな。

    +67

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/21(木) 14:22:28 

    この場合DVD、ブルーレイになるの?
    ノーカットでだしてギャラ払うのかな

    +5

    -3

  • 109. 匿名 2019/03/21(木) 14:23:04 

    作品に罪がないって監督が決める事じゃないよねw

    +147

    -1

  • 110. 匿名 2019/03/21(木) 14:23:53 

    この映画、嘘ついて炎上商法してたから
    ピエール瀧が捕まって宣伝出来たから、関係者はラッキーと思ってるはず
    とりあえず電気グルーヴの件で署名運動した人たちは映画見に行けよw
    『麻雀放浪記2020』マカオ国際映画祭出品中止報道について東映がお詫び - 映画・映像ニュース : CINRA.NET
    『麻雀放浪記2020』マカオ国際映画祭出品中止報道について東映がお詫び - 映画・映像ニュース : CINRA.NETwww.cinra.net

    映画『麻雀放浪記2020』の『第3回マカオ国際映画祭』出品中止について、誤りであったことが東映オフィシャルサイトで発表された。 当初報道媒体に向けて発表された資料では、同映画祭でワールドプレミアを行なう予定だったが、出品中止となったと報告。 出品中止理...


    「映画公開に政治圧力」、実は炎上商法か 「麻雀放浪記2020」東映の宣伝戦略 - 毎日新聞
    「映画公開に政治圧力」、実は炎上商法か 「麻雀放浪記2020」東映の宣伝戦略 - 毎日新聞mainichi.jp

     4月に公開予定の映画「麻雀(マージャン)放浪記2020」(白石和彌監督、東映)をめぐり、東京五輪が中止になるという映画の設定に自民党国会議員がクレームをつけたとして公開中止の可能性が取りざたされ、「政治家の圧力か」「表現の自由の侵害だ」と議論を呼んで...

    +41

    -1

  • 111. 匿名 2019/03/21(木) 14:23:56 

    >>84
    それならそう言えばいいのに

    +23

    -2

  • 112. 匿名 2019/03/21(木) 14:23:59 

    犯罪者を起用したことが罪なんだよ。

    +77

    -2

  • 113. 匿名 2019/03/21(木) 14:24:00 

    >>71
    私もそう思った

    +39

    -1

  • 114. 匿名 2019/03/21(木) 14:24:29 

    作品自粛が是か非かじゃなく
    芸能界での薬物撲滅運動=事務所による薬物検査の徹底論にならないのが不思議

    +88

    -0

  • 115. 匿名 2019/03/21(木) 14:24:45 

    本人が20代からやっていた
    て罪を認めんてんだから
    犯罪者でてる作品を流すべきじゃない

    法律を守る必要はない、て言ってるようなもんだ

    +106

    -2

  • 116. 匿名 2019/03/21(木) 14:25:19 

    監督はピエール逮捕に触れて、何してくれてんだコノヤローとは思いましたけどって言ってたけど、本当にドラッグ使用してること知らなかったのかな。

    +35

    -2

  • 117. 匿名 2019/03/21(木) 14:26:28 

    公開するのは違法でないから止められないとしても見ないことで社会的にNOを主張することが大事と思います。

    +76

    -0

  • 118. 匿名 2019/03/21(木) 14:26:49 

    >>110
    毎日新聞にまで炎上言われるとはよっぽどじゃん

    +25

    -0

  • 119. 匿名 2019/03/21(木) 14:26:54 

    >>114
    そりゃほぼ全員怪しいのばかりだからだよ

    +30

    -1

  • 120. 匿名 2019/03/21(木) 14:27:01 

    薬物なりの犯罪者が出てる作品の過度な規制は芸術の損失だみたいなこと監督言ってた。
    でもそれほどの芸術って…?とも思った。アナ雪は確かに損失がでかいとは思うけど。

    +37

    -2

  • 121. 匿名 2019/03/21(木) 14:28:06 

    東映かなり苦しいんだろうな…
    倫理観とかに構ってられない程資金ぐりヤバイんじゃない?
    以前だったら「東映」ブランドを大切にしたんだろうけどなりふり構って居られないんだと思う

    +68

    -0

  • 122. 匿名 2019/03/21(木) 14:28:19 

    世間の常識をひっくり返してまで放映するような価値はこの映画にはないでしょう
    どう見ても。

    +81

    -0

  • 123. 匿名 2019/03/21(木) 14:28:21 

    作品も罪あるよ。
    コカインを知るきっかけがこの作品ってことになったら
    大罪

    +77

    -3

  • 124. 匿名 2019/03/21(木) 14:28:25 

    要は金目でしょ?
    ごちゃごちゃ言ってるけど

    +68

    -0

  • 125. 匿名 2019/03/21(木) 14:29:08 

    麻雀映画には、チンピラ風味のペライ任侠映画?みたいな偏見をもってるので
    「作品には罪はないよね」と言いつつ、内心は公開中止になれーとか思う自分がいる。

    +40

    -0

  • 126. 匿名 2019/03/21(木) 14:29:24 

    >>123
    何十年も薬やっててもヘーキじゃん!
    って言ってるひと多いもんね

    +46

    -0

  • 127. 匿名 2019/03/21(木) 14:29:31 

    >>1
    婦女暴行とか殺人犯とかで(しかも作品に暴力シーンがあったりするなら)非公開にしろという意見もわかるけど、今回は「麻薬で自己破綻」ってだけだよね(?)
    だったら作品に罪は無いんじゃないかな

    +2

    -22

  • 128. 匿名 2019/03/21(木) 14:29:42 

    >>110
    壮大な炎上商法だよね❗
    マネする俳優、映画会社出てきそう

    +13

    -2

  • 129. 匿名 2019/03/21(木) 14:30:12 

    共演者やスタッフの人が本当に気の毒でならない。
    一生懸命心を込めて作った作品だろうし、これにかけてる!っていう思いで作った人もいるかもしれない。

    映画そのものではなく違うところで作品が話題になってしまって本当に可哀想。

    +10

    -3

  • 130. 匿名 2019/03/21(木) 14:30:51 

    薬物検査を徹底す動きにならないのがおかしい。

    その動きが出てこないなら批判するしかない。

    +84

    -0

  • 131. 匿名 2019/03/21(木) 14:30:55 

    >>109
    127追記です そう、でも「罪はない」って言えるのは、犯罪者本人や監督ではないんだよね

    +28

    -0

  • 132. 匿名 2019/03/21(木) 14:31:14 

    メディアで取り上げるから良い番宣になったんじゃない?
    爆死したら面白い。爆死を願う

    +57

    -0

  • 133. 匿名 2019/03/21(木) 14:32:48 

    公開は賛成
    単純にせっかく作ったのに勿体ないし制作に関わった人たちが気の毒過ぎる
    観たい人だけ観ればいいじゃん
    これで瀧の罪が消えるわけじゃないし逮捕されて個人で罪を償えばいい

    +4

    -26

  • 134. 匿名 2019/03/21(木) 14:32:57 

    キャッチコピーが「日本人ボーッと生きてんじゃねーよ」みたいだけど、ボーッと犯罪者起用してんじゃねーよ!って言い返してやりたい

    +106

    -1

  • 135. 匿名 2019/03/21(木) 14:33:58 

    テーマが麻雀だったのが功を奏した。
    コカインと強姦では違うけど、新井浩文の善悪の屑のような内容だったら非難轟々だったはず。

    +6

    -4

  • 136. 匿名 2019/03/21(木) 14:35:02 

    ピエールに目線かボカシ入れるとかは

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2019/03/21(木) 14:36:04 

    山城新伍は「東映の三角マークは、 義理欠く、恥欠く、人情欠くの三欠くマーク」と言っていた・・・

    +31

    -0

  • 138. 匿名 2019/03/21(木) 14:36:15 

    芸能事務所のタイタンは抜き打ちで薬物検査をしているんだって。
    まともだよね

    何で他ではしないんだろう?

    +43

    -1

  • 139. 匿名 2019/03/21(木) 14:36:20 

    出演者が犯罪者になってしまっても民放で流さないなら自粛する必要は無いと思うけど、この映画は最初から宣伝方法がゲス(東京オリンピックが潰れる話だから国から圧力があったという作り話で注目を集めようとした)だからお金出してまで観ない

    +9

    -2

  • 140. 匿名 2019/03/21(木) 14:36:40 

    「作品に罪はない」って言葉、あっという間に広まった感じだけど、ホントにそう思ってるの?
    ピエールを知って、コカインに興味を持つ人が
    未来永劫、出続けるんだよ

    +89

    -1

  • 141. 匿名 2019/03/21(木) 14:36:55 

    >>108
    DVD化される場合は出演シーンのカットじゃないの。たぶんもうピエール瀧は芸能界にいないと思う

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2019/03/21(木) 14:37:36 

    >>135
    善悪の屑は内容的にちょっと…
    新井が刑期を終えたとしてもシャレにならない役どころだよね

    +13

    -1

  • 143. 匿名 2019/03/21(木) 14:37:48 

    >>16
    たぶんミュージシャンや役者だバラエティーだ他にも色々仕事してるから、全部放送禁止になったら、困る人達が沢山いるんだと思う。
    それに他の芸能人でも誰がいつ捕まるかわからないから、前例を作ってしまうと別の人が捕まった時も自粛しないといけなくなるし。
    だから業界全体で擁護しまくりなんだろうね。
    この人の為だけじゃないと思う。

    +46

    -1

  • 144. 匿名 2019/03/21(木) 14:37:53 

    これは映画だし、撮り終わってたから公開してもしょうがないと思うけど、普通に電気グルーヴのCDとかは回収が妥当だと思う。捕まってもお咎めなしは違うでしょ。何か今回の芸能界の擁護活動おかしくない?

    +46

    -2

  • 145. 匿名 2019/03/21(木) 14:37:55 

    甘すぎる。薬物を撲滅する気がないとしか思えない

    +85

    -0

  • 146. 匿名 2019/03/21(木) 14:38:29 

    今朝このニュースでピエール瀧の出演部分流れてたけど、見てはいけないものを見てしまった複雑な気分になったよ…。
    作品に罪はないかもしれないけど見て良い気持ちはしない

    +61

    -1

  • 147. 匿名 2019/03/21(木) 14:38:53 

    薬物が子供にまで蔓延しつつある状況で厚生省と警察が頑張ってるのに芸能界は一体なにやってんだ?

    +78

    -0

  • 148. 匿名 2019/03/21(木) 14:41:06 

    利用して映画の宣伝してるみたいで嫌だな

    +68

    -0

  • 149. 匿名 2019/03/21(木) 14:41:14 

    いいじゃん麻薬くらい
    今もラジオで槇原の曲流れてるし
    箔が付いてトップアーティストの仲間入りだよ!

    +1

    -32

  • 150. 匿名 2019/03/21(木) 14:41:15 

    食中毒起こして「出来た食材には罪はないんです」って言ってんのと同じ。
    では、誰が罪?作る時、腐ってたのを見抜けなかった作った人が罪。
    それでも罪じゃないっていいはるなら作る人を雇った会社が罪。
    今回、誰も罰を受けない。

    +55

    -1

  • 151. 匿名 2019/03/21(木) 14:41:49 

    >>114
    まるっと同意。
    どうして自浄しようとしないんだろう。
    ここで「撮影費用は回収できないが、薬物は決して許さない。」という姿勢を見せれば、この監督も東映も株を上げたと思う。
    芸能界として、映画会として、薬物は容認したという事だよ。
    あり得ない。

    +78

    -0

  • 152. 匿名 2019/03/21(木) 14:42:19 

    コカインやっても大した罪にもならないし影響なさそうなので使用してもいいでしょ?っていう前例を作ってしまいましたね

    +71

    -0

  • 153. 匿名 2019/03/21(木) 14:42:37 

    金なんだよ〜上映しないと会社が危ないんだよ〜って東映社長が言えば、もっとスッキリする。

    +53

    -1

  • 154. 匿名 2019/03/21(木) 14:42:57 

    作品に罪はないって何??

    こんな奴を使った映画関係者、事務所は罪深いと思うけど。

    +76

    -0

  • 155. 匿名 2019/03/21(木) 14:43:03 

    作品に罪は無いっていうのは分かるけど、罪を犯しても大丈夫(ではないけど)なんだ…ってなるとちょっと問題じゃないかと思う。
    もちろんピエール瀧は前科者になって大きなペナルティを受ける訳だけど、それは当たり前の事で、罪を犯すとこんなに大きな問題になるんだからダメだよ…っていう抑止力に繋がると思うんだけどな。
    罪を犯しても通常どおり作品公開っておかしいよ。

    +54

    -0

  • 156. 匿名 2019/03/21(木) 14:43:14 

    >>113
    あんまり気にしてなかったけどジブリ作品て途中からずっと東宝だから安心した

    +8

    -4

  • 157. 匿名 2019/03/21(木) 14:43:31 

    作品に罪はないのはもちろんだけど、こんなのオッケーにしちゃったら、これから薬物で捕まっても大丈夫って思われるよね。

    だって、薬中の人の演技なんて、スポーツでいうところのドーピングだよ。

    +58

    -1

  • 158. 匿名 2019/03/21(木) 14:43:33 

    ピエール瀧がやってたのでコカインに興味をもったって人が捕まる未来が見える

    +27

    -4

  • 159. 匿名 2019/03/21(木) 14:43:40 

    >>149
    意味不明。アホみたいな価値観。

    +25

    -1

  • 160. 匿名 2019/03/21(木) 14:44:05 

    皮肉にもこれ以上ない宣伝になってしまった。これが芸能界なのだろうな。満員御礼は間違いない。

    +6

    -5

  • 161. 匿名 2019/03/21(木) 14:44:34 

    みんなが一生懸命した仕事だから、公開を待ってる客がいるから
    だから中止は可哀想でしょみたいなのは順番が逆だと思う
    それだけ大きな迷惑がかかること(犯罪)はしない
    してしまったらお蔵入りも止む無しが自然な流れかと

    +89

    -0

  • 162. 匿名 2019/03/21(木) 14:45:38 

    >>96
    損害賠償はしてねけど、映画は公開しますと言ってるみたいだよ

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2019/03/21(木) 14:45:57 

    >>3
    犯罪者の宣伝てなんやねんwww

    +3

    -4

  • 164. 匿名 2019/03/21(木) 14:46:38 

    作品に罪はないよねー

    こんなこと言ってたら、槇原敬之の曲だって流さないし

    +13

    -8

  • 165. 匿名 2019/03/21(木) 14:48:13 

    ピエールのことがある前から問題の作品って売り出してたからなあ
    こうなっちゃったのも何か、ね

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2019/03/21(木) 14:48:16 

    被害者がいない人はOKて人いるけど、公開した後に被害者は出てくる予定
    ずーっと出続けて、知らないうちにドンドン増え続ける予定

    +44

    -0

  • 167. 匿名 2019/03/21(木) 14:48:53 

    竹中直人の挨拶がシドロモドロで不安になった。

    +35

    -1

  • 168. 匿名 2019/03/21(木) 14:49:40 

    アメリカの銃乱射事件が度々発生し、銃規制の話しが出るたび「銃が殺すのではない人が殺すのだ」を、思い出した。
    同時にそんな事言ってる内はこの問題は解決しないな、と思いました。
    罰は与えないと、本人も会社も。

    +48

    -0

  • 169. 匿名 2019/03/21(木) 14:49:52 

    作品に罪はないのは確かなんだけど、撮影時にもコカイン入ってるんかなぁとか思うと、微妙な気持ちにはなる。まぁ私は見に行きませんが。

    +27

    -0

  • 170. 匿名 2019/03/21(木) 14:49:55 

    「被害者はいない」
    →ドラッグ買ったお金は裏社会の資金源だけど?
    「作品に罪はない」
    →ヤク中なの調べずに起用して、ヤク中が演じてるのに?

    +53

    -0

  • 171. 匿名 2019/03/21(木) 14:50:02 

    >>65
    不倫した人だって普通にドラマも映画も出てるけどね
    未だに言われてるのって斉藤由貴くらいじゃない?それも一部だけだし他は何も言われてないよ
    ベッキーは好感度売りだったのと嘘がばれて追撃されちゃったけど

    +3

    -3

  • 172. 匿名 2019/03/21(木) 14:50:34 

    作品に罪はない?
    だったらキャスティング選び、契約を徹底させて作品にのぞめよ。
    犯罪者がのさばる世の中は気持ち悪い。

    +57

    -1

  • 173. 匿名 2019/03/21(木) 14:51:04 

    >>164
    瀧は罪状すら確定していない状況なんだけど

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2019/03/21(木) 14:51:15 

    >>133
    私は内容が元々ムリ
    作品見て来たけどこんな系統多いよね東映って

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2019/03/21(木) 14:51:59 

    >>162
    自分達の起用責任は放置しておいて、銭ゲバ過ぎる。
    ほんとクソみたいな会社と監督。

    +50

    -0

  • 176. 匿名 2019/03/21(木) 14:52:09 

    >>171
    不倫って逮捕されるんだっけ?
    瀧は逮捕されたよ

    +27

    -0

  • 177. 匿名 2019/03/21(木) 14:52:52 

    いいと思う!この映画撮影の中で薬物と出会って始めたとかならまだしも。
    それにピエールを観に行くって映画でも無いしね。

    +2

    -16

  • 178. 匿名 2019/03/21(木) 14:53:36 

    テロップを入れるのは良いかもね

    +2

    -5

  • 179. 匿名 2019/03/21(木) 14:53:53 

    >>170
    ほかの出演者がたくさんいるのに一人のためだけに大勢の頑張りを無にするのもどうなん

    +6

    -20

  • 180. 匿名 2019/03/21(木) 14:53:57 

    作品に罪はない!って意味はわかります。作品自体には。
    でも、映画やドラマに出演する人がドーピングした演技だとせっかく作ったその作品もちゃんとしたものしゃなくなるのではないかな?
    本にすればいいのでは?

    +24

    -2

  • 181. 匿名 2019/03/21(木) 14:54:13 

    >>103
    ドラッグと同じレベルで語ってはいけないのはわかってるけど…。

    会社とかでも、同じようなことあるよね。

    パワハラ酷い上司や先輩たちでも、目立つ仕事の成績よければ出世している。結局社会って多かれ少なかれそういう風にできているなと思う。

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2019/03/21(木) 14:54:22 

    瀧って薬物合法化推進団体の神輿になりそう

    +11

    -3

  • 183. 匿名 2019/03/21(木) 14:54:47 

    >>176
    いやされてないでしょ
    されてない人たちが叩かれて可哀想って言うからそれを受けてのレスだよ
    そんなに叩かれてないし普通に出演してるから可哀想じゃないってこと

    +2

    -3

  • 184. 匿名 2019/03/21(木) 14:55:34 

    精神レベルの低い作品しか撮れない監督らしい判断だね

    +38

    -1

  • 185. 匿名 2019/03/21(木) 14:55:47 

    嫌な人は見なきゃいいだけの話。そりゃ大河となると問題は出てくるけどこんな事やってんの日本だけでしょ。
    関わった人全てが被害を被るような自粛って必要?

    +3

    -21

  • 186. 匿名 2019/03/21(木) 14:56:42 

    >>137
    東映は反社応援企業

    +36

    -0

  • 187. 匿名 2019/03/21(木) 14:57:04 

    犯罪者と犯罪者を使う人にお金をおとしたくありません。

    +28

    -0

  • 188. 匿名 2019/03/21(木) 14:57:54 

    >>185
    薬物やっても見逃されるという前例を作ることが問題なの。

    +41

    -2

  • 189. 匿名 2019/03/21(木) 14:57:55 

    公開する方が都合がいいんじゃない?
    見たい人がお金払って見るわけだし関係者じゃないから好きにしたら?って思う

    +2

    -16

  • 190. 匿名 2019/03/21(木) 14:58:08 

    >>169
    今となってはオラフの声もラリってる人に聞こえてほんと微妙
    好きだっただけにガッカリ

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2019/03/21(木) 14:58:44 

    この国ってか芸能は腐ってるね。
    早く潰れた方がいい。

    +23

    -3

  • 192. 匿名 2019/03/21(木) 14:58:47 

    >>185
    せめて裁判が終わるまで上映待てないの?

    +28

    -0

  • 193. 匿名 2019/03/21(木) 14:59:20 

    炎上商法狙ってるふしのあった映画だから本当にそういうことになっても公開するよね
    ねつ造で公開中止するかもって謳ってたんだし

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2019/03/21(木) 14:59:21 

    >>167
    ヤクやってんのかなwって私も思った

    +22

    -0

  • 195. 匿名 2019/03/21(木) 14:59:44 

    なんだこの監督。
    曲がりなりにも裏社会の一部を描いてきた者としての矜持は無いんだろうか。
    フルーツ宅配便の監督もしてるみたいだけど、ドラッグの話あったよね。
    そんな程度の覚悟でしか裏社会を描けないなら、やめてしまえばいいいのに。
    なんのポリシーも無いじゃん。

    +59

    -2

  • 196. 匿名 2019/03/21(木) 15:00:13 

    >>78
    わかる。
    つまらない監督だなぁと興醒めしちゃった。

    +39

    -2

  • 197. 匿名 2019/03/21(木) 15:01:08 

    主婦が見る映画じゃないなあ

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2019/03/21(木) 15:01:16 

    >>143
    もちろんそうでしょ
    誰も犯罪者擁護で自粛に物申してるわけじゃないと思うけど
    作品に関わった人たちや自粛によって被る損害を考えてのことでしょ

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2019/03/21(木) 15:01:25 

    >>188
    公開が見逃しだとは本人も周りも思わないんじゃないの。
    槇原なんかは見逃しとして今も活躍してるってことでいいのかな。

    +3

    -4

  • 200. 匿名 2019/03/21(木) 15:01:45 

    犯罪が公になってなかった時期の作品は無関係と考えるべきだと思うけどなあ。
    逆にその人物ただ一人のために他の出演者、製作側、見たいと思ってる人、等が巻き添えを食う事こそあまりに大がかりで「被害」と言えるんじゃないの?今回で言えば薬物使用を知りながらも起用したはずはないんだし。

    その人物を見るだけで不快と思うならあのドラマも見ない、この映画も見ない、と個人的にそうすれば良くない?
    犯罪者にギャラが入るのか、やくざ関係の資金源になってたのに、っていう考え方は、公になって始めて罰せられるわけだから「薬物に甘い」とは違うし、どうせもう詰んだ人生を送るしかないだろうから充分制裁になってるよ。

    +6

    -13

  • 201. 匿名 2019/03/21(木) 15:01:56 

    もう『コカイン放浪記』にしちゃえばいいじゃんw

    +40

    -2

  • 202. 匿名 2019/03/21(木) 15:03:25 

    意地悪ガルおばさんも名誉棄損と侮辱罪で逮捕されたらいいのに

    +3

    -13

  • 203. 匿名 2019/03/21(木) 15:03:32 

    >>185
    関わった人が全て被害を受けるのは確かに心苦しいと思う、けど、それが「作品は1人では作れない」って事でもある。

    +28

    -1

  • 204. 匿名 2019/03/21(木) 15:04:18 

    ドラマやCMって契約上そういう問題起こさないってなってるんでしょ?映画もそうなんじゃないの?
    契約違反起こしてても「観るのは客の自由だから上映します」ってじゃそんな契約書いらんやんって話よねw

    +54

    -0

  • 205. 匿名 2019/03/21(木) 15:04:27 

    映画館は観たい人だけお金出して行くとこだからいいと思う。被害者がある犯罪だったならもっと厳しくてもいいと思うけど。

    +1

    -13

  • 206. 匿名 2019/03/21(木) 15:04:32 

    >>74
    同感!

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2019/03/21(木) 15:04:39 

    >>192
    だからその延期という自粛が必要か?って話でしょ

    +3

    -11

  • 208. 匿名 2019/03/21(木) 15:05:07 

    >>199
    槇原も逮捕当時はCD回収してなかったっけ。
    瀧は逮捕されてひと月も経ってないし、状況違うと思うんだけど。

    +30

    -0

  • 209. 匿名 2019/03/21(木) 15:05:25 

    芸能人は責任が大きいから大金をもらっている。
    大金もらった上に犯罪は見逃されるって何なの

    +26

    -2

  • 210. 匿名 2019/03/21(木) 15:06:15 

    映画はお金を払って見に行くので、上映しても良いと思う。子供への影響が気になるなら、R指定すれば良いのでは?

    +2

    -11

  • 211. 匿名 2019/03/21(木) 15:06:25 

    作品に罪がないなら殺人もいいってことだよね
    薬くらいならいいでしょってちゃんと言わないと

    +13

    -1

  • 212. 匿名 2019/03/21(木) 15:06:32 

    >>205
    スポンサー企業もクスリ擁護ってこと?

    +38

    -1

  • 213. 匿名 2019/03/21(木) 15:06:40 

    >>189
    「業界として薬物OK」という悪しき前例をつくってしまった。

    +41

    -1

  • 214. 匿名 2019/03/21(木) 15:06:40 

    キャストは必ず調べる
    真面目で上手い俳優はいるから

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2019/03/21(木) 15:07:02 

    >>207
    余罪があるか調べてるところだし、せめて罪が確定するまでは延期したほうが妥当だと思う

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2019/03/21(木) 15:07:06 

    × 麻雀放浪記
        
    ○ 麻薬放浪記
      
    麻薬やってる俳優の放浪する姿が見れます。

    +31

    -2

  • 217. 匿名 2019/03/21(木) 15:07:27 

    ドラッグは反社会勢力の資金源になってるからなー

    +38

    -1

  • 218. 匿名 2019/03/21(木) 15:07:32 

    公開して少しでも制作費の回収ができるほうがいいよね…

    +2

    -7

  • 219. 匿名 2019/03/21(木) 15:07:35 

    >>205
    薬物購入の資金は裏社会やテロの資金になっているのに?
    被害者がいない?

    +37

    -2

  • 220. 匿名 2019/03/21(木) 15:08:47 

    なんか〇〇ちゃんは怒られなかったのに〜とか言ってる子供みたいw

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2019/03/21(木) 15:08:52 

    >>209
    逮捕されてるんだから見逃されてないでしょ

    +4

    -15

  • 222. 匿名 2019/03/21(木) 15:09:27 

    自粛自粛って小学生か中学生かと思うほど幼稚。
    クスリやってた人を見せないようにしたところで
    クスリ自体がなくなるわけじゃなし。

    +5

    -22

  • 223. 匿名 2019/03/21(木) 15:09:29 

    映画ってさ、映倫マークあるじゃん12.とか15とか観ちゃいけないって
    機能してないのかな?
    私なら映倫75にして、74歳以下は見れなくする。

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2019/03/21(木) 15:10:06 

    ベッキー起用した時点で呪われた映画

    +25

    -2

  • 225. 匿名 2019/03/21(木) 15:10:32 

    東映はこれだけただで宣伝してもらって
    話題性で客足伸びると思ってるだろうね

    +26

    -1

  • 226. 匿名 2019/03/21(木) 15:11:09 

    >>215
    罪が確定したところで自粛の必要がないってことなら同じじゃない?

    +3

    -4

  • 227. 匿名 2019/03/21(木) 15:11:46 

    >>223
    私ならw

    +2

    -4

  • 228. 匿名 2019/03/21(木) 15:11:53 

    再放送軒並み取りやめドラマ、音楽配信停止
    お金が渡らないようになってるね
    勿論世間から批判されるしな
    写真のワイプ出すのもお金が発生する業界みたいだから当然の措置か

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2019/03/21(木) 15:12:00 

    ピエールの顔にモザイクかければいーじゃん

    +19

    -2

  • 230. 匿名 2019/03/21(木) 15:12:00 

    >>205
    30年もコカインやってる重度の中毒者を安易にキャスティングしてる時点で大いに罪があるよ

    +39

    -1

  • 231. 匿名 2019/03/21(木) 15:13:16 

    >>222
    「○○には罪がない」って便利な言葉だよな
    「薬には罪はない」って事も言えるよね

    +31

    -3

  • 232. 匿名 2019/03/21(木) 15:13:36 

    シンガポール、中国では死刑なのに、甘い芸能界。クスリで刃物持って暴れたり、車で奇声発しながら、人はねたりするのに甘すぎ。

    +34

    -1

  • 233. 匿名 2019/03/21(木) 15:13:36 

    どんな販売ルートなのかね。
    ヤベー交友関係なんだろうな

    +25

    -1

  • 234. 匿名 2019/03/21(木) 15:13:38 

    映画だったら見たい人が行くんだからいいんじゃない?
    でもお金の問題はどうするんだろうね
    損害賠償とか違約金とかと相殺されるのかな

    +2

    -17

  • 235. 匿名 2019/03/21(木) 15:14:46 

    瀧の一連のニュース見ると売れっ子が逮捕されるとこんな多方面に影響出るんだなぁと思った。
    瀧なんて特に音楽もあるし吹替もあるし映画やドラマやバラエティやら…。

    作品に罪はないと言われてるけど
    昔の電気グルーヴをyoutubeで見ると
    あーこん時からやってたんだろうなって思ってしまった。音楽にしろ映画にしろ良いものは良いと思うけど見る目が変わってしまったことが悲しい。

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2019/03/21(木) 15:14:51 

    >>211
    薬物犯罪は被害者がいないからって言ってるじゃん
    同じことだと思うけど

    +0

    -6

  • 237. 匿名 2019/03/21(木) 15:15:01 

    槇原がなぜ許されたのか知りたい。
    顔がいいから?
    曲がいいから?

    +1

    -4

  • 238. 匿名 2019/03/21(木) 15:15:04 

    >>233
    若い時から使ってるみたいだから音楽関係の方からのだろうね

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2019/03/21(木) 15:15:07 

    絶対業界関係者は知ってたでしょw
    白々しい

    +32

    -1

  • 240. 匿名 2019/03/21(木) 15:15:44 

    >>236
    「被害者がいない」じゃなくて「被害者が見えない」の間違いだけどね

    +26

    -1

  • 241. 匿名 2019/03/21(木) 15:16:08 

    >>237
    1年経てば電グルも普通にしれっと活動再開するんでしょ。同じやん

    +11

    -2

  • 242. 匿名 2019/03/21(木) 15:16:11 

    コカインの入手ルートとか切り込んで欲しい

    +18

    -0

  • 243. 匿名 2019/03/21(木) 15:16:32 

    >>226
    まだ何もわからない
    もしも売人まがいのことをしてたらどうなる?


    +8

    -1

  • 244. 匿名 2019/03/21(木) 15:16:42 

    >>234
    でも収入ないと違約金も払えなくない?
    払ってもらわないと困るわけだし

    +1

    -7

  • 245. 匿名 2019/03/21(木) 15:18:19 

    東映→→→「今だけ、金だけ、自分だけ」(日本人のお手本)

    +4

    -5

  • 246. 匿名 2019/03/21(木) 15:18:51 

    >>243
    元締めだったりしてw
    30年もやってるくらいだし

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2019/03/21(木) 15:19:20 

    こっちは被害者がいない
    パ○リ○のほうは被害者がいるのにって思った

    +1

    -10

  • 248. 匿名 2019/03/21(木) 15:19:21 

    この映画のピエール瀧、えらくハゲ散らかしててワロタ

    +6

    -3

  • 249. 匿名 2019/03/21(木) 15:19:57 

    被害者がいないという意味でも別にいいと思う、新井だったらアウト
    でもそもそもこの作品はベッキーが出てるので見ないと思うわ

    +0

    -10

  • 250. 匿名 2019/03/21(木) 15:20:47 

    >>240
    その直接瀧に何かされたわけじゃない見えない被害者が瀧を見てこいつがコカインやったせいでーとか思うのかな

    +11

    -1

  • 251. 匿名 2019/03/21(木) 15:21:05 

    詭弁だよねw
    薬物肯定、反社肯定
    上場してて気は確か?

    +43

    -2

  • 252. 匿名 2019/03/21(木) 15:21:50 

    今後、出演者がクスリで捕まっても映画はお蔵入りになりませんってライン作っちゃったんだけど
    その事の重大性を制作側は分かってるのかな

    +48

    -1

  • 253. 匿名 2019/03/21(木) 15:22:59 

    ハートフルファミリー映画ならいざしらず、
    アウトローを題材にした作品なんだから、いいんじゃない?

    +5

    -11

  • 254. 匿名 2019/03/21(木) 15:24:19 

    ツイッターでクスリは本人の問題、性犯罪は被害者がいるから駄目、って言ってる奴がいて頭おかしいと思った
    何が本人の問題?
    クスリが瀧の内面からどこからともなく現れてきたとでも思ってんの?
    買った金は暴力団の資金になってるんだけど?
    反社会集団を養って一般市民に害を与えてるんだよ
    悪質どころの話じゃないわ

    +34

    -1

  • 255. 匿名 2019/03/21(木) 15:24:40 


    × 麻雀放浪記
    ○ 麻薬放浪記  
      
    麻薬やってる俳優が
    放浪している姿が見られます。
    麻薬を礼賛してるみたい。

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2019/03/21(木) 15:25:10 

    ピエール瀧ってものすごい功績を残してる人だったんだなと、事件があってから知った。

    +5

    -19

  • 257. 匿名 2019/03/21(木) 15:26:43 

    ちょっと観たい(笑)
    レディースデイの時に観るかも
    20からやってたんなら、ファンの私はコミコミでファンだったワケで
    見納めだもんなこれで
    ベッキーが逆に見たくない

    +1

    -19

  • 258. 匿名 2019/03/21(木) 15:27:10 

    東映にはがっかりした
    どんなに金がかかっても、駄目なものは駄目ですって言うべきでしょ
    そういうリスクがなけりゃ芸能人なんてやりたい放題になるんじゃないのか

    +40

    -1

  • 259. 匿名 2019/03/21(木) 15:27:21 

    勝新太郎「今でも座頭市が再放送される俺とは格が違うんだよ格が」

    +10

    -2

  • 260. 匿名 2019/03/21(木) 15:27:35 

    >>252
    薬くらいで大騒ぎすんなって思ってそうだもん
    何も分かってないよ

    +15

    -1

  • 261. 匿名 2019/03/21(木) 15:28:02 

    わざわざ見に行かない
    撮ってる人も役者も怖いから

    +16

    -2

  • 262. 匿名 2019/03/21(木) 15:28:21 

    >>39
    損失出したくない、が監督というより映画会社の本音だろうね。
    お蔵入りして巨額な損失出すなら、批判覚悟で公開して1円でも多く回収したいんでしょ。

    こうやって話題にもなるから、ピエールを見たくないから映画は観ないって人もいれば、好奇心で観に来る人もいるだろうし、なんだかんだでそれなりの儲けになると踏んだのかな。

    +22

    -0

  • 263. 匿名 2019/03/21(木) 15:28:52 

    作品に罪があるかないかを決めるのは
    その作品のお金儲けに関わってる
    製作側じゃダメでしょw

    +33

    -0

  • 264. 匿名 2019/03/21(木) 15:29:03 

    スポンサーがよく許したね

    +36

    -0

  • 265. 匿名 2019/03/21(木) 15:29:47 

    こういう考え方が本当ずれてるよね
    引いちゃう
    作品も面白く観れませんよ

    +27

    -1

  • 266. 匿名 2019/03/21(木) 15:30:50 

    キワモノ映画

    +9

    -1

  • 267. 匿名 2019/03/21(木) 15:31:09 

    報道の時点でピエール瀧がコカインやったっていうのを
    みんな知ってんのに今更規制自粛ってアホらしい。
    タバコや酒も今度合法になるカジノも中毒性があり中毒者も多数。
    大切なのは中毒、依存の怖さを知り自分が排除する事。
    依存症になった人を見ないようにする事で何が変わるのか疑問。

    +5

    -17

  • 268. 匿名 2019/03/21(木) 15:31:55 

    潔癖な人が多いんだねー
    私はこの映画楽しみにしてたから見れるのが単純に嬉しい
    ピエール以外の人が連帯責任で被害被るのも気の毒過ぎて反対

    +10

    -24

  • 269. 匿名 2019/03/21(木) 15:32:38 

    レイプ犯の新井浩文ことパク・キョンべのドラマや映画も、ドサクサにまぎれてOKって流れにしたいんだろうね、業界は。 

    本当に頭おかしいわ、芸能界もマスゴミも。

    +39

    -2

  • 270. 匿名 2019/03/21(木) 15:32:48 

    私はピエール瀧は好き。

    +9

    -21

  • 271. 匿名 2019/03/21(木) 15:32:53 

    暴力団の資金源、とか反社会的行為、とかその悪質性があいまいだから何かその罪の重さも薄まってるように勘違いされるよね
    少なくとも被害者がいないとかそんなたわけた論理で擁護されるべきじゃない

    +19

    -2

  • 272. 匿名 2019/03/21(木) 15:32:59 

    私が好きな映画の監督は
    白石晃士でした。

    白石和彌はどうでもいいや

    +3

    -2

  • 273. 匿名 2019/03/21(木) 15:33:35 

    >>268
    潔癖ではなくごく普通。
    あなたが不真面目過ぎる。

    +24

    -3

  • 274. 匿名 2019/03/21(木) 15:34:17 

    >>265
    じゃあ、槇原敬之の曲も全曲否定だね。
    ドリカムも全曲ダメかしらね。
    サザンも。

    +14

    -11

  • 275. 匿名 2019/03/21(木) 15:34:34 

    東映のスポンサーってヤクザでしょ

    +22

    -3

  • 276. 匿名 2019/03/21(木) 15:35:40 

    >>267
    合法の酒やタバコと違って、コカインは犯罪。

    同列に語るのは間違ってるよ。

    論点ずらし?

    +8

    -4

  • 277. 匿名 2019/03/21(木) 15:36:22 

    >>274
    >>265

    チャゲ&飛鳥の曲は好き。

    +0

    -3

  • 278. 匿名 2019/03/21(木) 15:36:26 

    この監督はアウトローを得意とするってwikiに書いてあったけど、本人が裏社会の人間でした、ってオチだよね。
    少なくとも、二度と裏社会に関する作品は作るな。

    +23

    -3

  • 279. 匿名 2019/03/21(木) 15:36:59 

    別にいいと思う。
    日本は過剰反応しすぎ。
    くだらない批判してる人はどうせ、暇なニートか、最下層の住人でしょ。

    +8

    -18

  • 280. 匿名 2019/03/21(木) 15:37:33 

    でも、この人みたいに薬やっても大丈夫!
    長年してもこんなにちゃんと演技出来るんだから薬なんて大丈夫ー!
    ってならない?
    作品に罰はないけどこの人に罰は必要。イコール、この人の作品がそうなっても仕方ない。

    +27

    -1

  • 281. 匿名 2019/03/21(木) 15:37:48 

    薬物やらなきゃいいだけ。簡単じゃん。

    +21

    -1

  • 282. 匿名 2019/03/21(木) 15:38:03 

    私は観に行かないけど、こんなしょーもない映画わざわざ観に行こうって人がいるんだね
    心理がわからん

    +28

    -2

  • 283. 匿名 2019/03/21(木) 15:38:23 

    この映画、試写もマスコミに公開前映像もしないで特殊だったんでしょ
    うまいことプロモーションになった感じね

    今も斎藤工がパンツ裏返して何日も履く話とかしてて
    なんか全体的にアレすぎてひくわ

    +18

    -0

  • 284. 匿名 2019/03/21(木) 15:38:43 

    正直、不快なら見なきゃいいと思う。作品公開=瀧擁護ってわけじゃない。
    一人の迷惑な奴のために他の大勢が割を食って泣き寝入りするしかない構図がまずおかしい。
    デビュー作だった人だっているだろうに。

    +7

    -10

  • 285. 匿名 2019/03/21(木) 15:38:54 

    斎藤工 あなたか主演?影薄い
    ベッキー 注目集め嬉しいけど、敢えての神妙な表情
    竹中直人 オドオド…オドオド、大丈夫ですか?

    +16

    -1

  • 286. 匿名 2019/03/21(木) 15:39:07 

    >>279
    自分がやってるから?

    +8

    -4

  • 287. 匿名 2019/03/21(木) 15:39:22 

    許されるのなら?
    今後も芸能界から犯罪者が居なくなりませんねぇ…

    +18

    -0

  • 288. 匿名 2019/03/21(木) 15:39:28 

    >>274
    もちろんですよ。

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2019/03/21(木) 15:39:31 

    性犯罪者のせいでお蔵入りになった映画と比べて「あっちは被害者がいるから」ってツイッターで言ってる人間が多くてうすら寒い
    本気でドラッグの問題には被害者がいないとでも思ってるんだろうか
    まさか使った人間が苦しんでる被害者だと思ってんのかな

    +24

    -2

  • 290. 匿名 2019/03/21(木) 15:39:49 

    >>231
    そりゃそうやろー
    使う人間、作る人間がいなきゃ問題なんか起きないんだから薬やハッパには罪ない。

    +2

    -5

  • 291. 匿名 2019/03/21(木) 15:40:19 

    監督やら親しい人たち気づかなかったとか言ってるけど絶対嘘でしょ。撮影中にもやってたみたいだし、いくら数十分で切れるとか言われてても普通の人とはなんか違う言動してたと思う。
    それに嫌でも噂で情報入ってくると思うしグレーの人を起用してた方にも問題あると思う
    それともクスリに手を出してる人が多すぎて芸能界は感覚麻痺してんのか?

    +23

    -2

  • 292. 匿名 2019/03/21(木) 15:40:32 

    この映画のスポンサーってどこ?
    見つけられなかった。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2019/03/21(木) 15:41:06 

    >>279
    ブラマヨさん乙ww

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2019/03/21(木) 15:41:56 

    代役立てて初めから取り直せばいいと思う。
    後ろ暗い関係者も心を入れ替えてやり直せばいい。

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2019/03/21(木) 15:42:14 

    作品に罪はない=犯罪者が出ても公開okの常套句。

    +16

    -1

  • 296. 匿名 2019/03/21(木) 15:42:58 

    ドラッグやらなきゃいいだけなのにね
    馬鹿だよねー

    +17

    -0

  • 297. 匿名 2019/03/21(木) 15:42:59 

    芸能人にクスリ売ってる売人やヤクザは今頃喜んでるだろうね
    売るときに大丈夫クスリやっても貴方の関わる作品は無事だし世間も擁護の空気ですよ~って言えるしね

    +21

    -1

  • 298. 匿名 2019/03/21(木) 15:43:14 

    >>267
    横からだけど、>>276の言っていることは、法律上の線引きで考えず、世の中の依存性があるものと自分がどのように付き合うべきかということを言っているんでしょう?


    +2

    -0

  • 299. 匿名 2019/03/21(木) 15:43:46 

    強制性交や人殺しでも同じこと言えるの?

    薬物犯罪は大したことない犯罪だからって言ってるようなもの。

    +9

    -3

  • 300. 匿名 2019/03/21(木) 15:44:08 

    結局ピエールは演技力あるし芸能界の知り合いの好感度が高かったことがわかった、清原と違ってみんなフォローするよね。

    +2

    -10

  • 301. 匿名 2019/03/21(木) 15:44:20 

    金がほしいだけのクセに。

    +28

    -2

  • 302. 匿名 2019/03/21(木) 15:44:31 

    >>276
    >>267
    >>298です。逆だった。番号似ていて間違っちゃった。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2019/03/21(木) 15:44:32 

    作品に罪はないって、都合のいい解釈に今後なっていくんだろうね。

    +28

    -2

  • 304. 匿名 2019/03/21(木) 15:44:51 

    芸能界ってピエール瀧以外にも薬物で捕まって、その後復帰してる人いっぱいいるじゃん
    酒井法子とかも図々しく稼いでるしさあ
    いい印象は無いけど、どうせ復帰するなら自粛する意味がよくわからん
    大麻や覚醒剤とコカインじゃ比べ物にならないって意見もネットで見たけど、クスリやってない一般人からすると同じです

    +12

    -8

  • 305. 匿名 2019/03/21(木) 15:45:11 

    槇原しれっとラジオに出てるけど
    私は今でも槇原の声を聴くと虫唾が走る

    ガル民は許してる人多いみたいだけど

    +27

    -3

  • 306. 匿名 2019/03/21(木) 15:45:19 

    >>289
    だから被害者だれだよ

    +5

    -11

  • 307. 匿名 2019/03/21(木) 15:45:44 

    だって20代から薬物中毒なんでしょ
    作品に罪はないって馬鹿のひとつ覚えみたいに
    みんなして擁護して…おかしいよ
    ピエール瀧じゃなくて、コカイン瀧じゃん

    +43

    -3

  • 308. 匿名 2019/03/21(木) 15:46:04 

    「作品に罪はない」
    この言葉が本当だとすると、
    では、あの元少年Aが書いた手記本
    あの本にも罪はないのか…
    書いた人の魂の様な作品なのにね
    犯罪ではないけど、許される作品ではない気がするけどな

    +21

    -2

  • 309. 匿名 2019/03/21(木) 15:46:15 

    大麻とコカインでは罪深さは違うと思う

    +1

    -11

  • 310. 匿名 2019/03/21(木) 15:46:50 

    >>285
    この状況で斎藤工がピエールより目立つの無理でしょw

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2019/03/21(木) 15:46:55 

    比較するものじゃないと言われそうだけど、高校野球なんか、その学校や部員が問題起こすと全体責任になって何の罪のない選手も試合に出られなかったりするよね。もう次の機会がない、そんな選手が殆どだと思うのに、諦めなきゃいけない。

    作品に罪はない、本当にその通りなんだけど、何だか腑に落ちないなと思うとこもある。

    +31

    -1

  • 312. 匿名 2019/03/21(木) 15:47:15 

    監督や瀧以外の俳優ファンの事を考えたら英断と思う

    ただし瀧は二度と使うな

    +4

    -10

  • 313. 匿名 2019/03/21(木) 15:47:21 

    撮り直すお金が無いのか、それともいい宣伝になったと思ってるのか…
    見に行かないなら文句を言うなとありますが、そういう問題ではないと思います
    好き嫌いで批判しているのではなく、薬物犯罪を軽く考えている世の中を疑問に思っての批判です

    +37

    -1

  • 314. 匿名 2019/03/21(木) 15:47:29 

    >>307
    瀧の擁護は誰もしてなくない?

    +9

    -2

  • 315. 匿名 2019/03/21(木) 15:48:55 

    怖さを感じないやつら薬物中毒の殺人犯と暮らさせればいいのに~

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2019/03/21(木) 15:49:05 

    >>309
    両方とも暴力団関わってるし、法律違反だし、日本では許されていません
    海外では大麻は合法の国もあるからなのか、こういう意見ちょこちょこ見かけるよね
    大麻だって依存性低いとか言うけど何度も繰り返してるバカいるじゃん
    クスリやってる時点で同罪だろ

    +24

    -0

  • 317. 匿名 2019/03/21(木) 15:49:09 

    どうせほとんどの映画館でやらないじゃん。
    東京は渋谷の1館だけだよ。

    +9

    -4

  • 318. 匿名 2019/03/21(木) 15:49:49 

    >>3
    じゃ観なきゃいいだけの話。

    +9

    -11

  • 319. 匿名 2019/03/21(木) 15:49:55 

    まぁ、この映画はこれだけ騒がれて売名出来てもヒットしなさそうだからアレだけど、キムタクのマスカレードホテル並みの話題作&豪華出演者だったらどうだっただろう?通常公開したかな?

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2019/03/21(木) 15:50:46 

    >>299
    レイプや殺人とは違うってずっとそう言ってるよ?

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2019/03/21(木) 15:52:20 

    観なきゃいいだけじゃん。
    文句言ってる人って、堅苦しくてつまらなさそう。
    被害者がいないんだし、全く気にしないな。
    薬物ごときでグチグチうるさく文句言うのは日本人くらい。
    時代はどんどん変わってきてるよ。

    +8

    -22

  • 322. 匿名 2019/03/21(木) 15:52:36 

    こういう前例作っていいことはないと思う
    なんだ30年近く薬物やってても映画なら出れるんだって呑気に考える人が出てきそう
    安易に薬物に手を出しやすくなりそうだね

    +30

    -3

  • 323. 匿名 2019/03/21(木) 15:52:37 

    大勢の人に迷惑をかけるから犯罪はしなければいいだけ

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2019/03/21(木) 15:52:39 

    ベッキーもでてる?
    ろくなのいないね

    +12

    -4

  • 325. 匿名 2019/03/21(木) 15:53:12 

    なんで新井のはやらないのー
    被害者はそんなの見ないだろーし
    作品に罪はないよ

    +2

    -14

  • 326. 匿名 2019/03/21(木) 15:53:25 

    東映は薬物OKってことね
    覚えておくわ

    +36

    -4

  • 327. 匿名 2019/03/21(木) 15:54:37 

    >>321
    いつ日本が薬物に寛容な時代になったんだ
    煽りにしても短絡的すぎるし、本気で言ってるなら正気を疑います

    +24

    -1

  • 328. 匿名 2019/03/21(木) 15:55:07 

    作品に罪あるよね

    +24

    -2

  • 329. 匿名 2019/03/21(木) 15:55:13 

    麻雀放浪ってだけどクズっぽい

    +13

    -1

  • 330. 匿名 2019/03/21(木) 15:56:06 

    >>328
    あるよ


    薬物オッケーですよ~と言う隠れたメッセージ性が強い

    +21

    -3

  • 331. 匿名 2019/03/21(木) 15:56:21 

    >>265
    だからそういう人は観なければいい

    +5

    -13

  • 332. 匿名 2019/03/21(木) 15:57:15 

    映画一本作るのに、たとえ規模小さくてもかなりの製作費とスタッフの労力がかかるから、お蔵入りだけは避けたいのはわかる。でもフツーに作品公開されちゃうとなんとなく許されたみたいな空気が漂い始めるのが嫌だ。

    +26

    -3

  • 333. 匿名 2019/03/21(木) 15:58:25 

    嫌なら見るなは趣味嗜好の問題では正当な意見でしょうが
    犯罪に関しては通用しません
    物犯罪に対して日本は緩いことがとても問題
    ピエール瀧はたまたま他害行為などがなかったから良かったものの、薬物摂取しての運転で大きな事故が起きたりオーバードーズで亡くなったり周りの人間に勧めて薬物中毒者を増やしたり…常習者の罪は重いですよ
    被害者がいないというのは、調査を終えての話でしょうか?東映の勝手な想像でしょうか?

    +32

    -0

  • 334. 匿名 2019/03/21(木) 15:58:41 

    罪を償ってからならともかく、
    犯罪者が演じている映画を公開とか、
    監督も配給会社も映画館も頭がおかしいね。
    ひいては日本社会がおかしいとしか言いようがない。

    +31

    -1

  • 335. 匿名 2019/03/21(木) 15:59:36 

    >>326
    相棒も東映
    覚えといてね
    科捜研の女も

    +5

    -4

  • 336. 匿名 2019/03/21(木) 16:02:17 

    前のフジみたいだね、見なきゃいいってw

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2019/03/21(木) 16:02:23 

    >>321
    被害者いるよ

    +17

    -1

  • 338. 匿名 2019/03/21(木) 16:02:42 

    >>326
    禁止薬物には当然反対で、絶対に犯してはいけない犯罪ですが

    日本語読める?OKなんて一言も言ってなくね?

    +5

    -8

  • 339. 匿名 2019/03/21(木) 16:02:57 

    >>332
    誰も許してないから大丈夫

    +2

    -7

  • 340. 匿名 2019/03/21(木) 16:02:59 

    この映画の関係者は気の毒だけど、お蔵入りか撮り直ししてほしいよ。
    作品そのものが誹謗中傷を受けてドンドン汚されていく。
    コカインのキャンペーン映画って言われても、
    実際、コカインに興味を持つきっかけになる可能性もあるんだから、
    その通りだと思う

    +14

    -1

  • 341. 匿名 2019/03/21(木) 16:03:09 

    公開やCMの中止などは戒めの意味じゃないの?

    +15

    -1

  • 342. 匿名 2019/03/21(木) 16:05:10 

    ここで瀧を庇護してるのは、東映関係者か薬物やってるヤツ。

    +21

    -6

  • 343. 匿名 2019/03/21(木) 16:06:40 

    薬物犯罪には、これだけ大きな影響があるという戒めが必要では?
    何かよっぽどのきっかけがないとやめられないんだよ彼らは
    中毒とはそういうものです
    簡単に許されるから薬物犯罪者は何度も繰り返すことが多い
    周りの人間や家族は被害者です
    被害者がいない犯罪なんてほとんどないと思いますよ

    +15

    -1

  • 344. 匿名 2019/03/21(木) 16:06:46 

    >>320
    薬物犯罪者であれば公開に差し支えないという流れは薬物犯罪が軽視されていくことになるんだよ。

    +15

    -1

  • 345. 匿名 2019/03/21(木) 16:06:51 

    「ダメ!絶対」
    この国は昔から、このスタンスです。
    東映は許しても私は許さない!絶対!!

    +25

    -2

  • 346. 匿名 2019/03/21(木) 16:08:53 

    >>342
    作品を擁護してるだけで瀧を擁護してる人なんている?

    +6

    -3

  • 347. 匿名 2019/03/21(木) 16:09:44 

    >>331
    犯罪者を世に放って、
    見なければいいは通用しないよ

    +13

    -1

  • 348. 匿名 2019/03/21(木) 16:10:57 

    >>342
    そういう極端なこと言う人って何なん?
    ちょっと落ち着きなよ

    +5

    -7

  • 349. 匿名 2019/03/21(木) 16:11:14 

    今回のピエール瀧はなんかすごく「作品に罪はない」「作品を消すな」って言われてるのなんで?
    作品に罪はないし、関係者に罪もないけど、だからこそ作品や関係者に迷惑かけない責任ある行動を取らないといけないわけで、自分がバカやっても関係者に迷惑かからないならいいやってなっちゃわない?
    映画公開したらギャラはどうなるんだろう、とか、作品や関係者に罪はないって書いたけど、もしかしたら「あれ?」って思った人が放置してる場合もあるけど、そういうのはどうなるんだろう
    見たい作品聴きたい曲あるのはわかるけども、それ許していいのかなあって思っちゃう

    子供の夏休みの自由研究をほぼほぼ親がやったのに、その作品が賞をとるみたいで気持ち悪い

    +12

    -1

  • 350. 匿名 2019/03/21(木) 16:12:11 

    実際、この映画をみてピエールに魅せられる人もいるよ
    コカインを20から50までやってたのは大きく影響するよ
    やったことないヤツがやってみたくなったり、
    しばらくやめられてたヤツが復活したくなったりすると思う

    +2

    -8

  • 351. 匿名 2019/03/21(木) 16:12:14 

    東映の筆頭株主はテレビ朝日

    +18

    -0

  • 352. 匿名 2019/03/21(木) 16:12:19 

    >>347
    現に通用しちゃってますけど?

    +1

    -4

  • 353. 匿名 2019/03/21(木) 16:15:07 

    子どもが見る映画でもないしね

    +5

    -15

  • 354. 匿名 2019/03/21(木) 16:15:40 

    反対意見の中にも「作品に罪はない」と言ってるのはなんで?
    コカインを知るきっかけになるかもしれない作品なんだよ
    罪深すぎるくらいじゃない?

    +30

    -2

  • 355. 匿名 2019/03/21(木) 16:15:45 

    被害者居なかったらいいじゃん!
    てのもなんだかなぁ
    薬だよ

    +16

    -1

  • 356. 匿名 2019/03/21(木) 16:16:28 

    >>343
    周りの人間もだと思う。
    薬やってても映画が公開されるなら、周りの人間だって見て見ぬ振りするだろうし、本気でやめさせようとなんてしないもんね。
    依存を断ち切るのは1人では無理なのに。
    監督は言わずもがな、配給会社も最低の判断をしている。
    ペナルティが無ければ銭ゲバは動かないんだから。

    +21

    -2

  • 357. 匿名 2019/03/21(木) 16:16:29 

    >>334
    反日ですか?

    +1

    -6

  • 358. 匿名 2019/03/21(木) 16:16:54 

    世の中のおバカ層への悪影響がしっかりある

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2019/03/21(木) 16:17:04 

    作品には罪はないんだけど、役者が法に触れることしてるんだからやっぱり中止か代役にして本人に罰(違約金)を与えないといけないと思うなー。薬はやったらダメって戒めにもなるしね!

    てかマージャンなんとかって映画なにもなくても観に行く人いるのかしら?
    このニュースになるまで存在をしらなかったわ!

    +12

    -1

  • 360. 匿名 2019/03/21(木) 16:17:33 

    この映画のスポンサーどこー??

    +14

    -0

  • 361. 匿名 2019/03/21(木) 16:17:46 

    見たくなければ見なくていい。
    作品に罪はない。

    あとはどのような言い訳がありますか?

    +11

    -1

  • 362. 匿名 2019/03/21(木) 16:18:19 

    監督の起用責任は問われないのですか?

    +20

    -3

  • 363. 匿名 2019/03/21(木) 16:19:00 

    普通の常識なら公開はありえない
    どうなってんの映画業界?


    +19

    -5

  • 364. 匿名 2019/03/21(木) 16:19:13 

    >>361
    被害者がいない

    も追加で。

    しかし改めて見ると本当に浅慮でアホな理由。

    +17

    -1

  • 365. 匿名 2019/03/21(木) 16:20:02 

    >>357
    薬に甘いこと言ってる人こそ、国家転覆ねらってるんじゃないかと思う

    +20

    -2

  • 366. 匿名 2019/03/21(木) 16:20:13 

    時間もお金もないし、いい宣伝になったんで公開しますって言えばいいのに
    どうせ半年もしたら自粛もなんとなく解禁していくんだろうし、なんで今回こんなに自粛側が責められるのか…次は我が身だから?

    +17

    -1

  • 367. 匿名 2019/03/21(木) 16:20:42 

    監督あきらめろ
    これこそ連帯責任ってやつだよ
    ギャラ貰えないのも仕方ない
    運が無かったんだ

    +12

    -2

  • 368. 匿名 2019/03/21(木) 16:22:15 

    私が出演者なら、犯罪者と繋がりがあるみたいだから作品なくしてくれてもいいのになーって思う
    後々、こいつピエールと一緒の映画出てたよね、コカインやってんじゃね?って言われたりしそうで嫌だ
    のりピー夫妻と仲が良かったキムタク夫妻のように言われて、きっと否定しても嘘つけって言われるし噂だけが残っていくの、すごく嫌だな

    +21

    -2

  • 369. 匿名 2019/03/21(木) 16:24:19 

    >>367
    実際諦めるのはあなたの方なんだけどね

    +2

    -9

  • 370. 匿名 2019/03/21(木) 16:25:11 

    芸能界の自浄作用のためにも、お蔵入りか撮り直しだよ。
    薬物検査とか厳しくやればいいのに

    +18

    -2

  • 371. 匿名 2019/03/21(木) 16:25:15 

    作品に罪はないって言葉、ほんとに都合よく使ってるなと思う。
    今後、仮に出演俳優が殺人事件を起こしても、まったく同じ事を言うって事だよね?

    +30

    -1

  • 372. 匿名 2019/03/21(木) 16:25:35 

    >>366
    自粛を責める人に文句言えば?

    +0

    -4

  • 373. 匿名 2019/03/21(木) 16:26:12 

    普通に生きてたらコカインとは縁がない。芸能界とも。
    どっちにしろ芸能界はお芝居の世界で非日常、作品が見られたらいいんだよ。

    +2

    -11

  • 374. 匿名 2019/03/21(木) 16:26:17 

    芸能界に自浄能力は無いという事だね

    +25

    -0

  • 375. 匿名 2019/03/21(木) 16:26:36 

    プロデューサーも共犯者だよね
    犯罪者にギャラ払ってさ

    +15

    -4

  • 376. 匿名 2019/03/21(木) 16:27:08 

    なんで熱くなってるの?日本語わからないんだね。
    映画なんだから見たい人はお金払うんだから構わないでしょ。見たくなければいかなければいい。こんな当たり前の事すら分からない人が多いのね?小学生でもわかりますが?やっぱり底辺層が多い。笑える。あ〜疲れるわ。

    +4

    -23

  • 377. 匿名 2019/03/21(木) 16:27:10 

    >>48
    「この役は薬やってる人」というフィルターは絶対掛かってしまうんだから、作品の事を大切に思ってるなら、そのまま公開なんてやらないと思うよ
    撮り直しなり編集なり、お金と手間を掛けてでもやるのが、興行的にも作品の評価としても結果的には良いと思う
    麻雀放浪記はそもそも爆死確定映画と評判だったんだから、いい宣伝になったくらいに関係者は考えてそう

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2019/03/21(木) 16:28:11 

    >>376
    社会として薬物は許してはダメなんだよ。

    +26

    -0

  • 379. 匿名 2019/03/21(木) 16:29:02 

    会見までして炎上商法ぽいなと思った、メディアもイチイチ取り上げなきゃいいのに、映画名や公開日まで出して宣伝してるだけじゃん

    +20

    -0

  • 380. 匿名 2019/03/21(木) 16:29:03 

    主演があの反日発言した斎藤工だっけ?

    +16

    -2

  • 381. 匿名 2019/03/21(木) 16:29:19 

    芸能界なんて今までも犯罪に対して甘いとこだよね
    作品自粛くらいもやらなくなったらなんの罰もないじゃん

    +16

    -1

  • 382. 匿名 2019/03/21(木) 16:29:20 

    この映画は大人向けだけどさ、東映は特撮とかも扱ってて、映画村は修学旅行生も多くて、子供も太い顧客の一部だよね。
    なのにこの決断。
    ありえないよ。

    +12

    -2

  • 383. 匿名 2019/03/21(木) 16:33:43 

    >>351
    東映筆頭株主 テレビ朝日11.30% TBS 8.22%  

    +5

    -1

  • 384. 匿名 2019/03/21(木) 16:33:45 

    共演者全員尿検査した方がいいんじゃない?

    +20

    -1

  • 385. 匿名 2019/03/21(木) 16:33:54 

    こんなの上映する、しないの二択だけだと思うんだけど?

    上映したらダメだよね?
    それ以外の選択肢なんであるの?
    制作側の金儲けしかないよね?

    +19

    -2

  • 386. 匿名 2019/03/21(木) 16:34:08 

    >>167
    喜べないよね。出演者だって。批判あることわかってるから。

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2019/03/21(木) 16:35:08 

    まぁ世界のディズニーが
    ドカ〜ン!とドデカイ訴訟を起こしたって!

    +22

    -0

  • 388. 匿名 2019/03/21(木) 16:35:18 

    >>93
    あなた、邦画がつまらないトピでも見た(笑)

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2019/03/21(木) 16:35:21 

    朝のワイドショーが揃って作品に罪は無いって擁護してるのが不快だわ、決まって昔の俳優やらアーティストの例を出してくるけど時代は変わるし、海外じゃクスリに甘いから比較にならない

    +22

    -0

  • 390. 匿名 2019/03/21(木) 16:36:07 

    >>387
    よくやったディズニー!

    +4

    -1

  • 391. 匿名 2019/03/21(木) 16:36:39 

    観たい人がお金を払って観るのだから良い?

    犯罪者(まだ償っていない)が作り上げた作品が
    「商品」として取引される事自体に違和感がある。
    しかも、その犯罪者に多額の出演料が支払われているのでしょう??

    償い中の犯罪者が、刑務所の作業所で作った作品ならともかく、
    現役犯罪者がせっせと作った作品を売って
    「作品に罪はない」なんて、どうにも違和感が・・・

    +21

    -1

  • 392. 匿名 2019/03/21(木) 16:36:40 

    >>378
    そうだよね。国が亡びるのはもちろん、人類だって撲滅するのにさー、
    この軽い扱いは何?

    +7

    -1

  • 393. 匿名 2019/03/21(木) 16:37:44 

    これで、芸能人の仕事に
    薬物犯罪の責任感は無くなったね
    薬物犯罪しても復帰できるし
    映画とかなら放映されるし
    賠償金も映画が放映されるなら
    払う必要ないし
    ゆるゆる最高♫

    +17

    -2

  • 394. 匿名 2019/03/21(木) 16:38:39 

    >>390
    ゴメン書き方が悪かった…
    私の希望を書きました(笑)

    +6

    -1

  • 395. 匿名 2019/03/21(木) 16:38:42 

    >>317
    マジですか!
    ここ見ると北海道から九州まですごいことになってますが
    東映 上映劇場案内 『麻雀放浪記2020』
    東映 上映劇場案内 『麻雀放浪記2020』theaters.toei.co.jp

    東映の映画館に関する情報はこちらから。

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2019/03/21(木) 16:38:45 

    この映画の出演料が
    コカインの購入費となり
    その金が暴力団に渡っている

    +33

    -2

  • 397. 匿名 2019/03/21(木) 16:39:34 

    作品に罪は無い!って言うけど、コカインで逮捕って普通会社員なら即クビじゃん
    芸能人てとことん甘いよね 犯罪者だし犯罪者に金を流してたこと棚に上げてさ

    +34

    -2

  • 398. 匿名 2019/03/21(木) 16:41:08 

    >>384
    監督とかプロデューサー、スタッフ側もね

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2019/03/21(木) 16:46:01 

    被害者はこの人が出てる映像や音楽を楽しんでた人全員だと思うけど

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2019/03/21(木) 16:49:20 

    お金を払って映画を観に行く人のそのお金が
    コカインを広めていく。
    たくさんのお金が集まれば集まるほど、作品の寿命は長くなって形も変えて未来に残っていく
    この作品きっかけでコカインを知り興味を持ってヤル人も増える
    悪循環のはじまり
    一人の中毒者がどれだけの人数の周囲の人を地獄に落とすのか
    その中毒者を何人生み出すのか

    +16

    -1

  • 401. 匿名 2019/03/21(木) 16:49:52 

    高校生(高野連)でも許さないが、東映は許す。
    高校生(高野連)でも連帯責任を問うのに問わない東映。
    高校生以下でオケイ?

    +33

    -2

  • 402. 匿名 2019/03/21(木) 16:50:11 

    〜この作品の収益の一部は反社会勢力への支援に当てられております〜

    +51

    -1

  • 403. 匿名 2019/03/21(木) 16:51:31 

    とりあえず私は
    何となくだけど東映の株主では無くて良かった…

    +18

    -0

  • 404. 匿名 2019/03/21(木) 16:53:37 

    東映 コンプライアンス指針
    2.法律、社会的規範その他のルールを遵守し、内外から批判を受けるような行動はとりません。
    8.反社会的勢力との不適切な関係を排し、関係法規の趣旨に反する行為は行いません。
    9.上記の指針に反する行為があった場合は、社内規則に従って厳重に責任を追及致します。
    コンプライアンス | 東映株式会社
    コンプライアンス | 東映株式会社www.toei.co.jp

    東映オフィシャルサイト 会社案内 のページ。東映のサイトでは映画やテレビ番組、アニメ、イベントなど数々の情報をご紹介しています。


    撤回しないとね

    +44

    -1

  • 405. 匿名 2019/03/21(木) 16:54:01 

    いやいや、普通に作品にも罪はあるんですけど
    犯罪者が関わった物は全て排除すべきだよ

    +38

    -2

  • 406. 匿名 2019/03/21(木) 16:56:33 

    確かに作品には罪はないよ。
    だからこそ『罪のない作品が薬物使用のせいでお蔵入りになった』という意識を持たせなきゃなんじゃないの?

    +34

    -2

  • 407. 匿名 2019/03/21(木) 16:57:22 

    >>138
    スポーツ選手の抜き打ちドーピング検査みたいにね
    あと運転関係の仕事の人のアルコール検査
    芸能界こんなに一般人より麻薬にアクセスがあるっぽいのに、なんで検査しないんだろ

    +14

    -0

  • 408. 匿名 2019/03/21(木) 16:59:44 

    いくらなんでも早過ぎる

    +21

    -0

  • 409. 匿名 2019/03/21(木) 17:04:44 

    >>407
    ほんと、運転、輸送関係の人への飲酒検査並みにするべきだよね。
    これ、どこにクレーム出せばいいの?
    映画のスポンサーに言いたいけど検索したけどうまく探せなかった。

    +17

    -0

  • 410. 匿名 2019/03/21(木) 17:06:22 

    公開するってアホですか。今後の俳優女優陣の抑止力にならねーだろ。薬物使ってもお蔵入りにならないんだって思ったら気が緩む。所属事務所もタレントの管理が更に疎かになる。作品に罪がないことは理解しているけど、演者や所属事務所に気を引き締めてもらうためにも撮り直しやお蔵入りって必要だと思う。

    +35

    -2

  • 411. 匿名 2019/03/21(木) 17:18:27 

    ピエールから薬貰った人もいるんでしょ?
    闇の世界の人達にお金流れてるでしょ?

    他人に罪沢山与えてると思うけど。

    +29

    -1

  • 412. 匿名 2019/03/21(木) 17:19:16 

    日本映画関係ってヤクザと癒着あるよね。
    ヤクザが絡んだ作品必ず作るよね。
    ヤクザと関わってはいけない割には、キャバクラ行き、ホストクラブ行き、パーティーにキャバ嬢呼び、ホスト呼び、デリヘル利用。
    日本の芸能界ではこんな事利用してる人の方が儲かるっていう不思議。

    +20

    -0

  • 413. 匿名 2019/03/21(木) 17:20:15 

    >>404
    反社会的勢力自体が形を変えてるの?昔昔のヤクザなんてもうどこにもいないんでしょ?

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2019/03/21(木) 17:21:54 

    大和田獏?がバイキングで芸能界は甘くない!って言ってたけど十分甘いよ。

    私達の世界はもう即クビだよ。
    誰からも擁護されない。


    +42

    -0

  • 415. 匿名 2019/03/21(木) 17:33:17 

    長い時をかけて、多額のお金もかけて作ってきたらそりゃ監督や出演者は公開して欲しいでしょう。
    でもさ、暴力団にお金渡ってるんだよ。
    ピエール瀧からコカインや薬物に手を染めるきっかけになった人もいる。
    そしたら十分加害者じゃん。

    しかもキメてる状態の演技かもしれない。
    公開して欲しい気持ちがあっても、辞退するのが監督の責任じゃない?

    芸能人って擁護したりやっぱりズレてる。

    +25

    -1

  • 416. 匿名 2019/03/21(木) 17:36:59 

    自粛ムードや作品に罪はない連呼…なんだかなぁ
    まだ勾留中の段階なのに
    確かに関係者全員被害被った訳で、ただお金の問題なんだろうけど
    ドラッグの売人は反社会勢力
    瀧は芸能界で一般人が貰えないようなギャラを貰っていたからドラッグを続けられてたんだよ
    コカインはセレブのドラッグと呼ばれている程高い
    芸能界は無意識に反社会勢力に資金提供してるようなもんだから、そりゃ厳しくしないといけない
    今までいくら注ぎ込んだんだろうね、恐ろしい
    ドラッグは被害者のいない犯罪なんかじゃないよ、反社会勢力へ協力してるという概念を理解してほしい
    世界情勢とも関連している

    +20

    -2

  • 417. 匿名 2019/03/21(木) 17:41:15 

    こんな映画コカインで逮捕された瀧を興味本位で見に行くアホしかいないでしょ。

    +11

    -1

  • 418. 匿名 2019/03/21(木) 17:41:54 

    薬使って良い演技や良い作品が出来たって喜べないよね

    +19

    -1

  • 419. 匿名 2019/03/21(木) 17:45:13 

    作品には罪は無いってバカなの?
    薬物に甘いね。
    自分の都合しか考えてない奴ばかりだね。

    +15

    -2

  • 420. 匿名 2019/03/21(木) 17:45:31 

    今日スッキリでほとぼりが冷めるまでの自粛ならしなくていいみたいな擁護を加藤浩次が言ってたけど、一定期間の自粛なんてあるの?一生自粛じゃないの?

    +21

    -0

  • 421. 匿名 2019/03/21(木) 17:48:45 

    コカインやってる人を一人逮捕するまでに、
    どれだけの税金と労力と時間・年数がかかってると思ってるの?
    その経済的損失に比べたら、
    お蔵入りにするくらい大したことないと思う。
    この映画の公開でどれだけの中毒者が増えて売人が生まれどれだけ広まるの?
    中毒者の人生はもちろんだけど、家族の人生も壊される
    そういう損失も入れたら、
    映画会社はちゃんと責任をとってほしい。

    +31

    -2

  • 422. 匿名 2019/03/21(木) 17:49:11 

    まだ薬で捕まってない芸能人が堂々と映画やテレビに出てる人が居るんだろうなと思う芸能界に甘い判断の結果ですね。

    +25

    -2

  • 423. 匿名 2019/03/21(木) 17:49:23 

    やまとなでしこが再放送やらなくなった理由は押尾が捕まったからだよね、前から厳しく自粛やってるのに何で今になって自粛やりすぎみたいな風潮になるのか理解出来ない、出演作品が多ければ周りが大変だから自粛なしになるなんて変でしょ

    +39

    -1

  • 424. 匿名 2019/03/21(木) 17:49:30 

    観には行かないけど、作品には罪がない

    +1

    -14

  • 425. 匿名 2019/03/21(木) 17:49:47 

    下手したら数千万~億ってお金が反社会勢力に流れてるんじゃない?
    辞めてた時期もあるけどほぼ30年。
    高額なセレブドラッグだし。
    もしかしたら誰かにすすめてるかもしれない。
    キメた状態で演技して、ライブしたことも多々ある時思う。

    ピエール瀧だけが悪い、被害者はいない。
    作品に罪はない。監督にも東映にも罪はない。
    だから公開。

    とはならなくない?



    +24

    -3

  • 426. 匿名 2019/03/21(木) 17:50:42 

    瀧の逮捕からほぼ毎日ドラッグのニュースあるよね
    密輸やら逮捕やら
    今日も名古屋で28歳の男が逮捕された
    マンションの入り口で知らない男が大声で叫んでたから警察呼んで尿検査したら覚醒剤反応だって

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2019/03/21(木) 17:52:03 

    >>409
    私も検索したけどわからなかった

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2019/03/21(木) 18:00:23 

    「作品に罪はない」キャンペーン、大成功
    なんでテレビでピエールばっかりやってるの?って
    思ってたけど、このためだったかって思う。

    +32

    -1

  • 429. 匿名 2019/03/21(木) 18:01:20 

    今日こんな記事も上がってましたよ

    【AFP=時事】作用が強い大麻は、特に日常的に使用した場合、統合失調症や妄想性障害(パラノイア)などの精神疾患発症リスクと「強く関連」するとの研究結果が20日、発表された。

    +12

    -0

  • 430. 匿名 2019/03/21(木) 18:04:52 

    クスリ広めるのは簡単簡単。予定通り映画を公開すればいいだけ。
    人一人立ち直ることの難しいこと難しいこと。
    人一人逮捕することの難しいこと難しいこと。

    +4

    -1

  • 431. 匿名 2019/03/21(木) 18:06:43 

    作品に罪はない、んな事誰でも分かってる
    でもこれを機に逮捕されても何食わぬ顔して批判スルーで逮捕前と同じように出まくりそのギャラを反社会勢力に流しまくる人だらけにするのは絶対に止めて
    実力(権力)があれば犯罪何度犯してもすぐに元の生活に戻れまぁす♪みたいなのがまかり通ったら逮捕される意味もないから絶対に再犯する

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2019/03/21(木) 18:08:36 

    犯罪を犯した結果、逆に映画の宣伝になってるってのはいかがなものか。瀧容疑者はしてやったりって感じだろうな。芸能界は甘すぎる。一般社会だったら、勤めてた会社は絶対に擁護してくれないよ。

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2019/03/21(木) 18:13:00 

    やめとけば

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2019/03/21(木) 18:20:35 

    作品に罪はないっていうけど、出資者(スポンサー)のお金も我々が汗水垂らして働いたお金だよねぇ。てか、「作品に罪はない」という言葉自体がそんなうまい言葉だと思わないのだが…。

    +13

    -1

  • 435. 匿名 2019/03/21(木) 18:30:02 

    罪はないのは分かるけど
    反社会的勢力に結局はお金が、、と専門家が答えてたよ直接映画が反社会的勢力にお金渡さないけど
    罪犯した人が出たのをそのままだから結局はギャラも。容認力も。未来に同じことあれば悪いことして反社会的勢力にお金いってるわけで、でも映画出る人いるかもだし、道を作ってるとかになるから。

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2019/03/21(木) 18:30:30 

    麻雀放浪記って賭博麻雀の話だよ
    もともと反社会的な人達の話なんだから、
    作品に罪はないっていうのは違和感ある
    むしろ作品にピッタリな配役

    +4

    -1

  • 437. 匿名 2019/03/21(木) 18:31:43 

    芸能界、役者、ミュージシャンで薬物してるの
    たった一人ピエール瀧だけなわけないよね
    まだいそう、しかも見た目してなさそうで
    現場でもいい人、変な言動してない人
    怖いな

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2019/03/21(木) 18:35:28 

    いいと思う。
    作品にというよりも、その作品に携わった人たちに、だよね。

    +2

    -12

  • 439. 匿名 2019/03/21(木) 18:36:44 

    今後、捕まっても作品が公開される流れになったら、薬物使用の抑止力にならないと思う。

    公開しても、違約金か慰謝料かでお金は請求して欲しい。

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2019/03/21(木) 18:38:48 

    映画館ガラガラにして、早期終了にすればいちばんいい。

    +10

    -0

  • 441. 匿名 2019/03/21(木) 18:41:34 

    作品に罪はないとか言って擁護してる奴らって煽るだけ煽って観に行かないやつ多いだろ
    犯罪者、しかも反社会勢力と繋がってる奴が出ていても公開OKって手助けしただけでとんでもない前例作っちゃったね
    本当目先の事しか考えられない人間が増えたもんだ

    +17

    -2

  • 442. 匿名 2019/03/21(木) 18:46:41 

    クスリ撲滅する気がないのがわかった。
    芸能界、テレビ業界、目先の金が大事なんだね

    +28

    -1

  • 443. 匿名 2019/03/21(木) 18:47:11 

    >>349
    ピエールの薬物に一枚かんでいる人たちが、たくさんいるんでしょう
    そういう人たちが擁護していると思えば、わかりやすいよね

    +15

    -1

  • 444. 匿名 2019/03/21(木) 18:56:17 

    何か作品には罪がないって流れになってない?ふざけるな。こいつを見たくない人の気持ちも考えろ。こいつが出てるドラマや映画は全部禁止にしろ。

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2019/03/21(木) 18:58:01 

    実質的に犯罪で話題作りして集客してる形になってるなこれ

    +11

    -0

  • 446. 匿名 2019/03/21(木) 19:00:28 

    しかもベッキーもいるやん
    竹中も情緒不安定だし

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2019/03/21(木) 19:03:20 

    変にのりピーのりピー言ってくる人と何も知らない人と昔ののりピーだけ好きな人の区別つかない

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2019/03/21(木) 19:03:52 

    ピエール逮捕が無かったら、だれも知らないまま消える程度の作品じゃないの

    +15

    -0

  • 449. 匿名 2019/03/21(木) 19:04:30 

    作品に罪は無い…って気持ちはわからんでも無いけど、やっぱりこれだけの事になるよって抑止力にならなきゃいけないんじゃないのかな。芸能界ゆる過ぎ。今後、薬常習者は映画に移行するだろうね。

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2019/03/21(木) 19:06:28 

    これはどこに投書したらいいの?

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2019/03/21(木) 19:06:40 

    出演作が多いからすごい影響だなあ
    これは封切りも迫ってたし取り直しも編集もどうにもなんなかったのかもね
    自分は見に行かないから全然いいけど

    +1

    -1

  • 452. 匿名 2019/03/21(木) 19:06:45 

    恥知らずな監督と出演者
    白石 和彌
    斎藤 工
    もも(チャラン・ポ・ランタン)
    ベッキー
    的場浩司
    岡崎体育
    ピエール瀧
    音尾琢真
    村杉蟬之介
    伊武雅刀
    矢島健一
    吉澤健
    堀内正美
    小松政夫
    竹中直人

    +10

    -14

  • 453. 匿名 2019/03/21(木) 19:11:13 

    >>217
    じゃあ反社会勢力の資金源にならない犯罪ならいいの?って理屈にもなってくるよ
    犯罪そのものが反社会性なんだから、そういう部分での議論は成立しないんじゃないかな

    +3

    -11

  • 454. 匿名 2019/03/21(木) 19:12:43 

    知ってても言わないだけで、ヤってる人沢山居るんだろうね。
    捕まったら運が悪かったね〜みたいな感じなんだよ。だから犯罪を犯しても戻って来れるし、作品に罪はないって言えるんだよ。

    +23

    -1

  • 455. 匿名 2019/03/21(木) 19:13:52 

    別に抹消しろとは思わないけど
    まだ捜査中なのに
    余罪わんさか出たら後で面倒だぞ
    せめて起訴確定まで待てばいいのに
    今の世論の流れで公開すれば
    宣伝効果は抜群だもんね

    +23

    -0

  • 456. 匿名 2019/03/21(木) 19:14:48 

    >>401
    そういう考え方を青臭いって言うんだわ
    高校野球だって、連帯責任を取らされる事がそもそもどうなのか、と問題視され始めているよね

    +7

    -13

  • 457. 匿名 2019/03/21(木) 19:18:41 

    テレビにしたら?そして色んな人に評価してもらえばいい作品を

    +0

    -7

  • 458. 匿名 2019/03/21(木) 19:18:54 

    復帰ありき、だから。芸能界は、クスリを犯罪と思ってない

    +15

    -1

  • 459. 匿名 2019/03/21(木) 19:19:45 

    とくダネ!でやってたけど、この映画の存在が瀧の逮捕で報道されて認知度が報道前の3倍ほどになってて、「観に行く」という人も3倍になってた。
    こういうことからも結果的に炎上商法になってるし、それを「おいしい」と思ってる関係者がいっぱいいそうだね。
    私は公開に反対です。

    +53

    -4

  • 460. 匿名 2019/03/21(木) 19:22:12 

    >>230
    だからさ、分かってた上で起用したのと違うよね?
    なんでそこをごちゃ混ぜにするのかな

    +3

    -4

  • 461. 匿名 2019/03/21(木) 19:26:28 

    >>460
    いやいや。
    30年もやってたら芸能界では知られてたと思うで。知っててキャスティングしてきたドラマや映画はすべてアウトですわ。

    +13

    -0

  • 462. 匿名 2019/03/21(木) 19:27:55 

    せめて今後は瀧が出ているという宣伝はやめてもらいたい
    他の映画を見に行った時も瀧が映っている場面は流さないでもらいたい

    +18

    -0

  • 463. 匿名 2019/03/21(木) 19:41:31 

    >>456
    そう思う
    今までのそういう流れを変えるためのこの決断なのに
    他はどうとか前はどうとかいくら例をあげたって意味ない
    映画の作風、役、番手、それらによって対応も違うだろうし
    一律同じじゃなくその都度協議して決めていけばいいと思う

    +3

    -7

  • 464. 匿名 2019/03/21(木) 19:44:59 

    >>462
    瀧が出てると知らずに見てしまうってのを防ぐために掲示するしかないよ

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2019/03/21(木) 19:45:35 

    犯罪者が出たら作品をどの作品だったら規制アウトかセーフかばかり論じている芸能人たち
    その前に検査してクスリ無くそう!なんて誰も言ってないのが恐ろしい世界だわ
    お笑い芸人は検査して下さいって言ったり企画したりするけど
    軽そうに見える芸人より、イメージ取り繕ってる俳優やミュージシャンの方がえげつない世界なんだろうね

    +12

    -0

  • 466. 匿名 2019/03/21(木) 19:47:21 

    >>461
    そんな決めつけ通用しない

    +2

    -8

  • 467. 匿名 2019/03/21(木) 19:56:36 

    >>456
    わたしは連帯責任、必要なことだと思う
    ピエール瀧の周りの人たちが誰も薬物に気づいてなかったとは思えないし
    高校野球にしても、見て見ぬふりをしてた周りの人間いると思うよ

    +28

    -2

  • 468. 匿名 2019/03/21(木) 19:57:56 

    犯罪者を出演させることを議論する必要ある?
    この先で変わっていかなければって何をどう変えるの?
    薬物犯罪者に優しい時代を歓迎しろって言ってるの?
    怖い世の中ですね

    +21

    -1

  • 469. 匿名 2019/03/21(木) 19:58:22 

    公開反対派もなかなか過激なこと言ってるね
    融通が利かない感じでちょっと怖いわ

    +3

    -12

  • 470. 匿名 2019/03/21(木) 19:58:58 

    >>463
    だから作品自体を先に公平な目で評価してほしい

    +1

    -8

  • 471. 匿名 2019/03/21(木) 20:07:36 

    >>401
    いい事言ってるつもりでオケイ?とかw
    なんか幼くて笑うわ

    +3

    -3

  • 472. 匿名 2019/03/21(木) 20:13:11 

    作品に罪は無い、って
    作った側が言うことじゃないと思うわ
    もう、そこから、自分たちには甘いんだよ

    +30

    -0

  • 473. 匿名 2019/03/21(木) 20:13:15 

    ここで文句言ってる人はそもそも映画、ドラマ、音楽とかそんなに興味ないんでしょ?
    犯罪がダメなんて大前提の話なのに擁護してるだの許してるだの見当違いなこと言ってるし
    作品一つ作るのにかかる労力やなんかは軽く考えてる気がする

    +4

    -12

  • 474. 匿名 2019/03/21(木) 20:19:07 

    いろんな年代や立場の女性がいるけど麻雀放浪記見る人いるのかな

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2019/03/21(木) 20:22:41 

    >>473
    映画音楽好きは作品だけを評価するのがいいと思ってんだね

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2019/03/21(木) 20:23:29 

    労力がかかっているものに泥を塗ったのは瀧でしょう?造詣が深くない人でもアクセスしやすいものに出演していたのは瀧本人

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2019/03/21(木) 20:25:18 

    映画には罪はない
    音楽には罪はない

    それを言い始めたら芸能人が犯罪犯しても制裁なしで1年位休んで普通に復帰しちゃうよね

    甘い世界だよね芸能界って。

    +37

    -0

  • 478. 匿名 2019/03/21(木) 20:25:32 

    何年も薬やってるの隠せるってすごい
    他にもいるのかな

    +4

    -1

  • 479. 匿名 2019/03/21(木) 20:27:12 

    この一回で映画業界がダメになりそう
    気持ちはわかるけど全作品公開中止や放送自粛
    多額の賠償金というペナルティがあるから
    今くらいで蔓延がとどまってると思うんだよね

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2019/03/21(木) 20:30:40 

    >>24
    ピエールのこと15年以上まえに警察に情報提供した人が
    ピエールはクス○で仲間内で有名だったとテレビで言ってたね
    そういう噂がある人間を使う方も責任あると思うな

    +22

    -0

  • 481. 匿名 2019/03/21(木) 20:31:26 

    確かに作品に罪はない
    新井何ちゃらみたいに他人に何かしたわけではないのがせめてもの救いですかね。
    まぁクスリなんて当然ダメだけど。

    +2

    -10

  • 482. 匿名 2019/03/21(木) 20:31:38 

    >>473
    映画の公開がOKだと薬物を擁護してるのと同じ、っていう意見やら、そのせいで薬物が広まる、っていう意見やら、何でそんなに単純なんだろうね。

    そのせいで薬物を良しとしたり、手を出そうと思う人が増えたりするって本気で考えてるの?こんなに公開処刑状態なんだし、ますます怖くなって自制心が働く方向になる、の方がよっぽどあり得るんじゃないの?
    少なくとも薬物に手を出すきっかけは入手先とつながってしまう人間関係が始まりでしょ。処分が甘いかきついかは二の次三の次だよね、本当にやる人っていうのは。

    +3

    -9

  • 483. 匿名 2019/03/21(木) 20:36:39 

    >>3
    映画は出演者の宣伝のために作られるものじゃないよ?

    +0

    -6

  • 484. 匿名 2019/03/21(木) 20:36:55 

    >>468
    犯罪者見せられたら気分悪いよ

    大物だろうと小物だろうとどんどん捕まえて
    執行猶予なんか付けず重罪犯で

    日本がク○リまみれにされる

    +9

    -3

  • 485. 匿名 2019/03/21(木) 20:37:52 

    監督が作品に罪は無いというのは違うと思う
    薬づけだった人をそうと見破れなかった監督にも責任があるんじゃないかな

    +11

    -2

  • 486. 匿名 2019/03/21(木) 20:38:01 

    大コケすりゃええのに。
    厳しいくらいが丁度いいのに。
    芸能界なんて真っ黒なんだから

    +21

    -1

  • 487. 匿名 2019/03/21(木) 20:39:25 

    >>476
    だから瀧と作品は別に考えようってことでこの決断なんでしょ
    この作品は瀧だけの物じゃないんだし

    +2

    -9

  • 488. 匿名 2019/03/21(木) 20:40:04 

    >>461
    本コレ

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2019/03/21(木) 20:43:04 

    >>484
    だから勝手に見せられることのない映画だから公開しようってなったんでしょ
    見る見ないが選択可能なコンテンツだからって言ってるじゃん

    +3

    -6

  • 490. 匿名 2019/03/21(木) 20:43:40 

    薬まみれの役者を使うこの監督は大丈夫なのかなと思ってしまう
    共演者もスタッフもたったの一人が薬まみれなだけで疑惑を持たれてしまう可能性がゼロでは無い
    それを考えたら薬まみれの人の周りの人間はすべて被害者かも
    実際真実かどうかは不確定なのに同じグループの卓球さんは確実に薬やっているようにしばしばガルちゃんで書かれている

    +7

    -2

  • 491. 匿名 2019/03/21(木) 20:44:12 

    >>405
    おヅラがしつこく作品に罪はない
    みたいなこと言っててワロ

    さすが安倍さんに失礼な事言う爺さん
    こいつをいつまでも司会させてるフジって

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2019/03/21(木) 20:46:39 

    >>486
    芸能界に子供入れる人の気持ちわからない
    二世とか多いけど危険よりカネなのかねw

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2019/03/21(木) 20:46:57 

    >>489
    それなら映画館でほかの映画の前のCMやポスターはもちろん撤去してもらえるのですね
    お金を出してほかの映画を見に行って強制的に見せられた場合は文句を言っても良いのですね

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2019/03/21(木) 20:48:25 

    ここは反対意見が優勢だけど世間とはズレてるんだと思うよ
    いつもガル民やネットで叩かれてるキムタクや嵐や福山だって世間じゃ大スターだもんね
    結局ネットでキーキー言ってるのは全体のうちの少数なんだろう

    +7

    -14

  • 495. 匿名 2019/03/21(木) 20:48:47 

    公開されるなら見に行こうと思ったけど、ベッキー出てるんだね。見たくなくなったよ…

    +1

    -8

  • 496. 匿名 2019/03/21(木) 20:50:38 

    >>493
    文句を言うのは自由なんじゃない?

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2019/03/21(木) 20:53:01 

    >>492
    芸能界自体を全否定じゃもう瀧がどうこう関係ないじゃん

    +3

    -2

  • 498. 匿名 2019/03/21(木) 20:54:12 

    作品に罪はないけど、ただでさえもみ消しとかあるし、薬物等の犯罪を犯しても芸能界は復帰出来るし、過去の出演作や、公開控えてるものに影響も何もなければ芸能界で薬物とか減るわけがない。やっぱり公開中止にして自分の仕事の責任を感じてもらった方が周りへの抑止にならないかな?

    +11

    -1

  • 499. 匿名 2019/03/21(木) 20:55:45 

    東映まんが祭りのポスターとこの映画のポスターが並んだりするのかしら?
    どっちも東映ですよね

    +10

    -0

  • 500. 匿名 2019/03/21(木) 21:02:37 

    そもそも違法薬物に手を出す時点で俳優としてもミュージシャンとしてもプロ意識がゼロだろ。
    一般人のドライバーが飲酒運転したらどうなるか、飲食店が食中毒出したらどうなるか・・・
    芸能人ならスポンサー、制作費など多岐に渡るのに。やっぱりぬるいんだね。
    薬で成り立ってる作品なんて見たくない。

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。