ガールズちゃんねる

ユニクロの「買ってはいけない微妙な小物」5選

216コメント2019/04/02(火) 19:23

  • 1. 匿名 2019/03/20(水) 23:47:18 

    ユニクロの「買ってはいけない微妙な小物」5選/バイヤーMB | 女子SPA!
    ユニクロの「買ってはいけない微妙な小物」5選/バイヤーMB | 女子SPA!joshi-spa.jp

    ファッションバイヤーのMBです。 そろそろ薄着になる季節。それだけに、これから「小物」が重要になってきます。ユニクロやGUもここ最近は小物の展開が多め。そこで今回は「ハズレ」を掴まないように「買ってはいけない微妙な小物」を紹介します。ダメとは言わないが着こなしに一工夫必要なハードル高めの小物。是非ご参考に。


    ・キャンプハット 1,990円
    ベージュカラーのチノ素材のガチなキャンプハットを、夏にTシャツに合わせようものなら、本気のアウトドアスタイルになってしまいます。選ぶ場合はコーディネートを気をつけて。

    ・オーバルサングラス 1,500円
    好みもあるとは思いますが、現在のサングラスのトレンドはまだまだナチュラル志向が強い。あまりにも主張の強いデカサングラスはまだもう少しトレンドがやってくるまで時間がかかりそう。

    ・チャッカスニーカー 4,990円
    ボテッとした丸みのあるシルエットは洗練さに欠いていて、デニムやTシャツなどの普通のスタイルに合わせてしまうと近所のおばちゃんになりかねません。

    +81

    -73

  • 2. 匿名 2019/03/20(水) 23:48:25 

    ユニクロは年に1回ヒートテックを買いに行く場所

    +1195

    -40

  • 3. 匿名 2019/03/20(水) 23:48:43 

    帽子とかサングラスは高いとこで買う
    服は汚すから安いとこで買う

    +414

    -10

  • 4. 匿名 2019/03/20(水) 23:49:27 

    ユニクロはカラーが豊富なだけ
    デザインは好きではない

    +706

    -23

  • 5. 匿名 2019/03/20(水) 23:49:43 

    ユニクロで小物は買わないなー。
    ヒートテックとか、
    感謝祭のときに何枚か買う程度。

    +874

    -9

  • 6. 匿名 2019/03/20(水) 23:50:23 

    バッグ

    +26

    -6

  • 7. 匿名 2019/03/20(水) 23:50:31 

    あからさまにユニクロを下げたいトピ

    +460

    -12

  • 8. 匿名 2019/03/20(水) 23:50:41 

    今店頭で売ってるこれ
    実際見るとデカデカとしたデザインでモッサリしてる。持ち手もぶっとい。

    トートバッグでぇぇえす!!
    って感じ

    +125

    -38

  • 9. 匿名 2019/03/20(水) 23:50:56 

    買ってはいけないって語弊ありすぎない?

    +357

    -7

  • 10. 匿名 2019/03/20(水) 23:51:05 

    >>8画像こちらです
    ユニクロの「買ってはいけない微妙な小物」5選

    +298

    -29

  • 11. 匿名 2019/03/20(水) 23:51:31 

    >>1
    ユニクロに業務妨害で訴えられなければいいね。

    +504

    -19

  • 12. 匿名 2019/03/20(水) 23:51:31 

    ワッフルのプルオーバー?
    今までワッフル素材のモノがあまり無く高いのを買ってました。ユニクロであまりの安さに出始めに買ったらワッフル素材が大流行!
    街でおばちゃんとカブるカブる笑

    今は部屋着です。

    +424

    -11

  • 13. 匿名 2019/03/20(水) 23:51:39 

    持ってる服ほとんどユニクロだけどだからこそ小物は別のメーカーで買うようにしてたわ

    トピズレだけどユニクロの店員ってすごく感じいい人とすごく感じ悪い人の差激しくない?

    +596

    -8

  • 14. 匿名 2019/03/20(水) 23:52:38 

    コラボ系の変なTシャツ

    +177

    -11

  • 15. 匿名 2019/03/20(水) 23:53:55 

    >>1
    ↓このバッグに「ダッフルバッグを見ると「あしたのジョー」が頭に浮かぶのは私だけでしょうか。」って書いてあって、おめーだけだよ!って思った

    +434

    -41

  • 16. 匿名 2019/03/20(水) 23:53:58 

    ユニクロ、部屋着と靴下、ヒートテックくらいしか買ってない。
    小物は安っぽく見えて手にも取らない。

    +243

    -19

  • 17. 匿名 2019/03/20(水) 23:54:10 

    ユニクロがどうとか関係なくて、身につける人のセンスの問題もあるかもね。
    デザインの時代遅れ感いなめないけどw

    +363

    -7

  • 18. 匿名 2019/03/20(水) 23:54:11 

    グレーのニット帽 今でも使ってる

    +34

    -7

  • 19. 匿名 2019/03/20(水) 23:54:23 

    >>14
    あれ買う人いるの?!

    +56

    -34

  • 20. 匿名 2019/03/20(水) 23:55:49 

    >>15こっちにも、もう少し高級感を出せなかったものか、って書いてあったけど、2990円のバッグに高級感出せって無茶を言うなよw

    +532

    -2

  • 21. 匿名 2019/03/20(水) 23:56:02 

    >>19
    500円に値下がってワゴンに入ってるのを部屋着にしてる

    +289

    -2

  • 22. 匿名 2019/03/20(水) 23:56:46 

    >>15
    水泳カバンみたい
    ユニクロの「買ってはいけない微妙な小物」5選

    +489

    -10

  • 23. 匿名 2019/03/20(水) 23:57:05 

    >>15
    母親にずだ袋と言われた。

    +287

    -4

  • 24. 匿名 2019/03/20(水) 23:58:51 

    10年くらい前にユニクロで買ったダテメガネ(1000円)付けてると必ず誉められる。
    偽鼈甲なんだけど、わたしの髪型顔立ちに良く合う。
    たまに付けさせてと言われて貸すけど、かけるとみんなちょっと違うな??となる。
    わたしが一番似合う。

    +569

    -22

  • 25. 匿名 2019/03/20(水) 23:59:06 

    >>1
    キャンプハットなんだからアウトドアスタイルになるので正解じゃないのか

    +690

    -2

  • 26. 匿名 2019/03/20(水) 23:59:14 

    サイズがSからX Lしかない

    +28

    -21

  • 27. 匿名 2019/03/21(木) 00:00:36 

    記事にする際、「買ってはいけない」って言葉って、健康被害や製品自体の瑕疵がある場合に分かるけど、>>1に書いてるような理由で「買ってはいけない」は大げさすぎるというか、ただの誹謗中傷じゃない?

    >>1に出てるような商品、ユニクロじゃなくてもわりと色んなブランドで置いてるじゃん。

    +418

    -4

  • 28. 匿名 2019/03/21(木) 00:01:48 

    ユニクロの服をおしゃれに着るのって難しい、何着てもダサくなる

    +115

    -54

  • 29. 匿名 2019/03/21(木) 00:01:52 

    子供の下着とパジャマはシーズン毎に買ってる!あとはマタニティパンツ。小物は買ったことないなー。

    +102

    -4

  • 30. 匿名 2019/03/21(木) 00:02:14 

    UNIQLO、GUで靴買うなら同じぐらいの値段の靴屋で買って、て前ネットで見かけた。
    確かにこのスニーカーは普通に靴屋の値段だね。

    +193

    -2

  • 31. 匿名 2019/03/21(木) 00:02:41 

    セオリー吸収したんだしもっとパターンなんとかならないの?

    +190

    -3

  • 32. 匿名 2019/03/21(木) 00:03:42 

    松本太洋のユニクロTシャツ。
    売ってるの見た時はダサいな~と思ったけど数年後に、イケメンでお洒落な人が着こなしてた。
    欲しくなった。
    また売って欲しい。

    +128

    -10

  • 33. 匿名 2019/03/21(木) 00:04:29 

    >>1
    言うほど変な商品でもない。使う側のセンスの問題。

    +291

    -6

  • 34. 匿名 2019/03/21(木) 00:04:39 

    トレンドに乗っかってくるくせにその肝心なトレンドをわざわざ微妙にずらしたアイテム出すのはなぜだ?!というも思う 「ユニクロはここにいますよ!」っていう顕示欲なのか!?

    +58

    -7

  • 35. 匿名 2019/03/21(木) 00:04:58 

    >>21
    昔、ワゴンの中から綺麗な水色の七分袖のTシャツみつけて、それ着て出かけたりしてた
    ある日ふと、英語で書いてあるロゴを読んでみたら…HADOUKEN→はどうけん→波動拳だった
    気づいてからは部屋着になった

    +590

    -4

  • 36. 匿名 2019/03/21(木) 00:05:51 

    ユニクロはインナーや部屋着しか買うもんない

    +96

    -13

  • 37. 匿名 2019/03/21(木) 00:06:03 

    UNIQLOは20年前から行ってないな。

    +8

    -29

  • 38. 匿名 2019/03/21(木) 00:06:25 

    全身ユニクロはやめとけ
    本人が麻痺してるだけで周りから見たら、見た目貧乏くさいよ

    +18

    -84

  • 39. 匿名 2019/03/21(木) 00:09:45 

    >>38
    実際貧乏だから気にしないよ

    +275

    -7

  • 40. 匿名 2019/03/21(木) 00:12:46 

    こだわりのダサさを極める者としてはユニクロのセールワゴン品はありがたい。定価品にない絶妙なくたびれ感がある。

    +258

    -5

  • 41. 匿名 2019/03/21(木) 00:13:26 

    このトピを読んだところで
    店頭で買おうと思ったものを
    躊躇したりすることはないと思う

    +145

    -5

  • 42. 匿名 2019/03/21(木) 00:13:36 

    ユニクロはヒートテックしか着ない、とか言う人いるけど周りのおしゃれな人はシンプルなアイテムを取り入れているイメージ。

    +361

    -17

  • 43. 匿名 2019/03/21(木) 00:14:18 

    小物じゃないけどこれ。
    試着したらボンレスハムみたいになりました。
    48キロの普通体型だけどモデルと顔と体型が違いすぎた。佐々木さんスゴいって思ったわ。
    ユニクロの「買ってはいけない微妙な小物」5選

    +308

    -10

  • 44. 匿名 2019/03/21(木) 00:14:51 

    ユニクロ大好き!気に入ったものは全色買っちゃうこともある!

    +161

    -19

  • 45. 匿名 2019/03/21(木) 00:15:58 

    >>26
    十分だよ

    +13

    -4

  • 46. 匿名 2019/03/21(木) 00:16:18 

    夏場はユニクロのペラペラのTシャツが1番いいんだよ!

    +272

    -4

  • 47. 匿名 2019/03/21(木) 00:18:17 

    冬はヒートテックか極暖
    キャラ物スエット(パジャマ)
    夏はUTとリラコ(パジャマ)
    それ以外は...

    +22

    -4

  • 48. 匿名 2019/03/21(木) 00:23:41 

    ユニクロがおしゃれになれば
    世の中の何割かのひとが自動的におしゃれになるのにな

    どうしてこんな色のを作っちゃったんだ!ってのあるよね

    +333

    -10

  • 49. 匿名 2019/03/21(木) 00:24:11 

    ユニクロで小物買いたいと思わないな
    コラボTシャツなら欲しくなるけど

    +8

    -4

  • 50. 匿名 2019/03/21(木) 00:25:51 

    ユニクロ小物だと折りたたみ傘はいいよ

    +89

    -2

  • 51. 匿名 2019/03/21(木) 00:26:01 

    ユニクロ着るとダサくなるとか言う人はコーディネートのセンスが悪いかスタイルが悪いだけだと思う。

    +283

    -7

  • 52. 匿名 2019/03/21(木) 00:29:00 

    無印とユニクロは家着とインナーだけ。

    +5

    -20

  • 53. 匿名 2019/03/21(木) 00:29:00 

    今はどうだか知らないけどTシャツの首元が詰まりすぎで
    私が着たらダサくなった
    首元見たらユニクロってわかるくらい特徴があった

    +117

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/21(木) 00:32:27 

    今まで出てきたやつでトータルコーディネートしてみて欲しい

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2019/03/21(木) 00:38:04 

    ユニクロって安いわりに生地がしっかりしてるのが良かったのに
    今では生地がペラくなったって噂だし、値段も上がってるし
    いいとこないやん…

    +190

    -3

  • 56. 匿名 2019/03/21(木) 00:38:15 

    ユニクロ普段着としては最高だけどな
    トレーナーとか雑に洗濯しても毛玉がつきにくくて好き。

    +120

    -3

  • 57. 匿名 2019/03/21(木) 00:42:17 

    シームレスパンツ。数回はいて、のびのびのびよ〜ん!

    +33

    -5

  • 58. 匿名 2019/03/21(木) 00:44:12 

    >>43
    いやいや佐々木希ですら着こなせていないよコレ
    広告なのにスタイル悪く見えてるし。
    無地だったらまた違ったんだろうけど、ボーダーは難易度高いわ

    +169

    -6

  • 59. 匿名 2019/03/21(木) 00:46:51 

    UNIQLOって本当に着る人を選ぶ服が多いと思うシンプル過ぎて。
    Tシャツとかポロシャツとかなら誰でも似合うけど無地のトレーナーやパーカーとかは着る人によってはダサく見えたりお洒落に見えたりするよね。
    スウェット生地が流行った時に1番思った。

    +77

    -1

  • 60. 匿名 2019/03/21(木) 00:48:39 

    でも昔のユニクロのTシャツはすごく長持ちして優秀だったよ
    何年きても首元がダルダルしない
    少々シルエットがダサいけど、そこは目を瞑れるくらい

    +131

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/21(木) 00:52:27 

    日本企業のふりして日本に税金収めないから嫌い

    +37

    -1

  • 62. 匿名 2019/03/21(木) 00:57:30 

    ユニクロのミニーのTシャツ、夏に一回着て洗濯したけどずっと臭うままになってしまった。
    汗臭いのが取れないというか。
    なんか繊維でも変わったのだろうか。
    他のTシャツも妙にゴワゴワしてたり、首がつまりすぎてたりで足が遠退いてる。

    +35

    -7

  • 63. 匿名 2019/03/21(木) 01:01:15 

    >>60
    15年前の長袖Tシャツまだ着てる。部屋着として週3くらいずっと着てるのにまだ型崩れしない。

    +64

    -1

  • 64. 匿名 2019/03/21(木) 01:01:47 

    夏のブラトップってさ、暑いから一枚で着て上から軽く羽織る程度にしたいのにどんどん胸元開きにかかってない?あれ一枚で外に出るのは露出狂だよ
    もっと胸元隠す仕様になれば良いのに

    +197

    -2

  • 65. 匿名 2019/03/21(木) 01:02:33 

    今出てるコラボTシャツは全部微妙

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2019/03/21(木) 01:03:55 

    冬に買った赤のニットの3Dワンピめちゃくちゃ評判良くて、その度にユニクロなんだよ〜って言うのがなかなかに恥ずかしい

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/21(木) 01:09:01 

    ユニクロ好きだけど、丸首多いんだよね
    Vネック多めにしてほしいです。

    スキニーは仕事で動きやすいので10枚くらいまとめ買いします。

    +154

    -10

  • 68. 匿名 2019/03/21(木) 01:22:05 

    カシミヤタッチのクルーネックセーターだったかな。

    2枚買って2枚ともすぐ袖の縫い目のところがぱっくり破れました。

    +5

    -3

  • 69. 匿名 2019/03/21(木) 01:28:19 

    ユニクロ、ほんとヒートテックしか買いに行かない。
    昔はシンプルなデザインで良質だった
    どんな服に合わせられるTシャツやカットソー、ニットなど
    今じゃその辺の店と変わらず、流行を少し追ったダサいデザイン
    ユニクロに求めてるのはそこじゃないよ

    同じく、しまむらも最近変
    定番品が安く、少し流行を取り入れた服も安く、色んなデザインが売ってて選ぶ楽しさがあったのに(掘り出し物感)
    今は、凝り過ぎたデザインと同じ物が大量に
    定番品は皆無と言っていい
    しまむらに求めてる物はそこじゃない

    流行品はどこでも買える、定番品はどこで買えばいいのか?案外売ってないよ
    例えば流行のカーディガンに合わせたい
    普通の何気ないシンプルなTシャツやカットソーがない定番品のニューズはあるはず

    もう一つ愚痴
    最近流行のダルダル系は若い子は良いよ
    でも大人(中年)が着るとだらしなくて嫌
    一つの流行に足並み揃えてどうすんだよ。
    いい加減日本のこの流れ辞めて欲しいわ


    +140

    -18

  • 70. 匿名 2019/03/21(木) 01:29:29 

    なぜこのデザイン?って物多い。
    もっとシンプルな王道デザインでもコスト変わらんだろって思う。

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/21(木) 01:33:23 

    ベーシックなだけでは商売にならないとは言え
    奇抜な商品入れすぎ

    +45

    -1

  • 72. 匿名 2019/03/21(木) 01:33:57 

    ほぼ全身ユニクロを着てアップする大人気ブロガーさんがいて、その人の着こなしを見ると毎回「買いたい!」って思うんだけど。
    そのブロガーさん、めちゃくちゃ細くて変なモデルよりスタイル良し。

    冷静に考えると、私が同じ物を着たら大変な事になる。
    ユニクロをオシャレに着こなすのは難易度高い。

    +115

    -5

  • 73. 匿名 2019/03/21(木) 01:36:00 

    ユニクロやguは太ってる人が着ると、もれなくダサくなる。
    最近ビッグサイズとか流行ってるけど、太ってる人はやめた方がいい。

    Lサイズ以上は確実にダサいと思う。





    +100

    -14

  • 74. 匿名 2019/03/21(木) 01:37:06 

    よだれかけ、すぐ伸び伸びでだめになった

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/21(木) 02:04:24 

    >>24
    私はGUの眼鏡が自分史上最高に似合う。
    同じような眼鏡の形で度入りを作りたくてかれこれ4年くらい探し回ってるけど、これがなかなか見当たらない。
    もうそこそこいい歳だから、眼鏡もそれなりの物にしたくて作るんだけど、やっぱり1番似合うのはGU。笑

    +49

    -1

  • 76. 匿名 2019/03/21(木) 02:16:28 

    >>21
    私、190円になったUT10枚買ったわw

    +45

    -3

  • 77. 匿名 2019/03/21(木) 03:09:03 

    ユニクロは下着やさん、部屋着やさんのイメージ。

    +10

    -5

  • 78. 匿名 2019/03/21(木) 03:24:11 

    結構ユニクロは高い。

    +71

    -3

  • 79. 匿名 2019/03/21(木) 03:49:25 

    ユニクロ馬鹿にしてる人ほどダサいよね
    あと、しまむらとユニクロを同列で語るのも違う
    しまむらはダサ過ぎるし2Lとかあるってことはおばさん用でしょ

    +136

    -21

  • 80. 匿名 2019/03/21(木) 03:53:09 

    そういえばユニクロにもXLがあったね
    XSもあるけど、しまむらはMよりLのほうが多い謎

    +23

    -2

  • 81. 匿名 2019/03/21(木) 05:11:59 

    ユニクロは何て言うか、シルエットがダサイんだよねえ?
    マネキン体型専門の洋服屋ってかんじ。普通以上も以下も合わない人が多いだろうな?と思う。
    みんな妥協してるだけで。

    +60

    -5

  • 82. 匿名 2019/03/21(木) 05:26:13 

    >>53
    一時期、変な丈の袖(五分丈?)もユニクロだけしか出してなくてユニクロ印だと思ってた。

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2019/03/21(木) 05:47:47 

    オーバルサングラスは来年辺り流行りそうと思うのは私だけだろうか…

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/21(木) 05:48:06 

    >>79
    UNIQLOもあるよ大きいサイズ

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/21(木) 06:23:32 

    >>11
    MBってユニクロ、GUの犬みたいな人だよ

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2019/03/21(木) 06:29:53 

    +187

    -2

  • 87. 匿名 2019/03/21(木) 06:44:58 

    ユニクロでアウターを買うのって無しですかね…?
    トレンチコートを持って無いのでお手頃のから試してみようかと思ってるのですが…

    +61

    -6

  • 88. 匿名 2019/03/21(木) 06:50:35 

    >>87
    どこショップのでもそのデザインを自分がありだと思ったらありだと思うよー

    +65

    -1

  • 89. 匿名 2019/03/21(木) 07:00:04 

    この間UNIQLOで二万使った私は負け組だな

    +11

    -13

  • 90. 匿名 2019/03/21(木) 07:01:52 

    ブラックテックとかアウターのコスパかなりいい
    現物見て試着して着心地よければユニクロアウターでも全然大丈夫だと思う

    あとブロガーさんとか、骨格が明らかに人間じゃなかったりするから多分修正。あんまブロガーさんの写真は信用しない方がいい
    スプリングってアプリは写真の体だけ変えられる

    +66

    -1

  • 91. 匿名 2019/03/21(木) 07:02:04 

    ユニクロの小物は買った事ないわ

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/21(木) 07:07:02 

    >>35
    格ゲー好きに見られてただろうね

    +45

    -1

  • 93. 匿名 2019/03/21(木) 07:10:35 

    ユニクロでサングラスやピアス、ネックレスとか買いたいって思ったことないわ

    +26

    -1

  • 94. 匿名 2019/03/21(木) 07:13:46 

    ユニクロは 広告でみていいかも!ってお店にいって商品をみると、そうでもないんだよね。
    広告のモデルマジックだよな。

    +123

    -1

  • 95. 匿名 2019/03/21(木) 07:15:54 

    着丈が長いのにモデルが着てるの短くなってるのはやめて欲しい

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/21(木) 07:19:43 

    MBか。脱オタの教祖の人ね。尊師と揶揄されてる。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/21(木) 07:20:11 

    ユニクロのTシャツ、同じサイズでもデザインによって大きかったりするから、試着してる

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/21(木) 07:20:37 

    そういえば、ユニクロで20年前に買ったポケッタブルバッグ、まだ利用してるなぁ。ナイロン製なんだけどエコバッグにちょうどよくて。

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2019/03/21(木) 07:24:47 

    ユニクロで柄モノは買ってはいけない。
    街中で同じの着ている人と被りまくるから。
    シンプルなデザイン&色ならユニクロとバレにくいからそういうのしか買わないようにしている。

    +102

    -3

  • 100. 匿名 2019/03/21(木) 07:35:15 

    低反発のスリッパは良かったです
    安くて柄も可愛い

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2019/03/21(木) 07:38:16 

    私、眼鏡ってほんとに似合わない人で去年の酷暑の時日差しで目がやられるからサングラス探してて唯一、様になるやつがオーバルグラスだったから買ったよ。
    むしろ、今流行りの丸眼鏡は全然似合わない

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2019/03/21(木) 07:38:47 

    >>51

    これホントそうだよね。綺麗な人がシャツワンピをさわやかに着こなしてて、どこのか聞いたらハニーズだった時に確信したわ。スタイルや顔立ちももちろん大事なんだけど、何というか全体的に「自分の魅せ方」を分かってるんだよなぁ、と。

    あと、プチプラで小奇麗な人は総じて服や靴の手入れがうまい。例のシャツワンピの人も、スチーマー駆使してきっちりシワとってるって言ってたし、靴も綺麗。そういう違いは絶対ある。

    +83

    -2

  • 103. 匿名 2019/03/21(木) 07:47:07 

    >>10
    これめっちゃ使いやすくて、気づいたらこればっかり使ってる…いっぱい入れててもあまり重く感じない。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/21(木) 07:52:43 

    買ってはいけないなんて事はないけど、逆に、人気商品はかぶり率高いから、インナーにしておくか避けるかが無難だと思ってる。

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2019/03/21(木) 08:02:03 

    >>27
    「なんでも盛って話してしまう人」のトピはこういう事かなと思う

    盛るとかウソとかいうか、日本語の使い方間違ってるルーズな若者語遣いの信用ならない人だよね

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2019/03/21(木) 08:05:17 

    綿の無地のTシャツはチラシの時に買うと安い上に着心地も着まわしも良いので大量に買っちゃう。

    あとパーカーは色違いで買っちゃう。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2019/03/21(木) 08:06:56 

    カーディガン買う。仕事着の上に羽織るために。

    +21

    -1

  • 108. 匿名 2019/03/21(木) 08:07:28 

    ユニクロはど定番を安く売ってくれればいい
    デザインを求めていない

    +92

    -1

  • 109. 匿名 2019/03/21(木) 08:08:16 

    ヒートテックは好きだけど
    夏用のエアリズムだっけ?
    肌触りが嫌い、暑いよ、捨てたよ

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2019/03/21(木) 08:14:13 

    >>98
    その頃のユニクロはバッグも色んなの出しててシンプルでお手頃で使い安いものがたくさんあったよね。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/21(木) 08:15:26 

    GUはSサイズが私にちょうどいいSサイズでありがたい。店によっちゃSなのに大きめとか逆に小さいとかしっくりこないけど、ユニクロのスキニーは微妙に可愛くはないけどGUのスキニーは重宝する。ユニクロの何年か前に買ったパーカー重宝してたんだけど、また買いにいこー。ユニクロとGUは使えるもの多いよ!ものによったら丈の長さが惜しい!とか生地がもう少しこうだったらよかったのに…。とかあるけど。全然使えるものは使えるよー。

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2019/03/21(木) 08:15:35 

    >>31
    セオリーのパターンデータがあっても、素敵なLINEを出すためには
    製造工程が増えてコストがかかるから
    値段を上げないといけないんじゃないかな?

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2019/03/21(木) 08:17:33 

    >>107
    UNIQLOのコットンカーディガンは秀逸
    涼しいし外出着になっている

    ウールのカーディガンは今一歩で部屋着になっている

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2019/03/21(木) 08:19:48 

    >>64
    え?
    さすがに夏でもブラトップ一枚では着ないよw
    あれは下着だもん
    見せてはいけないでしょ
    前に街で白のやつ一枚で歩いてる人見たけど
    ビックリして2度見したわ

    +56

    -5

  • 115. 匿名 2019/03/21(木) 08:21:37 

    >>51
    顔も追加で

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2019/03/21(木) 08:33:37 

    >>43

    加工

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2019/03/21(木) 08:41:26 

    あしたのジョーバッグ、自分には長渕剛が「家族ゲーム」でフリーダムな家庭教師をしていた時代を思い出す。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2019/03/21(木) 08:44:02 

    チープだとかダサいだとかわざわざ記事にする必要…UNIQLOの風評被害もあるけど
    それ欲しくて買う人だっているのにね
    それが記事に買ってはいけないとかあーだこーだ買ってはいけないとか書かれてたら
    本当に余計なお世話だわ

    +47

    -2

  • 119. 匿名 2019/03/21(木) 08:54:17 

    >>118
    MBの場合、俺はユニクロの宣伝マンじゃない、媚びてませんって姿勢も持ちたいんじゃないかな?
    ユニクロに相手にされてないけど。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2019/03/21(木) 08:56:54 

    一生モノとは考えず毎年カシミアセーター買ってるよ
    他より安いからいろんな色を試せるし何枚もあるから同じの着ないしすぐには毛玉とか出来ない
    カシミアのストールは、まあ値段なりで薄すぎて私には使いこなせなかった

    +29

    -2

  • 121. 匿名 2019/03/21(木) 09:02:14 

    >>3
    服ってそんなに汚す?

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2019/03/21(木) 09:03:00 

    冬、ボアパーカーが大活躍だったなー。

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2019/03/21(木) 09:04:55 

    >>118
    MB自体が色々な服を着こなしていないと思う。自分が着こなせない服は全て駄作。実際にハイブランドのコートを着ている着画見たことあるけど、服に着られてしまっていて、なんか全体的に安っぽい感じだった。とにかく、MB理論に少しでも当てはまらない服は買ってはダメな服にカウントされるよ!

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2019/03/21(木) 09:05:18 

    この前、コラボTにアポロチョコがあってかわいいと思ったけど…着て歩けないと考えなおして買うのやめたわ

    +25

    -2

  • 125. 匿名 2019/03/21(木) 09:08:20 

    夏用のTシャツがクオリティ下がっていて残念
    エクストラファインコットンが好きだったんだけど

    +6

    -2

  • 126. 匿名 2019/03/21(木) 09:08:57 

    以前は主にエアリズムやヒートテックのインナーや、部屋着を買っていたけど結婚して子供が生まれて、元々シンプルな服が好きということもあってユニクロで買うようになった。
    特にこの秋冬は、パンツ以外全部ユニクロだった笑

    +9

    -5

  • 127. 匿名 2019/03/21(木) 09:14:04 

    >>87

    トレンチじゃないけど春にちょうどいいコート買ったよ
    7990が5990になってたから買っちゃった

    白の春コートしか持ってなかったので茶系が欲しくてちょうどよかった
    シンプルだから裏のタグを見なければユニクロだってわからないし
    使い勝手良さそうなので普通に着回すよ^^

    +13

    -3

  • 128. 匿名 2019/03/21(木) 09:19:57 

    別にオシャレになろうと思ってUNIQLO買う人いないからいいんじゃない?
    買ってはいけないなんて大げさな…

    +70

    -1

  • 129. 匿名 2019/03/21(木) 09:20:24 

    ショートソックスがあそこまで使えないとは。
    滑り止めついてるくせに靴の中で何度も脱げて、いちいち立ち止まらなきゃいけないのにイライラして脱ぎ捨てたくなる。
    電車に乗り遅れたらどうしてくれる。
    金返せ!ってガチで思ったわ。

    +9

    -2

  • 130. 匿名 2019/03/21(木) 09:21:38 

    人それぞれ好みが違うんだから、こういう決めつけよくない。ユニクロに失礼。選ぶか選ばないかは個人が決めれば良い。

    +25

    -2

  • 131. 匿名 2019/03/21(木) 09:26:19 

    安い服を安く見えなくお洒落に着こなせる人が羨ましい
    仕事用でも買うことなくなった

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2019/03/21(木) 09:26:47 

    >>86
    えっ、それ?!買う前に明らかにはどうけんて気付かないかな

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2019/03/21(木) 09:27:09 

    >>130
    それはそうだけど、これを見て自分に合うか合わないかの判断材料になるからいいと思うな。
    もしユニクロ側がこれを見てたとして、改善案が生まれたら儲け物だよ。

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2019/03/21(木) 09:38:05 

    確かに出始めの頃は生地がものすごく丈夫だったよね
    私も10年以上前のボーダーT未だに着てるし、生地がへたってないよ
    今の奴はワンシーズンしか持たない。すぐに伸びてダルッダルになる

    +46

    -1

  • 135. 匿名 2019/03/21(木) 09:44:03 

    小物使い出来ないから買わない買えない。


    私はキャミとかTシャツカットソーなら買う。
    ただ、夏物最近首が詰まってるから体操服みたいで嫌。

    デコルテ開いたの出してください

    +14

    -5

  • 136. 匿名 2019/03/21(木) 10:27:40 

    絶対に買ってはいけないのはウルトラライトダウンです。大量に羽根が抜けます。下に黒い服を着てたら目立つ目立つ。羽根だらけになっててびっくりしました。ネットで調べたら結構書かれてた。もう2,3年前のことだけど。改良されたかな?

    +5

    -3

  • 137. 匿名 2019/03/21(木) 10:52:33 

    >>86
    コレだ!!
    今では小6の息子のパジャマに!

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2019/03/21(木) 11:17:14 

    >>134
    10年以上前のユニクロのボーダーまだ着てるって、もちろん部屋着だよね?

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2019/03/21(木) 11:18:46 

    今年の春夏用は色が微妙過ぎて買う気が起きない

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2019/03/21(木) 11:20:32 

    三足セット色違いじゃなくて同じもの三足だとありがたいんだけどな

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2019/03/21(木) 11:24:29 

    >>123
    MBってメンズコーデをメインにしているのを見るけど、あの人自体に清潔感がないからマストバイを着ていてもオシャレに見えない。理論だけでそこまでオシャレになれれば、みんなパリコレでモデルやりますよ(^^)

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2019/03/21(木) 11:25:37 

    ボートネック増えてきたのは単純に嬉しい
    後は浅いvネック首回り顔まわりがすっきり見えるから丸顔、首短い系の人には受けると思うんだけどな〜

    +9

    -3

  • 143. 匿名 2019/03/21(木) 11:26:44 

    >>135えーキャミあれ以上開いたらおっぱい出ちゃうよどんだけ見せたいの?

    +10

    -7

  • 144. 匿名 2019/03/21(木) 11:27:28 

    >>135ボートネックやvネックのあるよ?

    +5

    -2

  • 145. 匿名 2019/03/21(木) 11:28:41 

    20年ぐらい前にあったショルダーバッグ、値段の割にクオリティ高かったな。
    結構人とかぶったけど、今でも欲しいくらい。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2019/03/21(木) 11:30:35 

    大人用のクルーネックのフリーでたけど本当は子供用男の人用こそ欲しい
    子どもは大人以上に首が詰まった服嫌いだよ
    後大人用も、クルーじゃなくてボートネックとかの方がいいなあ

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2019/03/21(木) 11:35:41 

    社員教育から徹底して欲しいわ。
    数人でぞろぞろ来て、外の灰皿独占。何も買わないで帰る。
    本当のお客様が灰皿使えなくてクレームがくる。再三言っているのに一ヶ月後には元に戻ってる。
    絶対に何も買わない。

    +1

    -11

  • 148. 匿名 2019/03/21(木) 12:00:14 

    UNIQLOはヒートテックとエアリズムとかインナー専門店って感じ。

    +6

    -2

  • 149. 匿名 2019/03/21(木) 12:02:59 

    上がってる靴は別にそんなダサくないような?
    ワンピースとかに合わせたら可愛い気もする

    +20

    -1

  • 150. 匿名 2019/03/21(木) 12:21:25 

    最近、UNIQLO Uにハマってるよ。
    スウェットプルオーバーは綿100なのに、限定価格で1990円だったし、リラックスフィットTは、袖が長め、肩幅少し広く、着丈長すぎず。自分の体が少し泳ぐくらいのサイズにするとすごく着痩せして見える。
    ビッグシルエットばかりが流行りだから、ワンサイズ下にするとちょうどいい。
    値下げ商品でも返品できる所が良い。

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2019/03/21(木) 12:23:18 

    大昔にユニクロがフリースで大ブレイクした時に買ったフリースは何年たっても毛玉も出来ず生地もしっかりしててカラーも可愛くて1900円っていうとてもいいものだったけど、近年のフリースは生地が薄いしひと冬で毛玉もできてボロくなってしまう
    昔の品質に戻すことは無理なのかなあ

    +58

    -2

  • 152. 匿名 2019/03/21(木) 12:27:43 

    >>114ようするにキャミやタンクトップ感覚で着たいって事でしょ?上にカーディガンとかパーカー羽織る程度

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2019/03/21(木) 12:30:24 

    ユニクロってなかなか難しい
    自分が着たら全部ダサくなる
    サイズ感がちぐはぐというか
    背が高めの人に合わせてるのかな

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2019/03/21(木) 13:00:45 

    ユニクロで高見えとか[買ってから洗濯する前でアイロンで伸ばしてなおかつスタイル良くセンスも良く着た場合]という注釈をつけるべき。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2019/03/21(木) 13:33:31 

    >>143
    キャミの胸元開けろとは書いてない

    +9

    -2

  • 156. 匿名 2019/03/21(木) 14:06:44 

    ユニクロは形で一発でわかる特徴出してくるのがな~・・・

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2019/03/21(木) 14:23:35 

    >>27
    わざとだよ
    これも戦略のひとつ
    興味もつ人おおいから それだけで広告としては勝ち

    +2

    -2

  • 158. 匿名 2019/03/21(木) 14:32:10 

    >>152
    今トピ見て一連の流れみてどっちの気持ちも分かるからこりゃプラマイ出来ないなと思った
    そういえば若い頃はキャミだけで平気で出歩いてたし年取った今はキャミなんて下着一丁にしか思えないしw

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2019/03/21(木) 14:42:22 

    >>108
    たしかにw
    昔、シンプルでカラー展開があるイメージのままで園の運動会用の無地カラーTを買おうと行ったら柄物ばかりでビックリした
    ちょうどその頃に柄物が増えたみたいで、アテにしてたから焦った思い出

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2019/03/21(木) 14:48:30 

    >>1
    このキャンプハットは
    川口浩を思い出させる…

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2019/03/21(木) 14:50:11 

    >>51
    お金持ちの人が着てると高い服かと思ってしまう。結局元からのイメージも大きいわ…
    私が着たらブランドでもユニクロでも変わらなさそう。だからユニクロでいいや笑

    +15

    -2

  • 162. 匿名 2019/03/21(木) 14:52:18 

    >>144
    ボートネックってデコルテ空いてなくないですか?
    骨格とかにもよるんだろうけど私は似合わない。

    Vネックあるの分かってますが
    この場合クルーネック(店によってはUネックと分けてるけど)をもう少し前側深くして欲しいなって事です

    +12

    -3

  • 163. 匿名 2019/03/21(木) 14:54:31 

    >>66
    えっそうなん?逆に嬉しいの変かな
    実はユニクロだよドヤァくらいの気持ちだわw

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2019/03/21(木) 14:56:48 

    どこもだけど日本人モデル使って欲しい
    イメージが違い過ぎる

    +40

    -1

  • 165. 匿名 2019/03/21(木) 15:17:19 

    襟付きのシャツとかスタンドカラーのブラウスとかかな
    どっちも襟もとくたくたでへなへな

    ネルシャツとかコットンのシャツとかでも襟の形大きさ、平坦さ具合に何だこれって思う。
    レディースなのにメンズのただ小さいだけっていうかんじ。

    誇張なしに買ってはいけないというならGUだな

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2019/03/21(木) 16:30:09 

    ネルシャツはもっと生地を厚く丈夫にしてほしい
    ペラペラでしわになりやすい子どものはワンシーズンで破けてしまった

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2019/03/21(木) 16:41:03 

    MBってガラケー時代から知ってた
    まだやってたんだ

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2019/03/21(木) 16:44:19 

    >>114
    そうだよね。
    あれは1枚で着てたら私も唖然とする。
    あえていうならレギンスのみで外歩いてるみたいな感じ。

    +10

    -2

  • 169. 匿名 2019/03/21(木) 16:45:48 

    定価では絶対買わない。それを守れば悪くないブランドだと思う。

    店舗多いから都心まで行かなくても気楽にふらっといけて時期以外でも年中セールしてくれてるので便利。

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2019/03/21(木) 16:52:44 

    >>30
    GUでよく靴買うけど、言ってること凄くわかる。
    スニーカーは靴底ペラペラ。
    100均でインソール買う。
    でもついGUで買っちゃう。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2019/03/21(木) 16:58:10 

    UNIQLOには旦那のヒートテック以外 行かない
    2年に1日

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2019/03/21(木) 17:04:13 

    >>167
    段々と自己啓発っぽい方向にシフトチェンジしつつある

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2019/03/21(木) 17:08:42 

    GUはよくこんな薄い生地で服を作れたもんだと逆に感心する。
    ユニクロは散々既出だけどインナー屋。

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2019/03/21(木) 17:08:54 

    コラボTシャツ持ってる…
    NARUTOのカカシ先生とONE PIECEのサボのやつ。家で着ている。
    松本大洋のコラボTシャツもあったんだね。
    鉄コンとかピンポンとか、めっちゃくちゃ欲しい!!!!

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2019/03/21(木) 18:13:58 

    >>43
    佐々木さんでもこれはおかしいと私は思う

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2019/03/21(木) 18:14:37 

    私もコラボTシャツなんだかんだ好きかも

    生地はぺらいし、柄もアレだから
    アラフォーの私には外で恥ずかしくて着れないけど、
    チャッキーとグレムリンの奴はつい買ってしまった

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2019/03/21(木) 18:16:10 

    >>173
    薄い生地と粗い縫製にびっくりしたよ
    おもちゃかと思った

    +1

    -3

  • 178. 匿名 2019/03/21(木) 18:17:45 

    >>167
    最近はホリエモンとかと関わりだしてる

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2019/03/21(木) 18:22:39 

    去年の半袖カーディガンが意外に使い勝手良かったんだけど今年は出ないのかな?

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2019/03/21(木) 18:23:47 

    >>10
    これ買ったよ!
    トートバッグなんだからトートバッグっぽくてよくない?
    1,900円に何求めてるの?
    A4ファイル入るしシンプルだから仕事用に丁度いい。
    まあドアトゥドアやけど。

    +10

    -1

  • 181. 匿名 2019/03/21(木) 18:24:52 

    インナー系こそ濃い色、ロイヤルブルーなどビビットで派手な色を出して欲しい逆にシャツワンピとか、ロングカーディガンなんかは淡いグレーとかベージュ、クリーム色なんかのごく薄い色合いお願いします。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2019/03/21(木) 18:34:49 

    コラボTシャツは
    いろんなアニメとかキャラとかとコラボしてて
    すごいなと思う。
    去年はジャンプの漫画のコラボT買ってしまった

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2019/03/21(木) 18:44:11 

    厚いTシャツならUのがあるじゃない
    昔は厚くてよかったって人におすすめ

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2019/03/21(木) 19:19:08 

    >>1のスニーカー可愛い
    靴紐変えたら絶対かわいい
    白スニーカーなんてすぐ汚れちゃうんだから安物でいい

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2019/03/21(木) 19:33:05 

    ユニクロはプチプラブロガーやインスタグラマーが取り上げてるけど、ユニクロからお金や商品貰ってるのかしら。もしそうならステマとの違いは何かしら。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2019/03/21(木) 20:01:00 

    >>185
    お金というかユニクロの商品券1万ぐらい貰ってるっての聞いたことある。
    ステマかというとブラック寄りのグレーゾーンかもね。インスタグラマーも企業から注目されたと思ったら張り切るだろうし。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2019/03/21(木) 20:04:04 

    >>184
    これで5000円ならコンバースかVANSの方が良いような

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2019/03/21(木) 20:23:31 

    >>92

    TATSUMAKISENPUKYAKU!

    とかはあったのだろうか・・・

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2019/03/21(木) 20:33:59 

    <186
    185ですが、ありがとうございます!
    やっぱり、思いっきり宣伝なんですねー。
    インスタグラムなんて全身ユニクロ★とかって読モっぽいのが、選んでるっぽく書いてありますよね。チラシかw

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2019/03/21(木) 20:46:55 

    これはユニクロ着て街中には出る前提での話なの?
    ユニクロって家から半径1キロ内の、生活圏の為の服装でしょ。
    近所のスーパーって、綺麗な格好でも何張り切ってんの感が出るし、
    ユニクロのジーンズとかパーカーで丁度いいし、嫌味がない。
    おしゃれ着ではなく生活着だと思うから、おしゃれかどうかの
    ジャッジはいらんお世話な気がする。
    私服全てユニクロの人なんていないし、用途や目的で選んで着てるのでは。
    ボランティアに参加の時とか、ユニクロがあって良かった。
    荷物詰め込むトートバッグや、怪我しないように重ね着するもの、
    土砂で汚れるから捨てても惜しくない服、とか急に言われても
    家に丁度いいものが無い!って時にユニクロに行けばそろった。

    +3

    -12

  • 191. 匿名 2019/03/21(木) 20:58:06 

    長文ユニクロ愛すごい

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2019/03/21(木) 20:59:26 

    パンツ系ボトムスの型が私に合わない。
    太めから細めまでサイズは豊富だけど、シルエットがスリムなものは、お尻に合わせればウエストと足がゆるすぎ、足に合わせるとお尻入らない。
    実はユニクロで働いているけど、商品を着ることになっていて、ボトムスはストレートやワイド、あるいはメンズを選んでいる。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2019/03/21(木) 21:10:31 

    >>192
    ウェーブ体型なんじゃない?上は薄くて下どっしり目というか。
    ユニクロお得意のガウチョ(古いか)やら長めのフレアスカートとか似合いそうだけどね。
    でもユニクロの店員さんって動き易さ一番な感じでスカートのイメージないから難しいのかな。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2019/03/21(木) 21:14:53 

    いつも高そうな服ばっかりの幼稚園ママ。
    聞いて驚いた。ユニクロだった!!
    着てる方の雰囲気?本当に裕福そうなお高いお洋服に見える!
    なんなんだろうね。ユニクロ着てても高く見えたり安っぽく見えたり。

    +10

    -1

  • 195. 匿名 2019/03/21(木) 21:32:24 

    毎回凄い売れてるって言うコラボTシャツ

    街でコラボ Tシャツを着てる人見た事ない。

    あれはコレクションして家着にしてるのか?

    +4

    -2

  • 196. 匿名 2019/03/21(木) 21:44:07 

    とうとうXXLになってしまった・・。
    のでユニクロ通販でしか購入できない。
    そうかメンズに走る。

    GUとかH&Mとかはいまいちサイズが
    わからない。

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2019/03/21(木) 21:59:58 

    >>10
    それをマザーバッグとして使ったら肩にかけにくいわ手に持つには大きすぎて使いづらかった。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2019/03/21(木) 22:15:38 

    ブラトップって柄物だったら一枚で着ていいの?

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2019/03/21(木) 22:18:16 

    本日ユニクロでスカートを購入した私にとってはなんと形容していいのかわからないですが色違いで購入したスカートがお気に入りです
    画像を貼るためにオンラインストアを見たら千円くらい安く買えたのにと後悔...
    ユニクロの「買ってはいけない微妙な小物」5選

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2019/03/21(木) 22:27:07 

    >>198カーディガンとかパーカー薄手のシャツを羽織るけどそれでも胸元の空きが気になる

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2019/03/21(木) 22:32:11 

    >>194 >>154

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2019/03/21(木) 22:33:09 

    逆にダサくない服ってどんなの?パリコレ学で出てきた服も一般人が来たらダサいだろね。

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2019/03/21(木) 22:52:46 

    「私は流行をつくっているのではない。私自身が流行なの」
    ―ココ・シャネル

    +4

    -3

  • 204. 匿名 2019/03/21(木) 23:37:14 

    >>199
    オンラインと実店舗で値段がそんなに違うんだ

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2019/03/21(木) 23:45:46 

    今日も全身ユニクロです

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2019/03/22(金) 00:17:11 

    この冬はファーリーフリースきてる人が多かったね
    ちょっとスーパー行く度、一人は見た

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2019/03/22(金) 00:42:57 

    この帽子の何が微妙なのかわからないわ。ド定番だし夏に重宝するし買いだな。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2019/03/22(金) 00:49:19 

    >>43
    これ自体難しいアイテムだと思う。
    無地ならまだ良いかもしれないけど全身ボーダーは目立つ。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2019/03/22(金) 01:19:03 

    買ってはいけないというか洋ナシ体型や手足短いと 太ってなくでもユニクロのパンツは厳しい。

    普段はベーシックな色のトップスと下着ぐらいしか買わないけど この前久しぶりに自分好みのイエローとダークグリーンのu-tシャツをメンズ売り場で見つけて即買い。グリーンやオレンジとか発色が微妙だと思ってたけどこれからは一応メンズもチェックする事にしました。

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2019/03/22(金) 08:28:50 

    ハットと靴は微妙でしょ

    +1

    -5

  • 211. 匿名 2019/03/22(金) 13:52:29 

    ユニクロのルームパンツ、パジャマにしようと買ったけど、裾しぼまっててメディキュットとかレッグウオーマーとか着けるとき、裾まくれないからいちいちパンツ脱がないといけないのが失敗だった。。最近裾がストンとしてるルームパンツ少ないんだよなあ。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2019/03/22(金) 13:54:16 

    ユニクロのボクサーパンツ好きだったんだけど、最近のはすぐよれよれになってTバック状態になっちゃう。。むかーしあったパイピングのやつ良かったな。復活してほしい!

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2019/03/22(金) 14:31:26 

    >>210
    おしゃれじゃないやつだよね。

    +1

    -2

  • 214. 匿名 2019/03/22(金) 14:40:42 

    >>197
    ユニクロと無印のバッグは、どうも使いにくいサイズ設定で選択肢からはずれたよ。トートバッグなんかどこで作っても使いやすくなりそうな物なのに、どうしてあんなに使いにくくできるのか…

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2019/03/24(日) 13:39:14 

    >>203

    203はユニクロを何だと認識しているんだろう
    知ってるシャネルの言葉を突然貼りたくなっただけなのかな

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2019/04/02(火) 19:23:21 

    海外旅行に行くとき、ユニクロは重宝します。
    日本と違う気候の国に行くとき、ポケッタブルパーカーとかウルトラライトダウンは嵩張らないので助かります。

    特にウルトラライトダウンは、重ね着もできるので、昼と夜の寒暖差が激しい時に役立ちます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。