ガールズちゃんねる

【白泉社】「花とゆめ」好きな人・好きだった人

288コメント2019/03/14(木) 21:19

  • 1. 匿名 2019/03/12(火) 12:56:29 

    私は動物のお医者さんが好きで今でも好きです
    花とゆめ好きな人・好きだった人語りませんか?
    【白泉社】「花とゆめ」好きな人・好きだった人

    +239

    -1

  • 2. 匿名 2019/03/12(火) 12:57:21 

    なにそれ?

    +0

    -98

  • 3. 匿名 2019/03/12(火) 12:58:10 

    暁のヨナ
    神様はじめました
    学園アリス
    それでも世界は美しい
    アニメ化された作品がいくつあるか

    +138

    -5

  • 4. 匿名 2019/03/12(火) 12:58:38 

    懐かしい
    月に2回発売で姉と交互に買っていた

    +71

    -1

  • 5. 匿名 2019/03/12(火) 12:59:07 

    ぼくの地球を守って
    続編読んでないけどどうですか?

    +127

    -3

  • 6. 匿名 2019/03/12(火) 12:59:41 

    好きだったー
    花とゆめは読み飛ばしする作品少なくて好きな作家さんが多かった

    +200

    -0

  • 7. 匿名 2019/03/12(火) 13:00:11 

    >>1
    ちょうど読んでた時期のだ!
    チョビ可愛かったよね。ハスキー飼う人増えたし。

    +169

    -1

  • 8. 匿名 2019/03/12(火) 13:00:17 

    私はマーガレット派でした

    +4

    -25

  • 9. 匿名 2019/03/12(火) 13:00:19 

    他の少女漫画と比べて、主人公がなよなよしてないイメージ

    +143

    -0

  • 10. 匿名 2019/03/12(火) 13:00:29 

    >>5
    オススメしません
    あなたの夢を守って

    +64

    -2

  • 11. 匿名 2019/03/12(火) 13:01:51 

    トピ画の頃の花ゆめ、好きだったな
    ぼく地球
    ここはグリーンウッド
    動物のお医者さん
    が好きでした

    +172

    -1

  • 12. 匿名 2019/03/12(火) 13:01:52 

    桑田乃梨子先生と遠藤淑子先生の漫画が大好きです

    +59

    -1

  • 13. 匿名 2019/03/12(火) 13:02:27 

    スキップビート
    連があごが長細いのが気になる

    +90

    -0

  • 14. 匿名 2019/03/12(火) 13:03:20 

    神様はじめました

    アプリで無料で数話読んで、すぐに大人買いしました
    【白泉社】「花とゆめ」好きな人・好きだった人

    +102

    -3

  • 15. 匿名 2019/03/12(火) 13:03:41 

    読んでたよ~!
    山口美由紀先生好きだった!
    V-Kカンパニーとか。
    おリボン少年の廉くん。

    +95

    -3

  • 16. 匿名 2019/03/12(火) 13:03:48 

    動物のお医者さん、ここはグリーンウッド、我ら混線合唱団、コミックス全巻持ってた!まだ実家にあるはず。

    +70

    -0

  • 17. 匿名 2019/03/12(火) 13:03:50 

    THE少女漫画、って感じの話が少なくて楽しかったです
    小学生の頃はりぼん、なかよし読んでましたが、中学の頃から花とゆめ読んでました

    +152

    -1

  • 18. 匿名 2019/03/12(火) 13:05:28 

    >>1
    『フィーメンニンは謳う』懐かしい~!
    山口美由紀先生の書くファンタジー作品大好きだった!!
    友達と花ゆめとアスカ交互に貸し借りして読んでた~

    +97

    -0

  • 19. 匿名 2019/03/12(火) 13:05:31  ID:e5quT6KMTg 

    ぼくの地球を守って
    はアニメの出来も良かった

    +63

    -2

  • 20. 匿名 2019/03/12(火) 13:07:20 

    フルーツバスケットもだっけ?

    +126

    -0

  • 21. 匿名 2019/03/12(火) 13:07:26 

    パタリロも好きでした。翔んで埼玉の作者だね

    +128

    -0

  • 22. 匿名 2019/03/12(火) 13:07:44 

    Wジュリかな!大好きだった~。
    マコリンかっこよすぎ。

    +68

    -2

  • 23. 匿名 2019/03/12(火) 13:08:36 

    動物のお医者さん大好きです。北大に憧れた!文系だったけど…。

    +126

    -0

  • 24. 匿名 2019/03/12(火) 13:09:11 

    好きです!
    好きだけど…掲載作品多すぎ!好きな作品が毎回掲載されないから買わなくなってコミック派になりました…

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2019/03/12(火) 13:10:10 

    神様はじめました
    巴がカッコいい
    ななみの幼少期は悲しい
    父親がパチンコすきで、母親の働いたお金をパチンコにつぎ込む、母親は家賃も払えず大家には家を出てけ、そのうえ、病気になって亡くなる
    父親とななみが暮らすだけど、タバコの不始末で火事をおこしアパートから追い出される

    +62

    -1

  • 26. 匿名 2019/03/12(火) 13:12:23 

    「聞き捨てならないその話。読み捨てならないこの雑誌!」

    by パタリロ

    +60

    -0

  • 27. 匿名 2019/03/12(火) 13:12:26 

    パタリロ初めて見た時、少女漫画だったことに驚いた

    +75

    -0

  • 28. 匿名 2019/03/12(火) 13:12:58 

    私の好きな漫画花とゆめだと思ったらLaLaの作品だった

    +58

    -0

  • 29. 匿名 2019/03/12(火) 13:14:33 

    昔は好きだったよ
    今は読んでないから知らない

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2019/03/12(火) 13:14:54 

    >>20
    そうだよ
    新アニメ楽しみ~

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2019/03/12(火) 13:18:44 

    花ゆめとLALA両方買ってた

    りぼん、なかよし系の王道少女漫画はどうにも苦手だった

    +118

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/12(火) 13:20:08 

    由貴香織里さん好きだったなー
    カインシリーズ(特に中期のカインがかっこいい!)とか天禁とか。

    他だとぼく地球、瞳元気、SA、ダブルジュリエットとか覚えてる。

    +159

    -0

  • 33. 匿名 2019/03/12(火) 13:22:04 

    Lalaトピ立てたことあるけど、立たなかったなぁ
    今たてたら、トピ立つだろうか
    いろいろ書き込みたいことあるんだが

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/12(火) 13:24:17 

    ガラスの仮面が
    忘れられた荒野をやっていた時に読んでた…

    ぼく地球じゃなくてアクマくんシリーズだったし
    動物のお医者さんじゃなくて違うシリーズだったな…

    +69

    -0

  • 35. 匿名 2019/03/12(火) 13:26:06 

    Wジュリエットで花ゆめにハマりました!

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/12(火) 13:26:27 

    >>34
    スパイか林檎?

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2019/03/12(火) 13:26:33 

    私もぼく地球好きで買ってた。恋愛要素低めのマンガが多くて好きだったな。

    +74

    -0

  • 38. 匿名 2019/03/12(火) 13:26:57 

    「花とゆめ」といえばコレ
    【白泉社】「花とゆめ」好きな人・好きだった人

    +100

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/12(火) 13:27:17 

    >>1の号は私も丁度買ってたと思う
    当時学生時代だったし、同級生でも読んでる子達がいたから
    単行本貸し借りしあってた

    今はメロディ買って読んでる

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2019/03/12(火) 13:27:41 

    従姉が読んでたなあ
    マリオネットという怖い漫画が載ってた

    あとブルーソネットだったかな?
    あれも絵が怖かった

    +56

    -1

  • 41. 匿名 2019/03/12(火) 13:29:00 

    日高万里先生の秋吉家シリーズが好きでした。

    +119

    -2

  • 42. 匿名 2019/03/12(火) 13:29:49 

    たぬきとイケメン兄弟がおもしろい!

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2019/03/12(火) 13:31:23 

    高屋奈月といえばフルーツバスケットだったけど、その前の翼をもつ者って漫画がかなり好きだったわ。
    【白泉社】「花とゆめ」好きな人・好きだった人

    +131

    -3

  • 44. 匿名 2019/03/12(火) 13:31:47 

    古くて誰も知らないかな。私も連鎖中のリアタイで読んでた訳じゃないんだけど、はみだしっ子って漫画。
    結構な衝撃を受けた。マンガ読んで哲学的なこと考えた初めての漫画。

    +55

    -1

  • 45. 匿名 2019/03/12(火) 13:32:26 

    【白泉社】「花とゆめ」好きな人・好きだった人

    +136

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/12(火) 13:33:22 

    結婚する時に大分売ったけど、花ゆめ作品だけは売れなかった。
    私の本棚には赤僕・動物のお医者さん・彼氏彼女の事情・久美子と慎吾シリーズ・なんて素敵にジャパネスクその他諸々眠ってる。

    LaLaも好きだった。

    +85

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/12(火) 13:34:52 

    ガラかめ連載してた頃読んでた

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/12(火) 13:35:25 

    私もLaLa派。LaLaってマイナーなんだろうか

    +32

    -1

  • 49. 匿名 2019/03/12(火) 13:37:09 

    コレットは死ぬことにしたを全巻持ってる。ハデス様かっこよすぎ。

    +40

    -2

  • 50. 匿名 2019/03/12(火) 13:38:30 

    横です
    ぼく地球
    作画も変わってタイトル変わって、またタイトル変わったらしいけど(ここで買うの辞めた)
    読んでる人いる?どう?

    私はぼく地球は綺麗に着地した方だと思っていたし
    復活は嬉しかったけど、伏線なのか放置なのか回収の兆しも無くわけわからん展開に遂にギブアップ

    あらすじとか要らないんで、印象だけでいいです
    (Amazonレビューとかより忌憚のない感想聞けそうなので)

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2019/03/12(火) 13:38:51 

    これ好き
    【白泉社】「花とゆめ」好きな人・好きだった人

    +46

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/12(火) 13:40:46 

    成田美名子さんの作品が好きで、コミックも持ってました^ ^

    +53

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/12(火) 13:42:52 

    (ガラスの仮面は確か花とゆめだったような 小声)

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/12(火) 13:43:09 

    ガラスの仮面はいつ終わるんだろう?
    終わるのかな?

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/12(火) 13:44:18 

    Lala懐かしいな!サイファ読んでたよ!

    +40

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/12(火) 13:44:45 

    >>52>>53です
    すみません!
    トピタイLalaと間違えました

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/12(火) 13:44:55 

    今買ってるよ!!

    女性誌にしたら珍しく月2で出してくれてるから
    嬉しい!!

    5日と20日楽しみに仕事頑張ってる~!!

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/12(火) 13:45:32 

    >>52
    成田美名子さんはLaLaの漫画家さんですね。
    LaLaトピも立つといいのになぁ。
    花ゆめとLaLaどっちも読んでたよ。

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/12(火) 13:45:58 

    >>33
    申請してるけど立たない

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/12(火) 13:47:04 

    樹なつみさんはLala?花とゆめ?

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/12(火) 13:48:46 

    >>60
    樹なつみさんはLala

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/12(火) 13:50:24 

    花ざかりの君たちへの佐野が大好き!
    あんな人いないかなぁー

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/12(火) 13:51:11 

    スキップビート!が好きでした。いや...まだ終わってないけど笑 疲れてしまって単行本派に移行しました。

    +38

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/12(火) 13:52:36 

    LaLaトピたったよw

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/12(火) 13:53:13 

    私も動物のお医者さん、好きでした。
    草凪みずほさんの漫画は、個人的には
    暁のヨナよりNGライフ好きだったから
    NGライフのアニメが、見たかったな
    セレナとロレイウス、スミルナは
    前世と逆の性別に、転生しているから
    面白いと、思っていました。


    +14

    -1

  • 66. 匿名 2019/03/12(火) 13:53:40 

    昔 超少女明日香 読んでました
    残酷な漫画なんだけど、なんか暖かい漫画でした

    +63

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/12(火) 13:54:08 

    星野架名さんの緑野原学園シリーズ大好きでした。
    ヒューマンノーア辺りからはあんまり好きじゃなくなったけど😢

    +24

    -1

  • 68. 匿名 2019/03/12(火) 13:54:15 

    >>44
    確かに哲学的かも。作者さんはだいぶ前に亡くなったそうですね。
    マンガ好きな従姉が単行本を持ってて別格に大事にしてたのを特別に貸してくれたのが小学校高学年だったかな。
    初めて読んだ時は絵が古いなと思ったけど、すぐに気にならなくなって次へ進みたいけど進むのも辛かった。
    オクトパスガーデンだっけ?最後の文を見て何故か泣いたのを覚えてる。

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/12(火) 13:54:21 

    >>44
    リアタイじゃありませんが
    30代の時に文庫で読んで
    驚きました
    全巻家にあります
    あれは捨てられない

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/12(火) 13:54:27 

    >>59
    トピ立ったよ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/12(火) 13:55:15 

    >>62
    私も!
    美容室では泉って偽名使ってた笑

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/12(火) 13:55:16 

    山田南平
    紅茶王子の前は好きだったけど、この人自身に問題ありで見るのやめた

    +74

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/12(火) 13:55:29 

    続編の歌劇の国のアリスの単行本が学園アリスの時とはうって変わってなんかオシャレな表紙に…
    オレンジで真ん中に四角で囲ってあるの好きだったが

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/12(火) 13:55:53 

    >>65
    私も!
    ヨナよりNGライフ派です。
    男子高校生が主役の漫画って少ないですよね
    敬ちゃんのヘタレが可愛い!

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/12(火) 13:57:10 

    >>67
    ヒューマンノーアって長編から
    なんか映画の軽い短編集が出て
    そのあとふっつり緑野原シリーズ消えたイメージ

    友達がコミック持ってたから
    良く読んでたけどさ
    人気あると思ってたのに

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/12(火) 13:58:41 

    S.Aとかネバキバとか女子妄想症候群とか花ざかりの君たちへとかハマってた

    超一途不器用S男子が好みすぎる

    +31

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/12(火) 13:58:47 

    >>66
    和田慎二さんの作品は
    絵があたたかくて
    読みやすかった

    +60

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/12(火) 14:00:13  ID:t3L72PSaXB 

    小春日和が好きです。
    原作者は親戚です。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/12(火) 14:00:55 

    >>50
    ぼく地球のあとの
    未来のうてなから
    絵が受け付けなくなった

    なので続編シリーズも無理

    +28

    -1

  • 80. 匿名 2019/03/12(火) 14:03:50 

    花とゆめずっと買ってた!
    菅野文の絵が衝撃受けるくらい好きで初めて買った漫画がソウルレスキュー

    ソウルレスキューは話も好きだけど、ドラマ化したオトメンとかは話が好みじゃなかったな

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/12(火) 14:05:25 

    川原泉、好きだったな。笑う大天使が映画化されたけど、あれは見に行かなくて良かったと思った

    +69

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/12(火) 14:06:31 

    薬師丸ひろ子がなんかのインタビュー受けて、漫画は苦手だけど「パタリロ!」は好きって言ってた

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/12(火) 14:08:55 

    マヤのほっぺたが殿下w
    【白泉社】「花とゆめ」好きな人・好きだった人

    +71

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/12(火) 14:16:39 

    天使禁猟区と闇の末裔が好きだった
    少女漫画?って感じだけどそこがよかった

    +52

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/12(火) 14:17:08 

    なまいきざかりが大好き!!
    成瀬がかっこよすぎ!

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2019/03/12(火) 14:17:33 

    >>72
    気になってググったけど大きな問題起こしたわけでもなくて問題ありの程度がよくわからなかった

    盗用とかオリジナル主張とかでしゃばりとかそんな感じなのかな?

    +3

    -4

  • 87. 匿名 2019/03/12(火) 14:18:38 

    日渡早紀って絵の変化が激しいよね。
    すっごい昔の事思い出した。ぼく地球の頃にアクマくんの続編をいつか描くって言ってたんだけど、描いたんだろうか?

    +32

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/12(火) 14:26:32 

    >>86
    コミックの柱のコメントとかが自分大好きすぎて凄いよ
    >>72さんじゃないけど、そういう意味で問題ありなのかと思ったんだけど

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2019/03/12(火) 14:29:54 

    東京クレイジーパラダイス好きだったな
    花ざかりの君たちへの連載開始あたりに花とゆめに出会ってから長~く長~く愛読してた

    +29

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/12(火) 14:30:29 

    >>72
    ググったけど特に問題なかったよ?
    何が問題なのか教えてほしい
    ファンだったから…

    +1

    -6

  • 91. 匿名 2019/03/12(火) 14:31:09 

    >>87
    もう描く気ないんじゃない?
    それに今更描かれても見る気ない
    今の絵柄、気持ち悪すぎる

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/12(火) 14:33:57 

    >>88
    そんなすごかったっけ?

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2019/03/12(火) 14:34:52 

    >>90
    ……呆れた
    目玉に何か妙なフィルターでもかかってんじゃない?

    +6

    -3

  • 94. 匿名 2019/03/12(火) 14:36:11 

    昔の花とゆめの話してるのに
    (多分昭和50~60年代)
    プラスがついてて嬉しい笑

    +29

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/12(火) 14:37:02 

    >>83
    おたふく風邪みたいなビジュアルw
    好き

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/12(火) 14:39:25 

    >>93
    教えてやれば?

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/12(火) 14:39:29 

    >>81
    笑う大天使、
    一番のクライマックスでの
    「文句があるならベルサイユへいらっしゃい」は
    映画でも使われたのかな

    リアタイで漫画読んでたけど
    ベルばら知ってる人は「ぶっはああ」で吹き出してた
    …私だけどな
    ベルばら知らない人はあの台詞どう思うんだろ

    +30

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/12(火) 14:42:21 

    「ぼくの地球を守って」にハマって、ムーまで読むようになった

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/12(火) 14:42:58 

    笑う大天使好きだったな

    +39

    -0

  • 100. 匿名 2019/03/12(火) 14:44:35 

    >>93
    ファン心理ってそんなもんじゃない?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/12(火) 14:46:45 

    >>100
    そうだね
    かかわらないでおこ

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2019/03/12(火) 14:50:12 

    スキップビート、学園アリス、幸福喫茶3丁目
    好きだったなー
    たまに連載お休み?の時があったよね

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2019/03/12(火) 14:50:39 

    はみだしっ子
    子供が大人の台詞を当たり前のように語るのにシビれました。

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/12(火) 14:57:04 

    >>93
    横だけど盗作してたんだよね?確か…違った

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2019/03/12(火) 14:57:13 

    >>103
    1話だと小学校低学年位の歳じゃなかったっけ
    4人の歳合わせて大人1人分って台詞があったような

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2019/03/12(火) 14:59:26 

    >>90
    野鳥図鑑とか波雀資料館とかまだ残ってるんじゃない?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2019/03/12(火) 14:59:34 

    >>104
    えっ⁉️盗作してたんですか?
    ファンだったからショックだわ
    それでも好きって……

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2019/03/12(火) 15:06:05 

    最近始まった忍恋
    結構面白そう

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/12(火) 15:08:55 

    昔は好きだったけど最近は買ってない
    久々に買ってみようかな?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/03/12(火) 15:13:36 

    川原泉の描くキャラが食べる時の「もっきゅ もっきゅ」って擬音とか、本人が「不毛」って言葉に愛着があって、大事にしている毛布の名前が「不毛」だったりするのが好きだった。食欲魔人シリーズも面白かった

    +54

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/12(火) 15:15:24 

    自分の好みを自覚したのは花とゆめのおがげ
    「バビロンまで何マイル?」と「地球の王様」で幼馴染モノが好きだと知った
    「マリオネットシリーズ」や「伯爵カインシリーズ」でオカルトや毒薬に興味を持った
    「羽根くんシリーズ」や「ツーリング・エクスプレス」や「パタリロ!」で腐に目覚めた
    「魔女の条件」でタロットカードや占いが好きになった
    「パズルゲームはいすくーる」でミステリが好きになった
    パズルゲームは大人っぽくてエッチな感じだったなー

    +31

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/12(火) 15:19:37 

    フルバの高屋奈月の画風って少女マンガ版ONE PIECEみたい。ウエストめっちゃ細いのに胸でかい。みたいな。
    はつはるがすきだった。

    +4

    -4

  • 113. 匿名 2019/03/12(火) 15:21:35 

    >>90です

    >>106さんありがとう
    見ましたググりきれてませんでした
    酷い話ですねショックです
    オリジナルだと思ってました
    持ってるコミック本捨てようかな?

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2019/03/12(火) 15:23:15 

    酒井美羽のミルクタイムにささやいてを読んでドキドキした思い出が…
    子どもだった私には刺激が強かった

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2019/03/12(火) 15:23:44 

    フルーツバスケット好きです。

    +24

    -3

  • 116. 匿名 2019/03/12(火) 15:27:45 

    >>93
    横だけど今はググりにくくなってるね
    昔々のことみたいになってるんだよ
    盗作なんて許されて良いことじゃないのにさ

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2019/03/12(火) 15:30:40 

    >>106
    残ってた
    私もググるの下手だから助かった

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2019/03/12(火) 15:31:52 

    フルバ好きだからアニメが楽しみ~

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2019/03/12(火) 15:33:46 

    >>114
    酒井さんは大人な作品が多かった

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2019/03/12(火) 15:37:15 

    ツーリングエクスプレス見てた人他にもいてよかった

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2019/03/12(火) 15:39:32 

    >>93
    もっと優しくしてやればいいのに
    古い漫画だし、、

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2019/03/12(火) 15:42:19 

    紅茶王子とオコジョさんが好きだった。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2019/03/12(火) 15:47:42 

    紅茶王子好きだった

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2019/03/12(火) 15:51:03 

    那須先生好きだった

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2019/03/12(火) 15:52:02 

    赤ちゃんと僕

    +50

    -0

  • 126. 匿名 2019/03/12(火) 15:52:36 

    ファンタジーが多くて好きだった
    マーガレット系は恋愛学園重視しすぎててモテない私にはキツい時期があったなww

    +26

    -0

  • 127. 匿名 2019/03/12(火) 15:53:04 

    だったが多いwww

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2019/03/12(火) 15:55:33 

    >>113
    捨てるより売れば?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2019/03/12(火) 15:58:00 

    >>113
    私もググれなかったよw

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2019/03/12(火) 15:58:26 

    『動物のお医者さん』大好き♪
    いまだに職場に持っていってるポーチ(笑)
    【白泉社】「花とゆめ」好きな人・好きだった人

    +56

    -0

  • 131. 匿名 2019/03/12(火) 16:00:22 

    >>113
    捨てるの勿体無い
    ブックオフへ!

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2019/03/12(火) 16:01:29 

    >>130
    懐かしい

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2019/03/12(火) 16:04:22 

    >>132だけど動物のお医者さんね

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2019/03/12(火) 16:09:24 

    しゃにむにゴー好きだった

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2019/03/12(火) 16:09:32 

    なんか殺伐としてるね!

    暁のヨナ好きです。
    でも単体トピだとめちゃくちゃ荒れるから花ゆめトピ嬉しい。

    ハクがめっちゃタイプです!!
    ああいう目つき悪い系・態度わるい系が大好き笑
    兵長とか銀さんとか…
    その中でも、ハクは少女漫画だから一番乙女()のツボをついてる!!
    一番ときめきます笑
    国や部族間の争い?とかもなかなか面白くて、きっと作者さんキングダムとか少年漫画も読むんじゃないかなって勝手に思ってます。
    設定がしっかりしてる気がして大人でも楽しい。
    何より、泣けますね。
    アラフォーに近づき余計に涙もろくなってます笑

    +21

    -1

  • 136. 匿名 2019/03/12(火) 16:10:07 

    ニューヨーク・ニューヨーク

    +22

    -1

  • 137. 匿名 2019/03/12(火) 16:11:50 

    >>135
    南平が悪い

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2019/03/12(火) 16:13:29 

    去年、フルバアニメスタートを知って中古で全巻買ったら娘もハマってくれました^^

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2019/03/12(火) 16:13:54 

    学園アリスは恋愛もあったけど友情(行き過ぎた感じの)、家族愛などメインだった
    後半ガッツリ恋愛シーンあって違和感あった
    少女漫画だし恋愛シーンいらないとかおかしいけど(そんな意見もあったから)
    公式でレズホモネタ多かったからね(近親そうかんネタ、ロリコンショタコンも) ほぼギャグで本気なわけないけど
    レズは本気ぽいな 女同士のキスシーンがある(ギャグじゃないし)
    【白泉社】「花とゆめ」好きな人・好きだった人

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2019/03/12(火) 16:16:33 

    神様はじめました
    って、ところどころ違和感と言うか設定に穴を感じる。
    面白いし巴かっこよくて好きなんだけど。
    漫画内でハッキリ解決しないで読者が知恵を巡らせてやっと解決みたいな。
    テンポ良くて本当に漫画として面白いのに惜しい。

    他掲示板で、この人は短編だけ描いた方がいいって言うの見て、それもありだなと思ってしまった。
    忍恋どうなんだろ。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2019/03/12(火) 16:20:54 

    動物のお医者さん好き
    ミケラブ

    +32

    -0

  • 142. 匿名 2019/03/12(火) 16:23:40 

    >>124
    不破くんシリーズが好きだったなー
    フラワー=デストロイヤーまた読みたいな

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2019/03/12(火) 16:27:23 

    暁のヨナ好き

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2019/03/12(火) 16:27:33 

    20年ぐらい前に毎月2回買ってたけど、その頃は280円前後だった気がする。
    (付録はあったっけ?忘れちゃった)
    で、つい最近、懐かしいと思って手にとったら、当時より100円ぐらい値上がりしていてびっくりしたよ。
    漫画家さんも知らない人ばかりだからさみしくなっちゃったなー。

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2019/03/12(火) 16:39:59 

    花とゆめ買うきっかけになった漫画はよろず屋東海堂本舗です
    Wジュリ、ゴールデンデイズ好きでした!懐かしいですね

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2019/03/12(火) 16:50:49 

    >>140
    忍恋まだ始まってそう経たないけどいまいちパッとしないよね。前作のトリトリは久しぶりに途中で離脱した作品だった。結構早く終わった気がするから人気なかったのかな。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2019/03/12(火) 16:52:37 

    花とゆめで、むかーし葉書職人やってた

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2019/03/12(火) 16:59:48 

    >>93
    そんな言い方せんでも古過ぎる漫画やで?

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2019/03/12(火) 17:02:54 

    >>101
    マイナス付かないや

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/03/12(火) 17:04:15 

    >>147
    私も実はやってましたw

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2019/03/12(火) 17:06:54 

    >>90

    南平はコミックの柱で結婚する前だけど
    セフレ?彼女がいても寝る相手がいる事を自慢気に書いてた。
    プライベート自慢すごいよ。子供の名前も実名出してるし

    +31

    -0

  • 152. 匿名 2019/03/12(火) 17:12:20 

    舞台パタリロ!で
    「ビバ!!花の時代、夢の時代🎵白泉社ーーーー🎵」
    って歌に爆笑した

    YouTubeでみてみて!!

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2019/03/12(火) 17:12:29 

    >>36
    忘却シリーズじゃない?

    ペパミントスパイと美人姉妹シリーズは増刊花とゆめとか別冊系の掲載が多かった気がする

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2019/03/12(火) 17:12:37 

    >>151
    追い討ちかける神経
    盗作でショック受けてるのに

    +2

    -12

  • 155. 匿名 2019/03/12(火) 17:15:30 

    >>151
    コミック派は知らないことだよ
    盗作でしょげてる方の傷にわざわざ塩を塗らなくても良くない?

    +2

    -12

  • 156. 匿名 2019/03/12(火) 17:18:56 

    >>151
    ひでぇ〰️w

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2019/03/12(火) 17:21:11 

    赤ちゃんと僕好きです

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2019/03/12(火) 17:21:38 

    パズルゲームハイスクール、こんな学校あるわけないだろ!って突っ込みながら読んでた。

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2019/03/12(火) 17:22:26 

    >>152
    パタリロ好きだから見てみるわ

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2019/03/12(火) 17:34:27 

    フルーツバスケットは花と夢だっけ?

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2019/03/12(火) 17:52:35 

    >>151
    この作者男だったんだ、知らなかったw

    +8

    -9

  • 162. 匿名 2019/03/12(火) 17:53:59 

    >>161
    女だよ

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2019/03/12(火) 18:03:16 

    >>161
    だから酷いんじゃん

    +8

    -3

  • 164. 匿名 2019/03/12(火) 18:08:44 

    >>151
    嘘ついて迄人を傷付けたいもんかね?

    +0

    -2

  • 165. 匿名 2019/03/12(火) 18:10:39 

    南平が悪い

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2019/03/12(火) 18:23:23 

    ピグマリオが好きだった
    少女マンガらしくないけど感動した

    +25

    -0

  • 167. 匿名 2019/03/12(火) 18:28:00 

    >>151
    ➕4・・・男だと思ってる人が少なくとも4人いるって・・・
    つくづく昔の漫画なんだね

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2019/03/12(火) 18:35:30 

    はみだしっ子。
    雑誌を買わなくなってしばらくして中古本屋さんで三原順さんの作品があったから懐かしいなと思って手にとって、遺作と書いてあって衝撃を受けた。
    唯一、一生取っておこうと思った漫画だったから(ムーンライトも)

    ビックリして何も考えずに白泉社に電話してしまったら三原先生の担当の方が対応して下さり、亡くなった理由やお墓の場所を丁寧に教えてくれた。
    あの時のたんとうしゃさん、本当にありがとうございました。
    白泉社、素晴らしいよ。

    +36

    -0

  • 169. 匿名 2019/03/12(火) 18:42:31 

    本橋馨子さんを覚えている人いますか?
    ストロベリー・デカダン好きだったな
    あと椎隆子さん
    昼も夜もが好きだった

    +24

    -2

  • 170. 匿名 2019/03/12(火) 18:49:54 

    紅茶王子ネタもうお腹いっぱい

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2019/03/12(火) 18:51:10 

    >>169
    覚えてますよ😃

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2019/03/12(火) 18:51:52 

    川原泉先生の全部大好き
    今小6男子の息子が動物のお医者さん読みながらふふふって笑ってる

    +26

    -0

  • 173. 匿名 2019/03/12(火) 18:52:57 

    川原泉さんも花とゆめかな?

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2019/03/12(火) 19:09:12 

    >>173
    花とゆめだよん

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2019/03/12(火) 19:22:17 

    >>173
    そうそう、園芸雑誌「花とゆめ」
    わかる人いるかな?

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2019/03/12(火) 19:23:20 

    スケバン刑事

    +21

    -0

  • 177. 匿名 2019/03/12(火) 19:43:33 

    今もまだ花ゆめ買ってる人いる?
    私はフルバ連載してる頃からずっと買ってる~

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2019/03/12(火) 19:45:33 

    >>151
    女なのに彼女?

    +13

    -1

  • 179. 匿名 2019/03/12(火) 19:48:48 

    >>40
    ブルーソネット好きだったけどなあ
    でも、柴田昌弘公認ファンクラブで漫画家面してた(一瞬だけ漫画家デビューしたような事言ってたかもしれないけど)なんとかまさことかいうやつに本作るって金(定額小為替)取られたままトンズラされていまだに同人作家はクズな犯罪者ばかり(実際窃作品で金稼ぐ提起されてないだけで犯罪行為やってる犯罪者)だと恨んでる

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2019/03/12(火) 19:54:51 

    >>179
    もうちょい丁寧に説明してくれないと理解できない
    頭悪くてごめん

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2019/03/12(火) 19:59:39 

    なんて素敵にジャパネスク好きだった

    +29

    -0

  • 182. 匿名 2019/03/12(火) 20:10:41 

    >>180
    分からないなら分からないでいいよ
    同じ被害者なら間違いなく分かるし、微塵でも罪の意識を感じる程度の人間性があれば「まさこ」にも分かるだろうから

    +0

    -4

  • 183. 匿名 2019/03/12(火) 20:20:04 

    懐かしくて来たけどヤベェの居たわ

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2019/03/12(火) 20:22:25 

    >>182
    「曽根まさこ」くらいしかわからん…

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2019/03/12(火) 20:23:12 

    俺様ティーチャー読んでた
    早坂くんが好きだったんだけど結末どうなったんだろう
    そもそも終わったのか?

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2019/03/12(火) 20:24:37 

    >>151
    コミック柱まで読んだことない

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2019/03/12(火) 20:26:26 

    >>185
    それ私も知りたい

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2019/03/12(火) 20:29:35 

    >>182
    何が罪なのかはっきりして!
    イライラするわ

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2019/03/12(火) 20:31:56 

    瞳・元気
    今でも大好きです!

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2019/03/12(火) 20:34:55 

    エイリアンストリートが大好きだった。
    小学生だったのにロサンゼルスに憧れて部屋を西海岸風にした。

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2019/03/12(火) 20:42:28 

    >>184
    曽根まさこさえわかんない

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2019/03/12(火) 20:53:48 

    >>186
    私もコミック柱飛ばしてた
    今でもあるのかな?コミック柱って?
    今は買ってない

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2019/03/12(火) 21:00:15 

    >>151
    よほど暇だったらしい
    コミック柱なんて全く読まなかったわ

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2019/03/12(火) 21:04:14 

    ここはグリーンウッド
    光流先輩が好きでした

    +24

    -0

  • 195. 匿名 2019/03/12(火) 21:05:45 

    >>193
    だけど読んで来たらもう既出だった笑

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2019/03/12(火) 21:08:05 

    >>194
    3秒で顔の傷口が治る人だったよね?
    違ったかな?

    +18

    -0

  • 197. 匿名 2019/03/12(火) 21:12:07 

    なんて素敵にジャパネスク大好きでした!コミックも全巻買いましたよ~!好きすぎて小説も全巻揃えたくらいです。原作者の氷室冴子先生が亡くなったときはショックだったのを覚えています。

    +34

    -0

  • 198. 匿名 2019/03/12(火) 21:18:30 

    グリーンウッド大好き!!
    光流先輩と忍先輩が本当に好きだった。
    歌のカセットテープも持ってて深津絵里ちゃんはドラマに出てても特別な目でみてたよ。
    本当に好きだったんだよ〜

    +18

    -0

  • 199. 匿名 2019/03/12(火) 21:25:16 

    中2の頃から花ゆめ買いだしたけど当時は2百円だった。
    運が良ければ190円、分厚い時は230円。
    でも中学在学中に190円のことはなくなって、2百円もじきに
    なくなって二百三十円が普通になった。
    お小遣いが月千円だったので二百三十円が月2回は痛かった懐かしい記憶。
    1970年代末期の思い出です。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2019/03/12(火) 21:30:52 

    花ざかりの君たちへ、闇の末裔、天使禁猟区、世界で一番大嫌い
    紅茶王子、フルーツバスケット、Wジュリエット、スキップビートなどなど
    2週間発売日が待ち遠しかったなぁ(*^_^*)

    +31

    -1

  • 201. 匿名 2019/03/12(火) 21:42:45 

    はみだしっこ「クリスマスローズ咲く頃」三原順
    パタリロ「墓に咲くバラ・前編」魔夜峰央
    スケ番刑事「紅椿奪回編」和田慎二
    パンと懐剣・最終回。香坂智子
    瞳・開いて。川崎ひろこ
    ガラスの仮面「炎のエチュード」美内すずえ
    サージの薔薇・後編。いなだひろみ
    小さなお茶会。猫十字社
    シュガーベイビー。高野まさこ
    カコちゃん。あなだもあ
    おにぎりはラブ・シュート。よしもと日夜子

    199だけどはじめて買った「花とゆめ」の中身はこうだったと思う。
    (約40年前の記憶だから1部間違ってるかもしれないけど。)
    小学生の時は親が少女漫画を買うのを許してくれなくて、中2にして
    ようやっと勇気を出して買った「人生初の少女漫画雑誌」だったので忘れられない。
    表紙はスケ番刑事、麻宮サキ様だったなあ。

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2019/03/12(火) 21:48:55 

    懐かしいー

    見てました。。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2019/03/12(火) 21:59:09 

    >>188
    カルシウム足りなさすぎじゃない?
    それともキレキャラなの?w

    +1

    -4

  • 204. 匿名 2019/03/12(火) 22:00:43 

    スキップビートの途中で買わなくなった
    もう終わったよね?
    最終回まで読んでからにすればよかったな
    最終回が気になってる

    +4

    -3

  • 205. 匿名 2019/03/12(火) 22:03:17 

    他のとこ回って帰って来たらヤベェのまだいるのかようんざり

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2019/03/12(火) 22:03:26 

    天使禁猟区大好きでした〜!印象的な絵から入って物語にもどハマりしました^_^よく真似して描いてたなぁ。懐かしいです。

    +22

    -0

  • 207. 匿名 2019/03/12(火) 22:08:05 

    >>185
    いまだに続いてる
    やたらモテる展開も気持ち悪いけど、ここまで主人公がちやほやされないにもほどがある少女漫画っぷりには、いい加減疲れたというか飽きたし、早坂くんにしても、見えない人が治っても真夏の正体に気付かないとか、もう付きあってられなくなった…

    白泉社の、人気連載を1ヶ月おきや数ヶ月おきにして引き延ばす嫌らしい商売っぷりも見限る原因のひとつだけど

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2019/03/12(火) 22:08:52 

    好きだったのに自然に買わなくなった
    買わなくなった理由がない

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2019/03/12(火) 22:09:14 

    >>110
    カーラ作品なら
    「大切にしたいね 僕らの第一産業」
    のキャッチフレーズ三部作
    ・愚者の楽園
    ・大地の貴族
    ・美貌の果実

    オマケで『森には真理が落ちている』
    があったイチオシ

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2019/03/12(火) 22:10:09 

    ツーリングエクスプレスの初期の頃、好きだったなぁ。今は違うだろうけれど、当時はまだ何となく海外を舞台、とか夢があって。シャルルとディーンの付かず離れず?な所がよかったのに。最近も続いているんでしょうか?花とゆめ好きでした。現在は、雑誌の方向性も随分変わってしまったような気がしています(ちゃんと買ってないので、あくまで表紙を観た位のイメージですが)

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2019/03/12(火) 22:10:55 

    >>204
    終わってないし終わる気配すらない
    未完で終わるかガラスの仮面と同じ事になるかもね

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2019/03/12(火) 22:12:20 

    >>206 メタトロン だっけ?どんどん話が難しくなってくるんだよね
    残虐だけど美しい絵柄でカバー

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2019/03/12(火) 22:12:51 

    >>205
    じゃあ来るのやめたら?w

    +2

    -2

  • 214. 匿名 2019/03/12(火) 22:12:57 

    >>188
    同意です
    +反応しないから書き込みました

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2019/03/12(火) 22:15:30 

    >>203
    >>213
    が出て行けば良いと私は思います

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2019/03/12(火) 22:16:22 

    >>215
    カルシウム不足のキレキャラなうえ粘着質かよwww

    +0

    -3

  • 217. 匿名 2019/03/12(火) 22:17:06 

    >>213
    あんたがウザイ

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2019/03/12(火) 22:18:58 

    >>210
    あー、昔自分も読んでました。
    シャルルがまだ刑事だった頃とか、読んでてディーンとの距離感が好きだったなぁ
    今も続いてるようですよ

    そして、花とゆめが昔と毛色が変わってしまったのに同感です。昔のほうがもうちょっと話が漫画家さんごとに冒険的で良かったのに。

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2019/03/12(火) 22:20:37 

    りぼん、なかよしじゃ物足りなくなって、花ゆめ、ララに移行
    ファンタジーやらBLやら、なんでもアリな自由さが良かった
    今は少女漫画寄りだね
    それでも買い続けてますわ
    スキビとヨナが終わらないからなぁ
    ララのニャンコ商法には勝ったけどね!

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2019/03/12(火) 22:20:39 

    川原泉は、「空の食欲魔神」とか初期の短編がまた面白いんだよね
    なんか独特の味わいがある

    +23

    -0

  • 221. 匿名 2019/03/12(火) 22:25:06 

    >>218
    横からごめん
    まだ続いてるんだ長いね

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2019/03/12(火) 22:26:04 

    彼氏彼女の事情
    フルーツバスケット
    wジュリエット
    よろず屋東海道本舗

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2019/03/12(火) 22:26:09 

    >>218さん
    コメントありがとうございます。ツーリング、続いているんですね。花とゆめって、昔はちょっと異色?な少女漫画という立ち位置だったと思うのですが(SFありサスペンスあり、学園ものは少なかったような)今は、いわゆる「少女漫画」になっちゃったのかなぁ。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2019/03/12(火) 22:31:33 

    >>218
    >>210
    私もー!
    ボウヤって呼んでた頃が懐かしい

    エドとフランが好きだった
    読み返したくなってきた

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2019/03/12(火) 22:33:40 

    学園アリス の 美少女サロンというワードにびっくりした
    中等部校長はガチレズで美少女ばっか集めてるからそう呼ばれてるのね
    これ少年誌ならキモイけど少女漫画その上花とゆめなら神秘的な感じがする

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2019/03/12(火) 22:51:09 

    もしかして>>180がずっとイライラするとか言ってキレてるの?
    加害者が逆切れてるならともかく、無関係の人間が詳しく教えろって粘着切れしてるなんて、かなり常軌を逸してて怖いわ
    もしかしなくてもメンヘラなのか?戦慄ぅ…

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2019/03/12(火) 22:54:12 

    >>226
    気持ち悪いよね?

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2019/03/12(火) 22:55:30 

    学園アリスよりも MとNの肖像の方が好きだな。

    マゾなみつる と ナルシストな夏彦と、聖先輩と女の子名前忘れた!性格のいい子。
    あとにいこめ 新米先生とみつるのお兄様。

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2019/03/12(火) 22:56:18 

    立野真琴さんの
    ミッキー&一也シリーズ
    D-WALK
    が好きだった

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2019/03/12(火) 22:57:26 

    気色悪いメンヘラ

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2019/03/12(火) 22:58:10 

    望月花梨先生と山中音和先生の漫画が大好きでした。どちらも漫画家やめてしまったのかな。

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2019/03/12(火) 23:05:57 

    ピグマリオとスケバン刑事は外せなかった。

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2019/03/12(火) 23:07:01 

    グリーンウッド好きだった

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2019/03/12(火) 23:08:09 

    >>226
    違うと思うよ

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2019/03/12(火) 23:10:17 

    >>14
    一緒です!私も初めてアプリで読んで、即全巻買いました!あなたと喋りたいわぁ😆

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2019/03/12(火) 23:10:48 

    >>226
    180にずっと絡んでるの違う人っぽくてもずっと。。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2019/03/12(火) 23:12:01 

    >>85私も今めっちゃはまってます!ケータイ漫画で無料やってたから見たんですけどまんまと成瀬の虜に…(笑)すぐにGEOでコミック借りました!
    でも手元に置いときたい、買おうか迷ってます…!

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2019/03/12(火) 23:12:20 

    恋愛、恋愛してないところが好きだった〜
    友達には言えなかったけど、ブルーソネットが好きだった
    あれ、少女漫画じゃないよね

    +13

    -0

  • 239. 匿名 2019/03/12(火) 23:13:21 

    >>226
    良く読んで見て

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2019/03/12(火) 23:14:23 

    >>228
    まだ読んでないけど学園アリスの単行本の柱にMとNは描いてて途中で自分もしんどくなったと作者が言っていたからかなり暗い話なのかと
    学園アリスは明るくしようと主人公を明るい系にしたって言ってた まあ話自体は学園アリスも暗いよね 途中から
    最初の頃ももっと暗い展開描こうとしてボツになったらしいし

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2019/03/12(火) 23:15:01 

    >>238
    ブルーソネットは鬼門

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2019/03/12(火) 23:17:24 

    なんて素敵にジャパネスク好きだったよ✌️

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2019/03/12(火) 23:18:56 

    スケバン刑事がすごかった

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2019/03/12(火) 23:21:41 

    >>243
    ドラマになってから見たよ

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2019/03/12(火) 23:25:03 

    >>226
    私も書き込みしたから違う人

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2019/03/12(火) 23:29:02 

    椿いづみ先生って、月刊少女野崎くん書き始めてから何か手抜いてる感がない?
    新刊見かけたら買ってるけどもう4、5巻読んですらない
    でも野崎くんは買って読んでるw

    +1

    -2

  • 247. 匿名 2019/03/12(火) 23:32:34 

    >>169
    わたしもお二人とも大好きだった~!
    先日古本屋で「ストロベリーデカダン」の続編あったので購入しちゃったけど、子供の頃読んでた本編のがおもしろかったな。
    椎隆子さんはファンレター書いたらお返事くださったいい先生でした。(当時小5くらいだっただろうか…子供にもきちんと対応してくださるいい人)
    「水曜会」って出てきたマンガなんだっけ?エキゾチックタイガー?
    あのおつきの人と主人公の怪しげな関係が好きだった…
    そして今でもそういう話が好き(憂鬱な朝とか)

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2019/03/12(火) 23:42:04 

    >>238さん
    そうそう!恋愛、恋愛してなくて、SFとか友情ものとか、ブロマンス的な作品もあったりして、そこが良かった。昔は男性の作家さんも多かったですよね

    ブルーソネット、懐かしい!最近ブックオフで文庫版を見てみたら、柴田さんの絵も画面構成も、今みてもかなりお上手で驚きました。そして仰有るように、少女漫画ではなかった……ハード過ぎ(笑)

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2019/03/12(火) 23:42:07 

    あんまり挙げてる人いないけど中学~高校のとき悩殺ジャンキーにはまってた!同じ作者のモノクロ少年少女は読んだけど覆面系ノイズは途中でやめちゃった。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2019/03/12(火) 23:43:51 

    愛田さんのマリオネット、自分も読んでたわ~懐かしい(笑)

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2019/03/12(火) 23:48:08 

    花とゆめは現代の恋愛だけでなくファンタジーや時代物など何でもありで他の雑誌より好きでした。
    鈴木ジュリエッタさんが面白くてカラクリオデット好きでした。

    ただ、ずーっと読んでる人にだけにしか分からないようなキャラやネタ、ノリのような物が全然面白くなく???となってました。
    前作、前々作から知ってる読者とだけにウケるような作品が苦手でした。
    こんな感じの作品が半分くらいあって読むのをやめました。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2019/03/12(火) 23:51:47 

    >>211
    そうなんだ…
    ガラスの仮面状態なのか
    教えてくれてありがとう

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2019/03/12(火) 23:52:22 

    木原敏江さんの「摩利と新吾」が好きだったわ
    今も持ってる

    摩利も新吾も大好きなんだ
    けど、高校の頃は夢殿先輩が好きだった。
    摩利「……酔ってるんですか?」
    夢殿さん「君という毒にね」
    で、ふんぎゃー!何だこの大人っぽい色気のある会話は!と(笑)。紫乃先輩も……(´;ω;`)
    続編も良かった

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2019/03/12(火) 23:56:46 

    バイオレンスで死にな

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2019/03/13(水) 00:00:48 

    タイトル見て、知ってるー好きだったーとか思うんだけどどんな話だったのか忘れてるのが結構ある。
    今読み返したくても絶版のものもあるよね。
    アプリって昔のもあるのかな?

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2019/03/13(水) 00:10:29 

    >>253です
    ごめんなさい!LaLaのトピと同時に開いてて、あちらと間違えて、こっちに書き込んでしまった
    申し訳ない!

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2019/03/13(水) 00:14:26 

    >>207
    まだ続いてるのか、教えてくれてありがとう
    でもコメントから察するに展開がグダグダっぽいな

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2019/03/13(水) 00:16:53 

    花とゆめで「ガラスの仮面」が連載されていた、そんな時代もあったよね……
    昔は本誌を追ってたけど、今は……(遠い目)

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2019/03/13(水) 00:55:46 

    ガラスの仮面、最後どうなるかだけでも知りたい。母娘で待ってます。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2019/03/13(水) 00:55:57 

    川原泉が大好きだった。泣ける漫画。笑うミカエルとか美貌の果実とか。ほんと大好き。

    +19

    -0

  • 261. 匿名 2019/03/13(水) 01:02:05 

    緑野原学園シリーズにはまっていました。
    イメージアルバム(当時はカセットテープの時代)も買い、今でも
    歌える・・・。
    グリーンウッドも、ソフトBLの導入として、子供ゴコロに、どきどきしました・・・

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2019/03/13(水) 01:23:51 

    中学〜高校生の頃愛読してた!
    柴田昌弘、和田慎二、三原順、川原泉…もっといっぱい好きな先生居たけど!(何十年前w)
    普通の少女漫画とは一線を画してたあの時代。
    大好きだったなー。

    +14

    -1

  • 263. 匿名 2019/03/13(水) 01:50:46 

    「僕の地球を守って」のイメージアルバムが結構好きだった。
    「ここはグリーンウッド」のイメージアルバムでは「兄弟愛」を歌った曲が印象深い。
    聴いてた人いるかなぁ?

    「グリーンウッド」、すかちゃんの「俺がついてるよ」(←確か)のセリフが、
    作中で流行語になってた記憶が。

    懐かしいですね~!!

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2019/03/13(水) 02:16:43 

    藤田貴美が好きでした。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2019/03/13(水) 02:20:28 

    ここはグリーンウッドが大好きで、今でも読み返してます。
    ぱふってマンガ情報誌でグリーンウッドが五冠くらい受賞してて、そのぱふが欲しいんだけど手に入らない…

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2019/03/13(水) 04:04:59 

    神様はじめましたの鈴木ジュリエッタが大好きです!
    新しく始まった忍恋も面白いよ〜おススメ

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2019/03/13(水) 05:20:58 

    迷宮シリーズ大好きなんだけど
    みんなあんまりなのかな?

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2019/03/13(水) 06:25:59 

    喜多尚江が好きだった!
    空の帝国とか地球の王様とか。

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2019/03/13(水) 06:55:14 

    花と夢 LaLaが好きです。ただ単行本派なので、どっちがどっちなのかよくわかってません。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2019/03/13(水) 06:56:28 

    遠藤淑子さんが大好き
    花とゆめじゃなくなっちゃったけど、いまだにコミックス買ってるよ。
    ヘブンは超名作だと思う。

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2019/03/13(水) 08:03:55 

    >>151
    出身校まで書いてるしね。
    鎌倉女学院だったかな?
    母子家庭だけど、金はあるのよ!みたいに書いててちょっと引いた。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2019/03/13(水) 08:54:34 

    >>267
    迷宮って別花だったっけ?

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2019/03/13(水) 12:38:09 

    >>76
    うわ、懐かしい!
    ちょうどその頃読んでた!
    単行本買ったな~売ったけどw

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2019/03/13(水) 12:48:34 

    アルマイト洗面器ってあった?

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2019/03/13(水) 12:56:03 

    >>265
    駿河屋で検索してみた?
    ○○年度漫画ベストテンみたいのが何冊かありますがどれが該当かわからないんでみてみて~

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2019/03/13(水) 13:47:35 

    花とゆめ、LaLaを小学生から高校生くらいまで読んでてごっちゃになってる
    もしまた白泉社トピ立つことあれば花とゆめとLaLa一緒にしてくれたら嬉しい

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2019/03/13(水) 14:36:14 

    >>266
    なんの釈明もなく連載を途中放棄したままで次々と新連載する無責任な漫画家は好かないというか嫌い
    よって新連載が面白かろうと、アンケートで支持は一切しないし単行本も買わない

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2019/03/13(水) 14:41:24 

    一時期読んでたなぁ。

    山田南平は、確かあとがきで、奈子の紅茶の入れ方講座的なのもパクってたんだよね。

    確か有名な紅茶の職人さんの入れ方を丸パクリして、しかもそれを指摘されてもサイトで逆ギレ。


    闇の末裔の松方容子?も、かなりアレな性格だったよーな。絵にムラがありすぎだったし。

    由貴さおりは相変わらず近親相姦、アリス、イギリスのパターンだし。絵もゴテゴテで見にくくなった。

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2019/03/13(水) 16:57:45 

    中学、高校と私の1日が「ぼく球」で始まり「ぼく球」で終わる…それぐらいハマりにハマった漫画だったのに、続編で今までの全てのストーリーを見事にぶっ壊された思いがした。一巻で輪が中学生位でありすとの間に子供作っちゃってる辺りでもうがっかり…頑張って2巻まで読んだけどやっぱり無理すぎて飛ばし読みその後古本屋で飛ばし読みレベルでサクサク見て脱落して内容がよくわからない状態。こんな内容なら続編描いてほしくなかった。描いてる人が本当に本人なのか疑うくらい中身がちゃらんぽらん。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2019/03/13(水) 17:07:24 

    >>261
    >>67です。
    私もLPレコードで持ってました。レコード聴けなくなってからはCDで買い直して、今でもウォークマンに入れてよく聴いてます。
    緑野原Theフライトプラネット大好きです!
    サイクロンシンドロームとかも😆

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2019/03/13(水) 22:21:26 

    >>272

    あー!そうなんですね!
    すみませんでした!

    ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2019/03/14(木) 00:47:26 

    〉〉275さん
    〉〉265です!ご親切に本当にありがとうございます!やっと28年ぶりに手に入りました!マジで嬉し涙が…( ´Д`)

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2019/03/14(木) 09:31:52 

    >>281
    謝らなくてもいいよう 別花もありかなと思う
    キリカシリーズやら高校生探偵好きだった

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2019/03/14(木) 12:14:36 

    フルーツバスケット
    天使禁猟区〜ゴッドチャイルド
    闇の末裔

    あたりめちゃめちゃはまって読んでたなあ
    付録のカレンダーがオールスターで豪華すぎた
    特に無道兄妹が花火してるやつすげー気に入ってたわ

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2019/03/14(木) 13:30:54 

    立花晶さんのサディスティック19好きだった
    桂子さまとかあやまり巫女(だったかな?)がお気に入り

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2019/03/14(木) 20:40:33 

    >>282
    275です。
    該当商品ありました!?よかった~
    ずっと探してた本が手に入るとうれしいものですよね。
    お手伝いできてよかったです。
    わたしもずっと探してた本が駿河屋でみつかったのでもしかしてあるかも~って思ったもので。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2019/03/14(木) 20:41:07 

    子供の頃読んでた

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2019/03/14(木) 21:19:17 

    >>287画像貼り忘れ
    【白泉社】「花とゆめ」好きな人・好きだった人

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード