ガールズちゃんねる

雛人形の片付けが遅いと婚期が遅れるって本当?

204コメント2019/03/18(月) 11:42

  • 1. 匿名 2019/03/03(日) 14:07:43 

    お雛様を片付けるのが遅いと婚期が遅れると言われていますが、実際のところ皆さんどうでしたか?
    ちなみに私は30代半ばで独身です。幼い頃は3月中旬に片付けていました。ここ数年、実家では雛人形は飾っていません。

    +28

    -51

  • 2. 匿名 2019/03/03(日) 14:08:19 

    お雛様のせいにしないように

    +668

    -5

  • 3. 匿名 2019/03/03(日) 14:08:33 

    本当だと思う!!

    +30

    -85

  • 4. 匿名 2019/03/03(日) 14:08:40 

    自分のせいでしょ

    +289

    -4

  • 5. 匿名 2019/03/03(日) 14:08:41 

    気にすんな

    +124

    -0

  • 6. 匿名 2019/03/03(日) 14:08:46 

    大丈夫大丈夫
    私なんて小学生の頃雛人形壊して「もうお嫁に行けない」って思ったけど、すんなり結婚できたから!(笑)

    +351

    -8

  • 7. 匿名 2019/03/03(日) 14:08:49 

    遅れてもいけるって事だと
    思えばいいと思う。

    +220

    -2

  • 8. 匿名 2019/03/03(日) 14:08:55 

    だらしない女性は嫁の貰い手がなくなるというやつのバリエーションのひとつだと思う

    +394

    -4

  • 9. 匿名 2019/03/03(日) 14:09:07 

    そうやって〇〇のせいで。。。って言ってるから婚期が遅れるんだよなぁ

    +185

    -14

  • 10. 匿名 2019/03/03(日) 14:09:20 

    うちは雛人形なかったけど21で結婚しました。
    離婚したけど(--;)

    +19

    -12

  • 11. 匿名 2019/03/03(日) 14:09:32 

    うちは飾ってない年すらあったよ。
    でも24で結婚した。

    +189

    -1

  • 12. 匿名 2019/03/03(日) 14:09:43 

    小学生の頃は親が中々片付けず出しっ放しで途中から飾ることすらしなくて結婚は31歳だから遅いと言えば遅いかも笑

    +62

    -5

  • 13. 匿名 2019/03/03(日) 14:10:05 

    雛人形の片付けが遅いと婚期が遅れるって本当?

    +66

    -0

  • 14. 匿名 2019/03/03(日) 14:10:15 

    うちも4月ぐらいまで飾ってたけど25で結婚したからそんなに遅くはないと思う。

    +164

    -3

  • 15. 匿名 2019/03/03(日) 14:10:30 

    私の母親はお雛様を押し入れの中から取り出すのも面倒くさがり
    お雛様全然飾らなかったけど行き遅れたよ

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2019/03/03(日) 14:10:55 

    関係無いと思う
    雛人形の片付けが遅いと婚期が遅れるって本当?

    +157

    -4

  • 17. 匿名 2019/03/03(日) 14:11:22 

    うちはおひなさん1ヶ月程放置されていた…結婚したのは33歳目前
    なので自分の子供のはすぐに片付けるようにしています。

    +11

    -16

  • 18. 匿名 2019/03/03(日) 14:11:24 

    「婚期が遅れる」じゃなくて「結婚できない」なら必死で片付けます

    +135

    -2

  • 19. 匿名 2019/03/03(日) 14:11:41 

    今もたまに母が雛人形だしたりしてますけど姉は23歳で私は30歳で結婚しました。

    姉は子持ち、私は新婚の専業主婦です。

    +33

    -2

  • 20. 匿名 2019/03/03(日) 14:11:53 

    迷信だよね。私の姉はちゃんと嫁いだよ。

    +67

    -3

  • 21. 匿名 2019/03/03(日) 14:12:21 

    本当です

    +7

    -10

  • 22. 匿名 2019/03/03(日) 14:12:51 

    平成も終わるというのに…

    +58

    -2

  • 23. 匿名 2019/03/03(日) 14:13:10 

    お雛様持ってるとか持ってないとか、早くしまったとかしまわないとか、何の因果関係も無いよ
    黄色い財布持ってるとお金持ちになるとかレベルの迷信

    +141

    -2

  • 24. 匿名 2019/03/03(日) 14:13:14 

    それって誰が決めたの?
    非科学な事信じ無い

    +29

    -2

  • 25. 匿名 2019/03/03(日) 14:13:15 

    毎年出さないと嫁にいけないのかな

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2019/03/03(日) 14:13:24 

    全然お雛様飾らないから、うちにはお雛様ないのか。
    と思ってたら、あるらしい…
    未だにどこにあるのか知らない

    +43

    -1

  • 27. 匿名 2019/03/03(日) 14:13:24 

    そもそも雛人形持ってもいないけど早婚だった

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2019/03/03(日) 14:13:27 

    うちの親はそれ気にしてすぐ片付けてたけど私は結婚遅くて39でやっと結婚したから全然関係ないと思う

    +105

    -3

  • 29. 匿名 2019/03/03(日) 14:13:59 

    そのくらいだらしないとダメなんだって戒めちゃう

    +27

    -1

  • 30. 匿名 2019/03/03(日) 14:14:06 

    うちは当てはまってると思う!
    小さい時、何故か一年位飾ってたことがあった(笑)姉妹二人ともアラフォー独身です‥。

    +5

    -8

  • 31. 匿名 2019/03/03(日) 14:14:47 

    普通に考えてそんなのあると思う?
    人形のせいにしない方がいいよ

    +21

    -2

  • 32. 匿名 2019/03/03(日) 14:15:08 

    嘘でしょ。だからって一ヶ月も二ヶ月も飾ってたらヤバイけど…

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2019/03/03(日) 14:15:49 

    そもそも気にしないようなら
    なんでひな人形買うのw

    +24

    -2

  • 34. 匿名 2019/03/03(日) 14:16:04 

    そんなわけないでしょwww

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2019/03/03(日) 14:16:21 

    それは迷信で誰が言い出したか分からないって、日本雛人形協会?かなんかの人がコメントしてたと思う。
    去年だったかな。

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2019/03/03(日) 14:16:36 

    うちの田舎は4月4日が雛祭りらしい
    つまり気の持ちようってやつですよ
    私は婚期は関係ないと思ってる
    終い忘れ多かったけど
    何なら上から乗り上げて破壊したこともあったけどw
    姉妹二人とも25までに結婚したよ

    +49

    -2

  • 37. 匿名 2019/03/03(日) 14:17:16 

    地方じゃないので小さい物で
    7歳の頃から飾りっぱなしだけど
    24歳で結婚したので大丈夫!
    結婚した時もまだ飾ってありました笑
    ずっと見守ってくれているみたいで謎の安心感

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2019/03/03(日) 14:17:25 

    そもそも飾ってない

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2019/03/03(日) 14:17:28 

    まさに私が体現している

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/03(日) 14:17:33 

    こうなるから?
    雛人形の片付けが遅いと婚期が遅れるって本当?

    +81

    -2

  • 41. 匿名 2019/03/03(日) 14:17:38 

    >>2
    これに尽きる

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2019/03/03(日) 14:17:40 

    30半ばでこんな事思ってるようじゃお察し

    +24

    -5

  • 43. 匿名 2019/03/03(日) 14:18:01 

    >>36

    訂正4月3日でした

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2019/03/03(日) 14:18:03 

    >>1
    平成終わるのにまだ昭和大正明治の話をしているの?
    昔の伝統は大事にしたいけど、主アラフォーだよね。その考え方が幼稚だから結婚できなかったように思う。
    もう、私は子供を成人させたよ。
    社会の事や人生設計立てなかったように感じる。

    +7

    -17

  • 45. 匿名 2019/03/03(日) 14:18:20 

    出しっぱなしだと嫁に行き遅れるという迷信を知っておきながら
    片付けない母親は何の嫌がらせだ?と思う

    +52

    -2

  • 46. 匿名 2019/03/03(日) 14:18:43 

    トピずれだけど、既婚の人はお雛様どうしてる?
    私のは娘の節句で飾ってるけど...(賛否両論ですよね)

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/03(日) 14:19:23 

    うちは旧だから!とか言って全然片付けなかった母親。そんな私はこの晩婚化の中で22歳で結婚したから関係ないよ。

    +11

    -4

  • 48. 匿名 2019/03/03(日) 14:19:49 

    迷信

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2019/03/03(日) 14:19:52 

    >>40
    ちょwww
    お茶吹いたw

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2019/03/03(日) 14:19:55 

    >>46
    子供がいない家庭で雛人形飾る人いるの?

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2019/03/03(日) 14:20:06 

    松山市は旧暦の4月にひな祭りでしょ?
    松山市の皆行き遅れてる…?

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/03(日) 14:20:28 

    お内裏様と五人囃子と雛様でひとつの箱にしまったてきた結果...不倫好き

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/03(日) 14:20:41 

    さっさと片付けてたけど独身だよ
    関係ないよ

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2019/03/03(日) 14:20:57 

    >>36
    うちも4月です。長く飾ってるってことはなかったけど。地方によっては日にちズレてますよね。お盆はなぜか一ヶ月早いし

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/03(日) 14:21:00 

    7段飾りなのに、片づけるのが遅いとお嫁に行けなくなるから!と
    夜中の12時になったら、お父さんがお雛様を片づけると
    言っていた親友は25歳でお嫁に行きました。
    対照的に我が家は雄雛と雌雛のみの1段飾りなのに、
    両親は面倒くさがって次の土日(休み)まで片づけず、
    私の結婚は35歳になりました。
    迷信だとは思うけど、早く片付けるに越したことはないと思います。

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2019/03/03(日) 14:21:30 

    実家はなかなか片付けない家だったけど26で結婚したよ。

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2019/03/03(日) 14:21:38 

    全くの迷信です。

    お雛様、いいじゃんゆっくりしまえば。飾ってるだけでキレイだし。
    晴れた日に、きちんとしまう方が、お雛様も長持ちすると思う。
    防虫剤入れて。

    +40

    -1

  • 58. 匿名 2019/03/03(日) 14:21:39 

    >>46
    自分のは自分ので持って飾ってます
    娘のは10万くらいで実母が孫に買ってくれました

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2019/03/03(日) 14:21:57 

    小学生のいつ頃からか全く飾られなくなったけど、結婚出来たから関係無いと思う
    本人の縁とかタイミングとか人間性の問題じゃないのかな?

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2019/03/03(日) 14:22:03 

    >>46
    実家でしまい込んでるよ
    母がたまに虫干ししてくれてたみたい

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2019/03/03(日) 14:22:15 

    >>52
    えぇ…?笑 雛様選びたい放題

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2019/03/03(日) 14:23:28 

    遅く飾ってもすぐしまえば問題ないんじゃない?
    まぁそもそも迷信だし

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2019/03/03(日) 14:23:46 

    節句が終わってもだらだら出しっぱなしにするような、だらしない女性にならないように、ってことだよ。

    ブギーマンみたいな子供の躾のため。

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2019/03/03(日) 14:24:11 

    うちは左大臣がイケメン

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2019/03/03(日) 14:24:25 

    3日過ぎても片付ける暇がない時はとりあえず人形だけ向きを逆にしておけば良いとニュースで見たことあるからとりあえずそうしてる

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2019/03/03(日) 14:24:41 

    いいえ。姪は20歳で嫁に行った。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/03(日) 14:24:43 

    コンパクトで素敵なお雛様なら、一年中飾りたいと思います。吊るし雛はかわいいし。
    迷信に振り回されたり占いに頼るほうが自立しない女性のようです。

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2019/03/03(日) 14:24:58 

    雛人形に限らずなんでもちゃんと片付けないとお嫁にもらってくれる人がいなくなるよっていうことだと思う。

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2019/03/03(日) 14:24:59 

    もう数年出してない
    出すの怖いわw

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2019/03/03(日) 14:25:12 

    幼少の頃、箱の上に乗っかって破壊してしまい
    キレた母親にそのまま捨てられ成人しましたが
    20代で結婚しました
    こういう迷信を聞くたびに苦笑してしまう

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/03(日) 14:25:29 

    夜に爪を切ると~とか夜に口笛吹くと蛇が~
    なんてのより信憑性はないと個人的には思う

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/03(日) 14:25:42 

    車の正月飾りまだつけてるのいるよ

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/03(日) 14:25:43 

    ワタシの地方では四月まで飾りますが
    やはり恒例の独身

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/03(日) 14:25:44 

    でも片付けないのは親だからなあ。昔は結婚は家同士のものだったからかね?
    だらしない家には縁談が来ないと。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/03(日) 14:25:56 

    三重県だけかな?忙しくて、しまえない時は反対向けて顔を見えないようにすれば片付けた事になるって言われてるよ。実家はGWくらいまで、あまり人が入らない客間に出してあったよ。ちなみに私は25で結婚、今年で20年だわ。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/03(日) 14:26:30 

    >>63

    ええー?
    だしっぱにしてるのはお母さんじゃないの?
    そしてお母さんは結婚してるのに・・・

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/03(日) 14:27:19 

    何気にあたってる?かもしれない。
    うちは1ヶ月くらい出しっぱなしだったから
    私が35の晩婚、妹はアラフォー独身という
    結果になった。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/03(日) 14:28:06 

    でもまあよくないってことはしないほうがいいんじゃないのー

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/03(日) 14:28:52 

    終い忘れるだけで婚期が遅れるなんてもはや呪い
    そんな呪いのアイテムは最初から飾らなくてもいいと
    バリバリ働き始めた母親は出すこともしなかった
    結果娘たちは早々に結婚し子供はみーんな男の子
    終わりよければ全て良しかな

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/03(日) 14:30:02 

    立派な雛人形を買ってもらったらしいのに
    まったく飾らない母親の無精さ…
    家のどこかに立派な雛人形が眠ってる

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/03(日) 14:32:19 

    女の子は婚期遅れるーでいいとして
    五月人形は??
    実家から貰ったのがデカすぎてクロゼに入らず
    15年間出しっぱなしになってますが

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2019/03/03(日) 14:34:08 

    >>80
    自分で出しなよ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/03(日) 14:34:21 

    あまり関係ないと思う。うちはすぐ片付けてたけど私結婚したの33だから。
    お雛様は関係なかったんだなー…と思った。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/03(日) 14:35:36 

    関係ないと思う。
    実家では毎年、普通に一週間後とかに片付けてたけど姉は22歳、私は23歳で結婚しました。

    ちなみに主人の母親は1日でも片付け忘れると「嫁ぎ遅れる!」って口うるさいんだけど、義姉は40歳で独身です。

    だから、関係ないよ。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/03(日) 14:35:44 

    >>44
    おばさんの説教か

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/03(日) 14:36:19 

    関係ないと思います。
    私の親ズボラだったし片付けるの3月中旬だったけど!私21で結婚しました。今年30です

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/03(日) 14:36:35 

    気にして毎年ちゃんと片付けていても、婚期こないものはこない

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/03(日) 14:37:02 

    コンパクトな親王飾りは合理的だけど、七段飾りでお道具が揃ったのもやっぱり素敵だよね、ミニチュア和家具可愛すぎる。
    でもしまうの大変だろうなー💦

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/03(日) 14:37:06 

    母親がだらしないと、子供もそれに倣う→(まともな)縁が遠くなる

    ってことなんじゃ…。
    デキ婚→スピード離婚、みたいな結婚でもいいなら、むしろお雛様を出しっぱなしにしてるお家の娘さんのほうがしてそうなイメージあるけどなぁ。
    偏見だったらごめん。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/03(日) 14:37:20 

    うちでは祖母が旧暦の4月中頃まで飾っていた気がします。
    それより一夜飾りの方が良くない気がするよ、個人的には。
    さらに言うと今期が遅れるなんて呪いの言葉気にしないの。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/03(日) 14:39:32 

    母は速攻しまってたけど、私結婚出来たの34歳。関係ない!

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/03(日) 14:39:50 

    三人姉妹で実家にでかい雛壇が一つあるけど、妹は結婚して私は独身ですよ
    関係ないです、ええ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/03/03(日) 14:40:41 

    うちの母親は宗教に入り、知らぬうちにお雛様処分したよ。で、私は22歳で結婚。関係ない。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/03(日) 14:41:06 

    今の時代には合わないよね
    お母さんも忙しいだろうし

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/03(日) 14:41:09 

    ウチの雛人形は一年中、ぬいぐるみやフィギュアと一緒に部屋に飾ってありますが、雛人形だけはしまった方がいいのですか?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/03(日) 14:42:22 

    >>8
    なるほど。
    うちはそもそも雛人形箱にしまったまま飾ってなかったから、30過ぎまで独身だったのか。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/03(日) 14:42:26 

    確かに聞いたことある
    3日過ぎたらお人形さん後ろ向けておくんだよね

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/03(日) 14:43:13 

    風水ではお雛様は一年中飾っておきたいくらいの開運アイテムって本当?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/03(日) 14:46:03 

    >>82
    押し入れの中にあるこの箱が怪しい…と思って開けてみたら
    立派なお雛様が出てきた!ビンゴ!
    昔のものだから顔も黄なびて汚くなってるんだろうなって思ってたら
    わりと綺麗な状態だった。よかった…

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2019/03/03(日) 14:54:54 

    私もめんどくさがりで億劫になるって思ったからお雛様は五段飾りにしなかった。実家では3日過ぎたら最初の晴れの日に片付けてたと思う。大学出てすぐ結婚しました。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/03(日) 14:55:37 

    迷信と言えば迷信だけど、そもそもお雛人形ってのが素敵にお嫁に行けるように飾るものなんだよね
    雛人形は結婚式を表していて、三人官女はお姫さまの身支度をするとか、タンス?みたいなのは嫁入り道具とか、全て意味があって結婚式のための物
    だからお嫁に行けるように飾るものだから大事にしなくてはいけなくて、1日片付けが遅れると1年婚期が遅れるんだって
    気にしないならそもそも飾らなければ良いし、飾るなら意味もきちんとわかって飾った方が良いかなとは思う
    日本人ってなんとなーくみんながやってるから…ってクリスマスケーキ食べたりするけど、それもどうなの?と思うし
    娘に高島屋で雛人形を買ったら、雛人形の歴史絵本みたいなのがついてきて、それを読んで知った知識なんだけど

    +8

    -5

  • 102. 匿名 2019/03/03(日) 14:56:03 

    片付けられない、何もしない、みたいなだらしないタイプの人がかえって結婚が早かったりもするww

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2019/03/03(日) 14:56:29 

    >>63
    うちは父親が出してしまってた
    7段飾りで、不器用で雑な母がやると間違うし壊す

    もちろん私も手伝って3日には片付けてたけど、まだ未婚…

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/03(日) 14:57:36 

    迷信
    母親のせいにしてないで
    片付けるの手伝おうよ

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2019/03/03(日) 14:58:32 

    うち5年くらい出てたけど早めに結婚した

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2019/03/03(日) 15:01:19 

    幼少期の記憶なんてほとんどないから
    うちに雛人形が飾られてあった事も覚えてないよ
    何度か飾ったらしいけど

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2019/03/03(日) 15:05:31 

    うちはお雛さまが確かあったと思うけど、昔からずっと出してない。婚期どころか彼氏すらできたことありません

    遅れるのではなく縁がなくなったわ

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/03(日) 15:06:13 

    姉と2姉妹。雛人形は実家に飾りつけ、片付けも手伝っていますよ。薄綿手袋をはめないと漆塗りに手跡がつくので気をつけてます。

    お内裏雛と三人官女 お道具の3段飾りです。3段台座も結構大きいので 床の間に飾っています。

    2月の春分を迎えて飾りつけてます。旧暦の4月3日までは飾れるみたいなのですが・・ まあ3月半ばまでには片付けていますね。

    人形用防虫・防カビ剤 取り換えも忘れずに!

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/03(日) 15:08:08 

    娘たちのはあるけど、私のはなかったのを思い出した(次女)。
    風水的に問題ないなら、一年中飾れるコンパクトな木目込み雛人形買おうかな~♪描き目のまあるい顔のお雛様が好きです。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2019/03/03(日) 15:08:19 

    >>101
    え?迷信じゃないの?上のほうで雛人形協会が迷信って言ってた
    ってコメントあったけど

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/03(日) 15:08:50 

    うち毎年遅れてた。わたしは25妹は22で結婚。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/03(日) 15:10:13 

    姉と私の結納時には お内裏雛と雪洞を飾りつけましたよ。いづれも春だったので、うれしかったですね。 

    勿論 高砂人形もありましたけど・・

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2019/03/03(日) 15:14:20 

    そんなことない。
    うちの母は万年箱入り雛人形飾りっぱなしだったけど、姉は27、私は29で嫁に行った。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2019/03/03(日) 15:16:28 

    しまいたくない!ずっと出しとく!って駄々こねる子どもをいいくるための口実だと思ってます

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2019/03/03(日) 15:18:41 

    我が家のお雛様と一緒に入っていた取扱説明書には「しまうのが遅いと今期が遅れるのは根拠のない迷信です。長く使うものですから、焦って雨の日などにしまうよりもよく晴れた乾燥した日にホコリを取り除き乾燥剤と一緒にしまってください」的なことを書いてあったよ。

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2019/03/03(日) 15:20:42 

    >>110
    色んな説があると思いますが、私が買った雛人形についてきた絵本には、1日遅れると1年遅れる、と書いてありました
    ネットで調べても本当に色んな説がありますね

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2019/03/03(日) 15:20:49 

    うちは3日の午前中には片付けてた。
    でも私結婚したの29だよ。
    関係ないと思う。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2019/03/03(日) 15:21:59 

    昔はお見合いがメインだったから、「そういうグータラでだらしない家の人間をお嫁に欲しいなんて言ってくれる人いないよ」って事でしょ。
    自分で見つけてきた人なら、だらしなさも引っ括めて好きになってくれるから関係無いもんね。
    迷信なんだから科学的根拠は無くとも、何かしらの教訓めいた話が織り交ぜられているのでは?

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2019/03/03(日) 15:22:42 

    イチゴ大福を作りましたよ!

    毎年この時期には大量に作り 両親と姉宅へ持って行きます。やっぱり春はイイですよね!

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2019/03/03(日) 15:27:01 

    そんな迷信信じるバカはいないよ

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2019/03/03(日) 15:27:22 

    クリスマスツリーもお雛様や兜飾りも、当日終わって翌朝に目に入るのがなんとなく落ち着かなくて、できれば当日夜には片付けたいんだけど、別に大丈夫だよね?

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2019/03/03(日) 15:29:29 

    女の子の成長を祝う[桃の節句]だからね。

    子供の頃、祖母から教わったんだけど。千代紙で雛を作り笹船にのせ 一年の成長と無病息災を願いながら 川へ流していたらしい・・ 厄除けの意味があったのかもね。

    今ではそんなこともされないけど 女の子の成長を祝い願う気持ちは忘れたくないよね。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2019/03/03(日) 15:31:51 

    迷信でも
    昔から言われてることは守ってる。
    あえて逆らわない。
    娘のお雛様も早めに片付けるつもり。(今日は雨だから最後まで飾っておく。)

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2019/03/03(日) 15:34:16 

    小学生の時、「あなたの知らない世界」で雛人形に歯が生えてきたとか髪が伸びたとかの特集やってて怖くなり、その頃から出さなくなった。でも結婚はできた。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2019/03/03(日) 15:35:44 

    でもさ、片付けることばっかりに気をとられて娘の成長を祝ったり願ったりすることを忘れないようにしないと。

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2019/03/03(日) 15:37:46 

    毎年遅れていたけど25歳で結婚できたよ
    お雛様のせいにするなよ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2019/03/03(日) 15:41:09 

    旧暦の雛祭りの四月三日まで飾るよ。
    そういう地域あるはず。
    実家もそう

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2019/03/03(日) 15:41:28 

    片付けするのはだいたい母親でしょう?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/03/03(日) 15:42:50 

    湿気が良くないと聞いて
    少し乾燥させてから
    片付けてる。
    雪国で湿気も多いし。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2019/03/03(日) 15:47:24 

    >>127
    長野県はそうだと聞いてる。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2019/03/03(日) 15:48:49 

    別トピの他の人の受け売りだけど、出しっぱだとすぐ梅雨時になって、しまうタイミング逃すから、早めにしまっときな~
    くらいの意味合いとの説あり。
    これは納得だよねえ。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2019/03/03(日) 15:49:23 

    >>108 の一部を訂正します

    ×春分   ○立春 2月4日

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/03/03(日) 15:52:08 

    片付けるのいいんだけど、それよりみんないつ飾ってる?

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2019/03/03(日) 15:53:46 

    5月の節句の鯉のぼりは飾りっぱなしだと近所からもヒソヒソされるけど(雨に濡れると傷むし)雛人形は家の中に飾るだけだから出しとこと思えばいつまでも出しておけるから…でもなんか季節の物だしそれだとだらしないから?戒めなのかもねぇ(^^;でも市松人形的に応接間とかにお雛様御内裏さま2体で飾ってあっても変ではないかも。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2019/03/03(日) 15:54:10 

    三姉妹です。
    毎年節分終わったら出して、3月3日の夜には父が片付けていました。
    おかげさまで三姉妹みんな嫁に行けました。

    …が、長女、次女は離婚しました(笑)
    私は次女です(笑)

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2019/03/03(日) 15:59:16 

    うちは親が片付けるのが面倒で1年中出ていました。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/03/03(日) 16:06:14 

    >>101 なるほど。

    うちのは8段飾り(一段多かったけど何が飾ってたか覚えてない。)じいちゃん(母方)が私が生まれたときに買ってくれた立派な雛壇。しかも骨組み組んだりするのも結構大変でこちらは同居のじいちゃん(父方) がやってくれててお雛祭りの次の日の午前くらいには閉まってくれてた思いでの品。
    で、私は一応30歳で結婚したけど下の妹たち二人は独身だなぁ~

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2019/03/03(日) 16:07:16 

    単に横着せずに家を綺麗に保て!って事じゃないの?

    怠惰な女は昔は貰い手が無かっただろうから

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2019/03/03(日) 16:09:21 

    通販で 桐製の人形収納ケースを購入しました。片付けが楽ですしキャスター付きなので出し入れも楽になりました。





    +2

    -0

  • 140. 匿名 2019/03/03(日) 16:12:45 

    身内は面倒なのか近年お雛様出さなくなったけど、姉妹二人20代で恋愛結婚しましたよ。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2019/03/03(日) 16:15:38 

    >>102
    下半身もだらしなそう

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2019/03/03(日) 16:18:15 

    結婚すりゃいいって訳じゃないもんね
    離婚せずに小さな喧嘩も時々しながらも夫婦仲良く過ごしているような結婚じゃなきゃ結婚出来ました!なんて言われても何の説得力もない

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2019/03/03(日) 16:31:18 

    ウチは雛人形なかったけど、22才で結婚したよ!18年経つけど仲良いよ!

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2019/03/03(日) 16:33:22 

    私なんてお雛様買ってもくれない親だったけど、ちゃんと素敵な旦那と結構出来たから100%関係ないよ!

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2019/03/03(日) 16:35:43 

    そーんなのー めいしんー ♪

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2019/03/03(日) 16:43:06 

    そんなの関係ねぇ!
    そんなの関係ねぇ!

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/03/03(日) 16:43:31 

    >>8
    そうそう迷信だけど理由あり
    夜に爪をきると蛇が出るとか(暗いからケガする)
    夜に口笛を吹いてはいけない(スパイと間違いられる)
    とかその類の話と一緒
    ダラしない女は結婚出来ないぞって意味で言われてる

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2019/03/03(日) 16:45:08 

    お雛様を旧の桃の節句の日まで飾る地方があるよ。
    その地方の人は3日以降も出しているわけだけど。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2019/03/03(日) 17:00:13 

    うちの母、3月3日の夜にあー!っとか言いながらだして1ヶ月くらい放置
    姉妹とも結婚は35歳
    晩婚だとは思う

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/03/03(日) 17:24:22 

    祖母と母がこれをキッチリ守ってた
    やむを得ず片付けがずれ込みそうな時は大きな布を上から掛けてしのいでいた
    そのせいか私は23歳、妹は24歳で結婚
    今では姉妹共に2児の母

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2019/03/03(日) 17:28:51 

    雛人形大きくて場所とるし上の子に荒らされるから当日だけ出すつもりだったけど、
    当日出すのは絶対だめ!前日もだめ!嫁にいけない!って実母がうるさい。
    雛人形出す出さないで結婚できたらこの世の人皆結婚してるわ
    あー面倒くさ

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2019/03/03(日) 17:29:35 

    雛人形、奮発して親が買ったのに、一回飾ったら、カビが生えて処分され、その後ひな祭りは行われず。もうあかんなと子供心に思った。
    独身主義で生きるかと思いきや30で結婚し、現在は2人の子供がいて普通にパートづとめの兼業主婦。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2019/03/03(日) 17:30:07 

    実家で母がお雛様出して3月3日過ぎたら早めにしまってたけど、わたし32歳でいまだに独身彼氏無し………

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2019/03/03(日) 17:47:42 

    意外に親戚からのお下がりの3姉妹もいるし持ってない子もいるし気にしなくていい

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2019/03/03(日) 17:49:36 

    雛人形の片付けが遅いと婚期が遅れるって本当?

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2019/03/03(日) 18:08:19 



    天気が悪いと結構そのまま長く飾っていた私は早くに結婚した
    何が何でも3月4日に片ずけていた友人は35すぎるまで独身だった
    友人と二人で完全に逆だねと笑ったよ

    +2

    -3

  • 157. 匿名 2019/03/03(日) 18:12:58 

    今ちびまるこちゃんでも言ってるね。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2019/03/03(日) 18:13:34 

    たぶん、片づけが早い→マメ→マメな習慣が身に付く→お嫁さんとして相応しいみたいな感じなのかな?
    まぁ、私はダラダラだけど

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2019/03/03(日) 18:44:03 

    うちなかなか片付けてなかったけど私25歳、妹は20歳で結婚した

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2019/03/03(日) 18:46:01 

    片付けられないようなだらしない家の娘は嫁ぐのが遅くなる、なんてお見合い結婚が当たり前だった時代に生まれた迷信だよ
    今は出来婚が多くて、むしろ性にだらしない人のほうが若く結婚してる

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2019/03/03(日) 18:59:24 

    このトピ見てすぐ片付けた

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2019/03/03(日) 19:10:52 

    山梨はひな祭り終わってから1ヶ月後に片付けるそうです。
    24歳で結婚しました。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2019/03/03(日) 19:15:35 

    私も買ってもらえなかったけど結婚できた!

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2019/03/03(日) 20:44:39 

    んなわけないじゃん。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2019/03/03(日) 20:45:20 

    迷信。
    でも結婚関係なく季節ものをいつまでも片付けないのはだらしないと思う。うちは3月3日の夜に必ず片付けさせられてた。

    +6

    -2

  • 166. 匿名 2019/03/03(日) 21:16:31 

    >>8
    言ってる意味はわかるし同意するけど、女性は物じやないので「貰い手」という表現はやめたほうがいいです

    +2

    -4

  • 167. 匿名 2019/03/03(日) 21:37:15 

    我が家は出しぱなしにしてて、30越えても結婚してないよー。でも、それが原因とは思わないけどそういう事にしとこう。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2019/03/03(日) 21:38:13 

    田舎は旧暦でやるから四月までだすよ。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2019/03/03(日) 21:38:38 

    >>166
    細かスギィ

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2019/03/03(日) 21:54:41 

    私の母は毎年しまうの遅めでしたが
    23歳で結婚しましたよ。
    デキ婚ではないです、、

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2019/03/03(日) 22:21:29 

    我が家は、せっかく出したからすぐしまったらかわいそうって4月までだしてた!26歳で嫁にいきましたよ!だらしなくて出しっぱなしだと婚期遅れそう。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2019/03/03(日) 22:47:52 

    幼い頃から行き遅れたくないと思っていたので父に早く片付けてとひな祭り当日から言いまくってました。
    父はいつも渋々一週間後くらいに片付けてましたが、私は就職1年後に結婚できました。
    父は「早過ぎる」と文句を言ってましたが当たらずとも遠からずと思ってます。

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2019/03/03(日) 22:55:02 

    みなさんのおっしゃる通り迷信だと思います。ちゃんとお片づけ出来ないだらしない人はお嫁の貰い手が見つからないよって感じの。
    雛人形のお店の方に聞いたら、一年に一度しか見る事が出来ないので、せっかく飾ったならしばらくは飾っておきたいという方も多く、今は3日を過ぎても飾る方も多いとのことでした。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2019/03/03(日) 23:40:09 

    我が家は母がフルタイムで働いていて、すごく忙しい人だったんだけど、カラッと晴れた日じゃないとお雛様は仕舞わない!というポリシーがあり、4月頃まで出しっぱなしだった。
    それでも23で結婚したから、関係ないのかな。
    3.11があったとき、私は結婚して実家を出ていたのだけど、お雛様は倒壊しただろうと思っていたが、小物が落ちたくらいで無事だった。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2019/03/03(日) 23:49:46 

    私は3/3過ぎてお天気の良い日にしまうって人形屋さんから聞いてたからそのつもりで居たんだけど昨日義母が「当日にしまわないと婚期遅れるから」って言い出したから箱にはしまった。
    まだきちんと片付けない、雨だから。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2019/03/04(月) 00:19:01 

    もう10年近く屋根裏から出してない。

    屋根裏に行くと必ず目に入るのだが…
    今となっては箱を開けるのが怖い。
    カビが生えてたらどうしよう。。。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2019/03/04(月) 00:22:04 

    両親が3月4日に必ずしまってくれてたけど、30まで独身だったよ(笑)

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2019/03/04(月) 00:55:43 

    雛人形持って無いけど22歳で結婚したから
    迷信です。

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2019/03/04(月) 01:04:36 

    起きたら朝イチで片付ける

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2019/03/04(月) 01:47:52 

    母親がズボラな人で、3日に出して4月過ぎてそろそろ弟の節句の兜出す頃に入れ替えでしまってたけど
    普通に、28歳で結婚したし気にしたことない
    母親は旧暦がうんたらかんたらって言い訳してた

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2019/03/04(月) 03:25:24 

    今年は、押し入れに入れっぱなしで
    飾りすらしてないよ、うちは。

    娘たち結婚できないかも。。
    ごめん。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2019/03/04(月) 04:10:03 

    毎年1、2週間くらい遅くなってたけど普通に結婚できたから大丈夫。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2019/03/04(月) 05:55:26 

    3月中に仕舞わないでいた事、何回もあるし小学生になると飾る事もしなくなったけど、結婚したの21だしお雛様は関係ないかと。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2019/03/04(月) 06:49:09 

    綺麗だからと言って3月中はずっと出ていたけれど25歳で結婚したよ。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2019/03/04(月) 07:03:38 

    なかなか片付け無いより、出さないでしまいっぱなしの方が行き遅れるって聞いたよ。

    うちは、私はお雛様は姉と共同ということにされてたけど、ほとんど出さなかった。
    私は26で結婚。
    姉はアラフォーのいまだに独身。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2019/03/04(月) 07:10:51 

    >>101
    素敵にお嫁に行くためのもの?
    私は、お雛様は、女の子の幸せのために、厄を引き受けてくれる身代わりって聞いたよ。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2019/03/04(月) 08:04:56 

    うちの親はわざと遅く片付けていたようですが、25歳で結婚しました。関係ないと思います。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2019/03/04(月) 08:13:51 

    もともと、厄払いの流し雛が今のお雛様になって、行き遅れる迷信も昭和ごろに言われ始めたらしいよ。
    クリスマスと同じぐらい新しい風習。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2019/03/04(月) 08:46:43 

    早く片付けたいけど防虫剤買ってないや、しまった。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2019/03/04(月) 10:03:57 

    ガラスケースに入ってるタイプのお雛様が一年中出しっ放しだったけど、結婚できたよ(笑)
    子どもの頃は何も思わなかったけど、今思えばずっと出しっ放しって...お母さんどんだけズボラなんだよ( ´・ω・`)

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2019/03/04(月) 10:10:53 

    私の地域も、4月3日が本当の雛祭りの日だと教えられてきたよ。でも飾ってたのは私が小さい頃だけだったような気がする。
    こんな私でも結婚できました。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2019/03/04(月) 10:47:08 

    >>13
    今は、一番下の段に、牛車と、御所車(お偉いさんを入れる籠みたいなもの)、ないの?

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2019/03/04(月) 11:31:56 

    別にお雛様に限らずクリスマスツリーを正月までそのまま出しっ放しにしてたら変な家だと思うし、そもそも片付けろよと思わない?
    季節の行事やイベント事をその都度片さずダラダラといつまでも出してたり放ってるのがだらしない→そんな家庭で育つ女は嫁の貰い手がいないって事なんじゃないの?

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2019/03/04(月) 11:35:58 

    婚期が遅くなるって言われてるから3日の夜に片してるけど、逆に出す時っていつ頃出してる?
    うちはバレンタイン終わった後って行事が無いから2/15〜出してるんだけど。
    早すぎても良くないのかな?

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/03/04(月) 11:44:02 

    雛人形片付けたいけど、雨の日に片付けると湿気で雛人形が傷むっていうし、遅らせる。。ごめん娘w

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2019/03/04(月) 12:08:19 

    私が赤ちゃんの頃からずーっと出しっぱなしだったけど23歳で結婚したよ!
    出しっぱなしだったのは父が私をお嫁に出すのが嫌だったからだそうな(笑)

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2019/03/04(月) 13:09:15 

    姉妹2人分の雛人形を早め早めにと母が飾って片付けていましたが、わたしは25で結婚、妹は32でまだ独身。関係ない。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2019/03/04(月) 13:32:53 

    うちなんてゴールデンウイーク辺りに片付けてたけど28でお嫁に行ったよ。田舎じゃ遅いのかもしれないけど、都内で夜遅くまで暇なく働いてたし同期の中ではかなり早いほうだったよ。
    私は結婚願望なかったから親が20代で結婚って早くて驚いてた。
    妹も25歳くらいだっかな。でも実家の田舎にいたからこれは田舎では遅いほうなのかな?わかんないけど。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/03/04(月) 13:54:55 

    いい歳してお雛様のせいにしないでwww男運悪いとか運のせいにしたりとかする人もいるけど、ただの努力不足だからw我が家もしばらく出しっ放しだったけど、姉妹2人とも25までに結婚してますよw30代後半でこんな事言ってて大丈夫?

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2019/03/04(月) 13:55:57 

    30代半ばだった、ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2019/03/04(月) 13:57:04 

    40才、今年は3月4日の13時に片づけました。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2019/03/04(月) 13:57:23 

    40才、今年は3月4日の13時に片づけました。
    彼氏いない歴年齢です 笑)

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2019/03/05(火) 09:56:20 

    >>202
    えらいぞ!

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2019/03/18(月) 11:42:30 

    そのズボラさが婚期を逃す原因になるかもね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード