ガールズちゃんねる

もう一手間加えたら美味しくなる料理教えて下さい。

78コメント2012/12/20(木) 18:18

  • 1. 満腹太郎 2012/12/15(土) 01:07:35 

    皆さん、日頃作ってる食事でこだわってたりするものってありますか?家のオリジナルレシピ教えて下さい。(^-^)ジャンルは問いません。

    自分は生麺タイプの焼きそば焼くとき生姜をすりおろしたのを入れます。これだけで変わりますよ

    +19

    -2

  • 2. 匿名 2012/12/15(土) 02:31:40 

    餃子にタバスコか、わさびどっちか付けたら美味しいよ

    +6

    -4

  • 3. 匿名 2012/12/15(土) 02:33:51 

    ちょい足しあたしも聞きたい〜!
    先輩ママ〜!!

    +5

    -2

  • 4. 匿名 2012/12/15(土) 02:49:40 

    知ってるかもしれないけど、シーフードのカップヌードルにマヨネーズ

    +15

    -4

  • 5. 匿名 2012/12/15(土) 02:54:28 

    これからの時期だと餅にタルタルソースがあうよ。

    +11

    -4

  • 6. 匿名 2012/12/15(土) 03:01:40 

    唐揚げの下地にマヨネーズ。

    +14

    -4

  • 7. 匿名 2012/12/15(土) 03:06:30 

    カレーヌードル



    ソース

    +5

    -5

  • 8. 匿名 2012/12/15(土) 03:08:31 

    うどん に 柚子胡椒

    めちゃくちゃ合うよ♪
    店で知ってから、胡椒から柚子胡椒にチェンジ!

    +15

    -3

  • 9. 匿名 2012/12/15(土) 03:11:20 

    夏ですが、、
    ソーメンのつゆにラー油!!
    冷やし中華にラー油!!!
    食欲も増してGOOD

    +14

    -1

  • 10. 匿名 2012/12/15(土) 03:13:53 

    味噌汁にお湯で溶かしたクリープもしくは牛乳を入れたらまろやかになって洋風になります。((^.^)
    具をニンジン 玉ねぎ とかなら合います

    +13

    -3

  • 11. 匿名 2012/12/15(土) 03:20:11 

    シチュー残ったら
    パスタ茹でてその上にかけるだけで、カルボナーラみたいで美味しいよ!

    +14

    -5

  • 12. 匿名 2012/12/15(土) 05:15:47 

    一手間なら家庭用のカレーかな。
    普通のルーを使ったカレーでも缶詰のパイナップルのお汁を
    ほんとに少し加えるだけで、本格カレーになります。
    (酸味を感じるか、感じないかのギリギリに加えるのがポイントです)

    +11

    -2

  • 13. 匿名 2012/12/15(土) 06:05:55 

    コメントを読んでるとお腹が空いてきますね。

    葱トロ丼に胡麻油を軽く垂らします。

    +6

    -2

  • 14. 匿名 2012/12/15(土) 06:32:29 

    インスタントラーメンににんにく入れるとおいしい。

    +5

    -4

  • 15. 匿名 2012/12/15(土) 06:55:17 

    ペヤングにマヨネーズは美味しい

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2012/12/15(土) 07:38:09 

    味噌汁にたらっと、ごま油。

    +7

    -2

  • 17. 匿名 2012/12/15(土) 08:09:48 

    ハンバーグ作る時にマヨネーズも入れてこねる!

    これは昔、伊藤家とかでもやってたー(*^^*)

    +16

    -3

  • 18. 匿名 2012/12/15(土) 08:37:08 

    日清のシーフードヌードルに卵と刻んだ長ネギを入れるだけで、かなり美味しくなると思います。

    +2

    -6

  • 19. 匿名 2012/12/15(土) 08:44:29 

    味噌汁にラー油も美味しい。
    一気にラーメンスープ風になる

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2012/12/15(土) 08:52:38 

    チャーハンにお酢をかけて食べるよ♪

    +9

    -7

  • 21. 匿名 2012/12/15(土) 08:54:19 

    肉団子にチーズファサー!
    オススメです。

    +2

    -4

  • 22. 匿名 2012/12/15(土) 09:05:35 

    ナポリタンに卵!
    ナポリタンが出来上がったところに卵を入れて中火くらいでかき混ぜる。
    クリーミーになって美味しいです。

    +19

    -3

  • 23. 匿名 2012/12/15(土) 09:18:11 

    >22 私もそれ大好き!よく作ります。
    ハンバーグで、卵とパン粉の代わりにおろした山芋を入れると超ふっくらしますよ(^^)
    お試しください。

    +11

    -3

  • 24. 匿名 2012/12/15(土) 09:20:43 

    きんぴらに、ごま油入れると美味しいですよ。

    +14

    -4

  • 25. 匿名 2012/12/15(土) 09:22:23 

    中華めんに、めんつゆ&のり&七味唐辛子&ネギ

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2012/12/15(土) 09:25:10 

    マカロニサラダにしょうゆとパルメザンチーズ
    安いお肉は焼く前にお酒と揉んで少し放置
    焼きそばには半熟の目玉焼きを乗せる

    +6

    -5

  • 27. 匿名 2012/12/15(土) 09:52:01 

    肉じゃがにコチュジャン。
    いつもの味に飽きたらどうぞw

    +5

    -5

  • 28. 匿名 2012/12/15(土) 10:28:59 

    シンプルなチャーハンに梅干し
    旨味が増します!

    トンカツに梅干しも絶妙♪

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2012/12/15(土) 10:31:45 

    納豆にキムチ入れてゴマ油。
    ボリューム感UPして、一品増える!

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2012/12/15(土) 11:02:47 

    味の素入れると美味しいよ
    全部同じような味になるけどw

    +2

    -30

  • 31. 匿名 2012/12/15(土) 11:18:22 

    ホウレン草のおひたしに醤油+マヨネーズ

    +12

    -2

  • 32. 匿名 2012/12/15(土) 11:27:34 

    大根のお味噌汁に七味。

    +13

    -2

  • 33. 匿名 2012/12/15(土) 11:47:06 

    納豆に
    刻んだ白菜の漬物
    を入れると(^o^)ノ
    by福島県民

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2012/12/15(土) 12:14:11 

    最近小さなスーパーでも、調味料の味覇(ウェイパァー)を
    おいている店があります。
    これをインスタントラーメンやチャーハンに入れて調理するだけで
    本格中華に早変わりします。
    でも使いすぎると、おかずも主食も、全部同じ味覇の味になるよw

    +6

    -6

  • 35. 匿名 2012/12/15(土) 12:36:20 

    カレーもビーフシチューもミートソースも
    ピュアココア小さじ1くらい入れるだけで
    突然おいしくなるよ

    +4

    -4

  • 36. 匿名 2012/12/15(土) 12:40:09 

    ハンバーグに入れるタマネギ、オニオンスープくらい飴色になるまで炒めてから入れると格段に味が良くなる
    焼くときは表面焼いたら餃子並みに水入れて蒸し焼きにするとジューシーさが桁違いだよ!

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2012/12/15(土) 12:54:58 

    トーストにスライスチーズのせて、味付けのりを乗せると美味しいよ!

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2012/12/15(土) 13:12:17 

    >>36
    飴色玉ねぎにするのには一手間以上かかりますね…(^_^;)
    でもその手間をかけた甲斐があるくらいおいしそうです!

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2012/12/15(土) 13:12:24 

    私はどんなカップ麺にもマヨネーズを入れます!
    失敗するのもありますが、なかにはかなり美味しいものもありますよ

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2012/12/15(土) 13:12:55 

    ハンバーグ焼く時、パン粉まぶして焼くと外カリッ中ジュワッとーってなる。
    溶き卵でも。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2012/12/15(土) 13:13:38 

    ご飯を炊くとき、炊飯器にほんの1滴はちみつを加えるとおいしくなると聞いたことがある。
    実際にやってみたことはないんだけど・・・

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2012/12/15(土) 13:32:07 

    カレー作る時2種類のカレー粉を使うと味に深みが出て美味しくなるよ!

    +5

    -3

  • 43. 匿名 2012/12/15(土) 13:57:28 

    オムライスを作る時は、卵かき混ぜたあとにコーヒー用ミルクを一個入れてからフライパンへ!クリームソースベースにもトマトベースにも合う ふかふかな卵が作れますよ!

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2012/12/15(土) 14:03:47 

    焼きそばにラー油をかけたらおいしかった!

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2012/12/15(土) 14:12:06 

    焼きそばやナポリタンを炒める時に
    カレー粉を隠し味にちょびっといれると風味がよくなります。

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2012/12/15(土) 14:14:15 

    きんぴらごぼうにマヨネーズかけるとウマー

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2012/12/15(土) 14:22:12 

    肉じゃがにカレー粉
    カレーしても美味しくいただける

    食パンに輪切りのバナナ、とろけるチーズ、シナモンをかけてトースターへ
    騙されたと思って食べてみて欲しい

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2012/12/15(土) 14:29:59 

    焼きそばは、にんにく・鷹の爪を入れて焼くと美味しいよ。
    豚汁・肉じゃがにも潰したにんにく入れると風味が出て美味しくなるよ。

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2012/12/15(土) 14:41:05 

    アメリカンドッグに蜂蜜をかけて食べると美味しいですよ!!

    +3

    -6

  • 50. 匿名 2012/12/15(土) 14:48:52 

    味噌汁に柚子胡椒入れると香りがよくて品のある味になるよ

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2012/12/15(土) 15:03:06 

    卵焼きにマヨネーズを入れる

    ふんわりとした焼き上がりになるよ~
    もう一手間加えたら美味しくなる料理教えて下さい。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2012/12/15(土) 15:41:18 

    これからの時期にぜひ。
    おせちの田作りやなます、海老のうま煮などの甘味にエクストラライトのメープルシロップを使うと焦げ付きにくく味も深くなります。
    義母から教わりました。
    そしてそんな義母は、有元葉子さんの本から教わったようです。

    本に書いてある内容は駄目だったかな?
    でも義母のおせちが美味しかったので、試してみてください。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2012/12/15(土) 16:26:33 

    焼きそば食べる時にタバスコ!

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2012/12/15(土) 16:28:57 

    フライドポテトにご飯ですよ!(^^)!

    +0

    -5

  • 55. 匿名 2012/12/15(土) 16:30:10 

    麻婆豆腐にポテトサラダ。

    +0

    -4

  • 56. 匿名 2012/12/15(土) 16:30:49 

    焼きそばにオイスターソース

    中華料理屋さんの味になる

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2012/12/15(土) 16:51:30 

    ラーメンにレモン汁入れると意外に美味。

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2012/12/15(土) 17:06:41 

    私はラーメンににんにくとラー油が鉄板

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2012/12/15(土) 18:00:59 

    まだ試したことないけどガリガリ君を焼酎で割るとおいしくなるらしい。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2012/12/15(土) 18:11:06 

    料理作る時、どのメニューにも砂糖を少々いれます!隠し味程度ね。
    味に深みが出るよ!

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2012/12/15(土) 18:17:33 

    基本だけど古いお米を炊くときにちょっとだけ
    お酒を加えてます

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2012/12/15(土) 18:30:13 

    ドレッシング作るときに、粉のダシを入れるーー!

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2012/12/15(土) 18:35:42 

    カップ焼きそばにかつお節ふりかけるだけで、ちょっと屋台の焼きそばにグレードアップ
    納豆にマヨネーズもコクが出て美味しいよ

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2012/12/15(土) 18:53:45 

    菓子パンを軽くトースターで焼いて食べると美味しい。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2012/12/15(土) 19:35:19 

    おいなりさんには
    からしをつけるとおいしいです。

    料理研究家の
    ケンタロウさんもオススメしていました。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2012/12/15(土) 20:24:01 

    ハンバーグソース
    焼いた後の肉汁(多すぎたら少し捨てて)に
    ウスターソースとケチャップ同量にハチミツ、みりん、醤油を少し足して煮詰めるとかなり美味しいハンバーグソースが出来上がります♪

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2012/12/15(土) 21:25:17 

    麻婆豆腐にホアジャオ(花椒)を入れるとピリリとして本格的な味になります

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2012/12/15(土) 21:48:18 

    カレーにスイートチリを少し入れると美味しいよ。洋食シェフから教わりました。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2012/12/15(土) 23:04:57 

    肉まんにウスターソースをかけると美味しいです。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2012/12/16(日) 00:27:04 

    冷やし中華にマヨネーズ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2012/12/16(日) 03:47:02 

    フライパンでにんにくスライスをオリーブオイルでキツネ色に炒め、そこにレトルトのパスタソースを入れあったまったら茹で上がったパスタを投入。
    そのまま食べるより風味がまして美味しい。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2012/12/16(日) 08:57:11 

    カレーにハバネロを入れると辛味が増してウマー

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2012/12/16(日) 08:58:13 

    家でおでんを作る時、沸騰させないように気をつけると汁が透明でおいしい仕上がりになる。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2012/12/17(月) 14:37:28 

    マヨネーズはからしのやつと普通のやつを両方買っておくといい。なにかとひと手間加えやすくなる

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2012/12/19(水) 14:20:49 

    ポテトサラダにポテチを加えると触感が良くなりますよ。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2012/12/19(水) 21:57:29 

    カップラーメンにバニラアイスを加えるとスープと甘みがほどよく合わさって絶妙なまろやかさがでます。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2012/12/20(木) 18:13:15 

    〉24
    これにバターを小さじ1入れたら、またまたコクが出て美味しいですよ☆

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2012/12/20(木) 18:18:51 

    レトルトの安いミートソースに、これまた安くて良いので生クリームを入れると濃厚なレトルトとは思えないソースになりますw

    分量は、うちでは2袋を鍋に入れて、生クリーム全部入れてます!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード