ガールズちゃんねる

クレームレベルか我慢するレベルか判断してもらうトピ

190コメント2019/03/02(土) 23:19

  • 1. 匿名 2019/02/27(水) 13:40:00 

    近所の公園に子ども(未就学児)を連れて行った時の話です。

    ちょうど保育園の子達も遊びに来ていて、同じ遊具で遊んでいました。遊具にいたうちの子を保育園の子が凄い勢いで押し、受け身がとれないまま転んだため右頬に痣と頭にたんこぶができました。

    保育士さんも一部始終をみていたのにも関わらず「あはは〜!」みたいな感じで笑い謝ることもなく、挙句「そっちが急に来るから〜」みたいに言われました。

    え?こっちが悪いってこと?と思ってイライラがとまらずにいます(押した子ではなく、保育士さんにです)

    通わせてる園でもないのに、クレームとか頭おかしい人だと思われそうだし。でもイライラする。

    クレームレベル→+
    いや、我慢しなよ→−


    +1107

    -42

  • 2. 匿名 2019/02/27(水) 13:40:47 

    クレームレベルか我慢するレベルか判断してもらうトピ

    +117

    -8

  • 3. 匿名 2019/02/27(水) 13:40:50 

    クレームレベルか我慢するレベルか判断してもらうトピ

    +15

    -35

  • 4. 匿名 2019/02/27(水) 13:41:07 

    ちょっと謝ってくれたらよかったのにね!

    +415

    -5

  • 5. 匿名 2019/02/27(水) 13:41:11 

    駅前ロータリーで鳩に餌をあげるタクシー運転手。
    鳩が大量に住み着く、フン被害で迷惑。
    タクシー会社にクレームありですか?なしですか?

    あり→ぷらす
    なし→まいなす

    +858

    -42

  • 6. 匿名 2019/02/27(水) 13:41:19 

    んー。ケガとかめっちゃしてたけどね。

    +4

    -38

  • 7. 匿名 2019/02/27(水) 13:41:33 

    >>1言っていいと思うよー!

    +287

    -9

  • 8. 匿名 2019/02/27(水) 13:41:43 

    悪意ある悪口言いふらしてるって聞いたけど!
    名指しされた人に文句を言うプラス
    相手にするなマイナス

    +11

    -85

  • 9. 匿名 2019/02/27(水) 13:41:46 

    >>1
    それは言わないとだめなレベルだよ
    クレームじゃなくない?

    +433

    -14

  • 10. 匿名 2019/02/27(水) 13:42:41 

    おつりを返さない外郭団体の職員

    +162

    -1

  • 11. 匿名 2019/02/27(水) 13:42:41 

    >>1
    仕方ないと思う。
    同じ遊具で遊んでたんでしょ?

    +18

    -117

  • 12. 匿名 2019/02/27(水) 13:42:45 

    私は言って良いと思うけどな…その場で言うのが一番良かったかもしれないけど、とっさの事で呆気にとられて言えないですよね。

    +320

    -6

  • 13. 匿名 2019/02/27(水) 13:42:50 

    ムカついたなら、その場で文句言えば良かったと思う。後日改めてクレーム入れるなら診断書とかも持って怪我させられた事を立証しなきゃないよ。

    +337

    -3

  • 14. 匿名 2019/02/27(水) 13:42:59 

    ケーキに1ミリくらいの虫が入っていた時……

    +298

    -17

  • 15. 匿名 2019/02/27(水) 13:43:43 

    絵トピでこれでもかと自分の描いた絵を連投

    +3

    -16

  • 16. 匿名 2019/02/27(水) 13:43:44 

    イライラが治まらないほどならその場で言うべきだったと思うわ

    +129

    -5

  • 17. 匿名 2019/02/27(水) 13:44:16 

    Twitterで見たけど大学生っぽいのがビル?の上からうんちして下に落としてた
    だめだよね?

    +365

    -1

  • 18. 匿名 2019/02/27(水) 13:44:26 

    袋入りの氷を買って、水に変えようと冷蔵庫に入れていたら開封してないのに漏れていた。
    傷等も見当たらない。
    これクレームですよね

    +5

    -164

  • 19. 匿名 2019/02/27(水) 13:44:35 

    自販機で何も出ずに返却もされなかったとき。
    100円程度ならわざわざクレーム付けずに諦める。

    +156

    -22

  • 20. 匿名 2019/02/27(水) 13:44:45 

    >>1
    言ってもいいレベル。
    子供にも「謝る」っと言う事を教えてあげるべき大人、保育者が謝らないって保育士としての資質を疑う

    +217

    -6

  • 21. 匿名 2019/02/27(水) 13:44:48 

    飲食店のドリンクの氷が多い

    +3

    -42

  • 22. 匿名 2019/02/27(水) 13:45:24 

    クレームを入れるより、その場で言ったら良かったのでは?

    +61

    -6

  • 23. 匿名 2019/02/27(水) 13:45:26 

    >>1
    その場で言えばよかったのに

    +105

    -7

  • 24. 匿名 2019/02/27(水) 13:45:30 

    >>18

    +34

    -2

  • 25. 匿名 2019/02/27(水) 13:45:44 

    5個入りのトマトを買ったら、3個中が傷んで食べられなかった。
    わざわざ交換行くのも電話するのもお金かかるからスルーしたけど、モヤモヤする!
    皆さんだったら言いますか?

    +315

    -28

  • 26. 匿名 2019/02/27(水) 13:46:02 

    20時過ぎに水稲共済の集金にくる

    +14

    -7

  • 27. 匿名 2019/02/27(水) 13:46:18 

    >>19
    たまーーにある。
    妙な空しさがすごい(笑)

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/27(水) 13:46:33 

    >>1
    それはその場で、「いや、そっちが急に押したからでしょ。ちゃんと園児を見てなさいよ。うちの子が先にいたのにその言い方はおかしいでしょう!」と言えばいいのよ。あとでぐじぐじ思うぐらいなら、その場で言わないと。
    その場で言えなかったら忘れたほうがいいよ。

    +298

    -14

  • 29. 匿名 2019/02/27(水) 13:46:35 

    >>1 胸糞だったね、そこの保育園に入れられてる子の親御さんたち可哀想と、哀れみの思いで、他の公園行くといいですよ!また会うかもしれないけど。その時はベンチで楽しくおやつタイムでもして難を逃れましょう

    +109

    -3

  • 30. 匿名 2019/02/27(水) 13:46:39 

    >>1
    痣とたんこぶが出来てるんだし
    園に電話でもして気をつけてください程度に言ったら?
    他の子にもするかもしれないよ その子

    +193

    -3

  • 31. 匿名 2019/02/27(水) 13:46:51 

    クレーム入れてもいいけど、怪我も大したことないなら面倒くさがられるだけだろうね

    +14

    -4

  • 32. 匿名 2019/02/27(水) 13:47:23 

    >>26
    農家さん?

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2019/02/27(水) 13:47:35 

    >>18
    そもそも氷を買って水にする理由がわからないので誰か教えて欲しい。
    ミネラルウォーターとかじゃダメなの?

    +180

    -0

  • 34. 匿名 2019/02/27(水) 13:47:47 

    >>18
    結露じゃなくて?

    +115

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/27(水) 13:48:11 

    あーその場で謝ってくださいって先生じゃなく子供に言うべきだったね^_^

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/27(水) 13:48:12 

    ファミマで「スプーンで食べるチョップドサラダ」を買ったら割りばしが添付されてた。
    仕方がないのでお茶漬けみたいにして食べた。
    ファミマのお客様窓口に通報すべき?

    通報プラス
    我慢マイナス

    +5

    -209

  • 37. 匿名 2019/02/27(水) 13:48:13 

    メルカリ便をヤマトで使おうと思って、メルカリ便のサイズわかりますか?って言ったらわかりませんて言われた。
    他の人が3cmの測れる道具を持ってきてくれたけど、それくらい知っとけってイライラする

    +3

    -134

  • 38. 匿名 2019/02/27(水) 13:49:14 

    >>19
    ガチャガチャ回して出てこない時あるけど、言うのが恥ずかしい

    +27

    -12

  • 39. 匿名 2019/02/27(水) 13:49:31 

    その場で言う意見多いけど
    怪我とか子供にじゃなくて保育士の対応態度がおかしいから
    電話でその保育園の園長とかにクレーム言うかも。
    子供が怪我してあははって笑ってる保育士怖くて関りたくない。気味悪い。

    +214

    -12

  • 40. 匿名 2019/02/27(水) 13:49:34 

    >>36

    そのくらいいいじゃん
    店員だって全ての商品把握してないし、よく見てレジ打ちなんてしてないよ

    +115

    -4

  • 41. 匿名 2019/02/27(水) 13:49:57 

    主さんへのその場で言えばよかったのはごもっともだと思う。
    でも状況に放心状態だったかもしれない主さんもよくわかる。
    クレーム入れても表面的に謝られて終わりだとおもうので、今回は親子で学びの場だったと思うしかないかなー。私の場合ですが…

    +88

    -3

  • 42. 匿名 2019/02/27(水) 13:50:04 

    昨日
    いちごを買ったんだけど
    下の段のいちごが腐ってた。
    上の段だけ食べてあとは処分したけどクレーム入れなかったよ。
    かなりムカついたけど
    あるあるかな?

    +120

    -25

  • 43. 匿名 2019/02/27(水) 13:50:10 

    >>1
    保育士さん責めても仕方ないような…

    私なら子供を近くで見ていたとしても庇いきれなかった自分を責めてしまう

    +14

    -57

  • 44. 匿名 2019/02/27(水) 13:51:25 

    従業員のオナラ!

    +3

    -26

  • 45. 匿名 2019/02/27(水) 13:52:06 

    遠出した先で帰り道子供が公園で遊びたいというので、
    道すがらの公園で遊んでいたら
    子供に画像のように水をかけられた。
    あんまりのことで呆然としていると、
    そこの公園の主みたいな人の子供だったらしく、
    その子のママは、チラッとこっちを見て
    「イタズラしちゃダメよー」と言って
    笑ってた。
    周りの取り巻きも、見て見ないふりしていた。
    ビショビショのまま、家に帰った。
    もう二度と行かない公園だからいいけど。
    クレームレベルか我慢するレベルか判断してもらうトピ

    +176

    -2

  • 46. 匿名 2019/02/27(水) 13:52:14 

    近所の小さな公園で先日目撃したこと。
    4歳以下くらいの未就学児10人くらいを
    保育園のセンセが3人が遊ばせていた。
    3人の内の1人の ♂センセ(28際くらい)
    が、ひとりの男の子の手を乱暴につかんで
    自分の思い通りの位置に戻していた。他の
    2人のセンセは恐いのか、見て見ぬふり。
    日常的にやっているんだと思う。

    その保育園に電話かなんかで....

    チクる → +
    シカト → -
    クレームレベルか我慢するレベルか判断してもらうトピ

    +21

    -89

  • 47. 匿名 2019/02/27(水) 13:52:23 

    >>18もともと
    穴があいてるのでは?
    どこかで聞いた事ある、
    冷凍の食品など。

    +29

    -6

  • 48. 匿名 2019/02/27(水) 13:53:28 

    飲食店の外国人店員の体臭

    +3

    -27

  • 49. 匿名 2019/02/27(水) 13:53:37 

    >>1
    保育士なら園児が押したなら
    「危ないから押してはダメ!」
    と、教えないといけない立場でしょう。
    笑っちゃダメだよね。
    すべり台で押されて落ちた子いたけど、
    押す子もちゃんと注意しないとまたやるよ。
    私なら園に報告します。

    +108

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/27(水) 13:53:45 

    >>42
    ある!みかんを袋に詰めてるやつも
    下の見えないあたりがカビ生えてたことある

    +47

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/27(水) 13:54:02 

    >>47
    まじかよ
    テンキュー

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2019/02/27(水) 13:56:09 

    >>42
    買った店に持っていったら返品か交換できると思うよ

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2019/02/27(水) 13:56:45 

    >>39
    実際にその場で怪我を現場で認識させてない状況で、後からあのときこうだった~と言われても、何の話?ってレベルになるよ。後日に文句言うなら、状況証拠、診断書など確実にその場で怪我させられた証拠がないと、言いがかりと思われて、更に悔しい思いをする羽目になる。保育士さんにとっては子供同士の小競り合いは日常茶飯事だから、そこまでの問題と言う認識がない可能性もある。だから、文句があるならその場で怪我させられた事実を突きつける必要性があるんだよ。

    +60

    -1

  • 54. 匿名 2019/02/27(水) 13:57:11 

    お子さんが泣いてしまったりしたら咄嗟に怒ったり出来ないですよね。
    痣やたんこぶなんてかわいそうに‥。

    +51

    -1

  • 55. 匿名 2019/02/27(水) 13:57:42 

    >>45
    私なら二度と行かない公園の見ず知らずの親にめっちゃクレーム言う。腹立たしくてきっと引きずるから。

    +91

    -1

  • 56. 匿名 2019/02/27(水) 13:57:56 

    3個100円の玉ねぎ、安いと思って買ったら、
    2個中が腐ってました。1個100円って事に…

    +33

    -5

  • 57. 匿名 2019/02/27(水) 13:58:11 

    >>18
    結露じゃないの?

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/27(水) 14:00:37 

    猫可のアパートなんだけど二つ隣の家の猫がうちのベランダを散歩コースにしていて毎日来ては植物を倒していく
    それだけならいいけど球根とか肥料にもイタズラ?するし食べちゃったら危なくない?
    我慢できるレベルだけど言った方がいいか悩む

    +63

    -3

  • 59. 匿名 2019/02/27(水) 14:00:58 

    >>45
    二度と行かない公園なら文句言えばよかったのに

    +73

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/27(水) 14:01:06 

    これだから保育園は

    +3

    -12

  • 61. 匿名 2019/02/27(水) 14:01:29 

    スーパーで割引品しか入っていない棚から商品を取って、
    レジで割引になっていないことに気付いて確認すると割引シールが貼ってない。

    割引の棚から取ったんですが、貼ってないですね。そのままで大丈夫です、すみません。と言ったのですが、
    レジの方に「自分で交換したんじゃないですかー?」って疑われた。

    クレーム入れようか迷っています。

    +31

    -20

  • 62. 匿名 2019/02/27(水) 14:01:34 

    先日行ったしゃぶしゃぶ屋さん(高級店ではないチェーン店)のアルバイトらしき若い女の子の店員さんの香水がキツくてキツくて来る度に辛かった!
    その場でクレームは言えなかったけどチェーン全体のHPのご意見箱的なところに名指しとかではなく店名と来店日時だけ書いて送った。
    もちろん怒りモードではなくご飯を楽しむところなので…ってトーンだけど。
    その程度の指摘ならクレーマーじゃない +
    やりすぎ −
    でご判断お願いします。

    +218

    -2

  • 63. 匿名 2019/02/27(水) 14:02:02 

    うちの近所の公園にもたまに保育園の子達がわーっと来てる。
    保育園の子達がいたらその公園はあきらめて別の公園に行くようにしてる。
    後から来られても立ち去る。
    うちの子は戸惑うだろうし、順番とかあってないような物だし、取り合いになったり押したり押されたり、先生にもモヤモヤしたくない。
    ブランコ乗ったら即来て「かーわって!」とか言われるのも困るもん。

    +42

    -4

  • 64. 匿名 2019/02/27(水) 14:03:07 

    大阪の某5つ星ホテルのギフトショップで5箱の菓子おりをラッピングするのに30分以上待たされた。
    先客なし、店の混雑なし、店員二人。

    +49

    -8

  • 65. 匿名 2019/02/27(水) 14:04:37 

    >>26
    NO○AIだよね?
    うちなんか乳代の入金日に合わせてすぐ家畜共済の掛金引かれる
    NO○AIの掛金なんか優先順位低いから、せめて公共料金とか他の支払い済ませてから払いたいのに引落日変えてくれない
    他の人は月末に引落日変えてもらってるみたいだから面白くない
    保険屋って取るのは早いけど払うの遅くて大っ嫌いだわ

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2019/02/27(水) 14:04:41 

    交際2年。35歳。彼氏36歳
    今更になって、俺結婚する予定ないからと。
    時間を返せ!
    クレームいれたいレベル。

    +132

    -9

  • 67. 匿名 2019/02/27(水) 14:04:54 

    うちも近所に無認可あって
    認可待ちの親がイヤイヤ入れてるような保育園
    公園にいくとまぁみんな寂しいのかガヤガヤと寄って来ては私やうちの子に絡むからうざい
    べつに暴力はないけど顔つきがもう放置子予備軍
    保育士はみんな無気力なおばちゃんだし

    その子たちの散歩の時間は行くの避けてるわ

    +32

    -4

  • 68. 匿名 2019/02/27(水) 14:05:15 

    >>58
    猫ってラベンダーの粒子かなんかが毒になって死んじゃう事もあるらしいし、(散歩に行った先にラベンダーの鉢植えがあったら危険って意味ね!)ベランダから落下して亡くなる事もあるし、危ないからやめさせた方がいいと思うけど...58さんがそこまで心配してあげる立場じゃないし、迷惑かけられてる立場だもんね。

    +23

    -2

  • 69. 匿名 2019/02/27(水) 14:06:26 

    >>17
    汚ねー!鳥かよ!
    クレーム越えて通報レベル!

    +57

    -1

  • 70. 匿名 2019/02/27(水) 14:07:10 

    >>66
    事実婚じゃだめなの?

    +0

    -15

  • 71. 匿名 2019/02/27(水) 14:08:00 

    >>1
    ケガをしたなら保育園に言って、対応次第では役所に報告するかな。痛い思いをしてるのは自分じゃなくて子供だし、自分が守らないと!って思っちゃう。

    +31

    -1

  • 72. 匿名 2019/02/27(水) 14:10:24 

    イオンで買ったニラが下半分腐ってた
    袋の印刷されてる部分だから見えない部分だった
    何か帰り臭いと思った
    袋に入れてもゴミ箱からめっちゃ臭って部屋中臭い
    返金とかいいから引き取って欲しい

    クレーム入れてもいい プラス
    我慢 マイナス

    +88

    -10

  • 73. 匿名 2019/02/27(水) 14:10:29 

    >>56
    腐ってた事態で詐欺。安かろう悪かろうなら我慢できるけど、食べたら体に支障をきたす(下痢嘔吐)程の悪なら地域の保健所と消費生活センターへ届け出るのがベスト。

    +1

    -8

  • 74. 匿名 2019/02/27(水) 14:11:45 

    いつも行くコンビニで買い物をしたら菓子パンを入れ忘れられて次の日の夜にまたコンビニに行った時に謝られて買った商品と一緒に袋に入れてもらったんだけど帰って見てみたら賞味期限がその日の早朝で切れてた…
    たかが100円ちょっとのパンだし夜に行ったとき店員さんは忙しそうだったから賞味期限まで見れないよねって思いつつもなんか残念な気分😭

    +44

    -1

  • 75. 匿名 2019/02/27(水) 14:13:42 

    >>62
    飲食店で香水はNGだと思う。客でも香水は控えるべきなのがマナーだし。

    +86

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/27(水) 14:13:59 

    >>66
    最初から意思の確認を。
    お気の毒でした。

    +13

    -2

  • 77. 匿名 2019/02/27(水) 14:16:16 

    >>1
    保育士さんの「そっちが急にくるから〜」ってのはどういう意味??
    もともと遊具にいたんだよね?

    +88

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/27(水) 14:18:17 

    スーパーで買ったチルドのラーメンの賞味期限が2週間も切れていた。
    その日に食べるつもりだったから、賞味期限はチェックしてなかったけれど作り方見ようとして気づいた。

    +30

    -1

  • 79. 匿名 2019/02/27(水) 14:18:27 

    生協の配達員さんに渡した注文書をなくされた。
    しかも2回。

    +37

    -1

  • 80. 匿名 2019/02/27(水) 14:19:51 

    >>1さんのとっさに言えなかったのわかる
    びっくりして言葉出てこないよね
    私もここで言ってる方のようにとっさに言え?ようになりたい

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/27(水) 14:20:31 

    >>43
    突き飛ばした子を止められなかったことじゃなくて、自分の担当してる園児が小さな子を突き飛ばして怪我までさせてるのに、謝罪もなければ指導もせず、笑ってたことが問題でしょ。
    もしかしたらその保育士からはチビちゃんが走ってきて園児にぶつかってコケたように見えたのかもしれないけど、それでも私ならお互いに怪我はないか確認して対応するけどな! 現役保育士です。

    +58

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/27(水) 14:21:17 

    >>76
    出会った時は、仕事もいいポジションになってきたし、まだ仕事に集中したいんだな。と多めに見てた。せめて半年くらい経ってからは言ってほしかったわ。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/27(水) 14:21:35 

    クレームではないけど…
    新しくバイトで入ったおばさん。
    レジ→怖いからできない!同じ事何回も聞いてきて一人でやろうとしない
    PC→私は機械できない。怖いから練習もしたくない
    メモ取ってまとめてください→まとめ方がわからない
    私語がすごい。自分の話をずーっとペラペラ。→PCの練習やメモまとめていいですよ?→何もしないか店内をウロウロ

    おばさんに直接言うべき?×
    店長に言うべき?−

    +3

    -70

  • 84. 匿名 2019/02/27(水) 14:22:39 

    あるお好み焼き屋さん
    自分で焼くんじゃなくて目の前で焼いてくれるのはいいんだけど、お客が入って来るたびに
    「いらっしゃいませ!!」 と大きな声で店員全員が言う。焼いてる店員も。
    接客業だから仕方ないのだろうけど、なんかお好み焼きにツバが入りそうでモヤッとする。
    せめて横向いてからとか、焼いてる店員は黙ってる、とかしてくれないかな。
    アンケート用紙に書く ➕
    誰が書いたか分かるから何も書かない ➖

    +110

    -3

  • 85. 匿名 2019/02/27(水) 14:22:49 

    >>1
    言うべき。その場でちゃんと謝ってくれたら何も言わないが、その態度に腹が立つので私なら言うと思う。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2019/02/27(水) 14:24:01 

    美容室に行って縮毛矯正とカットをしたら髪の毛がチリチリになって、左右の長さが二センチ違った。

    +27

    -1

  • 87. 匿名 2019/02/27(水) 14:24:46 

    納豆にタレが入っていなかった。
    製造元に
    言うべき プラス
    言わない マイナス

    +7

    -29

  • 88. 匿名 2019/02/27(水) 14:25:49 

    >>83
    店長にも言うし自分からも言うわ。

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2019/02/27(水) 14:27:18 

    某パン屋で木苺のジャムパンを買って帰ったら中の木苺ジャムが1摘たらしただけみたいな状態だった。
    入れ忘れなら仕方ないけど明らか悪意があると思って電話したらバイトの女の子がお金を取りに来いと(笑)
    結局店長さんが自宅まで来てお詫びとお金は返してもらったけど前にも全く同じ電話があったって言ってた。
    電話してよかったんよね?ちなみに私のパンじゃなくてお母さんのパンやったけど見ていて不憫で不憫で…
    正しい +
    正しくない -

    +84

    -6

  • 90. 匿名 2019/02/27(水) 14:30:57 

    四国銀行

    口座開設に行ったら断られた。
    普通預金と定期預金の口座を開設したくて支店に行って受付の女性に言われた通り書面に書いて待ってたら奥のおっさんが出てきて「すみません。口座開設は出来ません。信用協会にも電話相談したんですけど、ダメと言われました。お引き取りください。」と一方的に返されそうになったので「理由を教えてください。」と言ったら「それも言えないんですよ。お引き取りください。」の一点張り。
    せめて理由だけでも教えろ、って思った。

    共感。理由くらい言うべき。 +

    おっさんに共感。理由すら言わなくていい。

    +9

    -48

  • 91. 匿名 2019/02/27(水) 14:33:26 

    >>90
    ブラックリストに入ってるの?

    +54

    -1

  • 92. 匿名 2019/02/27(水) 14:35:23 

    >>91
    入ってないです。
    父親は借金してるけど私はしてないです。
    前科もありません。

    +3

    -22

  • 93. 匿名 2019/02/27(水) 14:35:23 

    腹は立つけど、お金を返してもらうほとではないかなあ。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/27(水) 14:38:21 

    隣の部屋が空いてリフォーム工事かなにかしてるみたいなんだけど、昼はそんなうるさくなかったのに夜21時とかにドライバーの轟音出し始めたり、その後も23時近いのに作業員の笑い声とか。子供いるからものすごいイライラした。工事しますとか挨拶もないし。てか夜までやるもの??

    +55

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/27(水) 14:39:23 

    >>90
    なにそれ怖い!
    クレジット付きTカードを紛失で1度凍結したら、以降作れなくなった事はあるよ。それも理由教えてくれなかったけど多分紛失したから

    +10

    -6

  • 96. 匿名 2019/02/27(水) 14:39:45 

    >>90
    理由を言えない理由は聞けるんじゃない

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2019/02/27(水) 14:41:31 

    太めの保育士さんの豚足で足を踏まれた

    +3

    -11

  • 98. 匿名 2019/02/27(水) 14:42:11 

    >>1
    ふーん
    で今未就学子供ほっといてガルちゃんに愚痴書いてるだw
    どうせ、スマホいじって子供ちゃんと見てなかったでしょうw

    +3

    -25

  • 99. 匿名 2019/02/27(水) 14:42:18 

    主です。
    皆さんご意見ありがとうございます。

    「急に来るから」というのは、多分ですが私の子が下から登って上に上がってきた事だと思いますが(公園とかにある網目ののぼるやつです)上がってきた所を押されて落ちたので、とっさに受け止められず落ちたため気が動転している所だったのと頭を打って大泣きしていたので怪我の状態を確認するのに必死で言い返す余裕がありませんでした。

    やはりその場で言い返すべきでしたよね。

    +18

    -9

  • 100. 匿名 2019/02/27(水) 14:43:42 

    >>90
    口座開設出来なかったってことは理由があるからだけど、理由は言ったらダメなんです

    +16

    -2

  • 101. 匿名 2019/02/27(水) 14:44:17 

    マンションの共用部分で子供達を遊ばせる親。
    近くに公園があるにもかかわらず幼稚園からお迎え後に何時間も遊ばせたり、休日も追いかけっこ、ボール遊びをさせたりしています。
    駐車場も隣接されているので遊んでいる子供達が車に向かって走ってきたりもしてヒヤヒヤした事もたくさんありますし、泣き叫んだり、奇声もあげてあやす事もしないので我慢も限界にきてます。
    管理会社に言ってもいいでしょうか?

    +84

    -1

  • 102. 匿名 2019/02/27(水) 14:44:26 

    これいつも迷うんだけど参考にさせて下さい!

    アボカド買ったばかりなのに切ったら痛んでた🥑

    クレーム言うプラス
    諦めて捨てるマイナス

    +5

    -36

  • 103. 匿名 2019/02/27(水) 14:44:58 

    新しいコンタクトを開封したら干からびてた、
    開けてから気づいたので基本的には交換できないとのこと

    プラス怒る
    マイナス我慢する

    +92

    -4

  • 104. 匿名 2019/02/27(水) 14:45:44 

    >>25
    これはスーパーの話かな?
    そうならクレームとまではいかないけど言うかな。
    再来店したときにこの前のトマト傷んでて~(笑)っていってもいいんじゃないかな。

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2019/02/27(水) 14:46:29 

    >>18
    突っ込みどころしかない

    怖い

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/27(水) 14:46:42 

    >>100
    どんな理由ですか
    クレジットカードも作ってませんよ

    +2

    -7

  • 107. 匿名 2019/02/27(水) 14:48:44 

    >>100
    なんで言ったらダメなの?

    +3

    -5

  • 108. 匿名 2019/02/27(水) 14:49:34 

    >>83
    なぜ採用されたんだ...

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/27(水) 14:50:09 

    今日スーパーの袋詰めする台のところで、
    おばさんとおばあさんの親子の会話が衝撃的だった。

    レジを担当した店員さんが、お肉を透明の袋にいれてくれなかったらしく「通報してあげた方がいいね」「なんていう名前だったかはレシート見ようか」っていう会話でした。
    カートにはきちんとお肉用の袋入ってたし、イカリとか成城石井とか高級スーパーでもないのにどこまで求めるのかと耳を疑いました。

    こんなことでクレーム入れられるスーパーや、店員さん可哀想…
    何より「通報」という言葉にびっくりしました。

    +91

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/27(水) 14:51:02 

    スーパーで食品腐ってたらレシートと商品持っていけばすぐ取り替えてくれるし
    電話したら次来た時に返金して貰えるよ
    モヤモヤ、イライラするなら電話したらいいのに

    +26

    -2

  • 111. 匿名 2019/02/27(水) 14:53:10 

    ファミマでトルティーヤ1バック、普通サイズのカップラーメン一個、牛乳のパックくらいの小さな日本酒一個買って、明らかにキツキツの小さな袋に入れられた。お店に言うべき?

    +1

    -25

  • 112. 匿名 2019/02/27(水) 14:54:17 

    野菜や果物が切ったら腐ってたとかは、お店にもっていけば交換してくれるよね
    ただわざわざ交換しに行くのがめんどうなんだよね

    +45

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/27(水) 14:55:05 

    うちの新車につかまりながら、自転車の練習をしている近所のガキ。

    +74

    -1

  • 114. 匿名 2019/02/27(水) 14:55:21 

    >>106
    反社会的な団体の関係者とかとか作れない人達はいるけどその理由は直接伝えずに丁重にお断りしてお引き取り頂くのがマニュアルってことでしょ

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2019/02/27(水) 14:56:06 

    >>18
    それは漏れていたのではなくて
    袋に露が浮いていて濡れているのを
    漏れていたと勘違いしているのでは…?

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2019/02/27(水) 14:56:40 

    >>99

    じゃあもともと最初に遊具にいたのは保育園児のほう?

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/27(水) 14:59:14 

    >>114
    私は反社会的な団体の関係者ではありません。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/27(水) 15:02:57 

    >>17
    これはクレームというか警察案件じゃない?
    高いところから物落とす行為は通報してよかったはず
    住んでる高層マンションから空き瓶とか故意に落として捕まった人たくさんいるよ

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/27(水) 15:04:50 

    私が住んでる家の土地は元々空き家で
    近所の子供の遊び場だったらしく、
    家建てて2年は経つのに
    家の畑や庭に親子で遊びに来る人がいる。
    私が外に出ていくとそそくさと
    帰っていくんだけどどういう神経してるんだろう。
    後から家を建てた方が悪いってこと?

    +44

    -2

  • 120. 匿名 2019/02/27(水) 15:05:43 

    >>1
    保育園にも子供の親にも注意したくなるわ
    怪我したんだよ
    取り返しのつかないことになってたらと思うと怖いわ

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2019/02/27(水) 15:05:52 

    >>114
    そのマニュアルはイカれてるね。
    理由すら言って貰えず納得すると思ってるのか。

    +5

    -8

  • 122. 匿名 2019/02/27(水) 15:09:18 

    >>116
    分かりにくくてすみません。

    先にうちの子が網目の遊具で遊んでいましたが、登っているうちの子を園児が無理矢理抜かしました。

    やっと上がった所で押された感じです。

    +9

    -7

  • 123. 匿名 2019/02/27(水) 15:12:31 

    聞くまでもなく、もうクレームいれたがウチの近所でリフォーム工事があり、リフォーム業者のワゴン車やらトラックやらウチの目の前の道路(車2台すれ違うのが、やっとの道幅)に停めてて、ウチの駐車場に車が、とても入れづらかったし出しづらかった。ひどい時は2·3日連続でとめっぱなしだったので、たまたまそこのリフォームの営業マンがいた時に↑の旨を話したら謝罪はしてくれたものの改善されず、とうとう駐車場に入れぞこない車を傷つけてしまった。ちなみにそのリフォーム業者、工事の挨拶に来るとかウチの車が駐車場いれようとしたら車をどかすとか、そういう気遣いもちろんなし。大手の所だったが、いいかげんなんだね。

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2019/02/27(水) 15:18:29 

    >>117
    例として出しただけだけど四国銀行?の何かに該当はしてるんだよ。他の銀行で作ってみれば?他も駄目な可能性があるけど

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/27(水) 15:20:07 

    マンションに住んでるんだけど、
    上の人がDIYしててめちゃくちゃうるさい。
    電動ドリルの音やら電ノコで何か切ってる。

    夜は夜でランニングマシンで走ってる音がするし。

    自治会長や民生委員してる人だから、
    クレーム言いづらくてついに高性能の耳栓を購入してしまった。

    +21

    -1

  • 126. 匿名 2019/02/27(水) 15:25:29 

    >>18自分で持ち帰る時や冷蔵庫に入れる時に破いた可能性だって有るわけだし、水が欲しいなら最初から水を買えば?

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/27(水) 15:26:12 

    ていうか、主のやつって子どものケガを保育士は認識したの?見てないんなら大したことないと思われても仕方ない気がする。
    子ども同士のやりとりに最初から大人が介入しない方針なのはよくあることだし、気を付けて見ていても自分の子だけみてる主と何人もまんべんなく見てる保育士とじゃ認識の違いがあったかもだし。
    クレームするにしても、そのあたりは理解した上でそれでも気になるのでって説明しないと、うちの可愛い息子たんにかすり傷が!って騒いでるただのモンペ扱いされるよ。

    +13

    -7

  • 128. 匿名 2019/02/27(水) 15:30:36 

    >>104
    あとから言っても証明できないから意味ないよ。見つけたらすぐ電話しなきゃ。何日も経ったら店で傷んだのか家で傷んだのか見分けつかない。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/27(水) 15:32:54 

    >>122
    主さんはどうしたいの?
    その保育士に謝ってもらいたいのか、
    保育園からその保育士に注意してもらいたいのか
    その両方で他にもあるのかとか
    前の方のコメントにもあったように、ただ電話しても言いがかりだと思われて
    受け流される可能性もあるよ

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/27(水) 15:33:36 

    >>122
    無理矢理抜かしたとか後付けっぽいね

    +1

    -11

  • 131. 匿名 2019/02/27(水) 15:38:19 

    スーパーの制服で鮮魚の人とか血がついていたりデリカの人とかソースみたいなのがついてたり何か汚い
    店長とかレジの人とかにクレームしますか?
    言う+
    言わない-

    +0

    -32

  • 132. 匿名 2019/02/27(水) 15:38:20 

    >>28
    何でその場で言えなかったら忘れなきゃいけないのかわからない。そんな法律はないし。後から正式にクレームつけていいんだよ。

    +15

    -1

  • 133. 匿名 2019/02/27(水) 15:43:01 

    アマゾンで注文したら違う商品が入ってた
    少しだけ似ているけど注文したのと違うやつ

    返品する +
    返品せず、もう一度注文し直す -

    +68

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/27(水) 15:47:14 

    主さんの子供は何歳なの?

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2019/02/27(水) 16:01:52 

    >>90
    現住所から離れている支店、四国銀行の他の支店に口座がある、凍結口座名義人リストになまえがあるとかでも開設断られるよ
    それでも思い当たる節がなければ、ネット銀行で口座を開設申請してみて、だめならなんらかのリストに名前が載ってるんだよ

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/27(水) 16:03:53 

    >>51
    ワロタ(°∀°)

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/27(水) 16:04:43 

    たった今。
    百貨店の地下で、ガラスケースの中のカップケーキを店員さんが箱に詰めるところで、4つ買って帰ったら、1つチョコ味じゃなくてコーヒー味入ってた(見た目似てる)。
    ちなみに他の3つは合ってた。
    電話したら『あー、箱を閉める前にお客さんには中身を必ず見てもらってるはすなんですけどね。いつ来られます?返金しますよ』って言われた。
    あまりの言い方に『もういいです』って言って電話切っちゃったけど、皆さんならどうします?

    百貨店側に事情を話す→プラス
    このままあきらめる→マイナス

    +48

    -15

  • 138. 匿名 2019/02/27(水) 16:06:39 

    >>132
    同感。その場で言えなきゃ全部泣き寝入りなんてなったら、世の中は犯罪者天国だよ
    小さなクレームも同じ

    +5

    -3

  • 139. 匿名 2019/02/27(水) 16:18:25 

    現在妊娠4ヶ月
    息子の感染胃腸炎がうつり嘔吐したのでかかりつけの産婦人科に
    別通路から裏側を通され個室にて看護師さんが対応、点滴2本を打ち、胎児の心拍確認のみ、医師は一切診察せず
    医療明細を見たら血液検査だの検査項目が5つくらい書いてあったんだけど、検査だけで医療点数が560点ほど
    検査なんて何もしてないのに納得出来ない

    +5

    -15

  • 140. 匿名 2019/02/27(水) 16:26:00 

    最近 何かと自主回収が多いところのベッドフレーム。四角のネジがすぐに緩み、1週間ごとにマットレスを上げて締めなければいけない。ギーギー音がすごくて、寝返りにも気を使う。
    購入して2年半。これは商品として成立していないのでは?とクレームを言いたい気持ちもあるけれど、保証期間はとっくに過ぎて入るので迷っています。

    +0

    -11

  • 141. 匿名 2019/02/27(水) 16:28:21 

    四国銀行とばっちりじゃない?
    銀行名伏せてもできるコメントなのに~

    +25

    -1

  • 142. 匿名 2019/02/27(水) 16:32:08 

    お肉やさんに買い物に行ったら19時30分閉店なのに19時25分にはショーケース内の片付けが済んでて売ってもらえなかった

    +5

    -19

  • 143. 匿名 2019/02/27(水) 16:38:04  ID:eQmWV6H3D6 

    職場の同僚の男。

    恋愛感情なんてのは一切ないけどちょっと好みだったからメルアド交換持ちかけて、好意ありありのメールを毎晩送ってみた。
    初めのうちは無反応だったけど続けていくうちに手応え感じてドライブに誘ってボディタッチして好きだと言った。好きの意味を問われたら「男性として好き」って言ったら割と簡単に落とせた。

    彼氏がいるよー、男友達もいるよー、それでもいいの?って言ったのに引く気配なし。いけると思って「(シングルマザーで)養育費に困っている。今のままでは子供に不自由させてしまう。毎月○万くれたら付き合える。もし断られたら風俗で働く。そうしたらもうプライベートでは会えなくなる。時間的に無理だから。」と本当のことを言った。
    それでもOKしてくれて現金をくれた。
    だからホテルに誘って肉体関係になった。

    でも暫くして何か勘づいたのか、その男が貢ぐのは止めると言い出した。
    だから全部暴露してあげた。あんたに恋愛感情なんて抱いてなかったし、そういう相手はいっぱい居るよって。好き度と信頼度が彼氏には到底及ばないけど、友達以上だから気を悪くしないでねー、って。

    LINEのやり取りだけになって、そいつが悲しさから睡眠不足になったらしくて、口の軽い同僚に睡眠不足のことを告げやがった。案の定、その同僚に恋愛が原因だろって噂話を立てられた。
    だからLINEで釘指した。
    「そいつには悩み相談しない方がいいよ。」
    「今度そいつに悩み相談したのが分かったら、その時点で、切る!」

    そしたら「人に甘え過ぎたね、貴女にもね。」って意味不明なLINEが返ってきた。
    翌朝、LINEにそいつの名前がない。一方的に退会したみたいだ。

    本題はそこからだ!
    何故か口止め破って職場で他言された。
    私は秘密が一番、誰にも喋るなって何度も言ってたのに破られた。

    その男が現金をくれたのは優しさからじゃない、下心以外の何物でもないことは私にも丸分かりだ。
    彼氏がいるし、男友達もいるって先に情報提供していたのに私を寝とったから。
    他言しないって誓ってたくせに、簡単に欺きやがる。
    その男に恋愛感情まではいかなくても好意は抱いてた。なのに自分から本命になるチャンスを放棄して、挙げ句の果てには逆ギレ。
    自分の感情を最優先で職場での私の立場なんて無視、社会的立場を考えない自己中。
    最低最悪の男。

    この世から消えてほしい男。

    +0

    -42

  • 144. 匿名 2019/02/27(水) 16:48:39 

    近所のセブンイレブン、休憩室の方から煙草の臭いが凄くする。
    ふわっと匂うレベルではないので、休憩室出入口付近に置いてある紙パックの牛乳に煙草の臭いが付いてる(浸透しちゃってる)時がある。

    クレーム入れるべきかなー。
    でもセブンって、本社にクレーム言ってもフランチャイズだからあんまり効果ないって聞いたことあるんだよね…

    +18

    -2

  • 145. 匿名 2019/02/27(水) 17:01:56 

    駅前でいまだにやってるジジイ共の9条改正反対と辺野古反対の演説。
    煩いし道塞いで邪魔だし要らないビラを押し付けてくるし、そもそも沖縄じゃない場所で辺野古反対のデモをする理由が分からない。
    クレームというか警察呼びたいところだけど、相手にしなければいい話なのでいつもモヤモヤしてる。

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2019/02/27(水) 17:07:14 

    >>143
    >自分の感情を最優先で職場での私の立場なんて無視、社会的立場を考えない自己中。


    これ全部あなたのことだよ?お金もちゃんと返しなよ
    いつかそんな行動繰り返して裁判沙汰にならないように

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/27(水) 17:08:05 

    クレームというか…

    派遣会社の仕事にエントリーして、派遣先に確認するのでまた明日連絡するとの事。翌日一日待っても連絡なし。そして今日も未だ連絡来ず。

    これは不採用という事で諦めますか?→+
    それともこちらから連絡して状況確認しますか?→−

    エントリーの際に個人情報を晒したのにあまりにもいい加減で腹が立ちます

    +4

    -7

  • 148. 匿名 2019/02/27(水) 17:11:43 

    >>143
    あなた覚えてるよ。
    前にも違うトピに書いてたね。

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/27(水) 17:16:54 

    >>148
    一生許せない男。
    誰がどうみても最低最悪の男ですからね。

    +0

    -11

  • 150. 匿名 2019/02/27(水) 17:24:49 

    >>143
    こわい、、

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2019/02/27(水) 17:26:12 

    >>137
    私は箱の中見せられて
    ベイクドチーズとレアチーズ間違ってるの分かったんだけど
    後ろで待ってる人が多くて
    嫌いじゃないし、いいですって言っちゃったよ。

    +7

    -3

  • 152. 匿名 2019/02/27(水) 17:36:39 

    私なら園に電話して責任者に言うわ。
    そんなおかしな保育士に育てられた子供達と我が子が同じ小学校に行く可能性もあるしね。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/27(水) 17:54:57 

    歩道を歩いていたら前からストライダーに乗った2,3才の子供が来た
    よそ見しててふらつき私にぶつかりそうになったけど親は見てたのに何も言わない
    これ文句言っていいよね

    +18

    -1

  • 154. 匿名 2019/02/27(水) 18:34:16 

    食品購入したら包装に使われた袋にメイドインコリアの文字
    食品自体は国産
    韓国の袋とか大腸菌付いてそうだから食品の包装に使わないで欲しい

    +9

    -4

  • 155. 匿名 2019/02/27(水) 18:41:59 

    プレゼント用に包んでもらったら凄い下手でぐちゃぐちゃにされた。
    自分でやった方が上手く出来たから良かったけど、本当ひどかった。

    +13

    -1

  • 156. 匿名 2019/02/27(水) 18:44:45 

    身内をクレーマーにさせちゃいそう。
    クレームすべきと思ったトラブルの愚痴に付き合ってから別件でもクレームしてやろっかなーと言うようになった。
    愚痴られたらそれは災難だったね。クレーム言うほどじゃないと思うけど酷いよね。と言うようにしてるけどやだな。
    愚痴聞かなくなったらクレーマーとして完成しそう。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2019/02/27(水) 19:04:54 

    日付の確認をしなかった自分の責任でもあるのだけど、6枚切り食パンが定価だったのに賞味期限が明日だったこと。遠いからわざわざ行ったりはしないけど、お店に一言連絡しても良いのかな?

    +1

    -18

  • 158. 匿名 2019/02/27(水) 19:17:34 

    >>135
    どれも違う。思い当たる節がない。
    何も悪いことしてないのに何で何らかのリストに名前が載るのか謎。

    +1

    -3

  • 159. 匿名 2019/02/27(水) 19:30:08 

    深夜のイオン(24h)

    店員レジがなんか客の返品やら手続きごたついてた。
    私はセルフレジに行って、袋購入ボタン押し待つ。

    2,3分待っても客対応終わらないから
    ベル鳴らした。(ここは福引のあのベル)
    たしか品出しでくっちゃべってたのが二人いたから。

    でも来ない。
    小声で客対応してる店員が「少々お待ちください…」。
    それから客は手続き終わりササッと帰り
    そこにいる店員は未だにレシート貼り付けたりなんだりしてまごついてる。

    その後すぐ対応してくれるのかな?とワンクッション待つけど来ない。(レジに数字打ち始める)
    そうこうしてる間にその店員がどこかへ書類持っていく・・・(その前に、こっちに袋さっさと売ってからでもよくない!?って思い始める。)

    頭にきてベルを大きく鳴らす
    →小走りで戻ってきた店員。

    袋購入のためのカードをピッとかざすなり
    「・・・お願いします・・・」


    イラッとして
    「お願いします、じゃなくてお待たせしましただろ」って言ってしまった。

    袋購入に10分かかった・・・

    クレームする-
    スルーする+

    +24

    -11

  • 160. 匿名 2019/02/27(水) 19:41:19 

    >>146
    いや違う。
    同僚に喋って裏切ったそいつが悪い。
    養育費のことだって本当のことを言った。力になるよ、いくらか出せるよ、って言ってきたのはそいつの方だ。
    お金あげるよ、って安心させておいてやっぱりダメだよって、、すぐマルがバツになるし、裏切りまくっているのはそいつ。

    +0

    -16

  • 161. 匿名 2019/02/27(水) 19:50:18 

    バス停でバスを待ってるとき、乗ろうと思ったバスがそのまま通過。

    乗客はいなかったので定員オーバーではない状態。

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2019/02/27(水) 19:53:21 

    カフェにて。
    お客さんよりカウンターにいる店員さんたちの世間話の方がうるさく響いてる。ゲラゲラと大声で笑ったり…。
    そういうカフェは2度と行かないようにしていますが、みなさんクレーム入れますか?

    +17

    -4

  • 163. 匿名 2019/02/27(水) 20:03:42 

    >>162
    その店がフランチャイズなら本部に電話する。でもフリーダイヤルなかったら電話代掛かるから電話しない。
    個人経営の店なら電話しない。何故ならもう2度と行かないから。

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2019/02/27(水) 20:17:11 

    定食を食べに行ったんだけど食後のオレンジジュースのコップが洗い立てだったのか濡れている、しかもよ〜くみたら小さな野菜クズ?みたいな小さなゴミがコップについてたら交換してくれと頼みますか?

    交換してもらう ➕
    気にせず飲む ➖

    +29

    -1

  • 165. 匿名 2019/02/27(水) 20:43:41 

    クリーニング出したら明らかに洗剤のような青いシミ。
    もちろん出す前は無かった。

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2019/02/27(水) 20:49:42 

    バスにて
    精算した途端にまだ座ってもないのに立って移動してる最中なのにすぐ何も言わず発車した
    他にも何もないところでクラクションを二回鳴らしたりしてた
    毎回同じバスにのるので迷惑

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2019/02/27(水) 21:00:19 

    以前縮毛矯正に失敗されたから知り合いに勧められた美容院に行った
    前よりはましになった程度
    それよりもなんか態度が気に入らなかった
    こっちは癖に悩んでて来てるのに何話しても口開けてポカーンみたいな感じ
    そしてカウンセリングから諦めモード
    これは段カットしてるからどうしてもハネてしまう
    この前はあまり毛先がかかってなかったかもしれないがカットで動きが出やすくなってるので
    うねってしまう
    みたいなこと言われた
    デメリットばかり言われてなんか不快だったな

    それに最近痛んでるせいかどの美容院で縮毛矯正してもすぐうねる・・

    +0

    -7

  • 168. 匿名 2019/02/27(水) 21:01:59 

    >>167
    ごめんトピ間違えた
    が、
    ここのトピにも通じそうなことでワロタ

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2019/02/27(水) 21:37:56 

    >>45
    警察呼んでもいいんじゃない?
    通り魔だよ。
    警察呼ぶくらいしないと、そんなクズ親取り合わないと思うし。

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2019/02/27(水) 21:38:31 

    >>103
    私は、新しいコンタクト開けたら中が入ってなかったことあって。お店に言ったら、製造番号確認する為にその容器を持ってきてって言われて、新しいのくれたよ!
    干からびてるのは絶対メーカーの落ち度だよ!消費期限内だったんだよね?まさか古いのをお店が渡してたとか?

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2019/02/27(水) 21:52:32 

    ○○さんマークの引越社で見積りとって、帰った後に聞きたいことあったから営業マンの携帯に電話した。「調べて折り返します」って言われて3時間たっても電話ないからこちらから再度電話するも、コールの途中で切られた。それ以来電話はなし。もう3日たったよ。

    結局コールの途中で切られたことに腹が立って別の業者に乗り替えたんだけど、

    プラス…今後のために匿名でクレームいれとく
    マイナス…もう関わらないんだから何もしない。そして二度と○リさんを利用しない。

    +9

    -14

  • 172. 匿名 2019/02/28(木) 00:26:25 

    >>159
    品だしの人とレジの人って担当ちがわない?
    深夜だと兼ねてたりするのかな
    その場でお待たせしましただろって伝えられたならもういいじゃんとおもうけどな

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2019/02/28(木) 00:26:35 

    >>42
    したの段もよーくみないと

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2019/02/28(木) 00:34:15 

    >>1
    自分がその場に居たなら、その突き飛ばした子に注意する。
    私の1歳前の息子も知らない4歳ぐらいの女の子に頭を押さえつけられてギャン泣き。
    一緒に遊んでたわけでもなく、わざわざこっちに寄って来て機嫌良く一人遊びしてた息子に。
    真顔でその子に顔近づけて「やさしくしろ。」って言ったら、その女の子咄嗟に手を息子の頭から離してどっかへ行った。
    ちなみに母親はちょっと離れた所でスマホで電話。
    そのやり取りには気付いてない様子。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2019/02/28(木) 01:23:57 

    >>94
    外国人の空き家乗っ取りだったりして

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2019/02/28(木) 01:34:05 

    >>161
    あなた生きてる?

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2019/02/28(木) 03:01:59 

    外食時
    髪の毛もしくは睫毛の混入…
    明らかに自分のではない場合クレーム入れますか?
    私は交換してもらうのですが心狭いかな

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2019/02/28(木) 08:11:22 

    >>159
    私は店員さんに同情しちゃう。
    仕方ない事かもしれないけど、他の売り場の人は対応してくれないし、処理してる間にリンリン呼ばれて、でもこれやっとかなきゃってパニックになってたかもしれないじゃない。
    それで怒ってるであろうあなたの元に行ってやっぱり怒られちゃってさ。
    あなたは悪くないんだけど、もう鞭打たなくていいんじゃないかなって思います。
    マイバッグか、畳んだスーパーの袋でいいから持ち歩くようにすればいいんじゃないかな。

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2019/02/28(木) 10:39:57 

    家電量販店の携帯コーナーでスマホが並んでる棚の前で携帯会社のパンフレットを見ていたら棚の反対側で若い男の店員が威圧的に音を出しながら棚を整理し始めた。私がそこから離れると店員も作業をやめた。
    クレーム  +
    気のせいや -

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2019/02/28(木) 12:50:40 

    飲食店に入店。
    カウンターにいた女子高生バイト2人は「いらっしゃいませ」もなく無言。
    持ち帰りで商品名を言ったけど聞き取れなかったみたいで無言で「ん?」という顔。
    もう一度言って何分掛かるか聞いても無言で厨房に聞きに行って「15分」と一言。
    お金を払う時も無言でお金を受け取り、おつりを渡してきました。
    最後は「ありがとうございました」と言われましたが終始イライラでした。
    子供がいたので文句は言いませんでしたが、クレーム入れるか迷っています。

    クレーム入れる +
    入れない −

    +9

    -3

  • 181. 匿名 2019/02/28(木) 12:58:19 

    >>46
    センセってなにwww

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2019/02/28(木) 13:46:35 

    近所の小型犬を飼ってる一家が、自宅前の電柱ではなく、わざわざうちの斜め前にある電柱におしっこさせに出てくる。帰りに我が家の角と、門扉の真横の塀にマーキング。

    1日に何回も出てくるから、おそらく自宅内や自宅前で排泄しないように躾けているんだと思う。運動のための散歩ではなく、ただの排泄待ちだから、ゆーっくりうちの前をうろついてる。

    近隣の家の前や塀を飼い犬のトイレにするって、どう考えても嫌がらせだよね?

    しかもこの犬、ギャンギャン吠える。
    私たちにはもちろん、ただの通行人や車、来客にも。
    早朝深夜は勘弁して…

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2019/02/28(木) 13:49:52 

    主の話が全て事実ならクレーム言う。でも母親って我が子の事しか見てなかったりする部分も捨てきれないし、なんとも言えないわ。
    自分も母親だけど、たまに自分が我が子に対して過保護になりすぎて他人のちょっとした言動が悪意に感じるのか、本当に悪意があるのかわからなくなるときある。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2019/02/28(木) 13:56:34 

    >>103
    コンタクト会社に電話しましたか?
    お客様サポートセンターに電話したら
    交換してくれましたよ?

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2019/02/28(木) 15:13:15 

    >>180
    似たような経験あるし気持ちもすごいわかるんだけどクレームって言うとどう言おう?私はどうして欲しいんだろうと考えると上手く言える自信ないや

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2019/02/28(木) 15:30:59 

    クレジットカードがいつまでも届かず、ネット上で確認したら在宅してる日にインターホンも鳴らさず持ち帰りをして更に不在票も入れてなかった。
    何ならそれを3日程続けてやっと連絡取れて日付と時間指定できたと思ったら今度は時間指定した時間に来ない
    結局営業所にまた連絡して荷物を届けてもらった。
    物が物だからめちゃくちゃ不安になったし手間と電話代かけさせやがってと思いました。佐〇急便です…

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/28(木) 16:42:30 

    野菜系は、買ったら内側の方が腐ってることある。我慢して泣き寝入りしてる。みんなはどうしてる?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/28(木) 17:26:54 

    >>187
    近所のスーパーは「中身に問題があればお取りかえいたします」と野菜売り場に貼り紙してあります。
    ミカンの箱売りのやつも買う時に一個一個確認しますと貼り紙してる。

    せっかく買った野菜なんだし、ちゃんとスーパーに持っていったら取り替えてくれると思います。
    もし感じ悪くされたらもう利用しないようにしたり、それこそクレーム入れちゃってOKかと。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2019/03/01(金) 07:06:14 

    洗剤と食品を同じ袋に詰めるドラッグストアー。
    店員が違ってもです。 意見箱に書いていいかな。

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2019/03/02(土) 23:19:03 

    モヤモヤしててがるちゃんにクレームトピ申請しようと思ったら、つい最近たったのですね。
    誰も見てくれないかもしれないけど愚痴らせてください。

    今日家族で焼肉を食べに行きました。
    石焼ビビンバを注文したのですが、なかなか来ません。
    ビビンバは時間がかかると思って早めに注文したのですがそれにしては遅く感じ、女性店員さんに『ビビンバを頼んでるのですが』と言うと多分『お待ちくださいませ』とだけ言われました。
    その後、作っているのか、オーダーが入っていなかったのかの報告もなく、またしばらく待たされました。

    今度は男性店員さんに『ビビンバが来なくて、さきほど別の店員さんに聞いたのですが』と言うと、『すぐにお持ちします!』と言われました。
    オーダーが入っていなくて、さきほどの女性店員さんに言ってから作り始めたのだろうと思いました。

    しかし、結局すぐには出てきませんでした…
    いつまで待つかタイムリミットを決めて、出てこなかったので『もういいです』と言って、会計しました。
    作っているのか作っていないのか分からないまま待たされたので、結局私はご飯ものを食べずに帰りました。
    子どもたちにも取り分けるつもりでいたので、子どもたちも肉しか食べていません。

    長くなってごめんなさい。
    すごく悲しかったので…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。