ガールズちゃんねる

他の人は嬉しい事でも自分からしてみれば迷惑な事

174コメント2014/09/21(日) 13:12

  • 1. 匿名 2014/09/19(金) 09:53:53 

    よく漫画などで熱が出て寝込んでいるときに彼氏がサプライズでお見舞いに来てくれた。
    嬉しかったー♡
    と書かれてたりしますが、私からしてみればしんどいのに急に来るなよー。気をつかうだろ。ゆっくり寝かせてくれよー。
    って心の底から思ってしまいます。

    みなさんも他人は嬉しい事でも自分からしてみれば迷惑な事を教えてください。

    +671

    -6

  • 2. 匿名 2014/09/19(金) 09:55:21 

    飲み会の誘い

    +461

    -9

  • 3. 匿名 2014/09/19(金) 09:55:43 

    食事やお茶のお誘い!
    休みは家で、ゆっくりのんびりしたい(>_<)

    +456

    -11

  • 4. 匿名 2014/09/19(金) 09:56:07 

    1さんその気持ち良く分かります。
    あれはここ〜とこ指示するのも面倒ですよね

    +285

    -4

  • 5. 匿名 2014/09/19(金) 09:56:11 

    サプライズプレゼント
    内容がどんなものでも、凄い頑張って喜ばなきゃいけない気がして…

    +573

    -27

  • 6. 匿名 2014/09/19(金) 09:56:16 

    お掃除しなきゃ!

    +7

    -29

  • 7. 匿名 2014/09/19(金) 09:56:23 

    コンパの誘い

    +116

    -8

  • 8. 匿名 2014/09/19(金) 09:56:55 

    結婚式

    +492

    -16

  • 9. 匿名 2014/09/19(金) 09:57:01 

    甘いお菓子のお土産。

    甘い物が嫌いなので…

    +146

    -29

  • 10. 匿名 2014/09/19(金) 09:57:21 

    公開プロポーズ
    私は絶対嫌だわ

    +776

    -17

  • 11. 匿名 2014/09/19(金) 09:57:22 

    手作りのお菓子をもらうこと。潔癖でもないけど、苦手です。

    +377

    -28

  • 12. 匿名 2014/09/19(金) 09:57:46 

    ほぼ毎日あれあげる・これあげる!の隣人。
    断りづらいし、しかも食べ物ばかりだからもらいすぎても腐らせちゃう(;´_ゝ`)

    +262

    -7

  • 13. 匿名 2014/09/19(金) 09:57:56 

    美容院で
    かゆいところありませんか?
    って聞かれるやつ。

    +390

    -14

  • 14. 匿名 2014/09/19(金) 09:57:58 

    手土産。
    手土産いらないからね、って言ったら持ってこないでいいってばー!

    +32

    -86

  • 15. 匿名 2014/09/19(金) 09:58:03 

    花を送るという風潮

    花あまり好きではないので…

    +116

    -87

  • 16. 匿名 2014/09/19(金) 09:58:06 

    結婚式はご祝儀が高い分キツイ

    +448

    -12

  • 17. 匿名 2014/09/19(金) 09:58:07 

    仕事の紹介。
    向き不向きがあるので(笑)

    +176

    -8

  • 18. 匿名 2014/09/19(金) 09:58:48 

    迷惑ってわけじゃないけど友達が奢ってくれる事。
    断り続けるのも空気が悪くなるし、奢り返そうと思ってもなかなか会えなかったり。
    申し訳ない気持ちでいっぱいで心苦しくなる。

    +143

    -12

  • 19. 匿名 2014/09/19(金) 09:58:49 

    私も!。手作りのお菓子やパン…苦手。ありがた迷惑。

    +205

    -23

  • 20. 匿名 2014/09/19(金) 09:59:02 

    レストランでサプライズバースデー。
    店員が「はぴばーすでー♪」とかいって照明暗くしてケーキもってきたりすんの恥ずかしすぎ!
    他のお客さんの見世物になるし絶対されたくない。

    +451

    -20

  • 21. 匿名 2014/09/19(金) 10:00:00 

    同じく。

    手作りの物。ケーキ。クッキーやパン。嫌なの。ごめんなさい。

    +198

    -20

  • 22. 匿名 2014/09/19(金) 10:02:06 

    男性が女性のメイクや髪型の変化に気が付いて、褒めたりコメントすること
    モテ男の条件みたいな感じですが、苦手なタイプです。

    +190

    -13

  • 23. 匿名 2014/09/19(金) 10:02:53 

    お出口までお持ちしますね〜

    もし重たいものなら助かるけど、洋服とかは逆に気まずいから結構です。

    +673

    -9

  • 24. 匿名 2014/09/19(金) 10:03:33 

    赤ちゃん抱っこしてあげて〜って言って渡されること。
    赤ちゃん苦手だし、持ち方わからないから困る。見ているだけで充分です。

    +344

    -10

  • 25. 匿名 2014/09/19(金) 10:03:55 

    あらゆるお誘い。

    人付き合いめんどくさい。
    断るのもめんどくさいし気を遣うし誘ってくれるな

    +181

    -9

  • 26. 匿名 2014/09/19(金) 10:04:20 

    試着後、店員さんの過剰な褒め言葉!
    「お似合いですよー。スタイルいいから羨ましい〜」
    とかのアレ!
    営業トーク丸出し!試着は1人でさせて欲しい!

    +424

    -5

  • 27. 匿名 2014/09/19(金) 10:04:54 

    久々に実家に帰るときに友達を誘ったとき、その子と二人で飲みたいのに、せっかくだから他の子も呼んでみようってなるとき
    大人数の女子会が嫌いな私にとって迷惑です。

    +312

    -5

  • 28. 匿名 2014/09/19(金) 10:05:24 

    子供服のおさがり。

    綺麗な状態でそこそこのメーカーの物ならまた着せる気になるけど、
    西松屋とかので、首元伸びてたり毛玉だらけのとかシミついてるのとかは、くれなくていいから自分で処分して!って思う

    +275

    -8

  • 29. 匿名 2014/09/19(金) 10:06:10 

    見えなくなるまでお見送り
    本当辞めて欲しい…こっち見ないでって思う

    +246

    -20

  • 30. 匿名 2014/09/19(金) 10:06:29 

    ケーキを差し入れてもらったり、お店がデザートをサービスでつけてくれたり……。
    甘いモノが苦手なオンナもいるんですよ。

    +64

    -23

  • 31. 匿名 2014/09/19(金) 10:06:45 

    友達からのフッションアドバイス
    センス無い人に限って、言うから、イライラする

    +117

    -3

  • 32. 匿名 2014/09/19(金) 10:07:46 

    マメなメールやLINE。
    用事ある時だけにして!!

    +202

    -6

  • 33. 匿名 2014/09/19(金) 10:08:13 

    Facebookで子供のちょっとした成長も載せる人。しかも親バカなコメント毎回書いてる。

    +236

    -19

  • 34. 匿名 2014/09/19(金) 10:08:32 

    10

    同感!!!
    公開プロポーズされて断った勇者っているのかな?
    友人とか同僚とかの前でされたら、後々の事考えて断れる人っていないよね。
    アメリカじゃ、MCとかがスタッフの協力のもと放送中にやったりしてるけど、少しもロマンチックじゃない。

    +170

    -6

  • 35. 匿名 2014/09/19(金) 10:08:59 

    偶然、道や店で知り合いに会う。
    あー、会いたくなかったし、
    話すの面倒だー。

    +224

    -4

  • 36. 匿名 2014/09/19(金) 10:09:08 

    壁ドン
    他の人は嬉しい事でも自分からしてみれば迷惑な事

    +236

    -7

  • 37. 匿名 2014/09/19(金) 10:09:16 

    私も手作りは苦手。

    昼時に顧客宅でおむすびやおはぎをふるまってくれる。

    大きな石のついた指輪をして握ったおむすび、食べれません。

    お茶で流し込み丸のみしてます。

    +158

    -15

  • 38. 匿名 2014/09/19(金) 10:10:55 

    彼や旦那とのキスやイチャイチャ写真を見せてくること。
    30歳を超えたらそういうのしなくてももういいでしょ。
    フェイスブックにまで出してるし、自己満足はこっちにとってはただの迷惑。

    +168

    -9

  • 39. 匿名 2014/09/19(金) 10:12:21 

    デパートに入っているショップなどでの購入後のお見送り。もっと色々見たいのに強制的に追い出されるw

    +226

    -6

  • 40. 匿名 2014/09/19(金) 10:13:25 

    私も手作りのもの。
    使える物とかなら嬉しい場合があるけど
    食べ物系はなんともありがた迷惑。
    断る勇気が持てればいいんだけど(~_~;)

    +40

    -11

  • 41. 匿名 2014/09/19(金) 10:13:44 

    あんまり会ってなかった友人からの結婚式の招待…
    おめでたいことなんだけどね

    +295

    -7

  • 42. 匿名 2014/09/19(金) 10:14:08 

    チョコレート嫌いなのに、海外旅行のお土産です~って言いながら会社でどうぞって差しだしてくる人。迷惑。絶対に一つ貰わないといけない空気だし。
    一旦口に入れて後でティッシュで出している。迷惑だよ。マジで。チョコ嫌いな人いるんだから。

    +22

    -85

  • 43. 匿名 2014/09/19(金) 10:15:30 

    プレゼントで物を貰うこと。
    基本的にこだわりが強く気にいったもの少しで暮らすのが理想なのでプレゼントやお土産で置物やキーホルダー、趣味のあわない小物などを貰っても困ってしまう。
    勿論気持ちは嬉しいし自分がワガママなのはわかっているんだけど。

    +152

    -11

  • 44. 匿名 2014/09/19(金) 10:16:05 

    マナーの先生もこういうトピみて
    いろんな価値観があることを十分に認識すべきだと思う。

    +114

    -11

  • 45. 匿名 2014/09/19(金) 10:16:17 

    都会の住宅密集地の狭小住宅でBBQ。
    やってる当人はさぞや上機嫌でしょうね。

    豪邸や広大な庭なら良いものの、猫の額みたいな土地で、ミミッチイ自己満足の為に近隣に迷惑かけるな。煙も騒音も大迷惑

    +181

    -11

  • 46. 匿名 2014/09/19(金) 10:17:02 

    5さん分かります
    サプライズでなくても、私は照れ屋なのでプレゼントされてワクワクした顔で私の反応を見られたりすると、内心すごく困ってる

    +36

    -3

  • 47. 匿名 2014/09/19(金) 10:18:30 

    ここに書かれてることほとんど当てはまる!
    ただ軽いサプライズ(といっても誰かや何かを巻き込む大々的なサプライズではない。)はやってしまうから気を付けよう。

    +32

    -5

  • 48. 匿名 2014/09/19(金) 10:18:33 

    お店などで、朝鮮式あいさつでお礼を言われるとなんかイラッとする。日本のやり方じゃないって思う。

    朝鮮式あいさつ

    +125

    -29

  • 49. 匿名 2014/09/19(金) 10:19:02 

    「女性のお客様にデザートのサービス」

    甘いもの食べないので。

    +67

    -8

  • 50. 匿名 2014/09/19(金) 10:19:54 

    密集住宅地なのに、暖炉を作って煙をモクモク出す家。 
    あのさーって思う。汚い煙で洗濯ものが汚れるしマジ迷惑。

    +75

    -5

  • 51. 匿名 2014/09/19(金) 10:20:24 

    結婚式のブーケトス
    次に幸せになれるより独身公開処刑の方が
    強い気がする

    +151

    -3

  • 52. 匿名 2014/09/19(金) 10:20:43 

    過剰な心配。
    表に出るってことはよほど体調悪いのでしょっちゅう「大丈夫?」とか様子見されたり何回も声掛けられても無理。
    返事するのすらしんどいときが多い。

    +30

    -5

  • 53. 匿名 2014/09/19(金) 10:21:47 

    赤ちゃん産まれてすぐの訪問
    もぉ〜会いたくって来ちゃったよ〜
    って言われても嬉しい!こんなにあたしの赤ちゃんに会いたかったのね!とは思えない。
    寝かせてくれ。

    +124

    -9

  • 54. 匿名 2014/09/19(金) 10:21:48 

    既述ですがレストランを予約しての誕生日パーティー。
    人見知りの恥ずかしがり屋で見た目がアレな私には公開処刑のようなもんです。
    そしてプレゼント。
    本人は良かれと思ってるのか、そこそこ高い化粧品やアクセサリーををくれます。が、私、化粧品&金属アレルギーなので使えない・・・・
    それに私も友人もいい歳したババァなので、「かわいいから」の理由で高校生も着ないような、ふわふわっとしたうさちゃんプリントのシャツをくれる時もあります。

    どちらも別々の人ですが、しまむらで大きいサイズコーナーで服を買う事とアレルギーの事は言ったはずなんですけどね。

    貰えるのはありがたいけど、さすがに・・・・



    ※写真はイメージです
    他の人は嬉しい事でも自分からしてみれば迷惑な事

    +47

    -6

  • 55. 匿名 2014/09/19(金) 10:22:15 

    誕生日プレゼントを
    そんな親しくもない会社の後輩から貰った
    可愛いマグカップではあったんだけど

    でも貰ったんならお返ししなきゃいけないじゃんー
    しかもその子の誕生日は同じ月だったし
    10歳以上年下の若い子に何あげたらいいか本当に悩んだよ…
    悪いけど困った…

    +61

    -7

  • 56. 匿名 2014/09/19(金) 10:22:25 

    入院中のお見舞い。(家族は別)
    入院患者は、回診・検査・リハビリ等々、毎日結構やることがあって忙しい。
    そうでない時は寝ていたい。
    パジャマ・ノーメーク姿を、あまり人に見られたくない。

    私が入院中、同室の入院した先生のところへ、
    生徒が何十人も同時に押し掛けたときは、
    さすがに苦情を言おうかと思った。

    「一番いいお見舞いは、お手紙」
    って、誰かが言ってたな。

    でも、なんとなく病室には、
    「たくさんの見舞客が来る患者は、カースト的に上」
    みたいな、暗黙の了承みたいなものがあるようだ。

    +99

    -1

  • 57. 匿名 2014/09/19(金) 10:23:20 

    花束 お花とか全く興味がないのでものすごく困ります。

    +26

    -13

  • 58. 匿名 2014/09/19(金) 10:23:25 

    54

    イメージ写真強烈(笑)

    +64

    -4

  • 59. 匿名 2014/09/19(金) 10:23:38 

    保冷バックを持参
    外出先(カラオケとかボーリング場)でジュースを配る人
    しかもよくわからないメーカーのドンキでダンボールごと激安で売ってそうやつ

    +27

    -10

  • 60. 匿名 2014/09/19(金) 10:24:47 

    歓送迎会。
    自分が主役になる事がすごく苦手なので、サラッと迎い入れてくれて、サラッと見送ってもらうのが一番良い。

    +134

    -0

  • 61. 匿名 2014/09/19(金) 10:27:22 

    54です。

    こんな感じです、本当に。
    あと中高生が着るようなスカルプリントパーカーとかもありました。
    本人、小学生が着るような服が160cmサイズだと「あ、かわいい~!! 私これ着れる~!! 」って言いますから、マジで。


    +19

    -6

  • 62. 匿名 2014/09/19(金) 10:27:27 

    送別会。
    前月に辞める人がいたから合同でいいって言ったのに、そんなわけにいかないって別に開いてくれようとした。結局みんなの都合が合わず合同になってセーフ!やってもらいたくない人もいるんだよ〜(涙)

    +98

    -1

  • 63. 匿名 2014/09/19(金) 10:30:05 

    56さん、生徒に好かれてる先生なんて、素敵じゃない。今時いないよ。

    +22

    -14

  • 64. 匿名 2014/09/19(金) 10:31:14 

    同じく歓迎会や送別会。お酒飲めないし、煙草苦手だし、内向的なので迷惑です。

    +66

    -1

  • 65. 匿名 2014/09/19(金) 10:32:12 

    ある時期になると新人歓迎会がそこかしかである。
    駅のホームとか団体でワイワイ。お酒が入っているのにで更にテンションが高い。
    通路塞いでいるし、うるさいし、とっても迷惑です!

    +71

    -2

  • 66. 匿名 2014/09/19(金) 10:33:30 

    1

    解るよ…
    具合悪くてひたすら寝てたい時に
    「見舞いきてやったぞ!おかゆ作ってやるぜ!ねえ鍋どこ?米どこ?だしの素どこ?一人用の土鍋あったよなどこ?台拭きこれ?」

    …帰ってー(T0T)
    大体見りゃわかるじゃん
    そんな広い台所じゃないだからさあ

    そのあとお粥食べてる間
    大音量でテレビつけられ
    彼氏の会社の愚痴を延々聞かされ
    散々長居され
    使った道具はそのままで帰られた

    ひたすら疲れた

    +114

    -2

  • 67. 匿名 2014/09/19(金) 10:34:56 

    一般的には嬉しいことなのかもしれないけど、
    「誰か紹介してあげるよ」
    もちろんこちらから
    「誰か紹介して」
    と要求することはなく、彼氏欲しい雰囲気は一切出さず。向こうからふられても軽くかわす感じの空気を作っていても。
    強がりだと思われてるのか?
    適齢期皆が皆婚活しているわけではない。

    +37

    -1

  • 68. 匿名 2014/09/19(金) 10:39:17 

    59

    缶コーヒーって
    コーヒーと
    コーヒー風飲料と
    分類があるんだよね、たしか

    わたしも前聞いたこともないメーカーの缶コーヒー貰って
    ありがたく飲んだら
    何これ!?って味だったことがある
    それに「コーヒー風飲料」って書いてあった

    ジョージアとか名のある缶コーヒーはだいたい
    「コーヒー」か「乳飲料」とかなんだよね
    (うろ覚え)

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2014/09/19(金) 10:39:40 

    45さんのに少し似ていますが、マンションのベランダで肉を焼いているやつ。
    あとたまに居るけど、マンションのベランダで食事しているやつ。カンヌかなんかのリゾート地の気分なんだろうけど、うるさいし、声は響くしやめてほしい。

    +58

    -3

  • 70. 匿名 2014/09/19(金) 10:40:16 

    私も子供服のおさがり。

    親しい人なら安心だし有り難いけど、保育園で挨拶程度しかしていない方から言われた時は軽く受け流した。
    処分に困ってるんだろうな。

    +44

    -1

  • 71. 匿名 2014/09/19(金) 10:41:49 

    バレンタイデーのチョコレート。最近は職場で男性だけじゃなくて、女性にも渡す人がいて困りました・・手作りや安っぽいチョコなのに、必然的にお返しの方が高くなるので迷惑です・・・

    +41

    -3

  • 72. 匿名 2014/09/19(金) 10:45:34 

    距離感って大事だよね。
    難しいけど。

    +54

    -0

  • 73. 匿名 2014/09/19(金) 10:47:57 

    私もサプライズが苦手です。というより嫌いw
    サプライズって相手を思ってではなく、こんな事思い付く俺って素敵でしょ?気が利くでしょ?
    って思いながら計画立ててると思うから。。自己満足もいいところだよねw
    喜ばないと何で喜んでくれないの?って相手の受け取り方次第ってのは頭にないのかな?
    そういうのは強要だと思うので嬉しくないです!w

    +59

    -3

  • 74. 匿名 2014/09/19(金) 10:50:05 



    子供服のお下がり。
    古着が好きじゃないので(家族のものは別)人にあげるのも好きじゃないので、サイズアウトしたものはおも入れのあるもの以外はどんどん捨ててます。

    +15

    -2

  • 75. 匿名 2014/09/19(金) 10:51:01 

    45
    間違ってプラス押しちゃったけど、
    それってただの文句じゃん(笑)
    煙充満して嬉しい近隣の方なんていないでしょ。

    +41

    -0

  • 76. 匿名 2014/09/19(金) 10:56:31 

    旦那の職場の人が、やたらと飲み会などに誘ってくる。まだ実現はしてないけど、かなり人見知りなので無理!食べ物の好き嫌いも多くて更に気を使わせてしまうのが目に見えてるから、お断りしてるのに。
    そのうち、旦那に言いくるめられて行かざるを得ない日がくるのが見えてるのが恐怖。

    +24

    -1

  • 77. 匿名 2014/09/19(金) 10:58:42 

    10 34

    私もあれイヤだ〜。もちろん自分がされることはないだろうけど(笑)
    他人の見ても全然羨ましくない。

    今まで公開プロポーズは、有る程度、相手からのイエスの答えの確信がある時にやってるんだと思ったけど
    プロポーズされた女性(特に外人)の驚きようからすると予想外な出来事なのだろうか…?

    もし断ったら周りの協力してくれた人にも申し訳ないし
    場の空気を壊すし
    だいたい映像で記録してるっぽいから(テレビとかYouTubeに出てるし)
    じわじわと用意周到にNo!とは言わせない雰囲気にしてるっぽくて怖い。

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2014/09/19(金) 11:03:07 

    中学の時、でしゃばりで意地悪なクラスの番長的な女子が「○○にも誕生日プレゼントあげるね♪」って言ってきたんだけど
    私の方が誕生日遅くて、じゃあ私もあげないといけないの?ってなった。
    仲良くもないのに迷惑じゃー!!
    その結果、私はその子の誕生日にちゃんとプレゼントあげたのに
    その子が私にプレゼントくれたのは
    私の誕生日から5ヶ月も過ぎた日だった…(●`エ´)

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2014/09/19(金) 11:06:57 

    誕生日のサプライズ・・・
    正直言うと、おめでとう!と大勢に言われて、
    ハッピバースデイトゥーユー♫とかうたわれると、恐縮してしまいます。。

    +29

    -2

  • 80. 匿名 2014/09/19(金) 11:16:28 

    個包装になっていない小豆が入っているお土産や差し入れです。

    個包装であれば、お礼を伝え家族にあげる事も出来ますが、切り分けタイプだったり箱詰めだったりで、まるっと渡されると…
    一口でもかじり、ウソでも美味しい~♡と言えないほど小豆が大の苦手な私は本当に困ってしまいます。
    他の人は嬉しい事でも自分からしてみれば迷惑な事

    +16

    -6

  • 81. 匿名 2014/09/19(金) 11:18:30 

    ここを読んでいて、そんな経験ないなーと…
    私、人との関わり薄すぎ??

    ちょっと、ちょっと、有難迷惑なトピなのに、羨ましくなりました(T_T)スマセン

    +28

    -1

  • 82. 匿名 2014/09/19(金) 11:22:43 

    飲みに行くと、『○○ちゃんも呼んでいい?』って、
    突然電話で友人を呼びつける人。
    盛り上がりたいんだろうけど、迷惑。

    +93

    -1

  • 83. 匿名 2014/09/19(金) 11:22:54 

    50さん

    暖炉の煙、めっちゃわかります!
    うちのすぐ近所にも2軒あるので…
    自分たちの都合で暖炉に火つけてるけど、周りは洗濯物も部屋も臭くなってたまりませんよね!
    暖炉に夢持ってるなら山奥で暮らして欲しいです。
    住宅メーカーも、近所迷惑になるって止めてよって思います。

    +39

    -2

  • 84. 匿名 2014/09/19(金) 11:29:37 

    10 34 77

    皆さんに同意です。
    私もプロポーズされる予定なんてないけど(笑)

    中でもフラッシュモブって
    言うんですかね?
    彼氏と街中を歩いていたら、
    普通の通行人だと思ってた
    周りの人達が急に自分達に
    向かって一斉に踊りだす…

    みたいなやつです。
    日本人でもたま~にやってる人
    いるみたいだけど、ちょっと…
    なんだかサムくて見ていられなくなる。

    一度だけ知り合いに
    フラッシュモブをするから、
    踊りに参加してと言われた事が
    ありますが、全力で断りました(苦笑)

    +78

    -3

  • 85. 匿名 2014/09/19(金) 11:37:43 

    突然、温泉のお誘いされて断りました。

    Vラインを光脱毛してて、全ゾリして量を調整している最中なので
    理由を言いづらくて迷惑でした。

    +23

    -3

  • 86. 匿名 2014/09/19(金) 11:38:10 

    犬がなついてくること。
    犬を飼ったことがないので見てるだけならかわいいけど触るのは苦手です。
    この間公園でなぜか犬になつかれて顔までなめられたけど、飼い主さんは何も気に留めず「あらあら~すみませ~ん」って感じで見てるだけ。
    種類はわからないけどかわいい小型犬で、普通はなつかれたら嬉しいんだろうけど、私はちょっと怖かったし失礼ながらバイ菌とか大丈夫かな?って気が気じゃなかったです。

    +38

    -6

  • 87. 匿名 2014/09/19(金) 11:40:46 

    オムツケーキ
    オムツケーキの金額分の普通のオムツなり洋服なりオモチャの方が有り難い。

    +48

    -4

  • 88. 匿名 2014/09/19(金) 11:43:22 

    34さん
    シンデレラ城前で公開プロポーズを断ってる人見たことあります。
    取り巻き(10人程)も悪ノリしてて完全に晒し者状態。
    泣きながらごめんなさいを連呼してる彼女にブーイングの嵐。
    気の毒で可哀想でした。

    +127

    -1

  • 89. 匿名 2014/09/19(金) 11:48:36 

    産後の病院へのお見舞い
    産卵後の鮭状態⁈で会陰切開の痛みと乳が張って眠れずにフラフラだったのに身内が続々とお見舞いに来てくれ、母子別室だったにもかかわらず、見せろ、抱かせろ、触らせろと取っ替え引っ替え抱かれっぱなしだった息子
    おかげで興奮したのか夜泣きが激しく、また抱かれないとグズグズ寝なかったようで看護婦に散々嫌味を言われた
    喜んでくれてるのはわかるけど速攻の病院お見舞いはちょっと迷惑だったかもね

    +46

    -3

  • 90. 匿名 2014/09/19(金) 11:49:14 

    上司の家に遊びに行きたがる同僚

    誘われたわけじゃなく、自分から夕飯食べに行きたいんですけど?と言う。
    上司迷惑顔。
    しかも、身内が亡くなったばかりで、一周忌も済んでない家に押しかけようとする。

    そんなに行きたければ1人で行けばいいのに、人を誘う。
    常識を持ってくれ!

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2014/09/19(金) 11:49:21 

    誕生日プレゼント
    その時は嬉しいけど、わざわざ相手の誕生日覚えてプレゼント返さなきゃいけないのがめんどくさいし、なら初めから貰わないほうがましだと思う

    +28

    -1

  • 92. 匿名 2014/09/19(金) 11:53:03 

    飲食物全般
    日頃から美容と健康に気を使って摂生をしてるから、原材料のはっきりしない加工品は極力口にしたくない
    公言するのは気が引けるし、悩ましい
    特に数人で集まった時とか一人は有名店のスイーツ、もう一人はマクロビスイーツとかだと選り好みするの感じ悪いし…
    ほんとはマクロビスイーツだけ食べたいけどお腹いっぱいだからと両方断っちゃう

    +5

    -13

  • 93. 匿名 2014/09/19(金) 11:57:01 

    旅行のお土産、
    遠慮じゃなくて、本当にいらない。
    冷蔵庫、数日分を考えて買い物してるから、
    予定外の食糧がくると、なにかと煩わしいんです。
    甘味は、自分で選んで買うのが楽しいんで、やはりいらないです。
    無事で帰ってくれるだけでいいんです、おかあさん・・・

    +16

    -11

  • 94. 匿名 2014/09/19(金) 11:59:02 

    結婚式

    +25

    -2

  • 95. 匿名 2014/09/19(金) 12:05:55 

    手作りのお菓子を配る人
    有り難いけど髪の毛入ってたり
    味も……が多くて…
    断れない…

    +39

    -3

  • 96. 匿名 2014/09/19(金) 12:06:44 

    13さん

    言うの嫌だったんですけど、勇気を振り絞って「かゆいとこありませんか?」に対し、「あ、てっぺん辺りかゆいでーす////」と言ったら、「え?(言う人いるの!?的な)」とかなり困ったような返事をされました。

    +31

    -1

  • 97. 匿名 2014/09/19(金) 12:07:17 

    親戚の家に行ったとき、もっと食べるよう勧められる事。
    もうお腹一杯なんですけど

    +54

    -1

  • 98. 匿名 2014/09/19(金) 12:07:27 

    子供服のおさがり。

    綺麗な状態でそこそこのメーカーの物ならまた着せる気になるけど、
    西松屋とかので、首元伸びてたり毛玉だらけのとかシミついてるのとかは、くれなくていいから自分で処分して!って思う

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2014/09/19(金) 12:08:11 

    34さん
    昔テレビで外国の人が、公開プロポーズの番組に応募して何百人の知らない人達に見守られる中プロポーズしたら、女の人がものすごいびっくりして気持ち悪そうな顔で
    「付き合ってもいないのになぜ結婚しないといけないの?」って断ってました
    もうそれはそれは悲惨な光景で、無関係な私がトラウマになりそうでした 笑

    +64

    -0

  • 100. 匿名 2014/09/19(金) 12:17:01 

    公開プロポーズは、既に一回プロポーズしてるとか、結婚話が具体的に出てるカップルじゃ無いと厳しいよね。

    +39

    -0

  • 101. 匿名 2014/09/19(金) 12:27:55 

    最低だと思うけど、寄せ書きの色紙。
    貰って感動することも勿論あるけど、軽い付き合いで貰うとその後困る。
    お金かからないし、あげる方はいいかもしれないけど。
    同じ職場内で○○さんの誕生日に皆で寄せ書きして色紙あげようよーって言われたことがあるけど、すごい嫌な気分だった。
    その子は何かとそういう手作りするのが好きなんだけど、皆巻き込んで仲良しのスタッフの誕生日祝った後退職して行った。
    他の人の誕生日の時どうするのよ⁈1人にしたら他の人の時しない訳にいかないじゃない。私はそういうの苦手です。

    +51

    -0

  • 102. 匿名 2014/09/19(金) 12:28:49 

    ディズニーランドデート

    彼氏に連れて行って貰うのも、
    何かのプレゼントでパスポートを貰うのもちょっと…

    行列長いし、
    乗り物も迫力ないし、
    そもそもディズニー興味ないし、
    私は嬉しくありません

    可愛くない女ですみません

    +43

    -2

  • 103. 匿名 2014/09/19(金) 12:50:27 

    新居訪問。
    こちらはまだ、片付けも終わってないのに。
    それに、値踏みされている感が何とも言えず嫌。

    +55

    -0

  • 104. 匿名 2014/09/19(金) 13:18:14 

    101さん
    最低じゃないですよ、お気持ちわかります。
    職場で1人に誕生日プレゼントあげたら他の人にも、それが毎年続くと結構負担になりますよね。
    そもそも、お誕生日で寄せ書きって「お誕生日おめでとう」くらいしか書くこと思いつかない(笑)
    退職や異動で会えなくなるならまだ寄せ書きするのもわかるけど。

    +21

    -2

  • 105. 匿名 2014/09/19(金) 13:36:58 

    飲み会などのビンゴ大会で、自分がビンゴになってないのに他人のビンゴを盛り上げる人
    いちいちハイタッチしにくるな!!高校生か!!社会人にもなってイエ―イってww

    馬鹿じゃないの?

    +11

    -5

  • 106. 匿名 2014/09/19(金) 13:37:38 

    恋バナ。
    彼氏いらないから苦痛。
    相手が人の恋愛感に否定しない人だったら楽しいけど恋愛はするべき!って人だとストレス溜まる。

    +17

    -1

  • 107. 匿名 2014/09/19(金) 13:52:09 

    94さん
    結婚式 すごい分かる。
    もうすぐ婚約予定ですが、親が式挙げなさい、ってうるさくて。
    友達の式に行くのは好きですが、自分の式を挙げたいって思ったことないし、
    そのお金違うことに使いたいって思ってる。

    +19

    -1

  • 108. 匿名 2014/09/19(金) 14:02:57 

    最近出産したんですけどオムツケーキ。
    箱でくれればもう1パック分貰えるのに。

    +24

    -4

  • 109. 匿名 2014/09/19(金) 14:10:53 

    ブリザーブトフラワーのブーケ。
    サプライズでもらったけど、ブライダルフォトのみだし、すでに写真屋で決めておいたのに…
    気をつかって写真に残したけど、ありがた迷惑だったなぁ(--;)
    使用後しまう場所ないし、部屋の雰囲気と合わなくて困惑(-_-)

    +14

    -1

  • 110. 匿名 2014/09/19(金) 14:16:23 

    自分も歓迎会とか送別会とか飲み会とかメンドクサイ人です
    お酒そんなに好きじゃないし、お金飛ぶし・・・

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2014/09/19(金) 14:18:29 

    花束
    かつて誕生日やサプライズで事あるごとに花束をくれる人がいたけど…キレイだと思うし嬉しいけど、家に花瓶がない。
    観葉植物もいくつも枯らしてる私には水換えとか面倒で。。
    同じ消えものなら、食べ物の方がいいかな^^;

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2014/09/19(金) 14:37:05 

    ヤバい(;゜∇゜)
    数ヶ月前、良かれと思って後輩の出産祝いにオムツケーキ送っちゃったよ。
    もっと早く見とけばよかった。
    ごめん、後輩。

    +23

    -4

  • 113. 匿名 2014/09/19(金) 14:56:40 

    甘い物をいただくことです。
    私は全くたべないので、賞味期限の短いケーキとかいただくと本当に困ります。

    夫に朝ごはんがわりに食べてもらったりしています。←夜はお酒飲むので。

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2014/09/19(金) 15:01:53 

    >88さん

    その彼女さんかわいそうすぎる!!!
    結婚なんて人生最大級の選択なんだから、場の雰囲気でOKできるわけないじゃんね!
    とりあえずブーイングしてたという取り巻きが最低!!

    +47

    -1

  • 115. 匿名 2014/09/19(金) 15:17:55 

    お歳暮、お中元。
    勝手に贈ってきておいて、お礼の連絡だけでは納得せずに、お礼の「物品」でないと納得しない。

    返礼を要求するなら、最初からもう送って来るな!と思う。

    +9

    -2

  • 116. 匿名 2014/09/19(金) 15:28:18 

    どんなことでも「してあげる」という上から目線の行為がイヤです。

    もしイヤじゃなければどうぞ、的な感覚だったら受け入れやすいし断りやすい。

    +20

    -2

  • 117. 匿名 2014/09/19(金) 15:31:20 

    本当に申し訳ないですが、亡くなった友人の遺品のバッグや靴えや衣類をご両親から、各友人に振り分けて渡されました。

    ご両親は当然に嬉しいでしょ?態度だったのですが、友人一同は本当に戸惑いました。

    私は数年後に、供養をしてお寺で処分をしてもらいましたが。

    +34

    -2

  • 118. 匿名 2014/09/19(金) 15:51:06 

    プレゼントにもらうバスセット。
    入浴剤やせっけんは自分で選ぶからいらない。

    +19

    -4

  • 119. 匿名 2014/09/19(金) 16:07:13 

    112
    私も…
    おもちゃや服、アルバムはこだわりがあるかな?他の人もお祝いするかな?
    ママコスメは化粧品とか肌に合う合わないもあるかな?
    消耗品が良い?けれどオムツだけだとお祝いとして味気ない?
    というループでそうしてしまった。
    反省…

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2014/09/19(金) 16:14:34 

    〇〇させてあげるって人は確かに気分良くないです。新婚さんの知人にカーテンの裾上げさせてあげる!
    家の家具や食器選びについて来てもいいよ?・・・しかも私さん暇な独身だしwとか言われたけど・・・
    変な上から目線で驚いた。勿論、お断りしたら断られると思ってなかったらしく盛大に逆切れされた・・・。

    正にポカーン!!新婚ごっこしたいのなら勝手にやればいいけど・・・知人レベルの私を巻き込むな!!

    +9

    -2

  • 121. 匿名 2014/09/19(金) 16:47:11 

    学校で、営業が来たからといって、
    「まあいいだろう」くらいの判断で
    子供に配られる、子供向けイベントなどの
    広告。必要な情報があまりない。
    結局ゴミになる。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2014/09/19(金) 17:04:49 

    ごめんなさい、本当にごめんなさい
    手作りの布物系の作品です
    例えば携帯ケース?やポケットティッシュカバー?ちょっとしたポーチ?など…
    すごく上手に出来てるし器用だなぁ、と感心はするけど、正直好みの問題もあるし使えません

    +35

    -2

  • 123. 匿名 2014/09/19(金) 17:25:10 

    外出先でのトイレットペーパーの三角折り

    +21

    -2

  • 124. 匿名 2014/09/19(金) 17:25:26 

    出産後のお見舞いは本当に迷惑!来るなとは言えれないし。職場の人は義理で来るのと情報収集して悪口を言いふらす為に来るだろうし。

    抵抗力弱ってるのに、外部のばい菌だらけの人たちと接触したくない!

    +20

    -3

  • 125. 匿名 2014/09/19(金) 17:32:55 

    多分マイナスが多くなりそうですが
    プレゼントもらうのが好きではありません。
    お返しをしたらその物について文句を影で言われた事があって、それ以来プレゼント嫌いになりました。昔は好きだった。

    +16

    -1

  • 126. 匿名 2014/09/19(金) 17:34:26 

    立ち会い出産。

    先日出産したのですが、陣痛~出産までとにかく集中したかったので、母親や旦那には出ていってもらいました。

    立ち会いたい旦那とは以前喧嘩になりましたが、1人(助産師さんや先生などプロの方は別)で出産に向き合えて気持ちはすごい楽でした。

    病院も「旦那さん立ち会いますよね?」なスタンスで聞いてきて、何で世の中立ち会い出産が当たり前なのかすごい疑問。自分がいっぱいいっぱいの時に余計な気を使いたくない。

    +28

    -1

  • 127. 匿名 2014/09/19(金) 17:49:04 

    手作りはいらない!嬉しくない

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2014/09/19(金) 17:59:15 

    甘いみかんを選り分けてくれる
    酸っぱいみかんが好きなのに断われない

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2014/09/19(金) 18:22:35 

    会社の女性同士の誕生日祝い。


    +18

    -1

  • 130. 匿名 2014/09/19(金) 18:32:48 

    立ち会い出産。

    先日出産したのですが、陣痛~出産までとにかく集中したかったので、母親や旦那には出ていってもらいました。

    立ち会いたい旦那とは以前喧嘩になりましたが、1人(助産師さんや先生などプロの方は別)で出産に向き合えて気持ちはすごい楽でした。

    病院も「旦那さん立ち会いますよね?」なスタンスで聞いてきて、何で世の中立ち会い出産が当たり前なのかすごい疑問。自分がいっぱいいっぱいの時に余計な気を使いたくない。

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2014/09/19(金) 18:49:48 

    1
    すごく分かります
    一人暮らしで寝込んでいたとき
    彼氏が突然お見舞いにきて
    起きるのも辛いのに

    ピンポーンと押して、玄関からお~い開けて~!と…
    手作りのお弁当も持ってきたみたいで
    寒いのに無理やり起きて食べろといわれて
    しんどかったです

    しまいにはしょうがが大嫌いなのに
    しょうがたっぷり紅茶も用意されて…

    感謝もあったのですが辛かったし
    引きました

    +26

    -1

  • 132. 匿名 2014/09/19(金) 19:03:01 

    みんなで集まろうってときに「○日のランチ会メンバー♡」とかその会ごとにLINEのグループ作って招待してくる友人。

    いや、便利なんだろうけど同じようなメンツなのにLINE上でグループだけが増えていくし、メールもマメじゃない方なんで放置していたら知らぬ間に数人が盛り上がっていて新着何十件とかになっていることもザラ…。

    一緒に楽しめない自分も悪いけど、正直面倒くさいです。

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2014/09/19(金) 19:19:30 

    112、119さん、
    私も出産祝いにオムツケーキ頂きましたが、とっても嬉しかったですよ!
    だからそんなに気にしなくていいと思います!

    +15

    -2

  • 134. 匿名 2014/09/19(金) 19:29:20 

    昔勤めてた会社で、一日中座りっぱなしのデスクワークだった。
    体には悪いけど、私は長時間動かなくても全然平気だったけど、上司が良かれと思って
    「座りっぱなしでつらいでしょ。気分転換にこれ郵便局に出しに行ってきてよ。」と上司のプライベートな用事を頼まれる事が多々あった。
    社の郵便物は郵便局員が取りに来てくれる為、仕事のものではなかったので「何でやねん!!」と思いながら行っていた(。-`ω-)まだ仕事残ってるのに。

    +5

    -2

  • 135. 匿名 2014/09/19(金) 19:30:59 

    入院中、小3の娘が夕飯を作ろうとしたのですがかぼちゃがかたくて切れず、お隣の奥さんに頼みに行き、「お母さんが入院して、お父さんは帰りが遅い」と言ったら次の日から頼みもしないのに娘と息子の夕食を作って届けに来たそうです。退院後娘から聞きましたが正直気味が悪いし迷惑だと思いました。友人達や旦那は「へたにお礼を言ったりすると、子供のいない夫婦だし調子にのるかもしれないから何もリアクションしない方がいいよ」と言うので私もそう思い知らないふりしています。

    +1

    -63

  • 136. 匿名 2014/09/19(金) 19:50:49 

    公開プロポーズのやつは、女の人が笑顔で
    「ありがとう。前向きに検討するね!」と返事してるのを見たことある。
    それで周りは「おー!良かったね」って雰囲気になってた。男の人側もちょっとあれ?って表情してたけど周りの良かったねに押されて喜んでた。
    びっくりした中で冷静な返答頭いいなぁと思ったよ。

    トピズレすんません

    +32

    -0

  • 137. 匿名 2014/09/19(金) 20:31:57 

    135

    あなたからしたら、大きなお世話だったかもしれないけど頂いたんだから、そこは一言お礼を言うべきでは?

    人様から何か貰ってお子さんはすぐに言われなかったんですか?
    そういう大事な事を事後報告ってのも、なんだか…

    +36

    -1

  • 138. 匿名 2014/09/19(金) 20:40:11 

    135さん
    それはお隣さんが気の毒な気がします。
    すごく優しいお隣さんだと私は思います。

    +44

    -0

  • 139. 匿名 2014/09/19(金) 20:49:55 

    よく親戚が我が家にアポ無しで来て、そのまま親戚の車に乗って買い物とか行くのですが・・
    食事は全て外食。マックや、ケンタばかり。私の行きたい所ではなく、親戚が行きたい所に連れて行かれる。
    大変でしょ?と言いながら、私の子供を夜9時まで振り回すし、転けても知らないふり。悪口のオンパレード。
    何回も来ないで!と言っても、車で楽しい所に行ってあげてるのに!っと聞かない。
    周りからは、車乗せて貰っていぃね〜!とか言われるけど、縁切りたい位いや。

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2014/09/19(金) 21:15:06 

    妊娠して退職した人が子供が生まれて職場に連れて遊びに来たりすること。
    子供好きじゃないし、可愛い~♪って言って顔覗き込んだりあやしたりしなきゃならないのが面倒。
    フロアの向こうの方で話してるのが見えたら、そろそろ来るなと、別の階に届け物に行ったりして会わないようにする。

    +44

    -1

  • 141. 匿名 2014/09/19(金) 21:15:20 

    おしゃれなカフェでのママ会。正直 カフェメニューが苦手です。定食屋とかでいいんだけどなー…。

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2014/09/19(金) 21:15:37 

    公開プロポーズ&キスです

    主人の部活友達10人ほどで結婚祝いをしていただいた時
    プロポーズはしてもらってなかったと話すと
    その場で、プロポーズとキスを強要されました。
    ザ体育会系の男どもなので、容赦ないです
    頑なに拒否れば、場は盛り下がると思ってされるがままでしたが
    いったい、誰トクなんだよ?と思っていました

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2014/09/19(金) 21:33:05 

    135さんお隣さんに一応お礼言った方がいいと思いますよ。その方が角が立たない。


    +19

    -1

  • 144. 匿名 2014/09/19(金) 21:37:32 

    マイナスつくと思いますが、障害者何とかとかそう言う所から来た食品や食器
    、頂くと大変困ります。

    以前とあるイラストコンテストに応募したら参加賞が社教関連の障害者施設の
    利用者作の食器2枚・・しかも1枚は割れてました。そして、障害者の方が一生懸命
    心を込めて作りました!!捨てないで下さいね!!って言う謎のお手紙付き・・・。
    一応電話して割れていたので割れた分は廃棄して良いですか?って確認してしまいました。
    お皿は観葉植物用にしたいって両親が貰って行き、内心ホッとしました・・・。

    +4

    -9

  • 145. 匿名 2014/09/19(金) 21:38:54 

    産まれましたメール。
    どうしてみんなやるかなー

    +14

    -6

  • 146. 匿名 2014/09/19(金) 21:39:57 

    オムツケーキは不衛生なので私も嫌です。
    あんなの作る側の自己満足。SNSに「オムツケーキ作りましたぁ」って載せてるし。

    +7

    -3

  • 147. 匿名 2014/09/19(金) 21:50:24 

    LINEのタイムラインの子供自慢

    こっちはやってないゲームの誘い

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2014/09/19(金) 21:50:53 

    ディズニーグッズのお土産やプレゼント。

    確かに可愛いしディズニー映画も大好きなんだけど!けども!
    アラサーにディズニーグッズはきつい…

    と思ってしまうのはあたしだけなのかしら(´∵`)

    +6

    -3

  • 149. 匿名 2014/09/19(金) 21:51:29 

    花束。

    花瓶ないし、すぐ枯れるし、捨てるの面倒

    +5

    -2

  • 150. 匿名 2014/09/19(金) 21:52:50 

    私も会社内の
    女子同士のバレンタインが嫌いです。
    プロ級にうまいチョコなら、
    素直にすごいなぁ!って思うけど、
    こねくりまわしたようなじじぐっさいものもらっても…。

    一番嫌なのは、出来不出来ではなくて、
    「女子力すごいでしょ」アピール。
    管理職・男性社員・女子社員になるにつれ、あからさまに小さく切り分けてるし。
    ほんと、いらない。
    お返し期待も見え見えだし。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2014/09/19(金) 21:54:24 

    140. 匿名 2014/09/19(金) 21:15:06 [通報]
    妊娠して退職した人が子供が生まれて職場に連れて遊びに来たりすること。

    しかも、1年ちょっとしかいなかった派遣さんが来た時はもうなんと言ったらいいのか…
    これがマタニティハイってやつでしょうか。
    派遣の立場とか全く考えずに世の中の女性がやってる事は全部やりたかったんだね…

    +20

    -4

  • 152. 匿名 2014/09/19(金) 22:25:48 

    手作りのおにぎりが嫌とか言う方。。
    皆さんおにぎりって素手で握ってるんですか?
    親がラップを使って作ってくれていたので私もそうしるのですが、、
    一般的には素手なのですかね?

    +11

    -4

  • 153. 匿名 2014/09/19(金) 22:44:06 

    洋服買ったらお出口までお見送り

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2014/09/19(金) 22:58:02 

    親からハムスターのプレゼント…

    +5

    -2

  • 155. 匿名 2014/09/19(金) 23:11:33 

    142
    公開プロポーズ&キス


    キースッ!キースッ!
    って聞こえて来そうです。
    大変でしたね。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2014/09/20(土) 00:06:33 

    本人はサプライズのつもりが(´・ω・`)
    旅行先、買い物している間に消えて
    必ず プレゼントをくれるけど
    居なくなるのはビックリするから 時間的にギリギリでやるとか旅の初めに割れ物とか止めて下さい

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2014/09/20(土) 00:14:57 

    27

    そのお友達は、あなたと二人で飲むのが嫌なのでは?

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2014/09/20(土) 01:27:08 

    地方のお土産。
    温泉まんじゅうとかって正直、マズイ。
    食べ物を捨てるのは何だか罰当たりな気がして、罪悪感にかられるし…
    とにかく旅行に行くのも黙って行ってくるか、何も買ってこないで欲しい。あるいは地方って気の利いたモノ無くてさなんて言って、近所のデパートで虎屋のモナカ一個でもいいから買ってくれた方がよっぽど気が利いてる。

    +2

    -8

  • 159. 匿名 2014/09/20(土) 03:16:18 

    頭ぽんぽんとかよしよし・・・鳥肌たちます
    だいたいの女性はキュンってなるみたいですが。

    +7

    -2

  • 160. 匿名 2014/09/20(土) 03:59:39 

    家に余っていたピーナツをすり潰して、ホットケーキミックスと混ぜて焼いたお菓子を持ってきた同僚。美味しくないし、下手な手作りは本当に迷惑。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2014/09/20(土) 04:17:35 

    性欲の強い彼とのデート
    会うたび求められて、淡白な私は正直しんどい。
    彼の事は好きだけど、猿なみに求めてくるのは辞めてほしい。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2014/09/20(土) 06:08:02 

    自分のお祝い事と、店員さんの親切な接客。
    誕生日、歓送迎会とか、主役になるのが凄く苦痛。
    接客は基本、聞きたいことがあれば自分から質問するのでお金を払うまで放っておいて欲しい。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2014/09/20(土) 08:47:10 

    48さん
    コンスですよね
    わたしもつい
    こいつ韓国人かよ!って思っちゃいます
    本当にキライ!!

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2014/09/20(土) 08:50:42 

    布団叩き
    本人はストレス解消して気持ちいいかもしれないが、ウルサイし、埃は舞うし、いなか臭いのでやめてほしい

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2014/09/20(土) 08:56:35 

    お花や鉢植え
    体質なのかオーラなのか
    ちゃんとお水あげてても
    即効で枯らしてしまいます・・・

    わたしからはきっと、負のオーラが出まくってるんだなあ
    だからうちには一切グリーンがない

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2014/09/20(土) 08:57:55 

    鳩に餌をやる人
    鳩はやめてほしい
    きたない

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2014/09/20(土) 09:00:20 

    逆パターンだけど
    出産後の病院で友人が持ってきてくれたのは
    ケーキ屋さんの焼き菓子の詰め合わせ
    おすそ分けも出来るし、上の子が来たときにすごく喜んでた♪
    あと、出産後に
    「使えるものがいいと思って」、と
    ハンドミキサー(笑)
    ずっと欲しいなって言ってたの覚えててくれた
    あれから20年経つけど、まだ現役です

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2014/09/20(土) 09:02:11 

    入院中の甘いもののお見舞い。皆持ってくるので迷惑…。できれば煎餅等のひもちがする甘くないものを持ってきて欲しい。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2014/09/20(土) 09:21:19 

    出産報告メール
    写真や体重はまだいいけど
    破水しただの、何時間かかっただの
    いらないよ。。。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2014/09/20(土) 09:58:48 

    159
    大体の女性も“イケメンまたは好きな人に限る”ですけどね。笑
    前に好きでも何でもない奴が頭ポンポン&抱き締めてきて鳥肌立ちました!笑

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2014/09/20(土) 10:19:02 

    遠距離恋愛の彼とのデート
    絶対にあっちが来る形で、毎度気をつかうから嫌だ。
    ラブホも潔癖症で入らないし。
    よっぽどカビ生えたものもある自分の部屋の方が汚いんだけど。
    片付けたり狭いミニキッチンでの洗いもの嫌だ。
    実家の広いキッチンしか使ったことなかったんだからケチつけられるの本当に嫌。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2014/09/20(土) 13:27:00 

    プレゼントが高級酒

    家族全員がお酒嫌いなので飲みません。
    誰も飲まず、いつの間にか賞味期限が切れてしまい流し台に捨ててます。

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2014/09/20(土) 17:19:23 

    123さん、分かります。トイレぺの三角折りは抵抗ありますよね。
    必ずしもきれいな手でやってるとはありえないし。
    一体誰が折ったのかまで考えしまうw

    でも、職場(飲食店)のマニュアルになってるからやらざるを得ないんだなー。。
    せめて旅館、ホテルの個室のお掃除以外はほんと無しにしてほしい。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2014/09/21(日) 13:12:45 

    151
    〉派遣の立場とか全く考えずに世の中の女性がやってる事は全部やりたかったんだね…

    うーん、ちょっと意地悪な見方だな。
    私は派遣じゃなくて正社員だから
    立場わきまえろって言ってるんだよね。
    殺伐とした毎日をおくってるんだろね。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード