ガールズちゃんねる

丸山桂里奈が語る「許せないうどんの食べ方」に共感の声 「めっちゃわかる」

402コメント2019/03/23(土) 10:34

  • 1. 匿名 2019/02/21(木) 10:35:03 

    丸山桂里奈が語る「許せないうどんの食べ方」に共感の声 「めっちゃわかる」 – ニュースサイトしらべぇ
    丸山桂里奈が語る「許せないうどんの食べ方」に共感の声 「めっちゃわかる」 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    19日放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に元なでしこジャパンでタレントの丸山桂里奈が出演。うどんの食べ方に対するこだわりを語った。



    食にこだわりがある芸能人として出演した丸山は、長年の経験から「短髪で刈り上げている髪型の料理人のほうがおいしい料理を作る」と強いこだわりを語る。

    また、うどんの食べ方についてもこだわりがあるようで、「うどんを口で噛み切って食べる人」への不満を口にした。うどんが長く作られている意味を理解してほしいと語り、「(私は)絶対に切らないです!」「うどんは二度死ぬんですよ」「うどんも本望じゃない」と熱弁した。

    丸山の強すぎるこだわりだが、ネット上では「わかる!」「私も気になる」と共感の声があがる。うどんに限らず麺類を途中で噛み切ることに嫌悪感を抱く人もみられた。

    +230

    -456

  • 2. 匿名 2019/02/21(木) 10:35:36 

    かりなー!

    +22

    -83

  • 3. 匿名 2019/02/21(木) 10:35:38 

    同感

    +663

    -163

  • 4. 匿名 2019/02/21(木) 10:35:52 

    うどんみてぇな顔してるもんな!

    +547

    -77

  • 5. 匿名 2019/02/21(木) 10:36:15 

    おもろいよね、かりなちゃん

    +91

    -195

  • 6. 匿名 2019/02/21(木) 10:36:22 

    これは分かる!丸山さんとは理由が違うけど途中で噛み切るのってなんか汚い食べ方に見えてしまうんだよなぁ

    +1414

    -108

  • 7. 匿名 2019/02/21(木) 10:36:23 

    麺物をぶちぶち噛み切るのは私も好きじゃないけど、「うどんは二度死ぬんですよ」って(笑)

    +1287

    -17

  • 8. 匿名 2019/02/21(木) 10:36:23 

    うどんは2度死ぬ!?

    +563

    -10

  • 9. 匿名 2019/02/21(木) 10:36:29 

    うどんじゃなくてもラーメンとかでもやだ

    +826

    -38

  • 10. 匿名 2019/02/21(木) 10:36:35 

    うどんは2度死ぬw
    名言風だね

    +500

    -12

  • 11. 匿名 2019/02/21(木) 10:36:39 

    うどんは2度死ぬ
    007か。

    +475

    -7

  • 12. 匿名 2019/02/21(木) 10:36:39 

    別にいいじゃない。好きに食べさせて(笑)

    +900

    -89

  • 13. 匿名 2019/02/21(木) 10:36:42 

    あんまり好きじゃないけどこれは同意

    +344

    -57

  • 14. 匿名 2019/02/21(木) 10:36:58 

    それは分かる。2.3本なら切らずに済むのに…

    +277

    -12

  • 15. 匿名 2019/02/21(木) 10:37:02 

    噛み切ってる側の人間は
    音立ててすする方がありえないと思ってるよ。

    +928

    -127

  • 16. 匿名 2019/02/21(木) 10:37:05 

    噛むな?
    まさか飲みこめって事か?

    +12

    -60

  • 17. 匿名 2019/02/21(木) 10:37:10 

    佐々木蔵之介のせいで話が入ってこない

    +139

    -7

  • 18. 匿名 2019/02/21(木) 10:37:36 

    すすりきれない場合やむを得ず途中切る事になる

    +776

    -15

  • 19. 匿名 2019/02/21(木) 10:37:56 

    でも無理に全部口に入れてあふれそうになってるのも汚いよね

    +666

    -21

  • 20. 匿名 2019/02/21(木) 10:38:04 

    それ言ったらすべての食べ物は切らずに食べなければいけないのでは…
    うどんに限らず麺類を途中で噛み切ってボトって落とす食べ方は汚いってだけで、
    長いんだから切っちゃだめとか死ぬとかどうでもいい

    +176

    -42

  • 21. 匿名 2019/02/21(木) 10:38:08 

    ほっといたれ

    +62

    -7

  • 22. 匿名 2019/02/21(木) 10:38:18 

    パスタをすする人も嫌い

    +332

    -15

  • 23. 匿名 2019/02/21(木) 10:38:45 

    麺をすすって食べられない人間もいるんだよ…

    +575

    -31

  • 24. 匿名 2019/02/21(木) 10:39:19 

    噛み切る人なんか汚い

    +58

    -53

  • 25. 匿名 2019/02/21(木) 10:39:29 

    すすりきれなくて酸欠で死にそうになる事ない?

    +166

    -24

  • 26. 匿名 2019/02/21(木) 10:39:51 

    コシが強くて長めのうどんはすすりつづけるのはしんどい

    +329

    -3

  • 27. 匿名 2019/02/21(木) 10:39:56 

    うどんは2度死ぬ・・・

    +13

    -5

  • 28. 匿名 2019/02/21(木) 10:40:24 

    見てたけど意味わからんかった
    単に途中で切るのがイヤなら分かるけど

    +10

    -7

  • 29. 匿名 2019/02/21(木) 10:40:34 

    これ見てた。

    自分の信念を人に押し付けるな。人を傷つけたり迷惑かけること以外は、その人の自由。

    +227

    -50

  • 30. 匿名 2019/02/21(木) 10:40:37 

    途中噛み切って戻す人から
    味見してみる?って言われたときの
    猛烈な嫌悪感ったらない。

    +352

    -5

  • 31. 匿名 2019/02/21(木) 10:40:41 

    無理にすすると喉まで来てむせるから
    余計汚い

    +12

    -12

  • 32. 匿名 2019/02/21(木) 10:40:42 

    すすれないので箸で送ってます
    歯で噛み切らないようにはしてる…

    +235

    -7

  • 33. 匿名 2019/02/21(木) 10:40:46 

    うどんすすったら、たまにむせるんだが
    勢いが良すぎるのかな

    +64

    -1

  • 34. 匿名 2019/02/21(木) 10:40:59 

    この人の説明は意味不明だけど、要は、麺類は1口でって事よね?
    私もそう聞いた事あるし、マナー?的な。
    たまに見てて、麺類大量にすくった割には、一口で噛みちぎる人見てると、え?ってなる(⌒-⌒; )

    +225

    -23

  • 35. 匿名 2019/02/21(木) 10:41:37 

    丸山さんの二度死ぬ理屈はいまいちよくわかんなかったけど
    麺類を噛み切って食べるのはイヤだな
    長くて途中吸うのを休んだとしても噛み切らず口付けた麺は食べきる
    一気に何本も口に入れると無理だよね
    三本くらいまでにしとけば噛み切らずにいける

    噛み切ると短い麺がバラバラ出来て最後も食べづらい

    +131

    -13

  • 36. 匿名 2019/02/21(木) 10:41:54 

    汚いよね
    全部口に入れてちょうどいい量を考えて箸にとれないかな?と思う
    ガっと取ってガブっと口に入れて噛み切ってビチャっと落とす
    ガサツで気持ち悪い

    +208

    -20

  • 37. 匿名 2019/02/21(木) 10:41:57 

    丸山桂里奈が語る「許せないうどんの食べ方」に共感の声 「めっちゃわかる」

    +43

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/21(木) 10:42:23 

    テレビで見ると気になってた
    でもそこらへんで食べてる人のはいちいち見ない

    +108

    -3

  • 39. 匿名 2019/02/21(木) 10:42:42 

    許せない程の事か

    +80

    -8

  • 40. 匿名 2019/02/21(木) 10:43:05 

    この人自体は汚いのにね

    +105

    -10

  • 41. 匿名 2019/02/21(木) 10:43:24 

    噛み切りたくない人はそのまま全て口の中に入れればいい。口や顎があまり大きくない人もいるので、噛み切った方が食べやすい人もいる。

    この人、心が狭いんだなと思った。

    +60

    -35

  • 42. 匿名 2019/02/21(木) 10:44:20 

    うどん啜るとネギとかでむせるから一口が少量というか二本くらい
    というか口いっぱい啜って食べる人の方が引く
    よく一口で啜ってそんな噛めるなぁって。

    +48

    -5

  • 43. 匿名 2019/02/21(木) 10:44:30 

    麺を途中で噛み切るのはフォークを使って食べてる外国人の食べ方ってテレビでやってた

    +5

    -3

  • 44. 匿名 2019/02/21(木) 10:44:34 

    まあよく考えたら一緒のもの食べてるわけじゃないんだから、
    ほっときゃいいよね

    +80

    -6

  • 45. 匿名 2019/02/21(木) 10:44:34 

    どーでもいい話なのに力説してたね。
    普段、さんまが自分の話に持っていって人の話ぶった切るけど、早く終わってくれないかな〜と思いながら見てた。

    +11

    -4

  • 46. 匿名 2019/02/21(木) 10:44:58 

    >>23
    レンゲでまとめて食べるなり
    器の中で一口で食べられるようにまとめたり
    いろいろできるよ

    +87

    -24

  • 47. 匿名 2019/02/21(木) 10:45:09 

    007みたいに言うなw

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/21(木) 10:45:22 

    喉に詰まる時あるから噛み切ってます。
    命が大事なので。

    +12

    -18

  • 49. 匿名 2019/02/21(木) 10:46:52 

    私も麺は噛み切らない派だけど、この「うどんが二度死ぬ理論」だけはどうしてもわからない。

    +40

    -2

  • 50. 匿名 2019/02/21(木) 10:46:56 

    ほっときゃいい とか どうでもいいっていったらバラエティー番組なんて作れないじゃんw
    心底許せないわけじゃないのに、がる民ときたらwww

    +20

    -5

  • 51. 匿名 2019/02/21(木) 10:47:35 

    決して食べるの遅いわけじゃないけど
    麺食べるときは1人で食べたい
    啜ったりするのが苦手だから焦って食べたくない
    性格上、ゆっくり食べていいよって言われても待たせてると思ったら気使うから食べるの速い人とはご一緒したくない

    +22

    -2

  • 52. 匿名 2019/02/21(木) 10:48:10 

    ここ読んでたら、うどん食べたくなったわ。昼飯は丸亀製麺にしよっと。

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2019/02/21(木) 10:48:47 

    好きなように食べたら?

    +10

    -4

  • 54. 匿名 2019/02/21(木) 10:49:23 

    丸山別に好きじゃないけれど、麺類を前歯で
    プチッと切るのが大嫌い! だからメッチャ
    わかる! 一度口にしたら最後までススレ~や!
    っていつも思う。ただし丸亀製麺のうどんって
    1本1本が長すぎると思わん (゜゜)? だから私
    は食べる時、1回に2本くらいしかつままない。
    丸山桂里奈が語る「許せないうどんの食べ方」に共感の声 「めっちゃわかる」

    +27

    -10

  • 55. 匿名 2019/02/21(木) 10:49:28 

    1本うどん

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/21(木) 10:49:49 

    うどんは喉で食べるんだよ。
    私も噛みきるの嫌だよ。

    +3

    -13

  • 57. 匿名 2019/02/21(木) 10:50:04 

    うどん県出身の私は何とも思わないよ。好きなように食べればいい。
    他人なんだし関わらなきゃいいだけでしょ。

    +50

    -6

  • 58. 匿名 2019/02/21(木) 10:50:08 

    噛み切る人って、箸で掴んだ量と自分の口腔内の容量を考えて食べないのかな?気持ち悪いよね。

    +42

    -18

  • 59. 匿名 2019/02/21(木) 10:50:39 

    >>55
    それは無理だね

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/21(木) 10:50:49 

    噛み切る人の多くはこうやって麺を多く箸で持ち上げて口の中に入りきらず噛み切る。
    丸山桂里奈が語る「許せないうどんの食べ方」に共感の声 「めっちゃわかる」

    +62

    -8

  • 61. 匿名 2019/02/21(木) 10:51:16 

    まんぷくの二人がラーメンすする時、キレイに一気に入れてるよ。

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/21(木) 10:51:39 

    噛み切って食べるのがNGって丸のみするの?
    と思ったらすすってる途中の麺を切って丼に戻すことだよね?

    +20

    -2

  • 63. 匿名 2019/02/21(木) 10:52:57 

    >>6
    歯くそがついた麺が丼の中に戻るよね
    あり得ない

    +10

    -9

  • 64. 匿名 2019/02/21(木) 10:53:31 

    よく食べ歩きするテレビ番組で、1つの麺類をみんなで少しずつ食べる時にそれやる人がいるよね
    次に食べる人のことを考えてよ〜って不快になる

    +62

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/21(木) 10:53:49 

    すすりきれなくて途中で断念するのは思わないけど
    毎回ちょっとすすってブチっと切る人は気になる

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/21(木) 10:54:42 

    別にクチャラーでもないのにこういうのにいちいち目くじら立てる人ってどんだけ食べ方完璧なん?って思う
    人がうどん食べるとこなんていちいち見ないわ

    +56

    -17

  • 67. 匿名 2019/02/21(木) 10:55:02 

    分かるけど麺が長い理由はそれじゃないようなw

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/21(木) 10:55:05 

    長い麺だと食べるのが大変だよね。
    うまく箸で適量を持って、すっと麺を綺麗にすすって食べる人を見ると、凄く素敵に見える。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/21(木) 10:55:06 

    >>18
    なぜ自分の口のサイズ分からないのか

    +24

    -6

  • 70. 匿名 2019/02/21(木) 10:55:47 

    つうか他人が食べる所そんなに見るか?
    麺を途中で噛みきってるか、最後まで食べてるかなんて分からなくない?

    +40

    -8

  • 71. 匿名 2019/02/21(木) 10:55:49 

    >>63
    あなたの言い方が汚い

    +20

    -1

  • 72. 匿名 2019/02/21(木) 10:56:20 

    最近麺を噛みきる事が犯罪かのように怒ってる人いるけど丸山桂里奈と同じ脳なのか
    そりゃ一啜り目で噛みきってたらあれだけど延々と最後まで啜ってるほうが異様
    頃よく噛みきらないと余計みっともない

    +5

    -16

  • 73. 匿名 2019/02/21(木) 10:56:42 

    噛み切った下部分を汁に雑に戻す人がいる
    汁が跳ねるし、汚い

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/21(木) 10:57:08 

    うどんは必ず一本ずつ食べる
    それでもゆっくり噛みながらでないと食べられない
    そういう人は、もう本当どうしたらいいかわからないんだよ😢
    上手に食べられなくて恥ずかしいから、うどんやそばやラーメンは外食では避けてる

    +25

    -2

  • 75. 匿名 2019/02/21(木) 10:57:54 

    一緒にうどん食べに行ってるってことは自分も食べてるわけだよね?
    うどん食べながら人がうどん食べてるの観察するの?
    小姑みたい

    +16

    -15

  • 76. 匿名 2019/02/21(木) 10:58:02 

    >>22
    それよりスプーン使ってる人が滑稽
    いまだにスプーンて

    +4

    -8

  • 77. 匿名 2019/02/21(木) 10:58:14 

    >>62
    そ。下品だと思わない?
    そういう食べ方って (*ノωノ)

    この男も必ず前歯でプッチ
    っと切るよね (一一")
    丸山桂里奈が語る「許せないうどんの食べ方」に共感の声 「めっちゃわかる」

    +38

    -1

  • 78. 匿名 2019/02/21(木) 10:58:19 

    >>33
    私もすするの下手で、よくむせるんだけど、息を吸い込みすぎらしいですよ。
    普通の人はそんなに吸わなくてもすすれるらしい。
    謎。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/21(木) 10:58:37 

    >>75
    観察っていうか普通に目に入るでしょ

    +20

    -12

  • 80. 匿名 2019/02/21(木) 10:59:49 

    >>23
    キモいよね。人前で麺類食べないで欲しい。

    +14

    -9

  • 81. 匿名 2019/02/21(木) 11:00:42 

    >>79
    だから見ないってば
    自分の食事に集中してるし
    食事中そんなキョロキョロしてるの?

    +19

    -11

  • 82. 匿名 2019/02/21(木) 11:00:54 

    人のすする音は気にならないけど、会社で自分だけが麺類食べてる時は音がしないように食べちゃう。
    誰かに文句言われたわけじゃなく、勝手に自分でやってるだけだけど、たしかに美味しさ半減でモヤモヤしてる。笑

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/21(木) 11:01:02 

    これ観てたけど意味がわからなかったの。
    うどんって丸呑みしてるって事?
    一本だけの長いうどんでも噛み切らないって力説してたけど、そしたら丸呑み以外ないよね?
    嚙み切っちゃいけないんだったら。
    これに共感してる人は、麺類噛まないで飲み込んでるの?

    +4

    -16

  • 84. 匿名 2019/02/21(木) 11:01:36 

    それより箸の持ち方
    8〜9割の人が箸の持ち方がおかしい

    +5

    -3

  • 85. 匿名 2019/02/21(木) 11:01:48 

    切ってもいいけどそのまま箸でもってて口空いたらそこからスタートして欲しい
    ラーメンぶちぎってそのまま戻すの気持ち悪い

    +23

    -5

  • 86. 匿名 2019/02/21(木) 11:02:01 

    >>83
    馬鹿?

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2019/02/21(木) 11:02:16 

    他人から見て麺類は噛み切った残りが丼や器に戻るのは汚い気がするので
    私は食べきれる量を取り食べきります

    丸山サンの伝え方が少し下手だったのかな

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/21(木) 11:02:55 

    うどんに限らず麺類を噛み千切る人と食事いきたくない
    しかもそういう人で「少し味見する?」って言ってくると最悪

    +30

    -7

  • 89. 匿名 2019/02/21(木) 11:03:11 

    そうなんだー…。私、全部すする自信ないなぁ。猫舌だからあついの無理だし、汁飛びそうだし。でも不快な人もいるなら、外で麺類食べるのやめようかな。見られてて、いちいち指摘されたくないよね。そっちのが面倒くさい。

    +15

    -7

  • 90. 匿名 2019/02/21(木) 11:03:36 

    すすれないんだもの…

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/21(木) 11:03:38 

    >>83
    すすってる途中で麺を噛みきるってことでしょ?

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/21(木) 11:03:58 

    うどんを嚼み切って丼に落としながら食べる人も、無理矢理啜り切って口の中モゴモゴにしてる人も
    どちらも どうして口の中に入る量を考えて取らないのかが不思議。
    口に入る量の加減ってわかりそうなもんだけど。小さい子供じゃあるまいし。

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2019/02/21(木) 11:04:10 

    >>81
    向かいの人がうどんを素手で食べてたら気づくよね?
    いくら鈍い貴方でも

    +7

    -7

  • 94. 匿名 2019/02/21(木) 11:04:31 

    >>88
    じゃあ1人で行きなよめんどくさい

    +13

    -10

  • 95. 匿名 2019/02/21(木) 11:04:42 

    >>89
    レンゲに一度に食べきれる量を置いて食べるといいよ
    そうしたら冷めるしつゆも飛びづらいよ

    +17

    -3

  • 96. 匿名 2019/02/21(木) 11:05:32 

    >>93
    素手とか何の話してるの?笑
    言い返されてムカつくなら最初から絡んでこなきゃいいのに

    +15

    -8

  • 97. 匿名 2019/02/21(木) 11:05:49 

    長ーい一本でできてるやつとかあるじゃん

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2019/02/21(木) 11:06:08 

    >>77
    このあと絶対切るよね
    とる量が多いんだよ

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/21(木) 11:06:25 

    すすらなくてもいいじゃん!
    噛み切らないとむせるんだもん…

    +10

    -5

  • 100. 匿名 2019/02/21(木) 11:06:35 

    1回目どこで死んだん?笑
    茹でたとき?

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/21(木) 11:06:42 

    留学後、一時期すすらないのが癖になってしまった

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/21(木) 11:06:49 

    うどんはせいぜい3本までだね。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/21(木) 11:06:49 

    >>96
    理解できないの?
    馬鹿に産まれて可哀想

    +0

    -13

  • 104. 匿名 2019/02/21(木) 11:07:39 

    >>93
    鈍いとは違うと思う
    興味ないだけ
    あなたは周りに興味津々なんだね

    +5

    -7

  • 105. 匿名 2019/02/21(木) 11:07:52 

    >>95
    出たーーー

    レンゲにミニラーメン作る女!!!

    上品だとでも思ってんの?
    不気味だよ

    +9

    -28

  • 106. 匿名 2019/02/21(木) 11:08:12 

    パスタ食べに行ってもあり得ないくらいの量をフォークでくるくるして握りこぶし大くらいになってる人いるよね(笑)
    適度な量がわからない人と食事に行くのって地味にストレスになる

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2019/02/21(木) 11:08:14 

    すするの苦手だからなぁ…たぶんわたしがすすると余計汚い食べ方になる

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/21(木) 11:08:33 

    >>103
    うどん手掴みで食べる発想がないのでごめんなさい

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2019/02/21(木) 11:08:50 

    私は あなたがテレビに出てくる方が嫌

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/21(木) 11:09:07 

    >>105
    さっきのパスタでスプーン使うの滑稽って言った人?
    何故そんなにスプーンを毛嫌いするのかww

    +14

    -3

  • 111. 匿名 2019/02/21(木) 11:09:30 

    猫舌だから
    熱いものは途中で噛み切らないと無理!!
    それがダメなら立って麺全部持ち上げてフーフーする羽目になる!!

    +7

    -5

  • 112. 匿名 2019/02/21(木) 11:09:31 

    人の食べ方に異常に反応するやつの方が引くわ

    +28

    -6

  • 113. 匿名 2019/02/21(木) 11:10:11 

    >>104
    普通に目に入るでしょ
    視界狭すぎでは?

    +13

    -10

  • 114. 匿名 2019/02/21(木) 11:10:16 

    途中でむせちゃう場合もあるしな…意外と麺が長い時とか

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2019/02/21(木) 11:11:27 

    いちいち見てんじゃねーよ人の食べ方を細かく見てる奴うざいわ
    静かに食べててもちょっと麺噛み切っただけでチェックされるとか居心地悪すぎるわ

    +26

    -16

  • 116. 匿名 2019/02/21(木) 11:11:54 

    一気に口に入れて噛み切ってる人と、少数本を噛み切る人とは全然違うような。

    +25

    -1

  • 117. 匿名 2019/02/21(木) 11:12:20 

    >>110
    ちがう

    でもレンゲでラーメン食べても美味しくないよね

    料理は熱が命だからね

    熱が命なのに私は猫舌とか言い出す人もいたり

    料理人も頭痛いわ

    +4

    -18

  • 118. 匿名 2019/02/21(木) 11:12:21 

    >>110
    別人だよ
    レンゲにちまちまよそって音立てないのが正義みたいにしてる人が嫌いなだけ
    音立てちゃいけないってこっちまで緊張して食べた気がしないんだよね

    +4

    -10

  • 119. 匿名 2019/02/21(木) 11:12:36 

    視野とか目に入るとか必死な人いるけどさ
    カウンターだと見ないじゃん
    そんなに人の食べ方に嫌悪感あるなら横並びのカウンターのみの店行ったらいいと思う

    +18

    -5

  • 120. 匿名 2019/02/21(木) 11:13:45 

    普段は他人の食べ方なんかいちいち見てないし気にしないけど
    テレビの食レポとかでタレントがブチブチ噛み切ってると汚いなーって思う

    +35

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/21(木) 11:13:48 

    うどんじゃないけど、一口ちょうだいって言われたラーメンを、途中で切られて返された時は本当に嫌だった!!

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/21(木) 11:14:10 

    このトピみてわかった
    丸山と同じこというタイプはめんどくさい
    さっきから観てるとジャイアンかと思うw

    +13

    -16

  • 123. 匿名 2019/02/21(木) 11:14:17 

    たかだか麺の食べ方でみんなうるさいね。
    別にすする食べ方や噛み切らない食べ方が正しいとかでもないのに。主流なだけでしょ。

    +12

    -8

  • 124. 匿名 2019/02/21(木) 11:14:32 

    >>121
    そもそも麺類を人にあげる発想がないわ

    +14

    -3

  • 125. 匿名 2019/02/21(木) 11:15:50 

    麺が意外と長いなって思ったら噛み切るわ
    口パンパンになんかしないよ

    +10

    -7

  • 126. 匿名 2019/02/21(木) 11:15:53 

    >>105
    れんげに、スープと麺入れて口に入れてみな!
    マジうまいから!!
    今日早速やってみて、マジうまいから!

    +8

    -7

  • 127. 匿名 2019/02/21(木) 11:16:07 

    >>122
    レッテル張りご苦労様

    +9

    -3

  • 128. 匿名 2019/02/21(木) 11:16:30 

    大嫌いな女

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2019/02/21(木) 11:17:28 

    噛みきりたいけど恥ずかしい。
    肺活量ないからすすってそのまま一呼吸してまたすぐすするよ。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/21(木) 11:17:35 

    >>126
    職場の韓国人の子がやってたけどあっちの作法なの?

    +0

    -12

  • 131. 匿名 2019/02/21(木) 11:17:44 

    たまに一本ずつ食べる人いるよね

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/21(木) 11:17:45 

    >>124
    欲しがる発想してる人もいるわ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/21(木) 11:17:54 

    >>118
    すすれないからとか、汁が飛び散るのがイヤとか、熱くて食べにくいからとか、汁を飲みつつ一緒に食べたいとか、あなたの言うように音を立てたくないとか、いろんな理由があると思う。
    気にしないで好きなように食べればいいじゃない。

    +10

    -2

  • 134. 匿名 2019/02/21(木) 11:18:08 

    噛み切ってまーす

    +1

    -11

  • 135. 匿名 2019/02/21(木) 11:19:12 

    >>117
    あんたの価値観押し付けんな
    好きで猫舌になったわけでもないし猫舌だけど熱い料理好きなんだよ
    文句あんの?
    何様だよ

    +12

    -2

  • 136. 匿名 2019/02/21(木) 11:19:24 

    >>130
    作法じゃないって!作法でしてる人はいないんじゃない?
    スープ一緒に食べたいときやるの。
    どちらかと言えば無作法かも?笑
    誰も見てないとこで1度試してみて。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/21(木) 11:20:29 

    めっちゃ長いやつは噛みきるわ。ごめんな。
    ずっとちゅるちゅる出来ない…

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2019/02/21(木) 11:20:43 

    うどん噛み切っただけで人間性語るしょうもない人の方がどうかと

    +24

    -7

  • 139. 匿名 2019/02/21(木) 11:21:51 

    >>117
    お前が痛い

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2019/02/21(木) 11:22:27 

    許さないってほどではない

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/21(木) 11:23:56 

    口の大きさによっても変わる。
    不快に思う、嫌だなって思うならまだしも、許さないって怒り沸く丸山さんが怖い

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/21(木) 11:24:33 

    すすれないからーって人いるけど
    すすらなくても嚙み切らずに食べられるよね?

    +15

    -9

  • 143. 匿名 2019/02/21(木) 11:24:56 

    >>19
    口に入る分だけ取るんだよ
    大体わかるでしょ大人なんだから

    +10

    -3

  • 144. 匿名 2019/02/21(木) 11:26:27 

    麺を少数しか箸に取らずに慎重にすすれば汁も飛ばさなくて済むし、噛み切る必要もなくなるから私はそうしてる。

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2019/02/21(木) 11:28:25 

    >>41
    たかがバラエティーのトークなのに

    心が狭いんだな

    +3

    -2

  • 146. 匿名 2019/02/21(木) 11:30:00 

    うどんをすする訳でもなく噛み切るわけでもなく 口からうどんが出てる状態でモゴモゴ食べてる人いたけど引っ叩きたくなった

    +1

    -5

  • 147. 匿名 2019/02/21(木) 11:32:10 

    一口ちょうだいって言って食べた人が噛み切った時の絶望感…

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2019/02/21(木) 11:33:25 

    一口食べさせろ人間が、食べて噛み切って麺が汁に戻るのがすごく嫌
    もうそれイラネ になる

    +11

    -1

  • 149. 匿名 2019/02/21(木) 11:35:03 

    他人に一口ちょうだいって言われた時点で最後にあげるよ

    もういりませんって合図

    そもそも一口ちょうだいって言ってくるやつがいない。
    同類なんじゃない?

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2019/02/21(木) 11:35:15 

    そんなの気にした事無かった。
    自分がうどんをどういう食べ方してるのか分からない。お昼うどんにしよう。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2019/02/21(木) 11:35:52 

    自分が食べかけのミノを吐き出したものを食べてくれる彼氏がいいって言ってたじゃん

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2019/02/21(木) 11:36:02 

    >>145
    そのトークに脚色つけて
    噛み切る人は!って批判してるガル民

    ほんと心狭いってかマヌケ

    +5

    -4

  • 153. 匿名 2019/02/21(木) 11:38:01 

    >>151
    おえ…

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2019/02/21(木) 11:38:07 

    うどんの食べ方でなんでこんなに荒れてるのw
    みんな口悪すぎw

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2019/02/21(木) 11:38:18 

    >>152
    必死だな~

    +4

    -2

  • 156. 匿名 2019/02/21(木) 11:39:12 

    >>155
    どーみてもおまえがなwww

    +1

    -4

  • 157. 匿名 2019/02/21(木) 11:39:35 

    分かる!
    マツコがブチブチ切る食べ方するんだけど
    ラーメンとかを途中で噛み切って
    残りをスタッフにあげるの見てると
    スタッフが可哀相になる。

    +25

    -0

  • 158. 匿名 2019/02/21(木) 11:39:38 

    鼻の調子が悪いと麺をすすれないんだよう。
    試しに鼻をつまんでうどんをすすってみて。無理だから。

    噛んで食べてもうどんは美味しいよ。

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2019/02/21(木) 11:39:45 

    >>147
    断ればよくね

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2019/02/21(木) 11:40:11 

    口に収まる量を箸で持ち上げて食べればいいじゃんと思うんだけど
    例えばうどん2本分が口の中に収まる量だとするでしょう
    でも噛み切りたい人は、もっと幅広く食感を楽しみたい人なんだろうよ
    私も噛み切る人の心理がわからなくて、6本分くらいを口に運んだんだけど当然いっぱいで咀嚼できないで、噛み切る
    何度言われてもできないひとっていうのは
    この前歯上下8本で噛み切るという食感に、満足を得るタイプなんじゃないかな

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2019/02/21(木) 11:40:37 

    シュークリームも噛み切らないで一口で食べるんだよね?

    +0

    -12

  • 162. 匿名 2019/02/21(木) 11:41:32 

    ホットドッグも噛み切らないんだよね?

    +0

    -12

  • 163. 匿名 2019/02/21(木) 11:42:31 

    一本麺だと一口で終わっちゃいますね

    +3

    -4

  • 164. 匿名 2019/02/21(木) 11:43:33 

    >>160
    そんな心理とかどうのってw
    うどん噛み切る話でw
    単純に急いでるから多めに箸でとるっていう事もある
    仕事上パパッと食べれるものになりがちな人もいるんだよ

    +4

    -4

  • 165. 匿名 2019/02/21(木) 11:46:10 

    >>135
    猫舌などない

    食べるのが下手なだけ

    検索してみな?

    猫舌を何か特別な属性であるかのようにアピールする馬鹿がいるけど

    だいたい、私は猫舌なんです〜、っていう女の9割は馬鹿
    あなたみたいにね

    +3

    -15

  • 166. 匿名 2019/02/21(木) 11:46:43 

    >>161
    >>162
    麺類の話してんだよ
    小学生じゃあるまいし

    +15

    -1

  • 167. 匿名 2019/02/21(木) 11:46:45 

    うどんなら一本でも口膨れるときあるよ。麺の太さと長さによっては。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2019/02/21(木) 11:47:58 

    >>160
    確かにそうだわ
    食感も料理を食べる時の大きな要素だからね

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/21(木) 11:48:47 

    >>165
    多分 猫舌って言ってる女に男取られたとかそういう類の人だろ笑
    そんな捻くれてるからモテないんじゃない?
    根暗そう

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2019/02/21(木) 11:50:09 

    面倒だな
    噛み切るな、スプーン(レンゲ)使うな。
    どっちかは許してよ。
    スプーン使えば噛み切って戻す率は格段に下がるよ。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2019/02/21(木) 11:50:33 

    ラーメンをレンゲで食べる人も自宅では箸だけでしょ?


    結局、気取ってるだけなんだよね
    だから滑稽なんだよ

    +2

    -13

  • 172. 匿名 2019/02/21(木) 11:50:41 

    >>161>>162
    噛み切る事を前提している食べ物と、噛み切る事を前提としてない物を同列に並べないで。

    すすれない人は、麺を2本とかを4つ折りっぽく箸で掴めば食べられると思うよ。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2019/02/21(木) 11:50:43 

    >>117
    熱が命なら熱々のグツグツの石焼料理 速攻で食べれるんだよね?
    すごいね笑

    +5

    -2

  • 174. 匿名 2019/02/21(木) 11:51:16 

    ぜひ1本うどんを召し上がっていただきたい

    +18

    -5

  • 175. 匿名 2019/02/21(木) 11:51:49 

    最低限のマナーは守ってるし、うどんくらい好きに食べさせてほしい。

    +8

    -2

  • 176. 匿名 2019/02/21(木) 11:52:43 

    丸亀うどん、噛み切らないとしたら口に入れるのは1本が限界ですよね

    +7

    -2

  • 177. 匿名 2019/02/21(木) 11:53:07 


    パスタ食べる時にスプーン使うな
    見てて不快
    家でもスプーン使うの?
    気取ってるだけ
    しかも間違ったマナー

    +6

    -8

  • 178. 匿名 2019/02/21(木) 11:53:40 

    噛み切らないように少量ずつ食べても
    食べるの遅いとか上品ぶってるとか文句つけそう

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2019/02/21(木) 11:53:49 

    うどんやラーメンを噛み切るなって人に
    パスタを上手く巻ききれず、すすってる人が多い気がする。
    一口分の量を巻けよ。

    +12

    -2

  • 180. 匿名 2019/02/21(木) 11:55:12 

    >>171
    噛み切るな、すする音たてるな
    汁飛ばすな、これだけ言われたら外では気を使うわ

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/21(木) 11:56:45 

    口に入りきらないんだから仕方ないだろ。
    私は途中で噛み切った麺を器に戻す奴が無理。
    噛み切っていいけど、器に戻さず箸でつかんだままにして、残りはすぐ食べてって思う。

    +7

    -2

  • 182. 匿名 2019/02/21(木) 11:58:23 

    >>166
    ホットドッグは丸山桂里奈が噛み切らないってこの番組で言ってたんだけどww
    あー必死なのがすごくわかるww

    +1

    -8

  • 183. 匿名 2019/02/21(木) 12:00:11 

    >>182
    テレビ見てないから知らんわ。

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2019/02/21(木) 12:04:08 

    >>183
    必死なんだねwがんばっw

    +0

    -7

  • 185. 匿名 2019/02/21(木) 12:07:52 

    そういう時もあるだろう
    私は勢いよくすすって喉に当たって死にかけたから噛みちぎるくらいいいと思うよ

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2019/02/21(木) 12:08:10 

    煽りのバイト投入されたの?
    ランチはうどんにするよ
    また来るね

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2019/02/21(木) 12:08:20 

    この人より滝沢カレンが変人すぎてww
    キャラ作ってるのかな??
    って思えてきた
    言ってること意味不明だったよね?w
    丸山桂里奈は
    そこまでじゃない気がするけど
    借り上げの料理人とか
    納得だし

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2019/02/21(木) 12:08:38 

    >>165
    じゃあ あなたは油から出したばかりの揚げたての食べ物一口で食べれるんだよね?
    偉そうにそんだけ言うならできるよね?
    まぁここで証明できないけどw

    +1

    -5

  • 189. 匿名 2019/02/21(木) 12:10:16 

    勢いよく啜ってネギ詰まらせて吐き出すよりいいと思う
    昔それやってトラウマ

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2019/02/21(木) 12:10:23 

    人のうどんの食べ方を気にしたことがなかった
    どうでもいい

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2019/02/21(木) 12:12:18 

    猫舌とか少食の女子を目の敵にしてる女は大半デブス
    可愛げなくて男に相手されない神経質で寂しい女

    +1

    -4

  • 192. 匿名 2019/02/21(木) 12:13:05 

    すする音が嫌い

    +3

    -3

  • 193. 匿名 2019/02/21(木) 12:15:04 

    >>171

    家でもレンゲにのせてすするよ
    なんでかっていうと
    麺の端がはねて服にとんだりするから
    パスタもスプーンの上で
    くるくるします
    けして上品ぶってるわけではない

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2019/02/21(木) 12:16:29 

    >>137
    それでいい
    たまに噛んだら死ぬみたいに延々と息継ぎしながらすすってる人いるけど恥ずかしい

    +3

    -3

  • 195. 匿名 2019/02/21(木) 12:23:19 

    気にしたことなかった!!!

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2019/02/21(木) 12:25:11 

    >>188
    それは誰でも無理
    馬鹿なの?

    +6

    -2

  • 197. 匿名 2019/02/21(木) 12:26:15 

    >>193
    カップラーメンは?

    どちらにせよ家でレンゲ使うのは少数派

    +3

    -2

  • 198. 匿名 2019/02/21(木) 12:26:40 

    ちょうどいいからみんなに聞くけど、すする音がまったく気にならない人と、妙に耳について煩わしい人といない?
    ズルズルっていう普通の、ごく普通の麺を食べてる時に出る音と違って、ジュルホヌズバボッみたいな音出すの

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2019/02/21(木) 12:28:05 

    某うどんチェーン店はうどんを短くきって提供せず、そのまま提供するから、食べる時に、長すぎてどっかで切らないと無理だし仕方ない
    そのチェーン店のうどん製造側で働いてたけど
    切る工程はないから長いまま提供していたな
    客から長過ぎると言われたけど上司から切る工程の話は出なかったから結局長いままだった

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2019/02/21(木) 12:34:40 

    分かる。
    友達にちょっとちょうだいって言われてラーメンとかあげた時に噛み切られるとなんかやだ。
    全部食べきってほしい

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2019/02/21(木) 12:39:59 

    噛みきった麺が落ちるのって
    口からものが出てきたみたいに見えるから
    やっぱり避けたほうがいいかと思う。

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2019/02/21(木) 12:45:50 

    というかそんなに人が食べてるの観察しないけど
    そんなジロジロ見てるの?
    噛みきってお椀に戻ろうが相手が食べるんだから別によくない?
    行儀悪いとか言いたいんだろうけどそんなマナーないよね?
    噛みきって皿に戻るのは麺類以外でもありえるのに麺は嫌だ~って思うなら見なきゃいいのに

    +7

    -10

  • 203. 匿名 2019/02/21(木) 12:46:15 

    噛みちぎらないようにしてるけど、最後の一本がやたら長い時ないですか?そういう時は一本噛んじゃうんだけど、良くないのかな。。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2019/02/21(木) 12:46:38 

    ハンバーガー食べる時、紙がガサガサいうのも実はすごい耳障り

    +2

    -8

  • 205. 匿名 2019/02/21(木) 12:48:52 

    食レポで噛んで残った麺を丼に落としてる見ると汚く見える
    少な目に麺をとり一回で口の中に含んでしまえばいいと思うんだけどね

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2019/02/21(木) 13:03:33 

    私は麺類すすれないので噛み切ってます
    これから外では他人に見られない状況のときだけにしよ

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2019/02/21(木) 13:05:57 

    >>19
    自分の口の中の容量がどれくらいかわかんないの?子供じゃあるまいし長年その口使って食べてたら大体分かると思うんだけど。

    +5

    -2

  • 208. 匿名 2019/02/21(木) 13:06:10 

    若い人はすすれない人増えたらしい。
    日本も変わっていくのだろう。

    +0

    -2

  • 209. 匿名 2019/02/21(木) 13:08:18 

    常盤貴子のドラマで水原希子がラーメンを噛みちぎって食べてるの見てやっぱり汚い食べ方だと思ったよ

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2019/02/21(木) 13:09:16 

    すすってるけど歳のせいか直後に咳き込むことが多くなった。
    人と食べるときは相手も不愉快だろうしもしものためにティッシュ準備してるけど42歳で老化早くない?
    不安だ、、

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2019/02/21(木) 13:12:38 

    人のここが嫌、あれが嫌っていう人ほど自分が指摘されたら怒りそうだな
    なんかギスギスしすぎだよ
    もともとの作法を守っていればいいと思うんだけどな
    他人に迷惑かけなければそれでよし!だよ
    相手が食べるところをジロジロ見るほうが失礼じゃない?

    +12

    -1

  • 212. 匿名 2019/02/21(木) 13:15:35 

    みんな勘違いしてるよ。これ途中で噛み切るとかじゃないよ。噛まないで飲み込むってこと。2度殺すことになるからとかわけわからん理由でね

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2019/02/21(木) 13:17:03 

    私もすすれないからレンゲに麺をのせてそこから食べるよ
    噛みきりながらとかやはり汚いかな

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2019/02/21(木) 13:17:37 

    >>64
    なんで自分が食べないのに不快になるの?変な人

    +0

    -2

  • 215. 匿名 2019/02/21(木) 13:17:40 

    私もあなたの下品な発言やだ

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2019/02/21(木) 13:18:51 

    人の食べ方ジロジロみる方が気になる!

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2019/02/21(木) 13:21:11 

    ゴメン、啜れないんです。ゆるせ

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2019/02/21(木) 13:23:43 

    許せないという程の悪いマナーだと思わない。
    口の中が小さい人もいるし、猫舌で一気に食べられない人もいるじゃん。
    とりあえず嫌だと思うなら自分はしなきゃいいだけ。

    それより佐々木蔵之介さんの性癖についてべらべら喋るほうが恋愛マナーに欠けてると思う。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2019/02/21(木) 13:26:28 

    この前香川のローカル番組でうどん博物館みたいなところいってたから絶対うけうりだとおもう笑

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2019/02/21(木) 13:30:22 

    そうかもしれないけど家では噛むかも。好きに食べさせて。

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2019/02/21(木) 13:31:18 

    一気に食べようとするとむせるんだよね…
    ラーメンも

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2019/02/21(木) 13:35:47 

    香川に住んでたときにローカル局の男性アナウンサーのうどんの食べっぷりが見事で、初めてうどんは噛まずに飲み込むのが清々しいと思いまして、うどんを食べるときはそうやって食べてましたが、香川から越して食べる機会が減ったら下手くそになって何だか悔しい。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2019/02/21(木) 13:47:06 

    うどんが長く作られている理由って何?すするためって言いたいの?

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2019/02/21(木) 13:49:17 

    れんげのミニラーメン
    テレビで毛嫌いするオバサン居たのがキッカケで
    やってみたら

    食べやすい。
    猫舌の私には食べやすかった。

    丼の激アツスープから、いつ途切れるかわからない麺を伸ばしてフーフーして、すすって舌やけどするくらいなら

    れんげによそった方が
    ちょうどいい温度にして食べられる。
    (よそうまではいかないけど、麺の最後をそこに乗せておいて最後まですするのでも十分食べやすい)

    上品ぶって・・・なんて言ってる人
    別に上品ぶってないからww思い込み激しすぎ

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2019/02/21(木) 13:50:18 

    >>214
    あなたはどうか知らないけど普通の人には共感能力というものがあってね。自分や自分の大事な人が殺されたわけじゃなくても殺人事件のニュースを見ると胸が痛んだりするわけよ。テレビであっても汚らしい物を見ると自分の周囲は清潔でもウェッとなったりね。そういうこと。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2019/02/21(木) 13:50:55 

    人に許せないとか言う前に自分の下品さどうにかしろよ

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2019/02/21(木) 14:11:48 

    パスタでさえ噛みちぎりながら食べる人いるよ
    最後は短くなったパスタの残りを皿を口に持ってきて流し込んでた
    うどんでも短い麺を汁と吸う人いてちょっと嫌な感じしたけど見て見ぬふりよ

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2019/02/21(木) 14:18:32 

    >>11 二行目の突っ込みがわかる世代の多さにがるちゃんの年齢層の高さをリアルに感じる…

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2019/02/21(木) 14:22:23 

    すすると食道に詰まりそうになって、うどんが死ぬ前に私が死ぬ。

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/21(木) 14:22:36 

    コメントしてたけど、どうでもよくなった。ヒートアップしてごめんなさい。どうかしてました。今は仏の心。美味しく食べれたらそれで良いではないの。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2019/02/21(木) 14:23:45 

    わかった。食べ方にうるさい人とはいかないようにする。

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2019/02/21(木) 14:32:41 

    こしの強いうどんてポロっと先が出る時あるよね笑

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2019/02/21(木) 14:33:17 

    >>230
    私もたまにそうなるw

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2019/02/21(木) 14:33:22 

    初めてこの子に共感した
    麺を何本もすくって口いっぱい吸ってぶちぶち切るヤツ嫌い
    2,3本すくって全部口ん中入れろや!といつも思ってる

    +7

    -2

  • 235. 匿名 2019/02/21(木) 14:37:51 

    うどんって意外と長いから1本を箸で半分に切ってから食べるを繰り返す。
    1本丸ごと食べると頬袋パンパンのハムスターみたいになるから恥ずかしいわ。

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2019/02/21(木) 14:37:54 

    >>197
    うちのじいちゃんはカップ麺でもレンゲで食べてるよ
    吸う力も咀嚼力も落ちてるから
    レンゲに乗せて少しずつしか食べられない。
    ハサミで麺を切ったりもするよ。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2019/02/21(木) 14:41:09 

    私はそばでもうどんでもラーメンでも無駄にすする音がでかい人が本当に不快。あの音聞くと一気に食欲なくなる。汚いよ。

    +8

    -3

  • 238. 匿名 2019/02/21(木) 14:52:23 

    ちょっと一口あげたやつを歯で噛み切られたら絶対嫌だ。麺に付いた歯のカスごとスープが汚れる

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2019/02/21(木) 14:54:55 

    ズーズーズー吸う音が大嫌い、男の人だったらまだしも、女の人が音をたてて食べるのは品が無い、耳を塞ぎたくなる、吸いたくても吸えないし吸って食べたいとも思わない

    +9

    -2

  • 240. 匿名 2019/02/21(木) 14:57:48 

    単純に見た人が気持ち悪いと思うからやめた方がいいってことじゃないの
    人が食べているところを見るなって言うならキムタクのあの食べ方も批判するなってことだよね

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2019/02/21(木) 15:00:47 

    すすりたいけど、汁が飛び散るからできない

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2019/02/21(木) 15:01:25 

    松浦亜弥も似たようなこと言ってたな
    ラーメンは温かいうちに食べる
    切らずに一気にすする
    だそうです。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2019/02/21(木) 15:09:44 

    >>206
    すすれないなら口にお箸で運べば良いよ
    私はそうしてる

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2019/02/21(木) 15:16:04 

    うどんが死ぬは意味わからなかったけどw麺類を切りたくないってのは一緒です。
    なので最後まで口に入れる分しか箸で持ち上げません。
    そうする理由は、切ると必然的に短い麺が出来るのがイヤ。
    最後まで綺麗に食べたいので。特にパスタはお皿なので食べ終わったあと汚く見えるし
    2~3センチのパスタをフォークですくうのが難しいから。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2019/02/21(木) 15:18:21 

    噛み切らないと、喉に詰まらせる時もあるし、

    『途中で切断したら、全体の味まで変化してしまうから』とかコイツ思ってそう。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2019/02/21(木) 15:19:43 

    香川県民の前でこの食べ方すると露骨に嫌な顔されるよ
    うどんはのど越しを味わうものだから、噛まずにすすって食べなきゃ駄目だって

    +2

    -2

  • 247. 匿名 2019/02/21(木) 15:24:00 

    途中で噛み切るのが汚いって言うけど、自分ひとりで食べるならいいじゃん。
    コシが強い太い長い麺を一気に食べるの大変だよ?

    +6

    -3

  • 248. 匿名 2019/02/21(木) 15:30:55 

    >>222
    今夕方ニュース番組内でうどん遍路してるローカル女子アナさんがいい食べっぷりのすすりっぷりです!どんどん肥えてってますが笑

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2019/02/21(木) 15:36:58 

    わりとどうでもいいな~と思って油断して読んでたら、
    >>4で吹いたww

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2019/02/21(木) 15:44:16 

    すするのが下手なのかな。
    麺と一緒に空気まで吸い込むから途中でこれ以上すすれず苦しくなる。
    だからといって中間で息を吐くのもおかしいよね。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2019/02/21(木) 15:46:31 

    >>237
    家でインスタントか出前食べてりゃいいじゃん

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2019/02/21(木) 15:48:03 

    >>210
    のどが乾燥してるんじゃない

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2019/02/21(木) 15:50:03 

    私は、ズルズルすすって向かいの人に汁飛ばす人が凄く嫌だ。

    +12

    -1

  • 254. 匿名 2019/02/21(木) 16:04:45 

    麺を噛み切ってスープに戻すのと
    チャーシューを噛み切ってスープに戻すのは何が違うの

    +9

    -4

  • 255. 匿名 2019/02/21(木) 16:06:18 

    すすれないってのは吸い込む力がないの?チューって

    +4

    -2

  • 256. 匿名 2019/02/21(木) 16:06:42 

    >>254戻さないよ!
    え?

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2019/02/21(木) 16:07:48 

    蕎麦をすすってる音が嫌で婚約解消した人いなかった?

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2019/02/21(木) 16:08:44 

    花粉症シーズンはすするの無理です、勘弁してください。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2019/02/21(木) 16:13:27 

    彼女もたまには真面なことを言う

    +3

    -2

  • 260. 匿名 2019/02/21(木) 16:16:38 

    >>257
    王理恵でしょ?
    日本人じゃないからね、彼女

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2019/02/21(木) 16:26:10 

    麺類を食べるとき、いつも息苦しくなるって、友達に言った時、私の食べ方見てた友達に「麺をちょうどいい量で噛みきらないで、全部食べてる」って、言われた。
    無意識にそうしてたみたい。
    そこから気になって、他の子の食べ方見てたら、噛みきって食べる子に「ちょっと食べてみ、美味しいよ」って、勧められたのに断っちゃった。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2019/02/21(木) 16:28:06 

    >>91
    そうね、普通に考えたらそう思うのだけど
    丸山さんの、番組内の発言が『噛んだらうどんが死ぬ』だったから、口に入れた後噛まずに飲み込んでるのかなと思ったの。
    一本うどんでも途中で噛んだりしないといっていたので…
    あれ1m位もっと?あるでしょ?!咥えたままモグモグしてるのもおかしいし、ハムスターみたいに頬をパンパンにさせちゃうのも変でしょ。
    私は途中で噛みきったりはしないけど、口に入れたら咀嚼してたべるわ。、もしかしてうどんの食べ方間違ってるの?

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2019/02/21(木) 16:28:53 

    丸山桂里奈が語る「許せないうどんの食べ方」に共感の声 「めっちゃわかる」

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2019/02/21(木) 16:29:43 

    量が多いとすすり切らないからむしろ噛み切るのを良しとしてる。すすり切ると逆に下品に感じる。あと音はあまり立てない。

    +3

    -7

  • 265. 匿名 2019/02/21(木) 16:33:58 

    >>257
    うーん。うちは男性陣、豪快に音立てるけど、正直不快
    離婚はしないけど、どこから音出てるの?ってくらい大きいと不快
    特に60歳の父と義父の食べ方が不快
    年寄りほど無神経
    だからちょっと気持ち分かる。

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2019/02/21(木) 16:47:12 

    啜る時にむせちゃうのって息の吸いすぎもあるかもだけど、麺を迎え入れる時の舌の形の作り方が上手くないんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2019/02/21(木) 17:06:38 

    途中で噛みきると最後に短い麺ばかりになって、食べるの大変じゃない?
    丸亀製麺みたいな太いうどんなら、私は一本ずつ食べる。細いのなら、啜って口に入りきる量しか箸でつかまないけど。ラーメンはレンゲにミニサイズ作って食べるかな。脂が口に付くの嫌だから。

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2019/02/21(木) 17:14:55 

    >>23
    障害?
    親に教えてもらえなかったの?

    +2

    -5

  • 269. 匿名 2019/02/21(木) 17:27:33 

    わかる!口で噛みちぎる人って汚らしい。家でなら見えないから勝手にしてくれって感じだけどお店でやってる人見ると食欲失せる。女って上品ぶってるのか可愛い子ぶってるのか知らないけどよくやるよね

    +4

    -3

  • 270. 匿名 2019/02/21(木) 17:34:16 

    啜って食べない両親だから、子供の私含め兄妹誰も啜らない。
    どうやって啜れる様になるの?教わる時があるの?
    見よう見まねで出来る様になるの?
    汁が周りに飛び散る、うるさい、啜れる様に成りたいと思った事が無いからいいけど

    +7

    -3

  • 271. 匿名 2019/02/21(木) 17:43:02 

    これがマナーかどうかは正直人によるけど、

    この子口に詰め過ぎて、鼻からうどん出しそうなイメージある。あと、食べてる時に、吹き出してぶちまけそう

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2019/02/21(木) 17:55:14 

    うんっ?噛まないなら長いまま飲み込むの?

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2019/02/21(木) 18:02:28 

    私はすすりかたが下手でむせる・・・

    あと、猫舌すぎてふーふーするけど、スープにつかってる部分はあついからそこでアチチってなってしまってすすれずおわる(笑)

    許せないといわれても(;・ω・)

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2019/02/21(木) 18:03:27 

    汁飛び散ってる人は箸の使い方が下手じゃない?
    箸で麺を抑えてるから麺がブランブランすることなんてないけど

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2019/02/21(木) 18:05:37 

    サッカー辞めてから太り過ぎ

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2019/02/21(木) 18:14:19 

    気持ちはわかるけど、矯正中なので許して!

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2019/02/21(木) 18:53:51 

    この人、1周まわって嫌いじゃなくなった笑

    +1

    -4

  • 278. 匿名 2019/02/21(木) 18:56:33 

    この前、NHKの「ごごナマ」でうどん県副知事の要潤がカルボナーラうどんを作って、西川きよしが試食してたんだけどひどかったよ。
    口いっぱいにうどんをすすって噛み切って、口の周りにカルボナーラソースが付いてて…。
    生放送だから急いでたのかもしれないけど、見ててちょっと嫌だったな。

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2019/02/21(木) 19:11:44 

    テレビに出始める前、結婚式ソング?だかなんか歌を出したとき、まだこんなキャラクターだとは知らなかったから「なんか…えっ、何これ…?凄いなぁ…誰か止めなかったのかな。」って思ったけど、今なら納得。
    でも誰も傷つけないキャラだから嫌いではないけれど。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2019/02/21(木) 19:18:49 

    すする音が嫌い。
    そしてすすると確実にはねると思うんだけど、すする人はどう思ってるのか?

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2019/02/21(木) 19:21:25 

    うどんの場合は1から2本ずつすすらず口に押し込む。基本は切らない。
    ラーメンは少量ずつ口に押し込む。口に入らなくなったら切る。

    +0

    -3

  • 282. 匿名 2019/02/21(木) 19:28:00 

    すすってる音ってクチャラー並みにやなんだけど。

    +8

    -2

  • 283. 匿名 2019/02/21(木) 19:29:44 

    空気も一緒に吸うから腸にガスがたまるし屁が爆音になるから噛むようになったな
    すすりながら麺を口に咥えた状態でゲホゲホむせて食べてる人をたまに見かけるんだけどピッコロ大魔王の出産みたいで汚い
    唾液も飛び散るやん
    あと獅子舞みたいに顔を揺らしながら口の吸引力だけで一気に大量の麺を吸う人
    ダイソンの掃除機かと思った

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2019/02/21(木) 19:57:27 

    あややも同じ事言ってたよね

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2019/02/21(木) 20:04:37 

    逆に噛み切って食べられないから、途中で噛める人羨ましい

    噛み合わせ悪くて無理

    +1

    -2

  • 286. 匿名 2019/02/21(木) 20:13:45 

    テレビでかみ切ってる人をよく見るけど、汚い食べ方だなって感じる。
    自覚ないから、カメラの前で食べられるんだね。

    +6

    -4

  • 287. 匿名 2019/02/21(木) 20:25:34 

    丸山桂里奈のうどん食ってる姿はなんであれ汚そう

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2019/02/21(木) 20:32:20 

    これに限らず食べてる人をこうやってこっそり見てチェックしてケチつけてる人の方が私は嫌い。
    そう言う人だって分かったら一緒にご飯なんて絶対食べに行かない。

    +4

    -2

  • 289. 匿名 2019/02/21(木) 20:40:10 

    すすって食べろってこと?

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2019/02/21(木) 20:43:33 

    うどんやラーメンを一度に大量に口に入れて、一切啜らずブチッて噛み切る人がいた。最初はまだいいけど、最後の方はブチブチで掴めない短い麺が大量に汁にしずんだまま残すの。二度と一緒にたべたくない。

    +5

    -2

  • 291. 匿名 2019/02/21(木) 20:48:08 

    着物着ているのが日常な芸能人が上手に食べていた。跳ねないように噛み切って丼に落とすわけでもなく。音をわざとらしくたてるでもなく。豪快にすする音が嫌いだからこれは品良く綺麗でいいなぁと思った。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2019/02/21(木) 21:02:27 

    わかるけど長すぎて食べきれないやん

    +2

    -2

  • 293. 匿名 2019/02/21(木) 21:09:48 

    確かに、うどんでも蕎麦でもパスタでも、途中で噛みきったら、一回口に入ったものを出して器に戻してるわけだから、汚い食べ方だよね。

    +6

    -4

  • 294. 匿名 2019/02/21(木) 21:12:42 

    この人美味しい〜って表情作って勢いよくすすって周りに汁とかこぼしてそうな顔してるわ

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2019/02/21(木) 21:13:15 

    「許せないうどんの食べ方」

    給食のソフト麺みたいな、邪道な食べ方のことかと思っちゃった。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2019/02/21(木) 21:13:57 

    随分昔、嵐の宿題くん?であややも同じ理由言ってた!見てたのかな。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2019/02/21(木) 21:47:58 

    飲み込む力が弱い人がいることを知らない筋肉アスリート

    うどんは噛み切らないのが常識ににったら詰まって死ぬ人でてくるよ。

    +5

    -3

  • 298. 匿名 2019/02/21(木) 22:10:41 

    噛みきって食べるタイプの人に、麺類って最後に短いのたくさん残るの嫌だよね〜って言われた時。

    毎回口に入りきらない分頬張って噛みきってるからじゃんって思った。(普通に食べれば短いのなんて1〜2本しか残らない)
    声には出さないが頭悪いんだなって思ったよ。
    見た目にも汚いから嫌だし。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2019/02/21(木) 22:33:36 

    ごめん、麺すするの好きじゃないから
    レンゲがあればかみ切らずに少量ずつ食べるが
    レンゲなければ噛み切るわ

    +4

    -1

  • 300. 匿名 2019/02/21(木) 22:34:54 

    >>293
    ハンバーガーとか囓る系も汚い食べ方なの?

    +0

    -2

  • 301. 匿名 2019/02/21(木) 22:34:58 

    噛み切るのがダメな人は、お揚げが入ってる場合はどうしてるの?
    器に戻したりしないで食べきってるの?

    +6

    -3

  • 302. 匿名 2019/02/21(木) 22:40:43 

    口から長ーい麺類出ててずるずる啜ってる方がダメだわ、私

    レンゲ派だけど

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2019/02/21(木) 22:42:58 

    噛み切るの汚いって言い出す人が出てきてから、気になって人との食事では麺類苦手になった。
    ガツンと掴んで勢いよく吸って、無理だと思ったら切ったらいいじゃん。
    掴む本数考えてチョロチョロ食べても美味しくない。
    気にせず食べてた頃にはもう戻れないわ。

    +9

    -2

  • 304. 匿名 2019/02/21(木) 22:54:32 

    言ってる事は理解できるし共感すらできるけど、私自身が口や口腔内が小さいから容量が少なすぎて嚙み切らずにはいられないから辛い…
    チビチビ食べてると「不味そうに食べるね」と言われるし、豪快に食べると口がモゴモゴしてしまって見苦しくて、人と食べるのが本当に嫌です。
    皆が皆そうじゃないと思いますけど、そういう人も居るって事を考慮して欲しいです。


    +10

    -2

  • 305. 匿名 2019/02/21(木) 22:55:27 

    私、あの長ーい麺を噛み切りもせずレンゲも使わず
    汁飛ばしてズルズル音立てながら吸い込む人がダメなんだが
    本人たちとしては行儀良い食べ方のつもりだったのか

    汁飛ばすな、噛み切れと思ってたわ

    +20

    -7

  • 306. 匿名 2019/02/21(木) 23:20:14 

    鼻が悪くてすすれない
    皆が出来るわけじゃない

    +8

    -1

  • 307. 匿名 2019/02/21(木) 23:25:20 

    口も顎もちっちゃくて入んないんだもの。
    ボトっと落として知る飛ばしたりしてないし、人にとやかく言われたくないわ。

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2019/02/21(木) 23:30:26 

    年取るとね、
    喉の筋肉が落ちて、
    長いのすすってたら
    こっちが死にそうになるんだよ。
    ほっといてくれ。

    +12

    -1

  • 309. 匿名 2019/02/21(木) 23:31:29 

    気管が弱いからすするとむせる事か多々あるので途中で噛み千切る事が多いです。レンゲにのせる事もあるけど毎回毎回は面倒なので。本当は一口でいきたいんだけどね。。
    なのでいちいち他人の食べ方で文句言わないでくれー!

    +9

    -1

  • 310. 匿名 2019/02/21(木) 23:53:41 

    吸って食べても噛み切って食べてもうどんってシェアして食べるわけじゃないんだからいいと思うけどなー

    +5

    -3

  • 311. 匿名 2019/02/22(金) 00:30:03 

    私もすすれない。
    だから1本とか2本ずつ食べるようにしてるけど、それだとまずそうって言われる。
    結局何しても文句言われるから、もう麺類は家でしか食べないようにしてる。
    ラーメン屋やうどん屋は誘われたら断る。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2019/02/22(金) 00:31:14 

    ズルズルすする人の方が苦手
    汚いって言われたら、そのすする音の方が汚いと思ってしまう

    +7

    -5

  • 313. 匿名 2019/02/22(金) 00:33:04 

    ここで切るのはダメ!汚い!って叩いてるけど
    意地悪オバサンの私は、箸の持ち方トピでは「バッテンになってもいいじゃん!」って意見が多かったことをしっかり覚えている

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2019/02/22(金) 00:36:08 

    上品そうな女優さんが噛みちぎるとあ~あ…って思っちゃう

    +8

    -5

  • 315. 匿名 2019/02/22(金) 00:38:24 

    何事も程度問題でしょ。ファミレスのとなりの席に、一本ずつズルズルというかチュルチュルというか、細く長くすすってる女がいて不快だった。

    +5

    -3

  • 316. 匿名 2019/02/22(金) 00:53:34 

    え、でもうどんって長くて太くて口におさまらないよ、一本単位で食べるなら別だけど…
    口のサイズなんて人それぞれなのに一口で食べないなんて「ぶってる」みたいに言う人苦手
    決めつけないで

    +7

    -1

  • 317. 匿名 2019/02/22(金) 00:56:58 

    うどん、食べたくなってきちゃった。
    明日の昼はうどんにしよっと🍜

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2019/02/22(金) 02:17:19 

    むせてすすれない
    2度死ぬって噛んで飲み込むのに変な言い方

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2019/02/22(金) 02:50:27 

    啜る人と一緒に食べたくない

    あのズルズル音をさせて啜るのがマナーみたいなのいつから出来たんだ
    やめてほしい

    +5

    -3

  • 320. 匿名 2019/02/22(金) 03:24:31 

    噛み切るのが不快なのが分からない人はそれが麺類じゃなくても平気なのかしら
    例えばおでんや天ぷらの盛り合わせなど一口では食べきれないような料理を食べてたとして、
    齧りかけの物を器にいくつも残してたら見苦しいと思わないかな?
    麺類を噛み切るのが不快なのはそれと同じような感じ
    それを何とも思わないなら感覚が違うからどうにも説明できないけどね

    +2

    -4

  • 321. 匿名 2019/02/22(金) 03:38:39 

    >>30 これ旦那 ほんとに嫌だ
    すすって食べてるくせに、大量に麺持ち上げてるから結局噛み切る
    意味わからん食い方
    全部の麺が噛み切られて汚染されてるのに「食べる?」じゃねぇよ
    汚ねえんじゃ!

    +5

    -2

  • 322. 匿名 2019/02/22(金) 04:32:37 

    こういうマナー系って子供の頃に自分の近くにいた大人の影響が色濃く残るよね。
    私の祖母も麺類の食べ方については丸山派だったから、子供の頃に指摘されてから、口に含める量だけ取って食べるようになった。そして今も律儀に守っている。笑
    回し食べするなら辞めて欲しいけど、そうじゃ無いなら気にしないけどね!

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2019/02/22(金) 05:05:17 

    尻出してるほうがよっぽど非常識だと思う。そんな女になに言われたところで…。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2019/02/22(金) 05:39:54 

    うどん切るの怒ってる人って、
    パスタを食べる時にスプーン使う人に「それは、本場では子どもの食べ方、マナー違反!」
    ってケチつけるタイプだよね。
    実際はイギリスやアメリカでもスプーン使うし、日本的マナーでは違反にならないのに。

    他人の食べ方にケチつける人の方が、よっぽど不快。

    +6

    -5

  • 325. 匿名 2019/02/22(金) 05:43:36 

    >>320
    え?
    あなたはかじりかけの食べ物を器に戻すの?
    普通は、箸で持ったまま二口で食べたりしない?
    うどんを噛みきるより、それの方が不快なんだけど。

    +2

    -6

  • 326. 匿名 2019/02/22(金) 05:50:32 

    私は、噛みきる派なんだけど、
    お揚げやチャーシューを噛みきって器に戻す人にビックリ。
    箸で持ったまま、一口でなくても食べきるものだと思ってた。
    うどんは気にならないけど、それは汚い。

    +2

    -5

  • 327. 匿名 2019/02/22(金) 05:54:12 

    >>300
    ハンバーガーは、噛みきっても、口から滝のように器に落ちないよ。
    ただ、食べてる途中の断面は、向かい側の人に見えないようにした方が良いよね。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2019/02/22(金) 05:57:38 

    私途中で噛み切ってる…
    許せないって…そんなん別にいいじゃん
    自由に食べさせてー

    +6

    -3

  • 329. 匿名 2019/02/22(金) 06:07:18 

    うどんとか蕎麦って、豪快にすすっても、美味しそうに見える人と、なんだから汚くて不快に見える人がいるんだよね。
    音だけじゃないのかな。

    (日本人が、音をたてて麺類をすするのは、外国人にはゲップと同じくらい不快だと言うことは知っているけど。)

    +6

    -1

  • 330. 匿名 2019/02/22(金) 06:10:40 

    >>324
    パスタの本場イタリアでは、子供か、行儀が悪い人と言うことになってる。
    イタリア人のいるところに行かなきゃいいんだろうけど。

    +5

    -3

  • 331. 匿名 2019/02/22(金) 06:18:13 

    >>330
    インドではカレーは手で食べるけど、本場のマナーとか持ちださないのに、パスタだけに本場のマナー持ち出すよね。

    本場でも、スプーンのみで巻かずに掬って食べるのがダメなだけで、それが間違って訳されネットで広まっただけ。
    スプーンとフォークなら本場でもマナー違反ではありません。

    +5

    -3

  • 332. 匿名 2019/02/22(金) 06:22:26 

    すする人も、噛みきる人も別に良いと思う。
    私は、他人の食べ方にケチつけてる人が不快。
    そんなに人の事見てる?

    +2

    -4

  • 333. 匿名 2019/02/22(金) 06:28:07 

    >>331
    テレビで度々イタリア人がそう言っていたからでしょ。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2019/02/22(金) 06:31:43 

    >>330 まぁまぁ…こないだテレビ見てたら結婚出来ない人達に食事のマナーを教え込むオバサン(結婚相談所の人?)が、パスタはスプーンで巻いて食べなさいって教えてたからww結婚出来ないようなレベルの人にとっては、スプーンでパスタくるくるするのでさえも上等なマナーなんだよ…大目に見てあげて。

    +1

    -2

  • 335. 匿名 2019/02/22(金) 06:50:42 

    >>54
    改行も下手だし文章力が無さすぎる…
    申し訳ないが話の内容が頭に入ってこないぞ。

    +1

    -3

  • 336. 匿名 2019/02/22(金) 06:51:40 

    >>326
    咀嚼してる間もずーっと箸で持ってるの?

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2019/02/22(金) 06:52:17 

    >>325
    二口はちょっと・・・

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2019/02/22(金) 06:56:01 

    囓ったの戻すの汚い派の人は
    麺類のエビ天とかかき揚げとかどうしてるの?
    猛スピードで一口か二口でかきこんでるの?
    それとも汁ボタボタ落としながら箸に持ったまま咀嚼してるの?

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2019/02/22(金) 07:00:41 

    麺類なんて好きに食べたらいいでしょ
    キョロキョロして人の食べ方チェックしてる方がみっともないし

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2019/02/22(金) 07:03:19 

    音させずに汁飛ばさなければ、啜っても良いけど・・・

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2019/02/22(金) 07:04:02 

    義兄がズルズル啜る人で食欲失せるんだよね
    テーブルは汁飛びまくりだし

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2019/02/22(金) 07:07:44 

    >>105
    レンゲ目の敵にするやつはなんなの?

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2019/02/22(金) 07:09:47 

    麺類啜る人は、ラーメンも蕎麦もうどんも丸呑みしてるの?
    噛まずに?

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2019/02/22(金) 07:22:50 

    ようするに自分と同じではない人に嫌悪感をもつってことだよね。

    丸山桂里奈以外にもこういう人いるけど、自分が噛み切って食べてたら、噛み切る人に何とも思わないんでしょ。自分が基準で自分と同じならオッケー、自分と違う行動をとる人は受け入れられない。こういう人、結構いるよね。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2019/02/22(金) 07:43:13 

    私喘息持ってるから2〜3本でもすすりきるのが大変な時があるから、嚙み切ったり、箸でその都度口に運んでる。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2019/02/22(金) 07:50:55 

    >>338
    私は箸で取ったものはそのまま食べきるまで器には戻さないし
    箸で切れるものは食べきれる大きさに切ってから口に運ぶ
    エビ天なら食べ終わるまでは箸で持っている
    かき揚げは小さく切る
    別に大急ぎで食べる必要はない

    +1

    -3

  • 347. 匿名 2019/02/22(金) 08:06:52 

    箸に汁ボタボタのエビ天持ったまま咀嚼か・・・
    ちょっと考えられないな
    人それぞれだねー、綺麗だと思う食べ方は・・・

    +1

    -2

  • 348. 匿名 2019/02/22(金) 08:15:07 

    食べ物ずっと箸に持ったままは単純に行儀悪いよ

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2019/02/22(金) 08:17:10 

    >>331

    スプーンのみで巻かずに食べるって、どうやって食べるんだろう。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2019/02/22(金) 08:22:15 

    口の中に入れたもの出すのは汚いけど
    噛み切ったもの戻すのも嫌な人はちょっと潔癖じゃない?

    後ずっと箸に持ったままはマナー違反だわ

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2019/02/22(金) 09:40:58 

    平野と同じでマネしてるみたいやww

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2019/02/22(金) 09:59:37 

    汁散らしてるか?箸突き刺してるか?
    好きなように食べさせてよ
    ルールやマナーは、みんなが不快にならないように作られてきたものなんだぞ
    私は食べにくかったら切りますよ

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2019/02/22(金) 10:04:26 

    料理評論家か?w
    一般人とは隔絶した綺麗な人を見たいのになー
    その席、コメントの領分を知ってる別の美人に譲って下さーい

    +0

    -2

  • 354. 匿名 2019/02/22(金) 10:34:03 

    噛み切りはやってなかったと思うけど、麺類はよく食べるのでこれからも気を付けようと思った。
    何が人の嫌悪感を引き起こしてしまうか分からないから難しいですね。
    たくさん口に含んだ結果、入らなくて噛み切るんでしょうから、とりあえずがっつかない事が大事かなと思いました。

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2019/02/22(金) 10:39:33 

    麺を二、三本すすったとして太麺だと全部口に入るかな。
    その場合、麺一本ですするのか。
    ちょっとみっともなくないか…

    +1

    -1

  • 356. 匿名 2019/02/22(金) 10:41:59 

    一般的マナーじゃない自己流マナーを論じて批判してくる人はオヤジくさいしめんどくさそう。

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2019/02/22(金) 12:26:43 

    私も噛み切るの気になるわ。
    長すぎると口の中いっぱいになって食べにくいのもわかるけどね。

    「うどんは二度死ぬ」めっちゃ笑ったw
    この人嫌いだったけど1ミリくらい好きになったわ。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2019/02/22(金) 12:37:10 

    きれいに食べれる人に興味津々だから、ほかの人の食べ方をつい、見てしまう。

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2019/02/22(金) 12:44:03 

    >>331
    日本人だって、明かに外国の人が、蕎麦屋で変な箸の持ち方してたって、いちいち変だと言わないし。
    それと同じなんじゃない?

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2019/02/22(金) 13:57:47 

    丸山桂里奈面白いな~w

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2019/02/22(金) 15:53:41 

    インドに一人旅で行って駅の食堂で食事をしたら、他の人には出さないが、わたしには何も言わずともスプーンを添えてくれた。イタリアで路地裏みたいなところのお店でご飯を食べていたら、地元のジジイが豪快に、ずりいいいいいとスパゲティをすすっていた。そういえば、とあるイタリア人が「ナイフで短くスパゲティを切って食う奴が嫌い」って言っていたけど、それ、その人の感想。イタリアの総意じゃない。
    マナーマナーって言っている奴、元華族か、サーの称号のある家に嫁いだのか。

    何が言いたいかって言うと、自分が嫌だったら法律になるんかってことと、本場の人はそんなことしないっていうよく知りもしない国のことを引き合いに出すなってこと。

    +0

    -3

  • 362. 匿名 2019/02/22(金) 17:08:02 

    噛みきってた…不快に思う人もいるなら、これからは気をつけて食べよう

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2019/02/22(金) 18:54:02 

    >>261

    私も、少し前に知り合いと蕎麦屋に行ったら、さんざんすすってから、
    「ちょっと食べる?」
    と言われて絶句しちゃいました。
    でも、そう言う人って、いるんですね。
    (私の知人だけじゃなかったのですね。)

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2019/02/22(金) 21:07:32 

    噛みきる派の人に聞きたい。
    噛みきって、麺の下の方を滝のように、汁の中に落としてますか。
    それとも、噛みきる直前に、箸で下の方を挟み直して、汁の中に落とさないようにして噛みきっていますか。

    +1

    -1

  • 365. 匿名 2019/02/23(土) 00:06:31 

    >>4
    おまえがな

    +1

    -2

  • 366. 匿名 2019/02/23(土) 03:47:19 

    >>364
    滝のように落とす訳がない
    汁飛ぶじゃん
    だいたいそんな大量に食べないわ
    ただでさえ汁飛び散るのが嫌だから啜らないのに
    そんな汚いことしたら意味ない

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2019/02/24(日) 18:01:23 

    >>363です

    >>321の間違いでした。

    すみません。

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2019/02/24(日) 18:46:03 

    こいつに1本うどんを食わしてみたいな~
    はたして噛み切らずに食うことができるのか・・・

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2019/02/26(火) 07:23:45 

    そもそも1度も啜って食べたいと思った事が無い
    家族全員啜らないし、ズーズー啜る音が超不快
    彼が豪快に啜る人で静かに食べてって言った事が有る、若い女の子が音をたてて食べるとビックリする引く、特にテレビ中継

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2019/03/23(土) 08:00:01 

    元なでしこJAPAN・丸山桂里奈(1983年3月26日~)

    丸山桂里奈オフィシャルブログ「マルカリトーレ」
    「至福の時間。」(2014年9月8日)
    至福の時間。 | 丸山桂里奈オフィシャルブログ「マルカリトーレ」Powered by Ameba
    至福の時間。 | 丸山桂里奈オフィシャルブログ「マルカリトーレ」Powered by Amebaameblo.jp

    至福の時間。 | 丸山桂里奈オフィシャルブログ「マルカリトーレ」Powered by Ameba至福の時間。 | 丸山桂里奈オフィシャルブログ「マルカリトーレ」Powered by Amebaホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)丸山桂里奈オフィシャルブログ「マル...


    なななななーんと
    今日は私の大好きな佐々木蔵之介さんのディナーショーが大阪でありました
    待ちに待ったディナーショー
    ディナーショーと言うと、みんな歌を歌うの?と言いますが
    いいえ歌いません。そして踊りません。

    初めて参加しましたが、ディナーショーなのでまずはディナー
    そして、蔵之介さん登場!
    写真撮れないので写真なしですが、内容としては一人芝居。かなりの大爆笑
    面白いだけじゃなくて
    本当に細かいネタ作りが素晴らしいと思えるくらいな演技でした
    一人ですよ、一人
    これが30分くらいかな。

    それから超高速参勤交代!ではなく、超高速写真撮影
    写真を撮り終えた後は、トークショー
    ファンのみんなのアンケートからの質問返しなどなど
    とにかくファンとの距離も近いし、黄色い声が飛び交ってましたwww
    私はクールに眺めてました~~~~

    ということで、3時間くらいかな?
    があっと言う間だったし、今日で蔵之介さんの魅力が今まで以上にがつんときました
    はい、首ったけですね笑
    なんて、とにかく大好きな人との至福の時間を過ごすことが出来て大満足でした~
    私もファンの人とミーティングしたいな~と思いました
    私は一人芝居も、歌も踊りも出来ないのでなかなかね~って感じですがね笑

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2019/03/23(土) 08:08:08 

    798:名無しさん@公演中:2014/09/09(火) 22:54:55.78 ID:51FY9/N3
    佐々木蔵之介、なでしこジャパンの丸山桂里奈とお付き合いしてるみたいですよ。
    今日伊丹空港で二人が一緒にいるのを、友達が見たみたいです。
    日本の宝の丸山桂里奈とお付き合いなんて、佐々木蔵之介がうらやましいです。
    これからどうなっていくのかが楽しみですね!

    807:名無しさん@公演中:2014/09/10(水) 22:13:11.69 ID:SXmiET1s
    あと、梅田でも見られてるらしい・・・
    ディナーショーの後も一緒にいたんちゃうかな。
    まさかの丸山桂里奈と付き合ってるなんて思わないもんな。
    でも、丸山と付き合ってたらうらやましすぎる。。。

    838:名無しさん@公演中:2014/10/11(土) 23:36:27.77 ID:+LUMyiTzY
    一ヶ月くらい前に二人で歩いてるの見たで。
    二人とも仲良さそうにしてたから、付き合ってるんとちゃう?
    俺は蔵之介より丸山ファンだからかなり蔵之介にジェラシーや。。。
    丸山ならもっと若くてかっこええ人見つけられんのにな。

    846:名無しさん@公演中:2014/11/27(木) 00:45:35.82 ID:YctVKB0kt
    都内で佐々木蔵之介と丸山桂里奈を目撃しました。

    871:名無しさん@公演中:2014/12/24(水) 12:51:16.25 ID:4+BBJVcAY
    蔵之介の舞台「ショーシャンクの空に」に行った時、なでしこの丸山選手見ました。
    楽屋で出待ちしていたら、楽屋に入って行きました。
    帰りにお酒持っていたので、蔵之介に会いに行ったと思われます。
    この二人の真相が知りたいです。

    909:名無しさん@公演中:2015/02/18(水) 22:33:30.48 ID:d0wdBCqhB
    俺、この前京都のホテルで
    佐々木とサッカーの丸山桂里奈が二人で歩いてるのを見たぞ。
    二人とも顔を隠さずだったから、驚いて声すらかけれなかったけど
    あれ、絶対付き合ってるで。予想やけど。
    じゃなかったらホテルにいるんか?
    佐々木蔵之介の本命は丸山桂里奈みたいやけど、その目撃した後に
    丸山のブログ見たけどかなりかわいいからモテるみたいだから
    丸山の本命は誰なんやろて感じやな。
    16日に見たから15日のディナーショーの後から一緒にいたんちゃう?
    誰か見た人いーひん?

    930:名無しさん@公演中:2015/03/14(土) 08:44:30.04 ID:rZng4vItG
    俺んちの近くに佐々木蔵之介住んでて、丸山桂里奈と見かけた。同棲してるんかな?

    959:名無しさん@公演中:2015/05/22(金) 01:06:33.95 ID:dB1b4Rh9x
    昨日、蔵之介が丸山桂里奈と二人で歩いていたのを見たんですが・・・

    963:名無しさん@公演中:2015/06/21(日) 00:59:31.56 ID:R7uP5h2Jy
    梅田でサッカーのまるやまかりながいたと思ったら
    横に佐々木蔵之介…びっくりしてガン見してしまった。
    そーいえば昨日今日と大阪の番組出ていて納得。。。

    991:名無しさん@公演中:2015/08/16(日) 16:13:05.40 ID:Ml6TFwz4T
    昨日、マクベスになでしこの丸山来てたね。
    オーラありまくりで、周りの人みんな気づいてたわ。
    やはり、蔵さんとお付き合いしてるのかもなぁ。
    蔵さんのマネージャーさんとも話していたし
    もしかしたら丸山の家から通ってたりして?!

    1027:名無しさん@公演中:2015/11/16(月) 13:06:32.58 ID:NggD1OQYk
    蔵之介って京都に最近ずっといたでしょ?
    俺の知人がナデシコの丸山と手をつないで歩いているのを見たと言っていたよ。
    俺は蔵之介より丸山ファンだから
    丸山はもっと違うアスリートと結婚してほしいと思う。
    丸山はモテるから蔵之介には行かないと思うんだけど
    確かに蔵之介といたという話だ。

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2019/03/23(土) 08:10:20 

    関西テレビ 「快傑えみちゃんねる」(2018年2月9日)

    上沼恵美子(丸山に向かって)
    「こんなん、ごめんなさいね。初対面で。
    何か、結構、いろんな方と浮名を流しているって?俳優さんから…」

    丸山桂里奈
    「そうですね。優しくされると、すぐ好きになっちゃうんで。
    私、優しくされたら、すぐ手紙を書きます。
    手紙を書いて渡します。『好きです』って。
    そしたら手紙が返ってきて、そこからご飯に…」

    大平サブロー 「メールとかLINEじゃないんだ?」

    丸山 「違います。やっぱり(直筆の)字の方が気持ちが伝わるので」

    上沼 「それで、その返事を拾ってからホテルへ?」

    丸山 「そうですね(笑)すぐは行かないです!
    すぐは行かないです。その…期間を経てから」

    大平 「ちょっとデートしたり、ご飯を食べて『イイ人だな~』と思って?」

    丸山 「そうですそうです。最終的には。はい」

    上沼 「あのね、私、こういうサバけた話フッと言う人、大好きなんですよ。
    みんな隠すでしょ。もう~乱れてる私生活のくせに。
    『なぁんにもしてない~☆』みたいに
    (ブリッコ風に首をかしげる)こうやってるゲスト。
    これまた900回なんぼもやっとったら、もう。
    私、いつもその度に思ってんの。
    (額を指差して)ココに出たらええのにと思って。関係した数、『正』の字で。
    もう前髪をここ(眉毛)まで垂らすでしょうね。そういう人は。
    そういう人にはね、(前髪を)上げてもらうの。暖簾みたいに。
    だから(丸山を指して)ちゃんと言うてくれて、嬉しい」

    大平 「ちゃんと言うてくれはる」

    上沼 「何か私…ごめんなさい、あの…俳優の、凄い男前の方…だったの?」

    大平 「噂の?噂の?噂の?噂になった方?」

    丸山 「そうですね…はい」

    ――― テロップ 「皆が知ってる大物俳優とも実はお付き合いしていた!」―――

    上沼 「おおお、あったの!?」

    シャンプーハット てつじ 「誰に優しくされたんですか?」

    上沼 「優しくされたなんて言うな!
    お喋りのプロはね、もうちょっとツッコんでいかなアカン」

    てつじ 「誰とヤッたんか、はよ言いなさい!」

    上沼 「それは下品!」

    大平 「でも…どっちも(丸山も俳優も)独身やから、それは全然、ねぇ」

    上沼 「ええっ、彼、まだ独身!?」

    丸山 「はい、独身です。そうですそうです。何で、全然…」

    大平 「全然(付き合っても)OKやな」

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2019/03/23(土) 08:15:14 

    関西テレビ「快傑えみちゃんねる」(2018年2月9日)

    キングコング梶原 「どこで知り合うんですか?そういうのは」

    丸山 「共通の知人がいて、私が書いた手紙を渡したら
    その人から手紙が返ってきて、連絡先が書いてあって、ご飯を2人で。はい」

    大平 「でね、イイ感じになってね、それは良いんじゃないですか」

    上沼 「で…何ヶ月か付き合ったんですか?」

    丸山 「そうですね」

    上沼 「付き合って、結婚に成就しなかったという事は、フッたの?フラれたの?」

    丸山 「ちょっと…お互いが、何かちょっと違うな?みたいな」

    上沼 「あの人、オネエかと思ってたわ。
    ずーっと結婚しはらへんから。お芝居も柔らかいしねぇ。
    (丸山に向かって)もう…あの、一流の人と付き合うって絶対にエエ事なのよ。
    自分もガッとアゲてくれるのよ」

    大平 「高まる高まる」

    梶原 「(手紙に)どんな事を書くんですか?」

    丸山 「『凄い好きなんです』って」

    上沼 「で、向こうは?」

    大平 「僕も?」

    上沼 「『僕も好きだよ』って?」

    丸山 「『一緒にご飯に行きましょう』って。はい」

    上沼 「うわぁ。へぇ~(丸山を指して)可愛いもんな。凄い魅力的やわ」

    大平 「世界一になってるしなぁ」

    上沼 「世界一やで」

    大平 「向こうにしてみたら、尊敬に値する部分もいっぱいあるし」

    武田修宏 「世界ナンバーワンですからねぇ。そりゃ来ますよね、手紙も」

    丸山 「でも、書いたら、基本的に返ってきます。手紙は」

    大平 「字は上手い?」

    丸山 「私は…字は凄い汚いと思います」

    大平 「あの人は?」

    丸山 「あちらは綺麗だと思う。私は凄い汚いです」

    上沼 「字が汚いのによう手紙書くね?(笑)でも凄いなぁ…そういう人と…」

    大平 「イイなぁ、イイですねぇ…出会わないもんな」

    上沼 「出会わないよ。出会ったって、そこまで行く訳ない」



    +0

    -0

  • 374. 匿名 2019/03/23(土) 08:20:19 

    関西テレビ 「快傑えみちゃんねる」(2018年2月9日)

    丸山桂里奈 
    「私、すぐ手紙を書きます。手紙を書いて渡します。『好きです』って。
    そしたら手紙が返ってきて、そこからご飯に…」

    大平サブロー 「メールとかLINEじゃないんだ?」

    丸山 「違います。やっぱり(直筆の)字の方が気持ちが伝わるので」

    丸山 「共通の知人がいて、私が書いた手紙を渡したら
    その人から手紙が返ってきて、連絡先が書いてあって、ご飯を2人で。はい」

    キングコング梶原 「手紙にどんな事を書くんですか?」

    丸山 「『凄い好きなんです』って」

    上沼恵美子 「で、向こうは?『僕も好きだよ』って?」

    丸山 「『一緒にご飯に行きましょう』って。はい」

    大平 「字は上手い?」

    丸山 「私は…字は凄い汚いと思います」

    大平 「あの人は?」

    丸山 「あちらは綺麗だと思う。私は凄い汚いです」

    上沼 「字が汚いのによう手紙書くね?(笑)でも凄いなぁ…そういう人と…」

    2017年1月「火曜サプライズ」で
    「すぐLINEに頼る人は苦手」と語る佐々木蔵之介↓
    今時、直筆のラブレターなんて古風なアプローチをしたのが効果的だった?
    拙い文字で一生懸命に書かれたラブレターにグッと来た?



    「好きな女性のタイプは…手紙を上手に、しかも素早く書ける人」
    (2008年5月 映画『アフタースクール』関連のインタビュー)

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2019/03/23(土) 08:25:33 

    丸山桂里奈 差し入れの駄菓子&直筆の手紙


    2018年

    Bro. TOM(ブラザー・トム) 宛

    麒麟/川島明 宛


    野生爆弾/ロッシー 宛

    竹崎由佳(テレビ東京・アナウンサー)宛

    倉持由香(グラビアアイドル)宛

    セルジオ越後(サッカー評論家)宛

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2019/03/23(土) 08:30:35 

    森田豊(医師)宛


    パンサー/向井慧 宛


    チョコレートプラネット/長田庄平 宛

    千葉雄大 宛

    山田真哉(公認会計士・税理士・作家)宛

    アン・ミカ 宛

    東ちづる 宛

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2019/03/23(土) 08:35:37 

    カンニング/竹山隆範 宛


    有吉弘行 宛

    ジャングルポケット/斉藤慎二 宛

    平成ノブシコブシ/吉村崇 宛

    松原朋美(中京テレビ・アナウンサー)宛

    東野幸治 宛

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2019/03/23(土) 08:40:41 

    2019年

    バナナマン/設楽統 宛


    バナナマン/日村勇紀 宛


    長谷川まさ子(芸能リポーター)宛

    有村藍理 宛

    スピードワゴン/井戸田潤 宛

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2019/03/23(土) 08:50:49 

    Abema TV 「おぎやはぎの『ブス』テレビ」
    #64:世界で戦う国民栄誉賞「ブス」参戦の巻!(2018年4月23日)

    ―― ブスのBのエピソード「略してBBE」 ――

    矢作兼 「さあ、続いてのテーマはこちらです。『ブスのB』!」

    小木博明 「何か、嫌な予感がしますけど、何ですか、これは」

    矢作 「Bっていうのは、いわゆるエッチの時のA・B・Cの…ね、A・B・CのBでしょ」

    小木 「誰が聞きたいのよ?そんなの」

    ―― テロップ「ブスのB!出演者の皆さんにブスのBについて聞いてみました」 ――

    小木 「ブスのB…別に俺が聞きたい訳じゃない(笑)何なんだよ、これは」

    矢作 「お待ちかねのブスの体験談」

    矢作 「丸山さんはありますか?忘れられないエピソード」

    丸山 「忘れられない、ですか…結構長く、4時間くらいする人がいて、2時間ずつ休憩…あの、『もぐもぐタイム』みたいのを…」

    ―― 一同爆笑 ――

    ―― テロップ「丸山さんが忘れられない『もぐもぐタイム』」 ――

    丸山 「2時間が終わったら、もぐもぐタイムで、ご飯を食べて、30分休憩みたいな…そういう人はいました」

    ―― 他のブス達「えぇぇぇぇぇ……」(ドン引き) ――

    小木 「イカないの?イッてないの?」

    矢作 「(もぐもぐタイムの次に)2回戦じゃなくて?」

    丸山 「いや、イッてないんですよ。
    ずーっと…そうですね、そういう…色々ヤッてるけど、イカない…結構イカない人だったんですよ」

    小木 「女性は…ほら、『長いのは嫌だ』って言うじゃない?でも丸山さんは、体力あるから…」

    丸山 (顔をしかめて)「いやっ…私も早い方がやっぱり良いですね。それは…すぐ、やっぱり、(自分が)すぐイッちゃうんで」

    小木 「丸山さんが?丸山さんが?すぐイッちゃうの?(笑)」

    他のブス 「なでしこJAPANから聞きたくなかった!」

    丸山 「私は普通!普通!普通ですよ!余りにも何時間もヤラれるとさすがに…」

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2019/03/23(土) 08:55:55 

    時系列①

    2009年8月
    Team申(佐々木蔵之介ファンクラブ)主催の舞台「狭き門より入れ」公演中
    ドラマ「チャレンジド」放送直前
    「年齢を重ねても美しいと思う女性像」を聞かれた佐々木蔵之介
    「何かに集中して輝いてる目や真剣な目が素敵だなぁと思います。
    アスリートが競技に挑む時の目が魅力的です」と答える

    2011年2月4日
    蔵之介、グランドプリンスホテル京都で開催された
    ファンクラブ会員向けディナーショーで
    「アスリートの女性が好き」「アスリート女子の真剣な目元に色気を感じる」と語る

    2011年6月~7月
    丸山桂里奈、2011 FIFA女子ワールドカップに出場/優勝


    2011年8月18日
    2011 FIFA女子ワールドカップ 日本女子代表
    「東日本大震災などの発生によって、日本国民が極めて困難な状況下に置かれる中
    同年のFIFA女子ワールドカップで初優勝を果たし
    最後まで諦めない、ひたむきな姿勢によって
    国民に爽やかな感動と困難に立ち向かう勇気を与えた」との理由で
    菅直人政権から国民栄誉賞を授与される
    (史上初の団体授与/選手・スタッフ合計35名)

    2012年2月
    丸山、ジェフユナイテッド市原・千葉レディースからスペランツァFC大阪高槻に移籍
    大阪府高槻市に移住

    2012年8月
    丸山、ロンドン五輪に出場/準優勝・銀メダルを獲得



    2012年9月~10月
    丸山が共通の知人を介して蔵之介に直筆のラブレターを送り、初対面を果たす

    2012年10月26日
    蔵之介、「アナザースカイ」に出演
    好みのタイプを聞かれて
    「僕は…アスリート系の女子が良いかもしれないですね。アスリートは違う人種に見える」と答える

    2014年6月16日
    蔵之介、「しゃべくり007」に出演
    好みのタイプを聞かれて「アスリート系の人」と答える
    「アスリートの目は色っぽい」
    「スポーツ選手の目元に色気を感じる」
    「真剣な眼差しでスポーツに打ち込む女性が好き」



    ↑有田哲平(くりぃむしちゅー)から
    「未成年は恋愛対象に入りますか?」「彼女が女子大生だったらどうしますか?」と執拗に質問されたのもこの時

    2014年6月26日
    丸山桂里奈のブログに蔵之介の名前が初登場
    「佐々木蔵之介さんが好き」「蔵之介さんを見るとモチベが上がる」

    2014年9月8日
    丸山、蔵之介のディナーショーに参加
    蔵之介や他の大勢のファン達と一緒に記念写真に納まる
    ブログでもディナーショーの様子を報告

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2019/03/23(土) 08:59:59 

    時系列②

    2014年12月22日
    丸山、ブログに蔵之介主演の舞台「ショーシャンクの空に」東京公演を観劇したと記す

    2014年12月26日
    蔵之介、FRIDAYで一般人の薬剤師との情事を報道される
    「一晩に4回」性癖が初めて世間に発覚する




    2015年3月25日
    蔵之介、「ノンストップ!」で理想の女性像を語る
    「引っ張ってくれる女性が好き。
    今日の朝はこれを着て行けとか、これを食べるんだとか、何をするんだって言って貰ったら、それは楽というか、委ねられるなぁと思いますね」
    「真剣な眼差しでスポーツに打ち込む女性が好き」
    「何かに集中する女性の目が好き。競技に集中するアスリートの目元とか
    一生懸命に料理を作るとか、風呂を磨いている、そんな目を見るのもイイ。
    目が美しいし、色気もあると思いますね」

    2014年~2015年
    2chの演劇・舞台役者板の蔵之介スレに
    「なでしこJAPANの丸山桂里奈と付き合っている」
    「伊丹空港と梅田で一緒にいた」
    「2人が京都のホテルに入るところを見た」
    「ディナーショーの後も一緒にいる」
    「都内で2人で歩いているところを見た」
    「蔵之介の自宅マンションの近所を2人で歩いていた」
    「蔵之介の主演舞台を観劇に来てた」「楽屋に招待されていた」
    「蔵之介のマネージャーと丸山が会話してた」等とタレコミが書き込まれる

    2016年9月30日
    丸山、2016年シーズン限りでの現役引退を発表
    大阪府高槻市から東京へ戻る

    2017年7月21日
    蔵之介、「あさイチ」に出演
    好みのタイプを聞かれて「明るくて、グイグイ引っ張ってくれる人」
    「僕は女性に巻き込まれるのが好き」「グイグイ来る人に弱い」と答える
    ※丸山は「私は恋愛では攻めるタイプ」と自称


    +1

    -0

  • 382. 匿名 2019/03/23(土) 09:05:55 

    時系列③

    2017年10月6日
    丸山、「ダウンタウンなう」に出演
    「役者さん、芸人さん、アスリートと付き合った事がある」と
    有名人との交際歴を初めて世間に告白する


    2017年11月15日
    丸山、「良かれと思って!」に出演
    交際した俳優の性癖を
    「1回あたり4時間×4回戦」の「性欲オバケ」だったと明かし
    昼から夜まで性行為に耽る日もあり、股関節痛になった等と赤裸々に暴露





    2018年2月9日
    丸山、関西ローカル番組「快傑えみちゃんねる」に出演
    司会の上沼恵美子と大平サブローに
    「あの俳優の方と…」「あの噂に…噂になってる方?」と聞かれて
    神妙な表情で「そうですね、はい」と返答
    丸山が直筆のラブレターを送って告白した経緯を語る
    上沼は「柔らかい雰囲気」
    「ずーっと結婚していない(高齢独身の俳優)」とヒントを匂わせる
    さらに丸山は「(その俳優は)字が綺麗」と説明

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2019/03/23(土) 09:09:09 

    時系列④

    2018年3月3日
    丸山、「芸能人!ご自宅査定ツアーズ~厳選アイテムでスターの生活ゲットせよ~」で自宅を公開
    ①ベッドの真上の壁に、意味深な真っ赤なハート型の壁掛けフォトフレームがあり、中の写真が抜かれていた
    訪問者の麒麟・川島明から「ロケが来るから抜いた?」と聞かれ、「抜きました」と意味深に返答
    ②「スターウォーズは1話も観た経験がない」と言う一方で
    男性が好みそうな大きなスターウォーズのフィギュアが複数置いてあった
    ③壁にビートルズの写真が飾ってあり、「特にジョン・レノンさんが好き」と言う丸山
    しかしビートルズには全く詳しくなく、ポール・マッカートニーの名前すら知らない




    23:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 11:35:12.28
    丸山、今回も匂わせてきたね~
    スターウォーズとビートルズは蔵之介が大好きなアイコンじゃないか!www
    蔵之介はわざわざ英国リバプール(ビートルズの出身地)を訪ねるほどのビートルズマニア
    しかもジョン・レノンが好きってwww
    蔵之介が一番好きなビートルズメンバーもジョン・レノン
    両方とも詳しくないのにアイテムだけ所持してるって完全に蔵之介の影響www
    ハート型のフォトフレームの中には蔵之介のハメ撮り写真でも入っていたんだろwww嫌らしい

    佐々木蔵之介 (『サワコの朝』2013年1月12日)
    「ジョン・レノンって平気でオノヨーコに関する個人的な歌を歌うけど
    そこに普遍的なメッセージを感じます。
    凄い表現者なんだなと思います。思った事をストレートに表現できる。羨ましいです。
    今、僕が役者をやっているのは、自分に自信が無いから。
    僕は違う役に乗っかってる方が楽なんですよ。
    でもレノンはドーンとメッセージを出して行ける。
    『WOMAN』はしみじみ泣けます」





    +1

    -0

  • 384. 匿名 2019/03/23(土) 09:10:09 

    佐々木蔵之介に丸山桂里奈を紹介した共通の知人=伊原剛志説

    218:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 00:44:55.92
    丸山のブログ・twitterに目を通したけど
    好きな俳優として名前を挙げているのは蔵之介と伊原剛志の2人だけ。
    伊原は既婚者だから、消去法でやはり蔵之介になってしまう。
    丸山は2015年以降の蔵之介ディナーショーにも参加する予定だったらしい。

    219:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 01:06:38.64
    共通の知人て、もしや伊原さん?と思ってしまった

    226:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 02:03:25.29
    ガチでそうかも
    丸山は伊原さんの家に招待されて食事をご馳走になったりしてる
    それも2012年
    憧れの。 | 丸山桂里奈オフィシャルブログ「マルカリトーレ」Powered by Ameba
    憧れの。 | 丸山桂里奈オフィシャルブログ「マルカリトーレ」Powered by Amebaameblo.jp

    憧れの。 | 丸山桂里奈オフィシャルブログ「マルカリトーレ」Powered by Ameba憧れの。 | 丸山桂里奈オフィシャルブログ「マルカリトーレ」Powered by Amebaホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)丸山桂里奈オフィシャルブログ「マルカリトー...


    227:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 02:09:05.23
    えぇぇぇ、伊原さんなの?もう「超高速!参勤交代」が観られないw

    228:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 02:19:58.69
    伊原さんかもね。
    1999年の舞台「債鬼」で蔵之介と共演してるから
    朝ドラ「オードリー」より前からの知り合い。付き合いは古い。

    532:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 12:46:46.11
    ケイファクトリーのwiki見ると伊原剛志が過去に在籍してたんだね
    丸山の直筆ラブレターを蔵之介に渡して2人の出会いを仲介した共通の知人は
    やはり伊原さんかな

    536:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 12:55:00.11
    「超高速!参勤交代」の撮影中(2013年秋)
    深キョンと伊原さんを佐々木酒造に招待したエピソードを自慢げに語っていたけど
    その時には既に丸山と肉体関係を持っていたんだwww

    538:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 13:00:00.33
    丸山と交際を始めた後も堂々とテレビで「アスリートが好み」と繰り返し話すし
    蔵之介も匂わせるのが好きだよね~
    この度重なるアスリート好き発言と
    FRIDAY薬剤師の「一晩4回」暴露が無ければ特定されなかったのに

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2019/03/23(土) 09:15:14 

    佐々木蔵之介と交際を始めて間もない時期(2013年5月5日)
    「早く子供が欲しい」「デキちゃった結婚したい」と将来の夢を語る丸山桂里奈
    【なでしこ丸山桂里奈が家族を語る(6)】丸山爆弾発言「できちゃった結婚がいいんです、私」(1/3ページ) - 産経WEST
    【なでしこ丸山桂里奈が家族を語る(6)】丸山爆弾発言「できちゃった結婚がいいんです、私」(1/3ページ) - 産経WESTwww.sankei.com

    「子供ほしいです」「できちゃった結婚がいいな」。なでしこリーグ「スペランツァFC大阪高槻」のFW、丸山桂里奈さん(30)はちょっとユニークな結婚観をもっている。…


    「子供が欲しいです」「デキちゃった結婚がいいな」。
    なでしこリーグ「スペランツァFC大阪高槻」のFW丸山桂里奈さんは
    ちょっとユニークな結婚観を持っている。
     
    「今、これだけサッカーが注目されてるんで
    自分の娘がサッカーしたいと言えば、勧めると思いますけど…。
    どうなんだろうな、もっと違うスポーツやらせたいかな。
    やっぱりそれだけ凄い大変でしたし。
    今は良いけど、自分が始めた時ってやっぱ凄い大変だったし。
    自分の娘ってなったら、サッカーさせたくないかもしれない。
     
    子供は産みたいですね。女の子が良いです、2人。
    男の子は嫌だ、何か。自分が女で、家族と凄い仲良いし。
    (私の)両親に対しての想いっていうのも
    逆に自分が親になった時に、娘に感じて貰えたら
    凄い嬉しいというか幸せだなって思える。
    男の子って出てっちゃうじゃないですか。
    何か、余り家に居ないイメージなんですよ。
    自立してどっかに行って、彼女作って一緒に住んじゃうみたいな。
    1週間に1回・2回顔出して「じゃあね」みたいな感じなんで、何か凄い冷たい感じ。

    今、サッカー現役でやってるんで、現役の間は結婚はしない。
    引退してから結婚できれば良いと思いますけども…。4年とか5年ぐらい先に。
    で、デキちゃった結婚が良いんで、私。
    大丈夫です、(現役中のデキちゃったなど)そういうのないんで。
    ダメっていうじゃないですか、デキちゃった結婚。余り良くないって。
    でも、私は全然デキちゃった結婚で良いんじゃないかなって思うんです。
    年齢も年齢で30歳越えて…もっと20何歳とかって若かったら
    結婚してからそういう(子作りの)期間があると思いますけど。
    やっぱり今、自分が好きな事を目一杯やれてるんで
    その後は家族に対してとか、家族を築く上で時間を使いたいなと思ってる。
    早く子供が欲しいです」

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2019/03/23(土) 09:20:23 

    丸山桂里奈の男性遍歴8人のうち、素性が判明している人々

    ① 日本体育大学の学友(処女喪失の相手)
    ② プロのサッカー選手
    ③ サッカー選手の契約・チーム移籍交渉を請け負うFIFA公認代理人(仲介人)
    ④ 股間に穴が開いた全身タイツを着用して性行為に励む男(一般人)
    ⑤ ワ●キー(芸人)
    ⑥ 佐●木●●介(俳優)

    丸山桂里奈、経験人数はズバリ7人! 鈴木奈々は6人! | RBB TODAY
    丸山桂里奈、経験人数はズバリ7人! 鈴木奈々は6人! | RBB TODAYwww.rbbtoday.com

    元なでしこジャパンの丸山桂里奈が、30日放送の『金曜☆ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)に出演。経験人数をズバリ答える一幕があった。


    丸山桂里奈、35年間の「男性経験人数」を告白 リアルすぎる人数に衝撃… – ニュースサイトしらべぇ
    丸山桂里奈、35年間の「男性経験人数」を告白 リアルすぎる人数に衝撃… – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    『僕たち…つきあってます!』元なでしこジャパン・丸山桂里奈が男性経験人数を告白した。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2019/03/23(土) 09:25:25 

    丸山桂里奈 暴露まとめ①

    ・蔵之介も未だに独身なので、暴露してもいいやと思っている
    ・共通の知人を介して丸山が「好きです」と書いた手紙を渡したら
    蔵之介から手紙で返信が来て、連絡先が書いてあり、「一緒にご飯に行きましょう」と誘われた事が交際の始まり
    ・何回か食事だけのデートを重ねた後、肉体関係を持った
    ・丸山は関西弁の男性が好み
    ・「君がアスリートだから、スポーツ選手だから好きになった」「アスリートを抱いてみたかった」「君は普通の一般の女とは違う特別の女」と言われた
    ・プロのアスリートは一般人より性欲が強い傾向にあると言われているので、前々から興味があった模様

    ・性行為になるとベッドで豹変する/とにかく性癖が異常で歴代の彼氏を軽く凌駕する
    ・遅漏の性欲オバケ
    ・性行為の時、1回戦を終えるまでに合計約4時間かかる
    性行為を始めて約2時間経過すると、疲労の為、約30分間の食事休憩を入れる
    食事メニューは、あらかじめコンビニで買い置きしておいた日清Spa王、レンジでチンして温めるだけの即席パスタ
    休憩終了後、性行為を再開、再び約2時間の営みを経てようやく1回戦が終わる
    そのワンセットを4回繰り返す/4時間30分(2時間+30分間の休憩+2時間)×4回=18時間
    ・明るい昼間のうちから始めて、夜通しぶっ続け、最終的に4回戦が終わるのは翌朝
    ・丸山は眠気に弱いのに、仮眠の最中に叩き起こされて、3回戦・4回戦を強制させられる
    ・余りにも長時間ヤリ過ぎて股関節が痛くなった/丸山は長時間の性行為は苦手で、早く終わる方が好き
    ・蔵之介はS、丸山はM
    ・性行為が終了して浴室へ向かう時、上機嫌でステップを踏む
    ・お風呂上がりにオイルマッサージをしてあげた

    ・「君の裸を撮らせて」と懇願されて
    (性行為の前後)丸山が風呂から上がる度、毎回必ず蔵之介が脱衣所で携帯をスタンバイして待ち構えていて
    「はい、チーズ」と言われて、全裸の仁王立ちの状態で写真を撮られた
    「君はセクシーな女だ」「君を脱がせたい」「もっと脱いでくれ」「もっと君のカラダが見たい」「撮らせろ!撮らせろ!」等と激しく要求されて、卑猥なポーズを取らされた
    ・性行為の最中もハメ撮りされた

    ・カッコつけてブラジャーのホックを片手で外そうとしたが、なかなか上手く外れず、「ブラジャーのワイヤーが悪い!」と逆ギレした
    ・おっぱい星人で、好んで丸山の乳房に顔を埋める/丸山の乳房を寄せて両方の乳首を自分の鼻の穴に入れたがる/丸山の乳首を綺麗と褒めた
    ・丸山の尻の形に惚れ込み、「こんなに素晴らしいお尻があるだろうか!」「とんでもなくイイお尻だな!」「君のお尻はプルンプルン」と感激した(尻フェチ)
    ・蔵之介から裸を絶賛されたので自信が出て、週刊誌のグラビアに挑戦したいと自ら売り込んだ
    ・丸山は、性行為の最中に尻を叩かれると興奮する趣味で(スパンキング)彼にお願いして叩いてもらう/外出先でも服の上から尻をパァン!と叩かれた
    ・バックの体位で行為中、ギリギリギリと歯ぎしりの音が聞こえたので、驚いて後ろを振り返った/普段は歯ぎしりをしないので意外だった
    ・スカートの下をノーパンにさせられて外を歩けと命令された/丸山は普段はノーブラ&ノーパンで過ごしている

    ・嘘つきで人間性がダメダメな男
    ・年上だから落ち着いているのかと思いきや、ガツガツガツガツしてた
    ・亭主関白な性格で、丸山に敬語で会話をさせた
    ・一般人に気付いて欲しくて、わざと2人だけで街中をウロウロ徘徊したのに
    2人とも私服がダサくて外見が冴えないので、誰も気付いてくれなかった
    ・落語家のような古臭くて大袈裟なジェスチャーをしてくる
    食事に誘う時、指で箸やコップの形を作り、クイックイッとジェスチャーして眼を見開いて合図してくる
    ・デートでは、回転寿司や焼肉に行った
    ・うがいをして口に含んだ汚水を吐き出す時、腰を屈めずに直立不動で吐き出すので、洗面台の周囲に汚水が飛び散って迷惑だった
    ・トイレットペーパーの使い方が雑、1回で(ロールの)半分くらいの量を使う(下痢&痔)
    ・「変な男だなぁ」と思う出来事が多々あったが
    彼のプライドを傷つけてしまうのではないかと可哀想に思い、何も注意できなかった

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2019/03/23(土) 09:30:30 

    丸山桂里奈 暴露まとめ②

    ・ファーストキスは大切、初めての時は口を閉じておく/彼の方が舌を入れようとしても閉じておく/3回目からディープキス解禁
    ・キスのタイミングは相手の方に任せて、いつ求められても拒まない
    ・常に勝負下着で臨戦態勢を整えている/丸山の勝負下着は紐パンツ
    ・男性からいつ誘われてもいいように、全身のムダ毛処理は怠らない
    ・丸山はサービス精神が旺盛で「男からリクエストされた事は全て応えなきゃ!」と思ってしまう
    ・世の中にはいろんな性癖の男性がいるが、ベッドの上で変態プレイを求められても、相手の立場になって全て受け入れる
    ・彼氏から送られたメール・手紙、彼氏と一緒に撮った写真・プリクラ等は全て大切に保管している






    +1

    -0

  • 389. 匿名 2019/03/23(土) 09:35:35 

    丸山桂里奈
    「私の勝負下着は紐パンツ、プライベートでは常に紐パン」

    佐々木蔵之介
    「僕は勝負したい時は紐パンをはく。紐パンは何枚も持っています」

    丸山桂里奈
    「おっぱい好きの彼がいた。
    私のおっぱいを掴んで両方の乳首を自分の鼻の穴に入れるのが好きだった」

    佐々木蔵之介
    映画「群青」の宣伝で
    「とんねるずのみなさんのおかげでした」食わず嫌いコーナーに出演した時
    自ら「おっぱい星人です」と発言

    丸山桂里奈
    「彼はいつも、私がお風呂から上がってスッポンポンの全裸を撮るんですよ。
    そればっかり。濡れてる身体がイイのかな。
    私の裸を撮りながら『君はセクシー』『君はイイ女』『君を脱がせたい』
    『君はイイ身体をしてるんだから自信を持ってどんどん脱ぎなさい』って褒めてくれるんです」

    丸山桂里奈
    「グラビアの袋に綴じられたいっていう願望があって。袋綴じが夢だったんです。
    お尻は凄く出したいと思った。
    自称お尻フェチの彼に『こんなに素晴らしいお尻があるだろうか!』って褒められたから、お尻には自信があるんです。
    私のお尻を出す事によって、グラビアの読者に幸せを与えたいです」

    丸山桂里奈
    「やっぱり一番人間として恥ずかしいのはお尻だって思ったので
    『お尻を出します』と公約してしまって。
    罰ゲームで出させて貰ったので、もちろん恥ずかしかったですよ。
    やっぱり凄い恥ずかしかった。
    でも、前回のグラビア撮影より多くの人が撮影を見に来ていて。
    「私のお尻を見に来よう、生で見よう」っていう男の人が沢山いました。
    なので、私のお尻の需要はまだ終わっていないなって思いましたね」

    佐々木蔵之介
    「女性の色気は割とビンビンに感じますよ~フェチで言うとお尻か脚。
    お尻にはこだわりがある。小さ過ぎても張り過ぎててもダメ!
    脚も細過ぎはダメ!ちょうど良いくらいがイイ」




    +1

    -0

  • 390. 匿名 2019/03/23(土) 09:40:40 

    佐々木蔵之介と丸山桂里奈の共通点

    ■渋谷区在住
    ■血液型がO型
    ■ミーハー
    ■スピリチュアル信仰
    ■「いつも笑顔で」が合言葉
    ■失言が多い
    ■フットワークが軽い
    ■交際相手の特徴を世間に匂わせたがる構ってちゃん
    ■性欲過剰
    ■コスプレ趣味
    ■母乳フェチ
    ■マッサージが好き
    ■犬が好き
    ■The Beatles(特にJohn Lennon)、「STAR WARS」が好き
    ■昭和の歌謡曲が好き
    ■直筆の手紙(メモ)を好む
    ■鰻、寿司、豆腐、辛い食べ物が好物
    ■食事のマナーが悪い
    ■私服がダサイ

    佐々木蔵之介と丸山桂里奈の勝負パンツ




    +1

    -0

  • 391. 匿名 2019/03/23(土) 09:45:46 

    486:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 14:42:01.72
    丸山桂里奈のグラビアを
    小野真弓の過去のグラビア画像と並べてみると
    いかに丸山が小野をライバル視しているか分かるね
    バスタブに入って背中見せ、ノーパン網タイツで尻見せ、構図がまんま同じ





    487:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 14:50:50.09
    数ヶ月前まではインスタのアイコン画像を
    小野真弓と同じ頬杖ポーズにしてたね(現在は小野が画像を変えた)
    ペットの犬種も小野と同じでチワワとプードル。
    偶然にしては被り過ぎのような。

    490:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 15:25:25.53
    蔵之介の歴代の彼女がこんなハレンチ写真を撮っているって凄いねwww
    一応「お坊ちゃん育ちの京男」路線で売っているんだから
    自分のイメージ保守を考えないと

    491:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 15:30:00.24
    蔵之介と小野真弓は12年くらい前に別れたのに
    何で今さら気にしてるんだろう?
    蔵之介の歴代彼女のうち唯一の芸能人だから?
    それに小野の自宅が蔵之介のマンションと目と鼻の先だから気になるのか
    最近Love Me Do(芸人 兼 占い師)に引っ越したいと言ったらしいけど
    蔵之介の自宅により近い場所に引っ越したいのかも

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2019/03/23(土) 09:50:48 

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2019/03/23(土) 09:55:54 

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2019/03/23(土) 10:00:00 

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2019/03/23(土) 10:05:55 

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2019/03/23(土) 10:10:10 

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2019/03/23(土) 10:15:15 

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2019/03/23(土) 10:19:57 

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2019/03/23(土) 10:20:16 

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2019/03/23(土) 10:25:23 

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2019/03/23(土) 10:30:30 

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2019/03/23(土) 10:34:33 

    佐々木蔵之介の食べ方も汚いけどなぁ…クチャラーで有名だし。
    蔵之介の食べ方を見て、そういう感想を持ったのかな?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。