ガールズちゃんねる

30才以上だけど若い子の服が好きな人

468コメント2019/02/17(日) 18:15

  • 1. 匿名 2019/02/14(木) 23:52:41 

    主は30代半ばですが若い子のブランド服が大好きです。最近はプロポやミッシュマッシュが好きで着ています♪
    ガルちゃんやネットを見ているとそういう服は20代までとあったので、30過ぎて着ている人は少ないのかな?と思いトピを立てました。
    同じように30過ぎても若い子のブランド服が好きな人はいますか?
    30才以上だけど若い子の服が好きな人

    +780

    -43

  • 2. 匿名 2019/02/14(木) 23:53:31 

    着たいもの着たらいいんだよ
    自分で自分を見てあ、似合わないなと思うなら
    やめたらいいし
    好きなものを着よう

    +1516

    -7

  • 3. 匿名 2019/02/14(木) 23:53:42 

    ポップで原色使いなとことかかわいいよね
    30才以上だけど若い子の服が好きな人

    +47

    -538

  • 4. 匿名 2019/02/14(木) 23:53:47 

    他人のことはなんにも思わないよ

    +414

    -14

  • 5. 匿名 2019/02/14(木) 23:54:07 

    アラフォーだけどジャスグリが好き
    アプワイザーはさすがに卒業した

    +534

    -18

  • 6. 匿名 2019/02/14(木) 23:54:07 

    がるちゃんでこのトピ
    強者だな

    +473

    -12

  • 7. 匿名 2019/02/14(木) 23:54:12 

    似合うなら関係ないと思う。誰かに迷惑かけるものでもないし!

    +608

    -7

  • 8. 匿名 2019/02/14(木) 23:54:14 

    最近の若い子のファッションわっかんねぇ

    +432

    -3

  • 9. 匿名 2019/02/14(木) 23:54:31 

    やめて😂

    +23

    -84

  • 10. 匿名 2019/02/14(木) 23:54:44 

    リズリサ,アンクルージュ好きです

    +47

    -98

  • 11. 匿名 2019/02/14(木) 23:55:18 

    なぜ悩む?売り物なんだから、誰が買って誰が着たっていいのよ。

    +630

    -5

  • 12. 匿名 2019/02/14(木) 23:55:35 

    分かる!
    娘がロディスポットとかミッシュマッシュとか大好きで、コートとか着てるの見るたびに私も若いうちにああいう服着ておけば良かったなぁ、って思う(笑)
    30才以上だけど若い子の服が好きな人

    +728

    -11

  • 13. 匿名 2019/02/14(木) 23:55:38 

    好きだけど体型が追いつかなくなった💦

    +482

    -5

  • 14. 匿名 2019/02/14(木) 23:55:40 

    アラフォーだけど
    全身ルシェルブルーの日があります

    +239

    -8

  • 15. 匿名 2019/02/14(木) 23:55:47 

    人の服とか見た目とか
    とやかく言う人いるけど
    カラコンとかさつけまつげとか?
    若作りとか…
    あんたにいつ迷惑かけたよってかんじ

    +710

    -24

  • 16. 匿名 2019/02/14(木) 23:55:56 

    >>8
    小学生がおばちゃん化してるのは感じる
    ガウチョ履いてたり日傘さして登校してたり

    +575

    -9

  • 17. 匿名 2019/02/14(木) 23:56:23 

    まあどのブランドでもシンプルめな服はあるし

    +273

    -5

  • 18. 匿名 2019/02/14(木) 23:56:29 

    30すぎです
    ジーナシス、ムルーアとか若いかなと思うけど好きです。
    GUも好きです。
    若いブランドでも落ち着いたデザインであれば大丈夫じゃないかなって思いますが、、、

    +755

    -4

  • 19. 匿名 2019/02/14(木) 23:56:40 

    私はアラフォーだけど、気に入った服着てるよ!
    他人の目気にしてたら何にもできないよ。

    +507

    -9

  • 20. 匿名 2019/02/14(木) 23:56:45 

    白やベージュの膝丈の綺麗めコートは30代でも可愛いとおもう

    +392

    -0

  • 21. 匿名 2019/02/14(木) 23:56:48 

    主さんの上げているブランドは30代でも、デザインによっては40代でも着ている人いると思うよ!

    +449

    -5

  • 22. 匿名 2019/02/14(木) 23:57:01 

    今年31だけど、未だに若い子が着るような派手でポップなファッションが好き。最近はピンクベロアのサイハイブーツ買った

    +307

    -30

  • 24. 匿名 2019/02/14(木) 23:57:15 

    ここでは叩かれるかもだけど、幼く見られることが多いから見た目が-5歳の格好をしてる。
    ちなみに今、30歳。

    似合うを考えたら一概に年齢で服は決められないと思う。

    なお、ちなみに、幼いや若く見える=可愛いではない。

    +79

    -75

  • 25. 匿名 2019/02/14(木) 23:57:17 

    好きにしたらいいと思う
    ただ、都会でも他人の服をどうこういう心の貧しい人はいる
    日本人は都会も田舎も、他人を事細かにチェックしてこき下ろすことが大好きだから

    +294

    -4

  • 26. 匿名 2019/02/14(木) 23:58:10 

    ガルちゃんで「〇〇歳まではOK、〇〇歳からはダメ、キツイ」みたいなコメント本当に多いよね。
    誰が何着たってどんなもの使ったって自由じゃん。


    +715

    -17

  • 27. 匿名 2019/02/14(木) 23:59:14 

    30歳だけど私も着るよ
    プロポは体型に合ってるから好き
    さすがにリボンとかフリルとかは避けてるけど、シンプルなもの選べば30代でも着れる

    +424

    -4

  • 28. 匿名 2019/02/15(金) 00:00:22 

    似合ってれば別にいいんだけど、たまにオバサンが「え?」ってくらい若作りしててドン引きする事がある。

    +328

    -16

  • 29. 匿名 2019/02/15(金) 00:00:28 

    髪とかメイクとかネイルもちゃんと綺麗にしてたら、年齢は関係ないと思う!
    コンサバ系ファッションするならそういうところが大事
    私も前はコンサバ系好きだったけど今はモード系になりました(26です)
    でも今でもコンサバ系のファッションしてる可愛い人見るの好きです

    +22

    -18

  • 30. 匿名 2019/02/15(金) 00:01:48 

    好きなの着れば良いって、たしかにそうなんだけど、実際若い服着て、脚も綺麗で、後ろ姿凄く若々しくて綺麗なのに、顔おばちゃんだったらビックリするよね。

    +402

    -25

  • 31. 匿名 2019/02/15(金) 00:02:03 

    ぶっちゃけ似合ってれば30半ばくらいなら大丈夫だと思う。40いくとさすがに着なくなるのか、見たことないな。でもシンプルなワンピースとかならいけそう。
    私は今年30で、アルページュ全般着てます笑
    むしろジャスグリとか早い感覚でいます。更に上の、なんて言うブランドか忘れたけど、ちょっとカジュアルなところなんてアラフォー世代だと思う。
    てか最近は若い子がすごくカジュアルだから、コンサバなあの感じってむしろアラサーからアラフォーこそターゲットなんじゃないかな?

    +241

    -17

  • 32. 匿名 2019/02/15(金) 00:02:06 

    オバサンが若作りしてるレベルの服装ってどんなの?

    +106

    -0

  • 33. 匿名 2019/02/15(金) 00:02:23 

    少し前までスカラー着ていたけど数ヵ月前にイメチェンしてリネン系に一新した もう戻らない

    +8

    -5

  • 34. 匿名 2019/02/15(金) 00:02:42 

    >>1
    えー!30代が着てても全然OKだよ!可愛い!
    むしろ30代の方がしっくりくるデザインのような?
    私(同じく30代)はテイストが違うけどx-girlとかのストリート系未だに好きで着ちゃうよ。

    +337

    -13

  • 35. 匿名 2019/02/15(金) 00:02:45 

    >>15
    見苦しい人や、不快な人見て、気分が悪くなるから迷惑じゃない?

    +22

    -33

  • 36. 匿名 2019/02/15(金) 00:02:50 

    好きな服を着れば良いと思うけれど、やっぱり同世代の20代と違って上世代の頑張ってる感じは痛々しいと思うw
    明らかに分かるもんだよ

    +27

    -25

  • 37. 匿名 2019/02/15(金) 00:03:13 

    そーそー人が何着ようと勝手だし。

    +47

    -9

  • 38. 匿名 2019/02/15(金) 00:03:40 

    >>26

    ※反転可能性テスト

      

    +140

    -6

  • 39. 匿名 2019/02/15(金) 00:04:24 

    今の30代が10代後半から20代くらいの頃にエビちゃん系とかの清楚系の服流行ったもんね

    +385

    -1

  • 40. 匿名 2019/02/15(金) 00:05:23 

    家売る女の6話で筧美和子が着てた衣装が可愛かった。
    画像ないけど。

    +23

    -3

  • 41. 匿名 2019/02/15(金) 00:05:32 

    >>38
    ここで揚々とコメントしてる30代オーバーは性別違うだけでこんな感じだね

    +48

    -24

  • 42. 匿名 2019/02/15(金) 00:05:43 

    本心は若い子のファッションしか興味ないけどもう顔がおばさんすぎてどうしたらいいか悩んでる
    美少女しか好きじゃないのに老いた顔とのバランスがキツすぎる

    +231

    -4

  • 43. 匿名 2019/02/15(金) 00:06:57 

    昔からあまりファッション誌とか見ないけど、アラサーの今、まっっったく見ないから、ファッションの知識が25歳前後で止まってる。だから今してるファッションもそのくらいの子がするファッションだと思う。でも今の25歳には古いのか?わっかんねぇ、好きなの着るわ(笑)

    +234

    -1

  • 44. 匿名 2019/02/15(金) 00:07:02 

    何着たっていいじゃない。
    何か迷惑かけた?

    70代くらいの人もアースにいたし買ってたよ。
    いちいち年齢別の服装を決めつけるの日本だけだよ。

    +360

    -11

  • 45. 匿名 2019/02/15(金) 00:07:03 

    アラフォーだけど、若い子をターゲットにしてるであろうブランドも着てるよ。
    肌の露出は避けて、自分に合ったシンプルなデザインのものだけど。
    何の問題もないと思ってる。

    +180

    -4

  • 46. 匿名 2019/02/15(金) 00:07:18 

    アラフォーだけど未だに青文字系ファッションが好きだよ。でもさすがに小物にとどめてる。

    +23

    -2

  • 47. 匿名 2019/02/15(金) 00:07:48 

    ジルスチュアートのコート着てる

    +167

    -3

  • 48. 匿名 2019/02/15(金) 00:08:05 

    >>18
    私も30オーバーでジーナシス着ます!黒、白、グレー、シンプルな色味と奇抜ではないけど少し珍しい感じのデザインがお気に入り!

    +153

    -1

  • 49. 匿名 2019/02/15(金) 00:09:13 

    >>18
    40過ぎですがジーナシス好きです。
    なんなら全身ジーナシスです。
    たまにGUを着ますが20代の子と被ったので休みの日だけ着ることにしました。
    若作りおばちゃんと言われてるかもしれませんが、ジーナシスの攻めたデザインが好きです。ついでにKBFも好きです。

    +261

    -8

  • 50. 匿名 2019/02/15(金) 00:09:30 

    年相応の格好をした方が若く見えるんだよね、実は。

    +124

    -17

  • 51. 匿名 2019/02/15(金) 00:10:19 

    >>2
    その似合う似合わないの判断が本人には難しいのよ
    W

    +78

    -2

  • 52. 匿名 2019/02/15(金) 00:12:54 

    私34だけどMILKFED.大好きだよ。
    高校生の時からずっと好きでブレてないから、何も恥ずかしくないと思ってる。

    +155

    -9

  • 53. 匿名 2019/02/15(金) 00:13:11 

    >>26
    そのとおりなんだけど、見た人がどう感じるかも自由なんだよね。

    世論や意見を聞きたい人がこういうところで聞いてるんだから、各自正直に書き込むでいいんでないかしら。

    +85

    -4

  • 54. 匿名 2019/02/15(金) 00:14:38 

    ミッシュマッシュは最近大人っぽくなってきてる感じがするから、むしろ30代以上の人が着てもおかしいって事ないと思う。
    反対にロディスポットはフェミニンさが増してる。
    良さそうと思って広げたらリボンがついていたり…。

    +152

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/15(金) 00:15:31 

    >>26にプラス押しておいて
    >>38にプラス押せない人は何なのだろう。。。


    性差別主義者?
      

    +11

    -7

  • 56. 匿名 2019/02/15(金) 00:15:35 

    うちの母なんて還暦だけどアースやサマンサモスモス着るよー(^q^)

    +173

    -8

  • 57. 匿名 2019/02/15(金) 00:16:18 

    >>33
    すごいちがうね笑
    私もどっちも好きだよ

    +8

    -5

  • 58. 匿名 2019/02/15(金) 00:16:55 

    主さんミッシュマッシュ全然大丈夫だよ!
    石原さとみが「失恋ショコラティエ」で着てた頃はギャルっぽかったけど、今すごく落ち着いているし。
    プロポもいいと思う。

    +128

    -1

  • 59. 匿名 2019/02/15(金) 00:18:46 

    WEGOが好きです!
    ダンサーの女の子みたいなキャップとかストリート系の服を着るのがすごく楽しいアラサー笑
    ちょっと前はロディスポなどのガーリー系でした。
    ファッションはいくつになっても楽しい!!!

    +76

    -3

  • 60. 匿名 2019/02/15(金) 00:19:32 

    >>38
    どう思われても好きな格好したい人のみしたらいいんだと思う
    20代の時みたいに他人からの可愛いねや似合ってるねを期待して自分が思ってる反応と違ったら拗ねるタイプの人は止めた方が無難

    +66

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/15(金) 00:19:32 

    若向けブランドでも、デザインがオフィスでもいけるような落ち着いたものなら全然ありだと思う
    オフィス向きだけど20代向けの服は、人にもよるけど、30前半までなら大丈夫じゃない?
    30ジャストの人とかチラホラいるけど、老けてないなら余裕だと思う
    ただ、33〜30半ば以降だと若く見えても肌とか髪の質感、あと醸し出される雰囲気で厳しくなりそう
    35の私の実感

    +76

    -1

  • 62. 匿名 2019/02/15(金) 00:22:07 

    服のブランドは正直関係なく、自分に似合うもの、それなりに綺麗に見えるもの(安っぽいアウターなどは買わない)を意識してるよ

    +51

    -2

  • 63. 匿名 2019/02/15(金) 00:22:12 

    主より年上だけど、MISCH MASCH
    どころかイーハイフンとかページボーイ
    とか、10代女子も買ってる服屋の着てますよ
    好きな格好すればいいよ

    +134

    -3

  • 64. 匿名 2019/02/15(金) 00:22:49 

    アラフォーの友人がレッセパッセとかのリボン、フリル、花柄を着てる

    正直イタイ。本人の自由だから言わないけどね。

    +32

    -27

  • 65. 匿名 2019/02/15(金) 00:23:38 

    32歳。今日Apuweiser-richeのコート着たよ!

    +114

    -2

  • 66. 匿名 2019/02/15(金) 00:24:33 

    >>56
    うちもー。
    還暦って何歳か知らないけど
    母はかなりの年。
    私が買っていらない
    シンプルな服あげてる
    アースやテチチは80代まで
    客層幅広いよね

    +56

    -17

  • 67. 匿名 2019/02/15(金) 00:24:41 

    服屋さんいってかわいーっておもったら買う。
    店とかは特に気にしない

    +109

    -2

  • 68. 匿名 2019/02/15(金) 00:24:54 

    30代とっくの昔に過ぎてるけどたまーにジーナシスやテチチの服を着る

    +67

    -2

  • 69. 匿名 2019/02/15(金) 00:25:46 

    私32だけど、今日まさにプロポで春服購入しましたw
    アプ、レッセ、プロポがワードローブの大半締めてます

    +101

    -3

  • 70. 匿名 2019/02/15(金) 00:27:25 

    40代だけど同じような感じだわ。。。肌の露出はしないけど
    逆に何着たら良いのか分からん

    +86

    -1

  • 71. 匿名 2019/02/15(金) 00:27:51 

    33歳ですがスナイデルとムルーア大好きです

    +89

    -1

  • 72. 匿名 2019/02/15(金) 00:28:34 

    ±5歳ぐらいならいいんじゃない!
    さすがに10も20も若い服着ると痛々しいけど

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2019/02/15(金) 00:28:41 

    可愛いけどさすがに似合わないから小物だけ買う。

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2019/02/15(金) 00:36:10 

    レッセパッセやアプワイザー等のフードと袖にファーのついたアウターは若作り?

    +5

    -14

  • 75. 匿名 2019/02/15(金) 00:36:19 

    露出と全身からぶりっ子オーラが滲み出る雰囲気や色合いは避けてる
    あと若い子向けのカジュアルもなかなか厳しい事をキムタクを見て学んだ

    +69

    -1

  • 76. 匿名 2019/02/15(金) 00:37:07 

    ごめん。私35だけど、今年スライでチェスター買ってしまった!
    私ぐらいの年齢層の服屋高くて買えないよ

    +210

    -2

  • 77. 匿名 2019/02/15(金) 00:37:59 

    30歳って本当悩みます

    +22

    -2

  • 78. 匿名 2019/02/15(金) 00:38:55 

    >>38
    格好は勝手にすればいいけど言動がウザいんだよこれは
    女でも私って若く見られるの〜って言ってたらウザいじゃん
    もう一回言うけど格好は勝手にすればいい

    +41

    -4

  • 79. 匿名 2019/02/15(金) 00:40:58 

    プロポって丈長めだったり落ち着いた色だったりが多いから余裕じゃない??
    程よく可愛いのもあってオフィスで使いやすいよね

    +91

    -2

  • 80. 匿名 2019/02/15(金) 00:42:39 

    ストリートが昔からすきだから
    x-girlやサイラスとかいまだに買っちゃう

    +41

    -1

  • 81. 匿名 2019/02/15(金) 00:43:15 

    ガルチャンでの評価と日常生活での評価は決してイコールではないよ。
    私も31歳だけどミッマシュマッシュ着るときあるよー!
    だって20代前半だと少しお高めで買えなかったもん。
    もちろん自分の年齢で着ても似合う服を買ってますよ!無理せずに似合う服ならブランドこだわないよ

    +129

    -4

  • 82. 匿名 2019/02/15(金) 00:47:03 

    アラサーだけどダズリンが好き
    ダズリン低身長向けに作られてる服が多くて154cmの私にはぴったりなんだよね
    ミニスカはかなり短めだから無理だけど、コートや膝下スカートなんか丁度いい
    低身長に合うコートってなかなかないからさ
    公式のモデルも身長低めだから通販もしやすい

    +93

    -5

  • 83. 匿名 2019/02/15(金) 00:47:05 

    テチチテラスで母より年上の方がとても似合うワンピース購入してた!お婆ちゃんセンスある!って思った。
    母は50代でもロペが好きです。いらなくなったら私がもらってます。

    +48

    -3

  • 84. 匿名 2019/02/15(金) 00:47:09 

    若者向けブランドも、ターゲットの若者がプチプラに流れてるから我々おばはんの取り込みに必死よねw
    アースなんて30代の宮崎あおい(見た目めっちゃ若いけど)どころか50手前の鈴木京香さんCMに起用してた
    だからいいんじゃない?
    ブランドにしたら年配の方が金払いがよくてありがたいと思う

    +178

    -1

  • 85. 匿名 2019/02/15(金) 00:48:17 

    >>54
    うちの70代母、MISCH MASCHとか
    ロディスポット着てるよ
    無地のタートルとかだけど
    元々ここの玉屋って会社は
    すごい年配向けの洋服屋だったし

    +110

    -4

  • 86. 匿名 2019/02/15(金) 00:49:42 

    アラサーだけど、アローズとかノーリーズとかの中から可愛い系の服を選んで着てる。この前アナトリエでも買っちゃったけど、ラブリー系は避けてる。あくまでも可愛い系

    +19

    -2

  • 87. 匿名 2019/02/15(金) 00:50:26 

    >>82
    めっちゃわかる…
    私も体小さくて、唯一小さいサイズを作ってくれてたのがレッセだった(もう作らなくなったけど)
    もちろんアイテムは選んで購入してたけど
    地味に高いのもあってか、レビューはほとんど30代40代だったよ

    +29

    -2

  • 88. 匿名 2019/02/15(金) 00:50:52 

    文にすると相当やべーやつになるけど、アンクとかエブリンとか好きです!snidelも好き

    +30

    -3

  • 89. 匿名 2019/02/15(金) 00:51:43 

    リボンやフリフリは避けてなるべくデザインを選んでるって書いてる人チラホラいるけど、それは好きなものを着てることにはならないよね?

    +23

    -15

  • 90. 匿名 2019/02/15(金) 00:52:03 

    大人になったら大丸とかのなかに、並んでる服屋さんとかいくようになるんだろうなーとぼんやり思ってたけど一向にそういう日が来ない笑

    +192

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/15(金) 00:54:11 

    >>82さすがにダズリンは若すぎない?

    +2

    -25

  • 92. 匿名 2019/02/15(金) 00:54:36 

    むかしはINGNIとかが好きだった。
    でもなんとなく似合わないなーと思うようになり
    いまはワールド系がすき。

    +100

    -2

  • 93. 匿名 2019/02/15(金) 00:55:35 

    同じく大人になったら百貨店ブランドになるのかと思ったが無理そうw
    百貨店の服屋さん空いてるよー

    +130

    -1

  • 94. 匿名 2019/02/15(金) 00:57:11 

    >>91
    アラサーってことは20代後半かも
    だとしたら普通に購買層のターゲット内じゃない?

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/15(金) 01:00:18 

    30前半やがロック・パンク系好きできてる(^-^)
    粋すぎない程度やけど やっぱ幼稚園とか小学校では
    浮いてしまう(^-^;子供達が言うには若いお母さんで
    うらやましいと言われてるから嬉しいんだけどね(^-^)
    とりあえず 似合うとこまで好きな系統でがんばるw

    +73

    -1

  • 96. 匿名 2019/02/15(金) 01:03:28 

    >>15
    カラコンもつけまも一時期は流行ってたから、つけてなかった人は見た目的に劣るという迷惑でも被ったんじゃないの?
    カラコンつけま無くても劣る自分をカラコンやつけまのせいにしたいのよ。

    +10

    -7

  • 97. 匿名 2019/02/15(金) 01:03:49 

    おばちゃんだけど、かわいいデザインの服着てますよ
    露出はせずに、ロングスカートです
    かわいらしいデザインでも露出しない落ち着いた色ならいいんじゃないでしょうか
    無地のシャツとスカートだけじゃ、やっぱりなんか寂しい

    +70

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/15(金) 01:08:17 

    >>94
    今年で30になります…
    デザインがフリフリなのはあまり好きじゃないのでそういうのは避けてるけど、30代くらいなら普通に着られるのも多いよー
    でもダズリンは20代前半がターゲットなのかと思った

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/15(金) 01:08:33 

    37ですが、ビューティアンドユースが好きです。

    だ、大丈夫だよね?

    +130

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/15(金) 01:10:53 

    30前半だけど今の若い子のファッションてより一昔くらい前の若い子のファッションが好き。

    ガーリーとか女性らしくて好きなんだけど、もう似合わないから諦めてファッション迷子。

    +37

    -1

  • 101. 匿名 2019/02/15(金) 01:12:36 

    40代だけどナノユニバース好きです。

    +56

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/15(金) 01:13:54 

    自分もダズリン着ますよ!ちなみに30過ぎてます

    +13

    -5

  • 103. 匿名 2019/02/15(金) 01:21:05 

    エフデでニット買った。
    シンペルなタートルニットで色がキレイだから満足

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/15(金) 01:37:43 

    若い子の店で気になる服は買う、被っても気にならないし被ったことない、サイズはぴったんこだし

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/15(金) 01:46:55 

    デザインて流行があるから似るよね。
    どんな年代のブランドでも似てるものが
    ある。
    イングとか普通に着るよ!

    +32

    -3

  • 106. 匿名 2019/02/15(金) 01:47:55 

    ららぽやイオンモール系は気楽に入れるけど、ルミネとかで入りにくいお店は出来てきたな…。
    セレショ系は年齢層広いからまだまだ気にならないけど。値段は気になるよ笑

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/15(金) 01:49:04 

    似合っていればいいと思うけど。
    というか似合ってなくても隠すべきところが隠れてればいいよ。

    それで「私っていつまでも若い格好が似合うんだよねー」「私ってお洒落だからー」みたいな圧をかけ出したら公害だけど。

    +67

    -2

  • 108. 匿名 2019/02/15(金) 02:01:32 

    服だけ大学生のままオバさん

    +8

    -9

  • 109. 匿名 2019/02/15(金) 02:01:41 

    ネットで見かけたオタク男の発言
    「好きなら勝手にやればいいのに認めないと女は攻撃的になるからな」
    まさにそれ、したいならすればいいだけなのに承認要求までセットになってる人は面倒くさい

    +94

    -6

  • 110. 匿名 2019/02/15(金) 02:04:39 

    若い子すぎて分からない。
    画像貼って欲しいです。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/15(金) 02:05:40 

    >>50
    知ってる
    ガルちゃんでしつこいくらいそのコメント見るから
    でも若く見られたくて服選んでるわけじゃないし(笑)

    +30

    -1

  • 112. 匿名 2019/02/15(金) 02:09:49 

    でもファッションて難しいなーと思う。
    お洒落な人はあり得ないほどターゲット層違う服は殆ど着てない。
    その代わりファストファッションを上手く使ってる。

    既婚と独身向けの違いも大きい。
    子供がいる人向けのコーデ真似したら逆にラフ過ぎて子供っぽく見られたし。

    TPO考える時は自己満は通用しないし。

    +6

    -8

  • 113. 匿名 2019/02/15(金) 02:10:41 

    >>110
    「岩本初恵」とグーグルで検索して画像みればよろし

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/15(金) 02:14:37 

    よくリサイクルで買うけど、ブランドに拘りがなくてデザインや色が落ち着いたのを買ってる
    でもどうしても若い子向けのブランドばかりになってしまうよ
    リサイクルってあまりおばさん向けのブランド扱ってないから

    +8

    -2

  • 115. 匿名 2019/02/15(金) 02:14:39 

    リズリサ着てる30代とかパンチが効いてて良いと思う、思想が強そう!

    +24

    -3

  • 116. 匿名 2019/02/15(金) 02:14:51 

    この人か
    30才以上だけど若い子の服が好きな人

    +11

    -25

  • 117. 匿名 2019/02/15(金) 02:15:37 

    そもそもブランドの年齢層を意識したことがない。
    でも年を重ねるとすぐ毛玉ができるようなニットや肌触りの悪い素材などが気になるようになり、気付いたらトゥモローランドとかに行くようになていた。
    トゥモローランドの年齢層もよく分からないけど、40代50代と思われる人も普通にいる。
    でもマウジーとかスライとかのギャル系ブランドって細身でシルエットが綺麗なもの多いので、私自身はギャル感ゼロだけど取り入れてる。

    +50

    -2

  • 118. 匿名 2019/02/15(金) 02:15:42 

    エビちゃんOLファッション好きだったな。今アラフォーですが。学生の時オゾック、ナイクラ、クーカイ、OLの時ロディスポット、ミッシュマッシュ、結婚してイング、セシル、アラフォーの今はイーハイフン、アース、H&M、イングですね。ナイクラは昔はモノトーン主流でしたが、今は可愛い系が多いですね。アラフォーでパート主婦なので、服にはお金をかけられずで、セールの時を狙っています。
    私もですが、ここ数年何をきていいのかわからなくなりました。ファッション誌も読まなくなったし。

    +30

    -3

  • 119. 匿名 2019/02/15(金) 02:18:49 

    >>50
    実はって言うほどのことじゃないじゃん
    何その痛いおばさんの皆様は知らないようだから私が教えて差し上げるみたいなの

    +14

    -10

  • 120. 匿名 2019/02/15(金) 02:23:50 

    たまに冒険して少しだけ派手な色の服や少しだけ丈の短い(といってもミニは絶対無理!せいぜいミモレ)スカートを買ってみる
    同年代のYouTuberも着てるしと思って
    でもやっぱり勇気がなくて着れない

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/15(金) 02:26:35 

    ブスに見えても気にしないから勝手に着るってすればいいのに人にはよく思われたいという都合の良さを持ち合わせてる

    +2

    -8

  • 122. 匿名 2019/02/15(金) 02:35:35 

    ごめん
    鈴木京香はアース
    似合わないと思う

    +103

    -2

  • 123. 匿名 2019/02/15(金) 02:48:49 

    >>84
    アース本当にどこを目指しているんだろうw
    出始めの頃はめちゃくちゃボーイッシュストリートな感じだったのに今は甘々ガーリー系
    かと思えば50代を狙う

    +111

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/15(金) 02:48:50 

    だってブスだし

    +0

    -9

  • 125. 匿名 2019/02/15(金) 03:12:10 

    私って33だけどおかしいんだと思う。
    雑誌は美人百花を読んでるんだけど、YouTubeでニコラとかSEVENTEENの動画見ても面白くて見入ってしまうし
    結婚はしてて仕事もしてて、普段着ている服も普通だけど、精神年齢が幼いのか、雑誌もVERYとか読んでもピンとこないし。
    CanCamとかのほうが面白い。
    この間は雑誌のSEVENTEEN買ってみようかと迷った。
    自分の中で時が中~高で止まったのかも。

    +114

    -4

  • 126. 匿名 2019/02/15(金) 03:34:20 

    某インフルエンサーによりますと40過ぎたらフードの服とスキニーは御法度だそうですがどうなんでしょう?

    +0

    -28

  • 127. 匿名 2019/02/15(金) 03:37:15 

    26歳くらいまでは服買うの楽しかった
    ジルバイジル、マッシュマッシュ、シュープリームララ 、ナチュラルビューティベーシック、リランドチュール、靴はダイアナとか
    今は全然しっくりくるブランドがない!
    とりあえずユニクロとかインデックスとかZARA着てるけどなんか似合わないしテンション下がるし、セレショはコスパ悪い気が…

    +25

    -1

  • 128. 匿名 2019/02/15(金) 03:44:06 

    >>125
    私も30代の時、CanCamとかレイとか
    non・noとか読んでたよ
    年相応のは全然好みの服じゃなくて。
    さすがにセブンティーンはないけど。
    好きなの見たらいいよ
    似合うなら着てもいいし

    +52

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/15(金) 03:49:21 

    ガルちゃんのドコモの広告うざい!
    中学生女子の!こんなん未成年は
    見ないんだから広告載せるのやめて
    もらいたい!また、中学生の選び方が
    いかにも男目線って感じで不愉快

    +3

    -7

  • 130. 匿名 2019/02/15(金) 04:02:42 

    >>82
    私もdazzlinやsnidel見たいなのが好き!
    歳は30代半ばですが...
    dazzlinは中高生向けかななんて思ってるので、若すぎるデザインは着てないつもりでも分かる人には分かるかななんて思ってます。TPOに合ってれば大丈夫だよね?!(笑)

    +20

    -4

  • 131. 匿名 2019/02/15(金) 04:48:27 

    極端に足出し過ぎてるとか変なフリルとか奇抜な色とかで無しでシンプルな格好してればいいのでは。
    リボンやレースとか付いてたらとやかく言ってくる人もいるわけで、デザインがシンプルで地味な色の服なら大丈夫だと思う

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/15(金) 04:53:08 

    以前50代ぐらいの人がパーカー着てて顔とのギャップが凄かったから、本人が自宅で着て鏡見た姿と、直射日光の下で見るのとは違うんだろうなと思った。
    何か見てはいけないものを見てしまった違和感があった

    +7

    -14

  • 133. 匿名 2019/02/15(金) 05:39:31 

    >>132
    私もそのパターン見たことある。
    あれは、服がカジュアルなのに、ヘアスタイルがボリュームだしたおばさん特有のショートだったからかなぁと思った。
    部屋着で外出?って感じになるんだよね。

    +11

    -3

  • 134. 匿名 2019/02/15(金) 06:25:17 

    おばさんになったら何を着たらいいのかわからない
    若作り意識してなくて逆に若作りにならないよう気を付けてるつもりだけど、ガルちゃん見てると若作りになってるんだね

    +34

    -0

  • 135. 匿名 2019/02/15(金) 06:25:34 

    30代でまだキープしている人はいいと思う。
    そうではない人は年相応の美を重ねた方が

    +11

    -7

  • 136. 匿名 2019/02/15(金) 06:31:05 

    パーカー着なきゃいけない事情があったのかもしれないのに

    +11

    -3

  • 137. 匿名 2019/02/15(金) 06:31:38 

    専門家気取りうぜー

    +16

    -2

  • 138. 匿名 2019/02/15(金) 06:33:02 

    節子思い出したわ。去年逮捕されたオフショル、ショーパン、カチューシャの63歳の人

    +62

    -5

  • 139. 匿名 2019/02/15(金) 06:34:33 

    ここファッション通が他人を批判するトピじゃないよね?

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2019/02/15(金) 06:36:30 

    もうおばあちゃんみたいな格好しなきゃいけないんだろうな

    +0

    -5

  • 141. 匿名 2019/02/15(金) 06:36:42 

    >>136
    ない。期間限定のバイトで服の色の指定はあったけどデザインはなかった

    +1

    -5

  • 142. 匿名 2019/02/15(金) 06:37:50 

    >>135
    ごめんなさい
    美なんてありません
    だから好きにさせてください

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2019/02/15(金) 06:38:49 

    >>141
    何であなたが答えるの
    あなたの個人的なこのなんて聞いていないんだけど

    +4

    -6

  • 144. 匿名 2019/02/15(金) 06:39:21 

    >>136
    フード被ってなかったし、会社のユニフォームでもなかったし、少年野球の保護者でもなかったし、それは無いと思う。

    +2

    -3

  • 145. 匿名 2019/02/15(金) 06:41:15 

    >>141
    そういう意味じゃなく、帽子が楽に脱ぎ着できて便利だからパーカーを羽織ってるとか
    私も機能的な理由で身に付けてるものあるけど、若作りだとかイケてるつもりで身に付けてると思われてるんだろうな

    +17

    -1

  • 146. 匿名 2019/02/15(金) 06:43:38 

    パーカー着てる50代くらいの人普通に見るけど
    色が派手とかじゃなかったらいいのでは?

    +89

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/15(金) 06:46:25 

    若い頃職場のおばさんが言ってたな
    いつもハンカチみたいなスカーフを首に巻いてて、「あれお洒落なつもりなのかな」って若い子にコソコソ言われるって
    おばさんは首を暖めたくて巻いてたらしい
    夏でも冷房で冷えるし

    +57

    -0

  • 148. 匿名 2019/02/15(金) 06:47:25 

    もう若作りおばさん目撃トピでも立てたら?

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/15(金) 06:51:09 

    >>145
    機能重視なら他人からダサい言われても仕方ないんじゃないの?
    見た目は捨ててるわけだし。

    +2

    -4

  • 150. 匿名 2019/02/15(金) 06:56:20 

    上から目線でファッションを語る自称年齢相応の格好をするおばさん

    +10

    -5

  • 151. 匿名 2019/02/15(金) 06:57:51 

    >>149
    見た目捨ててる人と若作りしてる人はまた別でしょ?
    見た目捨ててる人まで客観的に自分が見れてないって叩くのはおかしいよ

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2019/02/15(金) 06:59:21 

    ガルちゃんってどんなトピでも誰かを見下して叩く流れになるよな

    +39

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/15(金) 07:03:17 

    他人のファッション批判してる人でおしゃれな人見た事ないw
    自称ファッション通な方なんでしょう、きっと

    +21

    -2

  • 154. 匿名 2019/02/15(金) 07:13:00 

    ガルちゃんって自分は冷めてるから他人に興味ないって自称する人多い割には他人のファッションに厳しいよね
    私もおばさんのくせにプチプラファッションのブスだから街歩いてて密かに笑われてんだろうなと思うよ

    +52

    -0

  • 155. 匿名 2019/02/15(金) 07:15:36 

    アラフォーアラフィフのYouTuberなんて普通に派手な色デザインの服を紹介してますが?

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2019/02/15(金) 07:33:43 

    若い頃えびちゃん大好きだったあの世代だから、どうしてもあのテイストの服ばかり買っちゃう。可愛いよね。

    +81

    -4

  • 157. 匿名 2019/02/15(金) 07:35:05 

    >>35
    それをいうと若くても不細工は迷惑ってことになるね
    もちろんあなたは周りに迷惑かけないために引きこもってるんだよね?

    +15

    -1

  • 158. 匿名 2019/02/15(金) 07:50:44 

    他人がきててもどうも思わないという意見あるけど、いや、実際痛いって思うよ。私も好きで30過ぎてもきていたけど前半で、やっぱり違和感感じて辞めちゃったな。
    でも選ぶアイテムによると思う。シンプルニットとかちょっとお高めコートとかなら似合えばありだと思うのだけど、さすがにペラペラの膝上丈のスカート履いてると、うわぁと思ってしまう。年相応ブランドの方がよほど若く素敵に見えるよ。

    +7

    -10

  • 159. 匿名 2019/02/15(金) 07:52:50 

    >>15
    見ていて不快なんじゃない?やり過ぎはやっぱり気持ち悪いと思ってしまう。似合えば良いと思うけど、大抵は似合ってると勘違いだし。

    +12

    -8

  • 160. 匿名 2019/02/15(金) 07:53:08 

    40歳ぐらいまで大丈夫じゃない?
    40過ぎると、だんだん自分で「あっ、これもうちょっと…」ってわかってくるから大丈夫!
    例えば、セシールなどで売ってる、ママ用のセレモニースーツ、あれは42歳ぐらいになると、もう着れないなー。とか。

    +20

    -3

  • 161. 匿名 2019/02/15(金) 07:54:24 

    心臓が止まるような極端な若作りって、そもそも60歳以上の人でしょ?
    30代ならそんな事にならないよ。
    それに、アースなんておばあちゃん世代もいっぱいいるから。

    +38

    -1

  • 162. 匿名 2019/02/15(金) 08:00:38 

    >>157
    不細工というより、不潔とかの方が近そう。だとするとやはり迷惑だと思う。自分の意識で改善できるんだから。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2019/02/15(金) 08:04:43 

    ここで言ってる若者ブランドにかなり開きがある気がする…ナノユニバースとかプロポーションとかアラフォーで全然いけそうなやつもあれば、アプワイザーとかマッシュミッシュみたいな明らかに二十代!なものもあがってて…私はそれによって意見違うかなぁ

    +26

    -6

  • 164. 匿名 2019/02/15(金) 08:04:51 

    おしゃれで若いブランドを着るのか。

    私は安いから着てるよ。
    ただし胸元開きすぎの服は着ない。

    +27

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/15(金) 08:10:55 

    >>56
    迷惑だと思う。自分の世代を対象にした服だと思って見ているときに、オバハンやバアサンが入ってきたり試着をしたり買ったりしたら購買意欲が失せる。即、店を出る。

    +6

    -19

  • 166. 匿名 2019/02/15(金) 08:13:48 

    こういう時アメリカとか羨ましい
    暑い日は老若男女タンクトップにショーパンで出歩いてもここの人みたいにケチつける人いないもんね
    日本でやったらBBA!って老若男女が叩きにくるけど

    +89

    -1

  • 167. 匿名 2019/02/15(金) 08:14:09 

    >>163
    わかる。
    雑誌だとclassyくらいなら30代いけるけど、美人百花だと30代後半はキツイなって感じ。

    +10

    -12

  • 168. 匿名 2019/02/15(金) 08:24:05 

    SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCHで落ち着いたデザインを普通に買うよ

    だって若い子ブランドは安いんだもの

    +31

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/15(金) 08:34:07 

    私は他人がどんな服を着ていようと気にならないな。でも、おばさんがちょっと前に流行ったようなギャル向けのブランド服を着ているのを見ると、アラフォーになると楽しくなくて常に若い頃の思い出の中に生きてるのかな?とか思う。自分がこれから歳をとっていくことが不安になるし怖くなる。
    だからみんな嫌悪感を持つってのは理解できる。

    +18

    -2

  • 170. 匿名 2019/02/15(金) 08:44:56 

    ぶっちゃけいうと
    アラサー以上が「今の」若い子のファッションを全部取り入れた方が変になるよ。
    上からしたまでダラダラダラ みたいなのは若いから可愛いのであって
    年齢いくとただだらしないだけに見える
    フェミニンは配色やリボンやフリルのあたりに気を遣えばいくつにっても着られる

    +54

    -0

  • 171. 匿名 2019/02/15(金) 09:06:40 

    VERYって四十代、五十歳でも着れる様な服だと思う。美人百花みたいな可愛い系統が好きだから、三十代はまだ可愛い服着たい。
    でも自分の中でも痛いなって思うラインがあるので、ロディスポットみたいな全体的に甘いリボンフリル過多のデザインは惹かれないです。

    +57

    -0

  • 172. 匿名 2019/02/15(金) 09:09:10 

    デザインによっては若い子のブランド買うことあるよ。シンプルなやつとか何歳で着てもいいと思う。

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2019/02/15(金) 09:56:56 

    よく男性のためにファッション考えてないって書いてあるけれど、同性のためにもファッション考えてないんだよね。TPOに合ってればブランド関係ない。

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2019/02/15(金) 10:02:28 

    50だけど今の若い子の流行りってオバさんが体型を隠すのに丁度良くてばばくさく見えないから積極的に買ってる。
    ふだん着だけど。

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2019/02/15(金) 10:26:13 

    >>39
    CanCamのえびちゃんもえちゃんゆうちゃん時代とか懐かしいよね!

    +26

    -0

  • 176. 匿名 2019/02/15(金) 10:28:35 

    33ですが、デビュードフィオレ(レッセパッセのお姉さんブランド)が好きです!
    失恋ショコラティエで流行った淡いピンクの袖ファーコートはそろそろ卒業しないといけないでしょうか。。

    +11

    -7

  • 177. 匿名 2019/02/15(金) 10:31:02 

    私は全身ユニクロと無印良品だけど本当は主さんみたいな服が着たい。

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2019/02/15(金) 10:39:57 

    コンサバ系の若い子向けのブランドって、30過ぎて体型変わったから入らなくなってきた。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2019/02/15(金) 10:42:10 

    今30歳ですがミッシュマッシュ、ジルバイジルスチュアート、ミーアとか着てます( ˘ω˘ )
    若作りに見られるかもって思ってるけどやっぱり好きな服着たいし!

    +28

    -2

  • 180. 匿名 2019/02/15(金) 10:45:36 

    33歳。ローリーズファームで普通のボーダーのロンTを手にとって見てたら若い店員に「これは襟元がなんたらかんたらなので大人めの方でも着ていただけますよ〜」って言われた。平たく言うとこの店若者たち向けだけどババァでもその服なら大丈夫だよってことよね。言葉のチョイスの勉強しなさいと思ったよw

    +47

    -15

  • 181. 匿名 2019/02/15(金) 10:53:36 

    ミルクフェドやChampion等ストリート系が好きなアラフォーです。子どもの時からダウンタウンの浜ちゃんがオシャレだと思って参考にしてる。仕事はユニクロの服で済ませています。

    +15

    -1

  • 182. 匿名 2019/02/15(金) 11:04:54 

    >>15
    わかる!!!
    迷惑かけてないのにね!
    毒親っぽくて嫌

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2019/02/15(金) 11:09:13 

    32歳
    20代はマルキュー系の服ばかり着てたギャルでした

    今は
    イング
    マーキュリーデュオ

    この2つよく買います……
    大丈夫かなぁヤバイかなと感じてます

    +26

    -7

  • 184. 匿名 2019/02/15(金) 11:13:32 

    両方好きです。シンプルめなのなら大丈夫だと思ってる

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2019/02/15(金) 11:14:33 

    アラフォーだけど、JEANASISとか好きだよ
    少し変わったデザインとか好きなんです

    +10

    -2

  • 186. 匿名 2019/02/15(金) 11:15:16 

    30歳だけど未だにINGNI着てます。特にスカートやパンツのサイズがぴったりなので。他のブランドに移行したいけど、サイズが合う自信ないし探すの面倒で。

    +30

    -1

  • 187. 匿名 2019/02/15(金) 11:25:02 

    30才だけど、ミッシュマッシュ、マーキュリーデュオのシンプルなトップスは普通に着てる。
    それでも年々、選択肢が狭まってるのを感じる。
    胸元のあき、可愛いボタンとか、似合わなくなっていくのよね。

    +12

    -3

  • 188. 匿名 2019/02/15(金) 11:29:54 

    シンプルな服ならブランド気にせず買う
    でも街で若い子とかぶると申し訳ない気持ちになる
    シンプルで定番のデザインだから許して~
    と心の中で思う

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2019/02/15(金) 11:36:11 

    40代で全部ここに上がってるようなのだけだと、ちょっと物足りない感じにならない?
    値の張るアウター類は例えばオンワード系にするとか
    素敵なデザインもあるんだけど若い人のお肌と40代のお肌は違うから、素材の良いものをプラスした方が顔映りも良いし
    落ち着いて見えると思うの

    +15

    -4

  • 190. 匿名 2019/02/15(金) 11:43:19 

    似合ってるならいい

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2019/02/15(金) 11:46:02 

    ここによく上がる「失恋ショコラティエ」のフレーズ自体がすでに若くない気がする。
    だいぶ前のドラマと漫画だし。

    しかし、私はアラフォーでROPEのオフホワコートを着用中(可愛いし好きなんだよ)

    +41

    -3

  • 192. 匿名 2019/02/15(金) 11:48:43 

    若い頃から原宿で働いていてデコラやフェアリー系と呼ばれるような服を着て接客していたんだけど30歳になって落ち着いた服をと思ってもどうしても青文字系雑誌のファッションから抜け出せない
    メイクや髪型から合わせないとマネキンそのまま購入してとりあえず着ました状態になってしまうからイメチェンって大変だね

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2019/02/15(金) 12:42:21 

    心に錦を着せていれば、後は好きな服を着れば良い。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2019/02/15(金) 12:50:36 

    >>182
    あーこのレベルで毒親って言葉使ってるのかぁと思った。最近やたら聞くから不思議だった。私、親なら逆に普通の教育だと思う。外で笑われないように。

    ここで議論にあがるブランドや年齢も幅があるから全然問題なさそうなのもあると思うけど。
    でもさすがに40くらいでミッシュマッシュとかはないなと思っちゃう。シンプルなものも丈やフィット感がもう若者向けだもの。

    +10

    -1

  • 195. 匿名 2019/02/15(金) 12:54:02 

    似合ってればいいって意見があるけど、アラフォーではさすがに似合ってないでしょ 笑 自分で思ってればいいってことかな。

    +2

    -4

  • 196. 匿名 2019/02/15(金) 13:01:14 

    ミッシュマッシュとかなら、全然OKだと思います。
    私も30代前半位までは着たいです。
    でも、20代半ばを過ぎているのに、リズリサとかのフリフリリボンガーリー系は辞めた方がいいと思います。

    +22

    -1

  • 197. 匿名 2019/02/15(金) 13:20:55 

    昔のアラフォー向け雑誌とかって今の70代くらいの人が着るくらい地味な服だったし
    更に前の世代だと40歳くらいでパンチパーマのおばあちゃんみたいだった
    もう好きな恰好すればいいとおもう

    +24

    -0

  • 198. 匿名 2019/02/15(金) 13:38:30 

    >>197
    オバタリアンって漫画があったよね。たぶんあれ30〜40代だと思う。今やろうと思ってもそんな格好できないを

    +11

    -2

  • 199. 匿名 2019/02/15(金) 13:49:50 

    30なら全然okでしょ
    40でも似合う人いるよ

    私は中学生の娘用に楽しんでる。
    まだ早いけどジルとかスナイデル、フィント、titiy&co……かわいくて、自分の服見てるよりずっと楽しい。

    だから店員さん、「試着できますよー」って気を使わなくていーですよー

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2019/02/15(金) 13:52:09 

    ほぼ30歳間近29の子持ちだけどいいですか?
    顔面がBBAになりつつあるのに若い子のファッションが好きです。
    昔は派手な格好が好きで良くアメ村とか行ってましたが今はシンプルです。
    髪の毛は明るいですけど....

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2019/02/15(金) 13:52:57 

    >>198
    間違えた。パンチパーマかけて、ゆったりトップスにスラックスみたいなパンツにヒールのないパンプスもどきね。それは今の30〜40代は着てる人見た事ないのと同じで少しくらい若くてもいいと思うんだけどな そのファッションよりは

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2019/02/15(金) 14:01:28 

    こんなファッション大好き
    30才以上だけど若い子の服が好きな人

    +6

    -31

  • 203. 匿名 2019/02/15(金) 14:22:10 

    ずっとロックな服が大好きだったんだけどアラサーになってそろそろ卒業しなきゃという
    強迫観念で辞めたら服大好きで生きてたから抜け殻みたいになって
    自分に満ちてた自信が全部無くなってしまった。だって自分で自分が素敵と思えなくなってしまったから

    もう婚期過ぎちゃったし諦めてたまに気晴らしに好きなロック系な服装に着て見ようかと思ってる最中。
    でもいざ再び着たら似合わなくなってたりしてそうだけど。苦笑

    +46

    -2

  • 204. 匿名 2019/02/15(金) 14:23:27 

    どうしても好きなブランドなら一部だけとりいれたらどう?
    全部同じコーデだと若作りおばさんになっちゃうからヽ(´o`;

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2019/02/15(金) 14:30:32 

    着たいのを着ればいい
    私もこういう服好きだったけど、いつしか自分には似合わない違和感覚える
    好きだから着れなくなった
    そうでないならまだ平気って事だよ

    ただし、振り替えって見られたりじーっと見られるのはマイナスな感情だから変な勘違いしないこと
    若作りみたいな事を言われたら相手を怒らずに自分を客観的に見れるようにしておいた方がいい

    +14

    -5

  • 206. 匿名 2019/02/15(金) 14:35:58 

    もう若くないけど、お金もないからヨーカドーとかユニクロでシンプルな服買って着てるわ
    変に力いれると若作り感満載でこっぱずかしくなる
    ビミョーなブランドよりノーブランドの方がましな気がする

    +7

    -5

  • 207. 匿名 2019/02/15(金) 14:52:38 

    >>205
    あなたは勘違いするの?
    普通しないと思うけど

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2019/02/15(金) 14:52:48 

    三十代で年寄り扱いされるのって日本特有ですよ
    外国行ったらまだ若者扱いされる

    それはともかく、みんなめっちゃ服のブランド詳しいんだね
    他人が何着てるとかも見ても分からん
    よく分かるね

    +74

    -0

  • 209. 匿名 2019/02/15(金) 14:56:02 

    >>164
    同じく

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2019/02/15(金) 14:59:18 

    男:男は三十からモテるって言うし俺の人生これからだな!

    女:もう三十だし自分のことババアって言わなきゃ叩かれる、似合う服も限られてくるし…

    アホらし

    +93

    -0

  • 211. 匿名 2019/02/15(金) 15:01:27 

    レストローズ好きだったけどなくなった。でも35歳だけど着るよ!!

    +10

    -1

  • 212. 匿名 2019/02/15(金) 15:02:56 

    ガルちゃん見てるとアラフォー以上になったらもうおばあちゃんみたいな格好しないといけないのね
    色デザイン派手じゃないから着れると思って買った服も悉く若作りだって批判されてるわ

    +37

    -0

  • 213. 匿名 2019/02/15(金) 15:11:28 

    >>212
    気にせず着たらいいよ
    寿命の半分ぐらいしか生きてないのにおばあちゃんになる必要ないわ

    +44

    -1

  • 214. 匿名 2019/02/15(金) 15:16:20 

    「若作りより年齢相応!」
    これしつこいくらいガルちゃんのあちこちで見るよね
    自分だけはお洒落をわかってるおばさんなつもりなんだろうな

    +44

    -0

  • 215. 匿名 2019/02/15(金) 15:17:08 

    かといってババくさい服着ててもそれもガルちゃんでは笑われてるシネ

    +28

    -0

  • 216. 匿名 2019/02/15(金) 15:19:46 

    うちの会社女の人多いけどコンサバ系は30代から40代に多いよ。20代の子はもっとカジュアルよりな服着てる。

    +21

    -1

  • 217. 匿名 2019/02/15(金) 15:20:06 


    女の子ならガーリーな服に憧れますよね!
    私はアラフォーですがリズリサやアンクルージュ、シークレットハニーやアマベルなどの服を着ています。
    一度きりの人生なんだから、周りの反応を恐れてやりたいことをできないなんてもったいないと思います!
    可愛い服を着て女の子を満喫しましょ(*^^)v
    30才以上だけど若い子の服が好きな人

    +8

    -27

  • 218. 匿名 2019/02/15(金) 15:20:08 

    若作りしてる人って自分では若作りしてるつもりはなくて、若い頃のセンスで止まってるんじゃないかな?
    私もそういうのはあるよ
    若作りを意識してるわけじゃないけど、若い時お金なくて服買えなかったから今服選ぶと若作りになってしまう
    自分では色デザイン無難なの選んだつもりなのに

    +24

    -0

  • 219. 匿名 2019/02/15(金) 15:21:13 

    年相応とかいうのがまず分からん
    要するに地味で品のある服着ろって抑圧だろ?つまんねー
    外人とかでも自分の好きな服着てる人のがいくつになっても若々しく見えるけどー?
    他人も言うほどあなたのこと見てないのに勝手に意識して好きでもない服着て楽しいのか?

    +35

    -2

  • 220. 匿名 2019/02/15(金) 15:23:07 

    >>217
    アラフォーでリズリサって

    どんだけ細いのよ、すごいやん

    +35

    -1

  • 221. 匿名 2019/02/15(金) 15:23:30 

    >>205
    辛口な人が多い職場にいたから勘違いはいないよ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2019/02/15(金) 15:24:33 

    年齢相応=それなりの値段のもの?
    買えないわ

    +26

    -0

  • 223. 匿名 2019/02/15(金) 15:26:01 

    >>222
    分かる、値段が高いってのもある
    要するに年齢上がるにつれてお金あるだろうから、高い服売りつけようってだけの話なのよね

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2019/02/15(金) 15:26:22 

    ガルちゃんでは他人はあなたのことなんて見ていないのに自意識過剰な人が多いだの
    私は冷めてるからいちいち他人なんて見てないって人多いのに矛盾してるわ
    ファッションウォッチャーだらけ

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2019/02/15(金) 15:26:35 

    知らない人なら似合ってれば何も思わない
    オシャレな人なら感動するし無難にまとまってる人なら特に違和感もなく通り過ぎる

    なんとなく服装から若い子だろうなーとぼんやり認識してた人がすれ違う時に法令線くっきりカラコンつけま厚化粧おばさんと判明してびっくりする時はある

    まあでも自分のお金なんだから好きなの着ればいいと思うよ
    年相応の綺麗さを磨くのに使った方がいいこと多いだろう…とは思うけど

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2019/02/15(金) 15:26:52 

    >>216
    会社だからでしょ?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2019/02/15(金) 15:28:13 

    だってお葬式でいちいち他人の喪服が高いか安いか見てる人達だもの 
    「安物は黒でわかる」って

    +34

    -0

  • 228. 匿名 2019/02/15(金) 15:31:22 

    ダッフルコートもすごい叩かれてるしね
    シンプルなダッフルコートならアラフォーアラフィフ向けの雑誌にも出てるけど?
    私は顔良くないからファッション誌に出てるような服は着ないけど

    +43

    -0

  • 229. 匿名 2019/02/15(金) 15:31:30 

    >>123
    アニメコラボとかやってるしねw
    アースが何系なのかわからない

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/15(金) 15:33:27 

    100年経ったらみんないなくなるんだから、みんな好きなように生きて好きなもの着て生きろ
    解散

    +63

    -0

  • 231. 匿名 2019/02/15(金) 15:34:06 

    アラフォー「自分の好きな格好したい!女の子だもん!」

    いいんじゃない可愛くて
    人の好みはどうにもできないから周りが諦めるしかないし

    +7

    -3

  • 232. 匿名 2019/02/15(金) 15:35:44 

    >>229
    しまむら系なんしゃないの?
    やってることとセール価格は大差ない

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2019/02/15(金) 15:39:04 

    人の目が気になる人は周りに合わせたもの着たらいいし、人の目が気にならない人は好きなもの着たら?
    自分がどう思うかの問題なだけ

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2019/02/15(金) 15:39:23 

    >>99
    むしろターゲットだと思う
    ユナイテッドアローズ系列は20代〜40代くらいまで幅広くカバーしてる感じ
    商品によるけどそれ以降でも着れる服いっぱいあるよ

    +25

    -0

  • 235. 匿名 2019/02/15(金) 15:39:47 

    ストロベリーフィールズ、ユニバーバルミューズ?の可愛い雰囲気が好き
    でも高価だから、地元の店はあんまり若いお客さん居ない
    でもあれは細身の20代が1番似合うと思う

    +16

    -1

  • 236. 匿名 2019/02/15(金) 15:41:12 

    (全然ブランド分からんから出てくる名前をお気に入りに入れてチェックしてみるつもりの人間もいますよ)

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2019/02/15(金) 15:42:53 

    >>30
    先日某雪まつりで見た。
    ヒラヒラの膝上スカートで、ロングブーツ履いてた。
    骨格診断受けてるのかな?とても似合っていたんだけど、顔を見たらやっぱり違和感があった。メイクも色とか使ってキレイにされてたんだけどね。おばちゃんなのはわかったよ。
    本人がいいならいいと思う。

    +9

    -2

  • 238. 匿名 2019/02/15(金) 15:43:31 

    安くてそれなりに見えるとこがいいわ
    お金ないんだわ

    +21

    -0

  • 239. 匿名 2019/02/15(金) 15:43:50 

    アラサーが若い子の服を着る事じゃなくて自分を客観視できないことやいい歳して子供扱いされたいという幼稚な考えがきついと思われてるんでしょ
    キモオタと同じ思考回路、他人がどう思おうがかんけーねー!ていう
    悪い意味で永遠の女児
    日本女性が30超えるとババア扱いされるってのとは違う話だと思うけど

    +5

    -9

  • 240. 匿名 2019/02/15(金) 15:44:18 

    似合ってたらよくないかな??
    わざわざブランド名と年齢、背中にかいてぶら下げてるわけでもないし。
    若くても似合わない人はいるし、アラフォーでも似合う人もいる。それはブランド問わず自分に似合うものを知ってるかどうかかなと。

    それにかわいいブランドの服もすべてがリボンにレースに…てわけじゃなく、合わせやすいようにシンプルなのも置いてるとこもあるわけだし、その中でも似合うものを選んで上手く着こなせればよくないかな?

    +27

    -2

  • 241. 匿名 2019/02/15(金) 15:46:05 

    正直似合う似合わないもどうでもいい
    他人が似合わない服着てようが、それをおかしい!着るな!て方が変

    +21

    -0

  • 242. 匿名 2019/02/15(金) 15:46:58 

    言い方悪いけど地味でおばさんっぽいファッションの人の方が、好きにファッション楽しんでる同世代に厳しいイメージがある
    あなたももう(私と同じように)似合わないんだから、(私と同じように)おばさん相応の服を着なさいよって圧力かけてる感じ
    垢抜けてたりファッションを楽しんでる素敵な人はいちいち他人の服なんか気にしてない
    50代でミニスカギャルみたいな人は違和感にびっくりして反射的に気になるとかはあるだろうけど

    +65

    -2

  • 243. 匿名 2019/02/15(金) 15:51:55 

    若作りに見えるのも嫌だけど、無残に老け込むのも嫌だよね

    +28

    -0

  • 244. 匿名 2019/02/15(金) 15:52:29 

    私も30半ばだけど、プロポのワンピ買っちまったよ。

    +30

    -1

  • 245. 匿名 2019/02/15(金) 15:52:51 

    >>239
    なんで思考回路決めつけてるの?
    若見えされたい♡って人はそうかもしれないけど、このトピは服自体が好きで着たいって意見が多いでしょ
    ここまで読む限り、ファッションを利用して自分を幼く見せたいっていうより、ファッションを楽しみたい!年齢的に似合くなってきたけど好きだから着るよ!みたいな意識が多いと思うよ

    +26

    -1

  • 246. 匿名 2019/02/15(金) 15:55:00 

    >>242
    あ、それは解る。そして年齢も関係ない。
    まだ二十代後半なのに、私の祖母とクローゼット交換しても違和感ないだろうなって格好してる先輩が新入社員の私服にいつも文句言ってる。

    +22

    -0

  • 247. 匿名 2019/02/15(金) 15:55:21 

    局部が隠れてたらいいよ、なんでも
    男なんか暑くなったら下短パンとかしか履いてないじゃん
    なんで女ばっかり着るもの考えなくちゃいけないわけ

    +21

    -1

  • 248. 匿名 2019/02/15(金) 15:56:50 

    そもそも今は服が売れないから、セレモニー系以外の洋服は老いも若きも大して変わらないよ。

    +26

    -0

  • 249. 匿名 2019/02/15(金) 15:57:32 

    好きにしたいなら堂々としてればいいのでは?
    似合ってても似合ってなくても好きでしてるんでしょ
    若作りきついおばさんは別にこっちで避けるから

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2019/02/15(金) 15:57:40 

    しっかしブランドものの服って高いんだな〜!オラびっくりしたぞぉ!て思わず悟空になった
    若い子向け?の方が安いんならそっち着るってなるよ

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2019/02/15(金) 15:58:47 

    >>14
    ああ言う服って対象年齢とかないと思ってた。私、十代の時から着てて三十代の今も着てる。

    ユナイテッドトーキョーとか、少し奇抜なセレクトショップ系とかって客の年齢層ばらけてそう。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2019/02/15(金) 16:00:42 

    >>248
    これ
    不況だから年齢問わずの服装を作ってる
    だからダボダボとか流行る、どんな体系でも着られる
    流行を作ってる人がいて、それを一般人が年相応とかって騒いでるだけ

    +21

    -0

  • 253. 匿名 2019/02/15(金) 16:09:07 

    フリフリな服とか、デニムのショーパンとかが若作りな服代表格だと思うけど、

    フリフリの服着た松田聖子と滝沢カレン
    デニムのショーパンを履いた田中律子と白石麻衣

    違和感があるのは後者だと思う。まぁ、これは例が極端だけど…結局は人次第。

    +8

    -10

  • 254. 匿名 2019/02/15(金) 16:11:29 

    >>95
    わたしも^ ^

    30越えだけど、こないだドクターマーチン 買ったよー
    レザーのライダースに合わせるんだ〜

    +30

    -0

  • 255. 匿名 2019/02/15(金) 16:12:14 

    カラコンは外せません!笑

    +9

    -8

  • 256. 匿名 2019/02/15(金) 16:26:36 

    >>122
    うん
    顧客層広げたいにしてもあれは人選ミスだったと思う

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2019/02/15(金) 16:27:49 

    >>253
    いやいやいや笑

    それはあなたの脳内の聖子や律子が芸能人補正されてるんだよ

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2019/02/15(金) 16:34:41 

    >>256
    深津絵里とか小泉今日子とかカジュアル得意な人選べばよかったのにね
    年齢上だけど榊原郁恵さんとかのがずっと似合うと思う

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2019/02/15(金) 16:35:22 

    まじか‥
    体型が追い付かんぞ
    みんなすごいな
    丸首かハイネックのカシミヤのニットにウールのガウチョとかしか着れぬ
    色も無難なの
    足きたないし膝はだせない

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2019/02/15(金) 16:43:56 

    たまに水商売風の60は過ぎたおばさんで超ミニとか履いてる人いて驚く
    まあ若い頃は美人だったんだろうけど
    超ミニにレースのストッキングに上は最近ちょっと流行った胸元がレースの黒のブラウス

    +18

    -0

  • 261. 匿名 2019/02/15(金) 16:44:53 

    >>259
    ガウチョは体型拾うからおばさんは着ない方がいいらしいよ
    ガルちゃんで見た

    +10

    -6

  • 262. 匿名 2019/02/15(金) 16:49:08 

    若作りより年齢相応の方が若く見えるのに

    おばさんのマツエクは不自然!睫毛だけピンとしてるのはおかしいわ

    おばさんの長い髪は痛いだけだわ

    イオンのテナントの服は大学生まで!

    アラフォーのダッフルコートはないわ

    おばさんはチュニックが好きだよね

    ガルちゃんでよく見る

    +33

    -5

  • 263. 匿名 2019/02/15(金) 16:50:51 

    >>261
    何を着れば‥

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2019/02/15(金) 16:51:42 

    数年前からガウチョとかワイドパンツにだぼっとシルエットのトップスが流行ってるけど、あれを20代の子が着てて30代アラフォーは何着ればいいのか分からないよ。
    色と素材が違うけど最近の服はあまり年齢問わないデザインになってる気がする。
    そりゃアクシーズファムやリズリサみたいなんは違うけど。
    もちろんアムラー世代や。
    若い子よ、もう少し健康的な足出す服とか着てるの見てたいよ。

    +19

    -2

  • 265. 匿名 2019/02/15(金) 16:55:44 

    プレステ
    トュモローランド
    ユナイテッドアローズ
    シップス
    ビームス
    あたりを買ってる
    プレステ以外アウトレットだが

    +7

    -2

  • 266. 匿名 2019/02/15(金) 17:01:29 

    似合ってたら良いのでは!

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2019/02/15(金) 17:02:57 

    >>3雑誌でこんな特集してるからみんなヘンテコメイクしてるの?あれ、みんなブスに見えちゃう

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2019/02/15(金) 17:10:33 

    >>3
    ジッパーとかセダとか思い出す

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2019/02/15(金) 17:26:58 

    ここで挙げられてるブランドって若い子の服ってよりアラサーアラフォー世代が若い頃に流行った服だよね
    失恋ショコラティエみたいなフェミニンな服装やコンサバな服装、リズリサあたりは
    今の若い子って韓国みたいな安っぽい格好だよ
    それを着るアラサー以上のトピかと思った

    +33

    -0

  • 270. 匿名 2019/02/15(金) 17:34:51 

    27歳なんだけど、マジェスティックレゴンの服がすごく好き。
    でも25歳位から着れなくなった。花柄や柄物、フリルなんかも多いしガーリー過ぎて…本当は着たい。顔が若ければ着たい。

    +11

    -2

  • 271. 匿名 2019/02/15(金) 17:43:54 

    え、プロポは30代になってから着るようになったよ。20代だとスタンダード過ぎて惹かれなかった。
    雑誌とかで大人可愛い系って書かれてるのは20後半〜30後半のイメージだったわ。
    この年代って人によって見た目の差が激しいから、一番一概に言いにくい難題な気がする。

    +23

    -0

  • 272. 匿名 2019/02/15(金) 17:48:06 

    凄く太ってたり白髪のおばあさんでもビキニ堂々と着てる国見るといいなと思う

    +20

    -0

  • 273. 匿名 2019/02/15(金) 17:53:41 

    ウチも30代だけど、最近、ハマってるショップはココ♡
    Éclat d'Argent
    Éclat d'Argentwww.tresordargent.shop

    ・SHOP名のÉclat d'Argentとは。フランス語で銀の輝きという意味合いが御座います。・コンセプト「輝きを放つ」ためのアクセサリーアクセサリーを身につけたり、贈ったりするときの想いは人それぞれ。Éclat d'Argentで取り扱うアクセサリーは、ライフ...

    +0

    -1

  • 274. 匿名 2019/02/15(金) 18:04:09  ID:9wnjuCHdkQ 

    私も、31歳だけど可愛い服が好きで着てる。
    他人にとやかく言われるの本当にめんどくさい。

    +41

    -0

  • 275. 匿名 2019/02/15(金) 18:19:46 

    多分ここで否定されてるのって>>217こういうのじゃないのかな。アラフォーでこれ似合うと思って自分の好きだからって着てたらやっぱりちょっとキツイ。UNIQLOとかイングとかプロポーションとかじゃないと思う。別におばあちゃんみたいなカッコしろとかじゃなくてさ。ルミネやパルコに入ってるようなブランドでも可愛くて40代でも相応な服たくさんあるよね。

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2019/02/15(金) 18:21:06 

    もう本当に他人のファッションにグチグチ文句言ってる人ウザすぎる
    誰が何歳で何の服着てようが若作りだろうが似合ってなかろうがどーーーーでもいい!
    何でそんなに他人の服装が気になるの??
    ガルちゃんではオバサンになったら、髪はショート、メイクはナチュラルメイク、ファッションは年相応のブランドの服を着ないといけないらしいけど、誰が決めたんだよ!
    自分も大したファッションじゃないだろうに

    +43

    -1

  • 277. 匿名 2019/02/15(金) 18:31:03 

    今35で元はロディースポットとかマッシュマッシュとかビジューたくさん付いてるのが好きだったけど、rew de rew重宝してる。
    ビジューついてるけどシルエットはすっかり大人めだったり、色味もパステルカラーじゃなくて少し霞んでたりして30代の肌に浮かなくて嬉しい。
    あとpattern fionaも、華やかだけど上品な感じで好き。
    型や色はどうしても年齢的に似合わなくなるのは分かるけど、30過ぎたらお洒落はやめて地味にしなきゃいけないって言う人が理解出来ない!
    30才以上だけど若い子の服が好きな人

    +26

    -7

  • 278. 匿名 2019/02/15(金) 18:36:16 

    39歳だけどエニィファム着てる。
    40代入ったら似合わなくなるかな~と思いながらも、お値段が優しいので50代入るまで買い続けると思う。
    40代ターゲットのきれい目カジュアル服で手頃な値段のブランドって無いよね…。
    ちょっといいなと思ったら諭吉出さなきゃ買えない値段なの何とかしてほしい…。
    ユニクロしか行ける場所無いよー。

    +21

    -0

  • 279. 匿名 2019/02/15(金) 18:36:52 

    >>269
    本当それ。自分達の流行っていた基準だけで若い若くないを議論してる感じ。若者に流行のスポーツテイストとか着れば納得行くけど。

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2019/02/15(金) 18:38:06 

    >>258
    榊原郁恵っておばさんの代表格だけど、あれでも金かけたおばさんだからなぁ…
    earthは着たところで補正力ゼロだから厳しいよ。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2019/02/15(金) 18:38:10 

    >>277
    今の若い子は右みたいな格好しないしね。

    +16

    -0

  • 282. 匿名 2019/02/15(金) 18:38:51 

    >>281
    若い子からしたらおばさんの格好なんじゃないの?

    +16

    -0

  • 283. 匿名 2019/02/15(金) 18:41:27 

    >>282
    うん。だから年相応なのになぜ悩むんだろうと思う
    赤リップにスポーツテイストみたいな格好してれば別だけど

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2019/02/15(金) 18:44:11 

    アラフォーだけど、ダッフルコート好きで着てるよ。
    イオンでお洋服買うよ。
    好きなもの着ればいい。

    ただ、スケスケのトップスにミニスカはやめていただきたい。

    +26

    -0

  • 285. 匿名 2019/02/15(金) 18:45:04 

    可愛い系やフェミニン系って似合うかどうかって年齢より顔と体型じゃない?
    ゆうこりんや深キョンみたいに30過ぎても似合う人いるし

    +37

    -0

  • 286. 匿名 2019/02/15(金) 18:46:57 

    例えば浜崎あゆみって本人が22歳くらいの頃のファッションそのままだよね
    ああいう感じはどうしてもキツい若作りとして叩かれがちだと思う
    40歳の人が「最近の」28歳くらいがしてる服装をしていても、髪やメイクの美意識が高ければそんなに違和感ないと思うよ
    周りの目を一切にしない人は自由にどんなファッションも楽しんだらいいと思うけど

    +14

    -0

  • 287. 匿名 2019/02/15(金) 18:48:19 

    プロポーション大好きでずっと買ってたけど、最近質が落ちてませんか?
    すぐ毛玉できたりもけもけしてきたり、1回洗濯したら変な繊維がいっぱいでてきたり。かわいいからこれからも買いたいけど、お値段に合ってない気がして、最近は他の色ブランドも見るようになりました。

    +20

    -1

  • 288. 匿名 2019/02/15(金) 18:48:57 

    >>283
    若い子からしたらおばさんなんだけど、メーカーとしては若向きに作ってるので、実際着ると微妙なサイジングが合わなくて違和感出るんだと思う。
    そこらへんの葛藤なんじゃないのかな?
    デパートのミセスコーナーが、実質おばあちゃん売り場なのと同じでは?

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2019/02/15(金) 18:51:08 

    >>282 >>283
    そう、こう言う服は20代の時は着なかった。30代だから似合う華やか目の服と思って着てる。
    だけど、このスレだと寛容だけど30でビジューや花柄は痛いとか言う人が結構いるんだよ。
    無地で浮かないやつじゃないととか、子供いる年齢なのにお洒落すること自体おかしいとか。それですぐそんなの着るのは痛いと批判する。
    実際は華やか=若い子の服じゃなくて、年相応に可愛い服もあるのにねって言いたかった。

    +29

    -0

  • 290. 匿名 2019/02/15(金) 18:52:38 

    ワンピース着たいわ、甘めの
    どこの買えばいいのか分からんけど

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2019/02/15(金) 18:54:02 

    安くて年相応はないの
    年取ったら高いの買うしかないんか
    貧乏なんですけど

    +24

    -0

  • 292. 匿名 2019/02/15(金) 19:18:55 

    マイナスだろうけど、格好が可愛くて20代みたい。髪型もかわいいけど、顔だけはオバさんなのはいいのかな…。
    もちろんお化粧もバッチリしてるけど、やっぱり肌感とシワでどうみてもアラフィフ。
    身近にいると、ちょっとホラーなんだけど…。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2019/02/15(金) 19:25:31 

    浜崎あゆみのトピ見たらガル民の大半は二枚舌だと思う…

    自分には甘い

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2019/02/15(金) 19:25:46 

    ここで言ってる若作りってなんでミニスカートとかひらひら甘めとかそんなのばっかりなの?
    若作りイコール甘めロリみたいなイメージ?なんで?
    なんか極端だしそんな人滅多にいなくね

    +19

    -0

  • 295. 匿名 2019/02/15(金) 19:27:35 

    アラフォーでフェミニンなファッションで参考になる芸能人って誰?

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2019/02/15(金) 19:28:42 

    みんな体型維持がんばろうよ^^;

    +7

    -3

  • 297. 匿名 2019/02/15(金) 19:28:52 

    年相応の服も分からんけど若作りの服もよく分からん

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2019/02/15(金) 19:30:51 

    基本的にはしまむらのミセスコーナーみたいなのが好き
    一番ブスが悪目立ちしないから
    でもしまむらでさえ新品買うお金ないからリサイクルで買ってる
    リサイクルって若い子向けのブランドが多いんだよね
    なるべく可愛すぎないシンプルなデザインで地味めな色を買ってるけど
    でもやっぱりどこか若作り感出るよね…
    難しいわ

    +3

    -4

  • 299. 匿名 2019/02/15(金) 19:31:13 

    まだぎりぎり20代です
    アプやプロポーション、ビーラディエンス大好きです
    職場に40歳半ばのお姉さまがいますが、服装は私と変わりません
    正直私より似合っています
    特別美人な方ではないですが、決しておばさんとは呼べない綺麗なお姉さんの雰囲気があり、引き締まったスタイルで、髪型も真似したくなります
    私もいつまでも好きな服が着れるように頑張りたいし、実際それは努力次第で可能だと思いました

    +34

    -0

  • 300. 匿名 2019/02/15(金) 19:31:31 

    >>296
    一人で頑張れば?

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2019/02/15(金) 19:32:38 

    私の義母は50過ぎてるけど、チャオパニックとかアースミュージックとか着てる。

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2019/02/15(金) 19:32:53 

    年相応のオシャレが一番素敵
    服のブランドはどこのでもかまわない。どんな服を選ぶかによる

    +16

    -1

  • 303. 匿名 2019/02/15(金) 19:33:22 

    昔ギャルの格好したおばあちゃんを見たわ
    普通に服屋の店員さんと話してたからよく来るのかな

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2019/02/15(金) 19:39:23 

    10年以上前だけどリズリサ(ミニで生足)着てる40代とかはさすがにドン引きして見てたな…

    +6

    -3

  • 305. 匿名 2019/02/15(金) 19:39:57 

    33歳、エニシィスや組曲が好きです。
    エニシィスは地元のイオンに入ってるからよく覗くけど、店員さんに明らかに50代40代の人がいます。
    お客さんも50代以上の人が普通にいる。
    店員さんにエニシィスの客層聞いたことあるけど、ターゲットは20代だけど40~50代の人多いって!

    時々行く組曲の店長さんも40代半ば。
    ネットに組曲は20代がターゲットって書いてあるの見たけど、着こなせるなら年齢気にしなくていいですよね。

    +23

    -0

  • 306. 匿名 2019/02/15(金) 19:40:27 

    30代だけどトッコクローゼット着てるよ。
    前はアプワイザーリッシェやリランドチュール着てたんだけど、値段高いプラス洗えない服が多いので、小さい子どもがいる最近は着てない…
    大人綺麗めにシフトしたいけど洗えない服って使えない…

    +16

    -0

  • 307. 匿名 2019/02/15(金) 19:40:42 

    さっき50代後半以降の人達の買うようなスーパーの中の衣料品店見たけど、普通にパーカー売ってたよ?
    私も昨日しまむらのセールで買ったアウターがフード付きで、ここ見て凹んだ
    フードはアラフォーになると痛いってコメント見て
    地味な色デザインだから行けると思ったのに

    +8

    -1

  • 308. 匿名 2019/02/15(金) 19:43:00 

    31歳。学生、20代前半はロディスポットとかマッシュマッシュ系が好きで着ていました。年齢よりも若く見られることが多いですが、そのうち違和感が出てきて徐々に卒業。若向けフェミニン系はやっぱりワンピなんかのスカート丈が膝上で明らかに短い。今も可愛い系は好きなので甘めを欲するときはアナトリエなんかで見ています。

    +8

    -1

  • 309. 匿名 2019/02/15(金) 19:46:33 

    ここのコメント真に受けてこんな格好しだしたら痛い目見る
    ある程度年齢相応がベスト
    30才以上だけど若い子の服が好きな人

    +18

    -4

  • 310. 匿名 2019/02/15(金) 19:50:21 

    >>261
    それってテロテロ素材のやつじゃね?
    ウールとかセンタープレスはいってるやつでも体型でも拾うのかな

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2019/02/15(金) 19:50:33 

    >>38
    別にこういう若作り男嫌いじゃない。
    好きな服着ればいいと思うよ。

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2019/02/15(金) 19:51:29 

    リボンふりるが無ければいいと思う。
    あとは膝を出さないこと(笑)

    +11

    -5

  • 313. 匿名 2019/02/15(金) 19:52:32 

    >>15おばさんのカラコンはまじでゾッとする
    迷惑掛けられてるわ
    ほうれい線に濃いアイメイクにカラコンはまじで醜い

    +5

    -9

  • 314. 匿名 2019/02/15(金) 19:53:43 

    いやー
    主の格好はいたいわ
    たとえ田中みなみがきてもダサい

    +0

    -15

  • 315. 匿名 2019/02/15(金) 19:54:04 

    20代半ばくらいからの女性(男性も)なんて、知り合いでもなければ年齢わからなくない?色んな人がいるよ。自分好みの似合うもの好きに来たらいいよ。

    +21

    -1

  • 316. 匿名 2019/02/15(金) 19:54:26 

    34歳くらいまでならガーリーな服着ていいよ。
    というか、着ておかないと後悔するよ。
    私は着まくったから卒業できた。
    40歳今も年齢より少し若い格好してる。

    +51

    -1

  • 317. 匿名 2019/02/15(金) 19:54:50 

    28歳、ワーママ、小学生、年中、年少々
    の母ですが、シンプルめの服を着ます。
    INGNI
    JANNIS
    田舎もんです。
    綺麗めもすきです。柄柄な服は勇気ない

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2019/02/15(金) 19:56:44 

    何歳はもう着ちゃだめとか営業妨害なだけ。
    今やアパレル業界はアラサーアラフォーがメイン客なんだから。

    +46

    -0

  • 319. 匿名 2019/02/15(金) 20:00:27 

    こういう格好してる人総じてヘアメイクから小物まで全てダサい

    +2

    -2

  • 320. 匿名 2019/02/15(金) 20:01:13 

    着たいもの着ていい。
    と言われても
    若目な服屋に入ると店員に白い目で見られ 無視される

    +4

    -1

  • 321. 匿名 2019/02/15(金) 20:16:37 

    50代ですが
    服のタカハシで買った
    イングやダブルクローゼットやら
    普通に着ています
    派手で無いなら普通に
    着れますよ

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2019/02/15(金) 20:20:40 

    若い子ターゲットのブランドの方が絶対デザインが目新しくてかわいい。ファストファッションのZARAとかもデザインありきで縫製、素材ははイマイチだけど買ってしまうよ。年齢層高めのブランドは素材はいいけどシンプルか若い子ブランドの去年の流行りものって感じで微妙に古い。だから見ててもときめかないんだよね。コンサバすぎ。私はかなりの年齢ですが囚われるのはイヤ。素材感があまりにも安っぽいものは似合わないので避けるけど、モノによっては結構着れるものもあるので視野を広くして探してる。見る目とセンスとはそこそこ必要だけど。全身高級ブランドで装っても全然おしゃれに見えない人っているでしょ?

    +15

    -1

  • 323. 匿名 2019/02/15(金) 20:21:26 

    >>309
    45歳でこういう服を外で着てる人いるよ…
    私も好きだけど部屋着だなぁ

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2019/02/15(金) 20:22:26 

    >>15
    一言一句すべて同感

    人に文句言ってる人達に限って対してオシャレもしてない僻み根性でしょ

    +20

    -0

  • 325. 匿名 2019/02/15(金) 20:25:10 

    好きなうちは好きなだけ着たらいいけど、ある日突然、『この服似合わないような気がする』って鏡の前で思う日が来るのよ。本当に突然!笑

    +26

    -3

  • 326. 匿名 2019/02/15(金) 20:26:10 

    UNIQLO、GU、しまむらも着るけどさ
    まずまずお値段するお店でちゃんと大人っぽいレオパードスカートを買ったんだけど…
    似たのがしまむらにあった時の絶望感。
    アラフォーです。

    +14

    -0

  • 327. 匿名 2019/02/15(金) 20:29:23 

    10代が着る服⇒論外
    画像にある20代向け⇒無理感でるし、勘違い
    30代から⇒ラインが出づらい体型にあった服を。
    30代後半~⇒白は真っ白は無理(くすみが目立つ)、オフホワイトな黄色寄りで。かつ体型出ないようなの。ただオーバーサイズは一気に老けるから微妙なラインを。
    華奢なら顔の老け具合を客観視して、自分に似合うものを探せ。

    +5

    -11

  • 328. 匿名 2019/02/15(金) 20:35:44 

    36だけどLOWRYSFARMで服買ったりします。

    +20

    -0

  • 329. 匿名 2019/02/15(金) 20:37:00 

    好きな格好すれば良いんだが、これまでの格好が今の自分に合わなくなったらよしたら良いって、みんなが客観的にそれが出来てたらこの世にイタい若作りおばさんなんて居ないんだよなあ…。

    でも、多分若い格好をして良い期間が最近伸びつつある&中年以降向けのフェミニンなどの、若い子向けだったファッション傾向が中年向けにも作られつつあるんだと思う。

    今、40代女性くらいをメインターゲットに設定したブランドが、実際の客層は60代が一番多く、次は50代とかよくあるらしいよ。

    みんな気持ちが若く、若々しい格好をしたがるんだよね。本来40代向けの落ち着いた格好を、50代60代でやっと受け入れられるようになる人が増えて、それが多数派になりつつある。

    若作りの概念自体が変わりつつある。

    +17

    -0

  • 330. 匿名 2019/02/15(金) 20:39:21 

    ガウチョパンツが苦手
    暗い色の無地トップスに暗い色のガウチョ合わせるのが根強い流行りみたいだけど早く廃れないかなと思ってる
    その前に流行ってたドルマンニットのブカブカ感も苦手だった

    +9

    -5

  • 331. 匿名 2019/02/15(金) 20:46:36 

    三十代に入った途端地味な服装やメイクに変える芸能人とか魅力半減してて本当勿体ないと思う
    リアルでも○歳だからおばさんらしくしなきゃって感じで地味な色とかもっさりしたラインの服に変えた先輩いたけど余計に老けてた
    人によって見た目年齢違うから 年相応って正しくはないと思う。定義も曖昧だし

    +25

    -1

  • 332. 匿名 2019/02/15(金) 20:51:14 

    >>309
    だからなんでこういう極端なの持ってくるんだ
    二十代でも痛いじゃんこれじゃ

    +23

    -0

  • 333. 匿名 2019/02/15(金) 20:56:25 

    ヴィヴィアンウエストウッドが服を制作する限り何歳になっても着続けるよ。
    おばあちゃんになってもマーチン履き続ける。
    ロッキンホースは膝痛くて最近履いてないけどw

    +20

    -0

  • 334. 匿名 2019/02/15(金) 20:56:45 

    >>293
    私は浜崎あゆみ叩いた事ないよ
    っていうか浜崎あゆみに興味無い
    あのトピって同じ人達がずーっとおもしろ画像とか作っておもちゃにして遊んでる感じ
    いつか訴えられればいいのにw

    +20

    -0

  • 335. 匿名 2019/02/15(金) 20:57:50 

    日本のファッション業界も少子高齢化で10代、20代をターゲットにしたブランドは売れなくなってきているから、全体的に年齢層上げていってるよね。
    フェミニンブランド、例えばミッシュマッシュ、ロディスポットとプライムパターン、パターンフィオナなんかは、10代〜20代前半向け(ロディスポット、プライムパターン)で20代半ば〜30代前半向け(ミッシュマッシュ、パターンフィオナ)って感じでミッシュマッシュとパターンフィオナは年齢層を高めにしたデザインが増えている感じ。

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2019/02/15(金) 20:57:56 

    >>333
    カッコイイ!
    マーチンの似合うおばあちゃんとか最高

    +21

    -0

  • 337. 匿名 2019/02/15(金) 20:59:43 

    乃木坂とかが着てる可愛いワンピース着てみたい
    制服ぽいのとか長い丈のとか
    アラサーだから憧れてるだけだけど
    ああいうの売ってないし

    +16

    -2

  • 338. 匿名 2019/02/15(金) 21:01:32 

    >>293
    浜崎あゆみみたいな格好をしてるおばさんがいたら流石にここの人もないわと思ってると思うよ
    程度問題でしょ

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2019/02/15(金) 21:01:39 

    同じブランドでも色々なデザインあるよね

    ウインドウショッピングしていて、ディスプレイ見たりして気に入ったらブランド気にしないで買う。

    よっぽどロックテイストとか奇抜なお店じゃなきゃ、シンプルなカットソーとか売ってるよね。
    着ちゃえばブランドなんてわからないし。

    40代半ばだけど、最近もナチュラルビューティベーシックでシンプルな膝丈スカート買ったよ。

    +21

    -0

  • 340. 匿名 2019/02/15(金) 21:01:56 

    「おばさんだからこそ明るい色を着た方がいい」とか言うけど、あれ嘘じゃない?
    いや、はつらつとしたおばさんならいいのかな。
    はつらつとしてないアラフォーだけど、アイボリーのニット着たらたるみが目立ってフレンチブルドッグみたいになった。
    ダークカラー着てるときはたるみとか気にならないんだけどな。

    +4

    -6

  • 341. 匿名 2019/02/15(金) 21:05:00 

    例えば二十代は着ても良くて、三十代からは着たら痛いのはどんななのよ?
    ミニスカ以外で

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2019/02/15(金) 21:05:57 

    最近の人若いからぱっと見年齢なんか分からんけどなぁ

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2019/02/15(金) 21:06:14 

    >>333
    マーチンって何気に年齢をあまり選ばない気がする。
    今風のコーデに合わせても可愛いし、ファッションに拘りがありそうで個人的には好印象。
    足の形に合うとかで、プライベートだと夏以外は年中色んなマーチンはいてるアラフォー女性の知り合いがいるけど、素敵だよ。

    +18

    -0

  • 344. 匿名 2019/02/15(金) 21:07:06 

    >>191
    失恋ショコラティエがだいぶ前ってことに驚く
    ベージュのコートがほんと可愛くて髪型微妙に真似してた

    ああいう象徴で語られるドラマも最近ない気がするけど、皆さん何か観てます?
    ってトピずれか

    +11

    -0

  • 345. 匿名 2019/02/15(金) 21:09:06 

    >>340
    パーソナルカラーじゃない?
    年齢が上がると若い頃より重要になると思うし、影響をモロに受けてるのかも
    340さんは黄みが入った淡いカラーが苦手なタイプなんじゃないかな

    +20

    -1

  • 346. 匿名 2019/02/15(金) 21:09:09 

    ブランドやショップじゃ判断出来ないよ
    どこのものでも、ある程度シンプルなものは置いてるだろうし

    正直なところ、若い子の服は安さが最大の魅力なんじゃないかな

    +12

    -0

  • 347. 匿名 2019/02/15(金) 21:09:19 

    アクアガール、イエナスローブ(本家のイエナは高くて買えない)、アローズのグリーンレーベル(これも本家は手が出せぬ)

    35歳

    おっけー→プラス
    微妙? →マイナス

    +50

    -0

  • 348. 匿名 2019/02/15(金) 21:12:46 

    >>340それはあなたのパーソナルカラーが秋とか冬だからではなくて?
    私はパーソナルカラーが春夏だからかアイボリー色の服が無難な感じになるよ
    逆に黒とか茶色とか着ると顔色とかが悪く見えるし地味すぎてしっくりこない

    +12

    -1

  • 349. 匿名 2019/02/15(金) 21:13:36 

    >>347
    ブランド自体はターゲット層に入ってると思うよ
    あとはそこからどんなデザインを選ぶかでは?

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2019/02/15(金) 21:14:27 

    警察に職質されなきゃいいやん

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2019/02/15(金) 21:17:59 

    >>347
    その辺のブランドの服が35で微妙になるならアラフォーになったら着れる服なんてない気がする

    +33

    -0

  • 352. 匿名 2019/02/15(金) 21:19:38 

    20代前半の妹が着てるのもロング丈とぶかパンツと黒基調の靴やバッグ多い
    デザイン見ても特に若い子向けとか分からん、地味
    ついでに髪色も地味

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2019/02/15(金) 21:20:12 

    10年間くらいグレースコンチネンタルが好きな36歳です
    似合わない服が増えてきて選べる幅は減ったけど、まだいけるかな?くらいの服は今しか楽しめないと思って買ってるよ
    ばっちり似合う必要なんてない
    似合わなくもない?くらいの服も自分がそのデザインを好きだったらOK!
    明らかに顔だけ浮いてるって感じたら着なくなるけど、それまでは楽しみたいな

    +29

    -0

  • 354. 匿名 2019/02/15(金) 21:20:13 

    今年で40になるけどアンクルージュ大好き。
    サイズもゆったりめだし、本当に可愛い。
    30才以上だけど若い子の服が好きな人

    +8

    -30

  • 355. 匿名 2019/02/15(金) 21:25:08 

    >>345>>348
    ありがとう。おっしゃる通りパーソナルカラーは冬です。
    今日の出来事で冷静さを欠いていました。久々にアイボリー着たらビックリしてしまって。

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2019/02/15(金) 21:25:45 

    結局どこの服買えばいいのよ!!???

    でも若い頃も服どこの買えばいいとか分からんかったから色々失敗したなぁ
    安すぎるもの買って後悔したり、ぶりぶりし過ぎのもの買って友達に笑われたり
    若い頃も何も言われたくない時は周りの子が着てるようなもの着てたわ、自分のセンスとかじゃなく
    何才になったから服に急に悩むなんてことある?

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2019/02/15(金) 21:26:43 

    家族ならアドバイスすれかも知れないけど、他人のファッションなんてどーでもいいわ

    +4

    -1

  • 358. 匿名 2019/02/15(金) 21:30:27 

    35だけどロデオとかまだ着ちゃう。X-girlはもうやめたけどかわいいなって思う。ロゴがバーンと出てなければ許して欲しいです。。

    +14

    -0

  • 359. 匿名 2019/02/15(金) 21:30:28 

    >>354
    こういう服見たら本当思うけど、年齢より好みの問題だと思うわ
    いくつでも着ない人は着ないし着る人は着るでしょ
    最近の流行はあんまり年齢関係ないし

    +24

    -0

  • 360. 匿名 2019/02/15(金) 21:31:17 

    >>355
    私もおばさん、そして冬タイプなのでお気持ちよく分かります
    真っ白!って感じの服ってニットなんかだと実はあまりないんですよね
    ベージュとかオフホワイトみたいな若干柔らかい色が多い
    セカンドにもよるけど、アイスグレーや白に近いライトグレーならきっと似合いますよ!

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2019/02/15(金) 21:38:03 

    純粋にファッションが好きか、悪目立ちしない服を着ていたいかで、選ぶ基準が違うし価値観も目指すゴールも違うからなあ
    こういうテーマに明確な答えはないんだと思うわ

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2019/02/15(金) 21:41:19 

    アラフォーだけど、23のいとこの娘がスナイデルやフレイのお下がりくれるから着てるよ。
    色もモノトーンや、ブラウンだから抵抗ないかな。
    さすがにミニや露出の多いのはくれないけどね😅

    +8

    -1

  • 363. 匿名 2019/02/15(金) 21:43:22 

    ブランドよりデザインによるかな。どうみてもオバさんがリボンやらフリフリとか、たるんだ二の腕丸出しのワンピースやら着てるとギョッとなる。似合ってればいいっていうけど、似合ってないから。内心笑われてても良ければいいと思う。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2019/02/15(金) 21:44:07 

    この間、銀髪(綺麗な白髪みたいな色)に赤リップの50代くらいの女性が高そうなモード系ファッションしてたけど、よく似合ってて格好良かったよ
    結構体格がいい人だったんだけど、ある意味渡辺直美的な似合い方をしてた
    プライベートのファッションなんか似合えばそれでいいと思うよ

    +32

    -0

  • 365. 匿名 2019/02/15(金) 21:45:52 

    私の母もうすぐ70になるけど、ブランド関係なく好きなの着てるよ。
    SAINT LAURENTでシャツやパンツ買ったかと思えば、ジルスチュアートのブラウス着てたり。
    要は、似合ってて周りが不快感感じなければ何着たっていい!って話だよね。

    +19

    -1

  • 366. 匿名 2019/02/15(金) 21:46:22 

    >>362
    私もアラフォーでフレイの服着てるよ
    ミモレ丈スカートとか、フレイのはデザイン性高くて可愛いよね
    その分、トップスは無難なもので合わせてる!

    +11

    -0

  • 367. 匿名 2019/02/15(金) 21:48:03 

    モード系は確かに意外と年齢関係なさそう
    質感が安っぽいと厳しいかもだけど

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2019/02/15(金) 21:48:12 

    34歳。
    おばあちゃんと一緒にローリーズファームで買い物したよ。

    +20

    -1

  • 369. 匿名 2019/02/15(金) 21:49:33 

    今プロポもミッシュマッシュもスカート丈長めだし、甘々フリフリも流行ってないせいか少ないしアラサーアラフォーでも着やすいものたくさんあるように見える

    +28

    -0

  • 370. 匿名 2019/02/15(金) 21:51:15 

    マイナス多いかな?
    主さんのあげてくれた画像のような服装で、毎度ご来店くださる推定40代〜のお客様はすぐ顔を覚えられました。
    やっぱり特徴的なんですよね。

    +6

    -1

  • 371. 匿名 2019/02/15(金) 21:52:19 

    フレアイディーは40歳でも着られるものがあってありがたい
    シンプルなやつはわりと着られる

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2019/02/15(金) 21:54:20 

    ブランドよりデザインだと思うな

    +11

    -0

  • 373. 匿名 2019/02/15(金) 21:55:19 

    スナイデルはアラフォーでも着られるようなラインをわざと作ってると思う

    「これは大丈夫そうだな」と思うのが結構ある
    ワンピもロング丈をかなり出してくれるし

    +10

    -5

  • 374. 匿名 2019/02/15(金) 21:55:54 

    >>356
    好みじゃないとかに目を瞑れるならnano・universe、naturalbeauty(basic)とかじゃないの
    私あの系統苦手だから手を出してないけど

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2019/02/15(金) 21:59:32 

    >>374
    ありがと
    ちょっと見たけど、普通に可愛いデザインなんだねぇ
    流行もちょっと押さえて、みたいな

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2019/02/15(金) 22:00:22 

    年取ると意外に真っ赤とか濃いピンクが似合うようになるなと思った
    >>364さんの言う通り、50代以上でピシッと赤いジャケット着てる人とか大抵カッコいい

    +4

    -2

  • 377. 匿名 2019/02/15(金) 22:01:17 

    スウェット楽で大好きだから、ミルクフェドやエックスガール着ちゃうよ〜
    最近入るオーバーサイズが多くて、太っちょだからありがたいよ〜

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2019/02/15(金) 22:04:59 

    フレアイディーとスナイデルは値段的にも30代以上が着られるように作ってるよ

    +14

    -0

  • 379. 匿名 2019/02/15(金) 22:07:01 

    痛いとか言われるファッションて中学生くらいですでに痛いって言われる服装じゃない?
    ぶりぶりのミニスカとか履いてた子は陰で色々言われてた、ピンクとかロングツインテとか好きな子も。センスいいって言われてたのってその年頃から見たら大人っぽい、今考えたら地味で無難な服装だったわ
    やっぱり趣味の問題だと思う

    +19

    -0

  • 380. 匿名 2019/02/15(金) 22:09:31 

    20代の頃ミッシュマッシュ、ロディスポット、ウイルセレクションとか好きでしたー!
    会社に来て行く服買ってました。
    35になったけど、似合う体型なら全然アリだと思います。ただ、田舎で幼稚園の送迎くらいしかないし、浮くよねー。
    40くらいの細身のママとかもかわいらしい服着てるけど、その人の雰囲気にぴったりでわたしはいいと思うなー!
    逆にアラフォーのショーパン生足はビックリして逆に見ちゃったけど。
    ギャルみたいのやケバケバしいのは老けてみえるなぁと思いました。

    +10

    -0

  • 381. 匿名 2019/02/15(金) 22:13:30 

    靴までパンプスもどきってどこかでバカにされてたよ(笑)
    厚みも幅もあって指先が大きい足で合う靴がなかなかない
    おまけにヒール履いたらカスタネットになってしまう
    だからそのパンプスもどきとやらを履いてるわ
    カジュアルな格好の時はスニーカー履くけど
    おばさんのスニーカーは痛いって?
    若い子がよく履いてるブランドは避けてるよ
    一見どこのかわからないのかノンブランドにしてる

    +1

    -4

  • 382. 匿名 2019/02/15(金) 22:13:35 

    みんな金持ちだね

    という感想しかない
    若い子の服が好きってより若い子も買うような安い店しか値段的にムリ

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2019/02/15(金) 22:14:41 

    10代の安い古着で固めた高円寺歩いてそうな服装は卒業したけど、ライダースにマーチンとかは未だに良いなぁと思ってしまう。
    が、自分が二十歳位の時、三十代半ばの顔が老けてるのに格好が若くて(でも何処か古さはある)チグハグしてた人が凄くダサく感じたから、そうはなりたくないと思ってしまう。
    パンク系を年齢いっても上手く着こなしてる人って国内でいるのだろうか。。

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2019/02/15(金) 22:16:22 

    このトピでブランド物に少し詳しくなった
    ネット通販で色々見てるけど面白い
    良いのあれば買おうかなー
    なんだかんだオシャレに詳しい小綺麗な人多いのねぇ

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2019/02/15(金) 22:19:39 

    37歳ですが、ビームスボーイの系統が好きです。年々、なんか違うなという違和感は増しています。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2019/02/15(金) 22:21:43 

    ここにしか書けないから書かせてくれ
    リズリサのピンクのバッグを十年ぐらい前に買ったアラサーだけどもう持ち歩くのはダメかな?
    でかいリボンはついてないけどすごくピンクでリズリサて丸わかりだと思う笑
    でも可愛いことは可愛い
    ここ数年タンスの奥で眠ってたのが最近出てきたんだよな
    良かったらプラス、ダメだったらマイナスお願い

    +12

    -13

  • 387. 匿名 2019/02/15(金) 22:29:06 

    愛のかたまり
    銀色暗号
    恋涙
    作詞、作曲もキンキなの好き

    +1

    -4

  • 388. 匿名 2019/02/15(金) 22:30:11 

    唐突なキンキに草

    +30

    -0

  • 389. 匿名 2019/02/15(金) 22:30:12 

    >>386
    アラサーだからというかファッション的にやめた方がいいかも…

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2019/02/15(金) 22:31:18 

    ベイクルーズ系とかレビューで50代とかザラだし
    極端なミニスカとかリボンフリル以外は気にしないで着たら

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2019/02/15(金) 22:31:56 

    ユニクロがいいんだよきっと。

    +2

    -3

  • 392. 匿名 2019/02/15(金) 22:40:33 

    私も33になるけどミッシュマッシュ着てるよ!可愛すぎるデザインのものは着れないけど、同じブランドでもまだまだ着れるデザインのものもあるしね。似合ってればいいと思うよ♪

    +13

    -1

  • 393. 匿名 2019/02/15(金) 22:51:42 

    そう、本当似合ってれば何着たっていいと思う。
    努力しないで服だけ可愛いとかはNG。
    ザ・オバちゃんって見た目で膝上スカートだとウワッて思うけどね。

    私も32だけどネネットとかフランシュリッペ とか好き。

    +5

    -2

  • 394. 匿名 2019/02/15(金) 22:54:40 

    トピ画、すげー!!センスいい!

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2019/02/15(金) 22:58:32 

    >>383
    童顔じゃなくクールな顔立ちで、スタイル良い細身で、ちゃんと質がいいものを選んでたら似合いそう

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2019/02/15(金) 23:01:34 

    主さんと同じくらいの年齢。
    MIIAの服が好き。仕事が黒ズボン必須でトップスは自由だから、あまり若作り感がないデザインの服をよく買う。
    地元に店舗がないのでオンラインショップで買うんだけど、今貰えるこのハートポーチ欲しさにセール品含めてつい沢山買ってしまった。
    30才以上だけど若い子の服が好きな人

    +5

    -1

  • 397. 匿名 2019/02/15(金) 23:02:20 

    前に激レアさんを連れてきたっていう番組で80歳で不動産業を始めたっていうおばあちゃんが出てて全身ヴィヴィアン着てたのが似合ってて素敵だった。
    凄い生き生きしてたし好きなファッション身にまとってあんな風に歳を重ねたいと思ったわ!

    +15

    -0

  • 398. 匿名 2019/02/15(金) 23:06:08 

    何度か出てるけど、ヴィヴィアンみたいなモード系おばあちゃんって何故か格好いいよね
    赤リップもある意味若者より似合うし白髪がモード系を引き立てるのかな?
    おばあちゃんになっても女性であることを楽しんでる感じで憧れる

    +16

    -0

  • 399. 匿名 2019/02/15(金) 23:08:16 

    アラフォーだけどなんだかんだで服が好き
    ファトピを読んでるだけで楽しい

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2019/02/15(金) 23:10:21 

    服装で似合うか似合わないかで悩むってまだ若いってことだよ
    本物のババアを教えてやろうか?何着てもババアだから最強なんだよ
    ピンク着ようが何持ってようがアラオシャレですね〜って言われるだけだぜ

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2019/02/15(金) 23:12:00 

    >>373
    どう考えてもわざとアラフォー向けを出してるわけないw
    27の私でもショップに入るの少し恥ずかしいのにsnidelにおばさんいたら驚くわ。

    +4

    -15

  • 402. 匿名 2019/02/15(金) 23:12:51 

    >>18
    アラフォーですがジーナシス好きです。
    アイテムにもよるけど年を重ねても着れる大人っぽくてカッコイイ色目もシンプルなものもあって、値段は少し高めだけど妥協しないでよかったって思えるものに出会える。
    たまにどっちの色にするか迷った末に2色買いとかするけど、自分の場合大抵2色買いするとどっちかしか使わないって事が多いんだけど、ジーナシスはどっちも普通にヘビロテしてしまうという不思議な事になってるんだけど…そう思うのは私だけでしょうか?(笑)

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2019/02/15(金) 23:18:37 

    >>354
    なんでこれにマイナス?
    自分の好みじゃない服はマイナスって…みんな性格悪すぎ

    +9

    -4

  • 404. 匿名 2019/02/15(金) 23:19:06 

    >>401
    たまーーーに出るシンプルで値段が高いやつがそうだと思う
    フレイは毎シーズンシンプルなのがあるから助かる

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2019/02/15(金) 23:20:13 

    >>391
    ユニクロも好きだよ
    デニムはもはやユニクロのみになってる
    ラインも綺麗だし長持ちするし、最高
    あと、カットソーはカラーバリエーションが多くていいね!
    つい何枚か買ってしまうわ

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2019/02/15(金) 23:21:15 

    好きなもの着ればいいじゃんでFAだけど、周りはどう思ってるか。
    もしかして男性にばれてる…?これは避けたい4つの「若作りファッション」 - Peachy - ライブドアニュース
    もしかして男性にばれてる…?これは避けたい4つの「若作りファッション」 - Peachy - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    女性であれば、いつまでも若く美しく見られたいものですよね。しかし、「若く見える」と「若作り」は似ていて非なるもの。自分では良いと思っているファッションも、他人から見ると「若作り」になってしまっているか

    +1

    -1

  • 407. 匿名 2019/02/15(金) 23:21:29 

    >>383
    案外、思いっきり年齢を重ねた方が似合うのかも
    白髪のおばあちゃんとか
    海外だとそういう人が着こなしててすげーってなる

    ドクターマーチン憧れたなー
    私も欲しかったけど高くて買えなかったのよね

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2019/02/15(金) 23:23:03 

    マイナス押してる人はどういう意図でマイナス押してるの?

    +4

    -1

  • 409. 匿名 2019/02/15(金) 23:24:22 

    気になってジーナシス検索してみたのですが結構着る人を選ぶ雰囲気のブランドですね
    オシャレで素敵
    綺麗な雰囲気の都会的なアラサー女性が着てたら似合うだろうし、そういう雰囲気に凄い憧れますがロディスポットやプライムパターン系からいきなり引っ越し先にするのは難しそう

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2019/02/15(金) 23:24:38 

    40歳だけど、ブランドよりもデザインで選んでるな

    SNIDELはないけどフレイはラインが良くてひざ下のワンピースを出してくれる
    ノースリーブのものは上から何か羽織ればいいし

    ストロベリーフィールズで赤いひざ下ワンピを買った
    赤って言うところ以外、飾り気もなくてシンプルな形できやすくて助かる

    若い子向きのブランドだと、そこからシンプルでラインがあんまりでないやつだと良いと思う

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2019/02/15(金) 23:25:37 

    主とは趣味が少し違うけど、カジュアルな服が大好きなアラフォー。パーカー、ジーンズ、スニーカー、キャップ、リュック大好き。
    でも年齢もあって体型も変わってきてるから、年齢不詳に見えてるんじゃないかと怖い。

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2019/02/15(金) 23:27:00 

    グレースコンチネンタル好き

    高くて買えないから、お金貯めて年に数回のセール狙ってる
    たまに着るとテンション上がる

    +13

    -0

  • 413. 匿名 2019/02/15(金) 23:28:38 

    めんどくせ
    二十代からはこのブランド!三十代からはこのブランド!四十代からはこれ!て決めといてくれ、それ買うから
    あと年取ってても金持ちとは限らない、貧乏人だから安くしてくれ

    +25

    -1

  • 414. 匿名 2019/02/15(金) 23:29:17 

    丈が短いワンピにユニクロのデニム合わせるとちょうどいいときがあるな

    あとGUも私はけっこう見るよ
    あそこのニットワンピは今年めちゃくちゃ重宝しました
    本当に温かいし可愛いし、柄がないから誰が着てもいいし

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2019/02/15(金) 23:30:58 

    近所で見かけた70代ぐらいのおばあさんがめちゃくちゃオシャレだった。立ち襟のレースブラウスにジーンズ、ピカピカの革靴、迷彩柄の小さなバッグ持ってた。白髪だったけど本当に似合ってたよ。
    あんなおばあさんになりたい。

    +20

    -0

  • 416. 匿名 2019/02/15(金) 23:33:26 

    ユニクロが前に出したレースのトップスとスカート、最高に可愛かったな

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2019/02/15(金) 23:33:26 

    関係ないけど昔ミッシュで働いてました!
    なんか嬉しいです!
    私は32だけどSLYやmoussyよく着てます。

    +17

    -0

  • 418. 匿名 2019/02/15(金) 23:36:48 

    おばあちゃんになったら一周回って若い子向けのレトロ可愛い服装似合うかもね
    私の80代祖母はサマンサモスモスの茶色いブラウス買ってたよ
    麻の割合が高いことに凄い喜んでた

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2019/02/15(金) 23:37:15 

    >>409
    わたくし、ここ2年くらいでアクシーズからジーナシスにお引越しした者ですw
    というかアクシーズを着てたのは当時交流してた元店員の影響で着てみたって感じでたまに着てただけでしたが(汗)
    あの頃すでに30過ぎでしたがまだまだイケるぞって思ってた自分がお恥ずかしい( ̄▽ ̄;)
    その元店員と色々あって縁切ったタイミングで偶然ジーナシスに出会い、一番近い所にあったアクシーズもそのタイミングで潰れました(笑)
    なのできっと私にいい加減年相応にしろ!って言われたのかなって思うようにしてます(笑)

    +0

    -6

  • 420. 匿名 2019/02/15(金) 23:40:32  ID:lqt4Oi8auo 

    地方ショッピングモールで、クルクルショートもっさり体型の60オーバーのオバチャンが若い子向けのお店で服あさってる姿よく見る。
    特にセール時出没多い。
    鏡の前で合わせたりするの見ると、切なくなって店にいる気が失せる。

    +0

    -11

  • 421. 匿名 2019/02/15(金) 23:40:54 

    店員やってたけど、オバサンがどうこうより「買ってくれる客は神」だったけどな

    うちはノルマなかったけど、やっぱり売らないとあれこれ言われるから
    続けて買ってくれる人なら何歳でもいいよ

    +19

    -0

  • 422. 匿名 2019/02/15(金) 23:41:49 

    >>420
    娘とか孫の服かもしれないよ!!

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2019/02/15(金) 23:44:16 

    最近SNIDELのスポーティーミックスっぽいカジュアルなテイストが好きで買ってる。
    年齢的にはFRAY I.Dとかなんだろうけど、1着がプロパーだと高すぎる。
    膝上丈のスカートとか、オフショルとかは無理だけど、カジュアルならデザイン選べば30代前半ならまだ大丈夫かな?

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2019/02/15(金) 23:44:56 

    アクシーズってなんで叩かれてるのか分からん
    普通に可愛いと思う

    +12

    -1

  • 425. 匿名 2019/02/15(金) 23:52:07 

    アラサーだけどキャラものの服好き
    スヌーピーとかサンリオのキャラがついてるシャツ着たりパーカー着たりグッズとか持ち歩いてるよ
    ストレスすごくて服ぐらい癒される好きなもの着たい
    このトピオシャレな人多そうで場違いだったらごめん

    +6

    -3

  • 426. 匿名 2019/02/15(金) 23:53:49 

    服好きな人なんだかんだ多いんじゃん
    ボロの部屋着ですっぴんのまま外出してる私みたいな仲間あんまりいないんじゃん!

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2019/02/15(金) 23:56:12 

    >>426
    大丈夫!私もそんな日がけっこうある!
    落差が激しいって言われるw

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2019/02/15(金) 23:56:35 

    ナチュラルビューティベーシックは確かにオフィスに合うし、30代で無難に着れるんだけどなんだか面白味がないんだよね…
    普段着ぐらいは少しカジュアル可愛くしたいんだけど、似合わない服や色が増えてきたように思う…

    +18

    -0

  • 429. 匿名 2019/02/15(金) 23:57:02 

    益若つばさも凄いよね年齢考えたらあんなん着れない

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2019/02/15(金) 23:58:27 

    >>407
    まずあれ重い。
    二十代前半の時、セールで可愛かったマーチン、重すぎて買うの諦めた。
    アラ還で履いてる人いたら足腰絶対強いだろうなって思う。

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2019/02/16(土) 00:03:01 

    おばあちゃん二人がアメリカンホリックで、たまにしか来ないんだから買っちゃいましょうよ〜って言ってて微笑ましかった。
    年齢行ったら毎日を楽しく過ごすが一番大事ね。

    +22

    -0

  • 432. 匿名 2019/02/16(土) 00:04:58 

    益若つばさは、年齢以前にデザインが相当個性的だよね

    ファンからも「普通に着られる服を出してほしい」って言われてた
    それでも変わらないからあのままいくんだろうね

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2019/02/16(土) 00:08:39 

    若見え狙ってるわけじゃない
    でも安物しか買えないのとセンスのなさで若作りになってしまってるかも
    さすがに可愛すぎたり露出の多い服は着ない
    元々そういうのが似合う顔体型じゃないし
    おばさんでも着ていいのか悪いのか微妙なデザインの違いが疎いからわからない

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2019/02/16(土) 00:11:54 

    たまに高校生の娘と同じような格好のアラフィフの人見るよね

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2019/02/16(土) 00:12:22 

    >>424
    叩かれてるのは着てる人の着こなしがダサいとか、一部のゴテゴテしたデザインの服ばかりが目立っているからだと思います
    私もデザイン選んでますがインナー服、スカート、ボレロはよく買いますよ
    特にスカートは膝丈の甘すぎないデザインのものも多いですし
    30才以上だけど若い子の服が好きな人

    +17

    -0

  • 436. 匿名 2019/02/16(土) 01:03:58 

    >>414
    ワンピをチュニック()みたいに着てるのは本当にやめたほうがいい。
    どんなに若くてもお年を召されたお姉様に見えちゃうよ?

    +5

    -2

  • 437. 匿名 2019/02/16(土) 01:06:17 

    >>436
    ()付けないと書けないの?

    +5

    -2

  • 438. 匿名 2019/02/16(土) 01:08:04 

    >>403
    好みじゃないとかじゃなくて限度はあると思うからじゃない?
    これを40歳が着てるのは40歳になった深田恭子でも厳しいと思う
    極端な例え話を言うと、ローティーンアイドルみたいな服装を50歳がしてたらびっくりするでしょ
    人の目を一切気にしないならいいけど、マイナスがつくのは仕方ないよ

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2019/02/16(土) 01:09:26 

    >>430
    ブーツで軽いのある?トリッカーズも結構重さあるけどうちの母70歳はトリッカーズのブーツ履いてるよw
    30才以上だけど若い子の服が好きな人

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2019/02/16(土) 01:10:43 

    >>437
    死語だからじゃないの?

    +1

    -1

  • 441. 匿名 2019/02/16(土) 01:11:46 

    >>430
    重いけど私は履き心地良くて好きだな
    相性なのかな?
    ちなみに39歳ですよ

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2019/02/16(土) 01:11:51 

    >>1
    このモデルの人知らないけど、アラサーくらいに見えるし似合ってるよ
    逆に20代前半でこんな格好してる子あんまりいないよね

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2019/02/16(土) 01:13:23 

    >>414
    うちのお母さん(還暦)がよくそんな格好してるわw

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2019/02/16(土) 01:14:15 

    >>435
    でもこれならアクシーズじゃないところでも似たデザイン売ってない?
    アクシーズはボタンやレースなんかの素材感があまりにも安っぽすぎるよ
    分かってて着てるなら構わないんだけど

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2019/02/16(土) 01:16:17 

    アースの通販のレビュー見たら60代ばっかだったから30代なんて何着ても余裕!

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2019/02/16(土) 01:17:16 

    >>414
    これはさすがに若い子の服をオバサン臭く合わせてると思う
    本人が好きならいいけど、別に若い子のファッションって感じじゃないような

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2019/02/16(土) 01:31:54 

    >>428
    ナチュラルビューティーベーシックも確かにシンプルで無難でいいんですけどね。
    いいんですけど、お値段見たらユニクロ、GU、ハニーズなどなどに似たのが安くあるから別にわざわざ…てなります。

    +2

    -1

  • 448. 匿名 2019/02/16(土) 01:33:26 

    >>56
    うちの母もです!

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2019/02/16(土) 01:38:36 

    42歳の女性が小学生みたいな格好してもいいんですか?

    +0

    -1

  • 450. 匿名 2019/02/16(土) 01:40:11 

    昔20代半ばくらいに「この歳になったんだから高いの着ようよ。なんでそんな店行くの?」て言われた事ある。
    自分としては安くオシャレが出来れば別に高いの着なくても…て思ってるので何でそこまでしないといけないのかなって。

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2019/02/16(土) 01:43:38 

    >>449
    TPOさえ守れば別にいいんじゃない?
    全く素敵だと思わないし多分周りもそう思わないけど、ダメって法律はないから

    +10

    -1

  • 452. 匿名 2019/02/16(土) 01:45:29 

    >>450
    余計なお世話だよね。
    何にお金を使うかは価値観の違いだから気にしなくていいよ。

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2019/02/16(土) 01:47:34 

    原宿系が好き
    あまり着れなくなったけど、たまにちらっとお店を覗くとワクワクしちゃう
    で、時々買っちゃうw

    +13

    -0

  • 454. 匿名 2019/02/16(土) 01:59:16 

    >>403
    可愛いとは思うけどさすがにこれは40では着れないよ。

    +13

    -3

  • 455. 匿名 2019/02/16(土) 02:04:08 

    >>439
    70歳のお母様カッコイイ!!
    トリッカーズの方がマーチンより軽いけど、それでも凄いと思う!!
    トリッカーズ取り扱ってる店のカタログに社長自らモデルになってて、その方も70代って店員が言ってたの思い出した!

    あと私、足デカイから余計に重く感じるんだ笑

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2019/02/16(土) 02:13:54 

    33だけどアルページュの服が好きで、基本的にMystrada着て時々JUSGLITTYやRirandtureにも手を出してる
    花柄は着られないけどシンプルなものならバレないかなと思ってる

    +12

    -0

  • 457. 匿名 2019/02/16(土) 02:23:54 

    スカートのトピで、ブランドも何も分からない状態だと、これもありかもとか思えるのあった。

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2019/02/16(土) 02:41:40 

    アラフォーになったら逆に好きな服着れるようになった。既婚だし、素直に生きてる。婚活の時はやっぱり女子アナみたいな服がウケたな。人の服装に難癖つける人って、旦那がモラハラだったり、貧乏だったり、自由がない人が多いよ。

    +27

    -1

  • 459. 匿名 2019/02/16(土) 03:23:03 

    >>458
    精神的に抑圧されてるから他人が自由だと攻撃的になるのかもね

    +10

    -1

  • 460. 匿名 2019/02/16(土) 07:00:30 

    似合ってたらいいと思う。歳を取っても可愛い物が似合う人はいる

    +5

    -1

  • 461. 匿名 2019/02/16(土) 07:56:13 

    でも40~50代の人が明らかに似合わないミニスカとか着てるの見たら…うわぁ…ってなるよ

    +8

    -1

  • 462. 匿名 2019/02/16(土) 08:03:04 

    キャサリン妃やメーガン妃、名前忘れたけどフランスのファーストレディなんかも結構なおばさんだけど
    膝上のフレアミニ堂々と公式の場で着てるよね。同町圧力かけて着させないようにするの日本らしい。
    (スタイルが全然違うとか言う人いそうだけど少なくとも私は長身細身なので問題ない)

    +13

    -0

  • 463. 匿名 2019/02/16(土) 09:02:12 

    骨格ウェーブの40歳。小さい子供のいる主婦。
    普通のカジュアルが似合わないので、普段はロペピクニックです。ミッシマッシュやフェルー、ジルスチュアートも着ます。なるべく落ち着いた色やデザインを選んでいます。多分、今後も着る。

    +17

    -0

  • 464. 匿名 2019/02/16(土) 09:40:21 

    可愛い服好きだし、着られる人はどんどん着てほしいと思う。
    自分も着たいけど、子ども生まれてから服を買わなくなってしまった。生活に困ってるわけじゃないけど…。
    子持ちの人もけっこういそうだけど、皆良いところでお洋服買ってるんだね。

    +13

    -1

  • 465. 匿名 2019/02/16(土) 14:08:07 

    好きなの着るのが一番なのは分かってる!分かってはいるんだけど!
    50〜60代のいい歳したオバサンが全身ピンクの森ガールっぽいの着て街歩いてるの見るとちょっと痛いなって思う。

    +4

    -5

  • 466. 匿名 2019/02/16(土) 15:00:22 

    >>465
    個人的には若くない人の奇抜な格好やミニスカ、ギャルメイクなど見た目から分かりやすくしてくれて逆に親切だと思ってる
    趣味嗜好やパーソナリティがわかりやすいから苦手なタイプは避けやすいから
    私は自然派ママみたいなターバンや自分で服も手作り系、民族衣装系が無理な人多いから関わらないようにしてる

    +7

    -1

  • 467. 匿名 2019/02/16(土) 22:18:18 

    もう誰も見てないかな?
    インスタでダズリン検索すると、必ずと言っていいほど出てくるおばさんがいる。
    ここで出たブランドの服大体身につけてるけど、若い子の自撮りに混ざって出てきて正直気持ち悪い。
    一点くらいならいいのに全身若者ブランドで固めてるし、その人のアカウント行くと、自分を20代と勘違いしてるような画像ばかり。
    顔見りゃしわっしわで全く似合ってないし、目の焦点定まってないような感じで、何か患ってるとしか思えない。
    私を含めてここにいる人達は、この人に比べたら全然大丈夫だと思う。

    +3

    -2

  • 468. 匿名 2019/02/17(日) 18:15:48 

    年齢考えろよ

    +2

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード