ガールズちゃんねる

恋愛感情で好きな人ができたことがない無性愛の人いますか?

155コメント2019/02/19(火) 15:15

  • 1. 匿名 2019/02/12(火) 16:30:54 

    恋愛がわかりません。家族や友達は好きです。
    異性も異性という認識はありますが、友達として接してると勘違いされることが多いです(デートや気があると思われたり)。

    主はアラサーになって、周りが当たり前に恋愛経験ありとして接してくるので、友人ではない人の前でどう弁解すればいいのか悩みます。

    同じような人いますか?どう周囲と接してますかー?

    +133

    -4

  • 2. 匿名 2019/02/12(火) 16:32:02 

    ケ・ジ・メェ~♪

    +2

    -7

  • 3. 匿名 2019/02/12(火) 16:32:31 

    ない。

    +0

    -3

  • 4. 匿名 2019/02/12(火) 16:32:46 

    ノンセクってやつか

    +46

    -3

  • 5. 匿名 2019/02/12(火) 16:33:11 

    異性にときめいたことがないってこと?

    +70

    -2

  • 6. 匿名 2019/02/12(火) 16:33:37 

    Aセク

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2019/02/12(火) 16:35:29 

    私はないけど、友達がそうだったみたい。
    でも今はお見合い結婚して幸せそうだよ。

    +85

    -2

  • 8. 匿名 2019/02/12(火) 16:36:30 

    恋愛感情で好きな人ができたことがない無性愛の人いますか?

    +27

    -3

  • 9. 匿名 2019/02/12(火) 16:37:33 

    アラサーだけど、好きな人できた事ないよ。
    単にそう思える人が現れんなぁと思ってたんだけど…
    無性愛っていうの?

    +174

    -0

  • 10. 匿名 2019/02/12(火) 16:39:07 

    たまにそういう友達いるかも
    ただものすごーーく理想が高い人だった時もある
    その辺の男にはときめかない的な

    +17

    -8

  • 11. 匿名 2019/02/12(火) 16:40:17 

    弁解ってそんなに硬く考えなくてもいいんじゃない?
    恋愛とかワカンネwで十分っしょ

    +25

    -1

  • 12. 匿名 2019/02/12(火) 16:42:01 

    はい!ここにいます!
    カミングアウトしないだけで、実は…って人はいると思うよ

    +167

    -1

  • 13. 匿名 2019/02/12(火) 16:44:23 

    今はいないんですよねーとか適当に流しておけばいいんじゃないかな
    嘘は言ってないし
    友達でもないのに根掘り葉掘り聞いてくる方が失礼だから真面目に相手しなくていいよ
    大抵は世間話の一つで向こうもそんな興味ないから

    +67

    -0

  • 14. 匿名 2019/02/12(火) 16:44:49 

    私は無性愛者だから
    ってわざわざ型にはめなくていいのに。

    +128

    -1

  • 15. 匿名 2019/02/12(火) 16:46:29 

    誤解が多いんだけどアセクシャルは恋愛できないわけじゃないんだよ。

    アセクシュアル=恋愛感情は感じるけど、性的魅力を感じない。性行為に嫌悪感を感じることもある
    アロマンティック=そもそも恋愛感情を感じない

    私は前者に近い。
    プレッシャーから何人か付き合ったし楽しかったんだけど、とにかく性的な何もかもに興味がないし、いつまでもそれをごまかせない。
    でも全然情報もないし、普通の人たちに理解されないのは仕方ないと諦めてる。

    +98

    -2

  • 16. 匿名 2019/02/12(火) 16:48:36 

    恋愛感情って要するに性欲。そのうちにわかる。

    +5

    -17

  • 17. 匿名 2019/02/12(火) 16:49:45 

    モラトリアム人間とかピーターパン症候群とは違うの?

    +3

    -15

  • 18. 匿名 2019/02/12(火) 16:51:09 

    橋本環奈も似たようなことをテレビで言ってたね。
    恋愛感情がわからないって。

    +74

    -2

  • 19. 匿名 2019/02/12(火) 16:51:58 

    >>14
    でも、30歳40歳になっても異性にときめく経験皆無だと、疑いたくもなるよ

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2019/02/12(火) 16:53:53 

    正直なところ、私は今まで恋愛というものをしたことが無いと思う。

    人並みのお付き合いは経験してきたつもりだけど、
    じゃぁその人が好きだったのかって言われるとそうでもなかったなぁと。

    今は一人がすごく心地いい。

    +108

    -0

  • 21. 匿名 2019/02/12(火) 16:54:48 

    こういうのって、本人は全然気にしてなかったりするけど、アラサーになって周りが結婚し出したり、いい歳して相手がいない人は性格に問題あるんじゃないかって思われそうとか、世間体を意識するから出てくる悩みじゃない?
    私が実際そうなんだけど

    +116

    -0

  • 22. 匿名 2019/02/12(火) 16:56:05 

    私もわりとそんな感じだったけれども、大恋愛をしたから、結局のところ縁なんじゃないかと思う。でもそのままだと恐らくずっと独身だろうね。そもそも結婚したいとか思った事がないでしょう

    +3

    -13

  • 23. 匿名 2019/02/12(火) 16:59:07 

    >>15
    主です。私は後者のアロマンティックのほうです。
    余りにも好きな人ができないので、試しに友達として好きな男性と性行為はしてみましたが、それでも好きとか思いませんでした。
    きゅんとするのも一瞬で長続きしません

    いつまでもごまかせないのわかります。

    +89

    -0

  • 24. 匿名 2019/02/12(火) 17:05:21 

    >>17
    確かに皆と同じような社会経験は少ないかも。最近社会人になったので。
    それで、周囲はもう20代前半で大卒して数年働いて結婚となってついてけない状況はあると思います。

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2019/02/12(火) 17:10:11 

    絶食系って言うんだっけ?
    私も好きな人いない
    彼氏は歴代好かれた人
    熱量が違って申し訳なくなって別れる
    芸能人とか見てカッコイイ!とは思うからハードル高すぎるのかな?

    +37

    -0

  • 26. 匿名 2019/02/12(火) 17:12:14 

    >>21
    同じです。私の中で恋愛が優先順位でものすごい低くて何も意識してなかったらいつのまにか周囲は・・・ってかんじでした。
    この年になるとえっってドン引きもされるし、人としておかしいって思われたりする

    +47

    -0

  • 27. 匿名 2019/02/12(火) 17:12:23 

    友達で居た。
    その子はかわいいし普通にモテる。
    でも恋愛が出来なくて、でも結婚したいからって婚カツしてるんだけど、デートが苦痛なんだって。

    +91

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/12(火) 17:15:11 

    >>8
    随分と懐かしいのを(笑)

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2019/02/12(火) 17:15:17 

    それは周りにいい男がいないからだよー
    本当に理想的なカッコいい男がいて
    さらにあなたのこと好きって言ってきたら
    恋愛感情わくかもよ♪

    +3

    -16

  • 30. 匿名 2019/02/12(火) 17:15:54 

    試しに彼氏彼女作ればと言われるけど、好きでもない人で契約もないのに、なぜ束縛されたり時間とったり交友関係も制限されないと?と思ってしまいます。

    +98

    -1

  • 31. 匿名 2019/02/12(火) 17:17:16 

    ベッキーみたいに、不倫してでもいいから付き合いたいみたいな、どうやったらそこまで人に入れ込めるのか不思議に思っちゃう
    手作りでバレンタインチョコ作る人見ても、買った方が早くない?とか思っちゃう
    醒めてるのかな?

    +117

    -1

  • 32. 匿名 2019/02/12(火) 17:18:38 

    そもそも自分が一番かわいい。

    +36

    -3

  • 33. 匿名 2019/02/12(火) 17:20:43 

    >>25
    私も同じ。
    芸能人はかっこいい!ってなるけど、恋愛感情とそういうのは違うな。
    彼氏もいたことあるけど、同じく熱量が違ってて重荷に感じて分かれた。

    +61

    -0

  • 34. 匿名 2019/02/12(火) 17:21:47 

    テストステロンの比率が少ないと性欲なんて沸かないんだから女の場合性欲ないなんてザラだし
    好きな男がいないなんてのもおかしくないよ
    40くらいになってエストロゲンが減少すればテストステロン優位になって感情変わるかもね
    女性の場合は性欲ないこと自体、医学的に自然なことだから安心していいよ

    +56

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/12(火) 17:23:39 

    最近自分を○○症って言う人多すぎてはいはいってならない?

    +5

    -6

  • 36. 匿名 2019/02/12(火) 17:23:51 

    >>14
    でもさ、こんだけ性の多様性がある時代に自分だけ何にも当てはまらないって不安な気がする。

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/12(火) 17:24:25 

    それで困ることある?恋バナ好きな人とは話がはずまないってだけでしょ。セックスも嫌でたまらないってことじゃなければ結婚もできるだろうし普通に幸せになれるよ。

    +3

    -5

  • 38. 匿名 2019/02/12(火) 17:24:46 

    分かります!自分から好きにならないから、好かれて誘われたら行くけど、やっぱり付き合うまでは行かない。彼氏欲しい~!と言ってる人を若干、冷めた目で見てた。
    結婚してるけど、旦那からの猛アピールで、こんなに冷めた私を好きで居てくれるなんて、次は無いかも…と思って結婚した。嫌いじゃないけど、恋愛してる!みたいなドキドキは全く無かった。
    なのでセックスもなるべくしたくない。

    +44

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/12(火) 17:25:54 

    >>34
    性欲がないわけじゃないので、おそらくアロマンティックってタイプです。
    お酒飲むと自然と眠くなって性欲出るんですけどみんな違うのかな?

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2019/02/12(火) 17:28:40 

    >>36
    世の中LGBTQなど人を愛せる人の言葉はできてて、私はその中にも入れないのか~と思ってさみしいのはありました笑
    なので、アロマンティックやアセクシャルというのがあると知って人に説明しやすくなって助かってます。

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/12(火) 17:28:47 

    40代後半だけど誰とも付き合ったことない。モテない上に性欲もたぶん薄くて、毎月1回生理後に5分くらいムラっとする程度だから、正直身体が男性を求めてないし子供が欲しいと思ったことも無い。過去婚活もしてたけど、何度かデートして疲れてやめるを繰り返してた。

    オタクでもあってホモもレズも普通に読めるけど、どっちかというとレズ物(肉欲より精神性)の方が好き。裸を見てるとエッチな気分になるより筋肉が描きたくなってくるから今年からイラストの上達サイトを見ながら練習始めた。

    世の中の女性が男性を求める気持ちが本気でよくわからない。どの部分を見て好きになるんだろ。人が平気でできることが出来ない(能力が無い)ことがちょっと辛いというか、つくづくマイノリティだなと思う。


    +46

    -1

  • 42. 匿名 2019/02/12(火) 17:29:08 

    うちの母がそうです。
    恋愛感情を持ったことがなく、周りの勧めで父と結婚したんだそう。
    なんか父への愛情を感じないなーと思っていたけど、その話を聞いて納得しました。
    正直、知りたくなかった事実ではありました。

    +43

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/12(火) 17:30:05 

    >>36
    これだけって言っても今知られてる分だけだから。あなたが今知られている多様性にもう1つつけ加える存在なんだよ。ここに1人いれば全国に何十人何百人もいるから大丈夫。
    まあ恋愛しない人って全然珍しくないけどね。あんまり困ることがないから取り上げられないだけ。

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2019/02/12(火) 17:32:20 

    私も。そういう欲が無い。ある人が大多数なんだよね。どうしよう。
    結婚適齢期になって焦ってきたー

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/12(火) 17:32:40 

    >>14は柔らかく言ってるだけだよ。
    要はいちいちめんどくせぇなって事だよ。

    +3

    -4

  • 46. 匿名 2019/02/12(火) 17:33:22 

    そういう相手に出会ってないのもあるのかも。
    うちの旦那は元カノとかはいいなぁーとかそういう程度で付き合ったみたい。
    それを好きだと勘違いしてたって。

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2019/02/12(火) 17:35:07 

    大切な人や生きがいがたくさんあると
    それだけで幸せだから満足してしまう
    言い寄られても今はいいやってなってしまう
    これは違うのかな

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2019/02/12(火) 17:37:37 

    女性の場合言わないだけで性欲がない人が多数なのは研究結果で既に出てるよ
    それでもなぜ恋愛・結婚が成立するかは
    ・男側の押し
    ・周りがしていて同調圧力
    ・付き合っていた場合、相手への共感
    とかそんな理由かと思われる

    +59

    -1

  • 49. 匿名 2019/02/12(火) 17:38:20 

    年齢も上がってきて、今まで男性と友達として付き合ってくるのも難しくなってきて、新しい友人を作りにくいなと壁を感じる
    どこに一緒に行こうよとか気軽に言えなくなってきた。デートっぽくされるとごめん、そういうつもりで誘ってないとなっちゃう

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/12(火) 17:41:34 

    ここにいる無性愛の人たちは多くを占める異性愛者の男性とうまく友達になれてる?

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/12(火) 17:46:28 

    >>48
    私は性欲ないわけじゃないです。恋愛感情がない。
    恋愛感情がわからないことに悩んでるというかんじです。

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/12(火) 17:47:48 

    >>32
    あ、それはある。
    自分がいちばんかわいいから
    どんなに魅力的な男がいても
    自分なんだよね
    何かしてあげたいとか
    あまり思わない

    +43

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/12(火) 17:52:37 

    友人でもない人に自分のことを正直に話す必要ないよ。彼氏がいるってことにする。一回経験があるなら作り話で乗り切るとか。
    あと恋愛感情なくても結婚生活は送れるから、人として尊敬できる人を見つけてみては?

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/12(火) 17:52:57 

    >>50
    異性愛者の男性というより、男性は女性に比べて10倍以上強い性欲に支配されているから子孫を残そうという本能に従った手続きとして男性は恋人関係や結婚という形式に乗っているだけなんだよ
    通い婚や夜這いやら文化によって恋愛の方式なんて全然違うからね
    それらは所詮制度が決めたものだよ

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2019/02/12(火) 17:53:31 

    友達がそうなのかも
    恋愛や性的なものに関心がないし願望もないっぽい
    仕事と趣味に生きてて一生独身貫くみたい

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/12(火) 17:54:31 

    >>52
    あー、確かに私も自分のこと好きです。
    自分を上回るくらい好きな人ってできたことないです。
    加えて他の人と比べて他人に興味持ちにくいタイプなんですが、そうですか?

    +47

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/12(火) 17:57:53 

    サークルの集まりで、ごきげんようの◯◯な話ってサイコロ?あれを振って話をする機会があってさ
    あれに、初恋の話って目があって、自分にその目が当たらないかとビクビクした

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/12(火) 18:01:00 

    >>51
    54に書いたように少女漫画的な恋愛観は日本とか先進国が作りあげた文化に過ぎないからそれを受け入れられないことが生物学的に問題があるというわけではないよ
    こういうのは病気ではないから薬物治療が難しそうだとは思うけどね

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/12(火) 18:01:34 

    構ってくれるから、好意をいだいてくれるから好きというのはある。その人がいなくなっても別の構ってくれる人がいればそれでいい
    人を本気で好きになったことないのかなー

    +38

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/12(火) 18:02:35 

    >>53
    やっぱりそうですかね。
    でもずっと嘘ついてて、周囲の人と良い付き合いができると思えなくて。もし周囲が受け入れてくれても結局自分じゃないからなみたいな。
    どんどん周囲と離れてく気がして。

    共同生活飽きたらはい離婚!ってできればいいんですけどね。
    結婚よりパートナーシップとかのほうが制度としては気軽かも。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/12(火) 18:05:23 

    恋人は要らないけど家族は欲しい

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/12(火) 18:05:29 

    秘密の話とかで周りは実は自慰行為してるって話だったんだけど
    私は性欲も湧かなくて自慰行為も積極的にしないんだけど
    ここの人たちはしてるの?

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2019/02/12(火) 18:10:37 

    >>57
    うわーきついですね…。
    経験がないとき経験人数きかれたとき答えづらかったです
    そのあと必ずえ?恋人はできたことあるよね?もしかしてレズ?と聞かれまくるという
    経験あったら、好きな人とじゃないなんて…となったり

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/12(火) 18:14:24 

    単なるビビリなだけなのか
    特殊なセクシャリティなのかわからない
    なんせ何も経験ないからなw

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/12(火) 18:16:04 

    >>62
    主はあります。他のひとはわからないけど、アセクシャルは恋愛感情も性欲もない人で
    アロマンティックは恋愛感情がないというやつらしいです。

    異性愛者も感情はあるけど欲はないなどわかれてそう

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/12(火) 18:17:35 

    学生時代(高校、大学)は
    そうだったなー
    周りが彼氏欲しい言ってるのが
    よくわからないし
    好きな人にチョコ作って渡すのとか
    不思議に見えた
    今は彼氏欲しいけど
    めったにコレ!って人なんか現れず
    何年も付き合ってない
    付き合い方がいまだにわからない

    +23

    -1

  • 67. 匿名 2019/02/12(火) 18:21:34 

    学生の頃は普通に少女漫画読んで恋に恋する乙女だったのに
    なんでこんなに冷めた女になったんだろうな…
    歳とってますます打算的になって、結婚に繋がらないのなら付き合ってて
    何か意味あるの?って思ってしまう

    +30

    -1

  • 68. 匿名 2019/02/12(火) 18:22:02 

    別れぎわ彼に君から好かれていると
    全然思えなかった。
    と言われました。
    今思えば楽しいから付き合っていたので
    あって好きだからではなかったような。

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/12(火) 18:22:24 

    >>39
    おそろしく同意
    お酒入らないとしたくならない
    もっと言ってしまうと同じ人とは2,3年ですぐ飽きてしまう

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/12(火) 18:25:44 

    恋愛感情というものがどんなものなのか全くわからない。
    家族や友達という前提での好意なら理解できる。
    異性に対する恋愛感情というのがさっぱり理解できない。
    なので、彼氏いない歴=年齢になっている。
    良い歳しているので、結婚することはないだろう。

    それ以前に他人への興味も関心もほぼないタイプなので、自分は他人のために尽くすということができない人間なんだと思う。
    友達も一生懸命に作るタイプでもなかったし、気の合う人と巡り合えたら友達として関わろうというタイプなので、一人でも寂しいと思ったこともありません。
    だから、20代でも必死になって結婚とあせることもなかった。

    +38

    -1

  • 71. 匿名 2019/02/12(火) 18:26:29 

    結婚したら浮気しない自信だけはある!
    その代わり、旦那を心から愛する自信はないw

    +37

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/12(火) 18:27:25 

    >>67
    私もだよ...
    少女漫画とか読んでカッコいい人と
    こうゆう恋愛してみたい
    と想像する夢見る夢子だったのに。
    ま、現実の男性はカッコよくない人が
    9割だし創作物の男みたく
    理想的に振る舞ってくれないし
    こっちも無理したりしんどいこともあり
    なかなか思うようにはいかないよね

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/12(火) 18:28:58 

    同じ人がいて嬉しいというか、安心した

    何度か付き合った事あるけど、申し訳ないのと面倒くささと
    Hするのが嫌でダメだった

    漫画や小説とかではキュンキュンするのにな

    +38

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/12(火) 18:29:18 

    >>69
    好きが2、3年続くのがすごいです…!
    一瞬きゅんと来たりしてこれが好きかな?!と思っても本当に一瞬。
    酔ってやる雰囲気になると恋愛疑似体験みたいになります笑
    結局性欲の解消のためと気づくから酔っても積極的にはしないんですけど。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/12(火) 18:34:01 

    >>74
    わかる...
    この男性がもう会わなくなっても
    それはそれでいいかな、
    って冷静に考えると思えちゃう
    あなたなしでは生きれない
    みたいな恋愛してみたかった

    +37

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/12(火) 18:41:30 

    >>70
    全て一緒です!
    昔から気の合う人がいれば仲良くなればいいやというタイプだったので、無理して一人にならないように輪の中に入るというのが分かりませんでした。
    強制的に友達を作りなさいと言われるのが苦痛でした。グループ作って~とかのときに作っておけばよかったかもと思ったけど。幸い特にいじめられたことはないです、みんなと普通に接してた。学級委員などを任されるほうだったので。
    ただ、そういう一人でいられるのが気にくわない人はしつこかったな…。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/12(火) 18:42:28 

    愛したことも愛されたこともない

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/12(火) 18:46:24 

    恋愛ホルモンのEPAが1人の男に対して出るのが約3年だから3年で飽きるのは当然なんだけど
    そのホルモンが出てる時点で無性愛者でもなんでもないからあなたは大丈夫だよ

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2019/02/12(火) 18:52:59 

    >>75
    一生会えなくても全然さみしいと思わないですね
    一期一会か~ってかんじで。代わりがいるって思ってしまう。
    でも家族や大切な友達にはさみしいと思うかな。

    男性と出会う場所とかに行けば少しは変わるのかな

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/12(火) 19:08:13 

    >>60
    周囲の人っていうのは職場の人のこと?
    長年勤めてたら嘘もバレるか。
    こういうのを理解してくれそうな人はいない?

    私もパートナーシップ賛成だよ。
    主が結婚したいのかな?と思ってたけど、しなくても良いと思ってるならしなくて良いと思う。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/12(火) 19:17:53 

    >>80
    職場や今後友人などになるかもしれない人や友人です。
    社会生活していくうえで付き合っていく人たち?かな?
    うーん、いないですね…。いつか好きな人できるよ!主さんがいないなんて勿体ないってなるかな。
    この無性愛自体が私を形成するアイデンティティの一つでもあるじゃないですか?そこを隠す時点で割と自分がどこに立ってればいいかわからなくなるというか。

    もちろん絶対恋愛しません!みたいな頑固さはないです。いろんな経験は価値観を広げる意味で大事だと思ってます。

    結婚願望はないです。長い間その人のために尽くせるほうじゃないので向いてないなと思ってます。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/12(火) 19:34:02 

    私も30代、アロマンティックです。
    性欲もないわけではないのですが、するなら好きな人としたいと思って好意を持ってもらってもお付き合いには至りません。
    経験上ほぼ確実に好きになれない自信(嫌な自信ですが…)があるし、行為を断って相手を傷つけてしまうのは申し訳ないので。
    ときめきやきゅんとする気持ちはあるのですが、男女年齢関係なく素敵な行動などに「人として素晴らしい〜。好き〜。」となるので恋愛感情は持てず。
    そういうジャンルの人なんだからしかたないじゃんと割り切れない切なさがあります。

    +31

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/12(火) 19:46:50 

    >>50
    アロマンティックだけど男友達何人かいるよー
    けっこう砕けた話もできる仲良しの人たちが

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/12(火) 19:49:28 

    >>82
    一緒です。ときめきもきゅんみたいなのは一瞬あります。芸能人にかっこいい~とかもあるし。
    男、女という性別で見るよりかは人として個人としてこの人は好き、尊敬するという認識があるのかもしれないです。
    たまに男性と遊んでてこっちはデートという感覚はないのに、変に下心などで親切にされると気まずくなってこれっきりとかになって交際に至ったことがないです笑

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/12(火) 19:52:05 

    特定の人の事ばかり気になるって経験が無い
    芸能人にもハマった事が無い

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2019/02/12(火) 19:53:46 

    お高く止まってるとかもしかしてレズビアン?とか思われるのが嫌だ

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/12(火) 19:56:48 

    >>83
    恋愛的に好きになられたりすることはなかったですか?
    ゲイの男友達はいますけど、異性愛者の男友達は同性の友達より関係が続かないです。
    必ずといっていいほど、好きになられるか告白されたりで、そのたびに嫌悪感で(裏切られた感?)会わなくなったりします。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/12(火) 19:57:51 

    >>67
    わかる!終いには破局や離婚を考えて付き合うって何?セフレと何が違う?とも。あと私が滅多に恋愛感情が湧かないから彼氏よくできる人の「好き」が理解できない。あんたちょっと前まで別の人好きやったやん?みたいな。

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/12(火) 20:01:56 

    >>50
    昔は男じたい苦手で話せなかったけど今は下手したら同性より楽かもと思う。でも相手の下心が見えてくるとめんどくさくなる。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/12(火) 20:06:28 

    >>87
    そこはずっと友達関係を続けるためにこちらが頑張りました!相手から恋愛っぽい雰囲気が出てきたらすぐ察知して「私はあなたを友達として人として大好きなんだよー」「恋愛対象ではないよー」ということを暗に会話に入れたり空気を出したりして友達という立場を死守しました。笑
    今はみんな結婚してそれぞれ幸せそうなので、ただ楽しく友達関係を続けられています。

    ゲイの男友達さんうらやましいです!

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/12(火) 20:10:16 

    >>84
    すごくわかります!
    人を認める、好きになるのはそこに尊敬の念が必ず入る気がします。
    下心親切、よくしてくれることはありがたいけど疲れますよね。普通に接してほしいです、、

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/12(火) 20:13:57 

    知人のアラフォー男性がそうみたいだけど、
    そういうのに惑わされないから、
    すごい楽って言ってた。
    恋愛しなくてもセックスしなくても
    死ぬわけでないし、
    死なない程度なもんだから
    気にしなくていいってさ。
    年の割に若く見えるしイケメンの部類で
    もったいないと思うけどね。

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/12(火) 20:18:54 

    >>30
    そう、ある意味ドライな人間なのかもと思う。動物に愛情はあるんだけどね。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/12(火) 20:20:10 

    >>92
    へぇ男性でもいるんだね!って当たり前か笑。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/12(火) 20:25:53 

    結婚に対しての焦りはないのだけど性欲なかったり恋愛できない事に対して強いコンプレックスを感じてしまうのだけど、皆さんはどうですか?

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/12(火) 20:31:05 

    >>89
    私も昔はそういう意味で苦手でした。
    下心の親切って伝わるから気持ち悪くなるときもあります。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/12(火) 20:38:13 

    >>95
    コンプレックスまではいかないですが恋愛してみたいです!笑 できないのですが!

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/12(火) 20:40:25 

    惚れっぽい人が羨ましいし
    恋多き女に憧れる
    恋多き人は魅力的な人が多いよね

    +29

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/12(火) 20:42:53 

    >>67
    少女漫画読んで恋に恋する乙女だったならAセクではない気がする
    恋愛感情が理解できないから恋愛ものはピンとこないよ
    そういうもんかっていう雰囲気だけで読んでる

    +1

    -5

  • 100. 匿名 2019/02/12(火) 20:45:54 

    芸能人、二次元、学校の先生になら恋した事あるんだけど
    あとはさっぱりなんだよね…
    憧れに近い恋愛しかした事ない

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/12(火) 21:01:39 

    >>98
    恋多き女はコンビニ、タクシーですら出会いの場だからな。私達とは次元が違う。駅から家の道のりですら簡単に恋を見つけてくるぞ。

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/12(火) 21:07:16 

    >>90
    相手が結婚しても関係を続けられるのはすごいですね!
    割と結婚すると相手の奥さんや彼女に誤解されそうなので

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/12(火) 21:09:26 

    >>95
    友達との恋話に万年聞き役でしか参加できないコンプレックスはあるw別に楽しいから聞き役はいいんだけど友達がもう何回目かの恋愛なのに私はまだのなのがなー成長しないなーって虚しくてはなる。でももう諦めの境地。好きな人ができないし。それより将来のお金が心配w一生独身だもの。

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/12(火) 21:10:26 

    >>101
    それが自分が好きになるのと
    どこでもモテるのとは雲泥の差だよ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/12(火) 21:11:03 

    >>93
    私もペットをいっぱい飼ってたので動物愛もあります。

    人を愛せないと言うと、心がないのかと思われがちですが、暴力的だったり性的に酷い目に遭ってるものや、殺されたりする話はフィクションでも怖いし自分がそうなったかのように心が苦しくなるし、しばらく辛くて鬱みたいになったりします。
    フィクションと割り切れないほうです。

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/12(火) 21:21:29 

    >>68
    私も同じような事言われた
    確かにまだ好きかどうかわからない状態で付き合ってたけど
    そんな事言われるとへこむ
    嫌いではないし少しずつ好きになっていければ…と思ってたんだけど
    まあま頑張って好きになろうとしてたのに何がいけなかったんだろう

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/12(火) 21:23:18 

    >>94
    男性の場合40近くなってくると性欲が著しく落ちる人もいるから(バイアグラが必要になるレベルとか)
    そういう人は独身でもあまり恋愛をしなくなるって言うね
    結局のところ、男女の恋愛なんて性欲やEPAみたいな恋愛ホルモンが分泌されるから生じる一時的な気の迷いでしかないんだよね

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2019/02/12(火) 21:27:22 

    凄く分かる…、周りの目があるからとりあえず彼氏というものを作っておこう、
    良い歳だから彼氏作っておこう。
    って感じで世間体だけで恋人作って全然好きになれない。2,3ヶ月ですぐ飽きて、若しくは本気じゃないの見抜かれて終わる。
    結婚だけはどうしても無理かもしれない。
    自分を人に捧げたくない。
    内外から凄く理解がないので、世間体を気にする弱い人間としては、こういう人種も多いと取り上げて周知してほしい。
    私は私、と公言できる程、立場強くないです。

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/12(火) 21:27:36 

    >>95
    わかります。私もしようと思っても出来ないことでモヤモヤしちゃうっていうのが思春期は結構強かったです

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2019/02/12(火) 21:27:49 

    >>102
    初めは誤解されていたみたいですが、おうちに遊びに行ったり(単独でなくほかの友達も一緒に)、実際に会って奥さんとお話したりすることで、この人は大丈夫だと思われたみたいで問題なく付き合えてます。
    たぶん、男友達と奥さんへの私の接し方が変わらなかったからだと思います笑
    仲良し度は違えど男女差はないのでw

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/12(火) 21:39:33 

    >>108
    異性愛者でも人を愛せるんだもんすごく自然なことじゃんと思う反面、あれじゃあ私は?となります。愛せるだけ幸せじゃんうらやましい!って
    人とずっと一緒にいるのってすごいですよね。
    私も結婚は親族や他のしがらみもあるし、自分だけの人生じゃなくなってしまうのがいやです。
    特に女性は子供のために好きなことも我慢しないとな固定観念があって。
    自分のやりたいことがありすぎて、私をサポートする側になってくれる人がいれば考えも変わるかな

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/12(火) 21:46:07 

    そういう人はハグはしたいとか思わないの?

    +1

    -3

  • 113. 匿名 2019/02/12(火) 21:48:52 

    >>112
    私は思いません。
    そういう雰囲気が気持ち悪く感じちゃうんです

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/12(火) 21:52:18 

    >>113
    そうなんですね!

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2019/02/12(火) 22:06:03 

    >>111
    同じ人と一緒に時間を過ごすってすごいですよね。愛情育める方は同性異性共に自分と違う人種に感じます。
    私は職場すら疲れて何社か変わり、本当に変わり者扱いです。(パートナー以外でも頼られたり依存されると、人に疲れてしまう)。でも、場所を変えられる点でまだマシです。
    親は婚約時、独身の自由な自分を捨てたらしく、今それを求められてますが、死ぬってことか。と捉えてます。押し付けられたら本当に死んじゃうかも。
    前世も来世も鷹か鷲か深海魚かもしれない。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2019/02/12(火) 22:10:50 

    人じゃなくても趣味でもはまり込むことがないです。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/12(火) 22:11:57 

    20代後半から周りの圧力が辛いです。
    周りから男性を紹介され、くっつけさせようとされ、なんで結婚しないの?彼氏いないの?と聞かれ…
    精神的に参ってしまい、そういう場を避けるようになりました。友人とも会わないようになりました。

    +26

    -1

  • 118. 匿名 2019/02/12(火) 22:19:44 

    >>112
    私はハグしたいです!
    挨拶や別れる時にハグしたいですが、日本だと嫌がる人が多いので、大丈夫そうな人にだけハグします

    +7

    -3

  • 119. 匿名 2019/02/12(火) 22:22:16 

    私は自分から好きになったことがないし、告白されて付き合ってもとくに興味が湧かなくて冷たいとフラれたりしてました。居心地がよくて、こんな私でもいいと言ってくれる人と結婚して子ども2人に恵まれました。子ども達は本当にかわいくて人を愛するってこういう事だなとやっと分かりました。もちろん旦那友達みたいな関係ですが上手くいってます。

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2019/02/12(火) 22:23:24 

    >>115
    私も自分を犠牲にしてまで我慢して強制されるのが苦手で、嫌だと思ったり余りにもストレスだなと思ったら転職するタイプです。
    無理にして合わない環境にいる必要はないと思ってしまいます。合うところを探そうってなるので、変な人という扱いにされることが多いです。
    もしかしてこういうタイプは無性愛の方が多いのかもしれない?!

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/12(火) 22:25:57 

    >>117
    わかります...本当何であなたの常識を押し付けてくるんだろう?と思っちゃいますね。
    そういう人が割といるので、友人もたくさんいる方じゃないです。
    異性でも同性でもお互いの価値観を尊重してくれるひとがすきです

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/12(火) 22:26:47 

    >>70
    すいません💦てが当たってマイナス押してしまいました❗

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/12(火) 22:32:00 

    恋愛感情は湧かなくても長く一緒にいれば情は必ず湧くから
    嫌悪感抱かない相手ならもう誰でもいいわ

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2019/02/12(火) 22:38:55 

    >>120
    >>115

    わかります。
    自分はリセットグセもあるので、1回環境を変えるとリセットしてしまうから長く人間関係を築けない

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/12(火) 22:47:45 

    >>8
    ボンボン坂ぁぁ!

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/12(火) 22:53:18 

    >>118

    ハグはいいけどその先が嫌かも。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/12(火) 23:01:49 

    >>126
    その先は私も嫌です笑
    友達とセックスはできるけど、それも性欲がたまったとか酔ってる時限定なので
    ハグは挨拶みたいなものだと思ってます!男女関係なく

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2019/02/12(火) 23:21:34 

    人見知りせず社交的だけど、長く人と付き合えない、、、、。人とうまく関係を築けない。
    自分をさらけ出せない。わかってほしいけど、わからせたくないという。

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/12(火) 23:45:48 

    誰かと一緒にいたい!とかずっとその人の傍にいたい!とか思った事ない
    若い時は回りの空気に流されて付き合ってたことあったけどこんなもんかーって感じで終わったし
    今となっては異性にトキメクとか安らぎとかどうやったら感じられるのかも解らなくなった
    もうアラサーだけど結婚したいとも思わないしどっか普通の感情が抜けてんだろうなぁとは思ってる

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/13(水) 01:21:54 

    私もそうかも。
    今まで押されてしか付き合った事なくて、付き合っても彼氏に会いたいとか抱きしめられたいとか思った事なくて興味が持てない。
    本当に俺の事好き?って聞かれても傷つけたくないから好きだよって答えるけど本当は好きって感情がよくわからない。

    一人の時間に電話とかかけてこられると邪魔された感じがしてめんどくさくなるから私がわがままなのかと思ってた。
    結婚もして子供産まれて、子供に対する愛情はものすごく理解できるんだけど夫に対しては感謝はあれど愛しさを感じた事がない。
    ただ好きになるような人に出会えていないのか、人を好きになれないのかはわからないんだけど。
    中学の頃に痴漢にあって性的な事に嫌悪感があるからかな。

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2019/02/13(水) 02:14:59 

    付き合えば嫉妬とかそういう感情は湧きますか?

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2019/02/13(水) 03:55:15 

    無性愛の人は、好きな男性芸能人とかも
    いない感じですか?
    憧れの男性芸能人に瓜二つで
    さらに自分を気に入ってくれたら
    恋愛感情わくような気がしませんか?
    最近、自分のレベルではたいして
    いい男と出会えないから
    恋愛感情わかないのかな?
    と思ってるんですが...

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/13(水) 04:37:54 

    >>48
    41書いた性欲の薄い者だけど、私は仲良くなるだけや一緒に住むだけなら女性の方がいいんだよね。女性の方が清潔感があるし可愛くて生活力もあるから男性と住むより快適そうな気がして(相手によるとは思うけど)。でも性欲が無くても男性の押しや同調圧で結婚できる人も世の中にはいるんだね。性欲は無くても相手の男性のことが人として好きで好きでたまらないって人も世の中には多いのかもしれないね。私もそんな奇跡的な運命の相手に出会ってみたい。本当に羨ましい。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/13(水) 10:08:42 

    >>132
    好きな男性有名人います。わたしも同じように思っていたのですが、すごく年下の尊敬もできる女性有名人を好きになって、その男性有名人への気持ちと同じということや性別が違っても好きだと感じたことから疑似恋愛ではなかったことに気がつきました。
    だから似てる人と知り合えても恋愛感情を向けられたら気持ち悪く感じてしまうかもしれないなと思います。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2019/02/13(水) 10:11:28 

    私も恋をしたことがない。
    歴代付き合った人は、あちらから告白して来てくれた人。
    現在の旦那もそう。
    だけど、一度好きになった芸能人は、一生好きでいられるくらい、好きになる。のめり込む。
    だけどそれも恋愛感情ではないから、その芸能人が結婚してもジェラシーは微塵もなく、ただただ幸せを祈って祝福してる。
    昔から冷めてる人間だったと思う。
    一時期は、例えば肉親が死んでも悲しまない自分が想像出来て、自分に絶望した。
    人の感情が欠落してると思った。
    だけど人の親になった今、子供が愛しくて愛しくて堪らない。
    もし居なくなったら一緒に死にたいと思うくらい。
    自分にも、ちゃんと人の心があったと納得してる。
    なんというか、(自分の子供以外の)身内と他人との境界線があやふやで、全ての人が幸せであれば良いのにと、本気で思ってる。
    困っている子供たちの為に人生捧げても良いと思ってる。
    今は自分の子供を幸せにする目標があるから、しないけど。
    子供が旅立って行ったら、旦那と別れてでも、たぶんすると思う。

    悩んでいた十代の頃、この漫画のこのキャラクターを見て、なんて自分に似ているんだろう、と衝撃を受けて、世の中には私だけでなく、他にもこんな人がいるんだと安心できた。
    興味がある人は読んでみて。
    山羊座ってところも同じw
    もしかすると山羊座の人に多いのかしら?

    「はじめちゃんが一番」の樋口乃亜
    恋愛感情で好きな人ができたことがない無性愛の人いますか?

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/13(水) 10:19:41 

    昔から友愛止まりで恋愛感情も持てなかったし、恋愛ドラマもつまらなくて見てなかった。
    美形の男子にファン的な感情までしか起きないし、恋の話も誰かがモテるとかにも関心なかった。
    男子が●●さん可愛いと言ってたとか、
    そういうのは聞くと嫉妬?で、どこがどう可愛いのか?っていうモヤモヤはあった。
    自分が可愛いとか綺麗って褒められるのがうれしくてそれだけで満足してた。
    可愛くいたいとか容姿の方が大事だった。
    あと仕事と。
    あと数年で人生折り返す。
    今は人を好きになれないのは寂しい人生だなって思う。

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2019/02/13(水) 10:27:33 

    でもここの人のメリットは絶対不倫に走ることはないよね。
    ずっとレスだけど寂しいっていう感情もないし、めんどくささが上回って不倫したいとか全然思わない。
    あと前まで旦那風俗行けば?って感じだったんだけど普通の女性は嫌なんだってがるちゃん読んで知った。
    なんか欠落してる気がする。


    +8

    -0

  • 138. 匿名 2019/02/13(水) 10:35:43 

    恋愛漫画は好きじゃなかったな。
    ひたすら恋愛重視の漫画は。
    「YAWARA!」の柔と松田さんとか、「有閑倶楽部」の清四郎と野梨子とか、別の軸があって、控えめに「この二人くっつくのでは?」という可能性が微妙にあるという展開が進んで行く恋愛話は、もっとこの二人中心の恋愛話を読ませてくれ~!と思うくらい大好きになるんだけどw

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/13(水) 12:03:25 

    >>136
    私も他人に興味はないのに周りから見て自分が綺麗や美人でいることは好きですね。
    ただのわがままかもしれないけど笑
    対象者にモテるためにおしゃれや自分を磨いてるわけでなく、自分のためにやってるから自己満中の自己満なんだけど

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2019/02/13(水) 12:09:34 

    無性愛者の特徴かわからないけど、
    本当に他人の服や見た目がどうでもよくて、もちろん見た目が良かったら最高だけど、
    ダサい友達や恋人と歩きたくない、恥ずかしいとか思ったことがない。ダサいのがその人の個性じゃんと思うタイプ。
    たまに人の容姿を馬鹿にしたり批評する人いるけど、それだけ他人に興味あるんだなあと逆に感心してしまうw
    まあそういう他人に干渉するタイプの人のコンプレックスとか感じ取ってしまって、嫌になって離れるけども

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2019/02/13(水) 13:00:37 

    私も恋愛無理なアラサー年齢=恋人いない歴です。
    どんなにイケメンだろうと、兎に角、恋愛感情抱けないし、抱かれるのにも物凄い嫌悪感を感じるタイプで、性行為なんてもうほんと無理。まず身体に触られることにも嫌悪感が凄いです。

    これで大変なのは、祖母からの結婚しろ良い相手見つけろ攻撃と、老後の孤独死予想です。
    母や兄弟には既に、私は恋愛結婚そもそも無理!孫は兄弟に任せたっ!てカミングアウト済みです
    なのでそこら辺は気が楽になってます

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2019/02/13(水) 13:50:23 

    このトピ、同じ人多くて安心します!
    キュンとしても気になってもすぐ忘れるし、相手の好きの熱量見ると何か距離取っちゃいます。
    不倫するだけ好きになれるの、すごいなって思う気持ちも同感です!
    周りからは理想が高いって言われるけど、なんか違うんですよね。

    いつか本当の意味で好きな人できるって思ってたけど…気づいたらアラサー。
    大丈夫かな私って思います。
    結婚したいような別にいいような。
    そもそも結婚したいのは、世間体からなのかなとか思ったりします。
    もはや昔のお見合い制度、うらやましいですー!笑

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/13(水) 14:28:51 

    私自身は一人で楽しく暮らせる上、恋愛感情自体よくわからないから、特に恥じらいなく彼氏無し経験なし=年齢と思えるんだけど

    周りの女性に、彼氏or夫からのハラスメント・DVがきつすぎて、
    癌で若くして亡くなったり
    精神おかしくなったりする人が余りにも多過ぎて、
    彼女達の話を聞くたびに、恋愛しないで人生楽しめるなら
    むしろ女性は変に男性と関わらず無理して恋愛しない方が幸せな人生になれるんじゃないかって思ってしまう
    変な男性に引っかかった時は人間扱いされないしサンドバッグ人生にしかならない
    私は恋愛は特に求めないから、そういう目に遭いにくい(職場等で変な人に遭う程度で済む)けど、
    もし恋愛に飢えるタイプだったら、苦しみの人生になってそうな気がする
    女性に人気なイケメンや芸能人にピクリとも何も感じない感性や恋愛感情が無いことに感謝すらしてしまう

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2019/02/13(水) 15:44:12 

    結婚して子供もいるって人は無性愛じゃなくない?
    どうやって結婚までたどり着いて、子供を産んだの?
    人よりちょっと恋愛に淡白なのを、無性愛と思ってるだけじゃない?

    +12

    -2

  • 145. 匿名 2019/02/13(水) 15:58:44 

    例えば、「テレビや換気扇って素敵だから恋しちゃうでしょ?付き合いたいって思うでしょ?」と聞かれたら大抵の人はノーじゃん?

    本当に無性愛の人はこんな感覚だと思う

    ちょっとでも異性をいいなと思った経験があるなら、それは無性愛じゃなくてちょっとドライなだけだと思う

    +1

    -6

  • 146. 匿名 2019/02/13(水) 17:26:35 

    >>144
    私の場合は、相手が長年私を好きでいてくれて、受け入れてくれたから。
    付き合う時に「恋愛感情が分からない。あなたの事も人としては好きだけど恋じゃないし、これからも恋にはならない。それで良かったら」とお付き合いした。
    5年付き合っても変わらず好きでいてくれたから、この人なら家族になれるかな、と思って結婚した。
    子供が欲しかったし親を安心させたかったから、結婚しないという選択肢は無かったんだよね。

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2019/02/13(水) 18:07:30 

    両親がお見合い結婚だったのとかあるのかも知れないけど子供の頃から人生において恋愛は必須とも当然とも思っていなかった、趣味道楽の一つ位の認識

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2019/02/13(水) 19:03:55 

    >>144
    本当それ!
    そもそも結婚してるのが謎です!
    昔とかでお見合いで無理やり的なのならわかるけど、相手が告白してきたからって理由では私は結婚できません。
    好きでもない人と一緒に暮らせない…。
    相手が告白してきたからって人は多少なりも相手を好きだったのでは??

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2019/02/13(水) 19:08:40 

    現実では無性愛って言うと、同じ!って人に1人も会ったことないのに、このトピで同じ境遇の人がいるって感動です...
    一人じゃなかったー!!笑
    もしかして結構隠してる方もいるのかな?

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2019/02/13(水) 21:09:11 

    恋愛と結婚願望は別だと思うけど。
    恋はしてないけど、結婚して安定が欲しい人。
    親を安心させたい人。
    子供が欲しい人。
    人を愛せなくても、いろいろな理由があって結婚を選ぶ人もたくさんいると思う。
    自分はこうだから全く同じじゃないのは違う!って考えはどうかと。

    +3

    -3

  • 151. 匿名 2019/02/13(水) 22:05:58 

    子供が欲しくて結婚して子供を愛してるのは羨ましいな。無理に異性を愛そうと思わなくても充分では
    子供すら欲しいと思えない自分は一体なんなんだろう
    親のことは好きだし平和な家族関係だと思うんだけど自分がそれを作れるとは思えない
    むしろ自分の家族が理想すぎてそれに変化が起こるのが嫌なのかもしれない

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2019/02/13(水) 23:01:35 

    子供欲しいとは思うけど行為が無理です。結婚して子供がいる人は私とは違うのかなと思います。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/14(木) 01:17:32 

    恋愛感情とセックスは別だった、私の場合
    嫌悪感あったり生理的に無理な人とは嫌だけど
    人としての好感もてる人となら大丈夫だと思う
    夫しか知らないからあんまり言えないけれど
    セックスも結婚も必ずしも恋愛とセットになっているわけでもないよ
    恋愛感情より情、尊敬、信頼とか結婚には大切な関係もある

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2019/02/14(木) 10:51:13 

    結婚している方は旦那さんにカミングアウトしているのでしょうか?

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2019/02/19(火) 15:15:58 

    同じような人がいて嬉しかったけどすぐに過疎ってしまった
    あらためてマイノリティなんだなと実感した
    恋愛できないのに恋愛してみたいなんて悲しいなぁ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード