ガールズちゃんねる

年収600万円家庭の厳しい実情、周囲のセレブなママ友に影響受け家計苦しく…

508コメント2014/10/01(水) 01:21

  • 1. 匿名 2014/09/15(月) 14:07:36 


    疲弊する年収600万円家庭の実像――妻が年収1000万円のママ友仲間に感化され… | 日刊SPA!
    疲弊する年収600万円家庭の実像――妻が年収1000万円のママ友仲間に感化され… | 日刊SPA!nikkan-spa.jp

    「妻の憧れだった二子玉川に引っ越したのですが、“住む”と“暮らす”とでは全然違ったんです」  苦笑いを浮かべながら、そう語るのは、中堅企業のメーカーで営業職に就く年収680万円の今井浩介さん(仮名・42歳)だ。二子玉川と言えば、都内でもセレブ妻たちに人気のエリアだが、そこに住むママ友付き合いの影響で、家計が圧迫されているという。


    「妻が二子玉で仲良くしているママ友の家庭は、旦那が外資系金融や大手企業勤務で、年収は1000万円超。そのため、飛び交う会話が我が家にはセレブすぎるんです。子供の教育に関することが多く、あそこの英会話がいいとか、豊かな感受性を養うにはこの時期しかないとか、昼間にママ友同士で情報交換しているみたいで」

    「4歳になる息子には、ほかの子たちと同じように、英会話、スイミング、サッカー、ピアノ、打楽器を使った感情表現の教室などに通わせていて、月のお稽古代は12万円かかっています。さらに今年の夏は、ママ友に誘われて1日1万5000円もするアメリカンスクールのサマースクールに、7日間も通わせました」

    +29

    -564

  • 2. 匿名 2014/09/15(月) 14:09:14 

    年収600万あってもお金の使い方次第で貧乏になるのね…

    +1723

    -12

  • 3. 匿名 2014/09/15(月) 14:09:31 

    ママ友って本当めんどくさいね

    +1378

    -11

  • 4. 匿名 2014/09/15(月) 14:09:34 

    600万円でも たいしたもんだと思うよ

    +1861

    -20

  • 5. 匿名 2014/09/15(月) 14:09:47 

    旦那さんかわいそう。。

    +1079

    -13

  • 6. 匿名 2014/09/15(月) 14:10:00 

    この前も
    1000万の温水か
    100万のキムタクってトピあったけど
    実際1000万の生活って
    そこまで良くないよ。

    +1137

    -76

  • 7. 匿名 2014/09/15(月) 14:10:02 

    ただの見栄の張り合いじゃん!

    +894

    -9

  • 8. 匿名 2014/09/15(月) 14:10:17 

    自分を持ちましょう

    +799

    -8

  • 9. 匿名 2014/09/15(月) 14:10:32 

    無理して付き合うと
    いつか破綻すると思う。

    +852

    -6

  • 10. 匿名 2014/09/15(月) 14:10:34 

    年収600万って月収30万程度でしょ?
    そこからお稽古に12万使うって異常だな。

    +1598

    -55

  • 11. 匿名 2014/09/15(月) 14:10:58 

    うちもそうだけど、年収600万程度じゃそんなに習い事なんてさせられない。

    +1217

    -23

  • 12. 匿名 2014/09/15(月) 14:10:58 

    うちも旦那年収1000万超の私専業主婦だけどそんな余裕のお金どこにも無い。

    +314

    -347

  • 13. 匿名 2014/09/15(月) 14:11:14 

    セレブママって...
    子供目線じゃなくてママ目線。
    子供かわいそ...

    +647

    -13

  • 14. 匿名 2014/09/15(月) 14:11:42 

    ママ友って必要?
    子供がいなきゃ繋がれない仲なら必要ないな。

    +728

    -23

  • 15. 匿名 2014/09/15(月) 14:11:43 

    >飛び交う会話が我が家にはセレブすぎるんです

    無理して付き合う必要あるの??

    +784

    -9

  • 16. 匿名 2014/09/15(月) 14:11:44 

    親の見栄っ張りなダケ

    +505

    -13

  • 17. 匿名 2014/09/15(月) 14:11:50 

    600万あればちょい贅沢できるくらいだと思ってた。
    周りが金持ち過ぎると辛いね。
    結婚相手にも友達にも金銭感覚合う人がいいな。

    +680

    -19

  • 18. 匿名 2014/09/15(月) 14:11:55 

    ママ友は自分と同じくらいの金銭感覚がいいよ。

    +377

    -6

  • 19. 匿名 2014/09/15(月) 14:12:05 

    最近は子どもの服やメイク代にお金かけてる親もいるしね

    +463

    -103

  • 20. 匿名 2014/09/15(月) 14:12:21 

    ほかの子たちと同じように~ってのが不自然。
    親には「うちはうち!」って言われたもんなのになぁ

    +610

    -2

  • 21. 匿名 2014/09/15(月) 14:12:35 

    ママ友の世界が全てと考えずに他人は他人で自分は自分と考えるのが大事と思う

    +255

    -4

  • 22. 匿名 2014/09/15(月) 14:12:39 

    自分の稼いだお金じゃないのにね

    +391

    -18

  • 23. 匿名 2014/09/15(月) 14:12:50 

    月のお稽古代に12万円って!子どももかわいそうだよ

    +566

    -9

  • 24. 匿名 2014/09/15(月) 14:12:54 

    私も同じく二子玉に住んでいますが本当こんな感じ。
    習い事して、私も子供もそれなりの格好、ランチ会、さらに住宅ローンで家計カツカツです。

    +547

    -49

  • 25. 匿名 2014/09/15(月) 14:12:57 

    600万円あれば十分幸せな暮らしが出来るのに・・・。
    年収600万円で貯金もできない状況だと周りの金持ちのような幼稚園から全部私立のお受験コースは無理だよね

    +587

    -14

  • 26. 匿名 2014/09/15(月) 14:13:01 

    こんなに「教育」にお金かけて将来ニートになったらやりきれんな

    +553

    -5

  • 27. 匿名 2014/09/15(月) 14:13:04 

    年収250万の旦那ですが、
    何か?

    普通に暮らしてます。
    私は、
    パートしてます。

    +827

    -81

  • 28. 匿名 2014/09/15(月) 14:13:16 

    旦那だけの収入で600万なら30代後半なら普通だよね。大手ならもっと若くて貰えるかも
    奥さんもパートすればいいのに

    +468

    -78

  • 29. 匿名 2014/09/15(月) 14:13:21 

    主婦版キョロ充ですね
    こうはなりたくない!

    +174

    -8

  • 30. 匿名 2014/09/15(月) 14:13:42 

    月収50万か
    充分じゃん。
    よそはよそ!うちはうち!

    +355

    -65

  • 31. 匿名 2014/09/15(月) 14:13:42 

    1000万の年収があっても、単純計算で子供の教育費に年間で154.5万円は使いすぎだと思う。

    +348

    -5

  • 32. 匿名 2014/09/15(月) 14:13:46 

    600万って、都内なら30~35歳のふつーーーーのサラリーマン年収じゃん。
    月収30万程度なんだから子供いたらカツカツだと思うけど。。
    身の程を知らないと大変なことになるよー

    +530

    -66

  • 33. 匿名 2014/09/15(月) 14:13:50 

    自分の身の丈を知るって大切だと思う

    +268

    -2

  • 34. 匿名 2014/09/15(月) 14:14:03 

    1000万でも、二子玉に住んで月12万の習い事やサマースクールなんて無理だよ。。

    +539

    -9

  • 35. 匿名 2014/09/15(月) 14:14:40 

    私の年収175万円…死にたくなるわ!!

    +351

    -12

  • 36. 匿名 2014/09/15(月) 14:14:42 

    年収680万って約700万!

    うちの倍!!笑

    でもうちは幸せ〜
    何不自由なく、生活も心も身体も満たされてる〜♡

    +414

    -106

  • 37. 匿名 2014/09/15(月) 14:14:56 

    >豊かな感受性を養うにはこの時期しかないとか

    お金使って、ニワカなお稽古事をつまみ食いする程度で養われる感受性なんて、
    しょうもないものだと思うけど。
    分相応な暮らしをするって大切だね。

    +342

    -6

  • 38. 匿名 2014/09/15(月) 14:14:57 

    1000万円少し超えるくらいだったら普通の生活しかできないよ。
    専業主婦でいてもお金の苦労はしないで済むけど。
    小さな贅沢をしながら質素に生活するという程度。

    +411

    -45

  • 39. 匿名 2014/09/15(月) 14:15:07 

    それはそれは辛かったでしょうに・・・コッチにおいで~!
    気楽だし周りの人達も人情味有って気持ち良いよ。皆で助け合いましょう!(^_^)
    by500万以下庶民

    +419

    -20

  • 40. 匿名 2014/09/15(月) 14:15:26 

    そんなママ友いらないけど

    子育てを楽しめないし、背伸びして何を得られるのかな

    人に擦りよるのではなく
    人が寄ってくる人になれないのかな

    引っ越ししたほうが良いと思います。

    +277

    -2

  • 41. 匿名 2014/09/15(月) 14:15:39 

    いくらお金使ったって、母親がバカじゃ無駄だよね。貯金して家族旅行いった方がいいよ。

    +402

    -5

  • 42. 匿名 2014/09/15(月) 14:15:40 

    ママ友とか公園デビューとか女特有の下らない文化に子供や旦那が巻き込まれるのは本当に不憫

    +344

    -6

  • 43. 匿名 2014/09/15(月) 14:15:48 

    収入に見合った生活をしましょう
    これしかないだろ

    +308

    -1

  • 44. 匿名 2014/09/15(月) 14:16:19 

    確かそれ位の年収の家庭が一番貯金できないんだよね?
    上をみて浪費しちゃうから。

    +254

    -4

  • 45. 匿名 2014/09/15(月) 14:16:44 

    夫婦仲が良くて安定した家庭環境が、どんなお稽古事より子供の情操教育に良いと思う。

    こんな不安定な家庭環境だと教育費が無駄になりそう。

    +203

    -5

  • 46. 匿名 2014/09/15(月) 14:16:49 

    何で合わせる必要があるの?
    子どもがやりたいって言うならまだしも見栄為にやらせる必要無し。
    その分貯金してあげればいいのに。

    +144

    -3

  • 47. 匿名 2014/09/15(月) 14:17:08 

    末は借金地獄!!
    そんときに気がつくでしょう!!
    身の丈ににあった、幸せを探せ!!

    +144

    -1

  • 48. 匿名 2014/09/15(月) 14:17:24 

    年収600万で月収50万なわけないでしょ
    ボーナス引けば30万いかないくらいじゃない?

    +379

    -12

  • 49. 匿名 2014/09/15(月) 14:17:29 

    600万とか素直に羨ましいなー!
    1はただ単に家計のやりくりが下手なんだよね

    +167

    -17

  • 50. 匿名 2014/09/15(月) 14:17:36 

    住む場所変えれば、家族みんな幸せになれそう。

    今の状態じゃママもパパも子供も不幸せ
    誰も幸せじゃない感じ。

    でも600とか羨ましい。

    +195

    -4

  • 51. 匿名 2014/09/15(月) 14:17:40 

    奥さんも働こうよ。子供の将来の為に色々と通わせてるんでしょ?

    +68

    -13

  • 52. 匿名 2014/09/15(月) 14:18:33 

    この年収1000万円超の人たちが一体年収いくらなのかにもよるけど、
    1000万円超でこんな生活しないと思う。
    ママ友の皆さんも見栄っ張りなだけかと。
    子どもの将来の事をちゃんと考えてるわけでもなく、旦那さんに感謝するわけでもなく
    物凄い勢いでお金使う人って残念だ。
    二子玉なんか住まないでもっと家賃安くて住みやすい環境に引っ越した方がいいよ。

    +134

    -2

  • 53. 匿名 2014/09/15(月) 14:18:59 

    無理をすると、ろくな事ないよ!!
    もう一度考えたら!?

    +23

    -2

  • 54. 匿名 2014/09/15(月) 14:19:05 

    田舎でも年収600万円くらいじゃ贅沢できない。

    +153

    -28

  • 55. 匿名 2014/09/15(月) 14:19:28 

    立場凄く逆だけど、夫年収300万、私年収270万、ちなみに小梨、外車じゃないし高級レストラン行かないけど随分セレブ生活してますwww

    +26

    -52

  • 56. 匿名 2014/09/15(月) 14:20:42 

    財閥系大企業の

    高級マンション型社宅が近所に有る。

    もう、近所歩いているだけで
    オレ様オ~ラに 満ち溢れて

    下品さを醸し出しているワw
    旦那達の目も ギラついていて
    キモイっすわ!

    +122

    -22

  • 57. 匿名 2014/09/15(月) 14:21:05 

    ママ友自身の収入(小遣い?)が1000万円なら納得するけど、年収1000万円ではそんな贅沢できない

    それなのに年収600万円でついていこうっていうのが凄すぎる
    家計圧迫で済むなんてどんだけやりくり上手いんだよ

    +193

    -5

  • 58. 匿名 2014/09/15(月) 14:23:30 

    年収400万円だけど、十年で二千万円貯めましたよ。トピ主さんは、もともと浪費癖あるんじゃないですか?先日、主婦売春の広告がポストに入っていたけれど、こういう人が落ちていく場所なのでしょうね。

    +39

    -51

  • 59. 匿名 2014/09/15(月) 14:24:05 

    習い事したから子供は優秀になるわけでもなく、親の都合で押し付けると後々反動がくるよ

    +81

    -1

  • 60. 匿名 2014/09/15(月) 14:24:12 

    海老蔵さん
    借金在りながら
    ブログ副収入

    月に 300万円。

    贅沢三昧。
    門弟さんのやつれ方が気になるヮ。

    +71

    -3

  • 61. 匿名 2014/09/15(月) 14:24:36 

    年収600が普通とか世間知らなさ過ぎ

    +148

    -23

  • 62. 匿名 2014/09/15(月) 14:24:43 

    都内なら年収1千万で子供に毎月12万なんて無理だし、年収600万なら共働き必須。
    この記事おかしい。

    +191

    -4

  • 63. 匿名 2014/09/15(月) 14:25:13 

    東京は大変だね!!
    地方だと、700近くも貰ってたら
    かなり裕福な方ですよー。物価も違うから仕方ないんでしょうが…。

    +111

    -8

  • 64. 匿名 2014/09/15(月) 14:25:16 

    何故セレブな場所に住んでいるのか?
    何故自分が働こうとしないのか?

    最初についた見栄から抜け出せなくなっている感じがする。

    +64

    -0

  • 65. 匿名 2014/09/15(月) 14:25:32 

    ニコタマダムってことに縛られて、一見セレブマダム風でも蓋をあけたら殆どの家は見栄の張りすぎで金欠になってヒーヒー言ってそう。
    本当の金持ち以外は憧れでそういう土地に住んだりしないほうがよさそうね。

    +114

    -2

  • 66. 匿名 2014/09/15(月) 14:26:59 

    1
    身の丈に合った生活しないとね。
    4才なら、水泳とサッカーで十分でしょ。
    あとは、貯金してた方がいーかも。

    +87

    -3

  • 67. 匿名 2014/09/15(月) 14:28:06 

    子供さん、お稽古5個?
    1日1個でも週5回はお稽古か。近所の公園でお友達と遊びたいお年頃だろうに少しかわいそう。

    +76

    -3

  • 68. 匿名 2014/09/15(月) 14:28:40 

    うちは都内在住で夫は年収1千万だけど、セレブ生活なんて程遠いですよ。
    セレブと呼ばれ子供に毎月12万の習い事をさせている奥様のご主人はだいたい年収3千万越えプラス都内に家持ちレベルのお金持ちですよ。

    +225

    -9

  • 69. 匿名 2014/09/15(月) 14:29:20 

    それだけやってダメ息子・娘しか出来ない。
    親の一人相撲。

    +54

    -2

  • 70. 匿名 2014/09/15(月) 14:31:15 

    わかる。
    うち、年収800万だけど、セレブ幼稚園に行ってた時は服装や持ち物、ランチ会もお金がかかったし、子供の習い事やレジャーにも無駄にお金がかかってた。
    無理してるとか見栄とかじゃなく、周りにつられてそれが普通って感覚になっちゃってた。
    幼稚園のセレブ友達はみんなお受験して私立小学校に行ったけど、うちは流石に金銭的に無理なので公立の小学校に行ったけど、それからはすごく楽。
    やっぱり自分の身の丈に合った生活しなくちゃね!
    住んでる地域が割とちゃんとした地域なら、私立行かせるより、公立小学校の方が親も子供もまともな気がする。

    +193

    -7

  • 71. 匿名 2014/09/15(月) 14:31:36 

    毎回言えるけど、地域、夫婦の年齢、子供の数によるよね。

    一概に言えないから、詳細あればコメントしやすいよね。

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2014/09/15(月) 14:32:03 

    なーんで、判を押したように、おんなじ生活スタイルにしたいのかねぇ。
    さっぱりわからないや。
    創意工夫、考え方次第で、いくらでもできるのに…。

    +36

    -2

  • 73. 匿名 2014/09/15(月) 14:33:34 

    年収1000万だと税金がガッツリ取られるから、思ってるほど贅沢はできないと思うよ。

    +195

    -3

  • 74. 匿名 2014/09/15(月) 14:34:06 

    住む前に想像つきそうだけど。。。笑

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2014/09/15(月) 14:36:08 

    旦那はなんも言わないのか?

    +23

    -2

  • 76. 匿名 2014/09/15(月) 14:36:09 

    東急田園都市線は中途半端なセレブが多い。たまプラとか青葉台とか。でも二子玉川の玉川高島屋よく行くけど、あそこは本物のセレブだと思う。玉川高島屋の駐車場ってワンフロアの半分以上は高級外車が止まってる。無理して住んでても破綻しちゃうよ。奥さん必死になってるんだろうけどうまくいかなくなっちゃうよ‼︎

    +142

    -5

  • 77. 匿名 2014/09/15(月) 14:36:17 

    今は離婚したけどうちの父親が年収2000万ほどあったけど
    三人子供がいて皆私立の学校だったから
    皆が思い描くような贅沢な暮らしはなかった
    家にサウナとかジェットバスはあったけど

    +21

    -42

  • 78. 匿名 2014/09/15(月) 14:36:47 

    セレブ幼稚園とかセレブ小学校がいろいろと感覚狂わすんだと思う
    お金を湯水にように使うことが子どもへの愛情、みたいになっちゃうんだね
    うちは郊外なのでセレブ地区の金銭感覚が全くわからないw

    +64

    -4

  • 79. 匿名 2014/09/15(月) 14:36:59 

    こう言う破滅型の人達が
    権力を持っている日本

    +27

    -2

  • 80. 匿名 2014/09/15(月) 14:37:24 

    アホな奥さん持つと旦那さんもお子さんも苦労が耐えませんな?

    +108

    -3

  • 81. 匿名 2014/09/15(月) 14:41:14 

    600万は旦那の年収でしょ。妻の年収はどうしたの?

    +35

    -6

  • 82. 匿名 2014/09/15(月) 14:41:39 

    80さん

    いや、旦那様もあほだと思うよ。
    家計のマネジメントできないくせに、部下のマネジメントができるか、っていうの。
    もともと、マネジメント職に向いてない。
    ダメなものはダメと言えないんだもん。
    出世しないよ。

    +72

    -3

  • 83. 匿名 2014/09/15(月) 14:43:28 

    44

    分かる!
    うちがまさにそれ

    最近心を入れ替えて、質素に暮らして貯金に励んでいます
    身の丈を知らなくちゃだね

    +21

    -3

  • 84. 匿名 2014/09/15(月) 14:44:45 

    それでも、子供のために良い環境、良い学区に住みたいと思うのが親心。
    地方だとどこの学校も大差ないかもしれないけど、都内は私立が公立か、公立の中でも学区毎にレベルに雲泥の差がある。
    中学受験に失敗したらもう子供の将来は決まったも同然。
    大袈裟でなくそうなんです。
    というか、子供が産まれた瞬間からそんな話を聞かされるんです。
    年収500万以下とか、そもそも習い事なんてさせられないレベルの家庭なら最初から諦められるかもしれないけど、余裕があったら子供の教育に出来るだけお金かけたいと思うのは当たり前な気がします。

    +79

    -39

  • 85. 匿名 2014/09/15(月) 14:45:28 

    年収600万って月収50万じゃなくて30万なの?他はボーナスってこと?

    +5

    -29

  • 86. 匿名 2014/09/15(月) 14:45:55 

    主さん、そのうちヤミ金とかに手を出しそう…

    +31

    -1

  • 87. 匿名 2014/09/15(月) 14:49:07 


    身の丈、身の丈!
    人様の人生に 自分を合わせるとか
    「おい!パン買って来いよ!お前の金でな、」の世界

    自分を 持てよ アホくさ

    +13

    -11

  • 88. 匿名 2014/09/15(月) 14:49:10 

    二子玉じゃなくて、近所の狛江に来ればいいに!良い所だよ。

    +118

    -2

  • 89. 匿名 2014/09/15(月) 14:51:58 

    86
    もしや 既に・・・

    +16

    -2

  • 90. 匿名 2014/09/15(月) 14:53:07 

    そこまで二子玉がいい場所とは思えない
    別にどこに住もうがお互いが職場に近ければいいやと思ってる
    そんなに住む地域って重要かね

    +62

    -7

  • 91. 匿名 2014/09/15(月) 14:53:16 

    88さん

    狛江は財政が破綻しそうで、子供関係の福祉が、周辺にくらべ、圧倒的に悪いと聞きます。
    子供の医療補助が12歳までなかったような…。

    +51

    -2

  • 92. 匿名 2014/09/15(月) 14:57:06 

    二子玉とか年収の問題じゃなく
    この主婦の方の問題かと...

    周りの意見やらに振り回され過ぎると大変です。
    ここ見てても他人に意見する人の多さはわかるし。

    +46

    -2

  • 93. 匿名 2014/09/15(月) 14:57:07 

    月収30万で,何故にニコタマ住める?
    家賃って安いのかな?

    +91

    -2

  • 94. 匿名 2014/09/15(月) 15:00:57 

    91さん
    そうなんですか!ガビーン!
    子供の頃に住んでたんです~

    +18

    -3

  • 95. 匿名 2014/09/15(月) 15:02:29 

    うちも年収700万弱あるけど、幼稚園の娘に習い事3つさせてたら、特別余裕はない。
    来年、下の子が入園したら、パート始めなきゃな、ってレベル。
    600万台でひと月の習い事に12万とか、やっぱり無理し過ぎだよ。

    +79

    -5

  • 96. 匿名 2014/09/15(月) 15:02:57 

    お金がなくても、教育したいと思えば、工夫して乗り切ればいいじゃん。
    スイミングなんて、区民プールのコースなら毎月500円ですむし、英会話だって、外国人パパが好意でボランティアで教えてくれたり、音楽系も、市民楽団が楽器ごと貸して、1年間5000円で教えてくれますよ。
    お勉強は、インターネットや書店で購入して、自分で教えてもいいわけで…。

    金をかければいいって訳ではないよ。

    +115

    -3

  • 97. 匿名 2014/09/15(月) 15:03:19 

    わたしも湘南のセレブな地区に転勤で今住んでいますが、周りがセレブな家庭ばかりでビックリ。
    私達のように賃貸のお家なんてあまりなく、皆さん持ち家。
    習い事だって二つ三つは当たり前。
    ママたちもヨガやらお料理やら習ってます。
    最初は子供のために周りに合わせていたけど、無理してるのが、ばかばかしくなってやめました。
    その分コツコツ貯めてます。

    +108

    -2

  • 98. 匿名 2014/09/15(月) 15:05:44 

    家、倍以上年収あるけど、子供にこんなに習い事
    させてない...
    皆さん、凄いな。

    +37

    -13

  • 99. 匿名 2014/09/15(月) 15:07:09 

    川崎方面は子供の教育上避けたいかもしれないので同じ世田谷で京王線方面はどうかな?
    桜上水とか千歳烏山あたりは新宿まで10分ちょっとで行けるし浮浪者やヤンキーもいないよ。
    更に北上すれば杉並区民だから背伸びする必要はなくなる

    +36

    -14

  • 100. 匿名 2014/09/15(月) 15:09:07 

    わかる!
    私も同じ感じ!
    さすがに私立校には通わせられないけど、私立行ったママは寄付金だの、休みのたびに海外だの・・。
    住む世界が違う人とは、浅くつきあわないと!

    +33

    -2

  • 101. 匿名 2014/09/15(月) 15:10:38 

    84
    お気持ちはわかりますが、都内でもそこまで親が同じようなカラーに染まっているエリアばかりではないです。
    うちも中学から私立ですが、子どもが生まれた瞬間から中学受験に駆り立てられる、そういう親御さんばかりではなかったですよ。
    それにこのトピの家族に限って言うと、幼稚園からずっと私立になりそうだし、このままの生活を続けてお子さんが中学に行くまでもつのかも心配なレベルに見えますが。

    +24

    -4

  • 102. 匿名 2014/09/15(月) 15:13:01 

    こういう記事って本当にインタビューしてるの?
    朝日じゃないけど、色々あおってない?

    +45

    -1

  • 103. 匿名 2014/09/15(月) 15:14:14 

    アホだね

    うちの兄も母親も仕事仲間がハイソな方で付き合いの見栄で片道30分くらいかけて低学年のころ塾通ってたけど、バカなままだったよ(兄ごめん)今から30年近く前

    +37

    -3

  • 104. 匿名 2014/09/15(月) 15:15:24 

    田舎の年収600万と、都内の年収600万は違う気がする
    田舎だとそれなりに暮らせても、都内だと結構苦しいと思う
    二子玉川とかその辺は、周りの家のレベルも高いから更に。

    +100

    -0

  • 105. 匿名 2014/09/15(月) 15:16:02 

    うちはその半分の300万だよ。住宅ローンに塾など教育費でカツカツです。600万あったらうちは楽に暮らせるのになと思います。習い事にたくさんお金かけても身になることってあまりないとおもうんですが、セレブに無理して付き合うのも大変ですね。

    +29

    -7

  • 106. 匿名 2014/09/15(月) 15:16:24 

    セレブと付き合う必要があるのか?

    +59

    -2

  • 107. 匿名 2014/09/15(月) 15:20:51 

    都心には住めないから,ニコタマ。セレブと言っても広尾、麻布とかにいる本物比べるとだいぶ違うと思います。なので、みんな実は大して生活は変わらないと思います。

    +91

    -7

  • 108. 匿名 2014/09/15(月) 15:28:20 

    東京は雑居都市

    真の江戸っ子達は
    成金達に 辟易している。
    銀座界隈も 下品に成った。

    +77

    -5

  • 109. 匿名 2014/09/15(月) 15:29:37 

    年収800で子ども居ないけど、都内家賃10万以下の質素な暮らしだよ。デパートなんてまず着ていく服ないし、恥ずかしくて行けない。みんな大金持ちに見える。

    +13

    -25

  • 110. 匿名 2014/09/15(月) 15:30:06 

    田舎だから、こんな感じの人はいない。
    ていうか、子供の習い事に月に12万円はあり得ないだろう。

    +58

    -3

  • 111. 匿名 2014/09/15(月) 15:31:54 

    そういえば、広尾のスーパーで桃が一個800円で売ってた。coopならば幾つ買えるのかと考えてしまった庶民です。

    +116

    -2

  • 112. 匿名 2014/09/15(月) 15:32:12 

    99

    桜上水、仙川、調布とかいいよね。
    調布なんて今土地開発進んでマンションすでに高いけど。

    無理してセレブと付き合って何になるんだろ?そのセレブのママ友と子供が中学上がっても仲良くしてるつもりかな?
    都会のママ友なんてせいぜい10歳くらいまで。それまではママやパパの収入で似た者同士寄ってきたりするかもだけど10歳越えたら関係無くなる。

    一生離れられないならともかく、ママ友の仲自体寿命短いんだからそれなら貯金して将来に投資したほうがいい。

    +52

    -1

  • 113. 匿名 2014/09/15(月) 15:32:37 

    ママ友居なくても楽しく家族で暮らしてます。
    習い事費用も月二万円です。
    よく、川崎やみなとみらいに遊びに行ってますよ。

    +47

    -0

  • 114. 匿名 2014/09/15(月) 15:33:35 

    なんかお金の使い方下手な人なんだね
    旦那が気の毒すぎる
    妻の見栄でしょ?旦那の小遣い少ないんだろうな・・・

    +50

    -1

  • 115. 匿名 2014/09/15(月) 15:37:17 

    こういう奥さんは,旦那のリストラだとかで、
    一度本当の身の丈を知った方がいいよ。

    +57

    -3

  • 116. 匿名 2014/09/15(月) 15:39:18 

    ニコタマかあ。東京だけど、ほとんど神奈川ですよね。

    +92

    -8

  • 117. 匿名 2014/09/15(月) 15:40:28 

    「4歳になる息子には、ほかの子たちと同じように、英会話、スイミング、サッカー、ピアノ、打楽器を使った感情表現の教室などに通わせていて、月のお稽古代は12万円かかっています。さらに今年の夏は、ママ友に誘われて1日1万5000円もするアメリカンスクールのサマースクールに、7日間も通わせました」

    打楽器を使った感情表現の教室

    って何だよwww
    ぼったくりだよ。

    +139

    -3

  • 118. 匿名 2014/09/15(月) 15:45:35 

    これ言ったら身も蓋も無いけど
    やっぱり見栄は捨てて
    自分の身の丈に合った場所に住むべき

    +43

    -0

  • 119. 匿名 2014/09/15(月) 15:46:33 

    関連記事の「勝ち負け」ってのも読んだけど、都内で年収700万や800万で子供が数人いて習い事をさせてセレブ気取りって、かなり無理があるよ。

    姉の住んでるところは郊外の田舎だけど、世帯年収1000万弱で子供一人、でも習い事は一つで、外食もほとんどしないし、共働きだけど姉のお小遣いは社食込で3万ぐらいと言ってたよ。

    セレブママ達って貯金はしないのかな?

    +43

    -3

  • 120. 匿名 2014/09/15(月) 15:49:20 

    いつも思うけどセレブママたちってなに勘違いしてるの?そのお金稼いだの大抵自分じゃなくて旦那様でしょ?自分で稼いで、なおかつ子供にそこまで使えるなら立派だと思うけど

    と大学生は思います
    私はきちんと働くつもりですので見栄っ張りな中身のないママ(笑)とのおつきあいは控えたいですね

    +81

    -17

  • 121. 匿名 2014/09/15(月) 15:52:34 

    ママ友と付き合いたくないんで、結婚後もバリバリ働くつもりでいます(^L^)

    +52

    -3

  • 122. 匿名 2014/09/15(月) 15:53:40 

    19
    金かけて育てた娘がソレかよ……。

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2014/09/15(月) 15:55:32 

    こういう奥さんみたいな
    見栄っ張りは病気だと思うよ。

    +45

    -0

  • 124. 匿名 2014/09/15(月) 15:57:53 

    不動産業をやってますが、管理物件の中に家賃が最低15万~のマンションがあります。
    入居審査は厳しめにしていますが、中には長年住んでいる入居者より年収が高いのに「やりくりしていけなくなったから」と、早々に退去する方もいます。

    その住人が一度数ヶ月家賃滞納したので、話をしに部屋に行ったら物で溢れかえってました。
    要は年収が高くてもお金の使い方次第なんですよね。
    やりくり上手な人は周りの意見に流さる人は少ないように感じます。

    +75

    -1

  • 125. 匿名 2014/09/15(月) 15:58:49 

    119
    田舎だからお金の使い方わかんないだけなんじゃ?w
    子供からしたら外食すらさせてくれない家なんて...
    金ばっか貯めてどこにも行かないんだろうな
    共働きだしw
    うちの親は自営で1500万だったけど毎月外食し てたし車も家も買ってうんぜん万は貯金あるよ
    習い事もあれしたいって言えば次の週からいってたw
    まあ本当のセレブは普通の生活してるだけでケチつけられるからね
    貧乏人が勝手に真似して自滅してるだけなのに

    +7

    -35

  • 126. 匿名 2014/09/15(月) 16:01:23 

    ウチも手取り月30万弱でボーナス年80万だけどそんなに習い事ばかりさせられない…

    家賃と毎月の幼稚園の月謝とケータイ代って払っていけば給料日前になるとカツカツ

    +51

    -2

  • 127. 匿名 2014/09/15(月) 16:01:52 

    うーん
    セレブすぎる会話って、もーーっと年収高い人がするんじゃない?
    その一千万の人も無理して頑張ってるとしか思えない。
    一千万でも子ども3人いて、全員にそんなにお金かけてたらカツカツだと思うなあ。。

    +59

    -2

  • 128. 匿名 2014/09/15(月) 16:02:01 

    バッカみたい。引っ越せば?嫌なら。

    +22

    -4

  • 129. 匿名 2014/09/15(月) 16:04:18 

    1000万と600万でそこまで生活に差が出るとは思えないんだけど
    600万あれば普通に生活できるし、1000万でそこまで贅沢はできないと思う

    +60

    -1

  • 130. 匿名 2014/09/15(月) 16:08:46 

    我が家が1000万家庭だわ
    嘘でしょ
    12万も子供の習い事に使えるわけない
    この収入世帯一番苦しいのに
    税金もだし、支援金とか話出ても所得でもらえないとか
    もう理不尽だーと思うことばかり
    多分2000万世帯なら優雅な暮らしができると思う
    私は子供の塾代でパートに出てますよー

    +90

    -6

  • 131. 匿名 2014/09/15(月) 16:08:50 

    ニコタマっていいところなの?都内文教地区に代々住んでるけど、田舎のイメージしかない。
    どこ勤めてるか知らないけど、自分達が田舎から東京に出てきた人ばかりでしょ?
    そういうところに住んでる人の方が、ドングリのせい比べみたいに見栄張りそうだねー。

    +49

    -18

  • 132. 匿名 2014/09/15(月) 16:09:24 

    そもそも二子玉川に住むには年収が低すぎる。

    川越えて溝の口に引っ越せば?

    二子玉川はこれから楽天のオフィス、映画館、東急スポーツジムもできるから、
    今ならマンションあまり損しないで売れるんじゃない?

    +55

    -1

  • 133. 匿名 2014/09/15(月) 16:09:37 

    共働きの夫婦正社員です。
    恵まれてる感はありません。

    関西の下町に住み、ユニクロとしまむらのお世話になり、子どもが希望する習い事だけさせています。

    おいしくて旬の食べ物を料理すること。
    子どもの将来のために貯金してやること。
    それが大事ですよね。
    見栄は食べられないσ^_^;

    +54

    -5

  • 134. 匿名 2014/09/15(月) 16:15:23 

    中学、高校、大学とこれからがお金がかかるのに。
    半端ないよ。
    それに600万の給料がいつ0になるか分からないのにね。

    +45

    -1

  • 135. 匿名 2014/09/15(月) 16:18:13 

    親が年収1000万くらいだけど
    そんな贅沢させてもらえなかったし
    無意味だとおもう。

    +38

    -1

  • 136. 匿名 2014/09/15(月) 16:18:45 

    習い事12万
    賃貸なら最低18万 持家ローン12万くらい?
    駐車代月4万、水道光熱費、食費等の生活費頑張って押さえても手取り50万ないと無理だよ。
    社宅で家賃、駐車代無料でも厳しいし、車がないと習い事通えない地域じゃないかな?

    +11

    -1

  • 137. 匿名 2014/09/15(月) 16:18:46 

    名前をなくした女神のララちゃんママみたい

    都会に憧れて無理して収入に合わない事ばっかりしてローンまみれになった挙げ句に本人はキャバ勤務でララちゃんはネグレクトされてしまうという…

    +78

    -2

  • 138. 匿名 2014/09/15(月) 16:21:22 

    >56
    うちの近所にいくつか財閥系の社宅あるけど、みなさんつつましやかで上品だよ。
    旦那さん達もごくふつう。外では腰低い。奥さんにはえばってるみたいだけどw
    そんなえばってる財閥系の会社ってどこだろう?56が自分でそう思い込んでいるだけじゃないの?

    まあそもそも、うちの周りは本人が財閥系の会社に勤めてるぐらいでは
    一軒家を買うむりだろってほど、値段の高い土地だけどね。歴代首相の家もちらほらある。
    土地持ちの人達はものすごくリッチ。でも、普段はリッチにみえない生活をしているよ。
    ニコタマのセレブの話、正直失笑。

    +31

    -10

  • 139. 匿名 2014/09/15(月) 16:21:38 

    二子玉川好き♡
    適度に田舎で。
    わざわざ池袋、新宿、渋谷のごちゃごちゃした場所行かなくても、髙島屋やライズで買い物も済むし、
    多摩川もすぐ目の前でサイクリング、ジョギングに最適。
    バス一本乗れば成城まで30分。
    そこまで貧乏人がいないから学校や子育て環境も悪くない。
    ママたちもカジュアルなオシャレさんばかり。
    それなりにお金があれば楽しめる町ですよ♡

    +43

    -28

  • 140. 匿名 2014/09/15(月) 16:24:48 

    そもそも、だんなの収入が云々って時点でセレブじゃないから。
    本当のセレブは実家がものすごい金持ちで、家も田舎を選ばないし、ローンで買わない。

    +74

    -1

  • 141. 匿名 2014/09/15(月) 16:25:46 

    二子玉川ライズ、3LDKで1億くらいだっけ?

    それくらいの経済力があれば住んでも浮かないだろうね。

    +38

    -2

  • 142. 匿名 2014/09/15(月) 16:26:05 

    これで不十分なら奥さん働けばいいのに
    セレブママとのおつきあいを断るいい口実になると思うけどな

    +51

    -0

  • 143. 匿名 2014/09/15(月) 16:26:28 

    好きな人は大好きな場所だよね。
    都心に住んでるとわざわざ行かない場所。
    川の側は危ないから住まない方が良いと言われてたし車ないと生活出来ないし。
    自動車学校がある場所だよね。

    +31

    -1

  • 144. 匿名 2014/09/15(月) 16:26:39 

    >139
    バスに乗って30分もかけて成城にいくなんて、すごいわ。
    そこで地がでちゃったわね。
    お金なくても住めるとおもうわよ。

    +29

    -6

  • 145. 匿名 2014/09/15(月) 16:28:05 

    >141
    何も知らない田舎から来た人が買って後悔するパターン。
    物のわかってる本当にリッチな人は買わない。

    +22

    -5

  • 146. 匿名 2014/09/15(月) 16:28:37 

    こういう風に旦那の収入じゃ〜って嘆いてる人に限って専業主婦だからムカつくんだよね。周りのセレブ会に合わせたいならあなたも働けやって思う。

    +28

    -2

  • 147. 匿名 2014/09/15(月) 16:30:07 

    142

    ここまで見栄っ張りな人だと働いてる事やそれを匂わせる事すら他のママさんには言えないと思います。

    +20

    -1

  • 148. フィガロくん 2014/09/15(月) 16:34:40  ID:vbLYcQouyB 

    地方だとそれだけあれば充分。

    +14

    -1

  • 149. 匿名 2014/09/15(月) 16:35:12 

    だからママ友なんて薄っぺらないものは一人もいらん

    +32

    -1

  • 150. 匿名 2014/09/15(月) 16:36:04 

    125

    119です。嫌な思いさせてしまってたらごめんなさい。
    どこにも出かけないと言うわけではなく普通だと思います。この間海外旅行行ってました。
    でも普段はイオンで一日中遊んだりって事はなさそうです。
    使う所がたぶん人と違うのかもですね。私は独身なのでわかりませんが。

    +4

    -5

  • 151. 匿名 2014/09/15(月) 16:36:37 

    あほらし~…の一言以外なんも出ないわ。
    よく調べもしないで住む事もそうだけど、年収1000万あってもそんな生活出来んわ。
    2000万でも微妙だね。毎月無駄に12万も使う金なんてない。

    +49

    -1

  • 152. 匿名 2014/09/15(月) 16:37:02 

    フルタイムで、サービス残業。のシンママ。年収200万です。
    ただ、ただ羨ましく腹立たしいのでコメしてみた。学資をもう一口増やしたいのになかなか難しい…ああ、羨ましい悩み。子供にプラスになるならいいんじゃないですかね?頑張って下さい。

    +27

    -16

  • 153. 匿名 2014/09/15(月) 16:37:43 

    125さん
    外食三昧の方がどうかしてるよwww

    あんまり荒らさないで。

    +16

    -1

  • 154. 匿名 2014/09/15(月) 16:38:45 

    区内で600だと結構キツイかも。
    うちは区内に近い都下だけど、それですら600だと相当キツイと思う。周りに合わせるとすれば。
    (ちなみにうちは旦那600、自分600。旦那だけだと生活も子供の学費も維持できない。)

    +25

    -6

  • 155. 匿名 2014/09/15(月) 16:45:54 

    サラリーマンじゃセレブは無理よ。

    やっぱ都内で外車乗ってブランド物持って贅沢に見える人は、ママ自身もバリバリ働いてたり実家が資産家だったりするよ。
    実家からの援助も半端ないし、コネも沢山あるし、ホント一握りの人達だよ。

    +90

    -1

  • 156. 匿名 2014/09/15(月) 16:46:49 

    世田谷生まれ&育ちですが私からしたら二子玉は田舎ですよ?
    でも今は綺麗になったからかもしれないけど
    そこをよく知らない地方の人には憧れなのかな?本当にセレブなら奥沢や等々力とかに住まないとね。
    でも昔は畑がたくさんあって良い所でした。
    実家はわりと昔の面影を残している場所なのでホッとするけどだんだん新しい人が住み始めてるので変わっていくのかもしれないなあ。

    +41

    -16

  • 157. 匿名 2014/09/15(月) 16:48:58 

    教育ママの子どもが優秀とは限らないんだよねー。

    +30

    -1

  • 158. 匿名 2014/09/15(月) 16:52:53 

    本当の金持ちは小学生から私立だよね

    +10

    -6

  • 159. 匿名 2014/09/15(月) 16:58:48 

    >158
    一般の世間を学ばせるためにあえて中学からいかせるパターンも多いよ。

    +6

    -3

  • 160. 匿名 2014/09/15(月) 16:59:26 

    東京に住むのって大変ですね・・・
    転勤で都会で3年暮らした友達が、「こっち(中国地方)に帰って来て、色んな意味で子育てがすごくラクになった」と言ってました

    この辺りで40位で600万だと結構もらってる方に入ると思う
    地元の零細企業しかないので

    +30

    -1

  • 161. 匿名 2014/09/15(月) 17:01:55 

    うちも年収600万円家庭だけど、全然裕福じゃない。むしろ貧乏。
    子供が公立受験失敗して私立高校で出費がかさむし、旅行も日帰り
    のみ。泊まりがけの旅行なんて、5年はしてないわ。じきに下の子も
    高校入学、上の子も大学でこのさき8年くらいは貧乏確実。

    +43

    -3

  • 162. 匿名 2014/09/15(月) 17:02:04 

    子供が将来見栄を張る大人にならなければ良いですね。

    子供は親が思ってる以上に親の事を見ています。

    +13

    -1

  • 163. 匿名 2014/09/15(月) 17:05:44 

    セレブリティとは社会的著名人という意味で
    金持ちのことではなーーーい!

    ハリウッドセレブに憧れる小金持ち同士の見栄張り合いね。
    二子玉ブランドに目がくらんだ勘違い女を嫁にした報いだ。

    +43

    -2

  • 164. 匿名 2014/09/15(月) 17:13:09 

    離婚して低所得でも頑張ってる女性と再婚した方が良いね?その方が幸せになれるよ、きっと

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2014/09/15(月) 17:15:33 

    年収600で1000万と同じ生活したいって、すさまじい経済観念だな




    あたまがわるいの?

    +41

    -4

  • 166. 匿名 2014/09/15(月) 17:18:57 

    高校でてさっくりサラリーマンと結婚していま彼の年収が550くらいだけど
    良かったー、私、若いママで
    オバサン同士だと、同じ土俵だから見栄の張合いも熾烈なんだね

    ちょっと卑屈だけど「どうせ若年だし高卒だし、お金持ってる人と並ばなくてもいい」
    って思えるから
    感覚としては年収400くらいの感じで暮らしてるよ

    今29だけど、教育費は貯め終わりました。

    +26

    -16

  • 167. 匿名 2014/09/15(月) 17:23:58 

    108
    銀座は本当に下品になったよね。
    くだらない店出したり、お金ないくせに見栄張った連中が押し寄せてきて、本当に嫌。
    無理するより、少し贅沢できる地域にいた方が楽しいのに。痛々しいだけだよ。

    +42

    -2

  • 168. 匿名 2014/09/15(月) 17:28:17 

    田舎でも600万とか普通にいるし、奥さんも共働きだよ!
    都内で40歳で600万だったらかなり低いと思うよ。

    +29

    -8

  • 169. 匿名 2014/09/15(月) 17:30:39 

    実家が自営業、そこそこ成功していて
    裕福な家庭で育ちました。
    が、父親が跡継ぎにこだわらず
    自営業の大変さを見て育った
    兄妹全員、サラリーマンになる
    もしくはサラリーマン家庭に嫁ぐ。

    持ち家3個あったけど
    派手な生活はしていなかったので
    結婚後も違和感なく幸せです。

    今、ありがたい事に持ち家に住めと
    言ってくれている実家と
    他の兄妹に申し訳ないから
    自分で家を買おうとしている
    旦那の板挟み。

    けど私は、実家の持ち家に住みたい。
    旦那の給料で購入可能な家の規模に比べ
    こっちの方が広いから。

    +4

    -28

  • 170. 匿名 2014/09/15(月) 17:31:25 

    外資じゃなくても最大手の保険、銀行、商社になると、2千万クラスも出てくる。
    そうなるとお稽古事どうのとかチマチマした話じゃなく、子供二人私立で、家族で海外旅行行って、専業主婦で趣味も楽しんで、車はヨーロッパ車のワゴン、みたいな…
    サラリーマンもピンキリだなぁと感じるわ。

    +48

    -2

  • 171. 匿名 2014/09/15(月) 17:33:58 

    さすがにこの人、教育費に関しては親の援助とかで大丈夫なんだよね?

    これだけ習い事させて
    「あ、でも大学は奨学金で」
    とかだったら、私なら親を×すわ

    +12

    -2

  • 172. 匿名 2014/09/15(月) 17:36:35 

    大企業だったら600万でも家賃の補助があったり福利厚生もいいけど中小企業はその辺手薄いから年収以上に生活厳しいのかも。

    +42

    -0

  • 173. 匿名 2014/09/15(月) 17:38:09 

    家ではししゃもやモヤシ料理ばっかりで、旦那さんガリガリのイメージする
    旦那を見ればわかるよ。奥さんだけ見栄張ったってしょーもな!

    +11

    -2

  • 174. 匿名 2014/09/15(月) 17:39:10 

    皆さん年収高いですね!
    年収1000万で生活に余裕ないとか言われてる方多いですけど、普通の暮らししてれば、貯金も出来るし、結構余裕の暮らしが出来ると思うんだけど、
    年収1000万って家庭の方が世の中少ないと思います!

    500~600万世帯が一番多い気がするけど

    +36

    -5

  • 175. 匿名 2014/09/15(月) 17:40:05 

    年収800の人が、高所得という勘違いを起こして1000万レベルの暮らしをしてしまい破綻する
    これはよく聞くし、バカだなと思うけど油断が生まれるのも分かるんだよね
    実際800になってみると、気が大きくなる

    でも600って、油断どころかひと時も気を抜けないラインだよ、子供がいたら

    +40

    -1

  • 176. 匿名 2014/09/15(月) 17:46:19 

    ピアノは早いうちから習った方がいいけどサッカーなんて4歳からしなくてもいいんじゃない。基礎的な体力もないだろうしあんまり意味ないような。

    +16

    -2

  • 177. 匿名 2014/09/15(月) 17:54:42 

    昔からあったとはいえ、江角マキコの件でまた話題になることも多くなった。TVでセレブママ取り上げたりするけど、何の意味があるのかな。気取ってるのが笑えてくる。海外の人達は憧れるけど、日本人は痛々しいだけだな。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2014/09/15(月) 18:05:10 

    年収1000万が過大評価されてるな
    うちの両親合わせて2000万超だけどセレブでもなんでもない普通の家庭
    使わなかった分、貯蓄がたくさんあるらしいので老後に二人でパーッと使ってもらうけど

    というか実際問題、1000万ぽっちでそんなゴージャスな生活してて
    老後資金は大丈夫なのかね?余計なお世話か
    実家がお金持ちとかで家は買ってもらってるとかなんじゃないの?

    +24

    -8

  • 179. 匿名 2014/09/15(月) 18:06:21 

    いるいる、こういう人。特にブロガー(笑)

    ブログの記事は、
    ベビースイミング
    ママ友とランチ
    ○○ちゃんバースデーパーティー
    可愛くない子供にブランドの服着せたり
    ベビーグッズにはすごく拘ってる

    旦那に文句言われると、パパは全然分かってない!
    ひどいでしょ??と。

    バカバカしいー。
    学費とか老後の資金貯めろ!

    +67

    -2

  • 180. 匿名 2014/09/15(月) 18:12:53 

    児童のいる世帯年収の全国平均が700万弱だから600万は少ない方。
    もともと年収が少ない上にセレブ気取りだから上手くいくはずないよ。

    +28

    -6

  • 181. 匿名 2014/09/15(月) 18:14:16 

    600万ってここから税金を引かれるのか、引かれた後の手取りなのかどっちでしょう?

    +15

    -2

  • 182. 匿名 2014/09/15(月) 18:31:52 

    180. 匿名 2014/09/15(月) 18:12:53 [通報]
    児童のいる世帯年収の全国平均が700万弱だから600万は少ない方。

    えっ、まじ?
    そりゃ、ママヨンタイムだの、ママ友ランチだの、雑貨屋めぐりだのが商売繁盛するわけだ。
    婚活女性には「600万は高望み」と言うけど、そう聞いたらそうでもないんじゃ?って思える。
    それとも独身男性の年収が低いだけなのかな?

    +30

    -2

  • 183. 匿名 2014/09/15(月) 18:35:10 

    二子玉って都心までのアクセス悪いし、無理して住まなくてもいいのに
    都内でもっと安くていいとこあるでしょ

    +33

    -8

  • 184. 匿名 2014/09/15(月) 18:35:14 

    旦那が600万くらいで小学生二人です。
    下を見ればそりゃいますが…(食費三万とかはなっから無理)それなりにボーナスは貯金に回すとすれば、毎月なんとかギリギリ生活できるくらいです。
    子供たちには1つずつしか習い事させてません。
    ま、パートに出ればもっと余裕でますが、中途半端な部類に入りますよね、600万って。

    +25

    -2

  • 185. 匿名 2014/09/15(月) 18:38:43 

    182
    好物件は早く売れるし、一緒にいるうちに出世して…ってのがあると思うよ。

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2014/09/15(月) 18:39:14 

    ここから税金ひかれてその前の金額が600万じゃ少ないね。子供がいるなら。

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2014/09/15(月) 18:41:14 

    打楽器を使った感情表現の教室ワロタw

    +51

    -2

  • 188. 匿名 2014/09/15(月) 18:45:02 

    足立区の建売りにでも住んでたらいいけど、二子玉川ではきついわ。

    +11

    -3

  • 189. 匿名 2014/09/15(月) 18:47:09 

    月収600万なのに月収30万て言ってる方はどのような計算をしておられるのですか?単純に計算すれば50万円です。そんな計算もできない方が主婦をやっておられるなんて、旦那さんも子どもさんも可哀想です。あなたが小学校からやり直したらどうですかね?

    +5

    -62

  • 190. 匿名 2014/09/15(月) 18:58:26 

    189

    ボーナスあるでしょ、普通。

    +52

    -7

  • 191. 匿名 2014/09/15(月) 18:59:38 

    この年収って、0一つ忘れましたか?

    +3

    -5

  • 192. 匿名 2014/09/15(月) 19:02:16 

    子供が可哀想
    習い事が多すぎは、どれも中途半端で身に付かないと思う
    わたしは教える側(楽器)なのですが、習いにくるお子さんと親御さんには
    他に習い事をしてますか?、お子さんが自主的に、または興味を持って本人が習いたいですか?と
    聞いてから受け入れる様にしています
    商売的には来る物拒まずが一番良いのかもしれませんが・・・w。

    +22

    -1

  • 193. 匿名 2014/09/15(月) 19:02:38 

    時々、じぶんの理解力をないのを棚に上げ、上から目線の方いるな。

    +3

    -3

  • 194. 匿名 2014/09/15(月) 19:09:24 

    156さん
    ここ数年で二子玉川だいぶ変わりました。
    上野毛と二子玉川の間に住んでますが、ライズ等高層マンション群が出来てから、駅周辺の人の層はガラリと変わったと思います。

    平日昼間に三四千円のランチ食べてる若妻たち、高級ベビーカー集団のたむろ・・・
    あのレベルに合わせようと思ったら一千万あっても足りないですね。。。

    高島屋しかなかったのどかな時代が懐かしいです。

    +49

    -3

  • 195. 匿名 2014/09/15(月) 19:10:53 

    子供の教育資金を貯められるのは小学生のうちまで(公立の場合)。
    中学になれば高校受験で塾代がかかってくるし大学受験だと費用も更に高くなる。
    大学は皆が皆、国公立に進めるわけじゃないから私大の予算は立てておいた方がいい。
    子供の事を考えるなら、奨学金を当てにしなくて済むように
    贅沢や習い事を減らして少しでも貯蓄に回した方が良いと思う。

    +15

    -2

  • 196. 匿名 2014/09/15(月) 19:20:20 

    いつも兼業にビンボーって噛みつく専業ガルには多いけど、年収600万でも大したものって2のコメントにプラスの嵐…

    +3

    -8

  • 197. 匿名 2014/09/15(月) 19:22:41 

    妻が事務でもして数百稼げばいいじゃない

    +2

    -5

  • 198. 匿名 2014/09/15(月) 19:26:30 

    この人、自分の子供がかわいくて習い事受けさせてるんじゃないんだよ。
    「二子玉で子持ちでセレブしてるアタシ☆」がやりたいだけ。
    つまり子供>自分じゃなくて、自分>子供。
    子供も旦那も自分を引き立てるための道具でしかない。

    そんな浅い自己陶酔にいつまでも子供が騙されてると思うなよ。

    +37

    -2

  • 199. 匿名 2014/09/15(月) 19:39:56 

    23区に近い郊外住み、旦那が年収800万+私がパートで100万の収入があるけど来年出産を控えてるのであと1ヶ月ほどで私は辞めます。

    社会人になってもランチ1000円はとてもじゃないけど出せません。来年子供が生まれるのでこの先ヒヤヒヤしてます。
    将来のこと考えたら贅沢なんて絶対できません。

    子供の習い事につぎ込むならまだしもママ友ランチなどママ友旅行にまで絶対お金遣えない((((;゚Д゚)))))))

    +11

    -2

  • 200. 匿名 2014/09/15(月) 19:49:35 

    何度も書いてあるが1000万程度では決して贅沢はできないよ
    てかサラリーマンじゃ限界があるんだよね
    それなりに豪遊したければ自営業じゃなきゃ無理だよ

    +28

    -1

  • 201. 匿名 2014/09/15(月) 19:51:53 

    ママ友付き合い云々の前にそもそも600万の年収で二子玉川を住まいにチョイスしたのが信じられない。
    生活レベルが違いすぎる。
    子供がいれば近所の人と誰とも付き合わずに暮らすことはできない。にもかかわらず、自分達のレベルに合わないところに見栄で住むなんて、子供がかわいそうに感じる。
    劣等感だらけ子に育ちそう。
    せっかく友達になって、見栄をはってお付き合いしてもそのエリアの方達は幼稚園・小学校から私立に行くので、必然的に疎遠になるし。
    600万でローンを払って生活しながら私立に通わせるなんて、それこそお稽古何にも出来なくなるし。
    分相応というものがわかってないのは、はたから見ていると痛々しい。

    +30

    -2

  • 202. 匿名 2014/09/15(月) 19:53:54 

    習い事に使わないで貯金して、子供が大人になった時に渡してあげたほうが有意義な気がする
    それか、老後子供に一切世話にならないように自分達の為にとっておくとか

    +19

    -1

  • 203. 匿名 2014/09/15(月) 19:54:18 

    子供小学生1人。沖縄の田舎に住んでて共稼ぎで1200万だけど、全然お金欲しいよ。旅行も行けないし!!
    沖縄だから遠方は東京ても旅費嵩むよ!
    学費も大学が県外だったら飛行機代高いからいくら貯めればいいかわからない。
    東京のグルメの紹介をテレビでみながらヨダレ垂らしてます。

    +7

    -10

  • 204. 匿名 2014/09/15(月) 19:57:12 

    旦那がサラリーマンで余裕のある生活するには
    、実家の財力ある家じゃない?

    +31

    -1

  • 205. 匿名 2014/09/15(月) 19:58:17 

    もうSPAの記事持ってこないで。
    くだらない。

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2014/09/15(月) 20:05:22 

    これからますます税金上がるのにバカだね

    +11

    -2

  • 207. 匿名 2014/09/15(月) 20:06:06 

    ド田舎住みで年収600万は多い方なんですが、贅沢なんて出来ません。ド田舎は公共交通機関が不便で車が1人1台は当たり前。
    車が無ければ通勤も大変だし。
    どこに行くのも車が必須なのでガソリン代や車検など維持費もかかるし。
    うちは共働き子なしなので年収はもう少しありますが、子なしのせいか税金がバンバン引かれて給与明細見るとガッカリします。

    +19

    -3

  • 208. 匿名 2014/09/15(月) 20:13:02 

    189

    あなたのオツムが可哀想だよ。マイナスついてるでしょ?

    年収600万- 税10%= 540万
    12か月 + 賞与2回 = 約18か月
    540万 ÷ 18か月 = 30万 ← これが可処分所得

    600万 ÷ 12 = 50万と計算したか?

    +35

    -4

  • 209. 匿名 2014/09/15(月) 20:14:37 

    そもそも二子玉、別にセレブな街じゃない。。

    +18

    -6

  • 210. 匿名 2014/09/15(月) 20:16:49 

    奥さんの見栄に付き合わされる旦那さんと息子さんかわいそう

    +13

    -1

  • 211. 匿名 2014/09/15(月) 20:18:00 

    144

    二子玉川在住は成城学園にバス通学で子供を通わすのがステータスなんですよ(笑)
    だからバス一本なのです(笑)
    親はもちろん外車ですわよ。

    +27

    -7

  • 212. 匿名 2014/09/15(月) 20:18:42 

    189

    児童のいる家庭の平均世帯年収、だから、
    パパが600以下でもママの稼ぎを合わせれば、世帯年収は700以上だったりするから。

    結婚前の時点で600万稼ぐ適齢期男性は、少ないかもね。

    +14

    -1

  • 213. 匿名 2014/09/15(月) 20:21:43 

    年収680万円稼ぐのがどれだけ大変な事か奥さま分かってるのかな?

    お金をかけなくてもできることは山程あるのにね。子供の教育なんて特に。

    +34

    -3

  • 214. 匿名 2014/09/15(月) 20:22:04 

    211うちの親戚と同じだ!
    二子玉川からバスで通学してるって言ってたw
    年収3000万くらいで。

    +24

    -3

  • 215. 匿名 2014/09/15(月) 20:22:23 

    208
    年金とか健康保険とか払うからもっと実所得は低いんじゃないの?
    うちの夫、額面900万越えで、手取り650位

    +27

    -1

  • 216. 匿名 2014/09/15(月) 20:26:01 

    マイナス連打だろうけど
    ニコタマってわざわざ出かける場所じゃないし
    憧れもしないわ。
    渋谷あたりに住んでいますが
    同じくらいの距離移動するなら銀座行くわ。
    銀座だって結構日中はカジュアルな方多いですよ。
    変な見栄比べに出会ったこともないし。
    ほんと、地方とか都下から来た人たちで盛り上がってる印象。

    +37

    -8

  • 217. 匿名 2014/09/15(月) 20:28:37 

    麻布、広尾なんて住みたい人は一昔前のオバサンだと思う。

    今は二子玉川がオシャレな町になってるならそれで良いと思うな。

    文教地区だのなんだの…住みたく無いし。

    +13

    -24

  • 218. 匿名 2014/09/15(月) 20:32:25 

    旦那さんが家計を管理すべきだよ、そういう家庭は
    ブレーキかけれる奥さんなら家計を預かれるけどさ

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2014/09/15(月) 20:33:17 

    216
    ごめん、渋谷あたりなんて住みたくないし、
    憧れもしないわ。

    +39

    -13

  • 220. 匿名 2014/09/15(月) 20:34:19 

    ニコタマ住み?

    +4

    -3

  • 221. 匿名 2014/09/15(月) 20:36:09 

    住めば都。

    ニコタマ、住みやすいよ〜♡

    +13

    -6

  • 222. 匿名 2014/09/15(月) 20:38:15 

    220

    代官山。

    +4

    -6

  • 223. 匿名 2014/09/15(月) 20:39:28 

    ニコタマって、高島屋のイメージしかないな。
    横浜のららぽーと行くと、品川ナンバー多いんですけど、第三京浜とかで買い物にくるニコタママダムですか?

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2014/09/15(月) 20:40:51 

    住むなら山手線の内側中央線の下が便利だよ。
    環境がっていうけど、自然が多くて閑静な住宅街だと犯罪にも巻き込まれ安いし、幼稚園の内から習い事で公園なんかで遊べないよ。
    都心の習い事なら地域だけでなく遠くから通ってる人もいるから変な派閥もないし。

    最近の世田谷上げの風潮はどうしちゃったんでしょう。

    わざわざ見栄を張るために住むみたい。

    +12

    -3

  • 225. 匿名 2014/09/15(月) 20:41:01 

    215

    208だけど、その通りだよね。
    189にわかるように、税金だけひいて社会保険料を省いたけど、年収600万なら実際の手取りは26万とかだね。

    住宅がローン無しまたは社宅ならいいけど、ここから家賃、光熱費、保育料、食費ひいたらお稽古代12万なんて不可能。

    +27

    -0

  • 226. 匿名 2014/09/15(月) 20:42:44 

    文京地区って東大のある区ですよね?
    子育てには良いとこだけど、結構地味なとこですよね。

    +13

    -5

  • 227. 匿名 2014/09/15(月) 20:44:29 

    この記事って絶対話し盛ってる。

    +14

    -1

  • 228. 匿名 2014/09/15(月) 20:44:55 

    156
    世田谷生まれ世田谷育ちって(≧∇≦)

    二子玉川も世田谷区だよw


    +26

    -2

  • 229. 匿名 2014/09/15(月) 20:47:01 

    223

    ららぽーとは行かないな。

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2014/09/15(月) 20:47:24 

    年収600万円で二子玉に住めるんですね。

    +11

    -2

  • 231. 匿名 2014/09/15(月) 20:51:06 

    都内で家族でそこそこの所に住もうとしたら、
    20万はするのに、この年収で住むとこありますか?
    もしくは社宅?

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2014/09/15(月) 20:55:34 

    20代で600万はあまり見ないけど、30代は普通にいる

    +7

    -5

  • 233. 匿名 2014/09/15(月) 20:56:35 

    上には上がいるし、上にあわせてたらいくらお金持ってても足りないよね
    世界一のお金持ちになればそんなことないけど

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2014/09/15(月) 20:56:53 

    付き合う相手間違っちゃダメ。
    身の丈にあった人と付き合いするべし。

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2014/09/15(月) 20:59:03 

    我が家、園児2人で年収1000万。
    知らずに、チョット田舎のセレブ幼稚園に入れてしまって大変だった。みんな医者や社長の御宅ばかり。ランチ会や手土産代(みんなデパ地下スイーツ)でビックリでした。
    途中から無理しないで私らしく生きていこう!と決めて、セレブママ達の輪から抜けました。私らしいラフな格好で送り迎えしていたら、同じ様なママさんに話かけてもらえて、すぐに意気投合しました。
    今では、同じ庶民ママ達とノンビリやってます。私と同じ様にセレブママの付き合いに疲れた人も多いですよ〜

    +40

    -2

  • 236. 匿名 2014/09/15(月) 20:59:52 

    年収680万だけでも凄いですよ!
    素直に羨ましいです。

    +22

    -3

  • 237. 匿名 2014/09/15(月) 21:02:08 

    公立、私立、インター。これから子供がどの学校進むかによって、お付き合いも,変わってくる。
    身の丈にあった生活が一番。

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2014/09/15(月) 21:02:31 

    ニコタマから成田までってどれくらいかかるの?
    それ考えただけでも、不便すぎて住めないわ。

    まあ、盆と正月には田舎の実家に帰るような人はその辺に住んでください。

    +3

    -10

  • 239. 匿名 2014/09/15(月) 21:04:21 

    私の友達は夫婦憧れの自由が丘に住んでいて、周りからも羨ましがられていましたが、実際は夫婦共働きでもキツく、その上子供が産まれ、奥さん仕事できず、ギリギリガンバッていましたが、ついに限界…>_<…
    私が住んでいる川崎市内に引っ越してきて、本来の自分を取り戻したとのこと、、。やっぱり身分相当の所じゃなきゃいろいろ破綻しちゃうよね、、。

    +18

    -2

  • 240. 匿名 2014/09/15(月) 21:04:39 

    >211
    その程度でステータスって悲しいですね。
    私の友人で成城に通ってる人達はみんな成城に住んでますww

    +6

    -4

  • 241. 匿名 2014/09/15(月) 21:05:05 

    まあ、自由が丘もあこがれて田舎者がすみますよね。

    +20

    -1

  • 242. 匿名 2014/09/15(月) 21:06:34 

    成田より,今は羽田じゃない?
    大抵の都市なら,国際線も羽田から飛ぶし。

    +24

    -5

  • 243. 匿名 2014/09/15(月) 21:06:58 

    文教地区は大学では東大だけど、国公立、私立の有名どころの幼稚園、小学校が揃ってます。
    その地域に住んでいないと、受験できないので、子供の受験で住所のために引っ越してくる人もいますよ。

    +13

    -3

  • 244. 匿名 2014/09/15(月) 21:07:36 

    >242
    羽田は圧倒的に少ないよ。あんまり海外でてないんだね。
    毎年数回海外に出るとわかるよww

    +6

    -7

  • 245. 匿名 2014/09/15(月) 21:07:43 

    二子玉に住みたいとは全く思わないな〜


    +13

    -1

  • 246. 匿名 2014/09/15(月) 21:08:58 


    183
    二子が都心へのアクセスが悪いとは感じたことないなあ。渋谷まで一本ですし。

    194
    トピずれだけどご近所さんいてびっくりしました!

    +13

    -0

  • 247. 匿名 2014/09/15(月) 21:09:08 

    頑張ってニコタマに家を買った田舎者が大騒ぎしていますが、
    あなたたちはセレブではありませんし、ニコタマは昔ながらの金持ちが選んで住むところではありません。
    まあ、お金は持っていても、せいぜい成金の成り上がりですよね。

    +19

    -2

  • 248. 匿名 2014/09/15(月) 21:09:48 

    やれやれ…。

    なんかドラマ夜行観覧車の雲雀ヶ丘を思い出したわ。

    +31

    -0

  • 249. 匿名 2014/09/15(月) 21:09:57 

    246
    遠くから都心にでかけることに慣れているからでしょう。
    都心に住んでいると、電車でわざわざ出かけること自体が不便です。

    +7

    -2

  • 250. 匿名 2014/09/15(月) 21:10:27 

    地方だけど子供二人いて主人と私のパート代合わせてこのトピと
    同じ680万くらい、手取りは子ども手当入れて月35万くらいだけど、
    余裕なんか全然ないよ。

    子無し共働きの時と違って保育園代や子供二人にそれぞれ学資保険かけて
    主人のもしもの時の保険も少し手厚くしたし、家族が増えれば光熱費も
    食費も上がる。

    化粧品はちふれ、洋服はユニクロかしまむらだよ。
    子供は成長期だから1シーズンごとに服買い替えだし靴もすぐ小さくなるし、
    パート行っててもお昼は家に帰って食べるし会社のお茶飲んでるよ、
    スタバで気軽にお茶してた子無しの頃が懐かしいです・・・。
    地方ですらそうなんだから東京では倹約しないとダメなんじゃないかな。

    +17

    -1

  • 251. 匿名 2014/09/15(月) 21:13:55 

    見栄っ張りって成金の思考だもんね

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2014/09/15(月) 21:18:28 

    ニコタマは、地方出身の成り上がりがニコタマをいい土地と勘違いして引っ越してきて、
    自分をセレブと思いこみ無駄に張り合っている地域だ、ということがこのトピを読んでよくわかった。

    バスで成城学園に通学がステータスとか、失笑もんです。

    +53

    -3

  • 253. き 2014/09/15(月) 21:22:03 

    年収1000万って税金もかなり引かれてあんまり680万と生活変わらないかと。向こうも向こうで見栄はってそうですけどね。
    月12万の習い事を無理なくするならば、年収2000万ぐらいないと無理かと思います。

    +21

    -1

  • 254. 匿名 2014/09/15(月) 21:23:11 

    244
    海外の永住ビザ持ってたり、家もあるから
    結構行ってるけどな。
    最近は,ロンドン,パリ便が羽田にきて、
    タクシーがフラットレイトで行ってくれるから助かる!

    +4

    -11

  • 255. 匿名 2014/09/15(月) 21:23:31 

    二子玉じゃ、世帯収入1500万はなきゃね〜
    2000万でようやく普通にお受験組。

    実家が二子玉じゃないく、その収入で住むなんて、、見栄っ張りだね。
    近くの狛江でも600万代じゃ、セレブでは無いね。

    +19

    -2

  • 256. 匿名 2014/09/15(月) 21:24:54 

    244
    がんばって調べたんだろうね。書き込みが遅すぎ。一生懸命ふかしてください。

    +4

    -3

  • 257. 匿名 2014/09/15(月) 21:26:04 

    なんかさ、他のトピでも見かけたけど
    すんごい性格の悪い人が出入りしてるね。

    +21

    -2

  • 258. 匿名 2014/09/15(月) 21:26:32 

    金持ち程張り合ったりしなそうだけどねー
    なんでそんなに自分を大きく見せたがるのか?
    バカみたいだよね

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2014/09/15(月) 21:26:51 

    身の程を知れ。貯金できない奴、自己破産する奴はだいたいが身の程知らず。

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2014/09/15(月) 21:27:46 

    本当にお金のある人は,いがいに質素。
    家は豪邸なのに洋服とかね。

    +25

    -0

  • 261. 匿名 2014/09/15(月) 21:27:53 

    二子玉川ってセレブなの?(笑)ほとんど神奈川じゃん。東京の外れという認識ですが。
    二子玉川でついていけないなら東京に住むのやめた方がいいと思います!

    +26

    -2

  • 262. 匿名 2014/09/15(月) 21:29:06 

    成城は5丁目じゃなけれは二子玉川より安いよ(笑)
    しかも不便だし世田谷通りが渋滞するから住みたくない^^;

    +25

    -0

  • 263. 匿名 2014/09/15(月) 21:29:45 

    相手にするだけ時間の無駄!

    +3

    -1

  • 264. 匿名 2014/09/15(月) 21:32:09 

    さあ、これから変なのわいて来ますよ。

    +7

    -2

  • 265. 匿名 2014/09/15(月) 21:33:22 

    とりあえず身の丈にあった生活さえすれば問題ないって話だね。
    うちは、何言われても見栄もなにもないもんはないと言いますよ。

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2014/09/15(月) 21:35:16 

    256
    面白い人ね。

    +2

    -3

  • 267. 匿名 2014/09/15(月) 21:36:05 

    600って税込でなの?
    月の手取りにしたらそんなに多くないんじゃない?
    中途半端な小金持ちさんが一番厄介だよね。
    変にプライド高くて、庶民バカにしてる。
    うちの住んでる地域は庶民から小金持ち、大金持ちまで住んでるから、良く分かる。
    小金持ちが一番厄介(笑)

    +23

    -1

  • 268. 匿名 2014/09/15(月) 21:38:40 

    昔、多摩川の増水で家が結構流されてしまったね。台風だったけ?

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2014/09/15(月) 21:39:52 

    幸せはお金じゃないんだよ。
    気づかない人は一生人と比べて毎日不幸なまま死んでいくんだろうな。

    こんな奥さん貰っちゃって気の毒。
    妻ってだけじゃなくて子供のお母さんなんだもんね。
    結婚ルーレットだね。

    +19

    -2

  • 270. 匿名 2014/09/15(月) 21:40:15 

    >262
    成城の大きなお屋敷と、ニコタマのマンションを比べられてもね。

    +10

    -2

  • 271. 匿名 2014/09/15(月) 21:42:25 

    こういうのって、上見たらきりないよ!

    +10

    -1

  • 272. 匿名 2014/09/15(月) 21:42:55 

    こういう面倒なママ友付き合いもあって、自分も巻き込まれるかもって思うと、子供産みたくないなって思う

    +10

    -2

  • 273. 匿名 2014/09/15(月) 21:43:50 

    一家無理心中になりませんように!
    子供は巻き込むなよ!

    +18

    -1

  • 274. 匿名 2014/09/15(月) 21:45:26 

    ニコタママダムさん,
    ニコタマの魅力ってなんですか?

    +6

    -1

  • 275. 匿名 2014/09/15(月) 21:49:00 

    地方の者だけど、とりあえずニコタマって呼び名がダサいね

    +13

    -5

  • 276. 匿名 2014/09/15(月) 21:51:10 

    玉川高島屋も地元だからバイトしたことあるのですが、
    全国チェーンの店だったけど客単価が玉川高島屋店が一番高いって言ってました。

    高島屋に限らずデパートで日常的に買い物している人の多さ
    一体みんな収入いくらなんだろうっていつも知りたくなります。

    うちは4人家族で毎月カードの支払いが40万くらいになってしまいます。
    それでもデパートでは高すぎて買い物できないです。

    +6

    -10

  • 277. 匿名 2014/09/15(月) 21:51:41 

    272
    自分の価値観をしっかりもっていれば、こんなのに巻き込まれないよ。
    自分に自信のない、コンプレックスの強いタイプが見栄の張り合いにおぼれるんだよ。

    ご近所さんや元同級生の有名企業の会長の孫、代代続く政治家家族、
    財閥系会社の昔の社長、一部上場企業の社長、都内の大地主クラスで、
    成金じゃない昔からのお金持ちの人達はものすごく地味。
    むしろそんなことをひけらかしたりしない。目だったり嫉妬されないように気をつけている。
    簡単に身分を明かさないし、普通にしていたら気が付かないと思う。

    +28

    -1

  • 278. 匿名 2014/09/15(月) 21:53:56 

    専業主婦で旦那のお金だけならくだらない馬鹿馬鹿しい見栄の張り合いで色んな習い事の出費で家計が火の車になっても自業自得。自分も働いてるなら分かるけど。もしも旦那が若い女と逃げたらどうなる?どうして他人は他人で、強い自分でいられないんだろ?

    +15

    -3

  • 279. 匿名 2014/09/15(月) 21:55:41 

    276
    そのあたり、高級品買い物できるのがそこしかないから、そこで買い物すませちゃうんだろうね。
    東京、銀座行くとデパートも選び放題だから、自然と客単価も分散するよね。
    あと、本当の金持ちはわざわざ行って買い物しないしね。外商だから。

    +17

    -2

  • 280. 匿名 2014/09/15(月) 21:56:43 

    この間プレジデント立ち読みしてたら、
    1000万家庭の節約と題して、特集してました。
    この年収の家庭は,都内で子供を私立の中学から
    通わせるのには,厳しいので、都内より家賃の安い田園都市線辺りにと書いてありました。
    故に、この辺りは中途半端な勘違いマダムが多いのでしょう。

    +33

    -1

  • 281. 匿名 2014/09/15(月) 21:57:17 

    ニコタマって、今売り出し中なの?
    ステマ?

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2014/09/15(月) 21:58:27 

    千葉県民だけど、その年収じゃこの辺りでもマイホームはムリだし、高校からでも私立はキビシイでしょ。

    自分はセレブ仲間のつもりでも、ムリしてるの周りにバレてそうな気がする。

    +15

    -2

  • 283. 匿名 2014/09/15(月) 21:58:55 

    254は単純に国際結婚してるだけでしょ。ビザもあるでしょうし、家は旦那の実家があるよね。

    +2

    -2

  • 284. 匿名 2014/09/15(月) 22:00:32 

    何かって言うと外商外商言う人いるけどさ、外商通すと何買ってるかバレバレだし、あれこれ高価な物勧められてめんどくさいとも聞くよ。

    +21

    -1

  • 285. 匿名 2014/09/15(月) 22:01:18 

    うちは田舎で年収500万だけど市民税やら他の税金やら保険料やらに賃貸なので家賃とか全部引くと生活カツカツだよ それに田舎ならではで車がないと通勤も買い物も困るからひと月でガソリン代かなりかかるよ それを差し引いても都会で600万はキツイんじゃないかな
    年収によって消費税額も変えなきゃ皆均一っておかしな計算だよね
    月100万の収入と月10万の人が払う8%の重みは全然違うよ

    +10

    -4

  • 286. 匿名 2014/09/15(月) 22:01:28 

    年収1000万円って言うけど、税金引かれたら500万円ないと思う。
    価値あるお金の使い方を考えることが必要かな。

    +2

    -20

  • 287. 匿名 2014/09/15(月) 22:02:50 

    銀行とか、外商とかね。家の出入り多い。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2014/09/15(月) 22:03:08 

    そのグループからぬけられる?

    子供の繋がりがあるから ママともって大変!
    セレブはセレブなりの悩みがあるんだなぁ!

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2014/09/15(月) 22:04:19 

    1000万超えだけど、一応私学に通わせてはいるけど習い事なんてプールくらいしか行かせられない。。

    +8

    -1

  • 290. 匿名 2014/09/15(月) 22:04:30 

    税金引いたら手取りは700万位。余裕はない。

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2014/09/15(月) 22:05:04 

    500万から税金が一気に上がるらしいね。
    600万くらいの人が1番キツイのかもね…

    500万以下だけどそれでも家賃ほどの税金や年金を取られて痛い…

    +7

    -3

  • 292. 匿名 2014/09/15(月) 22:05:17 

    284
    何買ってるか覚えていてもらえるほうが買い物は楽。むしろ、プロは覚えておくべきでしょ。
    長く付き合ってると高いものはすすめてこない。良質で値段相応のいいものを勧めてくれるものだよ。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2014/09/15(月) 22:05:25 

    お金って怖い。

    +7

    -2

  • 294. 匿名 2014/09/15(月) 22:08:04 

    都内在住毎月手取り70万位だけど、スイミングしか習わせてないです…
    習い事に12万もかけらんない。

    +5

    -8

  • 295. 匿名 2014/09/15(月) 22:08:10 

    あー,明日仕事嫌だー。

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2014/09/15(月) 22:14:12 

    年収1000万でも、年収600万でも貯金できる人、出来ない人…私欲を我慢して子供の為に頑張れるかどうかじゃないのかなって最近思う。

    勿論、出てくお金はあるけど。因みに、仕事してたときブラック、プラチナカード所持者のお客様多かったけどそういう人に限って全身UNIQLOだったり、普通の方が多くてばれないように質素にしてたけどなぁ。見栄って怖いなぁ。

    +8

    -1

  • 297. 匿名 2014/09/15(月) 22:15:39 

    結婚したての頃、夫が田園調布のワンルームマンションに住んでた(借り上げの社宅扱い)所に三ヶ月だけ私も住んだけど、田舎から出てきたせいか物価が高過ぎてこんな所じゃ買い物できん‼︎と自転車で15分くらい走らせてジャスコで買ってたな…

    ご近所さんは見るからに余裕がある感じだったけど、近くの公立小に通ってる子達はみんな普通の格好して普通に遊んでたな。本当のお金持ちって見栄をはる必要がないから心に余裕があっていい人が多い気がする。

    その後もう少し広い家を…と思い近所の不動産屋さんを巡ったけど、予算が全く合わずに埼玉住民となりました(笑)

    +21

    -1

  • 298. 匿名 2014/09/15(月) 22:15:56 

    友人が二子玉川の地主の家だけど、
    古い地元の人は、ふたこって言うと言ってた。

    ニコタマってマスコミ用語?

    +17

    -4

  • 299. 匿名 2014/09/15(月) 22:16:08 

    うちの近所も田舎なのに文教地区らしくやたらに見栄っ張りが集合してる。セレブ風に仕立て上げられたただの神社の幼稚園にはママとは名ばかりの勘違い輩が牛耳ってるけど、気持ち悪い。
    年収200万と自称していた方がこんなただの田舎に6000万の家を購入したときいて世の中大丈夫かと驚愕しました。

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2014/09/15(月) 22:17:06 

    600も(°_°)!?私が住んでる田舎ならセレブな暮らしができますよ(笑)
    都会は怖いですね(._.)田舎でのんびり幸せに暮らします(笑)

    +8

    -1

  • 301. 匿名 2014/09/15(月) 22:17:17 

    19の写真見て思うけど、子供にお金かけてる人の子供ってあんまり可愛くないなぁって最近思う。子供らしい可愛さがないというか。

    +19

    -1

  • 302. 匿名 2014/09/15(月) 22:18:40 

    600もあれば何処に住んでいようがなんの問題もないです。
    自分の見栄のために家計を圧迫するのは論外だと思います。そんなことにお金使うなら家族で美味しいご飯たべに行きたいですね。

    +14

    -2

  • 303. 匿名 2014/09/15(月) 22:19:33 

    年収1000万円って、
    セレブな生活できるほど余裕ないと思うけどな。
    奥さまも働いてたら違うかもしれないけど。
    専業主婦っぽいよね(^_^;)

    +26

    -2

  • 304. 匿名 2014/09/15(月) 22:21:36 

    >>219
    うーん、、、。www
    別に憧れがあって渋谷に住んだわけじゃないのよ。
    ただ、子供が小さいから実家から歩ける場所が便利だっただけ。
    もう少し子供が大きくなったらもっと住みやすくて家賃の低い場所に移りたいよ。
    ただ、育った場所がニコタマより都心部だったからか
    ニコタマって子連れには優しいけど、垢抜けない印象なだけだよ。
    つか、渋谷に住むのにあこがれる人がいるなんて夢にも思ってないから!!w

    +2

    -22

  • 305. 匿名 2014/09/15(月) 22:23:59 

    256

    同じ人かなって
    書き込み見て分かるの?

    凄いね。

    けど
    少し怖い、、


    匿名だから安心して書き込んでたし
    他の人も、普段言いにくいネガティブな意見を
    書き込み易い、という部分は
    あると思う。

    特定されるなら
    迂闊な事言えないな、、

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2014/09/15(月) 22:24:53 

    シロガネーゼとかもいたよね

    +15

    -0

  • 307. 匿名 2014/09/15(月) 22:27:43 

    都内なら世帯年収1000万くらいだとジリ貧ですよ。。。

    +15

    -6

  • 308. 匿名 2014/09/15(月) 22:28:27 

    子どもが小さいうちが一番貯金ができるんだけどなぁ。

    今がいっぱいいっぱいならすぐ力尽きるね。

    +10

    -1

  • 309. 匿名 2014/09/15(月) 22:28:35 

    羽振りが良くてカツカツな生活するより、見栄の張り合いを放棄して現金溜め込む方が精神衛生上良いと思うんだよね

    +28

    -3

  • 310. 匿名 2014/09/15(月) 22:28:45 

    東京って物価高い!

    +14

    -1

  • 311. 匿名 2014/09/15(月) 22:29:40 

    306
    いましたね〜w
    しかも、白金(しろかね)を(しろがね)と間違っていてww

    地元の人間は間違わないですよ。

    +6

    -2

  • 312. 匿名 2014/09/15(月) 22:29:49 

    こちら主人年収700の専業主婦サイタマだけど
    贅沢なんて出来ない。なのに幼稚園のママさんからランチの誘い…毎回断れないし。週3違うママさんとのランチとかキツイので集団ランチにまとめて欲しい!
    4歳の子供習い事は1つしか無理だし

    +11

    -1

  • 313. 匿名 2014/09/15(月) 22:30:18 

    こういう奥さんって変にプライド高いから働かなそうだよね

    +16

    -1

  • 314. 匿名 2014/09/15(月) 22:31:40 

    ママ友付き合いで見栄の張合いしてる母親はもちろんバカげてると思うけど、何も言わない止めないダンナもどうなのよ?としか思えない。自分がいくら稼いでるか自分が一番良く分かってるだろうし、嫁は稼いでないくせに!という意見もありますが、ダンナから見ても自分の子であるわけで。

    +18

    -0

  • 315. 匿名 2014/09/15(月) 22:32:31 

    他人と比べたり、周りと同じ価値観ではかる幸せなんて本当の幸せじゃない気がする。。。

    私も、ちょっと高いお肉と飲み物かって家でゆっくり家族とご飯食べたい(笑)

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2014/09/15(月) 22:35:15 

    我が家の年収は700万くらい。主人は30代半ばで子どもは幼稚園児と1歳児2人。私は専業主婦です。

    横浜市北部に住んでますが昔からのおうちが多く、住んでる方もいい意味で普通の感覚の方が多く交通の便も良いので環境はとてもいいと思います。

    しかし周りにはやはり経済的に恵まれた方が多いので肩身の狭い思いをすることが多いです。

    住宅ローンに幼稚園のお月謝、2人分の学資保険などで家計は火の車。車だって買えません。もちろん合わせることなんてできないのでもはや合わせようと思いません。子育てが落ち着いたら私も仕事復帰する予定です。

    だからと言って習い事や経済的云々でどうこうってわけでもないので、仲良しです。ギスギスしたりとかママ友トラブルとかは今のところありません。

    子どもにはのびのびとたくさん遊んで育って欲しいと思っていますが、私や主人の両親が私たちにしてくれた事は子どもにもしてあげたいと思います。そのためにやりくりがんばります

    +17

    -3

  • 317. 匿名 2014/09/15(月) 22:35:25 


    うちちょうど1000万だけど、次の給料まであと一万しかない。主人は無くした時計も買えない。ワタシは美容院に二ヶ月に一度。しかも安いとこ。
    子供四人だけど、たいしたお稽古させてない。
    税金めっちゃたかいのと、住宅ローン。
    両両親の世話。車の維持費も車庫ないから月五万の青空。
    ああ、チャレンジも支払いしてないや。
    600はセレブちがうかと思う。1500~かな。

    +19

    -1

  • 318. 匿名 2014/09/15(月) 22:37:18 

    ニコタマの主婦をそんな目で見てしまいそうだわ。大変ねー

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2014/09/15(月) 22:38:48 

    結婚って大変だね
    年収400万円の独身の方が余裕ありそう

    +24

    -0

  • 320. 匿名 2014/09/15(月) 22:39:48 

    307
    317です。やっぱそうなんだ。
    了解しました。
    うちは子供四人とパパの食費にかかる。
    毎日牛乳4本。ビールは発泡酒もやめたとこです。
    今も電気消してがるちゃんみてます。

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2014/09/15(月) 22:42:52 

    私はこの辺で育ったから毎日お稽古や塾なんて普通だし、クラスの8割が中学受験してるよ。
    ここはもともと山だったからお金持ちはいないけど、お父さんのお仕事は弁護士とかお医者さんが多かったかな。

    昔はたぬきいたくらい田舎だったけどね。

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2014/09/15(月) 22:50:22 

    アホですのー
    早めにおやめなさい

    +5

    -1

  • 323. 匿名 2014/09/15(月) 22:51:20 

    見栄はってそういうところに住むのも良くないと思う。先が見えてるのに。見栄っ張って中目黒に住んでる知人がいたけど、小さいアパートで、そこまでして?って思ってしまった。

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2014/09/15(月) 22:56:28 

    年収600万を月収50万と思ってる人ってなんなの?働いたことないの?学生?

    +30

    -2

  • 325. 匿名 2014/09/15(月) 22:57:47 

    年収1000って、月手取り40万円くらいですよ。
    うちは、ローンが15、旦那小遣い8
    食費5、水道ガス電気6、息子私立学費10
    ほら、この時点で赤字、、
    だから私も働いています
    カツカツですよ〜

    +12

    -1

  • 326. 匿名 2014/09/15(月) 23:01:56 

    年収600万かぁ、年齢にもよるかも
    29歳だったら良いけど、40代はちょっと生活できないかも

    セレブではないし、大抵こういうことするママって自分にたいした学歴がないのと、真面目に働いたことがない人が多い。派遣程度。蛙の子は蛙。

    +14

    -3

  • 327. 匿名 2014/09/15(月) 23:01:58 

    私の友達が、おさななじみの姑さんの葬儀の受付したんだって。
    その後頼まれて、おさななじみさんとご親族と一緒に香典を開封するお手伝いをしたらしいの。
    そしたら、姑さんのご兄弟、ニコタマだの世田谷だの、しかもタワマンや戸建だったりするのに、香典が1000円や3000円だったんだって…
    不仲な話はなかったらしいから、これには全員目が点になったらしい。

    このトピ見て、ああ、習い事でカツカツでこういうとこでケチるんだな~と思った。

    +9

    -1

  • 328. 匿名 2014/09/15(月) 23:04:19 

    325さん

    水道ガス電気で6って、6万のこと…?そんなかかりますか?

    +8

    -1

  • 329. 匿名 2014/09/15(月) 23:05:41 

    香典って親族でもそうじゃないの?
    それとは別に包んで渡してると思うけどなぁ。喪主に直接。

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2014/09/15(月) 23:05:49 

    この記事嘘くさい。それか本当だとしたらこのパターンだと親の援助なしには無理だと思う。
    それにそのうち家計が破綻するよ。

    +9

    -1

  • 331. 匿名 2014/09/15(月) 23:08:08 

    見栄を張るのは馬鹿らしいし、ウチはウチ!ということにしたらそれはそれで「付き合いが悪い」と言われそう。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2014/09/15(月) 23:08:18 

    326さん、わかります!!
    私の経験上、そういうセレブる見栄っ張り女は、学歴も職歴もないのに派遣で大手企業に旦那探しにきて結婚に持ち込んだ人とか、大手だが制服着るような事務職で会社の男の人つかまえて勤続5年で退職して専業主婦、そんなんばっかですよ。

    専門職で稼いでる人は逆に地味にしてるし、サービスや販売だと意外に仕事は一生懸命やっててしかし美人でもダメんずが好きで貢いだりアッシー女になったりしちゃって「もっとしたたかになりなさい」と言いたくなるぐらいなんだけど。

    +22

    -4

  • 333. 匿名 2014/09/15(月) 23:09:00 

    私も325さんの光熱費高くて驚いた!
    オール電化?
    私も地方でオール電化、さらに寒いとこなので真冬は電気代だけで40000くらいするけど、それにしても驚いた。

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2014/09/15(月) 23:10:40 

    270

    成城ってお屋敷ばかりじゃないよ〜
    成城って言ってて実は住所は祖師谷だったり、
    高いのは駅から10分以内の場所かな。
    他は成城でも普通のお家ばっかりだよ。
    親戚も3LDK一戸建てを6000万弱で買ったばかり。

    +14

    -1

  • 335. 匿名 2014/09/15(月) 23:10:49 

    お金がないからーとひらきなおればいいのに、それができないって、生きにくいね。
    かわいそーな人

    +4

    -1

  • 336. 匿名 2014/09/15(月) 23:14:21 

     これを見ているとお金やまわりに左右されず、自分の価値観で生きていける強さを絶対持たなくちゃいけないなと思う。結局それが一番幸せなんだもの。

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2014/09/15(月) 23:15:47 

    成城はお屋敷ばかり?!
    なにを言ってるんだか…w

    2億くらいの家なんて目黒区あたりにも山ほどあるよ。

    +8

    -1

  • 338. 匿名 2014/09/15(月) 23:18:33 

    二子玉川で育ちました。
    まだ田舎だったし、駅からも遠い家で。
    で、自分が結婚して出産して、親元の近くに住みたいと思っていますが、なかなか…。
    車を持っていないし、世田谷は縦のラインがイマイチなので、東急線沿線に住みたいのてすが、予算の関係で下りたくても隣は川崎で治安が悪いし…。
    駅から20分くらいの古~い物件に住むか、横浜市まで下るか考えていましたが、お付き合いが大変なら横浜市行こうかな。

    +10

    -0

  • 339. 匿名 2014/09/15(月) 23:24:09 

    マンションにすむと階層でランク付けされるんでしょ?旦那の職業とか車の車種、習い事、あーめんどくさ

    +15

    -0

  • 340. 匿名 2014/09/15(月) 23:24:52 

    横浜でも,東横沿線は東京と価格は大差ないです。ニュータウン辺りは、大分下がるみたいけど、交通の便はわかりません。

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2014/09/15(月) 23:28:12 

    お金って、使い方ですね。

    我が家は旦那は月に20万。
    私が12万。
    娘月に8000円の習い事一つ。
    その習い事は自分で選ばせました。
    ドラムです。(笑)
    家賃6万。2DK,
    歯の矯正にお金かかり過ぎて貯金無し。
    600万なんてすごいな〜

    +8

    -2

  • 342. 匿名 2014/09/15(月) 23:30:39 

    職場の飲み会に、二回ほど同じようスカートをはいていったら、いつものスカートと言われてすごく不愉快でした。私は服は使い捨てじゃないし、着れるなら二、三年着るし。そういう無神経な一言をいう人がいるせいで、わざわざ飲み会のために新しい服やバッグが必要になることもある、本当疲れる、私以外の人は毎回服もバッグも靴も、全部違う!疲れる。

    +7

    -5

  • 343. 匿名 2014/09/15(月) 23:31:14 

    12さんにマイナスついているけど…
    1000万って税金凄いし優雅じゃないよ?
    ホント体して贅沢出来ないんだからっ!
    2000万あればセレブだよ!
    どうせマイナスつけられるんだろうけどね。

    +20

    -1

  • 344. 匿名 2014/09/15(月) 23:36:24 

    馬鹿にされがちな下町だけど、住みやすいですよ。
    言われてるほど荒れてもいないし、交通の便もいいし、病院も近くに多くあるし、商店街の惣菜とかかなり美味しくて暮らしやすくて自分にはあってる。
    この連休は地域のお祭りを子どもと楽しんでました。
    意外と可愛いお店も多いし、それなりのお店もあるので、セレブ生活ではないけど貯蓄をしながら家族で楽しく暮らしてます。
    身の丈にあった生活で、家族で楽しく暮らした方が子どもにも良いように思う。
    いざという時のために、貯蓄は大事だし。

    +8

    -1

  • 345. 匿名 2014/09/15(月) 23:36:57 

    昔、殺人事件あったよね。
    背伸びしてセレブ幼稚園通わせてた主婦がおかしくなって金持ちの娘殺害した事件。

    +23

    -0

  • 346. 匿名 2014/09/15(月) 23:37:17 

     342さん
     自分で思ってるほどスカートなんて誰も見てませんよ~と言ってやれ。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2014/09/15(月) 23:40:05 

    うちも同じくらいですが、都内のはずれの田舎です。周りはそんなお金かかることしないし、うちはそれでもローンでキツイですがたまに多少の贅沢したり、くらいです。周りに全て合わせなくていいと思う。

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2014/09/15(月) 23:41:13 

    うちも年収1000万円だけど、子ども3人いるし、旅行(近場がメイン)にも沢山いくし、学費でいっぱいいっぱい。習い事は、1人1個だけです。それに食費もかかるしわわざわざ周りの人に合わせるのも苦手なんで、めんどくさいママともなんていらない。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2014/09/15(月) 23:44:09 

    音羽の事件ですね。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2014/09/15(月) 23:46:00 

    おしゃべりする暇あったらてめえも稼いでこい!

    +5

    -1

  • 351. 匿名 2014/09/15(月) 23:46:53 

    コメント欄がちょっと怖いのは自分だけ?

    +21

    -1

  • 352. 匿名 2014/09/15(月) 23:50:28 

    地方で年収1000万ですが、キツキツです。
    子ども一人に12万なんてかけられません!
    子ども二人に12だってムリムリ!
    ローン払って、慎ましく暮らしてます。ただ、家電品等は、少しだけ良いものを買います。子どもも大切だけど、家族みんなのぜいたくに重心を置いた方が、幸せだと思いますよ。

    旦那の会社は、生活費の報告もあるので、トピ記事の生活していたら、出世を棒にふります!
    それに、カードでお買い物や生協でお買い物も、過ぎると上司や人事から指導受けるので、貯金額も低いと壊滅的ダメージで出世すら出来なくなりますね!


    +7

    -16

  • 353. 匿名 2014/09/15(月) 23:51:00 

    ママ友付き合いやだなぁ
    専業主婦じゃなくてパートした方が付き合いとか逃げられるのかな

    +24

    -2

  • 354. 匿名 2014/09/15(月) 23:51:41 

    1000万でも大して贅沢できない。実際そういうお友達は1500万は行ってると思う。外資金融で1000万以下ってよっぽど下のポジション。

    +24

    -2

  • 355. 匿名 2014/09/15(月) 23:55:12 

    都内だと1000万でも厳しいよ。湘南の高級住宅地が実家ですが、ほぼ資産家の家ばかり。
    なので、世帯収入3000万以上の方ばかり。
    二子玉もそんな方が多そう。

    +8

    -3

  • 356. 匿名 2014/09/15(月) 23:56:09 

    人に合わせて破産なんて滑稽過ぎる

    +18

    -1

  • 357. 匿名 2014/09/15(月) 23:57:53 

    二子玉ってバブル期世代ってかんじ

    +9

    -3

  • 358. 匿名 2014/09/15(月) 23:59:35 

    コメント欄もなんかギラギラしてる

    +29

    -3

  • 359. 匿名 2014/09/16(火) 00:11:35 

    見栄やらママ友との付き合いがそんなに大事なのかな…??家族を大事にしないなんて本末転倒。旦那もはっきり言えばいいのに、どっちもどっちな夫婦。子供がかわいそう。

    +10

    -1

  • 360. 匿名 2014/09/16(火) 00:12:00 

    考えすぎじゃないの?
    と思ったら日経の記事

    楽しい節約サイト紹介しようかと思ったけど、トピの空気がそういうの興味なさそうかもしれないのでやめます。
    楽しい節約探すと楽しい

    +6

    -3

  • 361. 匿名 2014/09/16(火) 00:17:45 

    ママ友に合わせて子供の習い事決めるとかありえない。
    子供の性格だって、やりたい事だってそれぞれ違うのに、振り回される子供の身にもなれよ!

    こういう親って、自分の子がどんな子に育って欲しいとか目標ないの?呆れる。

    +14

    -1

  • 362. 匿名 2014/09/16(火) 00:20:07 

    みんな必死だねwww

    そもそもセレブなら近所の公立になんか子供入れないでしょ??

    +11

    -4

  • 363. 匿名 2014/09/16(火) 00:21:14 

    ちょっとまわりの人と生活水準違うな〜と思ったらきっとパートに行くのが正解だね。付き合いを減らせるしお金も貯められるし一石二鳥。

    +29

    -0

  • 364. 匿名 2014/09/16(火) 00:21:50 

    年収1000万で月手取り50万です。
    ローン光熱費保育料など固定支出25万、生活費15万。
    余った10万を貯金に回すか、習い事に使うかの違いですかね。
    うちは習い事は保育園でやってくれるピアノや英会話などで安くすませ貯金に回してます。
    今はいいけど、やっぱり将来大学まで行かせたいから今のうちに貯金しときたいて思ってます。
    そう思うと1000万じゃ全然贅沢な生活なんてできません。日々節約を意識してます。

    +11

    -2

  • 365. 匿名 2014/09/16(火) 00:24:32 

    23区で公立行くのは肩身狭いと思う(笑)
    私立の付属がいっぱいあるので。

    +4

    -9

  • 366. 匿名 2014/09/16(火) 00:25:09 

    習い事に12万とかもったいない‼︎
    毎月家族旅行のが絶対幸せ(*´∀`*)

    +29

    -3

  • 367. 匿名 2014/09/16(火) 00:26:35 

    そんなにセレブになりたいならもっと稼ぎのある人と結婚すればいいのに (笑)

    +12

    -2

  • 368. 匿名 2014/09/16(火) 00:26:55 

    みんな必死だねwww

    そもそもセレブなら近所の公立になんか子供入れないでしょ??

    +1

    -4

  • 369. 匿名 2014/09/16(火) 00:27:17 

    トピ内検索「二子玉」39(1の記事に3つ)「ニコタマ」26
    二子玉のトピですね。
    記事が二子玉のだから、年収600万円の問題じゃなく二子玉や地域性の問題が、話題になったんですね。

    +4

    -1

  • 370. 匿名 2014/09/16(火) 00:29:28 

    うち年収900万ですが主さんの周りのセレブじゃないし、主さんは環境が左右してますね。
    浪費貧乏ってこの事ですね、身の丈もありますがセレブでも普通の生活する人もいますよ。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2014/09/16(火) 00:29:29 

    子供がやりたいって言ったのを長く続けた方が良いと思うけどな〜。

    うちは本人がやりたいって言ったスポーツを月謝3000円に道具代、遠征とかの諸費用だけだわ。
    週3日練習に月に1〜3回試合あるし、他は遊びたいから他はやらないって。
    でもこのスポーツだけは中学も部活入るって言ってるし、友達出来て皆と試合に行けて楽しいみたいだし、体力もついて勝ちたいって気持ちで努力することとか、習わせてよかったと思う。

    習い事って、親の見栄やママ友との付き合いでやらせるものじゃないよ。

    +13

    -1

  • 372. 匿名 2014/09/16(火) 00:32:49 

    なんで55さんがマイナス?
    自慢に思えるのか、これも見栄に思えるの?

    +0

    -2

  • 373. 匿名 2014/09/16(火) 00:34:33 

    日経じゃなく日刊SPAだった

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2014/09/16(火) 00:35:26 

    節約サイト楽しいはダメなの?

    +2

    -3

  • 375. 匿名 2014/09/16(火) 00:37:10 

    夫の年収は2000万円ですが生活は全然豊かではありませんよ。
    周囲のママ友の旦那はもっと年収が上のケースが多いですし、
    そうなるとそれに合わせてこっちの生活レベルも上げなければいけないですし。

    ばかばかしいなと思いながらも見栄の張り合いしていますし
    それができなければ仲間はずれにされます。

    人間って自分が所属している世界での評価が一番気になるのかもしれません。

    +6

    -17

  • 376. 匿名 2014/09/16(火) 00:37:45 

    ママ友のカースト制度が凄そうだね♪

    +12

    -1

  • 377. 匿名 2014/09/16(火) 00:50:18 

    うちも手取りで1200だけど、子供2人の教育費は月に16万だわ。地方住みでもこれでカツカツなのに、都内600でセレブごっこできることに驚き。将来の貯金とかしてるのか疑問。

    +9

    -9

  • 378. 匿名 2014/09/16(火) 01:01:53 

    トピずれだけど、中国では子どもの教育関連費に月収の約半分を使ってるらしい。
    一人っ子政策がなくなっても2人も3人も産んで育てれないらしい・・・。
    教育費、世帯総支出の44% 中国--人民網日本語版--人民日報
    教育費、世帯総支出の44% 中国--人民網日本語版--人民日報j.people.com.cn

     「新浪2011年中国教育盛典」が11日、北京で行われ、2011年度「中国家庭教育消費報告」が発表された。報告によると、中国の家庭の教育関連支出は、月平均1370元(約1万6440円)と、1カ月の世帯


    +3

    -1

  • 379. 匿名 2014/09/16(火) 01:08:36 

    お稽古に月12万かかっているなら、その分奥さんが稼いだらいい。
    それで解決。
    でも月12万だと社会保険を会社と折半して払わないといけないので、
    払いたくなければ月10万かな?

    +6

    -1

  • 380. 匿名 2014/09/16(火) 01:09:12 

    バカバカしい

    旦那さん一生懸命頑張って働いてるのに、バカな見栄張りの嫁もらって災難きわまりないね。

    +6

    -1

  • 381. 匿名 2014/09/16(火) 01:13:56 

    鈴木京香が出てた『夜行観覧車』ってドラマ思い出した。幸せって色々なんだな。

    +11

    -0

  • 382. 匿名 2014/09/16(火) 01:17:25 

    ほんと住む地域によって、年収600万あれば豊かに暮らせる地域もあれば
    こういうセレブぶってる人が多いとお付き合いだけでも
    金がかかって大変な地域とかあると思うから

    住む前にその街のカラーを知っておかないと!!って思うよ!!


    個人的には年収600万円で、子供の習い事だけで月12万とかちょっと、ん???って感じだし
    お金の事でいっつもママもパパもピリピリしてたら
    ちょっと子供も窮屈なんじゃ???って思っちゃう。
    もっと大事な事があるようなと思ってしまう。










    +4

    -0

  • 383. 匿名 2014/09/16(火) 01:26:31 

    そういや二子玉川って神奈川??と思って調べたら
    東京の世田谷だったのね!

    東京だか神奈川だか微妙~な場所だな~

    セレブ気取りでくだらない小競り合いしてる前に
    全国区で知名度上げたら??という感想。

    +12

    -5

  • 384. 匿名 2014/09/16(火) 01:28:01 

    本格的に習い事するなら
    親が多少知識のある分野がいい。
    もしくは習わせながら
    独自に研究した方がいい。

    でなければ金をドブに捨てるようなもの。

    親(自分)が知識のない分野の習い事に掛けるお金は
    掛け捨て保険
    (掛け捨てしてもいい金額を払ってる)の感覚で
    払ってる。

    学習塾はお金をかけてもいいと思うが。

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2014/09/16(火) 01:28:13 

    子供が望んでるからスポーツ系の習い事とか、合宿に行かせてあげる。そのために節約してるならまだしも見栄張ってバイオリンだのさせて自己満だよ

    子供にとって荒れた地域より優雅で良い環境なのかもしれないけど
    ウチはウチ!とか、ママ友に生活レベル的に無理なのよ〜(笑)と笑い飛ばせないタイプならば住むところから変えなきゃ破綻するよー

    住まい変わらずママ友のみ変えるとか切るのは無理だろうし、小綺麗な奥様として目立てるぐらいの地域にさっさと引越しっ!!

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2014/09/16(火) 01:35:08 

    年収600万程度で専業主婦なんて、無謀すぎてビックリ!
    将来設計はどうなっているんだか…
    単純な計算もできない、おバカさんなんだろうね。

    +4

    -9

  • 387. 匿名 2014/09/16(火) 01:35:18 

    子供の頃から住んでいますが、知り合った人、ほとんどの人が地方出身者ですよ。どこの中学ですか?と、聞くとほとんど地方。何処だそれ?って感じです。その人達がセレブを気取っているだけでしょ。マヌケ過ぎる。その地域のイメージに流され過ぎてムリしちゃってる感じが、またマヌケです。

    +13

    -1

  • 388. 匿名 2014/09/16(火) 01:40:50 

    見栄は破産のもと

    +15

    -1

  • 389. 匿名 2014/09/16(火) 01:49:05 

    港区生まれ港区生まれ育ちですが、地方から出てきている人はコンプレックスなのか??エセレブが多いですね笑。
    自分はずっと某私立の付属上がりですが、やっぱり親はみんな同じような所得レベルです。
    だから、笑ってしまうw

    +6

    -16

  • 390. 匿名 2014/09/16(火) 01:55:13 

    子供が居るママさんに聞きたい。

    私は子供居ないから解らないけど、こういうのって断れないのかな?
    うちは、お金ないから〜^^で済む話じゃないの?
    無理やり付き合うのが当たり前なのかなぁ?

    +8

    -2

  • 391. 匿名 2014/09/16(火) 01:56:42 

    外資系金融で1000万の人がいるとすれば、それはその人がその会社で未来は無いと言うことです。600万で人を率いているほうがよっぽど素晴らしい仕事してると思います。そんなこともわからないママサークルの見栄に怒らず、一生懸命支えて子供に尽くすんだから、このご主人は偉いな。

    +13

    -3

  • 392. 匿名 2014/09/16(火) 03:01:07 

    世帯年収2000万弱ですが、私立小学校は無理だと思ってたので国立に入れました。
    半分運もあるので、落ちて区立に通うとしても比較的落ち着いている地区にマンション購入しましたよ。

    私立小学校に入れるのは3000万はないと余裕ないと思います。

    海外旅行が好きなので年に一回行ければいい方ですが、あとは特に贅沢していません。

    +3

    -4

  • 393. 匿名 2014/09/16(火) 03:04:11 

    390様
    普通断れると思いますよ。私にも4歳のこどもがいますが、誘われつつも習い事は1つもしていません。
    とりあえずは幼稚園の英会話やリトミックだけでいいと思っています。
    年収はトピと同じくらいですが、地方在住なので物価、家賃は安いです。
    東京では保育料が月20万くらいする私立保育園もあるそうなので習い事も高いのでしょうか・・・?

    ただ4歳ならママ友のお子さんや自分の子どもが
    「○○ちゃんと一緒に行きたい!」
    と言い出すかもしれませんね。
    こどもが好きなものや、お友達作りのために、1つ、2つ習い事をするのはいいと思いますが、
    それ以上は遊ぶ時間が減りすぎても害があると思います。

    それよりも子どもが行きたい高校・大学に行かせられるように資金準備しておくほうが大事で
    しょうね。

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2014/09/16(火) 03:23:29 

    また二子玉川って中途半端なのにね。
    神奈川県だよね?
    港区や中央区なら話はわかるけど

    +4

    -10

  • 395. 匿名 2014/09/16(火) 03:37:02 

    394さん
    二子玉は世田谷区です!

    +12

    -0

  • 396. 匿名 2014/09/16(火) 03:53:53 

    不倫という名の売春やってるグループが多いってさ

    +6

    -2

  • 397. 匿名 2014/09/16(火) 03:57:09 

    年収1000万世帯ってそんなにいるんだっけ??
    あれ?

    +20

    -0

  • 398. 匿名 2014/09/16(火) 04:09:46 

    グラフ
    年収600万円家庭の厳しい実情、周囲のセレブなママ友に影響受け家計苦しく…

    +19

    -0

  • 399. 匿名 2014/09/16(火) 04:09:53 

    >周囲のセレブなママ友に影響受け家計苦しく…

    実はみんながそう思ってるループ現象だったりして・・・
    どんだけ回りに振り回されれば気が済むのかと、アホくさ。

    さっさと一抜けした者勝ちだと思います。

    +15

    -0

  • 400. 匿名 2014/09/16(火) 04:22:58 

    おー
    これみてよかったぁ!!
    幼稚園の娘、受験を勧められたんだけど一般ピーポーな我が家は普通でよいや!!
    いった先が医者、弁護士、社長とかだらけの環境だったら絶対肩身狭いだろうな。
    ママ友付き合いとかこどもが小さな小学生くらいまではありそうだし。
    私も何だかかんだ気にするタイプだもんな。
    そりゃお金が腐る程あるなら投資として習い事も興味がある分深くさせたいけど。
    こどもが生活しやすいのが一番だよね。
    しかし、うん百、うん千ってあっても足りない!!
    っていう意見が多くて笑った。
    なるほど、お金っていう価値観は底が無いのね…って。

    +7

    -1

  • 401. 匿名 2014/09/16(火) 04:52:02 

    >400
    こんな掲示板で子どもの未来を決めないほうが良いよ。
    もっとちゃんと自分で調べて!

    +10

    -1

  • 402. 匿名 2014/09/16(火) 05:33:15 

    お金ある人が使ってくれないと困る

    +16

    -1

  • 403. 匿名 2014/09/16(火) 05:33:43 

    ニコタマのイメージ・・。「郊外」の普通体系のママさんがいる場所。
    そんなに素敵なイメージも全くないし、
    住みたいと話してる人も聞いたこともない。
    現在、港区南青山在住ですが、この辺りの2億から3億5000万のマンション
    なんてニコタマにはないし。神宮前や広尾のセレブなイメージも全くない、
    坪単価もお手頃価格、頑張ってローン払って住んでるイメージの街です。
    セレブならニコタマという街、自体を選ばないですよ。
    皆、頑張って長期間のローン組んで生活してるんでは?
    で、セレブになったつもりでる会話がしたいだけ。年収1000万だと
    普通の生活しか送れないし。書いてる事に矛盾があります。
    見栄でお金を減らさない様にした方が良いと思います。

    +26

    -17

  • 404. 匿名 2014/09/16(火) 05:38:09 

    年収300万いかない、、、。そして私は専業主婦。結構カツカツだけど周りに専業主婦いなくてランチとかほとんどいかないのでその点は良い。
    でも、たまには家族以外の人とお喋りしたいなぁと思う。 関わりすぎは嫌だけど!

    +24

    -0

  • 405. 匿名 2014/09/16(火) 06:00:09 

    ママ友居なくても全然楽しいし幸せだけどなぁ。気使う事が無いから楽だし
    家計圧迫してまでママ友に合わせるってそんなママ友すぐに縁切れそうだけど

    +25

    -0

  • 406. 匿名 2014/09/16(火) 06:01:21 

    千葉の二子玉、流山おおたかの森に引っ越せば?

    +11

    -0

  • 407. 匿名 2014/09/16(火) 06:02:36 

    二子玉のピアノの先生んちに通ってました。

    +2

    -5

  • 408. 匿名 2014/09/16(火) 06:04:51 

    習い事たくさんするなら地方に住んで新幹線通いした方が家も広いし社会勉強になる。ソースは私。

    +4

    -6

  • 409. 匿名 2014/09/16(火) 06:09:42 

    よそはよそ、うちはうち、が出来ない親が子供にそれを教えられるんでしょうか?

    +18

    -0

  • 410. 匿名 2014/09/16(火) 06:15:25 

    金持ちは、金持ってないふりする。
    口癖は「うちは金がないと言いなさい」
    税金とかね。色々あるしね。
    たかってくる人とか。

    +22

    -2

  • 411. 匿名 2014/09/16(火) 06:25:25 

    それもまあ、人生勉強ですな!w
    良いじいさんばあさんになってください。

    +2

    -1

  • 412. 匿名 2014/09/16(火) 06:56:32 

    奥さんも働けば、無駄なママ友付き合いもないし年収も増えるのに…。

    +35

    -0

  • 413. 匿名 2014/09/16(火) 07:00:13 

    二子玉セレブじゃないって叩いてるけど
    実際がるちゃんにここで家買える人どのくらいいるんだろう
    最近特にはねあがって高いからね

    目黒、白金、広尾、このあたりは幼稚舎のお子様多いけど所詮成金、資産家、政治家は小石川、神楽坂、桜新町が多いと思う。

    +22

    -8

  • 414. 匿名 2014/09/16(火) 07:14:34 

    これって東京の話だよね?
    うちの旦那は地方公務員で年収が600万ほどだけど、うちの周りはこんな事全然なくて良かった。

    +13

    -0

  • 415. 匿名 2014/09/16(火) 07:17:31 

    二子玉川は川沿いでしょ?
    そんなとこ資産価値がどうであれ住みたくない。

    +15

    -0

  • 416. 匿名 2014/09/16(火) 07:31:04 

    1000万でセレブとか(笑)
    私、セレブだったんだ。
    全く気付かなかった。

    +38

    -6

  • 417. 匿名 2014/09/16(火) 07:59:02 

    関東出身の、
    慎ましやかな可愛らしい奥様がいたな。

    今は引越して居ないけど、
    話してて、何かにつけて詮索したり
    常に一定の距離を置き頑なで、

    もう少し警戒心を解けばいいのにと
    思って接しつつ見ていたけど

    この掲示板見てわかったな


    こんな環境なら、
    付き合いに割り切りが
    必要だし
    そりゃ頑なになるわ。

    +8

    -1

  • 418. 匿名 2014/09/16(火) 08:07:27 

    年収600万で二子玉なんか住めないよ。
    うち千葉だけど、それでもキツイよ。

    +12

    -1

  • 419. 匿名 2014/09/16(火) 08:22:10 

    42歳で年収680万…隣の川崎市に住めば気楽だったでしょうに。

    +28

    -2

  • 420. 匿名 2014/09/16(火) 08:25:32 

    ニコタマ在住、私立一貫校に通う子供が2人います。小学校高学年になると中学受験の塾が忙しくて習い事は減らさざるを得ません。入学してしまえば学費と本当に好きな習い事ひとつで満足していそうです。夫の年収は1000万以上2000万未満ですが余裕はありません(^^;;

    +10

    -7

  • 421. 匿名 2014/09/16(火) 08:28:20 

    所得にあった場所に住むのが、一番。
    見栄張ったら、自滅するよ。

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2014/09/16(火) 08:29:14 

    このトピで、代々港区に住んでるような人はニコタマをバカにするけど、賃貸に住む人や借り上げ社宅の転勤族は別として、分譲マンションに住むような人は大体年収1500万以上だよ。
    セレブではないけど、普通の庶民でもない。コマダムみたいな人が多いんじゃないかな。
    駅前再開発のマンションなんか3LDKで7~8000万円台が普通だよ。もちろん、億を超える住戸もあります。
    そんな人たちが住む街に、年収600万じゃ惨めでしょう。
    うちは安定して年収1200万ありますが、ニコタマなんて高くて住めませんよ。
    ここに書き込んでる人たちも住めない人の方が多いのではないでしょうか?

    +21

    -8

  • 423. 匿名 2014/09/16(火) 08:29:42 

    ハイハイ
    ステマステマ

    +9

    -3

  • 424. 匿名 2014/09/16(火) 08:31:16 

    403

    港区の高級マンションは愛人やら関東連合やら

    へんな輩が住んでるから気をつけてね(笑)

    +25

    -3

  • 425. 匿名 2014/09/16(火) 08:35:30 

    403
    ニコタマは、普通体系のママが住んでる⁈
    まるで自分が普通体系じゃないみたいに聞こえるけど!

    わたしも港区南青山に住んでるけど、デブだから笑った^^;

    +14

    -1

  • 426. 匿名 2014/09/16(火) 08:46:46 

    ママ友付き合いは程々が良い。パートで働き出したら心が気楽になった。

    所で、東京住みの方に聞きたいんだけど、最低でも年収どれぐらい有ると楽ですか?
    夫が横浜に単身赴任でいますが、夫が物価が高い、こっちに家族で住むのは大変だあっていつも言ってます。
    年収が一千万円ぐらいでも大変だと思います。二人も子供いたら一千万円でも大変でしょう?
    小学校から私立のお子さん通わせてる方に聞いて見たいです。


    +6

    -2

  • 427. 匿名 2014/09/16(火) 08:48:50 

    同じ年収でも実家が金持ちと、実家は貧乏では天と地の差。土地や資産持ってる人では余裕は全く違うよね。
    年収低くても親が金持ちで何かと援助してくれるから贅沢出来る人もいるし。
    ちなみに年収600万以上増えても人が感じる幸福度は変わらないらしい。

    +22

    -0

  • 428. 匿名 2014/09/16(火) 08:51:42 

    二子玉、狛江、調布辺りは大地主がいるんだよね。
    見た目地味にしてるけど大金持ち。チャラチャラしてるのは庶民の証拠。

    +23

    -1

  • 429. 匿名 2014/09/16(火) 09:09:00 

    ママ友がどうこうじゃなく、無理して合わせるからそうなるんだよ。ママ友だって、付き合う人選べるわけだし。生活水準が元々違うのわかってるのに、見栄張って合わせるから悪い。

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2014/09/16(火) 09:15:29 

    ウチは1400万だけどセレブじゃないし。そんな生活できないわ。
    子供の塾とお稽古は月35000円(小学生低学年)
    これから益々教育費かかるのに大丈夫なのかな?老後資金とかどうやって貯めるんだろう?

    +8

    -6

  • 431. 匿名 2014/09/16(火) 09:24:09 

    住む場所とどこにお金をかけるかだろうね。
    うちは名古屋市内でそこそこ高い土地に戸建て購入。
    旦那の年収は1200万だけど、毎月のローン返済や学資保険、貯金、幼稚園月謝、生活費なんかで結局残らないよ。
    貯金してなかったり、安い賃貸ならお稽古とか旅行とか行けるけど、うちは家と貯金と学資やらにお金かけてるから生活は質素。
    貧乏な感覚は無いけど、お稽古何個も〜とかの余裕は無い。

    +8

    -2

  • 432. 匿名 2014/09/16(火) 09:35:47 

    >426
    東京もいろいろなので1000万で楽に暮らせるところはたくさんありますよ。
    うちは吉祥寺(武蔵野市)で世帯年収1500万ですがまわりの生活レベルとくらべると
    上でもない下でもない真ん中ぐらいです。
    まわりは共働きが多いのですが夫婦でキー局、大手ゲーム企業、外資系企業の方とか。
    専業主婦の家庭だとやっぱり会社役員が多いです。

    5歳の娘がいて小学校受験しますが、授業料も学校年間50万〜100万といろいろです。
    定員割れしている小学校もあるので準備にかかる費用もいろいろです。
    難関を目指すのであれば学費の前に準備にお金がかかるかな・・・・
    うちはペーパー+体操+絵工作が試験範囲となる小学校を受験する予定で幼児教室+アトリエ+体操教室です。
    お子さんふたりで私立となると、学費や習い事など教育費がかさみそうですが、
    社宅があるとか、祖父母が学費を出してくれるなどあったら事情が違うのではないでしょうか。

    +6

    -4

  • 433. 匿名 2014/09/16(火) 09:37:09 

    352さんの、旦那様の会社厳しいですね。
    生活費も貯蓄も報告なんて

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2014/09/16(火) 09:41:14 

    422さんはどこらへんにお住まいなのですか?
    私は二子玉川で育ちましたが、
    結婚してから二子玉川で家探そうと思っても土地がでないし
    一戸建て物件がほとんどないんですね。
    永住する方が多いのかもしれません。
    バス使わないといけないとか、駅の近くの高層マンションとかになってしまう。
    玉川高島屋は、本当の金持ちも多いと思いますよ。
    二子玉川に住んでいるとき近所や同じマンションにはVIPが沢山いたので
    お迎えのハイヤーがよく待機していました。

    +12

    -1

  • 435. 匿名 2014/09/16(火) 09:46:16 

    うちは年収600ないから
    子供を塾にも行かせてあげられない。

    +7

    -1

  • 436. 匿名 2014/09/16(火) 09:50:41 

    東京の中学校て、公立と私立で民度がかなり違ってて
    みんな私立の中高一貫狙うと聞いた。
    うちは子供産んでも学費ビンボーになりそう…

    +11

    -0

  • 437. 匿名 2014/09/16(火) 09:53:07 

    月12万も子供にかけて、
    それがどんだけ子供のためになってるか、全く謎だわ


    +6

    -0

  • 438. 匿名 2014/09/16(火) 09:59:29 

    うちは年収600ないから
    子供を塾にも行かせてあげられない。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2014/09/16(火) 10:00:02 

    私の知り合いにも
    週2日の学習塾、ピアノ、スイミング、サッカー、体操習ってる4歳の子が居るけど
    これだけやってると幼稚園→習い事→習い事で
    学習塾とか居眠りしながらやってて可哀想....

    お金に余裕があったとしても
    何でもかんでも習わせるのはどうかと思うな。

    +6

    -2

  • 440. 匿名 2014/09/16(火) 10:21:24 

    塾やらなくても、できる子はできたりしちゃうし、小学校入ってから始める人もいるし、4歳から塾ばかりにすると可哀想な気もする。

    +10

    -2

  • 441. 匿名 2014/09/16(火) 10:24:04 

    その年収でなぜ二子玉川に住もうと思ったのか分からん。

    +14

    -1

  • 442. 匿名 2014/09/16(火) 10:41:53 

    まあ、結局実家が裕福かどうかでかわってくるよ。
    年収1000万円でも実家がお金持ちじゃなければきついし、
    年収500万でも、実家が裕福なら余裕。
    実家の方で土地が余ってて家建ててくれたりするから、ローンもないし。
    お受験も親の母校だから、めちゃくちゃがんばる必要もない。

    +13

    -2

  • 443. 匿名 2014/09/16(火) 10:56:38 

    うちも二十代後半で年収600ちょいで子供いるけど、月30いくかいかないかでそんな沢山習い事させてあげられるほど余裕ないけどな~

    +4

    -4

  • 444. 匿名 2014/09/16(火) 11:00:24 

    ここ、収入と可処分所得をごっちゃにしている人が多いね。

    +7

    -2

  • 445. 匿名 2014/09/16(火) 11:10:02 

    東京の私立中は偏差値も上から下までいろいろ、勉強が不得意な子も選択肢があるから公立中はお察しの通りです。
    港区は私立進学率7割です。

    +4

    -1

  • 446. 匿名 2014/09/16(火) 11:11:23 

    > 4歳になる息子には、ほかの子たちと同じように、英会話、スイミング、サッカー、ピアノ、打楽器を使った感情表現の教室などに通わせていて、月のお稽古代は12万円

    家計だけじゃなくて、その息子さんもパンクするわ。

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2014/09/16(火) 11:14:08 

    見栄はって何でも合わせなきゃダメなのかなー。
    私だったら正直に「すごいですね〜。うちなんかカツカツでとてもそんな生活できないですよ~。」って下手に出ちゃうけど!
    お金なくても、お弁当持って近くの公園でお弁当食べたり、百均のおもちゃで遊んだりでも、子供は楽しそうですよ!

    +7

    -1

  • 448. 匿名 2014/09/16(火) 11:24:14 

    外資系金融で働いてますが身近に二子玉川に住んでる人が二人いるけど年収3000万超えてる。5000万ぐらいいってるかも。

    +5

    -2

  • 449. 匿名 2014/09/16(火) 11:31:19 

    子供いないのに扶養内パート(100もしくは130万)の方いますか?
    私の周りは子供いない人はみんな正社員で働いてます。
    私は看護師で扶養内パートなんですが、なんか自分がぐうたらに思えてきて… 看護師の仕事、立ちっぱなしなので、身体がきつく元々体力ないので、独身の時のように正職員になる勇気がもてません。
    でも、周りの子供いない人みな社員なので、こんな私はダメ人間なのかな?と最近思ってしまいます
    トピずれすみません

    +3

    -2

  • 450. 匿名 2014/09/16(火) 11:32:03 

    ママ友同士の見栄の張り合いってばっかばかしい!!

    他人と競ってばっかいねーで自分の子供の声、ちゃんと聞いてあげる親じゃないと
    子供はぐれちゃうぞ~!

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2014/09/16(火) 11:39:38 

    嫁が見栄っ張りなだけでしょ

    いいなあ旦那さんが高収入で。
    うちは習い事ひとつでいっぱいいっぱいなのよ

    って言ったら負けなの?
    向こうのほうが収入が高いのに勝負にもならないじゃん

    貧乏かわいそう(笑)と見下すような相手なら
    今後つきあうのも難しいし。

    +27

    -2

  • 452. 匿名 2014/09/16(火) 11:43:01 

    年収600万って聞いただけでもすごい!!
    ウチは280万だから習い事どころか幼稚園行かせてるのも一苦労(^_^;)

    +17

    -2

  • 453. 匿名 2014/09/16(火) 11:45:28 

    子供のためって言いつつ結局は自分の見栄のためじゃん

    +13

    -1

  • 454. 匿名 2014/09/16(火) 11:46:53 

    1000万で、都内でセレブ?
    ないない。

    +41

    -2

  • 455. 匿名 2014/09/16(火) 11:54:51 

    352さんチ、旦那さん銀行員ですね。銀行勤務って裕福そうだわー。

    +3

    -4

  • 456. 匿名 2014/09/16(火) 11:58:48 

    1000万て手取り月に50万くらい?それで子供いて家買ってたらリッチな暮らしは無理でしょ。妻は専業してる場合じゃないね。しかも子供が小さい時が貯め時なのに、見え張ってる場合か。

    +10

    -4

  • 457. 匿名 2014/09/16(火) 12:05:36 

    >そこに住むママ友付き合いの影響で、家計が圧迫されているという。
    こんな奥さん必要ないじゃんwwwwww
    さっさと捨てたほうがいいと思う。後先のことを考えてお金が使えないとか、今後苦労が絶えないだろうな。
    バカ女。

    +5

    -4

  • 458. 匿名 2014/09/16(火) 12:14:55 

    うち年収600万家庭、地方住まいですが
    幼稚園は公立、習い事は一万円以内で
    精一杯ですよ(T_T)

    +14

    -1

  • 459. 匿名 2014/09/16(火) 12:16:51 

    実家が二子玉です。
    わたしが嫁いだ先はそんな教室すらない。
    二人とも学研と空手だけ幼稚園からさせてますが、後は野山走り回ってます。
    お稽古たくさんさせた方が潜在能力引き出してあげられるんだろうけど、うちの子供たちは田舎育ちなので生き抜いてく力だけはありそう。

    +10

    -0

  • 460. 匿名 2014/09/16(火) 12:22:47 

    東京都民って見栄っ張りが多いんですね。

    +22

    -3

  • 461. 匿名 2014/09/16(火) 12:23:51 

    小さい頃からそんなに詰め込んで習い事させてたら大人になって爆発するよ

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2014/09/16(火) 12:30:34 

    見栄張りすぎでしょ。
    てか、そんなのにつき合ってないで、子供のためにちゃんと貯金しなよっ( ̄0 ̄;)

    ついでに、年収1000万はセレブじゃないし。
    そのママ友グループが、浪費家揃いなだけだよ。

    +36

    -1

  • 463. 匿名 2014/09/16(火) 12:31:22 

    地方出身の人に、「東京ではこうなんだから」って突っ走るケースが多いと思う。

    生まれも育ちも東京だと、自分の基準値がちゃんとありますよ。

    いま揺れたね!!

    +18

    -2

  • 464. 匿名 2014/09/16(火) 12:34:44 

    600しかないんだったら、見栄をはるまえに貯金しないと。
    実際お金かかるのは小学校後半から。
    年収1200万でも子どもの進学や将来考えると、堅実に生活しようと思うもの。

    +10

    -0

  • 465. 匿名 2014/09/16(火) 12:39:37 

    たとえ旦那の年収がもっと上でも
    こういう馬鹿女が嫁だとあればあっただけ使い切ろうとしそうで意味無さそう

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2014/09/16(火) 12:47:05 

    都内、結構揺れた!
    久しぶりに大きいね。

    +8

    -4

  • 467. 匿名 2014/09/16(火) 12:49:52 

    塾や習い事してても、たいして優秀じゃない子って多いよね。

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2014/09/16(火) 12:53:40 

    旦那と私が働いて700万弱ですが、田舎に住んでいるので十分暮らしていけてます。子どもも3人いますがキャンプに行ったり、海に行ったり、お金をかけなくてもいろんな経験はさせてあげられていると思います。

    +8

    -1

  • 469. 匿名 2014/09/16(火) 12:53:54 

    沿線に国立の高校があるじゃないか。
    そこをめざして親子で孤高を貫け!
    本当に塾代がかかるのは高校にはいってからだよ。
    よけいなおけいこ事はやめて貯金しておいたほうがいいよ。
    がんばれ

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2014/09/16(火) 12:54:18 

    地震、茨城県が心配です..

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2014/09/16(火) 12:54:24 

    見栄っ張り。アホか。

    +2

    -2

  • 472. 匿名 2014/09/16(火) 12:56:08 

    年収の額とか住んでる場所にかかわらず、見栄っ張りな妻(夫)を持つと大変だってことよね。

    +6

    -1

  • 473. 匿名 2014/09/16(火) 13:00:03 

    埼玉、震度5だって。

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2014/09/16(火) 13:05:07 

    六百万で二子玉考えるんだねー。
    固定資産税なんか考えると、もっと田舎にするわー。別に二子玉に縁がなくてもいいしー。

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2014/09/16(火) 13:06:23 

    なまじ中途半端に持っている家庭がこういう変な見栄にハマりそう。高収入なほど、堅実なお宅が多いと思う。

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2014/09/16(火) 13:06:33 

    遊びに行くくらいでいい。
    好きな場所に住まない方がいい。
    好きな店で働かない方がいいようにw

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2014/09/16(火) 13:09:47 

    旅行に行くにも、なにかとお金かかるものね
    最近普段着みたいな観光客多いものね
    なにかとたいへんね

    +1

    -2

  • 478. 匿名 2014/09/16(火) 13:23:39 

    分相応が一番!

    お金ある振りしない方が生き易い。
    若い内は、貯金して置け。子供が大学行く時の為に。

    +5

    -1

  • 479. 匿名 2014/09/16(火) 13:24:03 

    消費税など上がってるしランチもまともに食べようとしたら1000円近くかかるし最近の物価考えれば都内で700以下で妻子持ちは普通にキツイだろうな。

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2014/09/16(火) 13:36:48 

    子どもが中学に入ったら家計は火の車!
    食べ盛りだから食費は幼稚園時代の4倍、塾代、部活の遠征費用などなど。貯金できるどころか毎月赤字です。
    小さいうちにちょっと貯金しておかないと、うちみたいになりますよ〜(−_−;)

    +5

    -1

  • 481. 匿名 2014/09/16(火) 13:37:54 

    二子玉川は勘違い主婦多いからな。
    セレブを気取る家だって、蓋を開けば兄弟全員をずっと私立通わせられる人はごく少数よ。

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2014/09/16(火) 13:41:28 

    477さん、最近は服のカジュアル化が進みまくっていますね。楽が一番ってことかな。見栄はらなくていいし。

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2014/09/16(火) 13:41:30 

    がるちゃんにもカツカツ専業のくせに見栄張りで兼業馬鹿にする人多いじゃん

    荒そう水準の違いなだけでメンタルは同じだよ(笑)

    +5

    -2

  • 484. 匿名 2014/09/16(火) 13:43:00 

    バブル的な考えってもう流行らないからね
    日本人みんな貧乏になってるんだから、変にいい格好してると水商売の人って思われる
    ブランドバックとかも水商売の人御用達だし

    +8

    -6

  • 485. 匿名 2014/09/16(火) 13:45:19 

    年収600万って、丁度所得制限に引っかかるラインじゃなかった?
    税金バンバン支払ってるのに、教育費にそんなにつぎ込んだら、そりゃきつくもなるよー

    +4

    -1

  • 486. 匿名 2014/09/16(火) 13:48:20 

    考えられない。単なる馬鹿。
    人に合わせなきゃ死んじゃう病気とか?
    だったら死なないように必死で頑張ればいいけど、そうじゃないなら正真正銘の馬鹿。金がないなら無駄遣いするなよ。それも旦那が人生削って稼いできた金なのに、何だと思ってんだよ。

    +3

    -3

  • 487. 匿名 2014/09/16(火) 13:48:36 

    今ブランド思考はなくなったよね。いかに良いものを安く買うかだよね。
    息子持ちのママは将来こんな浪費な嫁にとられたら嫌だろうな

    +7

    -3

  • 488. 匿名 2014/09/16(火) 13:53:05 

    私立の小中学校だと、夏休みの過ごし方まで違うでしょ。保護者のお食事会だって、場所が派手になるし。
    学校費用以外の出費まで、計算できてるのかな?

    うちは平均年収より上になるけど、普通に公立ですよ。

    +2

    -2

  • 489. 匿名 2014/09/16(火) 13:55:38 

    旦那に頼らず自分も働け

    +4

    -5

  • 490. 匿名 2014/09/16(火) 13:59:02 

    10

    簡単な計算もできないなんて…

    +0

    -1

  • 491. 匿名 2014/09/16(火) 14:01:36 

    平均が500万だから、600万は良い方?

    田舎はやってけるけど、東京は無理って田舎者でもわかりますけど。出稼ぎ出て田舎に住めばいいのにね!

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2014/09/16(火) 14:07:15 

    てか、息子まだ4歳なんでしょ?

    もし本当に他のママ友の家がセレブなら、小学校は別々の学校になるはず。
    そのグループから抜けだせないなら、あと2年の辛抱と思って割り切れば?
    滑稽だけど…(笑)

    子供が、親の見栄に振り回されて可哀想だわ。

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2014/09/16(火) 14:07:39 

    ↑で年収300万円でも幸せにくらしてます、って人羨ましいなー

    うち夫婦で世帯年収1300万↑だけど、
    私がやめたら旦那900万だけになる。
    いま妊娠中で通勤も辛くて辞めたいけど、
    400万がなくなると思うと怖くて無理、やめられない。
    育児休暇2年取ったら復帰予定。

    それでも中学から子供私立に入れられるかどうか?って感じなのになー

    +3

    -3

  • 494. 匿名 2014/09/16(火) 14:18:21 

    なんなの、この気分悪くなるトピは。

    年収600万なら家よりかなり多いのに子供のため、妻の(くだらねぇ)付き合いのために馬車馬みたいに働いてるの??
    男としてバシ!っと女房に言えないのか?!

    正直、旦那にだけ頼る妻も悪いけど、男として妻に惚れているとはいえ情けないな~って思います。
    妻も働け!見栄の張り合いみたいな付き合い、旦那が昼間汗流して働いてる中、よくできるね。

    更に子供は男と女とか勝ち組負け組の基準の記事まで目に入ってしまったけど随分とレベル低いんですね。

    +3

    -6

  • 495. 匿名 2014/09/16(火) 14:41:45 

    年収600万もない家の人がああだこうだ言ってもねぇ。。。
    貧乏人に限って女房とかいう言葉を使うのね。

    +8

    -2

  • 496. 匿名 2014/09/16(火) 15:37:44 

    600万円って、月収にすると50万円だからね。
    大企業であれば、20代、30代で月に50万円というのは珍しくないけど、一般企業だと50万円というのは結構大変だよ。

    +5

    -5

  • 497. 匿名 2014/09/16(火) 16:26:20 

    東京で600万円は大したことなくても、地方に行けば600万円あれば十分セレブ。
    私は沖縄在住で600万円あればセレブです。

    +8

    -3

  • 498. 匿名 2014/09/16(火) 18:48:23 

    夫は夫は~って、あなた自身はどうなの?
    スネ夫かよ

    +3

    -2

  • 499. 匿名 2014/09/16(火) 19:04:11 

    496
    年収って手取じゃないよ。
    月の総支給額が50万
    手取は30〜35万じゃないかな?
    ボーナスもあるし。


    +6

    -0

  • 500. 匿名 2014/09/16(火) 20:21:41 

    484
    いやいや、日本人みんな貧乏になってる、は
    言い過ぎでしょ。
    私、貧乏じゃないし。

    このトピの前の方に、実家は裕福だけど、お金ないって言うように…と育てられたって言ってる人がいたね。
    そういうのは、貧乏じゃなくて「貧乏くさい」と思う。
    お金あるのにないフリってセコい。堅実なのとは違う。なんか、イヤミっぽいし。
    貧乏は仕方ないし別にいいけど、「貧乏くさい」はイヤだなぁ。

    +1

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。