ガールズちゃんねる

子供の誕生日は外食?家食?

84コメント2019/03/01(金) 15:05

  • 1. 匿名 2019/02/09(土) 15:29:29 

    子供の誕生日は普段と違う雰囲気で外食しにいきますか?
    それとも家で手作りケーキ等を作り、誕生日パーティーをしますか?

    +19

    -3

  • 2. 匿名 2019/02/09(土) 15:30:15 

    そのときによる。
    義両親が外食に連れていってくれるときもあるし、うちで手巻き寿司したりのときもある。

    +94

    -1

  • 3. 匿名 2019/02/09(土) 15:30:28 

    普通に家で食べる
    ケーキは買う

    +122

    -4

  • 4. 匿名 2019/02/09(土) 15:30:34 

    2人とも幼稚園児だけど、まだ家でお祝いしてます。
    もう少し大きくなったら、本人の希望聞いて決めるつもりです。

    +76

    -2

  • 5. 匿名 2019/02/09(土) 15:30:45 

    食事は外食にして、ケーキは子どもからのリクエストで注文したキャラクターケーキを家で食べます。

    +50

    -4

  • 6. 匿名 2019/02/09(土) 15:30:56 

    外食でケーキ買って帰る

    +12

    -2

  • 7. 匿名 2019/02/09(土) 15:31:18 

    どっちもある。
    決め事のようにはしてない。

    +61

    -1

  • 8. 匿名 2019/02/09(土) 15:31:31 

    子供の誕生日は外食?家食?

    +111

    -8

  • 9. 匿名 2019/02/09(土) 15:31:45 

    家でリクエストを聞いて、メニューを決めます。
    大したものではないけど、ケーキも手作りします。
    外食も大好きですが、家でのんびりパーティすることも家族は好きなので、テレビを見ながらゆっくりご飯を食べます笑

    +16

    -10

  • 10. 匿名 2019/02/09(土) 15:31:50 

    小さいうちは家で飾り付けとかして
    見た目の良い料理作るけど
    大きくなったら外食の方が嬉しいと思う。
    高校生とかになったら家族より
    友達とか恋人だろうし
    年齢によって変わる。

    +92

    -2

  • 11. 匿名 2019/02/09(土) 15:31:56 

    未就園児2人 外食はまだ落ち着いて食べられないから家で好きなおかずでキャラクタープレート作ったり部屋に飾り付けしたり。

    +14

    -2

  • 12. 匿名 2019/02/09(土) 15:31:58 

    当日が土日なら家族で外食する。
    平日なら家族が揃わない事もあるから子供が好きな物作って、ケーキを買ってくる。

    +33

    -2

  • 13. 匿名 2019/02/09(土) 15:32:26 

    とりあえず唐揚げ

    +34

    -1

  • 14. 匿名 2019/02/09(土) 15:32:39 

    ずっと家だったけど、ドラえもんが好きになった今、次の誕生日はココスに行きたい!って言われてる(笑)

    +22

    -2

  • 15. 匿名 2019/02/09(土) 15:32:40 

    気分害されたらすみません
    中学生以下の子ども連れ家族が同じ外食先にいるとめちゃくちゃテンションさがる

    +9

    -76

  • 16. 匿名 2019/02/09(土) 15:32:48 

    子供に食べたいものを聞いて作ります
    ケーキは一緒に買いに行きます

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2019/02/09(土) 15:33:09 

    1歳だからまだまだお家です(^^)
    でも考えたら小さい頃から私もお家でパーティーしてもらうのが楽しかったから、基本は自宅でいいかな。

    +6

    -3

  • 18. 匿名 2019/02/09(土) 15:33:38 

    >>15
    嫌なら子供が来ないような高級店へどうぞ

    +103

    -2

  • 19. 匿名 2019/02/09(土) 15:33:50 

    名前入りのホールケーキを予約して、
    ロウソク消して、みんなでたべる。
    家でみんなで祝う。外だと気を使うから、
    おめでとうと、たくさん言いたい。

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2019/02/09(土) 15:34:53 

    未就学児なので家でパーティー
    飾り付けしたり、手作りピザを作ったり、必死でパーティー感を出してる(笑)

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2019/02/09(土) 15:34:57 

    >>15
    高級店の個室利用すれば快適だよ

    +57

    -1

  • 22. 匿名 2019/02/09(土) 15:35:16 

    私は外食がいいけど、
    子供や夫は家がいいみたい。
    少し大きくなると外食の
    方向に持って行くつもりです。

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2019/02/09(土) 15:35:54 

    中学生になると平日のお誕生日は塾やら次の日朝練とかやらで外食できない。
    家でやるか、土日にズラして外食してます。

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2019/02/09(土) 15:36:13 

    子供の年齢にもよる
    小さいうちなら自宅で賑やかにしたい

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2019/02/09(土) 15:36:38 

    >>18
    嫌なら私みたいな民度の低い客がいない高級店へどうぞ

    +9

    -3

  • 26. 匿名 2019/02/09(土) 15:37:13 

    >>15
    中学生だけとか 学生だけのほうが うるさいよ

    +30

    -2

  • 27. 匿名 2019/02/09(土) 15:39:34 

    ケーキ買うし、ご飯は家です。

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2019/02/09(土) 15:39:56 

    小学校低学年までは家でケーキとお寿司と唐揚げでした。
    外食しても、子供が飽きてきて騒いだら回りに気を使うので、高学年になってからは外食でした。

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2019/02/09(土) 15:40:28 

    ご飯は家で子供のリクエストの物を作る。
    ケーキはケーキ屋で好きなのを選ばせるか、前もって(チョコ味とかモンブランとか)聞いて予約する。ケーキはプロの方がおいしいからw
    小さい時の誕生日って意外と覚えてるし、「お母さんがごちそう作ってくれた!」って思い出になっててくれたら嬉しい。

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2019/02/09(土) 15:40:51 

    誕生日は予約してスシロー持ち帰り家族で寿司パー!その後ケーキ

    +17

    -2

  • 31. 匿名 2019/02/09(土) 15:41:18 

    >>25
    荒しですか?
    トピをしっかり読んで下さいね

    +2

    -3

  • 32. 匿名 2019/02/09(土) 15:41:20 

    子供のリクエストで家で好きなものだらけメニュー
    外食は普段行って誕生日はお母さんのご飯がいいらしい。いつまでこう言ってくれるんだろう

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2019/02/09(土) 15:42:22 

    好きなお寿司を回転寿司で注文して買ってきます。その後にケーキ🎂 合わないけど家族みんなお寿司好きだからみんな満足です。ちなみに子供だけじゃなく家族みんなの誕生日がお寿司➕ケーキです。

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2019/02/09(土) 15:43:01 

    幼稚園児もいて、外食だと落ち着かないのでリクエストを聞いて家で食べます。ケーキは作れないので買います。

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2019/02/09(土) 15:44:23 

    >>15
    奇声発する子供ね。
    それを注意出来ない親。
    店側も言わない所は嫌だね。
    でも、ファミレスやフードコートはしょうがないよ。

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2019/02/09(土) 15:47:27 

    子供が小さい内は家でパーティーです。
    写真もたくさん撮れるから記念にもなるし。

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2019/02/09(土) 15:49:04 

    ジジババがごちそう持参でやってくる…
    もう高校生なんですけど

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2019/02/09(土) 15:49:42 

    中食
    納豆巻き買ってあげる

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/09(土) 15:51:14 

    普段はケーキ作ったりするが 特別な日に作る時間のほうがもったいないから 買うって決めてる

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2019/02/09(土) 15:51:24 

    休みだったら遊園地行ったり遊びに行く
    雪や雨で天気悪かったら家

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2019/02/09(土) 15:51:55 

    >>37
    フフって笑っちゃったわぁ

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/09(土) 15:52:30 

    家でやる人は料理上手なんだろうな。
    いつも作ってるようやメニューじゃ特別感ないし、だからと言って見映えのする特別な誕生日ご飯作れない。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/09(土) 15:54:40 

    ウチは、本人リクエストかな。
    小学高学年の娘は、近所のイタリアンのバースデープレート(デザート盛り合わせ)とか喜ぶよ。
    恥ずかしそうにしながらも、すごく喜んでました。

    それでも、家ではケーキ屋さんでホールケーキを買ってバースデーソングを歌って祝います。

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2019/02/09(土) 15:55:56 

    子供にリクエストを聞いて好きな食べ物を作ります。高校生になったのでさすがにケーキのバースデープレート&ロウソクはしなくなり、好きなショートケーキを買ってます。

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2019/02/09(土) 15:56:16 

    ケーキいつも失敗する。
    スポンジが膨らまなないからホットケーキミックスで作ってみたけど、味はホットケーキだった。不味くないけどホットケーキ生クリームだった。。

    +3

    -3

  • 46. 匿名 2019/02/09(土) 15:58:09 

    >>42 私、料理苦手だけど家でやってるよ!手巻き、からあげとか普通の料理しか出さない。まだ3歳でケーキ出せば喜ぶからメニューは何でもいいかなってw

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2019/02/09(土) 15:58:36 

    ケーキもご飯も家派だったけど、一度リクエストで回転寿司行って、ケーキは買ったやつ。そしたらあまりにも楽で楽で…
    またリクエストしてくれないかとすら思う。

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2019/02/09(土) 16:00:05 

    子供に聞く。
    まだ小さい時は家で子供の好きな物沢山作って、ケーキも作ってってしたけど
    小学生になってからは家でしたり、行きたいお店が有れば行く。
    1人男の子が今月誕生日だけど焼肉屋だって 笑。

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2019/02/09(土) 16:01:47 

    家でも自作ケーキを一緒に作って好きなもの作って、近くのステーキ屋さん(チェーン)でお祝いケーキ、アイスのプレゼントもらう。
    0歳児いたけど出来たよ!

    旦那が当日休みじゃない事もあるから、誕生日週間として色々楽しみを作ってます

    +1

    -3

  • 50. 匿名 2019/02/09(土) 16:02:29 

    娘の誕生日と私の誕生日が1日違いです
    前日は手料理とケーキ
    翌日は外食
    連日バタバタするけど前夜祭後夜祭みたいで楽しいですね

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2019/02/09(土) 16:02:39 

    >>42
    私も特別な誕生日料理なんて作れないよー。
    いつも「その年子供がリクエストしたもの」だから、冬なのに冷やし中華作った事もあるw
    普通のご飯でも、その時一番食べたい物だから子供は喜んでるよ。

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2019/02/09(土) 16:02:54 

    当たり前のように外食する日が増えてるから
    誕生日とか有り難みないよね
    好きな物を作る方が喜ばれる

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2019/02/09(土) 16:03:53 

    家でパーティすることもあれば外食の時もある。
    意外と家でも外食でも費用的には変わらない。

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2019/02/09(土) 16:05:31 

    小さいうちは家でご飯もケーキも用意して
    お祝いしてました。
    中高になるとその年でも違うけど
    外食してケーキは家で食べるって感じでした。

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2019/02/09(土) 16:17:39 

    だいたい毎日外食だから、誕生日パーティーとかは張り切って作る

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2019/02/09(土) 16:20:32 

    こどもが中学生くらいになるまではリクエスト聞いて家でお祝いする!
    自分がそうだったからかもしれないけど
    結構いい思いでになってるから( ◠‿◠ )

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2019/02/09(土) 16:21:07 

    >>38
    中食ってなに?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/09(土) 16:21:48 

    >>56
    うちは聞くと何でも良いって言われて悲しくなる

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/09(土) 16:25:04 

    >>57
    テイクアウトとか惣菜のことだよ

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2019/02/09(土) 16:26:24 

    先日3歳の誕生日だった娘。本人の希望でケンタッキーの盛り合わせとイチゴのケーキ(ケーキ屋さんの)でお祝いしました。私が用意したのはトマトスライスの娘の好物のきゅうりとワカメの酢の物だけ(笑)

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2019/02/09(土) 16:37:25 

    ケーキ焼いて、好物作りまくる

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2019/02/09(土) 16:41:11 

    >>31
    荒らしなのはわかるのに、写真かわいくて通報押せない…うぬぬ

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2019/02/09(土) 16:44:13 

    最近宇野昌磨の画像をトピ画にする人やたら見るけどわざと?

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/09(土) 17:03:17 

    >>55
    毎日外食って月にどれくらい使うの?
    知り合いにも家で作らない人いる しかも誕生日はステーキハウス

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2019/02/09(土) 17:17:32 

    >>63
    気になる人はスケート雑談のトピ読めば分かるよ

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2019/02/09(土) 17:28:38 

    >>63
    横から失礼します。
    応援しているので何かと思っていつも内容を見るのですが、貼られたトピでよく63さんのように聞かれます。

    ここは内容と合ってますが、全く関係ないトピ画にもされているので荒らしと思われます。もし気になるようなら通報をお願いします。
    運営さんに相談したら対処してもらえるでしょうか?

    +2

    -5

  • 67. 匿名 2019/02/09(土) 17:34:34 

    外食してもケーキは家で食べる人が多いね

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2019/02/09(土) 17:36:28 

    いつものパターンか…

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/09(土) 17:39:46 

    わざとだと思いますが
    66さん荒らしの対処方法についてはスケートのトピでして下さい

    +0

    -5

  • 70. 匿名 2019/02/09(土) 17:48:31 

    子どもにリクエストを聞く
    でも大体、手巻き寿司と手作りケーキ

    以前はスポンジから焼いてたけど、最近面倒でレアチーズケーキばかり
    上に果物飾ればそれなりに見映えもします

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2019/02/09(土) 18:19:44 

    それぞれのごく普通の誕生日祝いの仕方にマイナスつけてる人なんなの?

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2019/02/09(土) 18:21:06 

    子ども二人いてて、誕生日が数日違いなのでどっちか外食でどっちか家のパーティーごはんです。
    二人合同の誕生日会は嫌みたいで💧ケーキもそれぞれ用意します。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2019/02/09(土) 18:59:28 

    そのときによるかなぁー。
    うちは基本的に誕生日は焼肉。無料でサプライズのデザートプレート出してくれるから。

    家でやるときはオードブル自作

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2019/02/09(土) 19:28:04 

    普段滅多に外食しないから誕生日は外食です。
    ファミレスとか回転寿司が多いけど、主役のリクエストに応えてます。

    子供も特別な日と喜んでるよ。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2019/02/09(土) 19:38:51 

    >>71
    ほんと、みんな普通にお祝いしてるのにね。寂しいわ。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2019/02/09(土) 19:40:07 

    タイムリー。明日子供の4歳の誕生日パーティーです(夫婦と子供二人での)

    家ですき焼き作って、お寿司とケーキ買うくらい。

    家の方がゆっくりできるし。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2019/02/09(土) 19:46:20 

    家。外は考えた事ない。家でゆっくり誕生日

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2019/02/09(土) 19:55:29 

    当日が休日なら外食、次の日に家で子どもリクエストメニュー。(ほぼ唐揚げ)
    当日が平日ならその逆。
    ケーキはろうそくフーッてしたいから家でお祝いする日に用意。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2019/02/09(土) 20:22:22 

    >>15大丈夫だよ!あなたみたいな大人の女が行くような高級レストランには行かないから。子持ちはファミレス。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2019/02/09(土) 22:29:44 

    >>63
    って書くとこまでいつもセットだね。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/10(日) 11:51:53 

    飾り付けしたいから家です!でも、7才だからもう外食とか言い出すかもなー

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/10(日) 15:25:54 

    独身ですが、私が子供の頃は家族の誕生日は家で食べて毎回母とケーキ作ってお祝いしてました
    子供心ながらワクワクしながらお手伝いしたのを覚えています(^^)

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/12(火) 04:08:14 

    自分はずっとおうちでご飯作ってもらってました!すきなメニューたくさんで、オードブルみたいな。
    ケーキはこだわりが強くて探していつも買ってきてくれてましたね。

    恋人ができてからは、(大学生からかな)恋人とは他の日に外食、家ではお誕生日がある週末に家族団欒。
    そんな私もこれからママになるので、子どもがよろこぶお誕生日にしてあげたいです^ ^

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/01(金) 15:05:56 

    小学高学年だけど、次の日が学校なら家でゆっくり食べたいみたいで家。子供の希望を聞いて作るかテイクアウトしてる。ケーキなどは旦那が仕事帰りに買ってきてくれる。去年はすき焼きでサーティワンにしたよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード