ガールズちゃんねる

旦那さんが中小企業に勤めている人

66コメント2019/02/04(月) 07:46

  • 1. 匿名 2019/02/02(土) 19:36:20 

    「旦那さんが大手企業に勤めている人」があったので。

    会社名を聞いても、その会社の関係者や取引先の人くらいしかわかる人がいない知名度の会社などです。

    +11

    -26

  • 2. 匿名 2019/02/02(土) 19:36:56 

    糞トピ

    +54

    -9

  • 3. 匿名 2019/02/02(土) 19:37:48 

    マウンティグばかりで不快だよ

    +88

    -3

  • 4. 匿名 2019/02/02(土) 19:37:53 

    貧乏人
    大企業に勤めさせろ

    +5

    -33

  • 5. 匿名 2019/02/02(土) 19:38:55 

    田中商事みたいな会社とか、伊藤工務店みたいなのとか

    +24

    -4

  • 6. 匿名 2019/02/02(土) 19:39:48 

    年収2000万未満は陰湿で意地悪
    これだから嫌い

    +2

    -45

  • 7. 匿名 2019/02/02(土) 19:39:52 

    大体の人がそうなんじゃない?(笑)

    +150

    -4

  • 8. 匿名 2019/02/02(土) 19:39:57 

    〇〇があったからってだけで
    特に理由もなくトピ立つのね

    +13

    -0

  • 9. 匿名 2019/02/02(土) 19:40:30 

    東証一部上場企業?

    +2

    -12

  • 10. 匿名 2019/02/02(土) 19:40:37 

    今日の管理人さん大丈夫かい?

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2019/02/02(土) 19:41:49 

    土木系に勤めていますが月収60万ほどです
    よく稼いでくれる旦那に感謝感謝

    +36

    -22

  • 12. 匿名 2019/02/02(土) 19:42:07 

    何を語れというのか…

    +23

    -1

  • 13. 匿名 2019/02/02(土) 19:42:16 

    給料なんか上がらないを連呼してる人ばかりだから
    ガル民の大半はそうなんだろうね

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2019/02/02(土) 19:42:57 

    中小企業どころか零細企業ですけど

    +83

    -1

  • 15. 匿名 2019/02/02(土) 19:43:19 

    しょっぱなから荒れてるね(*_*)

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2019/02/02(土) 19:43:28 

    最低だね
    そんなの人に聞いてなんの意味がある

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2019/02/02(土) 19:43:45 

    なんでこんな卑屈なトピがたつのか。
    荒れそうなトピが増えてきてるね。

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2019/02/02(土) 19:44:00 

    こういう便乗トピ嫌い

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2019/02/02(土) 19:44:43 

    旦那さんが中小企業に勤めている人

    +52

    -2

  • 20. 匿名 2019/02/02(土) 19:45:15 

    組合がない。社長の思うがまま…

    +34

    -1

  • 21. 匿名 2019/02/02(土) 19:45:18 

    こういうトピ、>>6みたいなのも当然のように現れる。

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2019/02/02(土) 19:46:53 

    卑屈なトピと>>6の様な書き込みは最早、ガルちゃんあるある。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2019/02/02(土) 19:47:10 

    小さな老人ホーム勤務です。理学療法士。
    正社員で年収430万円。恥ずかしい。

    +3

    -33

  • 24. 匿名 2019/02/02(土) 19:47:32 

    >>6←甲斐性なしのガル男?

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2019/02/02(土) 19:47:47 

    >>21
    フリーターだろうね

    +0

    -1

  • 26. 匿名 2019/02/02(土) 19:48:25 

    >>23
    黙れヤブ

    +4

    -3

  • 27. 匿名 2019/02/02(土) 19:49:27 

    月収一億の旦那を手に入れましたが優雅な生活をさせてもらってます

    +0

    -15

  • 28. 匿名 2019/02/02(土) 19:51:02 

    中小企業経営者です。年収は聞いたことないので知りませんが、毎月生活費として60万円もらっています。

    +5

    -14

  • 29. 匿名 2019/02/02(土) 19:51:26 

    雇用者の7割は中小企業に勤めてるっていうから沢山いるでしょう。

    旦那も中小企業勤務だけど40代で年収1300万円超。中小企業だから低いってわけでもない。

    +57

    -9

  • 30. 匿名 2019/02/02(土) 19:52:00 

    >>25
    あんたねぇ…年収0円の分際でなにも言っちゃってんの(笑)

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2019/02/02(土) 19:52:45 

    >>27
    すごいですね!羨ましいー

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2019/02/02(土) 19:53:39 

    いや>>6は正論
    貧乏人ほど性格がゆがんでる

    +10

    -3

  • 33. 匿名 2019/02/02(土) 19:54:40 

    親と自分だけの会社で小さなはんこ屋。
    営業利益で1170万ほど、自分の給与分が月24万くらい

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2019/02/02(土) 19:56:16 

    うちなんか吹けば飛ぶような零細企業だよ

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/02(土) 20:01:06 

    子どもを幼稚園に通わせてみて初めて全国転勤ありの大手勤務って大変だなと思った。
    辞令が出て1〜2ヶ月で転勤とか普通にあるし、奥さん方その間に住む場所探して子どもの幼稚園探して、また一から入園準備して。
    子どもが小さい間は転勤無い方が楽だと思うわ。

    +19

    -3

  • 36. 匿名 2019/02/02(土) 20:01:44 

    中小企業でも、普通に生活できるから満足ですよ。
    真面目に働いてくれているし感謝しかない。

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/02(土) 20:04:02 

    どんな仕事でも働いてる人は立派だよ
    私は体を壊して働くことは到底むりと医者に言われたからこそ、ちゃんと働いて自分の生計たててる人を尊敬する

    +42

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/02(土) 20:04:47 

    >>27みたいなのってバカみたい。笑

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2019/02/02(土) 20:05:54 

    もうこうなったら?全部の企業がアマゾンになっちゃえば良いのに?www

    +4

    -3

  • 40. 匿名 2019/02/02(土) 20:06:28 

    地元優良企業だからお給料は良いし、社員数もグループ企業合わせて2000人位だから福利厚生もしっかりしてるし昇進も早い。
    一応全国に支社があって転勤もあるから楽しい。
    私ももともと働いてたんだけど、これ位の規模のホワイト企業って良いと思う。

    +7

    -8

  • 41. 匿名 2019/02/02(土) 20:08:07 

    何か荒れてる…

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/02(土) 20:08:57 

    >>7
    働いてる人の2/3は中小企業だね

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/02(土) 20:10:44 

    中小というより小小企業だけど、管理職だしある程度は貰ってるからまぁ満足

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/02(土) 20:22:27 

    大手企業も中小企業もホワイトならうらやましいなぁ。うちは完全なるブラックで福利厚生ってなんだっけ?だよ。休みも月に五日、残業代なんて出ないし有給も使えない。
    私もがんばってフルタイムで仕事してワンオペで家事育児してるけど、疲れちゃったな‥
    夫婦は鏡というから私もその程度の人間とはわかってるんだけどね。

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2019/02/02(土) 20:25:25 

    みんなに聞いてどうしたい?

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/02(土) 20:30:01 

    この間の給料日、いつもより7万も多く振込まれたから昇給?と思いきや、引きすぎた分の戻りでした。笑ꉂ(ˊᗜˋ*)ぬか喜び💦

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/02(土) 20:34:50 

    大企業営業職から転職して中小企業になりました。年収はおよそ半分ぐらいに。
    精神面的にも安定してるし、本人がやりがい感じてるから良いかな。
    何より家族が幸せなのが1番。

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/02(土) 20:36:57 

    真面目に働いてくれて、普通の生活が出来れば文句ないっす。足りなければ私が足すだけ!
    家族が笑顔で過ごせれば良いです

    +39

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/02(土) 20:46:01 

    中小なんて、ある意味ハラくくってるからなんだかのんびりしたもんだわよ。
    大きな贅沢はしないけど、日々小さな幸せを積み立ててるような感じ(涙

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2019/02/02(土) 21:10:04 

    やりがいを持って働いてるようだし、仕事が好きと言ってるので嬉しいです。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/02(土) 21:17:45 

    大企業の100%出資子会社とかはこっちのトピかな?

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/02(土) 21:18:58 

    〜〜のトピがあったので
    って言って反対のトピ立てるのって何が楽しいの
    伸びるとか伸びないのとか、種類によって読めるもんじゃないの?
    ただ立てて採用されたいだけなの?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/02(土) 21:29:58 

    しかも伸びてないしw

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/02(土) 21:34:54 

    大手の奥さまは見栄っ張りでケンカ始まるけど、中小だとケンカするエネルギーも特になしですわ。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/02(土) 22:15:25 

    中小企業=利益少ないってわけではないからね

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/02(土) 22:31:23 

    中小の場合、旦那が取締役(代表ではない)なんて人もザラにいるよね。だからって給与が多いわけでもなかったりで。
    逆に多い人もいるかもしれないが。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/02(土) 22:53:29 

    せめて自分の仕事で自慢しな

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/02(土) 22:54:43 

    退職金もらえるのかな…心配

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/02(土) 23:03:45 

    退職金たぶんない💦

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/03(日) 02:37:58 

    社員1000人でも大企業ではないからね。

    中小だってピンキリ

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/03(日) 03:29:59 

    池上彰さんがテレビ電話仰ってましたが、日本にある99%の会社は中小企業らしいですよ。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/03(日) 07:39:05 

    36、37、48みたいな意見見るとホッとする。
    大手の旦那さんいる人より幸せな人多い気がする。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/03(日) 08:27:34 

    給料に不満はないけど、退職金ないから自分達で準備しなきゃって焦る

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/03(日) 14:24:40 

    >>19
    かわいいw

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/03(日) 15:50:40  ID:DrmAxBdpO5 

    大企業や中小企業でもなんでも相手の人間性見て結婚すれば後悔ない

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/04(月) 07:46:15 

    中小企業の定義は職種により以外の通り。
    製造業=資本金3億以外、従業員300人以下
    卸売=資本金5千万以外、従業員50人以下
    サービス=資本金5千万以外、従業員100人以下
    上記中小企業の定義より大きい企業(いわゆる大企業)が日本には1.1万社でそこに働いてる人は人口の約12%。
    企業全体は385万社なので、日本企業の中でたった0.3%しか大企業はない。
    けど100人中12人が大企業に勤めてる。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード