ガールズちゃんねる

TBS2時間ドラマ枠「月曜名作劇場」3月で終了

111コメント2019/02/02(土) 16:54

  • 1. 匿名 2019/01/31(木) 09:26:23 

    TBS2時間ドラマ枠「月曜名作劇場」3月で終了(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    TBS2時間ドラマ枠「月曜名作劇場」3月で終了(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    長年にわたり茶の間に親しまれてきたTBSの2時間ドラマ枠「月曜名作劇場」(月曜午後9時)が3月いっぱいで終了することが30日、分かった。近年、民放各局で2時間ドラマ枠の終了が相次いでおり、今回の編成で各局の2時間ドラマのレギュラー放送枠が消滅する。


    同枠は、17年3月に亡くなった渡瀬恒彦さんから内藤剛志(63)にバトンタッチした「十津川警部シリーズ」や小林稔侍(77)の「税務調査官・窓際太郎の事件簿」、平岡祐太(34)の「浅見光彦シリーズ」など多数の人気シリーズを生み出し、視聴率も2桁を記録するなどファンも多い。関係者は「視聴者層の多様化とニーズに応えるための前向きな理由と聞いている」としている。

    +4

    -72

  • 2. 匿名 2019/01/31(木) 09:27:20 

    またつまらないバラエティが増えるのか…
    2サス好きなんだけどな

    +432

    -1

  • 3. 匿名 2019/01/31(木) 09:27:39 

    内藤剛志さんて演技イマイチよね、

    +149

    -24

  • 4. 匿名 2019/01/31(木) 09:29:00 

    関係者は「視聴者層の多様化とニーズに応えるための前向きな理由と聞いている」としている。

    2時間サスペンスファンのニーズは無視ですか…。

    +337

    -1

  • 5. 匿名 2019/01/31(木) 09:29:30 

    毎日欠かさず見てたのに

    +90

    -6

  • 6. 匿名 2019/01/31(木) 09:29:44 

    二時間ドラマの女王なんてなりたい女優はいないのかな。格下と思われるんだろうか?

    +137

    -1

  • 7. 匿名 2019/01/31(木) 09:32:15 

    毎週あるわけじゃなかったしたまに放送してくれても良いと思うんだけどな・・
    他局もスペシャル企画以外、二時間サスペンス無くなっちゃったし
    時代とはいえ寂しいわ

    +247

    -0

  • 8. 匿名 2019/01/31(木) 09:32:19 

    色んなシリーズ
    楽しみで観ていたのに
    3月で終了って残念過ぎる

    +211

    -3

  • 9. 匿名 2019/01/31(木) 09:33:09 

    テレビ局はなんで、ドラマとか同じ時間にかぶせてくるよ、時間見直せば視聴率少しはもどってくるよ

    +147

    -0

  • 10. 匿名 2019/01/31(木) 09:33:12 

    昼過ぎにやっていた花王 愛の劇場だって終わってしまったし。
    好きだったのに。

    +180

    -0

  • 11. 匿名 2019/01/31(木) 09:34:30 

    バラエティは要らないよ
    サスペンスやろうよ

    +273

    -0

  • 12. 匿名 2019/01/31(木) 09:36:28 

    ドラマは経費がかさむからかな⁉
    最近は他でもロケが少ない刑事や医療が多いし、バラエティに差し替えた方が安く済むからだよね。

    +64

    -0

  • 13. 匿名 2019/01/31(木) 09:38:25 

    内藤剛志こそ、棒演技だと思う

    +99

    -12

  • 14. 匿名 2019/01/31(木) 09:39:35 

    モニタリングの2時間のほうがいらないって

    +327

    -0

  • 15. 匿名 2019/01/31(木) 09:40:31 

    じゃあその空いた枠で渡鬼やろうぜ

    +24

    -20

  • 16. 匿名 2019/01/31(木) 09:42:50 

    どんどんドラマの枠なくなっていくねー
    バラエティーよりドラマの方が見たいのに

    +153

    -0

  • 17. 匿名 2019/01/31(木) 09:44:01 

    平岡祐太ってなんでこんなに報われないの?
    せっかく浅見光彦シリーズの主役ゲットしたのに。

    +245

    -3

  • 18. 匿名 2019/01/31(木) 09:44:26  ID:n32Lg8JItZ 

    若い人らしたらあまり楽しめないと思う
    バラエティの方が好きって人も多いのでは

    +4

    -13

  • 19. 匿名 2019/01/31(木) 09:44:47 

    えーっ!
    土ワイが無くなって唯一の2時間ドラマ枠だったのに…。
    しょーもないバラエティーとかいらないよ。
    光彦さんがもう見られないなんて…。

    +232

    -0

  • 20. 匿名 2019/01/31(木) 09:45:26 

    その枠でWESTのレギュラー番組作って
    TBS2時間ドラマ枠「月曜名作劇場」3月で終了

    +2

    -100

  • 21. 匿名 2019/01/31(木) 09:46:10 

    ばあちゃんがテレビ見るのないって言うの解るようになってきたよ…

    +170

    -0

  • 22. 匿名 2019/01/31(木) 09:48:24 

    他の地域は知らないけど、8時から2時間は観にくい。2時間ドラマは9時からじゃないと。

    +139

    -1

  • 23. 匿名 2019/01/31(木) 09:49:13 

    >>20
    この子関西の正義のミカタでほんこんの隣で地味に正論言うジャニーズだよね
    反日から叩かれてたの知ってる

    +39

    -0

  • 24. 匿名 2019/01/31(木) 09:50:40 

    テレビ視聴層が高い高齢者が好む番組切りすぎだなぁ
    制作局側からのおじいちゃんおばあちゃん向けなら夜じゃなくて昼にやればいいでしょ感もある

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2019/01/31(木) 09:53:02 

    モニタリングやめろよ
    くそつまらん

    +196

    -0

  • 26. 匿名 2019/01/31(木) 09:53:55 

    需要と供給が噛み合ってない、と思う。

    +75

    -0

  • 27. 匿名 2019/01/31(木) 09:53:56 

    本当に分かってないね
    いらないのはモニタリングでしょ
    あんなに馬鹿げた番組がなぜ毎回2時間なの?
    ヤラセ丸わかりの視聴者馬鹿にしてるのに

    +235

    -1

  • 28. 匿名 2019/01/31(木) 09:53:58 

    窓辺太郎って77歳なのかぁ…
    毎回、終盤で全力疾走がんばってるよねー。

    +149

    -0

  • 29. 匿名 2019/01/31(木) 09:54:45 

    「ドラマのTBS」だったのにね

    +93

    -0

  • 30. 匿名 2019/01/31(木) 09:55:12 

    えー1つは2時間ドラマ枠は欲しいよ
    どう考えても船越英一郎は連ドラじゃなくて2時間ドラマむきだし
    たまの平日休みに見るお昼の再放送が楽しみ

    +154

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/31(木) 09:55:51 

    十津川警部も、窓辺太郎も、南平班も… もう新作は作られないってことなの?

    +158

    -0

  • 32. 匿名 2019/01/31(木) 09:56:00 

    お蔵入りになったドラマはBSで流してほしい

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2019/01/31(木) 09:57:06 

    平岡祐太って浅見光彦シリーズに決まってそんな
    たってないよね?
    もう終了なの?

    +140

    -0

  • 34. 匿名 2019/01/31(木) 09:58:15 

    安定的に10%前後とってるドラマ枠を無くすなんて、何を考えているのやら。

    +123

    -0

  • 35. 匿名 2019/01/31(木) 09:58:25 

    民放局での2時間ドラマ枠は消滅ってこと?
    船越英一郎や片平なぎさの仕事を奪わないでー!

    +158

    -1

  • 36. 匿名 2019/01/31(木) 09:59:23 

    >>33 平岡祐太のはフジ枠じゃなかったかな?

    +2

    -18

  • 37. 匿名 2019/01/31(木) 09:59:47 

    >>22
    私も、8時から2時間というのがネック。
    9時〜11時の方が嬉しいかなぁ。

    +108

    -1

  • 38. 匿名 2019/01/31(木) 10:00:02 

    TBSなんてどんどんつまらなくなればいいんだよ、ビビットの切り取り偏向報道は相変わらず酷いし超反日テレビ局だし😠
    TBS2時間ドラマ枠「月曜名作劇場」3月で終了

    +73

    -0

  • 39. 匿名 2019/01/31(木) 10:02:10 

    >>36
    フジテレビのやつは中村俊介だよ

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/31(木) 10:02:16 

    火曜サスペンスとか復活してくれないかなぁって思ってたら、TBSも止めるのか…

    クソつまらんバラエティより需要あると思うんだけど、違うのかな?
    高齢者は二時間サスペンス好きだよね。

    +130

    -0

  • 41. 匿名 2019/01/31(木) 10:02:17 

    >>36
    TBSだよー!
    もこみちから平岡祐太の新シリーズになりました!

    +56

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/31(木) 10:02:48 

    >>38
    うわ。最低なおっさんだな…。

    +47

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/31(木) 10:04:17 

    南平班や、小泉孝太郎の森崎刑事とか、好きなんだけどなぁ。
    最近、バラエティ番組のクオリティがすごく落ちてるし、つまらないバラエティ見たくないのになぁ。
    中高生でさえ見ない(キンコンの梶原の子どももテレビは見ずYouTube見てるって言ってた)ようなバラエティなんて、減らせばいいのに。、

    +101

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/31(木) 10:05:18 

    窓辺さんと椿さんのコンビがもう見られないとは😢
    TBS2時間ドラマ枠「月曜名作劇場」3月で終了

    +141

    -1

  • 45. 匿名 2019/01/31(木) 10:05:44 

    お金が無いとこうなるんだね…

    +51

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/31(木) 10:06:28 

    芸能人の需要がどんどん減るね
    みんなテレビに出ずSNSやネットの露出が増えそう
    若手の俳優は目指す人が年々減ってるんだよね

    +56

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/31(木) 10:07:17 

    その時間帯に見られなくても録画やTVerなどで見てる人も多いと思うのだけどな

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2019/01/31(木) 10:09:59 

    >>47
    割りと年配向けだからどうなんだろう?

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/31(木) 10:10:06 

    2時間ドラマでしか見ない脇役の俳優さん達も仕事なくなってしまう

    +91

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/31(木) 10:10:14 

    俳優さんはギャラ高いからね。。
    私小学生のころからサスペンス好きで、今はBS見てるよ。
    10時、12時、14時〜って各局被らないように再放送やってるから。

    +46

    -1

  • 51. 匿名 2019/01/31(木) 10:11:05 

    お金がないならモニタリングやめればいいのに。

    +71

    -1

  • 52. 匿名 2019/01/31(木) 10:11:29 

    二時間ドラマはテレ東さんだけになる?

    +36

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/31(木) 10:14:42 

    >>30
    前は午後に再放送あったよね。
    今じゃ民放だとテレ朝とフジくらい?
    本当に楽しみがなくなっちゃったよ。

    +33

    -1

  • 54. 匿名 2019/01/31(木) 10:14:42 

    若者はテレビ離れが進んでるんだからジジババターゲットの番組残して視聴率取るってありだと思うんだけど
    実際視聴率率悪くないよね?
    2時間も小泉孝太郎を見れる番組をなくすなんて

    +41

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/31(木) 10:18:20 

    >>44 だよねー何だかんだお似合いの2人だったね。しかし、麻生祐未さんはこのドラマになると若く見えるw

    +56

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/31(木) 10:18:42 

    >>47
    録画やネットでまでは見ないんだよね
    あぁ今日は〇〇シリーズだったなぁと思い出して見る感じ
    あの気軽さが2時間で完結するドラマのいいところよ

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/31(木) 10:19:19 

    サスペンス好きだから寂しいです
    14:00〜の再放送いつも観てるんですけどそれを楽しむしかないのか〜
    けど何回も同じやつするからなぁ...
    残念ですね。

    +64

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/31(木) 10:20:17 

    二時間ドラマって地方ロケあったり旅気分味わえるから好きなんだけどね

    +73

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/31(木) 10:20:55 

    窓際太郎好きなのになぁ。でも、単発でやるって書いてあるしまたやってくれたら嬉しい

    +52

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/31(木) 10:23:43 

    >>58
    見どころ押さえるもんね
    トリックの説明で地方の駅名に詳しくなる

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/31(木) 10:24:24 

    前に遠野凪子が、拘束時間の長い2サスと、ひな壇バラエティとギャラが変わらないから、ひな壇バラエティは楽〜って言ってた。

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/31(木) 10:35:39 

    寺脇康文の信濃のコロンボなかなか良かったのにな

    +52

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/31(木) 10:36:06 

    どこの局も似たようなメンツや内容の緩い
    安上がりのバラエティ番組ばかりでつまらない。
    いちいちドラマや映画の番宣で俳優が出てくるのもしつこい
    だからテレビ離れが進むんだって…

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/31(木) 10:38:06 

    え〜ヤダヤダc(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ
    浅見光彦シリーズすっごく楽しみで録画して観てたのに平岡くん悲惨…平岡くん何故そんなに報われないの
    顔も演技も申し分ないのに
    同じ事務所なのに野村とか訳わかんない奴のゴリ押しまだ続いてるし
    浅見光彦シリーズもう観れなくなるの(ζリ*>△<)ヤダ!

    モニタリングなくしてそっちの枠でやろうよ
    バラエティーつまんない
    どんどんサスペンスなくなってくじゃん

    +68

    -1

  • 65. 匿名 2019/01/31(木) 10:41:43 

    最近しょうもないバラエティに2時間とか、スペシャルで長いと4時間とか増えたよね
    そういうのほんといらない、飽きるんだわ
    サスペンスとかお年寄りが見る番組もう少し考えなよ

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/31(木) 10:44:19 

    >>57
    BS放送は視聴可能ですか?
    地上波では再放送NGなのかな?という作品も結構見ることできるよ。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/31(木) 10:46:26 

    ネットで過去のサスペンスドラマや昼ドラを観れるようにしてくれ

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/31(木) 10:50:16 

    アホみたいにバラエティ枠が増えるのは反対
    2時間サスペンス、洋画、音楽番組とかはもっとやるべき

    +65

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/31(木) 10:57:39 

    2時間サスペンス大好きなので残念です。
    最近は再放送を録画して、ストーリーも犯人ももうわかってるのに、2回も3回も繰り返し味わって観ています。駄作もあるけど、それはそれで面白いし、事件解決だけでない人間模様が面白いです。
    毎日仕事や何やらで疲れてるから、ボーッと観てると、癒されます。

    バラエティはくだらないし、芸人つまらないし、ガチャガチャうるさい。好きじゃない。

    +41

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/31(木) 10:57:50 

    >>62
    今BSでやってるよ!

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/31(木) 10:59:35 

    放送開始が8時からになって見るタイミングがつかみにくくなった。やっぱり9時からの方が落ち着いて見れたのに。

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2019/01/31(木) 11:06:47 

    たまに平岡祐太と岡田将生がかぶる。
    なので岡田将生の仕事を平岡祐太にあげたらいいのに
    報われなさすぎて可哀想だから。
    頑固な性格らしいから世渡り下手なのかな?

    +0

    -8

  • 73. 匿名 2019/01/31(木) 11:08:34 

    たまに3時間のときがあるよね
    2時間に収めてほしい

    +26

    -1

  • 74. 匿名 2019/01/31(木) 11:08:45 

    >>68
    そういえば洋画と海外ドラマ物凄く減ったよね。やっばり高いのかな。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/31(木) 11:10:32 

    >>64
    どんだけ平岡祐太好きやねん!
    単発で放送すると思うよ、安心して

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2019/01/31(木) 11:13:00 

    先日、家政婦は見たを初めて見たけど本当に面白かった。
    面白い2時間ドラマは今でもあるのはあるけど、ほとんどが刑事物でけっこうパターン化してしまってるところがあるから、視点が違うだけでも新鮮だった。
    全作見たくなった。




    +30

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/31(木) 11:15:02 

    BSで昔の2時間ドラマ再放送よくやってるよね。お金無くてくだらんバラエティしか作れないなら、地上波でも傑作選の再放送やってくれた方が全然良いよ。

    +34

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/31(木) 11:19:25 

    >>73
    うんうん、2時間におさめてほしい。
    2時間ドラマもだけど、通常のドラマも1時間の枠からとび出て録画もしにくいし、長過ぎても見るのに疲れるんだよね。
    長い分、面白いのかっていうと、CMのタイミングが変だったり内容も間延びしたり。

    連ドラは見るのに飽きることがあるから、2時間サスペンス好きなのになぁ。

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/31(木) 11:22:51 

    表向きはバラエティーで本来の目的は番宣ね

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2019/01/31(木) 11:25:19 

    本当に二時間ドラマよりもモニタリング二時間をなくしてほしい。
    切実にそう思うわ。

    +44

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/31(木) 11:26:00 

    CSとかで繰り返し、2サス再放送、相棒、科捜研、ハンチョウ再放送やるのってそれなりにニーズあるからじゃないのかなぁ?と思う
    なんで枠つぶす必要あるの?時代劇も2サスも結構好きよ。変なバラエティーよりよっぽどいい

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/31(木) 11:28:50 

    >>77

    地上波は視聴率第一主義になり過ぎた。
    あと大手の事務所が売りたい人を出す番組になってしまって・・ワイプもそうでしょ? 要らないよね、本来ならワイプって。そこに映るひな壇ゲストも。
    たまになら良いけどにたような人ばっかり。

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/31(木) 11:30:42 

    TBSのサスペンスでは
    万引きGメン好きだったなー

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/31(木) 11:33:56 

    バラエティばっかりいらないよ。
    二時間ドラマ枠をそのままそのまま残してほしかった。
    制作側と視聴者の温度差がかなりあるね。

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/31(木) 11:45:25 

    本当にテレビ局お金ないんだね。
    終わりの始まりかも。
    お金が、かからないバラエティばっかり。
    2時間ドラマの演技派の俳優さんや女優さん達も仕事なくなって廃業したり舞台や映画に流れていくし
    連ドラじゃ事務所とテレビ局の忖度ばっかりのキャスティング
    お金がかからないシチュエーションばかりのドラマ。
    もうテレビの全盛期は、終わったんだろうね

    +33

    -0

  • 86. 匿名 2019/01/31(木) 11:47:33 

    本当にテレビ局は、視聴率じゃなくて視聴者のニーズに合わせないと潰れるよ。

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/31(木) 11:48:45 

    今だって昼間に2時間ドラマを録画しておいて、夜のクソつまらんバラエティーの時間にそのドラマを見てる。
    バラエティーばかりになるなら、もうテレビは見らんよ。

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2019/01/31(木) 11:48:59 

    2時間ドラマはロケも多くて天候にも左右されるし出演者も豪華だったり多くて
    お金がかかるから製作費の件でレギュラー放送が無理になったのかも
    テレビ離れも進む一方だしね
    でも良質な脚本で凄く面白いドラマなら近所のロケでも
    演技力があるなら無名の役者でも視聴率取れると思うんだけどな
    まぁ単発でその分、いいドラマを作ってくれればそれもいいけどね
    バラエティはVTR流してスタジオに呼んだゲストをワイプで抜いて
    軽いコメントとゲストが番宣する程度で済むから安上がりなんだろう
    そんなの、いらない

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/31(木) 12:05:50 

    恵が主役で3時間流して時は萎えたけどね…

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/31(木) 12:15:24 

    小林稔侍主演の窓辺太郎シリーズはどうなるの?
    窓辺太郎役の小林稔侍、窓辺を慕う麻生祐未、嫌味な上司の渡辺いっけい、大好きな野村昭子さん、稔侍の従兄弟役の出川、渡辺いっけいの部下役の小林稔侍の娘、レギュラー出演者皆面白くて好きなのに。

    +31

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/31(木) 12:20:50 

    >>89 恵、演技下手だもんね。
    というより3時間ドラマにするとき途中でニュース挟み込むの萎える

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2019/01/31(木) 12:37:01 

    萬田久子のバスツアーも好き。運転手さんイケメンw

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/31(木) 12:37:26 

    家政婦は見たの時、野村昭子さんが92歳って教えてくれた人いたけど窓際太郎では稔侍さんの母親役だったね。出るときと出ないときとあったけど。~かあちゃーん~はある。

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/31(木) 12:38:28 

    地上波終了だね。
    最近はBSで2時間ドラマや映画みてる。だって面白いから。

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/31(木) 12:39:08 

    小林稔侍さんの駅弁刑事もこの枠だったかな?息子と出てるやつ。

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/31(木) 13:00:17 

    TBSも月曜8時からの1時間連ドラを1度は終わらせたくせにまた2時間ドラマを1時間繰り上げて復活させたくせに、ずるいな。

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2019/01/31(木) 13:05:30 

    >>55
    椿さん(麻生祐未)が登場した時に流れる不安定な曲が好きw
    TBS2時間ドラマ枠「月曜名作劇場」3月で終了

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2019/01/31(木) 13:36:33 

    ハンチョウも面白かったし、横山秀夫シリーズも好きだった。
    テレ朝系とは、ちょっと違うんだよね。

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2019/01/31(木) 13:40:01 

    最近のバラエティ、全っぜん面白くない・・・。
    サスペンス見ながら「この人犯人役でしょ」とか「この人よく見るわー」って見たいのよ。
    あとシリーズ化してる赤い霊柩車とか十津川警部みたいに登場人物に愛着が湧いてくるのにぃ。

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/31(木) 13:43:29 

    >>62
    そうそう!
    中村梅雀さんのときは松村雄基、寺脇さんのときは高橋克典、ルーキーズに出てた人とかイケメンも多くて新川優愛ちゃん出てる時もあったりして豪華だったし、話しも面白かった!

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/31(木) 14:43:53 

    たまに新人刑事役で特撮出身の若手俳優出たりするね

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/31(木) 15:00:45 

    この前の小泉孝太郎さんの森崎刑事の
    面白くて見てたのに…なくなるのはけっこうショックだな

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2019/01/31(木) 15:47:28 

    浅見シリーズは、平岡君は悪くないけどゲストや演出が良くない。沢村さんの時代が良すぎたのかも。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2019/01/31(木) 15:58:41 

    >>102
    森崎刑事、見たよ~

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2019/01/31(木) 17:04:15 

    テレ朝も土曜ワイド辞めたけど日曜日に単発で又始めたし、時々やるのかもね。特番みたいな形でもいいからたまにはドラマやって欲しい。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/31(木) 17:48:59 

    サスペンス好きの私には悲報でしかない😭😭

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2019/01/31(木) 18:17:51 

    たまにもやらないのかな?
    最近は毎週じゃなくなってるよね
    土ワイもなくなり淋しいのになくさないで
    二時間サスペンス子供のころから大好きなんだよ
    浅見光彦シリーズ、窓際さん好きなのにやらないなんて
    嫌だよ

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/31(木) 20:52:48 

    サスペンス系の番組がどんどんなくなってくね…
    サスペンス好きの私にとっては残業で仕方ない。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/31(木) 22:05:42 

    火サスって20年以上も前に終わってるのに
    いまだに「火サス風」と例えとして表現されたり、テーマ曲が耳に残ってる人が多いのがすごいと思う。

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/01(金) 01:22:58 

    平岡くんの浅見光彦がとても楽しみだったのに!
    私から二時間ドラマを奪わないで下さい。横山秀夫シリーズみたいに少し重めの話から窓辺さんみたいな定番ものまで大好きです。
    これだからHuluやCSに流れて、視聴率が~とか言うんだよね。皆が観たいものを作ってくれないからだよ!

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2019/02/02(土) 16:54:24 

    役者の活躍の場を減らすな!

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。