ガールズちゃんねる

水素水の次は「電子水」がマスコミで取り上げられる アマゾンで早速値段が高騰し到着が3月に

94コメント2019/01/30(水) 23:33

  • 1. 匿名 2019/01/29(火) 20:05:20 

    水素水の次は「電子水」がマスコミで取り上げられる アマゾンで早速値段が高騰し到着が3月に | ゴゴ通信
    水素水の次は「電子水」がマスコミで取り上げられる アマゾンで早速値段が高騰し到着が3月に | ゴゴ通信gogotsu.com

    2019年1月29日放送された『ヒルナンデス!(日本テレビ系)』にて驚きのアイテムが紹介され騒然となっている。(略)林田岬優さんは「化粧水です、エレクトロン スキンローション」と説明。ただ普通の化粧水ではなく、「電子水(e-water)」だという。水に電子を含ませており驚きの浸透力と説明。潤いとツヤを与えてくれるようだ。



    このエレクトロンスキンローションは100mlで7020円と非常に高い。アマゾンだと既に「ヒルナンデス」と商品名に付けられて販売されておりその価格1万2800円。しかも最短で2月22日~3月1日でのお届けとなっているようで番組放送後に購入者が殺到したようだ。

    +2

    -53

  • 2. 匿名 2019/01/29(火) 20:06:04 

    野良猫と同じくらいの価値しかないね

    +9

    -58

  • 3. 匿名 2019/01/29(火) 20:06:12 

    電解水なら知ってるw

    +242

    -0

  • 4. 匿名 2019/01/29(火) 20:06:16 

    胡散臭い

    +193

    -0

  • 5. 匿名 2019/01/29(火) 20:06:19 

    欲しくない

    +95

    -0

  • 6. 匿名 2019/01/29(火) 20:06:24 

    藤原紀香が飛びつきそう

    +188

    -0

  • 7. 匿名 2019/01/29(火) 20:06:34 

    な、何だってw😁

    +12

    -0

  • 8. 匿名 2019/01/29(火) 20:06:36 

    >>2
    野良猫なめんな

    +125

    -3

  • 9. 匿名 2019/01/29(火) 20:06:39 

    こんなん信じる人いるん?

    +77

    -0

  • 10. 匿名 2019/01/29(火) 20:06:58 

     
    水素水の次は「電子水」がマスコミで取り上げられる アマゾンで早速値段が高騰し到着が3月に

    +73

    -0

  • 11. 匿名 2019/01/29(火) 20:07:03 

    電子水なんて胡散臭さしか感じないんだがテレビの威力はすごいな

    +136

    -0

  • 12. 匿名 2019/01/29(火) 20:07:49 

    紀香さん、出番です!

    +45

    -1

  • 13. 匿名 2019/01/29(火) 20:07:59 

    ミランダカーが使ってるって言えばもっと売り上げ伸びるよ

    +127

    -1

  • 14. 匿名 2019/01/29(火) 20:08:13 

    そろそろ学びなよ。

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2019/01/29(火) 20:08:17 

    1万円でデパコスの化粧水買う方がよっぽどいい成分入ってて気分も上がって肌に良い事ありそう

    +142

    -0

  • 16. 匿名 2019/01/29(火) 20:08:25 

    水ってことはそんなに保存期間長くないのかな?

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2019/01/29(火) 20:09:04 

    飲むんじゃなくて肌水みたいに使うの?

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2019/01/29(火) 20:09:06 

    良かった、電解水じゃなくて

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2019/01/29(火) 20:09:09 

    ヒルナンデス
    番組名みたい。

    +4

    -4

  • 20. 匿名 2019/01/29(火) 20:09:16 

    ひる、ひる、ひるなんです

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2019/01/29(火) 20:09:32 

    一本90円の炭酸水の方が肌によさそう

    +44

    -0

  • 22. 匿名 2019/01/29(火) 20:09:36 

    7020円が12800円?!
    あほらし。
    定額でも買わないけど。

    +87

    -1

  • 23. 匿名 2019/01/29(火) 20:10:06 

    エセ科学だよね。

    +43

    -0

  • 24. 匿名 2019/01/29(火) 20:10:23 

    もうインチキはたくさん!私は水道水でいいです。

    +41

    -0

  • 25. 匿名 2019/01/29(火) 20:11:10 

    踊らされてるの同じ人たちでしょ

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2019/01/29(火) 20:11:46 

    しょーもな

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2019/01/29(火) 20:11:56 

    こういうの後々ステマだったなって思うやつ

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2019/01/29(火) 20:12:21 

    飛びついてるのは決まった人達だよね。バカだなーって思って眺めてるw

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2019/01/29(火) 20:13:09 

    中国人か韓国人が電子レンジでチンした水を電子水で売りそうな予感しかしない。

    +80

    -0

  • 30. 匿名 2019/01/29(火) 20:13:13 

    オゾン水も肌にいいとやら言われているけどどうなんですか?

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/29(火) 20:13:37 

    水素水の製造マシンや販売会社、韓国企業ばかりだったよねー。
    在日芸能界と連携して日本人を騙して荒稼ぎ。
    怪しいサプリや食品はあちらが多いわ。

    +56

    -0

  • 32. 匿名 2019/01/29(火) 20:14:07 

    >>2なんで野良猫?

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2019/01/29(火) 20:15:53 

    去年あたりから美容院とかで売られていたよね

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2019/01/29(火) 20:17:03 

    くっだらねー
    まだマスコミに踊らされるバカなんているの?

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2019/01/29(火) 20:17:37 

    もれなく韓国が絡んでいそうw

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2019/01/29(火) 20:18:05 

    近所のスーパーに設置してある水を買うウォーターサーバは、随分前から電子水だったよ。
    何がいいのかは知らんけど。

    +58

    -1

  • 37. 匿名 2019/01/29(火) 20:18:36 

    流行らせようとするのうざいわ

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2019/01/29(火) 20:19:44 

    日焼け止めしないで日焼けしない
    化粧しない
    ほとんど余分な成分が入ってない化粧水のみ
    そんなうちの母親
    ババアだけど、肌ツルツル、シワ無し、たるみ無しだよ

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2019/01/29(火) 20:19:47 

    >>2
    言いたいことはわかるけど猫は野良だろうと大好きなので
    その発言はやめて欲しい。

    +21

    -2

  • 40. 匿名 2019/01/29(火) 20:22:03 

    水素水で味しめた同じ連中がまた動き始めたの?
    真っ先にどのタレントがステマブログするかなw
    水素水の次は「電子水」がマスコミで取り上げられる アマゾンで早速値段が高騰し到着が3月に

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2019/01/29(火) 20:22:15 

    このモデルにそれほど影響力があるとは思えないのだが

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/29(火) 20:23:30 

    番組みてたけど、ふーーーーんってくらいにしか思わなかったよ。
    まさか注文殺到するとか馬鹿げてるでしょ。笑

    +32

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/29(火) 20:23:32 

    また騙されるの?
    バカじゃん・・・

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2019/01/29(火) 20:24:35 

    >>38
    素晴らしく恵まれた丈夫な肌質なだけ
    マネしちゃいけない

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2019/01/29(火) 20:25:06 

    騙されてお金むしり取られるっって意味じゃ信仰宗教の壺のマイルド版みたいなものかも。
    これで少しは世間のお金の回りがよくなるって思えばどうでもいいかw

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/29(火) 20:26:14 

    その金額出すなら、高いスキンケアを自分の手でしっかりつけるか、エステ行く方が良さそう。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/29(火) 20:26:24 

    電解質入りのMIUでも飲んどけ

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2019/01/29(火) 20:29:02 

    電解水だったら職場で手洗いに使ってるんだけどね。そっちは知らんわ。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/29(火) 20:33:39 

    ああ今日ヒルナンデスでチラッと見たわ
    凄くステマ臭いなと思った

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/29(火) 20:34:27 

    >>19 検索に引っかかるようにつけたってことでしょ

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/29(火) 20:35:22 

    2週間以内にゲンキングと小雪が電気水愛用者として名乗るをあげるとみた。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/29(火) 20:37:37 

    >>19
    は?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/29(火) 20:39:30 

    水素水的な?
    水は水なのにね

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/29(火) 20:44:18 

    怪しい

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/29(火) 20:46:56 

    あのコーナー好きだから見ちゃう。
    モリンガ紹介された時は、あちゃー。と思ったけど、全然世間が騒がず終わってよかった。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/29(火) 20:47:13 

    アルカリイオン水みたいなもんじゃないの?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/29(火) 20:47:19 

    うちは田舎だけど水道水が美味しいよ〜

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/29(火) 20:47:46 

    見たけど、どっちかと言うとツボ押しのようなマッサージするやつの方が気になった。
    先週はヒルナンデスの風呂掃除のやつ見てて、茂木和哉ってやつ早速ポチってしまったわ 笑
    テレビの影響力ってすごいよね~

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/29(火) 20:52:28 

    オーガニックがなんちゃらってうるさい人ほど簡単に騙される。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/29(火) 20:58:31 

    うーん、私は1年以上前から愛用してるから反響の大きいテレビでは取り上げて欲しくないな

    化粧水は割高だから、頭皮マッサージ用のミストと顔用のクリームを使ってるけど、調子いいから人から何使ってるの?って聞かれることもあるよ

    ここではマイナス覚悟ですが、使ってる人もいるよーの報告でした

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2019/01/29(火) 20:59:47 

    水系は原材料安いから、利益が凄そうだね

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/29(火) 21:03:43 

    磁化水ってのもあったよね
    水道管に磁石付けるやつ

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2019/01/29(火) 21:05:22 

    ヒルナンデスでIKKOさん(偽)が「電子水は泥水にドライヤーを突っ込んだ水」みたいな事言ってて笑ったw

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/29(火) 21:05:32 

    自然派系のお母さんが水素水を作る道具買ったり、ケイ素水の粉買ったりしてた。
    電子レンジは電子が怖いって言ってたけど、果たして電子水にはとびつくのだろうか?

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2019/01/29(火) 21:11:30 

    流行は電通(朝鮮人)が儲けたいだけ。

    流行るものに効果がある物は極わずか。

    騙されないでね。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/29(火) 21:13:52 

    つまり何、水が電気を帯びてるの?
    飲んだら感電するやん。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/29(火) 21:20:30 

    またノリカが飛び付くかな

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2019/01/29(火) 21:27:12 

    それでも紀香は水素水!!!

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/29(火) 21:28:23 

    電子水って聴いた瞬間、あ!察し
    頭悪い人しか騙されないよw

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/29(火) 21:36:47 

    長生きもしたくないし、水道水で十分だし

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/29(火) 21:45:09 

    こうやって、着々と水道民営化を進めて行くのかな。
    水道水にフッ素を使って、飲めない高い水を提供して、飲み水はこういう水を買って飲むものだみたいな。
    そんな感じに思えてしまう。
    胡散臭過ぎる。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/01/29(火) 21:46:47 

    水道水も水素水も電子水も化学式ではH2O. 他に原子記号つかないよね?

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/29(火) 22:14:33 

    これ使ったことあるww
    3年前ほどに美容脱毛してたところで勧められて、試しに顔片方だけつけてもらったら顔がキュッとあがった気がして買っちゃったww
    家でやったら全然分からなくて、、思い込みだったww

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/29(火) 22:24:23 

    そろそろ塩水でも高く売れるんじゃない?

    ソルティーウォーターとかで

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/29(火) 22:54:12 

    電子水?
    中身はどうせただの水道水なんでしょ(笑)

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/01/29(火) 23:10:58 

    >>63
    私もそれ笑ったw誰か書いてないかなーて探したwwwもぉひとつの人の名前みたいなやつの作り方の説明してるのもおもしろかった

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/29(火) 23:13:05 

    知り合いから定価より更に安く買えるけど、自分は要らね。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/29(火) 23:31:37 

    こういうブーム考えたら、スーパーやホムセン、薬局に置いてあるスキンケア商品は凄いよ
    資生堂とかどこにでもあるやつが、どれだけ販売実績と消費者の支持率高いかだよねえ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/29(火) 23:56:22 

    ヒルナンデスのバッグの中身のコーナーは全部宣伝臭くて胡散臭い商品ばかり出てくる
    普通のデパコスとか出てこないもん

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/30(水) 00:14:51 

    全然関係ないけど、今日のヒルナンデスのファッションコーナーで、ゆうこりんが着てた服ほんっとにセンスない。かわいそうだった

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/30(水) 00:56:42 

    これ見ていたけど
    肝心な『いつも持ち歩いているモデルの○○』さんがメイクの上からでも使えますと言いながらも使い慣れてない感が伝わってしまい嘘くさかったよ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/30(水) 00:59:19 

    >>80
    安田美沙子が旦那さんが歯医者さんって感じの服ですねみたいなこといってたやつねw

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/30(水) 01:33:29 

    数年前、義母が水道水から電子水を作る機械を買って、健康にいいからとうちにも勧めてきた。高い上に胡散臭いからやんわりと断ったら、定期的に自家製の電子水を数リットル届けられるようになった。空の容器を回収に来るか渡しに行かなきゃ行けなくて面倒だったし、衛生的にも心配でほとんど使わなかった。1年くらいしてやっと旦那経由で断ることができたのを久々に思い出した。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/30(水) 02:46:05 

    ヒルナンデス!(日本テレビ系)って結構危ない番組だよね
    前の水素水の時もGENKINGの店で水素水の商品すすめてた

    正直テレビ自体がやばいのかなって思ってる

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/30(水) 03:26:05 

    水素水と聞くと、以前友近がしていた藤原紀香のモノマネ思い出しちゃう笑

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/01/30(水) 05:30:34 

    近所のスーパーで無料で電子水が設置してあるので、ほぼ毎日母が取りにいってます
    料理の時は全て電子水ですが、水道水との違いは感じないです

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/30(水) 06:20:25 

    小学生の理科程度の知識もないバカが買いそうだね。
    学力無いのまるわかりじゃん。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/01/30(水) 06:34:08 

    ヒルナンデスのカバンの中身のコーナーだよね
    あんなマッサージグッズ持ち歩くか??っておもって見てたら電子水出てきた
    嘘くさくて、別のチャンネルに変えたわ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/30(水) 08:26:46 

    電解水かとおもった

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/30(水) 08:27:45 

    電子水はどうでもいいけど、普段愛用してる物がヒルナンデスで紹介された途端、店頭から消えるから辞めてほしい。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/30(水) 14:02:42 

    こういう詐欺をメディアが流していいのかよ!

    取材のふりした
    宣伝だろ!

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/01/30(水) 16:10:05 

    次は、中性子水、陽子水、原子水、原子核水、分子水、素粒子水、ヘリウム水、リチウム水、ベリリウム水、ホウ素水、炭素水、窒素水、フッ素水、
    アルミニウム水、硫黄水、ヒ素水、臭素水、カドミウム水、スズ水、金水、水銀水、、、、、

    水ビジネスは無限に稼げるよ~。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/30(水) 17:15:10 

    高い…
    庶民には縁がないです

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/30(水) 23:33:44 

    【電子水】ヒルナンデスで話題の電子水について!【e-water】【水素水】 - YouTube
    【電子水】ヒルナンデスで話題の電子水について!【e-water】【水素水】 - YouTubem.youtube.com

    薬学outputです。薬学部を卒業後、会社員として働いています。このチャンネルでは主に薬学部で学ぶ内容について、聴いて学べるコンテンツとして投稿していきます。薬剤師国家試験の出題範囲は多岐に渡り、単調な勉強法では非常に負担が大きいと考えます。そのため普...



    これ面白いね笑
    何も考えない人は自己責任だ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。