ガールズちゃんねる

二重国籍の大坂なおみが日本登録で出場する理由とは

316コメント2019/01/29(火) 11:40

  • 1. 匿名 2019/01/27(日) 09:41:41 

    二重国籍の大坂なおみが日本登録で出場する理由とは - テニス : 日刊スポーツ
    二重国籍の大坂なおみが日本登録で出場する理由とは - テニス : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    大坂なおみは北海道出身の母・環さんとハイチ出身の父フランソワさんとの間に大阪で生まれ、3歳で米国に移住した。二重国籍で、日本語は話す方が苦手。それでも、日本登録で出場し、「日本人」として初の快挙を成し遂げた。大坂が日本登録で出場する理由とは?


    大坂は米国テニス協会のジュニア大会に多く出場しているが、目立った成績は残していない。米国では完全に埋もれた存在だった。大坂一家は米国協会に支援を申し込んだが、大して取り合ってもらえなかったという。しかし大坂が16年全豪で予選を勝ち上がり本戦で3回戦に進むと、米国協会は強烈なアプローチを仕掛けてきた。

    日米争奪戦の勃発だった。米国は女子代表監督が自ら乗り出し、多額の支援を約束したと伝えられる。だが大坂の父フランソワさんは、無名の時から娘を支援し続けた日本の恩義を尊重したという。だからこそ、いまでも大坂は日本で登録し続けるのだ。

    +3186

    -15

  • 2. 匿名 2019/01/27(日) 09:42:21 

    日本で出てくれてありがとう!

    +4042

    -34

  • 3. 匿名 2019/01/27(日) 09:42:46 

    二重国籍のメリットデメリットがよく分からない

    +1437

    -33

  • 4. 匿名 2019/01/27(日) 09:42:51 

    二重国籍って蓮舫と一緒じゃんw

    +93

    -638

  • 5. 匿名 2019/01/27(日) 09:43:01 

    いい人だ

    +1792

    -16

  • 6. 匿名 2019/01/27(日) 09:43:39 

    日本の誇りです!!

    +2162

    -37

  • 7. 匿名 2019/01/27(日) 09:43:42 

    なのに日本では肌の色で差別されて可哀想ね
    二重国籍の大坂なおみが日本登録で出場する理由とは

    +109

    -1000

  • 8. 匿名 2019/01/27(日) 09:43:47 

    いずれアメリカが破格の金額出してきそう

    +2064

    -9

  • 9. 匿名 2019/01/27(日) 09:43:53 

    お父さんありがとう
    おじいちゃんも喜ぶよね

    +2582

    -10

  • 10. 匿名 2019/01/27(日) 09:43:58 

    へぇ〜。
    まぁ日本人としては日本人として活躍してくれるのは嬉しいけど
    なおみ自身がどうしたいか、それを優先するべきだよね。国籍がとこであれ日本人の血が流れてることは変わらないしずっと応援するから!

    +3124

    -20

  • 11. 匿名 2019/01/27(日) 09:43:59 

    成人するときにどちらの国籍を取るか選べる

    +976

    -9

  • 12. 匿名 2019/01/27(日) 09:43:59 

    >>4
    ちゃんと読んでからコメントしないと、恥をかいてますよ。

    +796

    -15

  • 13. 匿名 2019/01/27(日) 09:44:06 

    フランソワさんありがとう

    +899

    -7

  • 14. 匿名 2019/01/27(日) 09:44:52 

    3歳でアメリカ行ったなら日本にそこまでこだわらなくてもいいような気がするけど。マスコミだってインタビューでなおみ節とか言ってるけどあれ馬鹿にしてるよ

    +1352

    -116

  • 15. 匿名 2019/01/27(日) 09:45:11 

    日本に恩義を感じて日本で登録してくれたなおみちゃんのパパありがとう。

    +1761

    -7

  • 16. 匿名 2019/01/27(日) 09:45:23 

    >>4
    国籍の選択は22歳までにすればいいから問題ない

    +1088

    -8

  • 17. 匿名 2019/01/27(日) 09:45:24 

    >>7
    肌の色以前に
    2人とも全く似ていない。

    +1287

    -11

  • 18. 匿名 2019/01/27(日) 09:46:26 

    日本代表になってくれてありがとう。
    今後、アメリカか日本かのどちらの国籍を選択するから大坂選手が決めること。
    どの国の代表になっても、私は大坂なおみを応援したい。

    +1587

    -24

  • 19. 匿名 2019/01/27(日) 09:46:40 

    でもこれから国籍をアメリカに選んだとしても応援するよ

    なおみらしく居られる場所を選んでね

    +1501

    -17

  • 20. 匿名 2019/01/27(日) 09:46:55 

    おじいちゃん 昔は男前だったとわかる顔してるよね!

    +571

    -11

  • 21. 匿名 2019/01/27(日) 09:46:56 

    ハーフの事や肌の色の事で心ない事を言う人がいるだろうけど、そんな事気にしないで明るくテニス頑張るなおみちゃんがとても好感、応援してるよ!

    +861

    -9

  • 22. 匿名 2019/01/27(日) 09:46:59 

    日本人の誇りです。

    +515

    -39

  • 23. 匿名 2019/01/27(日) 09:47:09 

    日米で取り合いになるとテニス以外の部分で本人にストレスがかかってしまいそう

    アメリカもセレナの年齢とかを考えると今更しまった!なおみを取っておけばよかったと後悔してるだろうけど、アメリカなら金に物言わせて色々アタックしてきそうだなあ。。。

    +1087

    -3

  • 24. 匿名 2019/01/27(日) 09:47:17 

    恩義を忘れないところが
    心は日本人て感じ。

    +1297

    -15

  • 25. 匿名 2019/01/27(日) 09:47:18 

    日本国籍を捨てたら応援しないよ
    マイナスだろうけど本音です

    +119

    -177

  • 26. 匿名 2019/01/27(日) 09:47:21 

    これからも日本の選手でいて欲しい

    +533

    -17

  • 27. 匿名 2019/01/27(日) 09:48:07 

    日本人のお母さんと顔そっくりだよね。

    +940

    -6

  • 28. 匿名 2019/01/27(日) 09:48:23 

    アメリカは競技人口も多いし体格もいい子が多そうだから子ども時代に埋もれちゃうのは仕方がなかったともう。
    日本は、まだまだアメリカに比べたら、競技人口も少なかっただろうし、体格もパワーも抜きんでていただろうから日本で目について良かったと思う。

    +1029

    -5

  • 29. 匿名 2019/01/27(日) 09:48:26 

    なおみちゃん優勝おめでとう
    どちらの国籍を選んでもずっと応援するよ

    +834

    -9

  • 30. 匿名 2019/01/27(日) 09:48:30 

    どちらでもいいよ。どの国籍で活動してもなおみちゃん応援してます。

    +674

    -16

  • 31. 匿名 2019/01/27(日) 09:48:31 

    日本なら勝てるから日本なのかと思ってた。そんな理由があったのね。

    +701

    -8

  • 32. 匿名 2019/01/27(日) 09:48:52 

    3.国籍の選択をすべき期限
    ・国籍の選択をすべき期限は,重国籍となった時期により異なりますが,その期限は次のとおりです。
    (1)昭和60年1月1日以後に重国籍となった日本国民

    ア 20歳に達する以前に重国籍となった場合→22歳に達するまで
    イ 20歳に達した後に重国籍となった場合→重国籍となった時から2年以内
    ※ なお,昭和60年1月1日以後に重国籍となった方が,上記期限までに国籍の選択をしなかったときには,法務大臣から国籍選択の催告を受け,場合によっては日本の国籍を失うことがあります。

    とか色々あって難しい…22歳になるまでには選択するのかな?

    +205

    -6

  • 33. 匿名 2019/01/27(日) 09:49:30 

    なおみちゃんや陸上・ラグビー選手等の日本好きな人達はありがたいし大歓迎!!
    反日で日本国籍を持った奴は剥奪しろ!!

    +663

    -15

  • 34. 匿名 2019/01/27(日) 09:50:23 

    お父さんも日本人っぽい価値観の持ち主なんだね
    素敵な話だわ
    でもプロなんだから今後は大坂選手を最大限にバックアップしてくれる場所で輝いてほしい

    +856

    -4

  • 35. 匿名 2019/01/27(日) 09:50:26 

    もはや本人は自分で賞金を稼げるんだから、お金で左右されたりしないよね

    +296

    -3

  • 36. 匿名 2019/01/27(日) 09:50:51 

    でも正直大坂選手がどちらの国籍を選ぶかは微妙なところだと思う
    「(アメリカ)国籍を失う場合、全財産の20%を税金としてアメリカに納めないといけない」らしく、これを払ってもなお日本国籍を選ぶメリットがあるかどうか…?
    日本は大坂なおみの二重国籍を認めるべき! | パックン(パトリック・ハーラン) | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    日本は大坂なおみの二重国籍を認めるべき! | パックン(パトリック・ハーラン) | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    アメリカ国籍を放棄すると相続税の免除が消えるから、親が亡くなったときに支払う税額がぐんと上がる。さらに、実は国籍を放棄するときにかかる特別な税金がある。Expatriation tax(国籍離脱税)といって、脱税目的の「名ばかり帰化」を抑止するために設置されたものだが、国籍を失う場合、全財産の20%を税金としてアメリカに納めないといけない。いろいろな条件はあるが、大坂選手はたぶんこの税金の対象者になるだろう。日本にも国籍を放棄して海外に移住する人に対する税金はあるが、既に在米の大坂選手にはかからない(さっき税務局に電話して確認したが、担当者は明らかにそんな質問は初めてという様子だった)。

    +531

    -12

  • 37. 匿名 2019/01/27(日) 09:51:04 

    >>7
    わざわざ肌を白くしてるのは、肌を黒く描くことで、肌の黒さを誇張している!黒人差別だ!と言われるのを避けるためだったらしいですよ。
    100%黒人なら黒く描いて何の問題もなかったのに、なまじ見た目が日本人っぽいからジレンマが生まれたんだと思う。

    +626

    -5

  • 38. 匿名 2019/01/27(日) 09:51:22 

    国籍の話はよくない?国籍で応援するの?とか言われるけど、彼女がアメリカ国籍だったらここまで盛り上がってないと思う
    もしも彼女がアメリカ国籍を選択したら応援しない人は結構いるよ

    +138

    -27

  • 39. 匿名 2019/01/27(日) 09:51:43 

    どちらの国籍でもナオミを応援してるよ!
    頑張って!

    +260

    -15

  • 40. 匿名 2019/01/27(日) 09:51:45 

    記事だと綺麗にまとめてあるけど、記事の前半が現実だと思う
    アメリカだと広いし人口も多いから国際結婚だと選手として出やすい国籍を使って出ようとする人は多い
    猫ひろしと一緒

    +314

    -8

  • 41. 匿名 2019/01/27(日) 09:51:50 

    世界で活躍していくなら米国籍の方が確かに良さそうなものなのに、その選択は日本人らしいと思った。

    +110

    -4

  • 42. 匿名 2019/01/27(日) 09:51:55 

    馬鹿にするとかではないんだ。アメリカ生活が長いなおみちゃんが頑張って母方の祖国の言葉を覚え、頑張って話す姿と、試合で見せる姿のギャップが可愛すぎてほのぼのしてます。
    大好きです

    +574

    -6

  • 43. 匿名 2019/01/27(日) 09:53:09 

    先日のニュースで、東京オリンピックも日本から出てくれるみたいって元テニス選手解説の人が言ってたな。

    根拠は知らんけど、それなら正直嬉しいなぁ。

    +384

    -3

  • 44. 匿名 2019/01/27(日) 09:53:18 

    すごいけど私の人生には関係ない人だなー
    テレビで見るだけの人

    +18

    -36

  • 45. 匿名 2019/01/27(日) 09:53:49 

    >>25
    まあ今ほどは応援しなくなるだろうね

    +58

    -14

  • 46. 匿名 2019/01/27(日) 09:53:56 

    日本食で育ったんだね、
    なんか嬉しい。
    昨日は優勝カップの蓋?を取ろうとしてて、
    笑っちゃったよ笑

    +387

    -3

  • 47. 匿名 2019/01/27(日) 09:55:13 

    お父さんは日本語ペラペラw

    +451

    -0

  • 48. 匿名 2019/01/27(日) 09:55:26 

    パパありがとう!
    ナオミさん、応援してる!!!

    +209

    -3

  • 49. 匿名 2019/01/27(日) 09:55:40 

    義理で選んでほしくないな。
    本人が、自分にとって自然だと思える国を選択してほしいな。
    どっちでも応援する。

    +490

    -4

  • 50. 匿名 2019/01/27(日) 09:55:55 

    >>42

    まぁ、わかる。
    私もかわいいなと思ってるし。

    けど、もう立派に成人した女性に対して、話し方を真似たりいじったりといつまでもマスコミや周囲がやるのは、やはり失礼だと思う。

    +287

    -3

  • 51. 匿名 2019/01/27(日) 09:56:05 

    >>27
    北海道のお祖父様にも似ていた!

    +78

    -3

  • 52. 匿名 2019/01/27(日) 09:56:09 

    どっちの国籍を選んでも誰かにとやかく言われる事じゃない。
    本人の自由だし、好きにして欲しい。

    +123

    -2

  • 53. 匿名 2019/01/27(日) 09:56:51 

    >>36
    でもこれアメリカは多重国籍認めてるからアメリカの国籍はそのまんま、日本も黙ってればわからない
    この人の場合は有名になったけど国もうやむやにしそうって事で二重国籍のまんまで過ごすと思う

    +23

    -10

  • 54. 匿名 2019/01/27(日) 09:57:32 

    >>44

    そんな人でも
    わざわざコメントしたくなるくらいの人気ってことだな。

    +50

    -1

  • 55. 匿名 2019/01/27(日) 09:58:03 

    ハーフだとなんとなく応援する気持ちも半分になるな
    半分はあるんだけど

    +7

    -38

  • 56. 匿名 2019/01/27(日) 09:59:03 

    >>25
    こういう人って別にテニスになんて興味ない人でしょw
    煩いのがいなくなって逆に良いんじゃない?
    最初から見なきゃいいのに

    +40

    -2

  • 57. 匿名 2019/01/27(日) 09:59:05 

    >>53
    公の大会に出るなら日本で二重国籍は認められないよ
    だからサッカーのラモスも日本国籍取得してるし
    大坂なおみも選択は迫られると思う

    +101

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/27(日) 09:59:34 

    二重国籍は蓮舫を連想する。

    +12

    -28

  • 59. 匿名 2019/01/27(日) 10:00:04 

    でも話し方は日本人そのものに見える。
    外見も肌の色がお父さんなだけで日本人のお母さんにそっくりだし。

    +97

    -6

  • 60. 匿名 2019/01/27(日) 10:00:22 

    日本は二重国籍を認めてないけど罰則は無いからね
    「どちらか選びなさい」って勧告はいくだろうけど
    だからこそ蓮舫はあの年まで隠して政治家やってたわけで

    +232

    -1

  • 61. 匿名 2019/01/27(日) 10:00:28 




    +3

    -4

  • 62. 匿名 2019/01/27(日) 10:00:32 

    ここまで活躍すれば収入増えるし金積まれてもアメリカには動かない気がする。
    本人もたどたどしいけど、日本語勉強してるし早くから支援してくれた日本に馴染もうとしてるのは嬉しい。
    東京オリンピックもあるし、テニスの金メダル期待してしまう。

    +12

    -3

  • 63. 匿名 2019/01/27(日) 10:00:53 

    >>55半分、青いみたいな?
    半分、応援

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2019/01/27(日) 10:03:56 

    >>7
    それいうなら、誰とは言わないけど左の男の絵の方が誰か分からないくらい格好よくなっていて嫌味だよねwww
    綺麗なジャイアンみたいな

    +70

    -3

  • 65. 匿名 2019/01/27(日) 10:04:29 

    頑張ってるアスリートの二重国籍は尊重するが
    二重国籍を悪用するあの界隈の人がいる限り推奨は出来ない

    +130

    -1

  • 66. 匿名 2019/01/27(日) 10:05:02 

    いまだに日本人が勝ったって気がしないんだよな…

    +21

    -30

  • 67. 匿名 2019/01/27(日) 10:05:15 

    きっと、いや、絶対アメリカの方がかなりいい条件提示しただろうに、恩義を大事にしたなんて、親としてコーチとして素晴らしい心だと思う。

    +213

    -1

  • 68. 匿名 2019/01/27(日) 10:06:51 

    日本語少ししか喋れなくても、お母様の教育の賜物なのか、試合後にペットボトルをちゃんとゴミ箱に捨てたり、相手を讃えたり、恥じらいがある謙虚な行動は日本人っぽいよね
    そこも人気に繋がってると思う

    +323

    -6

  • 69. 匿名 2019/01/27(日) 10:07:32 

    大坂なおみを誇りに思えるのなら、当然蓮舫も誇りに思えるよね?

    +7

    -56

  • 70. 匿名 2019/01/27(日) 10:08:40 

    義理堅くて、いい話。
    大坂選手嫌いじゃないけど、本人の気持ちはどうなんだろう。
    もし、日本人って意識が少ないなら可哀想なきがする。

    +108

    -1

  • 71. 匿名 2019/01/27(日) 10:10:39 

    >>2アフリカへ帰れ土人が❕
    勝った「日本代表なのに、何で日本人は出れなかったの?」
    負けた「どうせ負けるにしても、せめて日本人が出て負ければ良かったのにね。」

    +4

    -52

  • 72. 匿名 2019/01/27(日) 10:11:49 

    >>1
    お金に目が眩むことなく日本への恩義を尊重したお父様、素敵な人!!
    子供が稼ぐようになって親の金銭感覚が崩壊するパターンは昔から芸能人とかに多いよね

    +106

    -1

  • 73. 匿名 2019/01/27(日) 10:12:05 

    >>4
    大阪さんの場合は22歳までに決めればいいだけの事だけど、国政に携わっておきながら長年、二重国籍を黙ってたあの人と一緒にしちゃいけない!!

    +254

    -4

  • 74. 匿名 2019/01/27(日) 10:12:56 

    >>19アメリカを選んだなら応援する。
    日本への寄生を続けるなら叩き続ける

    +2

    -28

  • 75. 匿名 2019/01/27(日) 10:13:26 

    >>73
    大坂さんの間違いです。m(_ _)m

    +6

    -3

  • 76. 匿名 2019/01/27(日) 10:17:05 

    アメリカのことだからなんとしてもほしいはず
    ハイチ支援とかも出してくるだろうね

    +48

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/27(日) 10:17:56 

    どこの国籍でも大坂なおみは大坂なおみだよね!

    +24

    -2

  • 78. 匿名 2019/01/27(日) 10:18:31 

    国籍で論争するのを見ると、日本はつくづく島国で単一民族国家だなぁと思う。
    かなり排他的な考えの人が多いよね

    +10

    -39

  • 79. 匿名 2019/01/27(日) 10:19:01 

    >>4 違う、違う。21歳くらいまでは両方持ってていんだよ。それからどちらかに選ぶんよ。

    +69

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/27(日) 10:19:34 

    二重国籍は蓮舫と一緒だからもう応援しない。

    +7

    -38

  • 81. 匿名 2019/01/27(日) 10:20:21 

    大坂さん、日本にも米国にも両方に恩義を感じていて、どっちかに決められないんじゃないのかな?
    優しい性格が優柔不断と取られなければいいけど。でもどっちかに決めなきゃいけない日は、あっという間に来る。

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2019/01/27(日) 10:21:50 

    >>55 一言多いわ。

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2019/01/27(日) 10:22:51 

    全米、全豪勝ったから報道が過熱してるし、日本が調子に乗って便乗してるように見えるけど、かなり前から注目はされてたよね
    テニスファンや、よくスポーツ番組見てる人は知ってたと思う

    +102

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/27(日) 10:24:40 

    >>21「心ないと決めつけ」と決めつける、心ない人達も居るけど、
    縄文時代から、琉球から蝦夷まで「ヤマト民族の遺伝子ミトコンドリア」で有史以来の単一民族国家・日本へ侵入、侵食、寄生してきて、クーピーやクレヨンの肌色を、差別だと「ゴキブリ色だか焦げたフライパンの色」に変えるか、廃止しろ。と直ぐ暴力的に喚き散らす黒んぼ土人、イスラム教徒の大増殖に対して、未来の人達に、スキルス性のガン細胞の様な人種を悪性腫瘍の様に残したままには出来ないと考えて行動してる「心ある人達」も居るからね。

    +3

    -13

  • 85. 匿名 2019/01/27(日) 10:27:02 

    アメリカ選んでも凄いことには変わらないし応援するよ~!
    個人的にはじいちゃんが愛らしくて(失礼)好き
    でも凄い人なんだよね

    +100

    -3

  • 86. 匿名 2019/01/27(日) 10:28:54 

    大坂選手下げのように見えて、実は蓮舫の悪事を忘れるな!という素敵なコメントかな(笑)
    一緒じゃないのはわかりきってるし

    +88

    -4

  • 87. 匿名 2019/01/27(日) 10:29:01 

    >>7
    でもこれもさ、褐色にしたらしたで黒すぎじゃない!?とか言われるんだよ

    +141

    -3

  • 88. 匿名 2019/01/27(日) 10:29:11 

    大坂なおみ選手は今年の10月に22歳になるからそのまま日本国籍を取得するのかな?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/27(日) 10:30:37 

    これで日本批判にもってくのは、いつもの奴らのパターンでうんざりよ
    すーぐ日本批判するよね
    大坂選手おめでとう!どっち選んでも応募するし
    好感度はかわらないよ

    +60

    -2

  • 90. 匿名 2019/01/27(日) 10:32:38 

    CMについて本人特に気にしてないという
    当事者以外のナニカが文句言って思い通りにしようとするいつものやつ

    +34

    -1

  • 91. 匿名 2019/01/27(日) 10:33:01 

    >>89
    応援だw

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2019/01/27(日) 10:33:31 

    米国協会、手の平を返しがえげつない!
    色々保証もされそうなのに、そんなものには目もくれず日本代表でいてくれるのは嬉しい!

    +82

    -3

  • 93. 匿名 2019/01/27(日) 10:33:54 

    オリンピックは日本代表としてって言ってなかったっけ?

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/27(日) 10:34:10 

    日本語はたどたどしいけど、
    シャイで謙虚なところは
    日本人らしいと思うよ。
    たとえアメリカ国籍になったとしても、
    大坂なおみを応援するわ。

    +142

    -6

  • 95. 匿名 2019/01/27(日) 10:34:24 

    素敵なエピソードだね。
    嬉しいし、より一層これからも応援したいと思った。
    報道陣はもっと賢い質問等をして欲しい。一生懸命日本語も頑張ってるから「可愛い」とか日本食何が好きか等々、何だかなおみ選手も戸惑うような質問はやめて欲しいなーと思う。

    +82

    -2

  • 96. 匿名 2019/01/27(日) 10:34:57 

    なおみちゃんおめでとう!!そしてありがとう
    逆に日本に居ながら日本嫌いな反日なら日本国籍を剥奪しろ!

    +77

    -2

  • 97. 匿名 2019/01/27(日) 10:35:59 

    アメリカは二重国籍を認めているから日本国籍を選択するかなと思うけど
    日本国籍を選択したら日本からアメリカ人として扱って貰えなくなるだけで
    アメリカではアメリカ人と日本人として扱ってもらえる

    +16

    -4

  • 98. 匿名 2019/01/27(日) 10:37:57 

    >>54
    そうか!
    気づかせてくれてありがとう
    大坂なおみちゃんを応援します!

    +52

    -1

  • 99. 匿名 2019/01/27(日) 10:39:50 

    娘ってお母さんが大好きだから
    日本に愛着がある
    それもあると思うな

    +10

    -3

  • 100. 匿名 2019/01/27(日) 10:40:33 

    羽生結弦選手と交際とかしないかな?
    皇族とKよりよっぽど祝福するよ私は!

    +0

    -32

  • 101. 匿名 2019/01/27(日) 10:40:45 

    >>98
    >>54は嫌みだと思うけど…

    +3

    -6

  • 102. 匿名 2019/01/27(日) 10:44:06 

    >>97
    何言ってるの?
    日本国籍を選択した時点で日本人でありアメリカ人ではないしアメリカ国籍はないんだよ
    どこの国からも日本人として扱われるよ

    +21

    -6

  • 103. 匿名 2019/01/27(日) 10:45:13 

    >>78
    欧州でも言われてるけど
    サッカーでフランスが勝った時、生粋のフランス人はいるのか?って皮肉言われてたじゃん

    +86

    -0

  • 104. 匿名 2019/01/27(日) 10:49:01 

    大阪さん側の意思が尊重されるのが一番だわ。

    +47

    -2

  • 105. 匿名 2019/01/27(日) 10:49:58 

    この人、性格かわいいね。

    +82

    -2

  • 106. 匿名 2019/01/27(日) 10:50:11 

    国歌・国旗を拒否する様な奴は剥奪でしょ?
    君が代を歌わない人についてどう思いますか?
    君が代を歌わない人についてどう思いますか?girlschannel.net

    君が代を歌わない人についてどう思いますか?私が学生の頃は、君が代斉唱時に歌わない教師や生徒がそれなりにいました。 昨年、君が代斉唱時に不起立だった教師が定年後の再雇用を拒否されたとして都に賠償を求めたが敗訴したとしてニュースになりましたが、問題に...


    +45

    -4

  • 107. 匿名 2019/01/27(日) 10:51:44 

    きのうじいちゃんテレビに出てたけどめっちゃいい人そうだった。このいい人そうな人誰?って思ったらじいちゃんでいい人遺伝子が大阪なおみにはやどってる。

    +62

    -4

  • 108. 匿名 2019/01/27(日) 10:52:32 

    >>106
    そのへん大丈夫でしょ
    どっかの奴らと違うんだから


    「【最新WTAランキング】大坂なおみが「BNPパリバ・オープン」優勝で22位にジャンプアップ」|「WTAニュース」のニュース|テニスの速報・ニュースならテニスデイリー
    「【最新WTAランキング】大坂なおみが「BNPパリバ・オープン」優勝で22位にジャンプアップ」|「WTAニュース」のニュース|テニスの速報・ニュースならテニスデイリーwww.thetennisdaily.jp

    「【最新WTAランキング】大坂なおみが「BNPパリバ・オープン」優勝で22位にジャンプアップ」|「WTAニュース」のニュース|テニスの速報・ニュースならテニスデイリー会員登録/ログインニューススケジュール / 試合結果ランキング / 選手情報動画会員コンテンツ(無料...

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2019/01/27(日) 10:57:13 

    全米でのあの頭のおかしなファンを目の当たりにしたらアメリカ代表なんて100億円くらいもらわないとやってられないでしょ。しかもアメリカで登録したらセリーナといろいろ絡まないといけないし。ポリコレに巻き込まれるのは目に見えてるよ。

    +78

    -3

  • 110. 匿名 2019/01/27(日) 10:58:03 

    おじいちゃん大好きそうだもんね
    日本選んでくれてありがとう

    +29

    -1

  • 111. 匿名 2019/01/27(日) 11:00:07 

    >>7肌が黒いって言ってもこんがり日焼けした日本人レベルの黒さであって余り違和感じないよ

    違うって指摘されたらあーそう言えば、レベル
    肌の色が違うからどーたらとかそっちの方が差別してね?って思う
    日本人からしたらそれくらいどうでも良い問題

    +65

    -3

  • 112. 匿名 2019/01/27(日) 11:00:41 

    なんかツイッターで二重国籍を認めるべきとか蓮舫の時はあんなに責めたのに、みたいなツイートが話題になってるけど、ああいう人って何なんだろね?今は水差すなよって思う。普通におめでとう!でいいじゃんね

    +60

    -4

  • 113. 匿名 2019/01/27(日) 11:04:21 

    >>69
    ばかじゃねーの!

    +20

    -4

  • 114. 匿名 2019/01/27(日) 11:05:32 

    蓮舫の二重国籍は国会議員だから特に問題だったんじゃないの

    +121

    -3

  • 115. 匿名 2019/01/27(日) 11:09:38 

    なおみちゃんご両親は
    無名の頃スポンサーもいないから
    お母さんがアメリカ日系企業で働いて
    移動費とか全部お金作ってた。
    アメリカから破格の待遇があったとき本当は
    金銭的に楽になれるんだって思ったと思う。
    それでもなおみちゃんを無名の時から
    サポートしてくれた日本を選んだ。
    でももうなおみちゃんは大人だから
    どちらの国籍を選ぶかはなおみちゃんが
    考えたらいいと思うよ( ´꒳​` )

    +141

    -3

  • 116. 匿名 2019/01/27(日) 11:10:50 

    この人誰?
    最近すごくスマホの通知ニュースで出てきて鬱陶しい

    +3

    -23

  • 117. 匿名 2019/01/27(日) 11:11:30 

    蓮舫と同列で語ってる人は馬鹿ですね
    ただのスポーツ選手と国の機密情報にも関わるような人物を
    同列で判断するとか頭大丈夫ですか?

    +112

    -4

  • 118. 匿名 2019/01/27(日) 11:13:11 

    アメリカは枠がないから、出場しやすくするために女子の枠がある日本から出場してるだけじゃないんだね

    +14

    -3

  • 119. 匿名 2019/01/27(日) 11:14:25 

    お父様ありがとうとしか言いようがない。
    でもどこの国籍になっても変わらず応援し続けるよ!

    +31

    -2

  • 120. 匿名 2019/01/27(日) 11:14:48 

    義理でここまでやってきたんだから、次の選択をする時はなおみちゃんにとっていい環境である方を選んで欲しい。
    アメリカ国籍になっても、育まれた心は日本のままだと思うし。

    +45

    -2

  • 121. 匿名 2019/01/27(日) 11:16:40 

    >>114
    しかも反日国のうえに、日本のマイナスになるような政策したからね

    真逆じゃん

    +76

    -1

  • 122. 匿名 2019/01/27(日) 11:24:04 

    何にも縛られないで
    好きな国を選んでほしい!
    アメリカをえらんでも
    日本に栄誉をもたらしてくれたこと
    忘れないよ

    +36

    -1

  • 123. 匿名 2019/01/27(日) 11:26:15 

    なおみちゃん可愛い可愛いって言ってる人達、なんか下に見てる感すごくて気持ち悪い

    +9

    -26

  • 124. 匿名 2019/01/27(日) 11:26:34 

    日米どちらかでハイチ国籍は選択肢にないんだねw
    まぁハイチは米国でギャングが暴れてるから印象は最悪らしいけど
    もちろん大坂パパは良い人なんだろうけどさ

    +4

    -10

  • 125. 匿名 2019/01/27(日) 11:37:23 

    沢松直子や杉山愛とか大坂選手や錦織選手のおかげで今、コメンテーターとかで稼がせてもらってるよね。大坂選手さまさまよね。

    +8

    -10

  • 126. 匿名 2019/01/27(日) 11:40:08 

    支援してくれた日本に義理立てして、日本人選手として今回ランキング一位になったんでしょ?日本のテニス協会や企業にはすでに充分な恩返ししてると思う
    今後、たとえ日本国籍じゃなくなったとしても大坂なおみ選手を応援するよ

    +70

    -1

  • 127. 匿名 2019/01/27(日) 11:41:16 

    >大坂が準決勝を戦う前、1人の米国女性記者が「彼女は本当は米国人よ」と言ってきた。
    >その記者は、昨年10月のツアー最終戦WTAファイナルの時にも、米国の元世界女王キング夫人に「なぜ大坂を日本に持って行かれたのか」とかみついていた。

    なんでそんな必死なんだろうと思ったら
    世界ランキングトップ10にアメリカ一人しかいないんだね
    テニス - WTAポイントランキング - スポーツナビ
    テニス - WTAポイントランキング - スポーツナビsportsnavi.ht.kyodo-d.jp

    WTAポイントランキングページ。スポーツ総合サイト、スポーツナビ(スポナビ)のテニスページです。テニスの速報、ニュース、大会日程、トーナメント表、結果、選手情報を紹介します。

    +59

    -0

  • 128. 匿名 2019/01/27(日) 11:43:45 

    >>78
    いや〜この人含め日本人としてなら強豪選手として扱われると日本の血を利用してる人を素直に応援してるから日本は寛容だなと思うよ

    +4

    -4

  • 129. 匿名 2019/01/27(日) 11:46:41 

    お父さんお金とかじゃなく恩で日本にって素敵な家族ですね。
    国籍はどちらでも応援します!

    +59

    -1

  • 130. 匿名 2019/01/27(日) 11:47:51 

    >>102
    日本国籍選択しましたって日本に申請してもアメリカにアメリカ国籍放棄しますって申請する必要ないんだよ
    日本国籍しかない人は知らないだけでそうしてる人が大半

    +21

    -3

  • 131. 匿名 2019/01/27(日) 11:48:29 

    >>7
    これを差別って思う感覚が意味不明
    大坂なおみちゃん自身が日清のこの画像にいいねしてるのにホワイトウォッシュ!差別!ってわざわざ本人に英語でツイートしてる人がいてまぁパヨクなんだけど本当に最低だと思った

    +31

    -1

  • 132. 匿名 2019/01/27(日) 11:50:43 

    >>58
    こんな考えの人と一緒にしないでー

    『今、日本人でいるのはそれが都合がいいからです。日本のパスポートはあくまで外国に行きやすいからというだけのもの。私にはそれ以上の意味はありません。いずれ台湾籍に戻そうと思っています。

    +112

    -3

  • 133. 匿名 2019/01/27(日) 11:57:26 

    >>127
    本当に困ってる時に資金援助をしたのが日本の連盟だった
    なおみの才能に気が付かなかったアメリカは悔しいだろうね。
    アメリカに最初に援助を頼んだのに、君ぐらいのレベルの選手には出せないと言われて
    困ったなおみの両親が日本の連盟に相談したら日本の方は姉妹揃って面倒みると言ってくれた。
    多分東京OPまでは日本代表で出るでしょう。
    ただ多くのトップ選手は、本音を言うとオリンピックにはあまりでたくないと思う。
    そんな暇あるなら休んでグランドスラムとかに照準合わせたいだろうね。

    +87

    -0

  • 134. 匿名 2019/01/27(日) 12:08:21 

    ハイチは、ハイチの誇り!って歓喜してると読んだ。
    テニスもすごいけど、愛されるキャラなんだね

    +70

    -0

  • 135. 匿名 2019/01/27(日) 12:09:25 

    大坂さんは有力な若手と紹介されてからの全米優勝、全豪優勝までが早すぎてびっくりだわ。
    いずれ優勝するにしてもこんなに早く優勝できるとは思わなかった。
    国籍は本人が好きな方選んだらいいんでないの??現役時代もそうだけど、引退してからの人生も長いんだし。

    +68

    -0

  • 136. 匿名 2019/01/27(日) 12:11:30 

    日本もアメリカも先進国だし、世界的なスポーツ選手もノーベル賞も多くいる。
    ハイチはそうではないから、、ハイチ国籍ではないけど、ハイチの人の励みになるといいね。
    なおみちゃんもハイチ行ってたよね

    +34

    -0

  • 137. 匿名 2019/01/27(日) 12:18:28 

    >>131
    横だけどなおみちゃん「次に私を描く時は私にも話してほしい」って言ってるよ?全く気にしてないわけじゃないと思う。

    +27

    -0

  • 138. 匿名 2019/01/27(日) 12:21:08 

    >>123
    なんで下に見てると思うの?
    あの性格とか含めてとっても可愛いと思う!

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2019/01/27(日) 12:21:32 

    これがあるから大坂なおみ選手が国籍で色々言われるのは仕方ないことだと思ってる。
    今も日本人として戦ってくれてるのは嬉しいけど、逆にいえばアメリカのテニス協会が支援してたら日本人になるつもりはなかったってことでしょ?

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2019/01/27(日) 12:22:20 

    オリンピックはどうするんだろうね。個人的な予想としては、アメリカ国籍を選択するとみる。

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2019/01/27(日) 12:28:13 

    アメリカ選んでも応援するよ!
    なおみちゃんの選択を支持する!
    とか言ってる人前半にいっぱいいるけど
    実際アメリカ選んだら、
    手のひら返しがすごいのが目に見える。

    +7

    -12

  • 142. 匿名 2019/01/27(日) 12:30:45 

    >>7
    錦織圭だって本人より白いじゃん
    それは良い訳?

    +32

    -2

  • 143. 匿名 2019/01/27(日) 12:32:25 

    いい話だなー
    アメリカって
    強い時は支援するけど
    弱くなったら手のひら返しそうだよね
    やっぱり日本人っていいなって思った

    +32

    -3

  • 144. 匿名 2019/01/27(日) 12:33:06 

    大坂選手の国籍問題を見るとフィギュアの村上選手を思い出してしまう。
    彼の場合はアメリカのスケ連に登録してジュニアの頃から頭角を現わし始めて注目されてたのに日本スケ連に所属変更したけど、拠点はアメリカで今もアメリカ在住。ご両親が日本人で日本生まれだから単純に大坂選手とは比べられないけどね。
    スポーツにおいて国籍ってそんなに14日なのかなぁと疑問。

    +7

    -3

  • 145. 匿名 2019/01/27(日) 12:40:14 

    >>4
    22歳までにどちらかの国籍を選択すればいいんだよ。
    ほんとうに無知だなあwww

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2019/01/27(日) 12:44:17 

    日本のテニス連盟の関係者がたまたま
    若い頃のなおみちゃんを見て、すぐ才能に気づき
    すごい選手がいますよと連盟に報告して支援が始まったんだよね。

    22歳でどちらを選んでも応援するよ。

    +53

    -2

  • 147. 匿名 2019/01/27(日) 12:44:29 

    この先どちらかの国籍選ぶんじゃなくて?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/01/27(日) 12:46:30 


    アメリカ国籍選ぶのが濃厚らしいけど、スポンサー次第でしょうね

    +33

    -2

  • 149. 匿名 2019/01/27(日) 12:47:25 

    >>144
    彼の場合はスポンサー確保の関係もあったんじゃないかな。
    アメリカでスポンサーが付かずお金に困窮していたときに、
    日本人選手の保護者がアドバイスしたとか・・・
    日本のどこかの会社がスポンサーについていたよね。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2019/01/27(日) 12:53:13 

    >>40
    猫ひろしってカンボジアとのハーフなの?
    違うならそれはまた違う話だよね

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2019/01/27(日) 12:54:38 

    アスリートにとって資金確保はいちばん大事な問題だよ。
    お金がなければ活動そのものが出来ないんだから、感情論など二の次。
    大坂さんがどちらの国が好きであっても
    選んだ国籍のために戦うこととは別。そこはビジネスだから。

    アメリカのテニス協会が支援してたら日本人になるつもりはなかったってことでしょ?
    と恨みがましく書いている人がいるけれど、ばかげている。

    +16

    -5

  • 152. 匿名 2019/01/27(日) 12:58:54 

    今は日本で登録だけど、国籍を選ばなくなったときには絶対アメリカ選ぶだろうね

    +41

    -4

  • 153. 匿名 2019/01/27(日) 13:04:24 

    >>124
    お父さんはハイチ系アメリカ人で、長い間アメリカに住んでいるから
    わざわざハイチを選択肢に入れる必要もないだろう。

    +27

    -0

  • 154. 匿名 2019/01/27(日) 13:05:25 

    >>8
    当然出してくるだろうね。
    そっちを選んでもいいと思うよ。
    資金確保は大事だから。

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2019/01/27(日) 13:07:05 

    >>17
    日清ってちょっとおかしな会社だと思う。

    +2

    -15

  • 156. 匿名 2019/01/27(日) 13:08:25 

    日清問題もう良いよ。しつこい。

    +39

    -1

  • 157. 匿名 2019/01/27(日) 13:14:29 

    性格も顔も日本人っぽいもんね
    スタイルはお父さん似だね
    ちょっと内気というか陰キャラなとこが好き
    アメリカでは陰キャラとかどんか感じで受け入れられてるの?

    +23

    -2

  • 158. 匿名 2019/01/27(日) 13:15:42 

    私だったらしがらみ考えないなら
    アメリカ国籍を取るなぁ
    3歳からアメリカで育ったんだし
    思考は英語で考えてるし友達もアメリカだし心はアメリカ人だよね
    アメリカは強い国だし多人種国家だし
    うん、アメリカ国籍にする

    +58

    -8

  • 159. 匿名 2019/01/27(日) 13:15:56 

    お父様素敵。

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2019/01/27(日) 13:18:13 

    >>158

    まあ親もそのつもりでアメリカに移住したからね。

    +34

    -0

  • 161. 匿名 2019/01/27(日) 13:21:07 

    黒人とのハーフって黒人の親が真っ黒でも子供は日焼けしたくらいの色になるんだね

    +15

    -1

  • 162. 匿名 2019/01/27(日) 13:27:06 

    >>149
    陽進堂にお手紙送ってスポンサー になってもらったのは村上選手が20歳頃。
    所属変更したのはジュニアからシニアに上がるタイミングだから資金面でのことではない。

    スレチになってきたけので最後に村上選手の国籍関連でひとつ印象に残ってるのは彼は引退後に「ジュニアの頃はアメリカ代表で世界ジュニアに出場していたから日本所属にしたことで色々言われたしいじめられたこともあったけど、日本所属に変更して良かったと今も思ってる」と何かで読んで彼のこと更に好きになった。

    +27

    -0

  • 163. 匿名 2019/01/27(日) 13:27:12 

    >>130
    未成年からの二重国籍は日本国籍を選択すれば、日本国籍と多国籍の両方を維持できるよね。

    別に選択したからといって、他国籍が抹消されるわけじゃなし、二重国籍のまま一生過ごせるよ。未成年からの場合だけは。

    +11

    -2

  • 164. 匿名 2019/01/27(日) 13:43:18 

    >>163
    >>130
    また法律の欠片も知らない人がデタラメ言ってる…
    二重国籍を解消するように取り組まないのは違法だよ。
    罰則がないだけ。
    もちろん国によっては国籍の離脱ができない所があるので、そういう場合は「努力しても離脱できなかった」という扱いだけど、アメリカ国籍の場合は離脱可能。
    つまり、離脱を申請していない人は努力していないものとみなされ違法です。
    大坂さんは著名人だし、こっそりこの違法状態で過ごすのは難しいんじゃないかな。

    ちなみにこの違法状態で過ごせるのは未成年からの場合だけではありませんよ。

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2019/01/27(日) 13:51:43 

    東京オリンピックは日本代表で出るとのことなので、本当にそうなら彼女の年齢を考えると日本国籍を選ばざるをえないんじゃないかな?
    そのうえで違法に二重国籍状態にしておくことをよしとするかは不明。
    でもアメリカもそれまでにアメリカ代表を選ぶように揺さぶりかけるだろうね。
    ただアメリカ代表を選ぶと日本国籍は消えるけども。

    +32

    -1

  • 166. 匿名 2019/01/27(日) 13:58:04 

    選手層の厚いアメリカだと、日本みたいにチヤホヤされないだろうけど、広い意味ではそっちのほうが楽しいかもね。父親も黒人種だと、日本よりもアメリカのほうが住みやすいんじゃないかな。

    単に日系人というだけで、無難なスポーツネタだからワイドショーがとりあげているだけじゃないかな。注目しないといけないのは黒人種の運動能力だと思う。

    +10

    -2

  • 167. 匿名 2019/01/27(日) 14:23:21 

    ナオミちゃんが米国籍を選ぶのならそれもよし。日本の事も好きでいてくれたら 私はずっと応援するよ。

    +23

    -1

  • 168. 匿名 2019/01/27(日) 14:24:56 

    しぐさや性格がすごくかわいらしいよね
    おじいちゃんがテレビ出てきてデレデレしてたけど、あんなチャーミングな孫だとそりゃ目に入れても痛くないわ
    どっちの国籍選んでもずっと応援したいって思う魅力がある

    +30

    -1

  • 169. 匿名 2019/01/27(日) 15:11:59 

    そもそもなおみはアメリカ人よ!って食って掛かってきたって図々しい…。
    日本人のお母さんとハイチ人のお父さんだし。
    お父さんって13年とか日本に住んでたんじゃなかった?
    黒人、アジア人差別する割りに、USオープンですら差別してきた癖にどの口が言えるのか❗️
    同じ地震と津波で苦しんだ国の両方の血が入ってるし、両国の為にも頑張って欲しい。

    +25

    -4

  • 170. 匿名 2019/01/27(日) 15:20:25 

    日本人であるなら日本語をもう少し流暢に話せ

    +2

    -20

  • 171. 匿名 2019/01/27(日) 15:40:42 

    日清の奴も大坂なおみが欲しいアメリカ側が騒いでるよね

    +19

    -2

  • 172. 匿名 2019/01/27(日) 15:57:21 

    ちょっとナオミから話題ずれちゃうけど日本はちゃんと国内の二重国籍者取り締まりなさいよね

    +31

    -1

  • 173. 匿名 2019/01/27(日) 16:11:07 

    まぁ、日本国籍だと思うよ。
    アメリカでは育ったけど、差別酷そうだし、お父さん13年日本いたし。

    +6

    -3

  • 174. 匿名 2019/01/27(日) 16:13:38 

    いつも思うけど、スポーツの国籍変更はどうかと思う。
    国の代表って何ぞや?といつも思う。

    特に卓球、どんだけ中国人おんねんw

    +53

    -0

  • 175. 匿名 2019/01/27(日) 16:15:04 

    そういえば、長洲なんとかってのがフィギアの米国代表でいるね。

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2019/01/27(日) 16:25:53 

    そういえば、長洲なんとかってのがフィギアの米国代表でいるね。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2019/01/27(日) 16:29:05 

    お父さんのフランソワさん、素敵だよ
    昨日の観戦中もとても落ち着いてて応援も紳士的だった
    クビトバのコーチ陣営は、叫んだり威嚇するようなガッツポーズで下品だったわ

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2019/01/27(日) 16:31:06 

    >>177

    お父さん来てないのでは??
    一番前にいた黒人の人はトレーナーだよ

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2019/01/27(日) 16:31:22 

    20世紀の日本人は、なぜアメリカの黒人から尊敬されていたのか? - まぐまぐニュース!
    20世紀の日本人は、なぜアメリカの黒人から尊敬されていたのか? - まぐまぐニュース!www.mag2.com

    20世紀の日本人は、なぜアメリカの黒人から尊敬されていたのか? - まぐまぐニュース! 国内国際ビジネスライフカルチャー話題特集一覧▼MAG2 NEWS 執筆陣紹介有名企業の「失敗と成功」 BUSINESS映画・音楽・芸能 CULTURE日本と世界のヤバい受験事情ADMISSION良くも悪...


    人種差別国家の日本で差別はあった?黒人が日本に住んで感じる、アメリカと日本の違いとは?【海外の反応】 - MULTILINGIRL♪
    人種差別国家の日本で差別はあった?黒人が日本に住んで感じる、アメリカと日本の違いとは?【海外の反応】 - MULTILINGIRL♪www.multilingirl.com

    人種差別国家の日本で差別はあった?黒人が日本に住んで感じる、アメリカと日本の違いとは?【海外の反応】 - MULTILINGIRL♪MULTILINGIRL♪新しいタイプのプロパガンダ!?多言語話者マルチリンガールが世界の...


    なるほどね。
    白人より黒人ほうが日本愛がありますね。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2019/01/27(日) 16:35:20 

    曙太郎みたく日本国籍に登録したの?
    (今は日本暮らし?)

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2019/01/27(日) 16:36:10 

    まぁこれ読んだ方がいいよ
    国籍ではなくルーツだから
    個人的に二重国籍認めろとか叫んでる人はあちらの国の人達かなと思ってる
    二重国籍の大坂なおみが日本登録で出場する理由とは

    +29

    -0

  • 182. 匿名 2019/01/27(日) 16:45:26 

    +13

    -2

  • 183. 匿名 2019/01/27(日) 16:45:35 

    そういえば、長洲なんとかってのがフィギアの米国代表でいるね。

    +1

    -8

  • 184. 匿名 2019/01/27(日) 16:52:11 

    自由民主主義国家ならどこになっても応援するよ

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2019/01/27(日) 16:56:44 

    >>20
    この度おじいちゃん初めて見たけど、そっくりでちょっと嬉しかった

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2019/01/27(日) 16:58:43 

    結構日本は二重国籍潜んでるらしいからね
    本当取り締まってほしい

    +24

    -0

  • 187. 匿名 2019/01/27(日) 17:07:46 

    二十歳で決めてたと思ってた!22歳でどちらかに決めるんだったら、まだわからないね…
    なおみちゃんの好きにしたらいいよ。
    私はどっちを選んでも変わらず応援します❗

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2019/01/27(日) 17:09:41 

    言いにくいけど、ハーフだから無駄に叩かれないのかなとか思ってる。純日本人なら必ずどっかから邪魔がされるもん。ルール変えたりとかね…

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2019/01/27(日) 17:40:25 

    大坂って名字にしたところからして日本に対する思い入れはあるのかなぁ

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2019/01/27(日) 17:42:02 

    堂々と日本人女性の快挙とは言いづらいでしょ
    だってスポーツ界においては歴然たる人種の優劣があるわけで
    それは差別とは違うんだよなあ

    ただ素質だけでは強くなれるわけないので
    本人、家族、コーチ、その他関係者の努力の結果なのは言うまでもない

    +10

    -1

  • 191. 匿名 2019/01/27(日) 17:53:45 

    自分だったら当然小さい時から暮らしているアメリカ選ぶね。

    +9

    -5

  • 192. 匿名 2019/01/27(日) 17:55:58 

    >>164
    罰則も無いけど違法だって息巻くのなら、
    一人暮らしでテレビの受信機能があるスマホを所有してたら、たとえ家にテレビは無くてもNHKの受信料を支払わないと違法ですよ。

    受信できるスマホがあるのにテレビが無いからって、映るスマホを持ってて、NHKの受信料を支払ってない人は、糾弾されるべき!と言ってるようなものですよ。

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2019/01/27(日) 17:56:37 

    昔は実力的にはまだまだだし、そんな大した選手にはならないだろうと思って援助はする予定ないとほっといてたアメリカ在住の選手がのちにセリーナ破って全米優勝して、全豪も優勝で世界ランク一位になったりとか、予想以上の逸材で日本テニス界初の快挙みたいの連発してるから、アメリカも手のひら返ししだしたんだろうな。まあもしも将来アメリカ国籍選んだとしても謙虚な姿勢が好印象なので応援したいな。

    +17

    -1

  • 194. 匿名 2019/01/27(日) 18:00:43 

    仮にアメリカ国籍になっても応援するよ!

    +21

    -2

  • 195. 匿名 2019/01/27(日) 18:13:04 

    オリンピックはどうするんだろう。 二重国籍の人は出られない規定があるよね。
    代表で出やすいのは日本だけど、ギャラとかその>>1のアメリカのなんかの話ならアメリカの方が倍くらいお金くれそう。
    本当、どうすんだろう・・・自分には関係無いけど胃が痛い話。
    別にオリンピックに出なくてもいいのかもしれないけど。

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2019/01/27(日) 18:31:12 

    錦織はランキングの割に他選手に比べて収入が多いのは多くの日本のスポンサーがついてるから。なおみちゃんも日本代表で出てるって事で日本からのスポンサー収入が凄い。セリーナやかつてのシャラポワ並みにテニス以外でも常に注目されるような存在にでもなれば別だけど、そうでなければ日本の看板背負ってる方が収入面でも得。

    +17

    -1

  • 197. 匿名 2019/01/27(日) 18:57:08 

    アメリカでは、ブラック層からの支持は純黒人のセリーナがいるから、かわいそうだけど黒人とアジア人のナオミちゃんはヘイトの対象になるのが現状です。これではまずアメリカでは全くスポンサーがつかず視聴率も取れないのが残念ながら現実です。

    +24

    -0

  • 198. 匿名 2019/01/27(日) 19:01:05 

    大坂なおみ選手を見てると、小学生の時かわいいクラスメイト縦笛を隠れて舐めてた誠くんを思いだします。
    最近よくニュースでなおみ選手を見るので、複雑な気持ちになってしまう。

    +0

    -14

  • 199. 匿名 2019/01/27(日) 19:06:02 

    純アジア人の錦織選手の方が体格とかパワーとか色々不利だと思うけど
    大坂選手も半分アジア人なのにめちゃくちゃ強いってすごい

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2019/01/27(日) 19:08:17 

    も〜優勝インタビューでメロメロにされたよ笑
    決勝の対戦相手やまわりの人への感謝ばかりで、自分の事を語るでもなくちょっぴりシャイで繊細で優しそうな眼差し
    そういうとこに日本人らしさを感じたよ
    試合はめちゃめちゃカッコよかった!

    どっちの国籍選ぶとか、もう何のしがらみも考えず純粋に本当に本人とチームの良いほうにしてほしい

    +23

    -0

  • 201. 匿名 2019/01/27(日) 19:09:18 

    レンポー、キヨミ息してるか?

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2019/01/27(日) 19:34:26 

    >>149
    真央ちゃんのママだった気がする

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2019/01/27(日) 19:37:50 

    二重国籍は便利ですね。

    +2

    -2

  • 204. 匿名 2019/01/27(日) 19:37:55 

    お姉ちゃんは日本を選んで日本で生活してるよね。

    +17

    -0

  • 205. 匿名 2019/01/27(日) 19:43:59 

    15なおみのパパが恩義を感じて国籍を登録したんじゃないと思います。日本の国籍を持ていれば安定だから。

    +3

    -6

  • 206. 匿名 2019/01/27(日) 19:47:03 

    綺麗ごと言う人は沢山いますが腹の中はなおみさんを日本人と見れない。勝ってたから日本人。

    +3

    -14

  • 207. 匿名 2019/01/27(日) 19:54:37 

    日本メディアがいちいち「日本語でお願いします」というの、すごく不快
    なおみさんがはっきり「英語でお答えします」と応えたのはスッキリした

    +45

    -5

  • 208. 匿名 2019/01/27(日) 20:02:53 

    >>199

    いや、大坂さんは半分アジア人でもかなり身長も体格も恵まれてるよ。他の日本女子選手と全く違うし。
    二重国籍の大坂なおみが日本登録で出場する理由とは

    +28

    -0

  • 209. 匿名 2019/01/27(日) 20:11:44 

    >>196
    アスリートに向かってなおみちゃんと呼ぶおばさんが気持ち悪い

    こういうおばさんが会場で団扇とか振って周囲をドン引きさせるんだろうな

    +2

    -13

  • 210. 匿名 2019/01/27(日) 20:13:02 

    日本人なら日本語も話すべきでは。

    +6

    -13

  • 211. 匿名 2019/01/27(日) 20:25:55 

    >>210
    全く話せないわけじゃないし、簡単な質問やスピーチは日本語でもするでしょ。
    でも日常会話は英語なんだから、込み入った質問にまで「日本語で」というのは気の毒だと思う。

    +26

    -1

  • 212. 匿名 2019/01/27(日) 20:27:34 

    >>7
    これ言ったのって蓮舫なの?

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2019/01/27(日) 20:29:51 

    うるせえ下世話な話だなぁ!
    と思いつつちょっと気になる。
    やっぱり日本籍選んでくれて嬉しいし
    日本人の誇りだもの。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2019/01/27(日) 20:30:23 

    すっきりしないのは当たり前です。
    国を背負うスポーツは1つの国籍が良いからです。
    たまたま アメリカだから、まぁまぁとなっているが、
    これが、ちょっと敬遠する他の国の言葉しか喋れず、
    同じ二重国籍だったらどうだろう。素直に喜べない人が、
    増えるでしょう。彼女はまだ二重国籍のままです。
    日本の国籍法では、生まれつきの二重国籍者は、
    22歳に達するまでに、国籍を選択しなければならないとある。
    彼女が22歳時に日本を選択してくれたら、私は日本人と認めるし、
    もう、誰もグチグチ言う人はいないでしょう。
    それまでは、何と言うか、スッキリしないというか、
    何か、違和感が残る。

    +15

    -7

  • 215. 匿名 2019/01/27(日) 20:30:56 

    >>16
    今年22じゃない?しかも、来年オリンピックだからね、その前に決めなきゃ行けないね。

    +2

    -2

  • 216. 匿名 2019/01/27(日) 20:36:16 

    >>209
    大坂選手自身が“なおみちゃん”と呼ばれたいと言ってたんだよ

    +32

    -0

  • 217. 匿名 2019/01/27(日) 20:50:34 

    3才からアメリカで育ったんだし、ご両親もアメリカ国籍を持ってるとしたら、アメリカ国籍を選ぶ方が自然だと思う。とどちらの国籍を選んでも、なおみちゃんはなおみちゃんだし、応援したい。

    +9

    -7

  • 218. 匿名 2019/01/27(日) 21:02:52 

    なおみちゃん 大好き
    どっちの国籍でもファンでいるよ

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2019/01/27(日) 21:05:56 

    アメリカにしてみれば、アメリカでテニスの技術を教えて育ててあげたのに、日本に恩を返すからって日本登録で優勝しているんだよね。そりゃ腹立つよ。

    反対に、日本で技術を学び力をつけたのに、他国で選手としてオリンピックにでて優勝したら、いままで育てたコーチや監督の立場がないよね。

    大阪なおみは凄いけど、彼女をここまでテニスの技術を教えたコーチが凄いのだということも忘れない方がいい。指導者がいい場合だってある。

    +8

    -15

  • 220. 匿名 2019/01/27(日) 21:17:55 

    なおみちゃんみたいに優秀なひとが、日本人としてのアイディンティを持ってくれていてすごく嬉しいです。
    彼女の謙虚さ、相手を立てるスポーツマンシップなどの美徳が日本人らしさとして世界に発信されているのが誇らしいです。

    +10

    -3

  • 221. 匿名 2019/01/27(日) 21:19:36 

    みんな凄い人格者だなぁ。
    私はそんなに出来た人間じゃないから
    マイナスだろうけど言わせてくれ
    なおみちゃん!日本人でいて欲しいよ!

    +36

    -0

  • 222. 匿名 2019/01/27(日) 21:21:29 

    >>220
    ごめんお茶を濁したくないんだけど
    事実と違うから訂正させて
    彼女のアイデンティティはお父さんの
    ルーツであるハイチみたいだよ
    糞レス失礼しました。

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2019/01/27(日) 21:22:45 

    >>219
    日本の実業団で力をつけて、母国の代表としてオリンピックでメダル取ってるマラソン選手もいるのご存知ですか?
    指導してあげたのに!なんて恩着せがましいことを言う人はいなかったですよ。
    日本全体が彼の活躍を喜ぶ雰囲気でした。

    とくに大坂選手は無料で指導を受けていたわけではありません。
    お金をもらって指導をしていたアメリカのアカデミーと、そんな彼女をずっと支援していた日本企業。
    どちらに恩を感じるかは明白ではないでしょうか?

    +24

    -0

  • 224. 匿名 2019/01/27(日) 21:23:07 

    >>207
    会見で英語で質問してくる日本人記者に
    日本語で言って!ってなおみちゃんも
    言ってたよ。気にしなくていいんじゃない?

    +22

    -0

  • 225. 匿名 2019/01/27(日) 21:23:23 

    もしアメリカ人として出場してたとしても、応援してたけどね!!
    うちの旦那はこの人日本人じゃないじゃんって言ってる。肌の色とか体格とか、アメリカで生活してたことを言ってるらしいけど、差別だしアンチみたいなこと言わないでって怒った。
    錦織だって中高生からアメリカに留学してるのにそれはいいわけ?
    この際アメリカ国籍にしちゃえばいいよ。そしたら掌返してバッシングするんだろうね。

    +7

    -11

  • 226. 匿名 2019/01/27(日) 21:25:42 

    >>207
    それだとなおみちゃんが日本語を
    話したくないみたいになっちゃうよ。
    その時は日本語だと上手く伝えられ
    なかったから英語にしただけ。

    +24

    -0

  • 227. 匿名 2019/01/27(日) 21:31:15 

    お金より恩義を取るって
    なかなか出来る事じゃないよね
    その頃は今みたいに賞金も貰えてなかっただろうに。

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2019/01/27(日) 21:32:31 

    来年オリンピックに出たいと言っているんだから、日本国籍を選ぶことは確定してるでしょ

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2019/01/27(日) 21:39:17 

    >>207
    それは日本語で話すのが嫌なのではなくて、第一言語である英語の方が細かいニュアンスを表現できるからではないでしょうか?
    環境ではなく勉強して第二言語を身に付けた人ならば分かると思いますが、やはり第一言語で話す方が誤解も起きにくく、詳細に伝えることができますから。
    彼女の今年の目標は日本語能力を上げる事のようですしね。

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2019/01/27(日) 21:41:41 

    うん、ひとつ言わせてくれ
    彼女の第一言語はフランス語だ。

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2019/01/27(日) 21:45:28 

    >>219
    高校や大学で日本に留学してきたアフリカの長距離選手がオリンピックのマラソンで優勝したら、コーチの立場がない、なんて言わないでしょ
    日本で育った選手ですとアナウンスするじゃん

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2019/01/27(日) 21:59:59 

    この人は何歳なの?
    老けて見えるのになおみちゃんって呼ばれてて違和感…。

    +0

    -11

  • 233. 匿名 2019/01/27(日) 22:00:46 

    >>223

    小さい時も?

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2019/01/27(日) 22:02:16 

    >>223

    なんで日本のコーチをつけなかったのかしら。

    +1

    -2

  • 235. 匿名 2019/01/27(日) 22:04:22 

    スポーツ選手のモノマネする芸能人出てくると思うけど、肌の色黒くしたらまた騒ぎになるのかな。
    浜ちゃんのときみたいに。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2019/01/27(日) 22:10:14 

    >>206

    たしかに。
    有名になったから、知っているだけで幼少の頃からなおみさんの凄さを知っていた人いる?

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2019/01/27(日) 22:10:17 

    なるほど、それでナイキじゃなくてアディダスがスポンサーなのね

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2019/01/27(日) 22:21:31 

    >>223

    強くなるためにお金を払い、優秀なコーチをつける。
    そのお金を日本企業が払っていた?
    テニスはそれが普通なんだ?初めて知った。

    普通の習い事はそうはいかないよね。
    裕福な家庭が出来て、そうでない人は勝てないのも変な話ですけどね。

    スポーツは平等だと思った。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2019/01/27(日) 22:25:25 

    めっちゃ-押されるの覚悟でいうけど
    みんなこの人のことあげすぎじゃない?笑

    あんだけ日本語はなせないのに
    日本の代表とか笑っちゃう。
    彼女がアメリカより日本のほうが
    勝ち進んでいくのが楽だ。って
    日本テニス界を舐めてるっていう証拠じゃん。
    日本が好きだから日本からでてくれてるとか本気で思う人はアホか。

    +9

    -19

  • 240. 匿名 2019/01/27(日) 22:33:23 

    本人が日本人としてオリンピックに出るって言ってたんだから日本人として登録するでしょ。
    アメリカ人には悪いけど、今回全豪での応援多かったのも日本国籍だったからだと思う。
    なでしこジャパンが優勝した時も日本を応援した国の方が圧倒的に多かったし。
    フランス人だってアメリカ応援してる人なんていなかったわ!とか、トルコ、ベトナム移民もドイツ人だって大喜びだったし。
    世界は日本VSアメリカだと中韓北除けば日本応援しているのが今の現実だよ。
    日本だって経済大国だし。何でアメリカ様~みたいに昔みたいな考え持ってる人多いの?

    +4

    -2

  • 241. 匿名 2019/01/27(日) 22:34:27 

    >>225
    あなたの意見も分かるけど旦那さんの意見も分かる。
    こう言ってはなんだけど、知り合いでもない大坂選手のことで夫婦仲を悪くするのはもったいないと思うよ。

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2019/01/27(日) 22:37:51 

    >>240
    うーん、そうであったら嬉しいけど
    ちょっと買い被りすぎじゃないかな

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2019/01/27(日) 22:38:56 

    >>240
    他の国の評価そんなに大事?

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2019/01/27(日) 22:44:08 

    >>239 なんとでも言ってくれ
    それでも私は彼女が日本人として頑張ってくれて嬉しい

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2019/01/27(日) 22:49:18 

    >>214
    認めるって、何様だよ

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2019/01/27(日) 22:55:02 

    母方が日本人で出生も日本なら日本人ってことでいいんじゃないの?
    アメリカとの二重国籍ということはあっても

    知り合いで両親とも日本人だけど親が海外勤務中のハワイで生まれた人がいて日本とアメリカの二重国籍持っていたけれどその人がアメリカ国籍を選択しても日本人と思っていたよ。

    china人が卓球の国内代表争いに敗れて他国に渡ってその国の国籍をとってその国の代表としてオリンピックに出るケースとは大違いだと思うよ。

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2019/01/27(日) 22:55:55 

    ジェネレーションズにも隼人くんっているよね??

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2019/01/27(日) 22:59:15 

    >>201
    いや、私人と公人は違うから。

    大坂選手は税金で生活しているわけでないから一緒にしたら悪いよ。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2019/01/27(日) 23:02:34 

    >>8
    ほんとそれな。ハゲタカだよ全く

    どちらの国籍になろうとも半分は日本人というのは変わらないからね
    あとは大坂なおみ選手が決めること

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2019/01/27(日) 23:03:00 

    日本で日本人から生まれてんだから彼女が日本人である事に文句のつけようがないだろがい!

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2019/01/27(日) 23:16:03 

    ずっとなんでだろ?と思ってたからスッキリしたし予想外で感動しました!努力の成果なのはわかってますがあっという間に世界一凄すぎます

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2019/01/27(日) 23:29:52 

    ものっすごい試合だったよね。
    2セット目取られたとき、
    メンタル盛り返したトイレ休憩。
    参考にする。

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2019/01/27(日) 23:38:10 

    私、なおみちゃんが活躍してニュース出始めた頃、こんがり日焼けした元気な日本の女の子が出てきたのか~って普通に思ってたな。笑
    どこの国籍になろうと応援したい気持ちは変わらない。

    +16

    -1

  • 254. 匿名 2019/01/27(日) 23:42:30 

    >>238
    レッスン料までを支払っていたかは分かりませんが、彼女が埋もれていた10歳の頃からヨネックスが用具をサポートしていたんですよ。
    ご両親はまずアメリカに支援を求めたものの叶わず、お母様がヨネックスにお手紙で支援を打診したことがキッカケだそうです。
    日本のテニス連盟も、15歳の頃から日本での練習環境を整えたり、コンタクトを取り続けていたことは記事にあるとおり。
    このご家族が裕福かどうかは分かりませんし、興味もありません。
    ですが、ご両親ができる限りのことをしていたのは間違いないでしょうね。

    そもそもスポーツが平等なんてことは断じてありませんよ。
    生まれついての身体の作り、資金…、努力しても報われないことが大半です。
    運、才能、その上でのたゆまぬ努力、全てが上手く噛み合うことが必要なのは、他のことでも同じです。

    +31

    -1

  • 255. 匿名 2019/01/27(日) 23:46:27 

    本人は日本人と思ってないよね??
    日本に行ったらしてみたいこと、食べたいものをインタビューで聞かれて答えてたし。
    旅行的な感じで。

    +8

    -6

  • 256. 匿名 2019/01/27(日) 23:47:07 

    >>254
    なんで特別なの?
    他の子は?

    +0

    -5

  • 257. 匿名 2019/01/27(日) 23:48:34 

    >>256
    何言ってるの?

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2019/01/27(日) 23:48:41 

    >>207
    日本代表なんだから仕方なく無い?
    日本語も話せない、日本食を食べてみたいとか言ってるレベルなのにみんな応援してて滑稽だよ

    +2

    -11

  • 259. 匿名 2019/01/27(日) 23:49:27 

    >>254
    なんでサポートしてもらえたんですかね?
    無料でですか?

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2019/01/27(日) 23:50:13 

    本人は日本が好きなのかい?

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2019/01/27(日) 23:51:00 

    >>255
    いやさ、日本人が全員日本で生まれ育って、日本に住んでるとでも思ってるの?

    +9

    -1

  • 262. 匿名 2019/01/27(日) 23:52:14 

    >>259
    読みなよ
    お母さんが手紙で直談判したって書いてあるよね?
    日本語読めない人?

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2019/01/27(日) 23:52:52 

    普通の家庭でも手紙送ったら支援してもらえるってことですか?

    +3

    -7

  • 264. 匿名 2019/01/27(日) 23:56:06 

    がる民はよく君が代が歌えない歌わないやつは非国民扱いしてるけどこの人は歌えるの?
    本人的には日本人なの?

    批判でなく疑問

    +3

    -8

  • 265. 匿名 2019/01/27(日) 23:56:30 

    >>4
    それなw

    +0

    -2

  • 266. 匿名 2019/01/27(日) 23:57:34 

    ヨネックスは幼少期の石川遼君も支援していたよね。頼みに行って支援して貰ってらしいよ。

    意外と義理固いのヨネックス。遼君はずっとヨネックスだったけど、たしかアメリカに挑戦する年に
    海外のメーカーと契約結んでゴルフ好きの知り合いが怒っていた。

    +23

    -0

  • 267. 匿名 2019/01/27(日) 23:58:56 

    そこそこセンスがあれば支援してくれるのかいな?

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2019/01/27(日) 23:59:30 

    大坂なおみ、日本人批判してなかった?

    +0

    -7

  • 269. 匿名 2019/01/28(月) 00:02:17 

    インタビューでナオミが日本語で話してくれるのは嬉しいけど「日本語でお願いします。」とか日本人記者のくだらない質問やめてほしいなー。
    日本嫌いになるんじゃないかといつもヒヤヒヤしてる…モノマネ芸人も私は好きじゃない

    +21

    -1

  • 270. 匿名 2019/01/28(月) 00:03:22 

    大坂さんはフェドカップで日本代表として国別対抗に出てるから、東京五輪に出るには日本代表としてだよ。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2019/01/28(月) 00:07:33 

    前は帰国ではなく来日(笑)とか
    日本語話せないのに とか
    体格が日本人じゃないから得してる とか
    批判もあったけど今は禁句になってることに、驚いてる。
    応援ムードになってるね

    +5

    -2

  • 272. 匿名 2019/01/28(月) 00:09:55 

    >>261
    そういうこと言ってるんじゃないと思うけど
    住む場所とか国籍とか関係なく、大坂選手本人が自分で自分のこと日本人と思っているようにはあんまり見えないってことじゃないの?

    +4

    -3

  • 273. 匿名 2019/01/28(月) 00:11:53 

    ダルはサクッと日本国籍を選んでそれも報道されてたね
    彼女はどうなるのかな

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2019/01/28(月) 00:15:51 

    >>1
    如何にも偽善で成り立ってる欧米らしいね

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2019/01/28(月) 00:19:32 

    >>240
    ガル民と韓国人は白人コンプが多いから

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2019/01/28(月) 00:23:20 

    本人も、内向的な性格だから私は日本の方が向いている。だから日本にしたって言ってたからこれからも日本国籍にするんじゃないかな?

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2019/01/28(月) 00:36:27 

    >>259
    ダイヤの原石を発掘する先見の明があったんだよ

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2019/01/28(月) 00:39:20 

    アメリカと日本の誇り。

    +2

    -2

  • 279. 匿名 2019/01/28(月) 00:40:35 

    >>263
    何でそんな頭悪いのよ(泣)

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2019/01/28(月) 00:40:56 

    Twitter見たら大坂なおみがBTSのTwitter追っかけてて嬉しいってKPOPファンが狂喜してるんだが
    なんかがっかり

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2019/01/28(月) 00:43:27 

    義理とか綺麗事に過ぎない、日本国籍は保険ようなもの。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2019/01/28(月) 00:44:27 

    とうぜん日本国籍を選ぶと思っていたよ。
    色んな考えがあるね。
    内面的には日本人。
    顔も日本人。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2019/01/28(月) 00:47:18 

    メンタル3歳とか、アメリカ人の考えではないね。
    彼女は日本人、日本国籍選ぶでしょ。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2019/01/28(月) 00:51:51 

    >>258
    代表の意味判ってる?テニスの4大大会はランキング上位の人に出場権が発生するの。
    他のスポーツは日本人枠は○人って決まってるから代表で間違いないけどテニスに関しては違うよ。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2019/01/28(月) 00:54:13 

    一部の日本人は肌黒いの受付けいられないのになおみさんは別?

    +0

    -2

  • 286. 匿名 2019/01/28(月) 01:03:16 

    あんまり「絶対日本国籍でしょ」とか言わない方が良い。
    本人が耳にしたら選択する時困らせてしまう。
    居住地も資産もアメリカで言葉もアメリカ寄り。アメリカを選択する可能性だって十分にある。

    それに勝手にハードル上げるだけ上げてしまうと
    もしアメリカ国籍を選んだ時「恩知らず」だの「裏切り者」とかいうバカが出てくる。
    それだけは嫌だから勝手に期待しないでよね。

    +12

    -1

  • 287. 匿名 2019/01/28(月) 01:05:36 

    これアメリカ人はどう思ってるんだろ?
    やっぱりいい気はしないかな?
    その事で向こうで嫌な思いしなければいいけど

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2019/01/28(月) 01:06:37 

    >>286
    事実上の現状維持(2重国籍)って言う選択肢もあるんだよ

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2019/01/28(月) 01:22:26 

    国籍は好きにしたらいい。
    ただ日本を捨てるというのなら応援は出来ない。
    マイナスだろうけどこれが本音

    +1

    -4

  • 290. 匿名 2019/01/28(月) 01:38:07 

    今後どちらの国籍を取るのかはわからないけど、日本代表の時に優勝して、世界ランク一位になった事実は変わらないんだから、本当に喜ばしいことだよね!

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2019/01/28(月) 01:54:50 

    3 二つの国の国民としての権利はある。
    ダブルスタンダード。

    +0

    -1

  • 292. 匿名 2019/01/28(月) 02:05:21 

    >>38
    どこの国の人であろうと、素晴らしいひとなら応援するのが日本人の素晴らしさです。

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2019/01/28(月) 04:45:42 

    ビジネスに利用されないことを願うのみ

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2019/01/28(月) 05:01:04 

    >>288
    だよね。
    日本人は、「国籍は選ぶべきもの」と思い込んでるけど、そんなのは、世界中でも実は少数。確か、日本と韓国くらい。
    二重国籍の人は世界中にたくさんいる。アメリカでは特にそう。

    彼女にアメリカ国籍捨てるよう迫り過ぎると、日本が嫌になる可能性があるよ。

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2019/01/28(月) 05:17:15 

    >>284

    テニスはよく分からないけど、特にはじめから国は関係ないってわけね。だったら「凄いね」で終わりでいい。

    スポーツや芸術は、それぞれが大会の出場権やスポンサーの有無など色々と違うからね。

    オリンピックを控えているから「国が!」って騒いでいるだけなんでしょ。

    なおみさんのことを思えば、騒がないでそっとしておいてあげるのが1番だと思った。いつか記録は塗り替えられるかもしれないけど、好きなテニスを続けられるってことが彼女にとって1番なのだから。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2019/01/28(月) 06:53:39 

    なおみちゃんの所作が所々日本的なのが、、、正座したり、お祈りとか

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2019/01/28(月) 06:56:48 

    馬鹿じゃないの? 国籍の選択期限を超えてから批判するなりなんなりしたほうがいいよ。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2019/01/28(月) 07:02:26 

    ただ、日本国籍を選ぶならアメリカの国籍は破棄すべきだし逆もしかり。

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2019/01/28(月) 08:27:27 

    大阪なおみ次の日の取材で
    今食べたいもの聞かれた時カツ丼って言ってたよね。(笑)
    なんか試合とかスピーチの時もお辞儀よくしてて、メンタリティは日本人に近いって言ってたの納得した(笑)

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2019/01/28(月) 08:53:10 


    日本でのインタビューなんだから日本のいいところ言うに決まってるじゃん。
    日本人っぽいねとか理想を押し付けすぎ。
    別に日本人っぽくなくていいよ。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2019/01/28(月) 08:54:40 

    お父さんの人柄。やはり受け継がれてますね、
    これもしお隣の国だったら…恩義もなにも仇で返すのがお国芸だからね

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2019/01/28(月) 08:55:33 

    なんか政治に巻き込まれそうな感じだけね、この人。

    +0

    -1

  • 303. 匿名 2019/01/28(月) 08:56:29 

    やっぱり多額の提示があればそっちにいってしまうのが人間。
    それでも日本に恩義を忘れないって普通の事なのかもしれないけど、それが難しいんだよね

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2019/01/28(月) 09:04:09 

    日本を選ぶと思うよ。
    アメリカはあえて口を出さない。
    そして恩を着せてくる。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2019/01/28(月) 09:29:56 

    よく頑張った。感動したよ!泣きました。
    ありがとう😊かつ丼お腹一杯食べさせてあげたいな

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2019/01/28(月) 09:37:24 

    お父さんの考え方が素晴らしいね。情に厚いところが日本人っぽいなぁ

    +5

    -2

  • 307. 匿名 2019/01/28(月) 13:01:44 

    もしこの人がアメリカ人の名前でアメリカ人として有名になってたとしても、インタビューの言動見たら「なんか日本人っぽい人だな」って感じたと思う。
    そして日本にルーツがあると知ったら、やっぱりそうなんだ!って親近感わいて結局応援することになると思う。私はね。

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2019/01/28(月) 13:24:50 

    さすが日本!
    そして大坂なおみの父もいい人だな☺️

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2019/01/28(月) 13:42:35 

    なおみちゃんは大阪で生まれて3才まで住んでいたそうだけどどこなんだろう

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2019/01/28(月) 15:24:18 

    去年までは日本人じゃないでしょ~とか言うコメントが多く目についたのに
    今度は日本人でありがと~
    とかいうコメントばかりなのを見て何だか違和感を感じて仕方がない。

    日本登録の本当の理由も別にあるんじゃないかと思ってしまう。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2019/01/28(月) 17:00:51 

    関係ないオーストラリアの司会者が3歳からアメリカなのに日本人なの?って質問失礼って炎上らしいけど、日本で生まれ育ったハーフの子達ってどう思うんだろ
    日本に住むハーフぐらいじゃない、日本側だけに批判するの
    実際は海外でも似たようなもんなんじゃん

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2019/01/28(月) 17:02:40 

    外人て日本人が言えば差別的で自分らが言うのは差別じゃないんだ
    ってなおみちゃんの事で改めて感じた

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2019/01/28(月) 18:07:52 

    日本国籍は世界最強って言われてるから

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2019/01/28(月) 19:52:04 

    毎日新聞の潮田さん
    帝京大学の教授でもある人だけどなんで米国籍選んだら日本の政権が倒れるの??
    二重国籍の大坂なおみが日本登録で出場する理由とは

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2019/01/28(月) 23:13:00 

    >>298

    放棄すべき? 自分が二重国籍ならそうしたら? 
    人に強要するものじゃないよ。

    +0

    -2

  • 316. 匿名 2019/01/29(火) 11:40:42 

    >>312
    なおみちゃんを通じて、海外で日本のハーフの子について注目されたりしてるけど日本は人種差別がとんでもなく酷い国だと思われてるんだなってtwitterとか見てて改めて思った。マイノリティに対する差別なんて日本は勿論、どこの国にだってある。

    自分の国を棚にあげといて上から目線で日本は差別が酷い特殊な国と決めつけることこそ人種差別なのに。アメリカのアジア人差別なんて信じられない位酷い。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード