ガールズちゃんねる

今年のお正月、実家に帰省しなかった人

74コメント2019/01/26(土) 21:44

  • 1. 匿名 2019/01/19(土) 22:05:42 

    今年のお正月実家に帰省しなかった方
    何か理由はありますか?
    うちは娘の成人式が1月2日にあった
    為に実家に帰省出来ませんでした。

    +47

    -4

  • 2. 匿名 2019/01/19(土) 22:06:32 

    雪が降ったからやめときました。

    +35

    -1

  • 3. 匿名 2019/01/19(土) 22:06:51 

    毎年してません。
    夫婦とも30日まで仕事で4日から仕事なので

    +83

    -2

  • 4. 匿名 2019/01/19(土) 22:07:19 

    義実家でした、、

    +29

    -1

  • 5. 匿名 2019/01/19(土) 22:07:24 

    医療系の仕事なのでカレンダーの休み関係なく仕事でした。

    +43

    -0

  • 6. 匿名 2019/01/19(土) 22:07:32 

    テレビの収録があったので。

    +7

    -2

  • 7. 匿名 2019/01/19(土) 22:07:42 

    子どもが1/1に生まれたから無理でした。

    +61

    -4

  • 8. 匿名 2019/01/19(土) 22:08:25 

    インフルエンザになった

    ・・・事になっています。

    +112

    -1

  • 9. 匿名 2019/01/19(土) 22:08:33 

    たぶんもう帰ることはない

    +127

    -1

  • 10. 匿名 2019/01/19(土) 22:08:45 

    毒親だから帰りません。

    +126

    -1

  • 11. 匿名 2019/01/19(土) 22:09:24 

    戸建てに住んでて、雪掻きしなきゃいけないので

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2019/01/19(土) 22:09:31 

    してないですよ~
    寒いし、遠いし

    +39

    -0

  • 13. 匿名 2019/01/19(土) 22:10:35 

    親が医療従事者だから帰らない。だからこっちも家族旅行に行っちゃう。

    +32

    -0

  • 14. 匿名 2019/01/19(土) 22:12:11 

    今年どころか、もうずっと実家には帰っていない。
    毒親にはもう会いたくない。
    あの毒親に比べれば義実家の方がいいので、そちらに行きます。

    +87

    -2

  • 15. 匿名 2019/01/19(土) 22:12:29 

    家族全員インフルエンザ。

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2019/01/19(土) 22:14:37 

    保護犬をお迎えしたばかりで、あちこち外泊は気温差も激しいし不馴れが続くと可哀相なので、
    今回は行けませんでした。

    +32

    -2

  • 17. 匿名 2019/01/19(土) 22:16:00 

    はい 実家には帰りませんでした。
    わたくしは○家に嫁いだ身分です
    実家に帰るなど旦那様とお義母様に申し訳無いです

    年末年始は5時に起きお義母様と旦那様の食事の支度
    それから掃除洗濯すべてこなし10時には旦那の親戚の殿方たちのお酌
    中にはいやらしいこと言う親戚の殿方たちもいますが 笑顔でかわしてます
    親戚の女性や旦那様のお義姉様はきついこと言うことありますがそれもじっと黙って耐えております

    嫁というのはそういうものです
    自身が働いてても嫁たるものいつも笑顔でじっと黙って耐える
    それが日本の嫁ではないでしょうか















    そんな訳ないでしょ。インフルエンザで一人留守番でした

    +20

    -37

  • 18. 匿名 2019/01/19(土) 22:17:12 

    うちも毒親だから二度と会いたくない

    +58

    -2

  • 19. 匿名 2019/01/19(土) 22:17:37 

    私は年末31日にインフルエンザになり、父がぎっくり腰の反動で膝を殴打し骨折のため緊急入院、その次の日、私のインフルエンザが弟に移り…
    今現在、母がインフルエンザです

    絵に書いたように散々な正月でした

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2019/01/19(土) 22:17:40 

    ゴロゴロして好きにテレビ見たいから義実家には行きません。
    結婚以来毎年風邪気味でと言って行かない
    わたしは虚弱体質に偽ってます

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2019/01/19(土) 22:17:57 

    >>7
    おめでとう♡

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2019/01/19(土) 22:19:14 

    新幹線でお金もかかるし夏だけ帰ってくれば良いと義実家に言われてるので帰ってません!
    さいこー

    +37

    -0

  • 23. 匿名 2019/01/19(土) 22:20:13 

    帰ろうともしなかったし、親からの連絡もなし。
    絶縁状態。

    大晦日も元旦も仕事だったから 別に気にならなかったけど、もう実家って何だろう…位にはなってる。

    半端に帰ることが出来る距離がだめなんだろうな…って思って
    会社転職して 遠くに行こうかなと考えてるよ。
    資格職だから、どこでも働けるし。

    たまに、たまにね
    家族の愛を知りたかったなあと切なくなる日もあるよ。

    +39

    -3

  • 24. 匿名 2019/01/19(土) 22:20:29 

    >>10
    帰省どころか電話も出ません。
    何年も連絡してない、毒親側のおばの電話もゾッとした

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2019/01/19(土) 22:22:52 

    >>22
    良い義両親だね

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2019/01/19(土) 22:24:50 

    毎年母と再婚相手が旅行に行くから帰ったことない。

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2019/01/19(土) 22:25:29 

    去年身内のお葬式が2回、おばあちゃんなんかは年明けても今年はおめでたいわけじゃないからねって言ってたし

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2019/01/19(土) 22:28:56 

    年末に母がインフルになり
    急遽中止に…集まらないの初めてでした。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2019/01/19(土) 22:29:31 

    >>23
    保証人と、若い人が充実して枠が無くならない限り大丈夫と思う
    同じ資格持ちなら下から選ぶ年齢主義日本

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2019/01/19(土) 22:30:48 

    今まで頑張って正月に実家帰ってたけど、旦那が大晦日まで仕事だし、3が日しか休みないしで今度からは次の週とかずらして帰ろうと思う。
    むしろ帰りたくないけど、独居の母親正月に放っておくのもあれかなと思って

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/19(土) 22:31:22 

    頑張ってた糸が切れた嫁
    お金かかるしもう行かないつもり

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2019/01/19(土) 22:35:17 

    今年のお正月、実家に帰省しなかった人

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2019/01/19(土) 22:43:34 

    実家だけど、帰省して5万くらいかかるのに毎回お小遣いすらももたせてくれないから帰る価値無し!もちろん昔から毒親ですよ。
    帰ってきてほしかったら気使えっつーの

    +8

    -21

  • 34. 匿名 2019/01/19(土) 22:43:57 

    猫が居るので置いて行けません。
    連れていくにも飛行機は心配なので、新幹線使うと8時間くらいかかるし。

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2019/01/19(土) 22:44:46 

    お正月にお兄ちゃんの嫁だけ来ません
    子供たちにママは仕事?って聞いてみたら
    お家でダラダラしてるって
    我が家はお嫁さんに嫌われちゃったみたい(#^.^#)

    +16

    -22

  • 36. 匿名 2019/01/19(土) 22:48:15 

    一年に一度、お盆にしか帰省しません。
    年末年始は自宅でのんびり過ごします

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2019/01/19(土) 22:50:24 

    >>35
    ザマーすぎて笑う。
    その方がお互いのためやなw

    +40

    -2

  • 38. 匿名 2019/01/19(土) 22:56:55 

    妊娠中で実家は飛行機の距離だから今年は辞めた。
    移動でどうしても人ごみは避けられないから。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2019/01/19(土) 22:56:57 

    両親亡くなってるから帰るところが無いよ😞

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2019/01/19(土) 23:06:28 

    義姉にボロクソ言われてから義両親がどうでも良くなって行くのやめました。

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2019/01/19(土) 23:08:03 

    両親はもういないし、義実家も何年も行ってない。理由は雪深いこととご近所さんの監視の目があるから来るなって言われてる。あと夫婦共に年末年始も仕事だし。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/19(土) 23:11:21 

    飛行機乗ってからバスで2時間かかるし実家のほうは雪降ってて寒いのと子供が小さいから冬は帰れない
    3年帰れてません
    そのかわり義実家に年3回行くのが憂鬱

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/19(土) 23:14:53 

    自分の実家へは、1泊旅行のため、飼い犬を預けに寄っただけです。義実家は二度と会いたくないので行きませんでした。旦那も行こうとは言わなかったので

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/19(土) 23:15:37 

    関東から九州、家族4人で帰省すると交通費だけで20万吹っ飛ぶ。2年前迄は盆と正月毎年帰省。これを13年続けて来ていい加減イヤになった。

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2019/01/19(土) 23:22:06 

    帰省なんて大金かかるし旅行なんだからお金の負担で行かないのは立派な理由じゃない?
    なんでマイナスつくのか謎だけど、きっと帰省される側の立場の人たちなんだろーなー。
    お金はちゃんと気を使って半額は出すべき。帰ってきてもらってるんだから。それが礼儀だわ。

    +33

    -6

  • 46. 匿名 2019/01/19(土) 23:22:06 

    実家の母が毒親なので帰ってません
    お正月過ぎて電話あって、何で帰ってこないの?と心配されるかと思いきや、自分の病気がしんどい だのお金がないだの…
    普通、孫連れて帰っておいでとか言ってくれませんか?

    +16

    -2

  • 47. 匿名 2019/01/19(土) 23:25:22 

    帰る理由がない

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2019/01/19(土) 23:25:47 

    兄夫婦が同居してくれているので遠慮しました。
    やっぱりお嫁さんの負担になるしこちらも気を使うのでお盆かGWのどちらかしか帰省しません。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/19(土) 23:28:22 

    独身・実家は新幹線の距離です。
    看護師をしてて12/30〜1/2まで日勤と夜勤続き、正月休みは1/3しかなかったので帰っていません。

    実家が貧乏でお正月に帰っても根暗な弟と母しかいないし、正月が嫌いなので帰りません(ー ー;)

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2019/01/19(土) 23:38:05 

    私は夫の実家に行く予定でしたが切迫早産で安静だったため行きませんでした

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/19(土) 23:41:21 

    仕事(サービス業)

    正月だから帰省するとか関係ないです
    2月あたりに帰省しますよ~

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/19(土) 23:42:09 

    >>45
    すごくムカついてるのが分かった

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2019/01/19(土) 23:45:05 

    妹ばかり贔屓して、その妹が居座り続け、いつも私のほうが悪いと思っている両親なので、帰りませんでした。いつだって私の方が悪い、妹の被害者ぶるのをいつも信じる親でした。私が泣きながらそれを訴え、辛かったことを母に話したのに、母は妹につき、結婚してもどちらが住まいなのかわからないほど居座る妹を容認している。妹は自分勝手な行動で当日予定変更を当たり前だし、夜遅くにとつぜん家庭のある我が家にきて、玄関で対応して部屋に入れなかったことを、妹がちくり、あとから私に母が怒って電話してきた。妹がきたの玄関先で対応したことで、私が悪いらしい。私の都合なんて、考えてくれたことなく、いつも自分たちは正しく、私が間違っていると思っている。妹はいちいち母にちくる。
    私は心が壊れてしまい不安定になり、帰れませんでした。ほんとは帰りたかった。妹が憎い、大嫌い、少しは実家にこないでほしい、遠くに住んでほしい、妹や実母が私の心を壊した。帰りたかったな、せめて父には会いたかった

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/19(土) 23:48:52 

    GWとかお盆、年末年始は混むから毎年帰ってない
    別の時期に少し顔を出す程度

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/19(土) 23:49:59 

    子供の犬アレルギーが判明して、実家が室内犬飼ってるから帰れない。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/19(土) 23:52:51 

    長男の嫁として義実家近くに嫁いできたので有無を言わせず義実家で過ごしました。私の実家は三人姉妹みんな嫁に出て母が1人なので私1人でも帰りたい。そんなに長男は偉いんか!

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/19(土) 23:58:45 

    一人暮らしを始めて以来、一度も帰っていません。
    毒実家なんて吐き気がします。
    祖父母も全員亡くなったし、もう二度と会うつもりもありません。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/20(日) 00:15:41 

    飛行機じゃないと帰れない距離の夫の実家。今年は本当にお金なくて帰れなかった。
    帰省するの当たり前と思っている義実家、親戚、夫の友人達に言いたいのは、夫婦共働きでも生活ギリギリで家族3人分のチケットなどまず買えないことや、仕事納めが30日で初めが4日からという短い冬休みを捧げる気力がないということ。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/20(日) 00:32:32 

    実家、特に実母と距離置きたいんでもう何年も行ってない。
    行ったところでする話もなし。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/20(日) 00:48:40 

    サービス業なので年末年始は帰れず、そのかわりに閑散期の2月に休んで帰ってます。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/20(日) 01:29:29 

    お盆と年末年始に帰るっていう風習なくなってほしい
    用事がないと帰らない
    お盆休みないし
    年末年始は田舎に帰って疲れるより家でゆっくりしたり初売りセールに行きたい
    交通費の分セールに使ったらめっちゃ買えるわ

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/20(日) 03:51:37 

    短い休暇を気の進まない事に費やすの、違うと思う。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/20(日) 08:13:42 

    夫婦ともにサービス業なので、勿論仕事の為帰ってません。
    お互い連休を合わせて取るのも難しいので旅行すらしたことないですが、義実家も休めないの知ってるから帰省の催促がないのが唯一のメリットです。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/20(日) 08:28:23 

    ノロで断念

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/20(日) 08:55:23 

    >>45
    こう言う人って姑になったら全然違うこと言って嫁いびって嫌われそう

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2019/01/20(日) 11:27:45 

    正月に旅行とか憧れるわ~。
    新年の挨拶とか堅苦しい事はしたくないしされたくもない。
    家で元旦だけのんびり正月気分を味わって2日から家族旅行をするスタイルに持っていきたいです。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/20(日) 14:42:21 

    夫がうつで休職中だったので帰省しませんでした。
    表向きは、年明け4日に私の資格試験があるため、としておきました。
    試験は12/29だったんですけどね。
    夫は大掃除を8割がたやってくれてたし、おせちも買ってゆっくりなーんにもしないお正月を堪能しました。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/20(日) 14:48:29 

    姉と仲が悪いので、かえりません。
    自分は近所だし

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/20(日) 19:13:38 

    寒波が来るって言うからやめた
    山奥で寒いしスタッドレスはかせてないし雪降るとチェーン巻かなきゃなんないから面倒くさくて
    その代わり春休みには帰る

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/20(日) 21:40:21 

    帰省するのにお金がかかる(手土産代も含めて)
    実の母親でも気を使うし一緒に居るのも気まずいのに、彼氏さんと一緒に居るからさらに気まずくて何年も帰っていない。
    あと親戚の人にも会いたくないのもある。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/21(月) 12:36:43  ID:a3Y62kPJ8E 

    帰省する予定でしたが、母親からお金(母親の美容院代)を要求され、断ったらキレだしたので帰省するのをやめました。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/01/21(月) 17:31:08 

    帰省が一日がかり、往復で7,8万掛かるので滅多なことが無い限り帰りません
    交通費分、お年玉として振り込む方が喜ぶ親なので

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/22(火) 09:02:35 

    義実家最優先で生きる為。
    それに私ガッツリ派遣出てたしね!

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/26(土) 21:44:46 

    私は専業主婦、旦那はモラハラでケチ、帰省する時の土産やお年玉は私の小遣いからいつも払う
    けど実家の皆は旦那にお礼を言って、亭主関白な旦那が新鮮なのか私の母はすごく旦那を可愛がるデレデレ。いくら私が泣いてモラハラについて説明しても効き目なし。
    義実家に行けば、私が貧相なかっこうしてると旦那が恥をかく、シワがすごい!とまたチクチク。私、かなり若く見られるし服装もお正月だし新しい服で行ったのに、、、遠くからお金かけて行って、嫌な気持ちになるわ疲れるは行きたくなくなるよね。
    すごく>>53さんの気持ちがわかる!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード