ガールズちゃんねる

野球部員、同校ダンス同好会主催の有料ダンス発表会にユニホーム姿で出演 高野連が処分へ

143コメント2019/01/26(土) 16:02

  • 1. 匿名 2019/01/18(金) 14:20:00 

    野球部員、有料ダンス発表会出演 高知商、高野連が処分へ - 共同通信 | This Kiji
    野球部員、有料ダンス発表会出演 高知商、高野連が処分へ - 共同通信 | This Kijithis.kiji.is

    昨年夏の全国高校野球選手権大会に出場した高知市立高知商業高野球部の部員が、同校ダンス同好会主催の有料の発表会にユニホーム姿で出演したことが日本学生野球憲章に抵触する可能性がある...


     高知商によると、ダンス同好会は昨年12月、高知市内の会場を借りて発表会を開催。500円の入場料を取っていた。チアガールとして応援してくれたお返しに部員がユニホーム姿でゲスト出演した。


    私には何がダメなのかいまいちわかりません…。

    +933

    -7

  • 2. 匿名 2019/01/18(金) 14:21:23 

    まあ一線をひくことは大事だからねえ

    +57

    -80

  • 3. 匿名 2019/01/18(金) 14:21:39 

    わかりません

    +421

    -5

  • 4. 匿名 2019/01/18(金) 14:21:39 

    ダメなんだ

    +325

    -1

  • 5. 匿名 2019/01/18(金) 14:21:57 

    有料なんはダメかもな…

    +299

    -8

  • 6. 匿名 2019/01/18(金) 14:22:09 

    可哀想

    +111

    -5

  • 7. 匿名 2019/01/18(金) 14:22:12 

    どの辺までがアウトなのかよくわからない

    +379

    -2

  • 8. 匿名 2019/01/18(金) 14:22:20 

    有料イベントに出たのがダメってこと??

    +397

    -1

  • 9. 匿名 2019/01/18(金) 14:22:21 

    風紀が乱れるからよ!

    +9

    -28

  • 10. 匿名 2019/01/18(金) 14:22:28 

    有料だからだめなのか

    +134

    -0

  • 11. 匿名 2019/01/18(金) 14:22:32 

    甲子園は無料なの?

    +280

    -2

  • 12. 匿名 2019/01/18(金) 14:22:41 

    ルール 規則 決まり 慣習 伝統 でカンジガラメ。

    +70

    -3

  • 13. 匿名 2019/01/18(金) 14:22:50 

    練習着ならよかったね。

    +62

    -1

  • 14. 匿名 2019/01/18(金) 14:23:01 

    同校ダンス同好会主催の有料の発表会にユニホーム姿で出演したことが日本学生野球憲章に抵触する可能性がある

    有料ってところがダメなの?でも野球部員にお金が入るわけじゃないのにね。応援のお礼で処分されたらチアガールも辛いね。

    +530

    -3

  • 15. 匿名 2019/01/18(金) 14:23:29 

    ユニホームで出たらダメ?
    ユニホームは高野連のレンタル品か?

    +336

    -3

  • 16. 匿名 2019/01/18(金) 14:23:30 

    有料だからだめなの?500円の入場料なんて会場費の協力じゃん。

    +325

    -4

  • 17. 匿名 2019/01/18(金) 14:23:38 

    >>11
    それな

    +18

    -2

  • 18. 匿名 2019/01/18(金) 14:24:00 

    有料甲子園はありでダンスはダメw

    +296

    -2

  • 19. 匿名 2019/01/18(金) 14:24:10 

    >>11
    確かに。これがダメなんだからきっと無料なんだろうね。

    +83

    -3

  • 20. 匿名 2019/01/18(金) 14:24:21 

    日本学生野球憲章とやらを知らないから
    はぁ、そうなのねという感じ

    +53

    -0

  • 21. 匿名 2019/01/18(金) 14:24:50 

    高野連に甲子園は無料なのかメールしようぜ

    +232

    -5

  • 22. 匿名 2019/01/18(金) 14:25:03 

    むずかしいねー

    +3

    -3

  • 23. 匿名 2019/01/18(金) 14:25:06 

    甲子園は金とるくせに
    野球部員、同校ダンス同好会主催の有料ダンス発表会にユニホーム姿で出演 高野連が処分へ

    +322

    -2

  • 24. 匿名 2019/01/18(金) 14:25:50 

    このユニホーム学生がお金とったわけじゃなくて、ゲストとして無料で出てんだよね?なにがいけないのかな?

    +338

    -1

  • 25. 匿名 2019/01/18(金) 14:25:51 

    甲子園有料じゃなかった?

    +60

    -1

  • 26. 匿名 2019/01/18(金) 14:26:04 

    甲子園は応援だけどこれは出演だからだめなんじゃない?

    +7

    -12

  • 27. 匿名 2019/01/18(金) 14:26:11 

    チア部の公演にゲスト参加したみたいな感じ?
    いちいちチェックされてるんだね

    +128

    -0

  • 28. 匿名 2019/01/18(金) 14:26:21 

    処分という言葉は重いな。厳重注意でいいんじゃないの?悪気はなかったんだし。

    +209

    -2

  • 29. 匿名 2019/01/18(金) 14:26:31 

    500円は必要経費だろうね。ホール代とか照明代とかもろもろの。儲けがあったわけじゃないと思う。
    よく調べて、営利目的じゃないなら厳重注意くらいでよかったのかも。
    今後、他校もやったら処分されるってのを連盟は加盟校に周知すればいいだけ。
    高野連は頭おかしいじじいが絶対にいるね。

    +336

    -2

  • 30. 匿名 2019/01/18(金) 14:26:31 

    高校のとき野球部だった子が、部活以外の時にユニフォーム着たら怒られるって言ってた

    +130

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/18(金) 14:26:32 

    高野連幹部以外、儲けてはダメ。

    +62

    -0

  • 32. 匿名 2019/01/18(金) 14:26:46 

    訓諭ぐらいにしとけば良いのに、謹慎処分って。

    ルールは必要だけど、全然周知されてなかったでしょ。

    +132

    -2

  • 33. 匿名 2019/01/18(金) 14:26:47 

    >>1

    チャラくておかしいな恰好よりよほど良いけどね。

    +45

    -0

  • 34. 匿名 2019/01/18(金) 14:26:50 

    高野連も闇が深いからね

    +28

    -4

  • 35. 匿名 2019/01/18(金) 14:26:54 

    じゃあ有料の甲子園大会にチアがユニホームで出るのはダメなんじゃないか

    +196

    -10

  • 36. 匿名 2019/01/18(金) 14:27:00 

    これなんでダメか高野連説明してないらしいw

    +119

    -4

  • 37. 匿名 2019/01/18(金) 14:27:00 

    ユニホーム姿=「僕たちは高知市立高知商業高野球部です」

    というアピールにもなるからでは?


    会社の制服着たままコンビニ寄っちゃダメとかそういう会社と同じ意味でダメなんじゃないの?

    +43

    -25

  • 38. 匿名 2019/01/18(金) 14:27:33 

    有料だから駄目なのか?
    ユニフォームだったから駄目なのか?

    でも、いつもチアが応援団してくれてるから応援してあげたいと思って行った球児達の気持ちはわかる

    +150

    -1

  • 39. 匿名 2019/01/18(金) 14:28:27 

    今年から甲子園のテレビ中継もなし、朝日の文字もなしにせい!

    +27

    -2

  • 40. 匿名 2019/01/18(金) 14:28:52 

    ダンス同好会は有料の甲子園にユニホーム着て出たから謹慎にはならないよ?
    高野連のジジイ共はさっさと消えろ

    +103

    -5

  • 41. 匿名 2019/01/18(金) 14:29:21 

    >>35
    チアは高野連に関係ないから

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2019/01/18(金) 14:29:31 

    そんなの、知らなかったとか多そう

    +56

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/18(金) 14:29:57 

    チアの大会にユニホーム姿で客席にいて応援したのかと思ったら踊っちゃったんだ……

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/18(金) 14:30:30 

    甲子園も有料になったんじゃなかった?
    外野の自由席は大人500円 子供200円だったと思う

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2019/01/18(金) 14:30:30 

    同校のダンス”同好会“ってのがダメなのかな?
    学校側が承認してる部活動として認められてるダンス部だったらスルーされたとか?
    でもやっぱり有料参加ってのが一番の原因なのかな

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/18(金) 14:30:33 

    それぞれの分野にタブーがあるから何とも言えない でもルールがあるのに知れ渡ってない感じするね、そんな厳格なルールなら、誰かしらユニフォームはダメなんじゃない?言いそう

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/18(金) 14:30:44 

    有料だと仕事になるからじゃない?
    お金を受け取らなければいいって事にしちゃうと、お金以外の報酬ならあり、になっちゃうから

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2019/01/18(金) 14:31:03 

    ユニを着て野球部として出たのがダメだったのかな?
    高野連も変な所で厳しいねえ

    +64

    -1

  • 49. 匿名 2019/01/18(金) 14:31:17 

    チア部も気の毒

    +44

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/18(金) 14:31:21 

    >>36
    でも甲子園優勝校や話題の学校がユニホームで営業回りやテレビ出演して部費稼いでたらなんかおかしなことになりそうだよ。

    +28

    -2

  • 51. 匿名 2019/01/18(金) 14:32:25 

    ダンスがド下手だったから処分されたんじゃない?

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2019/01/18(金) 14:32:58 

    こんな事よりやる事いっぱいあるのでは?球数制限とかさ

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/18(金) 14:32:59 

    訳が分からない。
    暑い中野球の応援をしてもらってるんだから、そのお礼をするくらいいいじゃん。
    入場料だって営利目的でもないだろうし。

    +39

    -2

  • 54. 匿名 2019/01/18(金) 14:33:15 

    >>27誰かのチクりっぽくない?

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2019/01/18(金) 14:33:27 

    >>47
    えっ?じゃあ無料の大会なら出てもいいの?
    無料の大会でも報酬は払えるよ

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/18(金) 14:33:34 

    野球とは一切関係のない所で、野球部としてユニフォーム着て参加した+有料イベントだったからアウト?

    でも処分するにあたって説明ないのはおかしいよね

    +36

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/18(金) 14:33:40 

    そんなに厳しいんだって感想しかない
    何が悪いかわからないじゃなくて、ダメならダメなんでしょ

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2019/01/18(金) 14:33:48 

    腐った組織の高野連がおのれの力を
    誇示したいだけ

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/18(金) 14:33:55 

    頭でっかちな変な決まりや規則は時代錯誤かと。
    チアーガールの応援返しだなんて爽やかで良いと思うけど。
    世の中見回したら有料だらけだよ。

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/18(金) 14:34:55 

    こうやって公になったから、処分の見直しか、穏便に済ませる方向に
    なると良いのに。高野連って結局学生の事より自分達のメンツが一番。
    何処かの天下り先だしね…

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/18(金) 14:35:01 

    いじめやタバコやお酒に目を光らせれば

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/18(金) 14:35:43 

    仙台育英野球部が震災後に震災泥棒した時は何もしなかったくせにw
    あれは廃部にしてもおかしくないくらい悪質だったろ

    +63

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/18(金) 14:35:50 

    あれ?吹奏楽部の定期演奏会に野球部来て 栄光は君に輝く吹いていたけどダメだったのかな?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/18(金) 14:37:28 

    高校野球ってさ、変に神格化してるよね。

    とくに甲子園。

    女子マネ、グラウンドに入れるなとかさ

    ただの、高校の部活だから!

    +43

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/18(金) 14:38:07 

    アマとしてのけじめは必要だと思うよ。
    「○○円以下ならいいよ」 なんて決められない。
    だから、

    高野連の偉い人(怖い顔で)「君たちはアマなんだから今後気を付けなさい。」
    選手一同(頭を下げて)「申し訳ありません。今後は気を付けます。」

    でいいんじゃない?

    +36

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/18(金) 14:39:40 

    処分は厳しいと思うけどゲスト出演も必要不可欠ではないしね・・・
    ただ、その規定が知れ渡ってない状態での処分は可哀想かな

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/18(金) 14:40:02 

    ユニフォームを野球以外の場で着るのはダメで、甲子園のマウンドで女子高生が制服で踊るCMはOKなのか

    +35

    -2

  • 68. 匿名 2019/01/18(金) 14:40:11 

    吹奏楽部やチアは野球部に奉公して当たり前だとでも思ってるのかな?
    明らかに下にみてるよね。

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2019/01/18(金) 14:41:10 

    出演料を受け取ったんなら言われても仕方ないけど・・・
    もらってないんでしょ?

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/18(金) 14:41:51 

    参加者(出場者)が参加費として出したのではなくて、入場料として観客から取ったのが駄目だってこと?
    憲章の内容が分からないからどう解釈して良いのか分からないね

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/18(金) 14:42:16 

    チアは高野連に必要経費の請求書をまわせばいい。そうしたら無料。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2019/01/18(金) 14:44:39 

    >>67
    あれは衣装だしね
    校章とか入ってると何かあるんじゃない

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/18(金) 14:44:52 

    吹奏楽部の定期演奏会でも数百円とる所あると思う。真夏の暑い中、応援してくれた吹部の為に野球部がユニフォーム着て出たらアウトか。酷いな。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/18(金) 14:46:38 

    ユニフォームって、その競技をする場所でしか着られない。その辺をフラフラしちゃダメみたいなルールがある所もあるよね。
    うちの子もユニフォーム着て写真館で写真を撮って良いか、ユニフォームを病室のおじいちゃんに見せたいから病院に着て行って良いかの2点を顧問に確認したことがあった。
    どちらもOKだったけど、ベンチコートを着て行ってその場で脱ぐなどするようにって言われた。
    TPOと言うものがあることを学生でも知っておきなさいみたいなことかなぁと思ってました。

    +29

    -1

  • 75. 匿名 2019/01/18(金) 14:48:21 

    >>71チアは高野連が強制参加を強いてるわけじゃないし、どちらかというと各校が自主的に応援参加させてる呈だから請求書なんて送ったら甲子園出禁にされるだけだと思う😭

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/01/18(金) 14:49:13 

    練習とか試合以外ではユニフォーム着たりしたらダメって子供の野球チームでも禁止されてるよ。
    出かけるなら一度帰宅して着替えるようにって。
    帽子もダメだからそれが当たり前だと思ってた

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/18(金) 14:51:15 

    女子マネが甲子園の土踏むのもクレーム言ってたよね?結局暇なジジイが居座るための組織なんていちゃもんつけたくて仕方ないんでしょww

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/18(金) 14:52:23 

    制服にも色々ルールあるからね
    パワハラとかイジメじゃないし外野があーだこーだ言うべきではないのかな

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/18(金) 14:56:59 

    だから、この高校生に報酬がいくわけ?
    違うよねぇ??

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/18(金) 14:57:11 

    試合以外で着ちゃいけないっていう理屈はわかるけども、わざわざ処分しなくても・・・口頭注意でいいじゃん。そんな徹底的に叩き潰したいほど憎い行為なのかね?

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/18(金) 14:57:39 

    規定の制服やユニフォームには一定の縛りがあって当然なのかもね
    どこに着ていっても良いなら私服と変わらないし

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/18(金) 14:58:14 

    テレビ出演とかも無料なの?
    NHK…受信料とってるけど

    それとこれとでは別?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/18(金) 15:00:17 

    練習着ならセーフだったのかな?
    他の部活でもユニフォームで公共交通機関利用禁止とかあるから、その類ですかね。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/18(金) 15:00:37 

    なんか何がダメなのか、本人たちもわからないだろうな。
    私もさっぱりわからん。

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2019/01/18(金) 15:02:18 

    確かに制服も結構厳しい決まりあるよね
    普通に過ごしてれば破ることないから気にしないけど

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/01/18(金) 15:02:31 

    高野連にも山根がいるんか?

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2019/01/18(金) 15:03:30 

    じゃあチアや吹奏楽に甲子園の応援頼むのも止めなよ

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2019/01/18(金) 15:04:17 

    高野連はマスコミにも色々お金の面でうるさいみたいだしな。
    きれいごとを並べたてる偽善組織 それが高野連だ
    きれいごとを並べたてる偽善組織 それが高野連だironna.jp

    野々村直通 “きれいごと”を並べたてる偽善組織と言わざるを得ない―。島根県の開星高校硬式野球部を監督として計9回、甲子園へと導いた野々村直通が体験的「高野連論」を明かす。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/18(金) 15:05:24 

    周りの大人たちは それ知らなかったの?笑
    監督なにしてんの?w

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/18(金) 15:05:33 

    有料イベントが営利目的なのかそうでないのかなど、情報が少ないからなぁ
    なので処分が適正かどうかもわからない

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/18(金) 15:06:37 

    試合に出るユニフォームそのものじゃなくて、練習着として各自で購入してるようなウェアだったらセーフだったのかな?
    野球部が練習で着てる、いかにも野球部っていう練習着あるよね
    ラッシュガードみたいなやつ
    野球部員、同校ダンス同好会主催の有料ダンス発表会にユニホーム姿で出演 高野連が処分へ

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2019/01/18(金) 15:07:42 

    確かに、大会とかのユニフォームって
    普段着れないように 保管してあるわ

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/18(金) 15:09:04 

    >日本高野連は「イベント参加は問題ないが、有料であることが問題。商業的利用にあたる。部長の認識が甘かった」と説明した。

    高知商野球部員 有料ダンス発表会出演で部長処分へ - 高校野球 : 日刊スポーツ
    高知商野球部員 有料ダンス発表会出演で部長処分へ - 高校野球 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    昨夏の甲子園に出場した高知商野球部が同校のダンス同好会の有料イベントに参加したことについて、問題視した日本高野連が野球部長に対する処分案をまとめていたことが1… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/18(金) 15:12:32 

    部長かわいそー

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2019/01/18(金) 15:15:03 

    全部読む前は え?なにがダメなの?
    って思ってたけど、
    理由を知ると まぁ確かにとなる。

    悪い意図があったんじゃないから
    今回は厳重注意でいいのにね。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/18(金) 15:15:50 

    処分するほどのことか?とは思うけど有料イベントに部活の延長で参加するんだったらそれくらいは確認した方がいいわな

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2019/01/18(金) 15:23:49 

    トピタイだと部員が処分受けたかのようだけど実際に処分対象となってるのは責任者である部長なんだよね
    そう考えるとまぁ妥当かなと思う

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2019/01/18(金) 15:29:33 

    野球部が試合してる甲子園(有料)→チアガール踊る☞ok!高野連とは関係ない団体だから、自由にどんどん踊って‼
    チアチームが踊ってるダンス会場(有料)→野球部踊る☞ダメ、絶対。
    の意味が分からん。

    +11

    -2

  • 99. 匿名 2019/01/18(金) 15:42:17 

    野球部は、自分達が応援してもらったお返しに盛り上げにいったんでしょ?
    何がいけないの?クソ暑い中、連日応援してくれたチア部に自分達ができる御礼をするなんて、素晴らしい事じゃない?
    高野連がそこにケチつけるって、何事?他に、高野連が高校野球を存続させる為に変えていかないといけない事は、山ほどあるよ。
    仕事しなよ、高野連様。

    +8

    -3

  • 100. 匿名 2019/01/18(金) 15:52:49 

    こちら秋田です、去年の甲子園で金農準優勝してくれました。
    野球の強い県は慣れっこかもしれませんが、100年に一回のことだし、秋田に戻ったら是非パレードしてほしいと誰もが思ったはずなんだけど、これもなにかに違反するようで高野連からストップかかったみたいです。
    球児からお礼ではなく、私たち県民からお礼を、心からありがとうをいいたかった、そういう想いだけだったんだけどなぁ。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/18(金) 15:55:08 

    >>98
    チア側の決まりと野球側の決まりは別物なんだからそこは何もおかしくない

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/18(金) 15:55:46 

    チアガールはアメリカではエロい意味らしいからチアリーダーと言ってほしいです。

    +0

    -3

  • 103. 匿名 2019/01/18(金) 15:56:37 

    うちは都立野球部だけど、夏の大会に応援演奏してくれた吹奏楽部の定期演奏会にはお礼に聞きに行ったり、ゲスト出演してましたよ。
    もちろん無料でユニフォームは着ませんけどね。

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2019/01/18(金) 16:19:32 

    その"日本学生野球憲章"に抵触したのなら処分は仕方ないと思う
    高校野球は人気分野だし、こういったイベントへの参加について心情的な良し悪しだけで認めてたら収拾つかないと思う

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2019/01/18(金) 16:25:43 

    監督とかは何も知らなかったのかな、
    出ること分かってたら止めれただろうし
    ていうか、監督とかもダメなこと知らなかったりして

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/18(金) 16:46:30 

    甲子園お金取るなんて知らなかった!しかも意外と高いじゃん

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2019/01/18(金) 16:52:13 

    私は高校野球大好きだけど高野連って変なとこダメとか言うよね。
    今の20代後半の子達から特待生はダメとかいきなり言い始めたり...
    他のスポーツは特待🆗なのに、なぜ野球だけ?って思ったし野球部だった人達も特待がダメだなんて知らないって言ってたよ。

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2019/01/18(金) 17:01:28 

    あんな猛暑の中で、野球やらせるじじぃの集団だよ?

    営利目的とか関係なく、自分たちが気に入るか気に入らないかだけで処分してそう。

    どういう状況だったのかとか聴取すれば「そういうのダメだから、今度から気をつけてね」くらいで終わる話だろうに。

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/18(金) 17:05:59 

    有料っていっても500円だし場所借りてるから準備や場所代のお金じゃないの?発表会ってタダでできるものじゃないし、スポンサーさがすか入場料とらないとそもそもできないよ
    別の部で発表会したことあるけど学生は無報酬だったよ。会場代、講師代、合宿代は自力、学校からは備品や修理費に当てなきゃいけなかったから
    お礼にゲストで出てるから出演料もらってないかもしれないよ

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2019/01/18(金) 17:19:25 

    高野連ってなんか古臭く感じる。昭和はもう30年前に終わって平成もおわりまっせー!!

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2019/01/18(金) 17:21:40 

    この子が処分される程の事をしたのかが疑問。大きなニュースになる事をしたのだろうか?
    ヘンテコなルールはいらない。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/18(金) 17:27:16 

    何事にも上から目線の高野連様www

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/18(金) 17:45:09 

    高野連も相撲協会も、未だに精神論がまかり通る、逆に言えば真っ当な理屈の通らない団体だからね・・・。

    もっともらしい理由つけたところで
    「神聖な甲子園の土を女が踏むなどもってのほか!」とか
    「ダンスなどという軟弱な催し事に神聖なユニフォームで参加するとは何事か!」
    的な、化石化したじーさん達の思い込みが本当のところでしょ。

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2019/01/18(金) 17:56:36 

    高野連て、老害ジジイの集まりだよね

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2019/01/18(金) 18:09:37 

    高校生の行動に目くじら立てるジジイども

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2019/01/18(金) 18:10:21 

    何がいけないのかわかんない。
    今度は自分たちが応援しようとユニで観覧したんでしょ?

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2019/01/18(金) 18:41:43 

    すんごい不粋な事やるよね。
    甲子園の応援してくれたダンス部を盛り上げる為にステージで素振りしただけじゃない。
    ダンス部がこうやって、甲子園の応援してくれたってやっただけじゃない。
    しかも、ダンス部顧問は野球部顧問だから、先生への感謝の気持ちもあったと思う。

    このダンス部のチケットの売り上げが野球部に使われるなら問題ありだけど、売り上げと野球部は全く関係ない。
    たまたま外部の会場借りて、会場借りたから会費を取ったけど、来る人なんてダンス部の家族や関係者、ダンス部や高校に興味のある人達位だよね。

    野球部とダンス部がお互いにサポートしたいい話に何を水差してるのと思う。
    守るべきところを取り違えてる。
    高野連の愚かさが浮き彫りになっただけだと思う。

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2019/01/18(金) 18:47:57 

    野球部にとって応援は欠かせないし、野球部が出演料を貰ったんじゃないんなら問題ないと思うけど。せめて厳重注意くらいにしてよ。他に処分しなきゃいけない事案はたくさんあるでしょうに

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2019/01/18(金) 18:51:40 

    じゃあ有料の甲子園の応援に全日本高校ダンス協会(あるか知らないけど)の規則に抵触するからチア部は応援に行けません。全日本高校吹奏楽協会(あるか知らないけど)の規則に抵触するので吹奏楽部は甲子園に応援に行けません。

    もちつもたれつでしょ。この件にかかわらず古い規則は見直してみたら?

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2019/01/18(金) 19:19:51 

    有料が営利事業なら処分は当然だけど
    会場を借りるコスト回収なら処分はやりすぎでしょ


    高野連って世情や現代感覚から思いっきり乖離しているよね

    甲子園だって会場借用費以上の料金取っているのは良いんだw

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2019/01/18(金) 19:34:57 

    野球ファンです。夫が高校球児でしたので聞いてみました。
    学生野球の基本原理で、学生を商業利用しないと決まっています。なのでやはり有料なのが問題です。
    テレビ出演などをしてお金を稼ぐ学校がでてくることを懸念しての決まりです。

    生徒は知らなくても、野球部長は当然知らなければならないことで、今回は野球部長の処分だけで生徒たちが試合を禁止されたりはしていないので、極めて妥当な処分だと思う、そうです。

    ちなみに甲子園は入場料を取っていますが、それは出場する生徒たちの交通費の支給にあてられています。

    +4

    -5

  • 122. 匿名 2019/01/18(金) 19:38:33 

    >>119
    チア部は自分らで有料イベントひらいてるんだから、そんな規則ないでしょ。

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2019/01/18(金) 19:46:00 

    >>87
    高野連が頼んでいるわけではありません…各学校の判断です。

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2019/01/18(金) 19:49:29 

    >>121
    そうなのですね。野球部長の謹慎処分がよく分からなかったので野球部の試合には関係ないなら安心です。

    ただ甲子園の料金は交通費に当てているとのことですが、この件も本番当日だけでなくリハーサルに前日も借りてる又は同規模のステージを借りて練習するでしょうし、500円の料金は会場代にもならないと思われるので目くじらたてず今後は高野連も柔軟な対応を出きるように改善して欲しいところですね。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2019/01/18(金) 19:54:54 

    温泉で歌ってる中年アイドルの話題なんかやらなくていいから、坂上忍は来週この問題をやれ。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2019/01/18(金) 19:59:40 

    チアガールは野球のイベントで”応援”してただけだが、こいつ等はチアガールのイベントに野球の格好で”参加”だからなそら問題になりますよ
    チアガールの格好で甲子園に参加できますか?
    水泳部に応援されたらその恩返しに野球の格好でプールに飛び込むんですか?

    +2

    -3

  • 127. 匿名 2019/01/18(金) 20:01:49 

    >>124
    学生を商業利用してはいけない、ので学生がお金をもらっているかどうかではないんですって。
    大人(野球部長)が悪い、ということで今回の処分なんだそうです。

    なんかユニフォーム一つにもものすごい細かい決まりがあるみたいですよ。
    なのでこの学生野球憲章?は、どの学校もしっかり確認してるはずなんですって。
    知らなかったというのはあまりにもお粗末な言い訳だそうですよ。

    この人はダンス部の顧問もされていたそうですから、もしかしたらあまり野球のことはご存知ない人だったのかもしれませんね。

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2019/01/18(金) 20:05:16 

    >>121
    教えてくださってありがとう!
    野球部の男の子達が出場しますとチケットやポスターに書くとかしない限り、商業的に野球部員を利用したとは言えないんじゃないのかしら。
    たとえば昔のハンカチ王子みたいに外部にも知られた超人気者の男の子がいて、ダンス部関係なくその男の子目当てにチケットを買う人がいたら、それは大いに問題ありだと思うけど、テレビで見た限り、野球部員がステージで素振りしてもなんの反応もなかったよ。

    高野連の過剰反応だと思う。

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2019/01/18(金) 20:21:27 

    >>128
    そうですね。でもまぁどこかで線を引いておかないと、いちいち大変でしょうからね(笑)
    一律金が絡むものには学生は関わらせるなよ!って決めてるんでしょうね。



    途中で女子マネがグラウンドに入ったら注意したことを相撲と混同してる人がいましたが一言。 先日も現役の選手が、試合中頭に球が直撃して亡くなりました。
    現役でもこんなことになります。女子マネを注意したのは危険だからです。女性差別でもなんでもないです。野球は危ないんです。
    現役の選手でもない女子マネはどうかベンチに下がっていてほしいと思います。練習のサポートなら、レギュラーではない野球部員がいます。
    野球を知らないのにイメージで批判するのは辞めていただけたら嬉しいです。

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2019/01/18(金) 20:56:33 

    そんなんよりガル民がチアやったら罰してほしいよ
    具合悪くなるよ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2019/01/18(金) 22:17:41 

    高校の同好会レベルでお金取れるのが驚き。
    安いから普通のことなのかな?

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2019/01/18(金) 22:20:37 

    じゃ、甲子園も有料だからチアと吹奏楽部の応援無しってことで。
    それでいいよね?高野連さん。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2019/01/18(金) 22:34:06 

    吹奏楽部の定期演奏会とかに、野球部とか応援団とかゲストで出てくれてることって多いと思うんだけど??

    営利目的の代金じゃないんだからいーじゃんねー?

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2019/01/18(金) 22:59:57 

    >>132
    話が的外れすぎる…

    +1

    -3

  • 135. 匿名 2019/01/18(金) 23:22:03 

    甲子園自体が時代遅れのゴミだからね
    融通なんかきくわけがない

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2019/01/19(土) 01:10:01 

    なーんか、高野連も相撲協会みたいな組織だな

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2019/01/19(土) 09:34:36 

    私は高校の吹奏楽部員だったけど、定期演奏会ではホール代や輸送代をまかなうために400円程度のチケット制がどこの高校もあったよ
    もちろん毎月の部費も部員達は出してるけど、一大イベントではお金がかかるもの
    それで利益が出るわけではないけど入場料がある以上は厳密に言えば営利と見られても仕方がない
    高知商業の野球部員が高知商業のチア部のイベントに友情出演したからって問題は無さそうだけど、ユニ着て繁華街をうろついた訳でもないし。でもルールはルールでだめと言われたら引き下がるしかないけど厳しすぎるお咎めも変だと思う。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2019/01/19(土) 09:34:46 

    >>31

    そういう理由か。納得したわ!

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2019/01/19(土) 11:04:52 

    学生服だったらオッケーなの?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2019/01/19(土) 13:12:03 

    あれ?兵庫の神社で年男を決める大会で野球のユニフォーム着た高校生いなかったか?堂々とテレビに出演してたよね?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2019/01/19(土) 13:48:18 

    >>137
    学生バンドの定期演奏会でも入場料を少しでもとる場合、作曲家の著作権が切れてない曲を演奏したら音楽使用料をJASRACに支払わなきゃいけないんだよね
    「営利」と見なされているから
    ダンス部の発表会でも入場料100円でも、営利と言われたらしょうがない
    これくらい見逃せとは思うけど

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2019/01/23(水) 11:04:08 

    ダンスの発表会の入場料の500円程度でこの強硬な姿勢何か胡散臭いよね。

    高知商は昨秋の四国大会でベスト4に入っていて
    3月の選抜高校野球大会への出場の可能性があるそうだ。

    反対勢力(高知商に代わって自校が出場したい勢力)がいて高野連中にも獅子身中の虫みたいなのがいて
    ツーカーでこの件をネタに高知商の出場を外そうとしたんじゃない?と疑念を抱いてしまうわ。

    この件具体的にどこのどなた様が問題視し出したのか気になるわ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/01/26(土) 16:02:24 

    >>129
    グラウンドが危険という割には、試合中も練習中もキャッチャーと打者しかヘルメットかぶってないような? 女子マネのグラウンド立ち入りに「危険だから」という理由でピリピリするなら、ピッチャーや内野も強い打球が飛んでくる可能性が高いからヘルメットかぶったほうがいいよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。