ガールズちゃんねる

防災グッズ、避難グッズについて聞きたい!

149コメント2019/02/07(木) 00:49

  • 1. 匿名 2019/01/17(木) 22:07:52 

    皆さん避難グッズは用意していますか?
    私は家族分のそれぞれリュックに準備したり、ペットボトルの水を準備しています。
    しかし心配でリュックに色々詰め込みすぎてとてもすぐに持ち出せるような重さではありません…
    そこで、とにかくすぐに持ち出す用の避難グッズも用意しようと思うのですが何を優先して入れておけばいいと思いますか?
    アドバイスをお願いします。

    +83

    -1

  • 2. 匿名 2019/01/17(木) 22:09:10 

    最優先は食料かな?

    +29

    -3

  • 3. 匿名 2019/01/17(木) 22:09:19 

    お金

    +28

    -0

  • 4. 匿名 2019/01/17(木) 22:09:31 

    スタンガンを持ち歩く

    +30

    -1

  • 5. 匿名 2019/01/17(木) 22:10:01 

    非常用トイレあった方がいいよ

    +98

    -0

  • 6. 匿名 2019/01/17(木) 22:10:02 

    防災グッズ、避難グッズについて聞きたい!

    +19

    -0

  • 7. 匿名 2019/01/17(木) 22:10:39 

    私はこの時期カイロも入れてる

    +106

    -0

  • 8. 匿名 2019/01/17(木) 22:11:00 

    お水と持病の薬

    +50

    -0

  • 9. 匿名 2019/01/17(木) 22:11:21 

    ぬいぐるみ

    +9

    -2

  • 10. 匿名 2019/01/17(木) 22:11:38 

    避難所では耳栓が役に立つらしい

    +62

    -0

  • 11. 匿名 2019/01/17(木) 22:11:51 

    ある程度の現金(小銭を含む)

    +26

    -1

  • 12. 匿名 2019/01/17(木) 22:12:24 

    猫用のトイレ砂がいいらしい
    スーパーの袋に入れて、用を足したらそのまま燃えるゴミとして出せる

    +95

    -0

  • 13. 匿名 2019/01/17(木) 22:12:51 

    この時期は保温アルミシート入れてる!
    薄くて家族分入れてもそこまでかさばらないし。

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2019/01/17(木) 22:13:01 

    用意しなきゃしなきゃと思いつつちゃんとは用意してない

    +126

    -1

  • 15. 匿名 2019/01/17(木) 22:13:13 

    無印のコンテナに薬とか食料、水、ラジオ付きLEDライトなんかを入れてるよ。
    画像はSサイズです。車積んでます。
    M,Lサイズには紙類、衣類、毛布なんかを入れて玄関のクロゼットへ。
    防災グッズ、避難グッズについて聞きたい!

    +77

    -1

  • 16. 匿名 2019/01/17(木) 22:13:25 

    ハンドクリーム マスク

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2019/01/17(木) 22:13:55 

    北海道で地震があった時に初めて防災グッズ買った。みんな考えることは同じだったのか、このグッズの納品まで3ヶ月かかった。
    自分の家は目の前が小学校だから、最悪転がり込めば何とでもなりそうとは思ってるけど、あったに越したことないと思ってる。
    防災グッズ、避難グッズについて聞きたい!

    +79

    -0

  • 18. 匿名 2019/01/17(木) 22:14:28 

    オムツや生理用ナプキン

    +82

    -1

  • 19. 匿名 2019/01/17(木) 22:14:31 

    ローリングストックをしてます。
    備えながら食べる(使う)やつ。

    +69

    -2

  • 20. 匿名 2019/01/17(木) 22:14:44 

    自転車が何気に役に立つらしい
    被害があまりなくて交通網がダメになった時

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2019/01/17(木) 22:15:11 

    レディオ

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2019/01/17(木) 22:15:18 

    保険証のコピー・通帳のコピー・家族の写真は入れてる。
    本当に着の身着のまま逃げる必要がある時は、家族が行方不明になってるかもしれないから。

    +62

    -1

  • 23. 匿名 2019/01/17(木) 22:15:32 

    >>12
    砂重いよ。ペットシーツか
    大人用のオムツか尿取りパッド1袋買っとくといい。

    +90

    -0

  • 24. 匿名 2019/01/17(木) 22:15:57 

    赤ちゃん用おしりふき。
    顔も拭けるし便利。

    +39

    -2

  • 25. 匿名 2019/01/17(木) 22:16:40 

    >>21
    壊れかけ的な言い方(笑)

    +76

    -1

  • 26. 匿名 2019/01/17(木) 22:17:27 

    >>20
    空気抜けちょるけど捨てないどくわ

    +5

    -3

  • 27. 匿名 2019/01/17(木) 22:17:33 

    東北以南で、太平洋側に住んでる人(私含め)は
    もう用意しなきゃダメなのかな・・・・

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2019/01/17(木) 22:18:05 

    ヘッドホンも入れてるわ
    子供がスマホの動画やウォークマンで音楽聴くから
    充電器も入れてる

    +10

    -4

  • 29. 匿名 2019/01/17(木) 22:19:18 

    おりものシート(パンツを着替えなくていい)

    +101

    -0

  • 30. 匿名 2019/01/17(木) 22:19:43 

    トピズレだったらすみません。
    下着の処分方法に困り
    非常用持出袋に入れちゃいました。
    100均で買った使い捨てショーツも入れてます。
    洋服は3〜4日着ても我慢出来るけど
    下着は衛生面でも替えたいなと思い多めに入れてます。
    また、生理ナプキン、おりものシートは止血の応急処置としても使えると聞きこちらも多めに入れてます。

    +89

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/17(木) 22:19:46 

    生理中じゃなくてもパンツの洗濯が出来ないのはは気持ち悪い
    普段使わなくてもおりものシートを持っておくといい

    +93

    -0

  • 32. 匿名 2019/01/17(木) 22:19:53 

    ミニマリストの人どうするんだろ
    断水したら洗濯できないのに
    下着3枚で10日暮らせるのかな?

    +56

    -1

  • 33. 匿名 2019/01/17(木) 22:20:26 

    私は実家を離れて一人暮らしをしてるので、
    ・家族や兄弟、親戚の氏名
    ・実家や兄弟の住所、電話番号
    ・家族それぞれの携帯電話番号
    ・勤務先の住所、電話番号
    ・自宅から一番近い一時避難場所、災害時避難所、広域避難場所
    ・災害伝言ダイヤルや災害用伝言板の使い方

    などをメモしたものを、避難用リュックの中に入れてます!

    避難用リュックだけでなく、日常使いのバッグにも入れておいてもいいと思います!

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2019/01/17(木) 22:22:19 

    用意はしてるけど
    家の何処に置いたらいいのか
    我が家は古いからつぶれることを考えると
    2階の方がくずれた後に探して使うとか?
    一応仕事行く車には水は入れてるけど
    ずっと家にいるわけでもないし
    外で盗まれても嫌だし
    うーん(-""-;)

    +39

    -2

  • 35. 匿名 2019/01/17(木) 22:22:29 

    ペット飼ってる人はペットと家族が一緒に写った写真があると、ペットと離れ離れになっても探しやすい
    ペットの首輪には飼い主の情報を付ける
    チップは機械がないと分からないからアナログで

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2019/01/17(木) 22:23:21 

    紙パンツ

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2019/01/17(木) 22:23:23 

    特別、避難用品として揃えなくても
    数日暮らせるだけの物は家の中にあるから
    ラジオと懐中電灯を枕元など
    手の届くところに置いて置けばあとは何とかなる。

    家具の固定は大事!!

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2019/01/17(木) 22:23:29 

    モバイルバッテリー買おうか迷ってる。

    +52

    -1

  • 39. 匿名 2019/01/17(木) 22:23:35 

    手回し式充電器(ソーラータイプは天候に左右されるから)、ラップ(食器がわり)、トイレットペーパー(避難所ですぐ無くなる)も必需品だと思います。

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/17(木) 22:23:39 

    うちオムツの子供が2人いるんだけどオムツとお尻拭き2人分を最低3日分とてもじゃないけどリュックに入らない。水や食料も2人ともまだ重いリュック背負えないから私のリュックに入れなきゃだけどパンパンで無理。冬用にアウターとか入れるとかさ張るけど入れないわけにいかないし...こんなんだから避難所に行くの躊躇しそう。

    +35

    -1

  • 41. 匿名 2019/01/17(木) 22:23:47 

    地元は消防団が取りまとめてお安く一括購入してくれます
    保存食の期限が近づくと訪問して購入意思の確認、ついでにグッズの点検までしてくれるので大助かり

    その代わり町内会費お高いんですけどね

    +64

    -1

  • 42. 匿名 2019/01/17(木) 22:23:52 

    うちは2階の階段あがった廊下の突き当りに置いてるわ
    1階が崩れたり家具が倒れそうだから探し出せない気がして

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/17(木) 22:24:25 

    今日、サトウのごはん5p×2買った
    なんか今日は売り場で主張してたけど、阪神淡路大震災の日だったんだよね

    +53

    -1

  • 44. 匿名 2019/01/17(木) 22:24:44 

    飴。甘いものを食べると落ち着くので。

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2019/01/17(木) 22:24:54 

    >>1
    第1段階の避難と第2段階の避難の防災用品を分けた方がいいよ

    1は命を守るための物(携帯電話、ホイッスル、ライト、ラジオ、少量の食べ物&水)

    2は避難生活が長期になる場合の物

    +58

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/17(木) 22:24:58 

    シガーソケットからの充電器と
    長期保存のクッキーは車の中に備えてるよ。
    ガソリンはマメに入れてる。

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/17(木) 22:25:12 

    高野豆腐、乾燥わかめ、切り干し大根、干しシイタケ等、保存のきくもので軽くて普段の料理に使えるものを常備しておくといいと思うよ。素麺やお餅、レトルトのお粥なんかもいいと思う。
    もちろん、カセットコンロとガスボンベも。

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2019/01/17(木) 22:26:02 

    このトピを見て、緊急時用の物品のチェックをしたら、懐中電灯の電池が切れていました…。
    定期的なチェックが大事ですね。

    +66

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/17(木) 22:26:28 

    飼い犬がいるから避難はしないなー。
    置いていくの出来ないし

    +29

    -1

  • 50. 匿名 2019/01/17(木) 22:26:40 

    ここ読んで毎日車を運転してるのに水すら乗せてない事に気付いた
    あした早速車にも最小限の食料や衛生用品などを入れてきます

    +33

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/17(木) 22:27:21 

    ナプキンは本当に忘れちゃダメ

    +35

    -1

  • 52. 匿名 2019/01/17(木) 22:27:32 

    >>38
    私は家族分買った&常にフル充電してる(東海住み)

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2019/01/17(木) 22:27:42 

    ガムテープとマジック、書くやつよ。

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/17(木) 22:28:18 

    実際に非難グッズを全部持ち出すのは無理だよね。
    マンションなら崩壊することはそうないだろうから水とか食料はある程度まとめておけばいいと思うし
    一軒家も玄関の近くとか物置に入れておけばいいと思う。
    実際に持ち出す荷物は最小限の貴重品とか非常食、ラジオ、靴、ヘルメットなどと考えるのが現実的じゃないかな。

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/17(木) 22:30:12 

    テレビで被災地見た時に避難してる人たちが避難所へキャリーケースをゴロゴロ引っ張てました

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/17(木) 22:31:45 

    みんなそういうのどこで揃えてる?

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/17(木) 22:31:52 

    >>50
    車にはかさばらない程度に、

    防寒具・水・保存できる食料・携帯トイレ・携帯の充電器があるといいよ

    ガソリンは普段からメーター半分より減ったら給油、できれば常に8割~満タンは入っていると安心

    地震以外にも雪で国道が立ち往生した事案があったから
    ちょっとそこまでって軽装で車に乗った時が大変

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/17(木) 22:33:03 

    3年前にリュックに入れたままで
    すっかり忘れてた。
    よかったこのトピック見てて。
    明日改めてチェックしよう!

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/17(木) 22:34:17 

    スタンガン持ち歩いてもいいの?

    +1

    -8

  • 60. 匿名 2019/01/17(木) 22:34:56 

    家族構成によって持ち物は変わってくると思うけど、目安として『なんとか3日間生き延びられる内容を考えるといい』と言われてるよね。

    ※一般的に救援物資が届き始めたり、まわりからの助けが受けられるのは4日目~というデータがあるとのこと。そこまでを自力で切り抜ける。

    あとね、昨年9月、北海道で地震を経験して思い知ったけど、『どれだけ完璧に物を用意してても、真っ暗だとそれを持ち出すのも困難』。

    だから、『地震・停電を感知したら自動点灯する明かり』みたいのがとても重要。

    光がないと、懐中電灯すら手に取れなかったりもするし。まず先に『明かり』がないと、家の中ですら行動できない。

    9月の地震では北海道全域、あっという間に完全な停電になって、街路灯も信号も、一切の明かりがなくて完全に真っ暗闇の時期があった。

    あんなに暗いのは人生ではじめてで、暗くて何も見えないし、住み慣れたはずの家なのに『いつものアレ』も手探りで探すことに苦労した。

    真っ暗闇で物を探してるあいだにも、何度も地震がきて、怖かった。

    みんな、『地震で勝手に点灯する明かり』みたいなものの準備も忘れないでね。

    防災グッズ、避難グッズについて聞きたい!

    +56

    -2

  • 61. 匿名 2019/01/17(木) 22:35:16 

    >>56
    ローリングストックで普段の生活で消費しながらストックさせたいので
    ラジオ・懐中電灯は最寄りの電気屋
    衛生用品はいつも行くドラッグトア
    食料はいつも行くスーパー

    特殊な物は専門店や通販かな?

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/17(木) 22:35:30 

    主です!
    トピすぐに採用されてビックリしました。
    色々なアドバイスありがとうございます。
    よく考えたらリュックに何もかも詰め込んでいた事に気付きました。
    無印のコンテナを買って家に置いて置く用、車の中にも入れて置く用、そしてリュックはもう少し軽くしたいと思います。
    さらにすぐに持ち出す、または肌身離さず持つ用のボディバッグにキーホルダー型の懐中電灯、充電器、乾電池、現金、保険証や通帳のコピーやナプキンやおりものシート、常備薬も入れておこうかと思います。
    (既にまた荷物が多くなってしまってますが…)

    さらに色々なアドバイスを共有して皆さんといざという時(一番はそんな時が来ないことですが!)に備えたいと思いますので引き続きご意見よろしくお願いいたします!

    +20

    -1

  • 63. 匿名 2019/01/17(木) 22:37:34 

    小さい肩掛けバック。
    避難所生活の時、食事の支給やトイレ等で貴重品を持ち運ぶ時に便利と、がるちゃんで見たので。

    +30

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/17(木) 22:39:05 

    >>62
    すごい慌ててる状態で建物から外に逃げるとして、
    ダッシュできるぐらい軽くないと逃げられないよ

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/17(木) 22:39:34 

    >>56
    私は基本的な一通りの物はネットでリュックに1つになっているものを家族分購入しました。
    他に女性でしたらやはりナプキン類は本当に重要だと思ったので追加で入れたり、それぞれ個人で普段使っていてないと困るような物を追加しましたよ!

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/17(木) 22:41:23 

    ラップは万能。皿に巻くと洗い物しなくていいし、ラップ切ってティッシュ敷いたら簡易ナプキンやオムツになる。

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/17(木) 22:46:39 

    震源地が震度6の地震で、震度4で揺られた時(体感で立ってられるくらいだけど、揺れはすごく強く感じる)20秒間程の間に、スマホ持って靴履いて外に飛び出すので精一杯だった
    用意してあった荷物持つ余裕がなかったよ

    震度5、6はブンブン揺すられて動けないんじゃないかと思ってる

    +35

    -1

  • 68. 匿名 2019/01/17(木) 22:46:55 

    舛添要一の唯一のグッジョブ
    『東京防災』

    +44

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/17(木) 22:48:12 

    忘れがちですが歯ブラシ。余裕があれば液体はみがきも、口内環境大切。

    +36

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/17(木) 22:48:48 

    生理対策で、普段タンポン使わないけど被災したら頻繁に交換できないしモレを気にしてる場合じゃないと思うからタンポンとナプキンと紙パンツ入れてます

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/17(木) 22:51:38 

    徒歩・電車・バスで通学通勤の方、もしくはその家族がいる場合

    毎日持ち歩いても邪魔にならない程度の重さの、
    食料・飲料、携帯のバッテリーあるといいです

    帰宅困難者になると何時間~半日歩いて帰らないといけません
    自販機とコンビニはすぐ売りきれます…

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2019/01/17(木) 22:54:31 

    電源不要のストーブと灯油
    暖も取れて煮炊きもできて、灯りの代わりにもなる

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/17(木) 22:54:47 

    柘植久慶さんの「サバイバル・バイブル」という本がとても参考になる。

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2019/01/17(木) 22:56:53 

    備蓄の食品を先に出ている無印のコンテナに入れる予定ですが、ガスコンロとかも一緒に収納の方がいいんでしょうか?
    キッチンに別で置いてあるのですが。

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2019/01/17(木) 22:56:59 

    言い出したらキリないけど
    近々買うものだとマンションなのでバールを買います。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2019/01/17(木) 22:58:23 

    インスタやってる方、#防災グッズで検索すると100均で集めました!とか出てくるのでオススメです!
    私は小さい子がいるのでお絵描きセットなどを見てすぐに買いました!

    +24

    -1

  • 77. 匿名 2019/01/17(木) 23:06:23 

    おむつが必要な子供がいます。
    非常袋に入れるとかさばるので、購入したら一袋車のトランクに入れっぱなし!
    家にあるのがなくなりそうになったらトランクから家へ。
    お店で買ったらそのままトランクに入れっぱなし。
    お尻ふきも同じような感じ。

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/17(木) 23:08:55 

    オール電化にお住いの皆さんは停電になった際の暖房対策はどうしていますか?
    我が家は灯油を使うようなヒーターは使ってはいけない家なのでどうしようか悩んでいます。

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2019/01/17(木) 23:09:19 

    モバイルバッテリーは電池?ソーラー?手回し?
    おすすめの商品があれば教えてください。

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/17(木) 23:11:13 

    小さな事だけれど、キーホルダーに家の鍵と一緒にソーラーのLEDライトを付けてる
    何も防災用品持っていない出先で被災して夜を迎えても暗闇で光があることで心が少し安定するんだって
    スマホでも代用出来るけれどバッテリー残量考えなきゃだしね

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/17(木) 23:14:51 

    必要なものとか調べて、避難用として販売されてるリュック買ったけど全部入らない、、
    水を入れる折り畳み式のタンクとかどうしたらいいですか…?

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/17(木) 23:15:24 

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/17(木) 23:15:26 

    関西の人は是非、神戸にある防災センターに一度足を運んでみてください。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/17(木) 23:15:48 

    >>78
    ガスボンベを使う、カセットガスストーブ買って備蓄してあるよ

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/17(木) 23:18:15 

    >>81
    厚手ポリ袋2重3重で代用できないかな?
    リュックからは省いたら?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/01/17(木) 23:18:36 

    トイレって固まるタイプのほうがいいのかなぁ。
    携帯用と、両方用意すべき?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/17(木) 23:18:48 

    >>83
    京都の防災センターとまた違うの?

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2019/01/17(木) 23:19:11 

    避難リュックやら非常食やらナプキンやらおむつやらネットで注文したら15万だった
    みんないくらぐらいかけてる?

    +20

    -1

  • 89. 匿名 2019/01/17(木) 23:19:42 

    >>86
    車には携帯用とペットシーツ置いてる。
    家には非常用トイレセットとペットシーツがある。
    凝固剤だけ別で買い足そうかなと思っている。

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2019/01/17(木) 23:21:05 

    >>88
    避難リュックは家にあるやつ。
    非常食もレトルト(賞味期限長めのやつ)買いだめしてる。
    あとはかんぱんとか水。
    非常用トイレ、諸々で私も10万円近くはいってるなぁ。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/17(木) 23:21:27 

    >>79
    家のコンセントから充電して蓄電して持ち歩くやつ
    普段から充電&蓄電しておくことを習慣にする

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/01/17(木) 23:22:38 

    >>82
    さっきNHKで阪神大震災の際、声かけして反応なかった人は救助活動しなかったのを見て、笛は大事だと思った。

    圧迫されたりして声が出なくなってしまう人がいるみたい。

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/17(木) 23:23:48 

    モバイルバッテリーってよくわからないんだけど
    回数決まってるの?
    いつか使えなくなる?
    災害用兼ねて持ち歩きに買いたいけど、昔買ったやつが何回か使ったら充電できなくなるやつだった。

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/17(木) 23:25:50 

    ガスボンベなんだけど
    ニチネンのカセットコンロだったらニチネンのガスボンベじゃないとだめなの?

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2019/01/17(木) 23:29:09 

    北海道の地震の時のガソリンスタンドの待ち時間がすごかったそうです
    最低でも3時間は渋滞の列に車で並んで
    やっと給油できても1台10リットルや20リットル制限など

    面倒ですが、普段からガソリンはこまめに給油する(半分以下にはしないようにする)を実践しています

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/17(木) 23:35:56 

    ネットで買った防災グッズ入りのリュックに、家族の携帯番号書いたメモと、生理用品とメガネとロキソニン足した。

    震災の時ってショックで急に生理くることがあるらしい。

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2019/01/17(木) 23:45:34 

    >>67
    おっしゃる通り。動けません。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2019/01/17(木) 23:52:11 

    >>59
    違反でしょ

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2019/01/17(木) 23:52:36 

    うちはレトルトを入れ替えたりしてた程度だ。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/17(木) 23:54:17 

    >>84
    なるほど、ガスボンベの物を選べばいいのですね!
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/17(木) 23:56:09 

    新月・満月の時刻表 最新2019年度版 | TAKESHI HOTTA
    新月・満月の時刻表 最新2019年度版 | TAKESHI HOTTAwww.hottatakeshi.com

    新月・満月の時刻表 最新2017年度版(参考資料:国立天文台より)時刻を一覧表にしています。



    一応南海トラフの発生日は新月満月の前後数日が75%を占めてるようなので貼っておきます!

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2019/01/18(金) 00:13:32 

    リュック、自宅から避難途中に家族が離れてしまう可能性も考え、家族分別々に用意してます。
    子供の中身は、一般的な物に加えて、子供の名前や年令、家や学校、幼稚園の連絡先、持病などを記入した紙と家族の写真、名札を入れています。

    リュックには暗闇でもリュックの所在がわかるよう、蓄光シールを貼って、小さな鈴をつけ、
    避難中の暗闇ではぐれないよう、100均で買った点滅するライトを着けてます。

    ちなみに蓄光シールは大活躍で、携帯や懐中電灯、夜間のメガネケースにもつけ、暗闇でもすぐに探せて便利です。

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2019/01/18(金) 00:16:53 

    水も必要だけど、支給されるものもある事を考えたら

    ラップや袋
    →ダンボールは現地調達でトイレやお皿代わりになる
    食料
    →配られるけど多少蓄えておく


    の優先順位かな?

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2019/01/18(金) 00:27:54 

    手回しラジオおすすめありますか?
    Amazonとか中国製の安いやつ売れてるみたいだけどどうなのかな
    SONYがほしかったけど生産終了?で値段高騰してる

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2019/01/18(金) 01:13:02 

    >>102
    具体的ですごくためになりました!!
    ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/18(金) 01:39:26 

    >>100
    >>84です
    まだ見ていらっしゃるでしょうか?

    お鍋の時など卓上IHを使うので、オール電化だと、ガスボンベを消費する機会減りますよね

    ガスボンベは使用期限ありますので定期的に使って、新しいものをストックする方法が良さそうです

    Iwataniのホームページよりコピーページ↓

    Q1:カセットボンベの使用期限はどれぐらいですか。
    ●Answer
    保管状況によって状態が異なるため一概には申し上げられませんが、錆の無いことを確認して、製造日(缶底に西暦年月日で印字)から約7年以内を目安に使い切ってください。なお、その他不明な点があれば弊社までお問い合わせください。
    カセットボンベ | よくあるご質問 | 岩谷産業
    カセットボンベ | よくあるご質問 | 岩谷産業www.i-cg.jp

    イワタニのよくあるご質問「カセットボンベ」のページです。イワタニの商品紹介サイトでは、カセットこんろ(コンロ)、カセットボンベ(ガス)、カセットガスストーブ、ミルサー、コンロ用プレートなどの豊富な商品情報をご紹介。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2019/01/18(金) 01:41:46 

    >>104
    具体的にどこのラジオとおすすめできなくてすみませんが、手回しと電池の両方使えるのがおすすめとテレビでいってました。
    手でまわす音がけっこううるさいのと、それなりに疲れてしまうので、電池でも使えると安心だそうです。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/18(金) 03:36:21 

    >>92
    そう思ったら常に首にぶら下げておくべきかな?
    手元にあるとは限らないもんね、、、

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/18(金) 03:40:26 

    私も笛を買ったけど、吹けなかったらどうしようとふと考えた。鈴を持ってるほうがいいかな…?

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2019/01/18(金) 06:21:34 

    今キャッシュレスを進めてるけど絶対現金も持ってたほうがいいね

    +46

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/18(金) 07:39:35 

    ふるさと納税にも災害用、非常用のトイレ何十回分セットがあったから検討中。

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/18(金) 07:57:59 

    新型インフルエンザや南海トラフを想定すると備蓄は一週間あるといいらしい!!

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/18(金) 09:22:10 

    >>112
    >>112さんがおっしゃっているように
    個人宅での備蓄の量が、人数×3日間推奨だったのが
    過去にない強さの地震や、同時多発地震の可能性から
    人数×1週間推奨に変わってきていますよね

    同時多発の場合、他府県からの救援物資輸送を頼れない可能性が出てきているということですよね

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2019/01/18(金) 09:48:00 

    1人1日7回トイレをするとして
    1週間で1人49回分かぁ。
    非常用トイレセット買ったけど、凝固剤のみ別で購入する予定。

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2019/01/18(金) 09:50:01 

    準備しています!
    自宅が使える時用と車用と持ち出し袋に分けています。
    持ち出し袋は最小限で今の時期はカイロや体を温める物をたくさん入れてます。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2019/01/18(金) 11:07:52 

    >>106
    ご丁寧にありがとうございます!
    カセットコンロも準備しておけばガスボンベの使用期限が迫って来たらカセットコンロで鍋をしたりして使えば良さそうですね!
    オール電化だとお湯も沸かせなくなった上に暖房が一切使えなくなるという恐ろしさがあるのでその辺をしっかり考えて準備したいと思います。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2019/01/18(金) 11:42:44 

    >>32
    まともなミニマリストなら、備蓄はちゃんとしてると思う。

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2019/01/18(金) 12:31:18 

    >>109
    ダイソーに売っているこれがオススメです。ライトもつくし、キーホルダーにもなってるから便利ですよ。
    防災グッズ、避難グッズについて聞きたい!

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2019/01/18(金) 12:41:30 

    電池は液漏れしにくい10年保証とかついたやつを備蓄にしている。
    前あまり気にせず普通の電池備蓄してたら液漏れして白い結晶だらけになってた。

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2019/01/18(金) 12:56:16 

    ソーラー充電買ったよー
    安いやつは何時間繋いでも数分程度しか復活させることしかできないから、ちょっと高かったけどアメリカ製の本格的なやつ。
    試しに使ったけど曇りの日でもちゃんと充電してて、これでひとまずスマホ使えなくて情報断絶になる心配はないかな。

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2019/01/18(金) 12:58:42 

    >>120
    参考までによければなんというメーカーのものか教えてください!

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2019/01/18(金) 13:07:49 

    そのグッズをどこに置くのが正解かな?
    玄関?車の中?

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2019/01/18(金) 13:27:38 

    車の中はできるだけ物は置かない方がいいよ
    外から見えてると車上荒らしに狙われるよ
    セダンタイプの施錠できて外から見えないトランクなら大丈夫だと思う

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2019/01/18(金) 15:11:29 

    簡易トイレや食料はそれなりに揃えてるんだけど、
    じつはカセットコンロの事故の話とか聞いて
    情けないことに怖くてカセットコンロを使ったことがありません…。

    必要ですよね…。

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2019/01/18(金) 17:02:01 

    蛍光シールとかも貼っとくといいかもしれないね

    +9

    -0

  • 126. ふーりんか 2019/01/18(金) 18:43:49  ID:rRnNasjSp5 

    非常用の財布とメガネ、防災ラジオとランタン、懐中電灯に軍手、筆記用具、スマホバッテリーはとりあえず持ってる。
    近々、非常食やヘルメット、着替えなども買う予定。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2019/01/18(金) 21:12:16 

    東日本大震災で自宅避難経験済み。
    避難所に行く場合と自宅避難で分けて考えたほうがいいよ。
    避難所に行く場合は最低限の荷物だけリュックに入れて玄関に置いている。
    懐中電灯、防寒アルミシート、笛、お菓子とかかな。
    自宅用は持ち運ばないからたくさん用意してある。

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2019/01/18(金) 21:46:37 

    防災リュックは必要ですか?

    うちは高台の住宅街に住んでおり、家も新築なので津波の心配はないし、家が倒壊する事も多分ないと思ってます。
    そういった場合も、リュックをもち避難所に行くんですかね?
    無知ですいません。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2019/01/18(金) 21:51:14 

    神奈川東部ですが長く揺れました

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2019/01/18(金) 22:09:13 

    福島県民です。さっき長く揺れて怖かった。
    今日は昼間から風がすごくて、音がすごいです。それだけでも子供が怖がってたのに、地震で更に怯えてました。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2019/01/18(金) 23:03:22 

    車の中にちょこちょこ加えていっています。
    最近、スマホの充電とかができる、ソーラー発電の電気兼ラジオ兼充電器を買って加えました。
    水とかお茶は、箱買いしたものをそのまま積んでローリングストック?しています。
    あとは、毛布とかタオルとか、寝袋とかヨガマットとか。
    衛生用品もローリングストック。
    後ろのトランク部分は殆ど災害時の物資で埋まっている。

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2019/01/18(金) 23:12:09 

    以前、がるちゃんで防災グッズのトピックに参加していて、冬物の着替えが何枚も用意できなくて困ると書いたら、UNIQLOのウルトラライトダウンを勧めてくれた人がいて、早速家族分買って備えています。
    教えてくれた人、ありがとう。

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2019/01/19(土) 00:41:37 

    311以降、百均の蓄光テープを切り貼りして『各ドア手前の床&ノブ』『段差』『鍵穴付近』『鍵』『懐中電灯』……に貼っています

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2019/01/19(土) 01:18:19 

    ベッド脇に非常用持ち出しリュックを置いといてリュックのポケットにラジオ入れてる
    なんか水電池で動くラジオってやつだけど水電池はリュックの中に入れておいて予備にして、アルカリ電池を予め入れてチャンネル合わせた状態にしてる
    ラジオ聞きながら避難する気でいるけどいざとなったらそんな冷静じゃないかもな

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2019/01/19(土) 05:51:18 

    百均の蓄光テープを『ドアノブ』『ドア足元や段差』『懐中電灯』『鍵穴』……に、切り貼りして貼付しています。

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2019/01/19(土) 07:32:44 

    オシャレ服しか持っていない人は動きやすい服も持っていた方がいいよ〜
    オシャレな格好して水の配給やスーパーには並ばないからね!
    特に冬なんて寒いから帽子マスクダウン暖パンみたいな格好がいいかも。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2019/01/19(土) 07:36:41 

    >>128
    地震以外にも火事台風などの災害があるからリュック1つは準備して置いたほうがいいのでは?

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2019/01/19(土) 16:57:07 

    給水の水入れるタンクっていくつぐらい必要ですかね。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2019/01/22(火) 01:03:14 

    こういうトピは過疎って欲しくないな💦
    明日お茶とか追加で買ってこよう。

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2019/01/25(金) 23:23:35 

    過疎

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2019/01/26(土) 23:19:12 

    ここは、もう誰もいないなぁ

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2019/01/27(日) 19:07:27 

    車につむのもありだなーと思いつつ住宅地だから火災の心配もあり出来ない

    ネットの防災リュックをお手本に同じようなものボストンバッグとリュックに入れたら食料抜きでパンパンなんだけど(TT)これと娘抱いて逃げるのかと思うと自信無い

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2019/01/27(日) 20:39:46 

    あれもこれも…パンパンリュック

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2019/01/28(月) 19:40:40 

    防災セット作るだけで軽く3万は飛びましたこんなもん?リュックも雑誌の付録じゃ入りきらず2泊用リュック買う予定です。実感無いけどもし本当に避難所へ行くことになったらと思うと子供もいるしいるといわれてる物は一式揃えました

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2019/01/31(木) 11:38:01 

    誰もいない??

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2019/01/31(木) 16:24:50 

    居ます^ ^

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/01(金) 05:01:22 

    います♪(^o^)/
    風がゴーゴー言ってます

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2019/02/05(火) 19:57:45 

    今、それマル?って番組で防災グッズのことやってるよー!
    今朝はバゲッドでもやってた!

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/07(木) 00:49:35 

    明日簡易トイレが届く予定!少しずつ防災グッズ揃えています。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード