ガールズちゃんねる

ネタバレ被害ありますか?

118コメント2019/01/18(金) 02:52

  • 1. 匿名 2019/01/15(火) 20:46:22 

    映画館で始まる前なのに、後ろの席の人が犯人を言ってしまいました。ばっちり聞こえてしまい楽しさ半減。
    バカヤロー!言うなよ!!

    +171

    -1

  • 2. 匿名 2019/01/15(火) 20:46:44 

    ガルちゃんの実況でしょっちゅうあるよね

    +54

    -4

  • 3. 匿名 2019/01/15(火) 20:46:56 

    バーロー!

    +50

    -2

  • 4. 匿名 2019/01/15(火) 20:47:36 

    Twitter眺めてたら、録画しておいてまだ見てなかったテレビ番組のネタバレよくある

    +24

    -4

  • 5. 匿名 2019/01/15(火) 20:47:40 

    >>2
    実況ってそうなるの目に見えてるじゃん
    ネタバレ嫌なら覗かなきゃいいのに

    +69

    -15

  • 6. 匿名 2019/01/15(火) 20:47:44 

    ネタバレ被害ありますか?

    +4

    -7

  • 7. 匿名 2019/01/15(火) 20:48:28 

    こっちが避けてるのに不意打ちでネタバレされるのは嫌だよねー

    +82

    -2

  • 8. 匿名 2019/01/15(火) 20:48:59 

    前に女優さんのTwitterみたらまだ単行本出てないのにネタバレされた。「ネタバレ注意」くらいは書いといて欲しかった。

    +20

    -5

  • 9. 匿名 2019/01/15(火) 20:49:09 

    結構長めの推理小説を図書館で借りた。
    面白くて2/3くらいまで一気に読み進めたところで
    とある登場人物のところに赤鉛筆で囲って『⬅犯人』と書き込みしてあった。

    ガッカリ。

    +137

    -1

  • 10. 匿名 2019/01/15(火) 20:49:39 

    映画トピにはネタバレ愉快犯がほぼ100%現れる。
    あれってトピを過疎らせるための嫌がらせなのかな?

    +29

    -4

  • 11. 匿名 2019/01/15(火) 20:49:42 

    昔々、FF7が発売した時。
    先を進んでた友達がポロッとエアリスについて発言して唖然とした…。

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2019/01/15(火) 20:50:30 

    職場の映画好きでおしゃべり好きな先輩が見た映画を熱く語ってくれるので大抵の映画ネタバレされる
    自分が見たい映画はタイトル言われた瞬間に、私それ今度見る予定なので内容内緒にしてて下さい!って伝えてしのぐ

    +28

    -1

  • 13. 匿名 2019/01/15(火) 20:50:41 

    宇宙飛行士がたどり着いた惑星は、地球だった ってオチをDVDのパッケージに載せちゃってる
    ネタバレ被害ありますか?

    +50

    -0

  • 14. 匿名 2019/01/15(火) 20:50:47 

    主さんのケースはムカつくけど、ガルちゃん実況などで「ネタバレ!ネタバレ!」うるさい人はキモい(|||´Д`)

    +62

    -8

  • 15. 匿名 2019/01/15(火) 20:50:50 

    ちょうどキングダム読み始めた時期にアメトーークのキングダム芸人でがっつりネタバレされた
    この巻でこのキャラが死ぬ〜とか

    +3

    -5

  • 16. 匿名 2019/01/15(火) 20:53:24 

    >>9
    書いたやつ最悪だな・・・。
    しかも図書館の本に落書き・・・。

    +88

    -1

  • 17. 匿名 2019/01/15(火) 20:53:34 

    映画ニセコイのポスターも、誰とくっつくか一目瞭然

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2019/01/15(火) 20:53:40 

    図書室のミッケにめっちゃ丸付けられてた
    ネタバレ被害ありますか?

    +70

    -1

  • 19. 匿名 2019/01/15(火) 20:53:44 

    昨年の夏。
    地元の高校が甲子園に出るから録画していたら、職場で上司が結果を話していた。


    +9

    -3

  • 20. 匿名 2019/01/15(火) 20:53:46 

    実況ってネタバレ嫌な人も見るのかw

    がるちゃんてとりあえず形だけよそからパクるから、使い方をわかってないがる民が右往左往してるイメージ

    +9

    -10

  • 21. 匿名 2019/01/15(火) 20:53:48 

    すごーく昔に個人のレンタルビデオ店で借りた洋画をレジのおっちゃんがこの男死んでるとは気づかんのよね〜コレ。とぬかしやがった

    +44

    -2

  • 22. 匿名 2019/01/15(火) 20:53:50 

    本人がネタバレと思ってないのが対応に困る。
    原作ありの連ドラの1話目とか「この時はこんなに仲良かったのにね~」みたいに言われて、
    えっ!これから仲悪くなるの?私としては、それすらも知らないで見たかったのに……とイラッとする。
    悪意が無いから怒るに怒れずモヤモヤする。

    +41

    -3

  • 23. 匿名 2019/01/15(火) 20:54:54 

    >>9
    そういうのって司書さんに報告したら
    どういう風に対応するんだろう…
    汚れ、キズありシール貼るだけなのかな

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2019/01/15(火) 20:56:02 

    中学生の時、友達が本を貸してくれたんだけど
    その時口々に「これ怖いよ!犯人◯◯だったから!」って言いやがった
    意地悪とかじゃなく、我先に言いたかったみたい

    +54

    -0

  • 25. 匿名 2019/01/15(火) 20:56:13 

    週末に観に行こうと思ってた映画の内容やオチを電車で私の前に立ってた二人組が大きな声で喋ってて聞こえてしまったときは落ち込んだ

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2019/01/15(火) 20:56:45 

    まさにコナン!2回目なのか小さい子が犯人は○○で~す!と上映前に叫んでた
    まさかね?と思いながらも○○が気になってしまい、結果○○だった
    腹立つ!!!

    +77

    -2

  • 27. 匿名 2019/01/15(火) 20:56:57 

    白夜行まだ見てなくて、これから時間が出来たら見るつもりだったんだけど、ガルちゃんにファンが多くて色んなトピでネタバレされまくり(涙)「やったのは、私だよ」ってセリフが泣けた~とかいうコメをレミゼトピで見てしまったよ(涙)

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2019/01/15(火) 20:57:49 

    >>5
    ネタバレさせてるご本人登場

    +15

    -6

  • 29. 匿名 2019/01/15(火) 20:58:57 

    ネタバレ好きだから何とも思わない...

    +10

    -6

  • 30. 匿名 2019/01/15(火) 20:59:21 

    義実家がみんな言いたがりです。
    ほんと楽しみ半減ですよね。
    旦那も、子ども向けの簡単なクイズを本気で考えて、子どもより先にどや顔で答えるのでイラッとします。
    子どもの楽しみ奪ってる。

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2019/01/15(火) 20:59:34 

    AbemaTV で海外の歴史の連続ドラマをコメント機能を表示させながら見ていたら
    先の展開をどんどん書いて行く奴がいて最悪だった

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2019/01/15(火) 21:00:42 

    誰か忘れたけど漫画家も別の切り口でキレてなかった?
    大河で坂本龍馬が殺される事を残念がったらネタバレやめろって言われたけど、史実ですから!!みたいな

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2019/01/15(火) 21:01:12 

    >>9
    ごめん笑っちゃったw最低だね

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2019/01/15(火) 21:01:14 

    >>29
    「ネタバレ好き」な奴なんているんだね。
    自分が見たことがない作品を観てる最中にネタバレされるのが好きなの?

    あと、なんでネタバレ好きなのにこのトピに来たの?

    +15

    -7

  • 35. 匿名 2019/01/15(火) 21:01:44 

    当時プレーヤーしか持って無くて、ドラマの最終回だけ見逃したって話を職場の人に話したらダビングして持ってきてくれた。
    本当にありがたいと思ったけど『まさか主人公が一緒に死ぬとは思わなかったよ~!』と渡された。
    最悪。

    +12

    -2

  • 36. 匿名 2019/01/15(火) 21:02:11 

    ネタバレを先に見て「あ、ここが伏線になるのかー」とか考察しながら見るのが楽しい

    +13

    -4

  • 37. 匿名 2019/01/15(火) 21:02:18 

    介護福祉士の実技試験の前日
    試験に必要な機材を会場に搬入する業者が当時の2chでバラしちゃった
    「試験の課題はポータブルトイレだよ!機材を搬入した俺が言うから間違いない」みたいなこと書きやがった
    私はそれ見てなくて、試験から帰って2chや他の掲示板がお祭り騒ぎになってて知った
    その書き込み見た人達は上手くできててボーダー上がったらどうしようとか落ち込んだよ
    緊張で試験の内容は散々なものになったし
    合格したけど

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2019/01/15(火) 21:04:09 

    ネタバレさせる人=空気が読めなくて、人が嫌がることをするのが好きな人だから、「ネタバレ被害」を話すトピにもズカズカ入ってきて幅をきかす。

    +44

    -2

  • 39. 匿名 2019/01/15(火) 21:04:24 


    交通事故かなんかのニューストピで、コナン映画の犯人ネタバレ。

    最悪だった。
    今年はネタバレを避けるためにも試写会以降はネットから離れる予定。

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/15(火) 21:06:13 

    >>36
    答え見ないと問題が解けないって感じ?

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2019/01/15(火) 21:07:43 

    実況トピならまだあり得るけど、関係ないトピなのに、放映されたばかりのドラマ最終回のラストの匂わせをした人が。
    まんまネタばれではないけど、結末の方向性や重要人物のラストがわかってしまう程度。
    感銘や感動を伝えたいからって、これから録画で見る人がいるとか考えず垂れ流しって、周りに気づかい出来ない人なんだろうな。
    最終回の感動は、実況トピでやればいいのに。

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2019/01/15(火) 21:08:37 

    柴咲コウが主演してた、〇〇妻
    途中まで見てて、友達に柴咲コウが死んじゃったんだよーってネタバレされて見る気なくなって録画消した…

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/15(火) 21:09:34 

    友人が公開中のミステリー映画を見たというのでどうだった?と聞いたら(役者名)が犯人だったよ!と言われたことある

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/15(火) 21:10:40 

    原作があるドラマの実況は要注意だよね。
    必ず原作厨が「原作では~」てしゃしゃる。
    本人はネタばれにならないよう匙加減してるつもりかもしれなくても、原作を知らない人にとっては邪魔だし、下手すると今後の展開が想像できてしまってつまらなくなる。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2019/01/15(火) 21:10:45 

    前にガルちゃんで「21年目の告白」のネタバレ見たことがあった。
    その週末に映画館に観に行く予定だったのに、最悪だった💢
    しかもそのトピに全然関係ないのにネタバレぶっ込んできたから、マジで腹立った!

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2019/01/15(火) 21:11:29 

    去年映画コードブルーのネタバレトピで凄い荒らしが出て、一時的にアク禁になった人がいた。
    ネタバレすんな〜って荒らしが湧いてた

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/15(火) 21:13:15 

    ワンピースのエースについてのネタバレが凄かったなぁ。

    mixiしてたころ、趣味で繋がった人が「ショック」みたいな題の日記を書いてて、見に行ったら1行目からネタバレされてた。
    アニメ派だったから激怒してブロックしちゃった。

    いまとしては懐かしいけど、当時は本気で嫌だったな。

    +15

    -2

  • 48. 匿名 2019/01/15(火) 21:14:57 

    何度も放送してるような有名な映画の実況ならともかく、地上波初のものは控えたほうがいいと思う。
    映画館では観逃して、楽しみにしてた人も多いだろうし。

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2019/01/15(火) 21:14:57 

    その昔、サッカーでW杯出場決定して
    「おめでとう!!感動をありがとう!!」
    ってツイートしたら、当時の彼氏から
    「俺その時間バイトって知ってたよね?なんで配慮できないの?」ってガチギレされて別れまで発展しました
    バイトのシフトなんざ知らんわ!結果知りたくなかったらTwitter見るな!!これって私が悪いの?モヤモヤする…

    +10

    -4

  • 50. 匿名 2019/01/15(火) 21:16:40 

    >>43
    致命的にそういう雑談ができない人っているよね。

    「(見に行った出来事含めて雑談として)どうだった?」
    →「あのね、犯人は〇〇で△△が××で~」からの
    「なによ!『どうだった?』なんて聞くから教えたのに!」

    「(これからの展開について雑談として)どうなるんだろうね~」「ね~」
    →「あのね、犯人は〇〇で(以下同文)」からの
    「なんでよ!『どうなるの?』って聞いてきたから教えたのに!」

    みたいな人。
    こっちに責任転嫁してくるからキツい。
    しかもこういう人って逆ギレするだけじゃなくて、癇癪起こしてその後もわざとネタバレしてくる人が多い気がする。

    +11

    -3

  • 51. 匿名 2019/01/15(火) 21:17:07 

    吉永小百合がラジオでこの世界の片隅にを勧めてて、思いっきし大事なところネタバレしてた(笑)

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/15(火) 21:17:45 

    >>32
    たまにいるよね、ドキュメンタリー番組とかの実況で、当時を思い出して怒りでちょっと先の事書いたらネタバレとか言う人
    創作話じゃないんだからニュース見なさいって思う

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2019/01/15(火) 21:19:31 

    >>32まあ坂本龍馬が殺されることも知らんのかとは思うけどね…

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/15(火) 21:19:59 

    カメ止めのネタバレをされました(笑)

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/15(火) 21:21:21 

    >>48
    だから私はそういうのは実況見ないようにしてる
    ちょっと恋愛ネタが出ると「いらない」「キモい」ってうるさい人とかいてシラケる

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/15(火) 21:27:13 

    タイタニック、どっちが死ぬのかネタバレされたのはさすがに仕方ないですかね?(笑)

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/15(火) 21:29:30 

    図書館のウォーリーを探せのウォーリーに丸付けた奴、バチ当たればいいと思った。

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/15(火) 21:30:58 

    ネタバレ禁止のトビなのに、馬鹿みたいにネタバレする馬鹿には殺意わく。必ずやるよねネタバレ禁止って言っても、ネタバレしやがる

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/15(火) 21:31:16 

    >>42
    それもネタバレじゃん笑
    ○○妻まだ見てないんだけど

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/15(火) 21:31:40 

    >>28
    視野狭そうだね
    思い込み激しそうだし生きづらそう

    +2

    -5

  • 61. 匿名 2019/01/15(火) 21:32:38 

    >>59
    こんな風にネタバレネタバレ言い出したらキリがないよねー

    +7

    -6

  • 62. 匿名 2019/01/15(火) 21:36:08 

    >>37
    試験問題の漏えいってこと?
    それはネタバレとかの可愛いもんじゃなくて事件だね

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/15(火) 21:36:22 

    >>61
    ネタバレに注意するトピなのに物語の核心を交えてじゃないと話せない人って頭悪いと思うの

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2019/01/15(火) 21:37:40 

    友達とか知り合いに不意打ちでネタバレされたのはお気の毒だけど
    ネットサーフィンで知ったとかは自業自得の部分もあると思う
    本当にネタバレ嫌だったらしばらくネット離れなきゃ

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/15(火) 21:39:59 

    プライベートで不意にネタバレされた人は可哀想だと思うけど、ツイッターとかネットでネタバレされたって人はどうなの?
    ドラマやってる時間にそのネタで盛り上がったりしてるのって少し考えたらわかるのに。
    実況禁止トピでネタバレしてる奴はクズだと思うけど。

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2019/01/15(火) 21:41:09 

    ONE PIECEコミック派

    「え!ONE PIECE好きなんや。エース死んだよな!?」

    って言われた時の衝撃は忘れない。。

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/15(火) 21:41:12 

    大体、映画の実況トピってトピ主の最初のコメントに高確率で「ネタバレ禁止」て書いてあるよね。
    放送直後からネタバレさせたい衝動が抑えられないから、一切読まずに本能のままに漏らすんだろうね。

    だからそんな人に、ルール違反だと言っても、見てる途中でネタバレされることがどんだけ不快か説明しても理解させることは不可能。
    自分が嫌がらせして相手が怒ってるとは思わず、“攻撃された!”とだけ思って逆ギレしてくるだけ。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/15(火) 21:41:13 

    ネタバレ被害ありますか?

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2019/01/15(火) 21:41:18 

    >>64
    ごめんなさい内容被っちゃった

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/15(火) 21:41:22 

    >>62
    だから試験センターに問い合わせた人も結構いたみたいだよ
    問い合わせた人によると、試験のやり直しとかありますか?って質問したら
    センターの方で検討しますってことだったらしいけど
    まあやり直しなんてかなり大変だからしないだろうけどね
    合格発表の日までその話題は続いたよ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/15(火) 21:45:37 

    自分がされたわけじゃないんだけど「シックス・センス」の結末を、そこそこの満員電車で話してる女子高生には遭遇した。私は見た後だったけど、話題になってる時期だったから「うわー!」と思った。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2019/01/15(火) 21:47:07 

    モンスターハウスの最終回録画してたのに翌朝外に出たらクソガキがデカい声で結末を言った。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/15(火) 21:47:44 

    YouTubeとかニコニコ動画のコメントってネタバレ多すぎてイラっとする

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/15(火) 21:50:19 

    中学の頃ハリポタを借りたら貸し出しの手続きやってくれた図書委員に謎のプリンスの正体をバラされた

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/15(火) 21:51:19 

    昭和の映画館は入れ替え制じゃないから、良い席を取るために前の回のスタッフロールが始まる頃に
    入って席を物色してた。

    だから音漏れで最後の方のセリフとか聞こえるからネタバレ多かった。

    ネタバレでも映画が観られるだけで嬉しかった

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2019/01/15(火) 21:51:29 

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/15(火) 21:52:47 

    >>68このCM好き(笑)

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/15(火) 21:53:02 

    >>75
    ネタバレされて嬉しかったことを書くトピではないんだけど…

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/15(火) 21:56:28 

    職場の先輩に、エースが死ぬこと先に聞かされたよ。。何年も前のことなのに未だに根に持ってるwww

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/15(火) 22:00:55 

    >>49
    なんで彼twitter見たんだろう
    49さん以外の人達もたくさん呟いてそうだよね

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/15(火) 22:01:36 

    桐島部活やめるってよを観に行く前にラジオでパーソナリティーが口を滑らせて、おいっ!てなった

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/15(火) 22:02:55 

    昔、漫画のワンピースで最新がエースが死ぬところだったんだけど、空気読めない友達が飲み会で
    「エース死んだよ」
    って…そこまで見てなくてワンピース楽しみにしてた私やら友達皆シラケた

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/15(火) 22:03:05 

    ネタバレしてくる奴って「自分は全部知ってるんだぞ」ていう自己顕示欲を満たしたいだけだよ。

    映画館で見た映画をテレビで2回目として観る時に、初めて観る人もたくさんいることが簡単に想像できる実況トピで、普通わざわざその先のストーリー書きたくなる?普通はならんよ。あいつらは普通じゃないの。
    普通は観たことがあっても、観たことがない人と同じ目線で実況して楽しむでしょ。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/15(火) 22:06:03 

    ガルちゃんでネタバレされたな
    ネタバレされるとは思わないトピでご丁寧に画像を張り付けられた
    さすがに避けられなかった

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/15(火) 22:08:20 

    >>49さんとちょっと似てるんだけど

    楽しみにしていたとあるスポーツの決勝戦
    自分はその日仕事あったから録画してた
    絶対にネタバレしないようにすべて情報遮断して帰宅途中に
    友達から「〇〇優勝したね!おめでとう!」ってメールがw

    まさかその子がそんなメールしてくるなんて思ってなくてつい読んでしまったよ…

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/01/15(火) 22:10:10 

    小学生の娘が楽しみにしていた校閲ガールの最終回を塾があって見れなくて、録画して明日見る予定だったんだけど、学校で男子が大声で結末言ったらしく、本気で怒っていた。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/15(火) 22:17:23 

    映像化不可能なミステリーって宣伝されると、だいたい犯人が予想つく。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/01/15(火) 22:19:50 

    SAWが出たとき、巨大掲示板のスレタイで「犯人は〇〇」。もう中は阿鼻叫喚になっていた

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/15(火) 22:23:36 

    岡山の花火大会に行った時、何度も行ってる人なのか知らないけど近くにいたOL風のグループが
    「で、トリは天満屋の花火で締めくくるのが毎年定番だよねw」って話してた
    ワンパターンあーつまんない、うちら冷めてますって感じで
    何しに来てんだよ…?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/15(火) 22:26:01 

    あるー。ある人のブログみてたら花のち晴れのネタバレがいきなりがっつり。はぁ?って感じだった。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/15(火) 22:26:43 

    好きなアーティストのライブの入場待ちの時、後ろにいた男二人組が複数参戦してた人達でセトリについて話出した時は流石にやめてくれ、ってなった。
    やっぱり、歌い出した時におおー!っていう感動が薄れるのは最悪だから、咄嗟にイヤホンで音楽聞いて耳塞いでた

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2019/01/15(火) 22:32:22 

    ネタバレかあ。コナンの犯人バラされた。
    慰謝料がほしい。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2019/01/15(火) 22:35:22 

    藤原竜也が主演のドラマ「リバース」が放送してた時、電車待ちをしてたらうしろに並んでたカップルの男の方がネタバレ言いやがった😭
    ネタバレ大嫌いだからガルちゃんの実況も見ないようにしてたのに、むかついたー😭

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/15(火) 22:35:27 

    知人がコナンの映画を見に行った時に
    たまたますれ違った人が「犯人この人だった」って聞いてしまい
    映画でその犯人ばかり気になって話に集中できなかったらしい。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/15(火) 22:36:46 

    >>18
    ウォーリーを探せでもあるよね。
    学校の図書室にあったやつ、誰かが全部ウォーリー丸つけてたw

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/15(火) 22:38:06 

    >>26
    クソガキだね!
    親も注意しろよ!

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2019/01/15(火) 22:41:46 

    今やってる朝ドラのまんぷく、出てる工場名を調べたかっただけなのに今週分の内容と結果書いてあって見ちゃった
    ネタバレあるんならそう書いといてよ
    てかなんでまだ放送されてない内容書いてるの???なんで知ってるの???

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/15(火) 22:48:19 

    意地悪でネタばれする人より、ナチュラルにやらかして、指摘されるまで気が付かない人のほうがタチ悪い。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/01/15(火) 22:54:59 

    >>20
    感想トピじゃないからね〜
    普通の人なら実況でネタバレしようなんて思わない
    空気読めない人か性格悪い人

    ネタバレする人いるだろうなーって思いながら見てるから別にいいけどさ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/15(火) 23:27:50 

    >>93
    ガルちゃんで、ネタバレされたわ。
    しかも一話くらいの実況で

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/15(火) 23:41:19 

    当時ONE PIECEのエースが大好きだった単行本派の私。雑誌派の友達から「エースの死亡からまだ立ち直れない」と聞いてしまったときの心境を察してください。

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/15(火) 23:44:55 

    >>14わざわざ実況観なきゃいいのにとは思うけど、どこがキモいのかよくわからん。キモくはない。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2019/01/15(火) 23:48:55 

    学生の頃、学校に行く途中の道を歩いてたら、前を歩いてた女の子二人組が花男ファイナルの結末を話しはじめて聞こえてしまった。聞きたくなかった。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2019/01/16(水) 00:13:28 

    こないだ金ローかなんかでやってた、ガッキーと瑛太のミックス!で序盤からネタバレしたヤツめっちゃムカついた

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2019/01/16(水) 00:42:25 

    BANANA FISH文庫版2巻目の解説で
    渡辺えり子にネタバレされてしまった
    それ以来この人が嫌い

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/16(水) 00:54:41 

    そりゃこっちだって自衛は大前提だよ
    ワード検索や実況、感想系のトピ見に行ってネタバレネタバレって喚くほど馬鹿じゃないしそんなのと一緒にして欲しくない

    でも映画館で先に観た人にすれ違いざまに結末あーだこーだ聞こえるような声で話されたらどうしようもないよ(涙)



    +1

    -1

  • 107. 匿名 2019/01/16(水) 02:35:21 

    >>26
    どの映画だろう?
    コナン好きで毎年見てるから気になるw

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/16(水) 02:46:55 

    >>2
    あるある
    ホームアローン見た事なくて実況しながら見ようと思ったら、すぐにネタバレコメ書き込まれてた。
    それも悪意のある感じではなく、世間話のような雰囲気で
    みんながみんなホームアローン見たことあると思わないでよ

    +3

    -3

  • 109. 匿名 2019/01/16(水) 07:17:58 

    友達と映画館に行った時にネタバレしてしまいました。私的にはネタバレではなかったんだけど。
    だってテレビでその映画の紹介特集で言ってたし、
    予告編も良よく流れてたから知っているかと思って…
    映画館で見る前にこれって〜だよね〜って話したら
    ドン引きされた。 感動も何もなかった。
    だからテレビの映画予告&紹介はあまり見たくない。

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2019/01/16(水) 11:40:10 

    昔漫画やアニメとは関係のないチャットルームで雑談してた時に
    [悲報!!○○死亡!!]とある漫画の人気重要キャラが死んだことをネタバレされた
    単行本派だったのに…

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/16(水) 15:17:40 

    >>59
    リアルタイムじゃないのはしょうがなくない?
    しかも何年か前だよね。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/16(水) 15:22:59 

    >>73
    YouTubeはほんとないよ。
    コメント欄も自分から見なければ大丈夫だし
    コメント欄みてもネタバレあったことない。
    ネタバレする人もネタバレですって書いてくれて見えないように配慮してくれる。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/16(水) 15:38:05 

    >>47
    同じくエースのネタバレされたせいで、本編見ても全く泣けませんでした。

    ネタバレしてきたの元彼なんだけど、そいつは当時YouTubeで話題になってた先読みできる不正流出みたいなのがネタ元だったので、コミック派な私は本当に腹立った。

    そのとばっちりでエースが死んだことも全く悲しくないという。。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2019/01/16(水) 16:09:43 

    私が見たネタバレは、Twitterでコナンの映画を見に行くってツイートした人が、リツイート?か何かで名前に犯人は○○ですって書いているのがあった(笑)
    それを見て、私も見に行くのを辞めた。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2019/01/16(水) 16:41:22 

    むかーし24シーズン1見てたら母に裏切り者の名前ネタバレされた
    強烈すぎて一生忘れない

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2019/01/16(水) 20:11:11 

    キングダムとかゴールデンカムイとか、公式サイトにいこうと思ってグーグルするとたまに候補でまとめサイトが上がってきて、「101話○○の死!△△とどめを刺す!」みたいな最新話ネタバレタイトルがドーンって出てくるのやめて欲しい

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/01/16(水) 23:02:46 

    >>114
    Twitterのニックネーム?ハンドルネーム?が
    「犯人は〇〇です」になってるやつがリプしてくるんだよね

    映画の新作があるたびに湧くらしいからコナンファンはテンション上がって
    今度映画行くんだ~♪とか呟いちゃダメだよ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2019/01/18(金) 02:52:20 

    録画したバラエティなんかを見る前にガルちゃん見るとトピたってる事が多々ある!
    ゴチの新メンバーも録画してあったけど
    ガルちゃんで先に知った!
    最近だとけもなれも見る前にガルちゃんで
    ガッキーのベットシーンが結局たいしたことなくて
    いつまで清純きどり?みたいなトピで知った😂

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード