ガールズちゃんねる

とんかつ和幸を語ろう♪

84コメント2019/01/14(月) 01:45

  • 1. 匿名 2019/01/13(日) 13:46:03 


    サクサクのとんかつが美味しいですよね!

    私は丸太とんかつ、かにクリームコロッケが大好き♡

    +72

    -2

  • 2. 匿名 2019/01/13(日) 13:46:26 

    キャベツとご飯おかわり!

    +112

    -0

  • 3. 匿名 2019/01/13(日) 13:47:10 

    テイクアウトする
    カツサンドすきよー

    +25

    -0

  • 4. 匿名 2019/01/13(日) 13:47:25 

    急須で出てくるお茶が何気に嬉しい

    +101

    -0

  • 5. 匿名 2019/01/13(日) 13:47:40 

    ランチの和幸御飯が好きです

    +49

    -1

  • 6. 匿名 2019/01/13(日) 13:47:46 

    とんかつ和幸を語ろう♪

    +73

    -1

  • 7. 匿名 2019/01/13(日) 13:47:49 

    ずっと かずゆき って読んでた(笑)

    +123

    -8

  • 8. 匿名 2019/01/13(日) 13:48:17 

    学生の頃バイトしてた!
    キャベツ大好きだったなー!

    +11

    -0

  • 9. 匿名 2019/01/13(日) 13:49:10 

    キャベツにかけるドレッシングもうまい!!
    とんかつ食べて、このドレッシングかけたキャベツを食べるとさっぱりして
    またとんかつが美味しく食べられる
    とんかつ和幸を語ろう♪

    +124

    -1

  • 10. 匿名 2019/01/13(日) 13:50:56 

    めっちゃ可愛くてキラキラして女子力高い職場の後輩が、
    和幸のとんかつとソース、そしてドレッシングがいかに神であるか熱く語っており、心の中で「同志よ…!!」と勝手に嬉しくなった。
    ちなみに聞かされてる上司は若干引いていた笑

    +94

    -3

  • 11. 匿名 2019/01/13(日) 13:50:58 

    やまぶきというセットが好きです

    +20

    -2

  • 12. 匿名 2019/01/13(日) 13:51:12 

    ご飯がおいしい!満足度高いですよね

    +79

    -1

  • 13. 匿名 2019/01/13(日) 13:52:27 

    この時期はカキフライが好きです

    +31

    -5

  • 14. 匿名 2019/01/13(日) 13:53:01 

    ちょっと紛らわしい
    【疑問解消する?】とんかつ和幸が3つあるわけ!【とんかつ和幸、とんかつ和幸、いなば和幸】 - NAVER まとめ
    【疑問解消する?】とんかつ和幸が3つあるわけ!【とんかつ和幸、とんかつ和幸、いなば和幸】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    サクサクでボリューミー!いつ食べても美味しい、豚肉好きにはたまらないとんかつ!とんかつのチェーン店と言えば「とんかつ和幸」ですが、なぜかマークが違ったり、いなば...

    +5

    -7

  • 15. 匿名 2019/01/13(日) 13:53:07 

    何食べにいく?ってなったら和幸の名前がよく挙がる 笑

    本当美味しいし、私がよく行く店舗はお店の雰囲気も落ち着いてて好き。

    +38

    -1

  • 16. 匿名 2019/01/13(日) 13:54:52 

    欲張りなので、ひれロース盛り合わせ御飯

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2019/01/13(日) 13:55:30 

    ヒレカツ食べたい〜だれかデリバリーして!

    +22

    -3

  • 18. 匿名 2019/01/13(日) 13:56:10 

    妹がバイトしてて一時期食卓が和幸だらけだった

    +31

    -2

  • 19. 匿名 2019/01/13(日) 13:56:49 

    美味しくて家族分買って帰ったことがあるけど
    いざ食べてみると自分のだけ脂身の塊だらけだったことがあった・・・
    一口食べて「ん?」ってなって他の切れ口を見ると全部笑
    何とも言えない気持ちになったけどクレーム入れなかったわ。

    +1

    -13

  • 20. 匿名 2019/01/13(日) 13:59:26 

    サクサクとんかつ美味しいよね♪
    無言で食べちゃう。

    +33

    -0

  • 21. 匿名 2019/01/13(日) 14:00:28 

    濱かつも好き。
    系列違う?

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2019/01/13(日) 14:03:35 

    カツは勿論美味しい

    箸が食べやすい先が細くて
    会計の時レジで売ってて迷って買わなかった
    次は買う

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2019/01/13(日) 14:03:40 

    しじみのお味噌汁美味しくておかわりしちゃいます

    +84

    -1

  • 24. 匿名 2019/01/13(日) 14:03:40 

    >>7
    プッ(笑)

    +2

    -10

  • 25. 匿名 2019/01/13(日) 14:06:44 

    家族でよくいきます。
    子供が味噌汁と釜飯の器に入ってるご飯が好きだから、私と旦那が普通の大人のを頼んで、小学生の娘二人がお子さまカツ丼頼んで、ご飯が来たらチェンジする。
    かつ工房が好き♡おしんこおかわりできるから(^_^)ごはんやトンカツ来る前におしんこでお腹一杯になっちゃう

    +4

    -9

  • 26. 匿名 2019/01/13(日) 14:06:47 

    食べたいけど田舎には店がないんだよね。

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2019/01/13(日) 14:07:17 

    あじさいが好きだわ

    +21

    -2

  • 28. 匿名 2019/01/13(日) 14:11:43 

    狭いですが本店に頻繁に行きます。
    凄く接客も良いし美味しいから大好き。
    この前違う店舗に行ったのですが、全然美味しく無いし接客も大したこと無くて本店との差にビックリ。
    店舗によって味が違うんですかね。
    因みに本店は川崎駅ビルアトレにあります。

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2019/01/13(日) 14:12:29 

    お弁当だと
    ごはんとトンカツが別々に
    なっているのが
    うれしい✨

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2019/01/13(日) 14:12:55 

    とんかつ和幸大好きだけど、こないだ家族で行った店舗で、そこまで込んでないのに注文してから料理が出てくるまで40分位待たせられた。
    うちの家族ばかりで無く周りのテーブル席からも「遅いね~」と話す声が聞こえてきた。

    キッチンを見ると厨房には二人だけ。一人が調理担当で、一人が洗い場担当。
    その割りにホールスタッフは6、7人程いた。
    明らかに人員配布ミスだな、と思った。
    そこの店舗にはもう次は行かない。

    +9

    -10

  • 31. 匿名 2019/01/13(日) 14:14:32 

    イオンに行かないとない😢
    美味しいし落ち着くから好きなのに…
    都会の人うらやましい

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2019/01/13(日) 14:14:41 

    >>19
    心広いね~

    +3

    -5

  • 33. 匿名 2019/01/13(日) 14:15:11 

    >>30
    貴重なご意見ありがとうございます

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2019/01/13(日) 14:15:31 

    学生の頃しょっちゅう食べてましたw
    今思うと贅沢だったわ。
    ポン酢で食べるのがおいしかったなー。
    地元にはないので最近行ってないや。

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2019/01/13(日) 14:17:24 

    キャベツとあのドレッシングだけでもご飯進んじゃう

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2019/01/13(日) 14:18:02 

    たまに食べたくなる

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2019/01/13(日) 14:19:34 

    何気にお漬物がおいしい

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2019/01/13(日) 14:21:23 

    こっちの和幸もあるよね
    とんかつ和幸を語ろう♪

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2019/01/13(日) 14:22:25 

    >>18
    という事は残った食材は従業員が持って帰れるんだね。
    羨ましい。

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2019/01/13(日) 14:22:46 

    夏休み時期にやる、子供半額はありがたい。

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2019/01/13(日) 14:28:04 

    >>32
    持ち帰り専門のお店で仕事のお昼にはよく利用してたし
    家族も美味しいと喜んでたから「ま、いいか」と他のおかず食べて済ませました。
    店内で食べられるお店で食べてる時だったら現物を見せて取り替えてもらったと思うけどね。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/13(日) 14:28:08 

    テイクアウトで良く利用してる
    前にトンカツのみ注目して
    買い物して取りに行くの忘れて
    家に帰ってしまって電話して
    取りに行ったらわざわざ揚げたてを
    用意してくれてて感激した

    次の日のカツカレー用だったから
    冷めてるので良かったんだけど(笑)
    すごいサービスだと感激したし
    また買おう!って思ったよ

    +54

    -1

  • 43. 匿名 2019/01/13(日) 14:28:57 

    丸太頼むと塩が付くよね!?
    あれ、好き!売ってないのかな?

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/13(日) 14:31:36 

    42です
    注目じゃなくて注文ですね笑

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2019/01/13(日) 14:34:22 

    栃木県には和幸がないんだよなぁ
    隣県のイオンに行かないと食べれない。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/13(日) 14:39:39 

    伊勢丹レストランフロアのとんかつも和幸系列だったかな?
    美味しいからよく行くよ。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/13(日) 14:40:50 

    あの釜で出てくるご飯、あれをかなりの数洗うの大変だろうなーっていつも思う。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2019/01/13(日) 14:41:33 

    釜だきご飯で釜ごとご飯を出してくれる和幸が近くにあるんだけど、米がめちゃめちゃ美味い!!もう、米を求めて和幸に行ってます。もちろんカツもクリームコロッケも好き♡

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/13(日) 14:49:06 

    ふわふわなほどに細く切ったキャベツが最高でおかわりしてしまう。シジミのお汁もおいしい。

    脂身が嫌いなので、私が好きなのはヒレカツとササミ

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/13(日) 14:52:03 

    「かつ工房和幸」に行くと、キャベツとお味噌汁、漬物をもりもりお替りしてしまうw

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/13(日) 14:55:30 

    給料日のランチはヒレカツ丼をガッツガツいただくのが私のささやかな幸せ。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/13(日) 15:08:05 

    かずゆきワロタwwww

    +11

    -3

  • 53. 匿名 2019/01/13(日) 15:45:47 

    母と出かけると、弟によくお弁当を買って帰ったことを思い出します。
    キャベツは倍にしてもらって。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/13(日) 15:58:36 

    全国区じゃないんだね。うちにはないわ。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/13(日) 16:03:31 

    昔、新宿のセンタービルの地下の店に行っていたけれど
    先日、久々に新宿に行ったら無かった。
    おいしくてコスパがいいみせだよね。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/13(日) 16:06:58 

    ランチのカツカレーのルーがすごくおいしくて
    ある日「カツ抜きできますか?」って言ったら「できません」と即答された
    そりゃトンカツ屋さんでカツ抜きはないわな

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2019/01/13(日) 17:00:14 

    >>7
    私、かずゆきって呼んでる。
    あえてね。

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2019/01/13(日) 17:05:29 

    オフィスの近くでランチタイムにお弁当用意してる店舗いくつかあるけど、和幸のお弁当が一番売り切れるの早い。
    お弁当に味噌汁もつけてくれるから、コンビニで買うよりコスパいい。

    ロースカツ、かつかりーを良く買うけど、この前、チーズメンチにしてみたら、美味しかった。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/13(日) 17:07:02 

    >>30
    人員配布ミスではなく人手不足なんだと思います
    私もファミレスで働いてましたが人手不足で閉店になりました
    ホール4人、キッチン2人、両方できる店長の7人で回してました
    キッチン一人休むと2人で作るのでやっぱり時間がかかってお客様に迷惑をお掛けしてました

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2019/01/13(日) 17:16:19 

    旦那とはいつもふざけててカズユキって言ってる笑
    美味しいからいつも行ってる笑

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2019/01/13(日) 17:22:53 

    ファミレスより和幸に行きたい。
    揚げたてのサクサクカツにしゃきしゃきの千切りキャベツ、最高!

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/13(日) 17:26:09 

    ここってお米福島産使ってるって聞いたけど本当?

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/13(日) 17:46:02 

    >>62
    使ってたらどうなの?
    もしかして、だから食べない、とか?

    +9

    -5

  • 64. 匿名 2019/01/13(日) 17:50:15 

    デパ地下の持ち帰り専門店でもキャベツとドレッシングくれるのめっちゃ嬉しい!

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/13(日) 17:54:20 

    >>62
    福島県産なら全部細かく検査されてるから他のお米より安心だよ
    むしろ検査実施されてない米の方が怖い

    +11

    -11

  • 66. 匿名 2019/01/13(日) 17:56:20 

    >>62
    だからあんなに美味しいのか。納得。

    +5

    -9

  • 67. 匿名 2019/01/13(日) 17:58:01 

    和幸のキャベツ大好き!
    まず、キャベツ半分食べてからとんかつ食べます。

    お腹に余裕あったらキャベツおかわり。

    前、男子高校生がご飯2回おかわりしてて
    食べ盛りな子を連れて来るのも良いなと思いました。

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2019/01/13(日) 18:24:11 

    贅沢したいときは、和幸
    節約したいときは、松のや

    和幸のヒレカツはめちゃ好き

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/13(日) 18:38:00 

    大好きですよ!
    一口ヒレカツが多いです(*^^*)
    味もさることながらスタッフの方の優しい対応が好きで通ってます。
    値段以上の満足度だといつも感心してます!

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/13(日) 18:39:44 

    お弁当はチーズメンチとエビフライと一口ヒレカツのがめっちゃ好き!!
    あとヒレカツ丼?とかエビヒレ丼も最高に美味しい!!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/13(日) 19:25:06 

    今日イオンモールでヒレ2枚とシソ鶏肉ロール?持ち帰りした
    キャベツとソースも付いてて便利だし美味しい
    店員さん店内の事で忙しそうなのに持ち帰りも対応してくれて大変そう
    ありがとう

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/01/13(日) 19:49:58 

    メンチカツが不味かった

    +0

    -4

  • 73. 匿名 2019/01/13(日) 21:00:13 

    外国ならチップ制、テーブルごとに接客係りが決まっているから、ウェイトレス/ウェイターさんが店中に気を配り、しかもキャベツやご飯、言わなくても丁度ほしい時に持ってきてくださるとかあり得ない。重い皿ももち、注文も間違えず取り、しかも笑顔付き。蕎麦屋だったら店全体の進行を見て指図するのは『花番』ていう特別な係りがいるはず。時給はそんなでもないでしょうから、あの新宿紀伊國屋地下一階の混雑店の煩雑さをみたらもはや慈善行為;いつも癒してもらってます。上品なおばさま/頑張る若いお嬢さん/ういういしい男の子、暑いなか厨房で働く方々、皆さん本当にありがとうございます。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/13(日) 21:01:50 

    お茶がふんだんにいただけて美味しいけど、茶渋が付いていることがあるのだけが唯一の玉に瑕かな。まぁ磨きすぎ食器もミクロに傷が付くからよくないんだけどね。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/13(日) 21:49:04 

    偶然、さっき食べてきました。美味しいですよね、

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2019/01/13(日) 22:09:32 

    この3つは同じ系列ではないんだよね
    とんかつ和幸を語ろう♪

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/13(日) 23:17:37 

    >>28
    あそこ本店なんだ!知りませんでした。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/13(日) 23:18:59 

    「和幸…かずゆき?創始者の名前か?」と思ってました

    わこう で読み方合ってますよね?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/13(日) 23:20:31 

    >>62
    福島は関東の食卓を支えているのよ。なにか不都合でも?

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2019/01/13(日) 23:53:16 

    今日行ってきました。
    おいしかった~

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/14(月) 00:04:54 

    >>28

    今本店はアトレ川崎から川崎アゼリアに変更になってますよ。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/14(月) 01:01:00 

    店舗によってキャベツが違う。ふっわふわの所とふつうの所

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/14(月) 01:02:51 

    おっさん「お代わりセットちょーだい!」
    あとバイトがカワイイ子が多い

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/14(月) 01:45:30 

    >>78
    詳しくはWikipediaの記事を
    協和和幸といなば和幸の由来も載ってますので
    和幸商事 - Wikipedia
    和幸商事 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    和幸商事 - Wikipediaメインメニューを開く検索編集和幸商事和幸商事株式会社(わこうしょうじ)は、神奈川県川崎市幸区に本社を置き、外食関連事業を運営する小売業者である。「とんかつ和幸」の商号で豚カツ店チェーンを運営する。和幸商事株式会社Wakō-Group Co.,...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード