ガールズちゃんねる

ソフトバンク、解約申し出る契約者に年6万円の通信料割引を適用か…契約者間で不公平

403コメント2019/01/13(日) 01:53

  • 1. 匿名 2019/01/10(木) 09:53:07 


    19日の記者会見では、6日の通信障害を契機に1~2万件のユーザーがソフトバンクを解約したという報告があった。通信障害によってビジネス上の不利益を被ったり、ストレスを感じた人がソフトバンクを離れようとするのは、当然の動きといえ、ソフトバンクとの契約を解約したユーザーのほとんどが、MNPによって現在の番号を保持したまま他社へ乗り換えたと推察される。

    ■割引額が請求額を上回る?

    このソフトバンクのMNPによる契約者転出の引き止め策について、12月の通信障害を受け変化があった。

    私が12月22日にソフトバンクのカスタマーセンターへ電話をかけ、手持ちの4回線すべてについて「通信障害があったので他社へ乗り換えたい」という旨をオペレーターへ伝えると、なんと「全回線に5000円×12カ月の通信料割引をつけるので再考をお願いしたい」という返答があった。なんと1回線あたり年6万円、4回線で計24万円にも上る。

    さらに、現在適用されている月2480円の 「月々割」と、月1000円の「おうち割」についても併用が可能だという。そのため、1回線当たり毎月8480円もの割引が適用されることになった。通話料にさえ注意すれば、割引額が請求額を上回り、月2円(割引額が請求額を上回ってもマイナスにはならず、ユニバーサルサービス料の2円はかかる)で運用できてしまう。

    ■解約を申し入れしないと、割引が適用されない

    だが、ソフトバンクのこの対応を「ユーザー還元策」として評価すべきかどうかについては疑問が残る。電気通信事業者協会の報告によれば、昨年9月時点のソフトバンク契約者は約4000万件。このなかには従来型携帯電話(ガラケー)や「みまもりケータイ」「フォトビジョン」などの契約も含まれているため、すべがスマートフォンの契約ではない。もし全契約の約半数の2000万件に5000円の割引を適用すれば、単純計算で割引総額は1000億円になる。そのため、全ユーザーにこの割引が適用できるわけではない。

    また、SNSで検索をした限りでは、この対応が始まったのは12月22日から。同月6日から21日までの間にMNPで転出をしたユーザーや、MNPで他社へ転出する意向をソフトバンクに伝えずに使い続けているユーザーには、当然ながらこの割引は適用されていないことになり、ユーザー間で不公平が生じていることになる。

    📱関連トピ
    ソフトバンクの通信障害 発生後の約5日間で1万件以上の解約
    ソフトバンクの通信障害 発生後の約5日間で1万件以上の解約girlschannel.net

    ソフトバンクの通信障害 発生後の約5日間で1万件以上の解約 ソフトバンクの通信障害発生後 約5日間で1万件以上の解約 - ライブドアニュースソフトバンクの宮内謙社長は19日に記者会見を開き、12月に起きた大規模な通信障害後の5日間ほどで、1万件以上の解約があった...

    +8

    -491

  • 2. 匿名 2019/01/10(木) 09:53:37 

    ウンチバンク

    +850

    -6

  • 3. 匿名 2019/01/10(木) 09:53:54 

    もうダメそうですね

    +1161

    -2

  • 4. 匿名 2019/01/10(木) 09:54:00 

    何それ、ゴネ得じゃん

    +1879

    -2

  • 5. 匿名 2019/01/10(木) 09:54:17 

    クソフトバンク

    +864

    -3

  • 6. 匿名 2019/01/10(木) 09:54:20 

    ソフバンのみんな、今すぐやめるって言ってみな

    +1729

    -2

  • 7. 匿名 2019/01/10(木) 09:54:35 

    知らなかった〜

    +470

    -4

  • 8. 匿名 2019/01/10(木) 09:54:49 

    時すでにお寿司

    +735

    -11

  • 9. 匿名 2019/01/10(木) 09:54:52 

    はぁ?おかしいだろ

    +565

    -1

  • 10. 匿名 2019/01/10(木) 09:54:53 

    ならみんな解約申し出よう

    +1146

    -2

  • 11. 匿名 2019/01/10(木) 09:55:03 

    そんな事より韓国の文大統領の新年の挨拶が始まるよ!

    +5

    -175

  • 12. 匿名 2019/01/10(木) 09:55:04 

    だったら、みんな辞める辞める詐欺で貰うんじゃないの?

    +1206

    -6

  • 13. 匿名 2019/01/10(木) 09:55:14 

    めんどくせーな!
    解約するってごねないと割引しないのかよ?

    +1243

    -7

  • 14. 匿名 2019/01/10(木) 09:55:21 

    え?うちソフトバンク!
    次の更新月で乗り換えるつもりだったけど、今すぐ電話した方がいいじゃん
    我慢してる利用者バカにしてる

    +1562

    -4

  • 15. 匿名 2019/01/10(木) 09:55:32 

    SoftBankおととい解約したけど、解約手続きのオペレーターの引き止めしつこかった

    +932

    -10

  • 16. 匿名 2019/01/10(木) 09:55:36 

    韓国企業と契約なんか結ばないよー

    +769

    -10

  • 17. 匿名 2019/01/10(木) 09:55:52 

    じゃみんな言い出すよね、なんなの。腹立つわ、なんか。

    +538

    -3

  • 18. 匿名 2019/01/10(木) 09:56:02 

    終わりの始まり

    +483

    -4

  • 19. 匿名 2019/01/10(木) 09:56:08 

    総務省は指導したほうがいいぞ

    +744

    -0

  • 20. 匿名 2019/01/10(木) 09:56:09 

    ソフトバンクのショップ店員がお気の毒
    悪質なクレーマーもいるし、対応が大変そう

    +658

    -10

  • 21. 匿名 2019/01/10(木) 09:56:09 

    なんか、グダグダだね。もうダメじゃない?

    +483

    -4

  • 22. 匿名 2019/01/10(木) 09:56:21 

    白い犬は日本人

    朝鮮人の日本人に対する蔑み

    +602

    -10

  • 23. 匿名 2019/01/10(木) 09:56:23 

    シナチョンに金払うバカども

    +460

    -6

  • 24. 匿名 2019/01/10(木) 09:56:27 

    クソだな。
    さっさと辞めて良かったわ

    +365

    -4

  • 25. 匿名 2019/01/10(木) 09:56:45 

    結局原因なんだったっけ?

    +5

    -23

  • 26. 匿名 2019/01/10(木) 09:56:52 

    こんなんしたら普通に使ってる利用者も離れるわ

    +604

    -2

  • 27. 匿名 2019/01/10(木) 09:56:56 

    そもそもソフトバンクの何に魅力が?
    iPhone取り扱いが最初はソフトバンクだけだったからその時はわかるけど、今はただ無駄に高いだけでしょ?

    +817

    -4

  • 28. 匿名 2019/01/10(木) 09:57:32 

    酷い。私は12月頭に解約したから恩恵受けてない。しかも解約したとたんに割引がなくなり12月の支払いは11月に比べて七千円も増えてた。
    ぼったくりすぎる。

    +620

    -14

  • 29. 匿名 2019/01/10(木) 09:58:00 

    魅力無し

    +192

    -2

  • 30. 匿名 2019/01/10(木) 09:58:07 

    なんか終わりが見えてきたな

    +368

    -1

  • 31. 匿名 2019/01/10(木) 09:58:54 

    取り付け騒ぎ的な事が起こりそう

    +109

    -1

  • 32. 匿名 2019/01/10(木) 09:58:55 

    ソフトバンクってたびたび問題あるね。
    昔も通信障害だったかあって
    その時は500円払いますって通知きてたの
    思い出した。
    そういう姿勢だけでもしないよりいいと思うけど
    もうソフトバンクとは関わりたくない。
    二重請求につながらない回線、やっと
    繋がったらたらいまわし。ストレスが
    すごくて安くてもいや。

    +455

    -5

  • 33. 匿名 2019/01/10(木) 09:59:24 

    孫のお父さん密航者だよね?
    しかもNYタイムズで「日本軍に強制連行されて強制労働させられた」って嘘ついている。

    何でこんな奴が日本で商売してんの?

    +897

    -3

  • 34. 匿名 2019/01/10(木) 09:59:33 

    手続きやらアド変連絡やら考えたら面倒で変えなかった。

    今更言わないとしてもらえない割引何ていらないし、潮時かもね

    +267

    -0

  • 35. 匿名 2019/01/10(木) 09:59:37 

    これは悪策
    泥舟企業がやりがち

    みんな、早めに乗り換えたほうがいいよ

    +394

    -2

  • 36. 匿名 2019/01/10(木) 09:59:41 

    むしろこんな状況でも契約解除しない人たちを大切にしなよ。
    一律割引してあげればいいじゃない。
    大規模な通信障害が起きた時に、ちゃんと事情も説明してないし、お詫びもしてないよね。

    +824

    -2

  • 37. 匿名 2019/01/10(木) 09:59:50 

    他のキャリアもそうなのかな?

    +5

    -46

  • 38. 匿名 2019/01/10(木) 09:59:53 

    10年前からソフトバンク2度と使わないと決めてたのに1年前に夫が仕事関係でソフトバンクに乗り換えたいと言うから渋々乗り換えたのに、通信障害の次はこれかよ
    我慢の限界
    私だけでも

    +541

    -6

  • 39. 匿名 2019/01/10(木) 09:59:57 

    だったらみんな解約するって言えば良いって事かな

    +355

    -1

  • 40. 匿名 2019/01/10(木) 10:00:06 

    >>20
    質の悪いのしかいないから
    平気でしょ。それに
    チョンの頭のところで働いてるんだから
    チョンでしょ。

    +167

    -5

  • 41. 匿名 2019/01/10(木) 10:00:17 

    ドコモは高いから、ホワイトプラン980円が出たときびっくりして乗り換えたよ。
    今ではソフトバンクも高い。

    +290

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/10(木) 10:00:32 

    ワイモバイルとか、ソフトバンク回線は?

    +68

    -2

  • 43. 匿名 2019/01/10(木) 10:00:40 

    そういうの他でもあるよ。

    解約したいって電話かけて、◯円分のポイント(料金に充当できる)つけるので考え直して下さいって言ってくるって。

    auでためしてみたら、スンナリとではないけどやってくれた。

    だから確かに黙って契約更新してると損する。

    昔、とるのやめようかなって言ったら粗品山ほど持って野球のチケットつけて挨拶にくる新聞社と同じだよ。

    +340

    -3

  • 44. 匿名 2019/01/10(木) 10:00:50 

    解約検討してたのに
    第二作検討されてそうで憂鬱だわ

    どうしよっかなあ

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2019/01/10(木) 10:00:56 

    CMからして嫌い
    日本バカにしてる

    +348

    -5

  • 46. 匿名 2019/01/10(木) 10:01:16 

    法人でSOFT BANKつかってたところは、
    相当な損害だったでしょ。
    通信料割引くらいの損害じゃ賄いきれないはずだよ。
    そこはどうしてるんだろ?

    +366

    -3

  • 47. 匿名 2019/01/10(木) 10:01:19 

    秋にソフバンに変えたばかりで絶望してたけど、乗り換えたいって言おうかな。それだけで月5000円も安くなるなんて。

    +322

    -2

  • 48. 匿名 2019/01/10(木) 10:01:21 

    さすが孫!
    じゃなかったさすが糞!

    +173

    -3

  • 49. 匿名 2019/01/10(木) 10:01:29 

    ソフトバンクって在日割引してんでしょ?

    +338

    -5

  • 50. 匿名 2019/01/10(木) 10:01:36 

    契約解除申し出てない人にも6万円割り引いてあげて

    +322

    -2

  • 51. 匿名 2019/01/10(木) 10:01:37 

    長年の客をバカにするな
    本当腹立つ

    +217

    -1

  • 52. 匿名 2019/01/10(木) 10:02:31 

    私ならそれでもソフバンは使いたくないから解約するかな

    +188

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/10(木) 10:02:35 

    それでも解約しないと今後面倒くさそう、目先の得に踊らされちゃいかんね。

    +138

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/10(木) 10:02:51 

    えー、この通信障害も仕方ないと割り切って乗り換えず留まるユーザーには一切還元なし?
    そういうユーザーこそ大事にしたほうがいいのに。。

    +292

    -1

  • 55. 匿名 2019/01/10(木) 10:02:53 

    >>41
    ドコモだって980円プランはあるんですけどねww

    +59

    -3

  • 56. 匿名 2019/01/10(木) 10:02:57 

    まずいよ、コレ
    こういう事するって事は相当にお尻に火がついてるよ
    多分、もっとひどい事起きるよ

    +237

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/10(木) 10:03:08 

    私なら即解約申し入れるな、と思ったわ、auだけどさ。

    もうあんなくだらないCMに金かけても意味ないよ、失った信用は戻らないし、さらに今回のこの対応、もうね…

    +158

    -1

  • 58. 匿名 2019/01/10(木) 10:03:47 

    ゴネ得なんて、
    韓国のことわざのまんまで笑えない

    +190

    -2

  • 59. 匿名 2019/01/10(木) 10:03:48 

    全員で解約するってゴネればいいじゃんw

    +153

    -2

  • 60. 匿名 2019/01/10(木) 10:03:58 

    解約料払って6万値引きしてくれなくていいから今すぐ解約したくなってきた
    ソフバンユーザー
    二度と使いたくない

    +191

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/10(木) 10:04:08 

    ワイモバイルちょうど今月が解約月なんだけど、普通に解約しますよ。

    +128

    -1

  • 62. 匿名 2019/01/10(木) 10:04:21 

    こんなの前もあったよ
    転出の電話すると引き止められて
    悩んでると1万円分のポイントか何か貰えるとかで、
    夫がトライしてた

    +84

    -1

  • 63. 匿名 2019/01/10(木) 10:04:23 

    ソフバンとみずほはクソ

    +146

    -2

  • 64. 匿名 2019/01/10(木) 10:05:32 

    じゃあ解約する気がなくても解約しようと思うって言った人は割引き対象になるんだよね♪

    ソフバンのユーザーがショップに殺到するぞ!

    +176

    -1

  • 65. 匿名 2019/01/10(木) 10:05:44 

    新しいCMに好きな芸能人が出ててガッカリした、なんでソフバンのCM出ちゃったの…

    +67

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/10(木) 10:05:59 

    解約を申し込まない契約者の方を大事にしてよ~

    +119

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/10(木) 10:06:35 

    レストランで同じもの出して、
    不味い!って言った人には無料にして、
    不味いけど黙って食べた人からはお金とる
    素直で大人しい日本人をバカにした企業、絶対生き残れない

    +297

    -1

  • 68. 匿名 2019/01/10(木) 10:06:43 

    もうすぐ二年契約終わるから解約する

    +106

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/10(木) 10:06:44 

    こんなこと言ったってどうせ解約の電話繋がらないよね?

    ショップも一杯だろうし

    +114

    -1

  • 70. 匿名 2019/01/10(木) 10:06:50 

    >>25
    大規模通信障害の原因は、
    PayPayがキャンペーンを開始したために、
    優先登録できるSoftBankのユーザーが殺到したためというのが有力。
    (キャンペーンを開始した1、2日後に障害が起こったので)
    でも、SoftBankは原因をちゃんと説明してない
    ちなみに、そのあと、PayPayの不正利用騒ぎがやってきたけど、
    その時もいっさい説明なし、注意喚起もなし。

    +149

    -3

  • 71. 匿名 2019/01/10(木) 10:07:30 

    解約ふっかけるの私にはできないな。それでもしすんなり解約になっちゃったらと思うと。
    違約金かからないのあと1年後だし機種代もたくさん残ってるし、ソフトバンク回線からなかなか離れられない。

    +17

    -14

  • 72. 匿名 2019/01/10(木) 10:07:44 

    ソフトバンクってサポートセンター繋がりにくいし、ガイダンスで間違った番号(契約者が新規でサポートセンターに繋ごうとすると)勝手に切られるし、あれってお年寄りはどうしてるの?
    あまりにもオートメーション化し過ぎな上、サポートセンターもマニュアル棒読みで腹がたつわ
    契約にだけいっしょうけんめいで、あとはクソだよね

    +112

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/10(木) 10:08:16 

    でもこれ、割引している12ヶ月は解約出来ないし、その後の契約縛りもあるかもよ。
    ちゃんと調べないと損しそうだから、早まらない方がいい。

    +184

    -2

  • 74. 匿名 2019/01/10(木) 10:09:02 

    五千円割引してくれても格安スマホの方が安いから私はいいや!笑

    +47

    -1

  • 75. 匿名 2019/01/10(木) 10:10:29 

    >>73
    割引してる12ヶ月解約できなかったとしても12ヶ月経って違約金払って即乗り換えた方が安そう
    そもそもすぐ乗り換えたい

    +33

    -1

  • 76. 匿名 2019/01/10(木) 10:10:32 

    あの白い犬大嫌い
    韓国に送って食べてもらおう

    +4

    -45

  • 77. 匿名 2019/01/10(木) 10:11:15 

    >>73
    そうだよね…
    結局、今月や来月に契約縛りがちょうど解けて、
    解約したいと申し出た人だけが得する仕組みなのかな?
    契約月でない他のユーザーを馬鹿にしてる。

    +76

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/10(木) 10:11:18 

    >>73

    それあるかも!
    小さい文字の書類ろくに説明もせずにサインさせられて、何年も縛り入れられたらかえって損だよね?

    +62

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/10(木) 10:11:59 

    ワイモバイルはないの?
    更新まで あと1年あるんだけど〜

    +4

    -3

  • 80. 匿名 2019/01/10(木) 10:13:07 

    ソフトバンク、解約申し出る契約者に年6万円の通信料割引を適用か…契約者間で不公平

    +60

    -3

  • 81. 匿名 2019/01/10(木) 10:13:10 

    auもだよ『解約したいから手続きNo.発行お願いします』って電話で伝えると、いきなり
    【○○ポイントあげるから止めないで下さい!】って言ってくる。
    『いや、でもとりあえずNo.発行して欲しい』って言うと、いきなりブチ切れてきて、
    【じゃあ後でやっぱり解約しません、auでいいですって言ってもポイントなんかお前にやらないからな!→(ノ`Д´)ノ彡┻━┻(激怒)】って言われる流れになる。

    簡単に説明するとこんな感じ。
    auの男、態度が最悪だったよ。
    他の会社も値引きで引き止め制度とかあるんだね。auはポイント額もしょぼい上に本当に言葉も態度も悪くて、安くても二度と戻らない。

    +19

    -41

  • 82. 匿名 2019/01/10(木) 10:13:20 

    前ソフトバンクで格安携帯に変えるから解約しますって言ったらどこの会社にしますか?
    ワイモバイルに変えるなら特別料金にしますって言われたから前から辞める人にはこういうの言って引き止めてたんじゃない?

    +87

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/10(木) 10:13:39 

    6万割引いても利益あるって
    どれだけ上乗せされてるの?

    +177

    -3

  • 84. 匿名 2019/01/10(木) 10:13:58 

    私は逆に4月までに何だかの得点付いてSoftBankはお得になると思う。他社だってさ、繋がらなくなったりする事あるんじゃないの?

    +2

    -26

  • 85. 匿名 2019/01/10(木) 10:14:32 

    >>46
    佐川なんて相当困ってたみたいだよね
    佐川急便の配達に影響 ソフトバンク障害で連絡取れず  - 産経ニュース
    佐川急便の配達に影響 ソフトバンク障害で連絡取れず  - 産経ニュースwww.sankei.com

    ソフトバンクの携帯電話サービスで全国の広い範囲で通信障害が起きている影響で6日、同社の機器を採用している宅配大手の佐川急便で、ドライバーの携帯電話や専用端末と通…

    +123

    -0

  • 86. 匿名 2019/01/10(木) 10:14:59 

    AIRも解約しよう。コンセントにHUAWEIって書いてあった。怖いわ

    +98

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/10(木) 10:15:19 

    >>84
    あんな大規模な障害と、
    説明・お詫びなしは他社ではなかったと思うよ。

    +107

    -1

  • 88. 匿名 2019/01/10(木) 10:15:25 

    乗り換えする気がない契約者も即電話だね。
    全員電話したら、潰れるよ。

    +110

    -1

  • 89. 匿名 2019/01/10(木) 10:16:27 

    その割引分を黙ってる利用者が払ってるってことだよね?

    +156

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/10(木) 10:16:46 

    >>84
    いいんじゃない?
    無知な人はそのまま使ったら

    +23

    -1

  • 91. 匿名 2019/01/10(木) 10:16:55 

    >>81
    いやわかる!
    auショップの対応最悪だったことある!
    それで一昨年ソフバンに乗り換えたら今度はこれだよ、もう笑っちゃう笑

    +26

    -11

  • 92. 匿名 2019/01/10(木) 10:16:59 

    >>84
    何だかの特典って、ファミマチキンが1本無料とか、そういうの?

    +39

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/10(木) 10:17:29 

    >>88
    みんなで解約申し入れたらSoftBank潰れるね。

    +89

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/10(木) 10:18:39 

    自業自得だねソフトバンク(孫社長)!営業とか電話が必要な仕事をしている人からしてみたら急に使えなくなるんて困るでしょ!

    +86

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/10(木) 10:19:58 

    働いてる人は転職を視野に入れた方がいいよ
    一人暮らしの人なんて大変だろうけど、何かイヤな予感する
    逃げた方がいい

    +91

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/10(木) 10:20:31 

    最近は金でものを言わせるタイプの経営者多いね

    +31

    -1

  • 97. 匿名 2019/01/10(木) 10:21:36 

    ソフトバンクに限らないんだけど
    ゴネ得を許すみたいな対応をする会社って後のこと考えてないのかな
    こういう情報って今はネットで拡散されるよね

    +126

    -1

  • 98. 匿名 2019/01/10(木) 10:22:09 

    ソフトバンクはスパイウェア満載のファーウェイは外したのかしら?

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2019/01/10(木) 10:22:45 

    そういえば、なかったことになってるね。。
    私も含めて何もしてない人多いんじゃない??
    めんどくさいし。

    けどこれ聞くとさ、ずるいと思っちゃうよやっぱり。

    +72

    -1

  • 100. 匿名 2019/01/10(木) 10:23:23 

    こんなんしたら今時SNSで即バレるのわかるじゃん
    ソフトバンクはそんな見境ないくらい厳しいの?

    +64

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/10(木) 10:24:02 

    イオンも不買
    ソフトバンク、解約申し出る契約者に年6万円の通信料割引を適用か…契約者間で不公平

    +119

    -1

  • 102. 匿名 2019/01/10(木) 10:24:14 

    >>4
    ゴネ得って、韓国人気質。
    さすが韓国人が思いつく案だなと。

    +60

    -0

  • 103. 匿名 2019/01/10(木) 10:25:01 

    トピずれで長くてごめんなさい。うちのアパート、前にソフトバンクの人が来て「このアパート全体のネット回線をソフトバンクが受け持つことになりました。今アパート全室回って説明している所で、急に決まったことなのでご迷惑おかけしてしまうので、今回工事費は無料でさせていただいてます。ですので工事の日にちを決めていただきたいんです。皆さん工事が必要なので一人遅れると他の方の工事も遅れてしまうので、できれば早めにお願いします。今ソフトバンク以外の回線?を使ってる方は解約する際ソフトバンクがその解約金負担します」って言ってたけど全部嘘だった。ドコモ光使ってるからドコモに聞いてみたら嘘ってことが分かって、アパートの管理会社に聞いたらそんな工事の予定はありませんって。年配の人とかネット詳しくなかったら、あなたが遅れると皆に迷惑かかるよって言われると焦って契約してしまうかも。うちに来た人がソフトバンクなのは間違いないから、こういうやり方する会社なんだなって思った。

    +235

    -0

  • 104. 匿名 2019/01/10(木) 10:25:43 

    >>15
    月5000円割引の話あった?

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2019/01/10(木) 10:25:57 

    >>20
    でも携帯ショップの店員って毎回同じ説明で飽きてるのか、やたら上から目線で態度悪い人多くない?
    どっちもどっちだし、サービス見直す前に店員の態度直させて欲しい

    +74

    -2

  • 106. 匿名 2019/01/10(木) 10:26:26 

    >>53
    >>52
    まさに日本人の考え方だと思う。

    ごね得したところで、何も良いことないよ。

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2019/01/10(木) 10:26:38 


    ソフトバンク電波障害の真相!? - YouTube
    ソフトバンク電波障害の真相!? - YouTubeyoutu.be

    まずは、これを見てください。 『恥辱の刻〜不正選挙の真実〜』 https://youtu.be/UxGeOZLZIyU 『特別号外:資本主義に終焉を』 http://www.iisirase.jp/yokuni/file/sihonnsyugi.pdf 2018.12.1与国秀行講演会 『NWO阻止計画』 参加予...


    +3

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/10(木) 10:27:40 

    >>103
    詐欺だよね!
    それ本当なら、拡散した方がいいと思う。

    +114

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/10(木) 10:29:43 

    韓国人だったら、ゴネトーナメントで優勝しそうだね?

    ゴネさせてたら世界一(笑)

    +42

    -0

  • 110. 匿名 2019/01/10(木) 10:30:57 

    ごねてごねて韓国人が地球上に生まれた。

    +35

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/10(木) 10:31:54 

    ソフトバンクは自分がそうされたからだけど他社批判して携帯を売りつけるイメージがある
    しかも他社の情報も嘘だったからたちが悪い
    このご時世にコンプライアンス違反をしていたからこうなるのも凄く納得

    +53

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/10(木) 10:32:16 

    関係ないけどうちはauから変えない。

    理由は、電話によるしつこい勧誘が無かったから。

    +53

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/10(木) 10:34:10 

    >>107
    どんな内容なの?いまツベ見れないので要約して載せてくれたら助かります。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2019/01/10(木) 10:34:18 

    ソフバンユーザーは朗報です!!
    みんな解約を言ったらいいんだよ

    +59

    -1

  • 115. 匿名 2019/01/10(木) 10:35:07 

    通信障害云々よりJ-PHONEから持ってる長年愛用者になにかしらあってもいいだろ!

    +112

    -2

  • 116. 匿名 2019/01/10(木) 10:35:12 

    このご時世でもソフバン使ってくれてるユーザーなのに、こんな失礼なことするのね。
    孫もあちこち借金だらけで、まともに頭が回ってないんじゃないの?
    サッサと解約しといて正解だったわ。

    +85

    -0

  • 117. 匿名 2019/01/10(木) 10:35:47 

    >>71
    解約しますって言わなくても、MNPで他社に移るから予約番号だしてって言えばいいんじゃない?
    予約番号発行してもらってもそれを持って他社で契約しなければ解約にならないよ。
    極端な話引き止めてこなかったらそのまま予約番号破棄すればいいだけ。
    この話が本当なら「MNP=解約する」と同じことだから引き止めてくると思うけどw
    まあ私ソフトバンクじゃないからやらないけどゴネたほうが徳なんて普通に払ってるの馬鹿らしくなるね…

    +72

    -0

  • 118. 匿名 2019/01/10(木) 10:35:56 

    Yモバイルのショップ店員が今のところ一番態度悪かった。
    2箇所要ったけど2箇所とも最悪だったよ。

    +54

    -1

  • 119. 匿名 2019/01/10(木) 10:36:44 

    ソフトバンク、Yahoo!、pay pay、繋がってるから、個人情報に価値のない貧困には割引の引き止めしなそうー。

    +6

    -3

  • 120. 匿名 2019/01/10(木) 10:37:07 

    通信障害前に契約したばっかりだし2年の辛抱だわ

    +5

    -3

  • 121. 匿名 2019/01/10(木) 10:37:26 

    さつさと解約してよかったよ
    私の時はナンバーポータビリティなんかなかったから
    電話番号まで替えたけど
    早く見切ってよかった

    +43

    -0

  • 122. 匿名 2019/01/10(木) 10:38:04 

    格安に乗り換えようと思っているんだけど、どこがいいんだろう?
    もちろんソフトバンクの回線を使っていないところで。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2019/01/10(木) 10:38:29 

    元から胡散臭いからなんとも。
    在日割引あったらしいし

    +69

    -1

  • 124. 匿名 2019/01/10(木) 10:40:37 

    通信障害に迷惑した人は大勢いたし機械や設備の事なら致し方ないと納得した人じゃなくて、クレーム入れたり解約申し込みした人だけに大幅にしかも継続して割引するなんて酷いよね、、
    私は今月更新月だからとりあえずソフトバンクはやめようと思ってるけど、近くのショップがいつも混んでて2時間待ちとか。

    +27

    -1

  • 125. 匿名 2019/01/10(木) 10:41:41 

    103
    調べればすぐわかるような嘘をどうしてつくんだろうね。
    それともそこまで追い込まれてるのか?いいよ、早く潰れろソフトバンク。そのニュースを待っているよ、こっちは。

    +31

    -0

  • 126. 匿名 2019/01/10(木) 10:42:00 

    >>122
    ドコモ回線なら、楽天モバイルやiijとかかな。
    今は回線を選べる格安通信会社もあるよね。
    ソフトバンク回線はYmobail!。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2019/01/10(木) 10:42:15 

    解約しない方を大切にしろよ

    +81

    -0

  • 128. 匿名 2019/01/10(木) 10:42:27 

    まあ今からサポセンに電話しても無理なんだけどね
    先月の3連休前後の特例キャンペーンでガルでも「電話しとけって」アドバイスしたのに電話しなかったノロマがいるなんてね

    去年3月にMNPで乗り換えたから端末代ゼロ円、月月割3210円で元々月々4000円だったけど、今回の割引で来月から月2円で50ギガと通話無料だわ
    割引おわったら乗り換えれば良いだけだしソフバンありがと

    +3

    -31

  • 129. 匿名 2019/01/10(木) 10:44:00 

    >>103
    >トピずれで長くてごめんなさい。

    それわかってるのに何で書くの?、意地悪とか嫌味じゃなくて本当に不思議だよ。

    +0

    -35

  • 130. 匿名 2019/01/10(木) 10:46:07 

    ソフトバンク
    日本で一番嫌いな会社だわ
    本体だけじゃなくここが資本に入っているIT企業も
    契約したらそんなこと言ってませんけどと
    平気で二枚舌使う

    +69

    -0

  • 131. 匿名 2019/01/10(木) 10:46:23 

    >>128
    『ガルでも「電話しとけって」アドバイスしたのに電話しなかったノロマがいるなんてね』


    みんながあなたのコメント注視してる訳じゃないから

    +90

    -1

  • 132. 匿名 2019/01/10(木) 10:48:50 

    ここトピで差別用語書いてる人はクソだけど、
    私もあの通信障害でロクな対応されなかったから、解約してUQに移ったよ
    今父親のも解約しようとしてる所
    5時間の通信障害はデカすぎる

    +46

    -3

  • 133. 匿名 2019/01/10(木) 10:49:51 

    >>49
    それマジで?
    本当だったらヤバいな。

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2019/01/10(木) 10:50:16 

    ソフトバンクのCMに出てる芸能人もイメージ悪くなるよね。

    +57

    -0

  • 135. 匿名 2019/01/10(木) 10:51:54 

    新しいCMはお金かかってるんだろうなーと思いながら見てる。

    +35

    -0

  • 136. 匿名 2019/01/10(木) 10:55:03 

    >>127
    通信って全般的にそうだよね。新規とか他から乗り換えると○○、みたいな。
    それでも今回のSoftBankは「解約するって言うなら割引します」ってゴネ得だよね。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2019/01/10(木) 10:55:26 

    事実ですよ
    ソフトバンク、解約申し出る契約者に年6万円の通信料割引を適用か…契約者間で不公平

    +114

    -2

  • 138. 匿名 2019/01/10(木) 10:55:39 

    仕方ないよね日本人馬鹿にしていたけれど
    気づく人が増えてきたし
    みんなわかってきたからだよ
    まだまだ気づいていない人がいるけれど
    日本人から信頼を取り戻すのは大変だよ
    特に外国人や訳ありな人が社長や会長だとね
    利益利益はわかるけれど大事な所を忘れているし
    わかってないよ

    +61

    -1

  • 139. 匿名 2019/01/10(木) 10:57:37 

    ゴネ得じゃん
    プロパンガスかよ

    +25

    -1

  • 140. 匿名 2019/01/10(木) 11:01:38 

    私も昨年末乗り換えしようとソフトバンクに電話したら30000円分ポイントつけるからって引き止められた。解約したけど月5000円割引の方だったら思いとどまったかも?

    +25

    -1

  • 141. 匿名 2019/01/10(木) 11:02:19 

    野球のソフトバンクは、どうなるんかなー
    なんか最近の年俸の上げ方、おかしかったもんね。
    ソフトバンクにいる選手が、だんだんとお金お金お金!の顔になっていってたもん。

    +48

    -1

  • 142. 匿名 2019/01/10(木) 11:03:09 

    昔から家電の光電話、プロバイダーとかで、ソフトバンクは噂があった。やめるって何回か連絡して結果、検討するとかゴネると「では割引プランはどうでしょう?」って勧誘されて、継続したとか。
    だから携帯て同じ様な事があっても不思議ではないな。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2019/01/10(木) 11:03:11 

    >>15
    解約はコールセンターでできないから

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2019/01/10(木) 11:03:35 

    どうしてアホって携帯を定価で買うんだろう?
    携帯ショップは代理店でいくらでも相談すれば値引いてくれれて結果的に毎月の利用料も下がるのに

    +1

    -12

  • 145. 匿名 2019/01/10(木) 11:04:29 

    こんなことする余裕があるなら、12月の全ソフバンユーザーの料金無料にすれば良かったのに

    +122

    -0

  • 146. 匿名 2019/01/10(木) 11:04:58 

    解約しない人に何かいい事しないと解約が増えるだけだよね

    +32

    -0

  • 147. 匿名 2019/01/10(木) 11:06:00 

    >>6
    そうだよね!普通に払うのバカらしいわ!電話しようかな

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2019/01/10(木) 11:06:45 

    前回の通信傷害で解約に歯止めがかからないようだね
    当日にソフトバンク本体が経過報告もしなかったからこうなった
    日本の企業ならああいった対応は絶対とらない
    契約する時だけいいこといって
    不具合が起きたらダンマリだからこうなる。

    +59

    -1

  • 149. 匿名 2019/01/10(木) 11:08:10 

    >>134
    そうだね。
    でも私は広瀬すず好きだけど、ソフトバンクのCM出てるからって嫌いにはならない。ただイメージは悪くなるだろうから、cmに出た他の人も含めて気の毒だと思う。
    ソフトバンク、解約申し出る契約者に年6万円の通信料割引を適用か…契約者間で不公平

    +41

    -2

  • 150. 匿名 2019/01/10(木) 11:08:10 

    >>95
    私も転職を視野に入れて動いた方がいいと思う
    大変だろうけど
    ざわざわする
    カンだけど、カンが逃げろと言ってる
    恋愛とかギャンブルとか当たった事ないけど、こういうカンはわりと当たる方です
    というか、みんながわかってる事か

    +19

    -4

  • 151. 匿名 2019/01/10(木) 11:08:35 

    >>132
    わかる。
    今さら六万返金するならあの時素直に謝って、皆に一万くらい詫び金払っておけばここまでユーザーが離れていかなかったのに。

    +80

    -0

  • 152. 匿名 2019/01/10(木) 11:08:51 

    >>140
    30000円分ポイント+毎月5000円値引きだったよ
    ”先日の通信トラブル”がキラーワードだったけど

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2019/01/10(木) 11:09:01 

    もともとソフトバンクは
    日本人と韓国人で料金体系が
    違うことを「公式」に明かしてるし

    なにをいまさら
    ソフトバンク、解約申し出る契約者に年6万円の通信料割引を適用か…契約者間で不公平

    +70

    -0

  • 154. 匿名 2019/01/10(木) 11:09:42 

    韓国

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2019/01/10(木) 11:09:54 

    DOCOMOで月7000円で契約してて二台持ち進められたら4800円になって二年縛り終わったら6800円になったから前の時と大差ないなぁー(通信方式がLTEでサクサクスマホが動かないし)と思ってソフトバンクに月6000円7000円ぐらいで契約したいんだけどっていったら向こうは8600円の見積り出してきたんだよね。サクサク動かないスマホは困るし、泣く泣く契約したんだけど請求実際に来たら9200円なの。見積りと違うんだけどってショップいったけど何もしてくれなくて3回行っても何もしてくれなくて4回目には担当者辞めてたしよ。あんまり行くと迷惑かなと思って9200円払い続けてるけど、なんで7000円から9200円になってんだろ。ほんとソフトバンクムカつく。

    +65

    -2

  • 156. 匿名 2019/01/10(木) 11:11:25 

    >>149
    CMはしばらく自粛するみたいよ、、 せっかく撮ったのに新年早々お蔵入りなんて俳優もいきものがかりも迷惑な話だ。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2019/01/10(木) 11:11:42 

    上層部が韓国人だらけの企業。一円も使いたくない

    +89

    -2

  • 158. 匿名 2019/01/10(木) 11:14:48 

    >>155
    8600円に消費税で9240ぐらいか?

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2019/01/10(木) 11:14:51 

    >>43
    auだけど聞いたことないし親が解約したけどなかったよ
    なんか騙そうとしてない?ソフバンの回し者?

    +9

    -11

  • 160. 匿名 2019/01/10(木) 11:15:29 

    大量解約が相当効いてるんだねw

    +44

    -0

  • 161. 匿名 2019/01/10(木) 11:21:15 

    ワイモバイルはどうなの?
    この前、通信障害あったよね。

    WILLCOMだから使っていたのに、
    買収されて仕方なく使ってるのに。

    +29

    -0

  • 162. 匿名 2019/01/10(木) 11:22:44 

    >>159
    コジポや引止めポイントで検索すれば?
    有名な話だけどね
    去年auで3万弱のポイント貰ったよ
    walletにチャージしたり、ワウマだかauショッピングモールで商品券買って現金化したけど

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2019/01/10(木) 11:24:35 

    >>43
    ◯円分のポイント(料金に充当できる)つけるので考え直して下さい

    解約の話すると、auで今これだけポイント貯まってるとか、機種変したらポイント1万つくからそれを当てるとお得になる、みたいな話はされるよね。勘違いしてるんじゃない?。

    +32

    -0

  • 164. 匿名 2019/01/10(木) 11:25:39 

    ソフトバンクはかなり前にやめたんだけど、無料通話の相手と長電話してたら必ず途中で切れたよ。その頃から変わらずあこぎな商売してるね。

    +22

    -0

  • 165. 匿名 2019/01/10(木) 11:26:46 

    近所のSBショップは家族5人で他社から乗り換えれば60万円キャッシュバックってポスター貼ってあるわ
    公式のキャッシュバックキャンペーンと併用すれば70万だな

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2019/01/10(木) 11:27:54 

    >>159
    別だけど、aUはわからないでしが、DOCOMOなら151クーポンとかある(いまもあるのかな)よ。向こうからいってくることもあればこちらが言っても該当せずといわれることもあるけど。今回のソフバンはこのまえの障害での解約の多さからの対策かもしれないが

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2019/01/10(木) 11:29:59 

    Yahoo!BBの個人情報漏れの時のお詫びは500円だったのに今回は太っ腹ね
    ファーウェイの基地局はやめるって言ってるみたいだけど、やめると言っといてこっそり使いそうで怖い
    なぜなら日本の役所は現地を調べたりまでしないから

    +49

    -0

  • 168. 匿名 2019/01/10(木) 11:30:04 

    >>162
    >walletにチャージしたり、ワウマだかauショッピングモールで商品券買って現金化

    たった3万を商品券買って現金化とかW

    +1

    -8

  • 169. 匿名 2019/01/10(木) 11:31:35 

    >>158
    違う違う税込で8600円の見積りだったの。

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2019/01/10(木) 11:32:13 

    去年au解約したけどauポイントたくさんあげるから考え直して?って言われたな。

    いや、その態度が気に入らないのが解約理由ですって電話で言ったらオペレーターの人に謝られた、アンタのせいではないよって逆に慰めた。

    キャリアなんてどこも似たようなものだよ、釣った魚にはエサを与えない方式だよね

    +47

    -7

  • 171. 匿名 2019/01/10(木) 11:33:42 

    それでも解約しないと今後面倒くさそう

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2019/01/10(木) 11:33:57 

    ポイントをプレゼントしたり
    よくあることだよ。
    けどポイントより割引の方が嬉しいね

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2019/01/10(木) 11:35:54 

    大型電気店で解約と乗り換え初めてやったけどすごい楽だった
    何時間も待たされるショップよりいいし、スタッフも淡々と作業して代わりに?引き止めサービスもなかったけど笑

    +27

    -0

  • 174. 匿名 2019/01/10(木) 11:36:06 

    乗り換えしたいけどみまもり携帯とWi-Fiのローンがまだ残ってるから無理…
    引き留めるためのセコイ割引するより現ユーザーにもっと還元しろよ!
    芸能人たくさん使って意味不明なCMもウザいからやめろ!

    +41

    -0

  • 175. 匿名 2019/01/10(木) 11:36:57 

    >>156
    放映されなくてもギャラは発生するからいいんじゃないの?むしろ変なイメージつくよりいいと思うけど

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2019/01/10(木) 11:39:06 

    家族が全員Softbankでね。
    家族割で家族間は通話無料なんだよ。
    実家の母と電話するから無料はやめれない…
    夫とはライン通話できるけど、母はスマフォじゃないし、アレコレ面倒なことはできなくて

    +21

    -9

  • 177. 匿名 2019/01/10(木) 11:39:51 

    ワンチャン格安より安くなる....か?
    移行してsimフリーiPhone8買うのとどっちが安いんだろう

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2019/01/10(木) 11:40:58 

    >>170
    不器用な人ね
    ポイント貰って翌日付与されたらwalletチャージするなり、商品券に交換するなりしてからMNPか解約すればよかったのに
    ポイント返せなんて言われないよ。そもそもauショップはコジポ貰った事なんて判らないし

    +14

    -1

  • 179. 匿名 2019/01/10(木) 11:41:33 

    この浅はか過ぎる考え。
    しかもその場しのぎ感満載じゃし。
    これはユーザーに対してバカにした考えだね。
    仮に引き止めても値引きが終われば間違いなく辞めるよ。

    +32

    -1

  • 180. 匿名 2019/01/10(木) 11:45:55 

    世間を騒がせたHuaweiとかPayPayとかのイメージだし
    解約したくなるのも分かる

    +23

    -0

  • 181. 匿名 2019/01/10(木) 11:46:16 

    わかった!ソフバンユーザーの友達みんなに今すぐ連絡してくる!

    +40

    -0

  • 182. 匿名 2019/01/10(木) 11:46:55 

    >>169
    もう手遅れだけど8日間はクーリングオフできるし、見積もりをショップじゃなくてカスタマーセンターに送れば料金調整してもらえたのに
    どの業界でも物言わぬ利用者はカモられるだけだわ

    +11

    -1

  • 183. 匿名 2019/01/10(木) 11:50:16 

    ユーザー5年半で年末解約したけど引き止められなかった
    ソフトバンクに12,000円強も毎月払い続けて来たのに恩恵なしだった私は悲しすぎる

    +62

    -0

  • 184. 匿名 2019/01/10(木) 11:56:38 

    引きとめポイント提案されない人は余程交渉がヘタなん?
    「他社に乗り換えると端末も料金も安くなるんで」って言うだけなのに

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2019/01/10(木) 12:05:59 

    違約金払って解約した人いますか?

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2019/01/10(木) 12:07:04 

    でもSIMフリースマホだとHUAWEIが安いよね。

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2019/01/10(木) 12:11:28 

    >>153
    こうやって在日優先したはいいけどクレームつけてくるのも在日が多いんだろうな
    在日なんて恩恵受けようが容赦ないからね

    +46

    -0

  • 188. 匿名 2019/01/10(木) 12:12:33 

    現在のユーザーには何も無い
    辞めたユーザーにも何も無い
    これ、おかしな話ですよね

    +30

    -0

  • 189. 匿名 2019/01/10(木) 12:12:58 

    SoftBankに電話したら「解約したい方への割引サービスは一切行っておりません」って言われたけど、それも嘘?

    +84

    -0

  • 190. 匿名 2019/01/10(木) 12:15:22 

    ソフトバンク光も申し込んでしまった1年前に戻りたい。
    機種代も残り8万くらいあるから解約できないよな…
    解約したとしてもネット回線をどこで契約したらいいんだろう?

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2019/01/10(木) 12:21:09 

    >>185
    年末ちょうど更新月だったから解約したけど、今他のキャリアさんはチャンスな訳で…違約金負担します!ってサービスやるとこあるかもね
    格安シム何社か検討したけどどこもキャンペーンすごいよ

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2019/01/10(木) 12:22:04 

    >>86
    WiMAXからNEC製のホームルーター発売されたよ!!

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2019/01/10(木) 12:24:47 

    仕事に直結してる法人契約とかいくら引き止めても無理だろうからデカそう

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2019/01/10(木) 12:27:14 

    >>189どこに電話すればいーのかな?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2019/01/10(木) 12:30:43 

    通信障害で大迷惑かける→復旧するがトップからのお詫びなし→不満大爆発→大量解約→安くするから解約しないで!いやいや・・・大迷惑かけて謝らないトップがいる所はなにしても無駄だよ?自分の対応のミスを悔やんで下さい

    +23

    -0

  • 196. 匿名 2019/01/10(木) 12:31:13 

    ずっとソフトバンクを使ってるから他を知らないんだけど、ソフトバンク以外の所ってそんなに安いんですか?

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2019/01/10(木) 12:32:36 

    >>137
    こんなに違うの?!
    それじゃ、解約申し出た韓国人は無料になってんのかな?

    +31

    -0

  • 198. 匿名 2019/01/10(木) 12:53:26 

    >>196
    今週末に近くのドコモかauのケータイショップや家電ショップに行って「ソフトバンクからMNPしたいんですけどいくら値引いてくれますか?」って聞いてくればエエよ

    逆にソフトバンクの担当者に「ドコモかauからの乗り換えなんだけどいくら値引いてくれる?キャッシュバックくれる?」って聞いてくればエエよ

    どこどこのキャリアが安いのではなくMNPの乗り換えが過剰に優遇されてるってだけ
    初めの一声で5万値引きします!って言ってたのに他店舗の値引きと競合させると最終的に8万値引きとか10万値引きとか当たり前の世界だしね

    +36

    -2

  • 199. 匿名 2019/01/10(木) 12:56:04 

    私も解約したい。去年の夏、いきなりソフトバンク回線が繋がらなかっただけど(家のwifiは繋がる)店頭に相談に言ったら中の部品?カードの問題かも。カードを取り替えたら直ると思うが、機種が古いので在庫がないって言われたんだよね。
    それで新しいiphone買っちゃった。
    それの分割払いがまだまだ残ってる。
    ちょうど今ソフトバンク更新月なんだけど、分割払いを一括で払わなきゃだよね。それが終わらないとキャリアの乗り換えできないのかな。
    SIMロックを解除してこのスマホを例えばauで使えるなら変えたい。。

    +8

    -2

  • 200. 匿名 2019/01/10(木) 13:00:37 

    キャッシュバック全盛期に比べれば6万の通信費値引きなんて可愛い物よ


    +10

    -1

  • 201. 匿名 2019/01/10(木) 13:08:26 

    私は2月が更新月なので解約します!

    +22

    -0

  • 202. 匿名 2019/01/10(木) 13:10:37 

    ゴネ得が普通→朝鮮人の発想

    +33

    -1

  • 203. 匿名 2019/01/10(木) 13:13:10 

    既存の顧客の解約を阻止し、契約を続行
    させて顧客数を維持することをリテンション
    マーケティングといいます。
    かつて他企業の専門チームに在籍していました。

    特別な特典を付けて解約を阻止すると社員や
    スタッフにも顧客1件あたりいくらかの
    インセンティブが入る場合があるので
    引き止める側も必死なんですよ。
    リテンション・マーケティングの必要性、成功するためのポイント | ブリッジインターナショナル
    リテンション・マーケティングの必要性、成功するためのポイント | ブリッジインターナショナルbridge-g.com

    リテンション・マーケティングの必要性、成功するためのポイント | ブリッジインターナショナルデジタルインサイドセールス|法人営業改革支援のブリッジインターナショナルToggle navigationMENU選ばれる理由製品サービス課題別ソリューション事例コラム企業情報IR...

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2019/01/10(木) 13:14:43 

    >>108
    >>125
    私はその場で決断しなかったから良かったけど、偶然同じアパートの人が同じソフトバンクの人に契約させられてるの見ちゃって、知り合いじゃないけど何とかできないかなと思ってアパートの管理会社に伝えてみたけどその辺はやっぱり関与できないって言っててダメだった。嘘だと分かったのが見かけた次の日だったし普段顔会わすことがない人だけど、未だになんか申し訳ないなと思ってしまう。もしソフトバンクの人が家に来たら気をつけてください。

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2019/01/10(木) 13:16:56 

    ソフトバンクは昔から電波が悪くてすぐ圏外になるイメージしかない。あと、ルーター解約する時オペレーターのおっさんがめっちゃしつこかった。

    +24

    -0

  • 206. 匿名 2019/01/10(木) 13:28:48 

    正直、何か穴がありそう、、。
    継続するならちゃんと調べてからのほうがいい

    +28

    -0

  • 207. 匿名 2019/01/10(木) 13:29:19 

    私は安けりゃいいのでクソフトバンクでも使うよ〜この間UQからソフトバンクに乗り換えした。最新機種2台契約して11万円のキャッシュバックもらった〜2年間は安いから2年したらまたどっか行くよ〜。電波と料金さえ条件に合えばいい。

    +4

    -17

  • 208. 匿名 2019/01/10(木) 13:40:31 

    ツイッターでも色々だね
    もうその割引はやってないと言われた人もいるみたい(やってたと認めた?)
    私は電話したらそういった事は行なっていません
    と気持ちの悪い声の男の人にいわれた
    絶対?って5回くらい聞いたけど、嘘だったら速攻でソフバンやめる
    というか多分嘘だし対応悪いから次の切り替えでやめる
    通信障害のお詫びも軽いし

    +39

    -1

  • 209. 匿名 2019/01/10(木) 13:41:49 

    トピズレなんだけど
    通信障害の時にワイドショーで
    たまにはスマホを使わないでも‥とか
    昔は無くても普通に生活出来た
    みたいな大した事はないですよって論調が多かったの違和感あった
    時代が違って今は仕事で必要な人もたくさんいるし
    そういう事を言える人は自分の仕事に影響があっても同じ事を言えるのか‥
    何か忖度されてない?

    +73

    -2

  • 210. 匿名 2019/01/10(木) 13:43:19 

    >>204
    見かけたら詐欺として警察に通報してもいいもの?
    やり方がひどすぎるね

    +23

    -0

  • 211. 匿名 2019/01/10(木) 13:44:14 

    国はキャッシュバックは不公平だから規制するって言ってるけど、規制すれば単にキャリアの販促費がキャリアのポケットに入るだけだし、携帯ショップが潰れるだけでキャリアだけしか得しないんだからソフトバンクには開き直ってキャッシュバックをバラ蒔いてほしいね

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2019/01/10(木) 13:49:29 

    >>159
    契約額とかにもよるんじゃない?
    通話は学割や家族割、通信量は自宅ではWi-Fiメインとかで月々の支払い額が少ない人はそこまで痛手じゃないけどクレカとかスマートパスプレミアムとかいろんな付帯契約付けてたりする顧客は大事だろうし。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2019/01/10(木) 13:50:54 

    >>208
    そんなガツガツしてたら貰えんよ
    あくまでもソフトバンクを続けたいけど、他社さんに乗り換えると安くなるみたいなので~。みたいな演技しないと
    まっ、サポセンに電話するタイミングもあるけど・・

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2019/01/10(木) 13:51:04 

    このトピ、広告がSoftBankAirとY!mobileが出てきてウザイ
    年末にあんなことがあったのにまだ使ってもらえると思ってるのかなぁ

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2019/01/10(木) 13:55:48 

    >>209
    仕事どころか緊急の電話さえかけられなかったんだから、命に関わるよね

    +32

    -2

  • 216. 匿名 2019/01/10(木) 13:57:05 

    てか国が指示しても裏目にしか出てないの本当無能だよなー

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2019/01/10(木) 14:04:04 

    孫に愛想を尽かして有能な人材が出て行ってしまった結果低脳しか残ってないのがよく分かる

    +17

    -0

  • 218. 匿名 2019/01/10(木) 14:10:51 

    >>213
    私は普通に
    今mnp考えてるんですけど、残れば何ポイント貰えますか?って聞いて3万ポイント貰えたよ
    演技するの嫌だったら、直球で聞いても全然貰える

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2019/01/10(木) 14:20:59 

    >>149
    最近のソフトバンクのマークの下についてるこの点々、これみたいになんか意味あるのかなって勘繰ってしまう。
    ソフトバンク、解約申し出る契約者に年6万円の通信料割引を適用か…契約者間で不公平

    +53

    -2

  • 220. 匿名 2019/01/10(木) 14:23:48 

    日本から出て行って
    シナチョンを相手に商売やって下さい

    +19

    -2

  • 221. 匿名 2019/01/10(木) 14:28:35 

    >>167
    こういう情報漏れってさ、わざとやってんのかなって。で、たったの500円で事を済ませようと。あなたの情報500円で買いました〜!ぐらいの感じでしょ。

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2019/01/10(木) 14:33:03 

    ソフトバンクに問い合わせたら事実確認がとれてないから割引できないって。
    割引が効いた知り合いに証人になってもらっても無意味だと。
    不公平だわ。もうソフトバンクはしない。
    おまけにwi-fiめちゃくちゃ繋がりにくいしね。
    対応がめちゃくちゃ。無かったことにしようとしてる感じ。

    +42

    -1

  • 223. 匿名 2019/01/10(木) 14:39:26 

    >>194
    SoftBankのカスタマーセンターに電話して、オペレーターに直接聞くといいですよ!

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2019/01/10(木) 14:39:28 

    去年やめてよかった〜!!

    +17

    -0

  • 225. 匿名 2019/01/10(木) 14:40:59 

    iPhoneがソフバンからしか出ない時に契約したけど、ドコモからもiPhone出た時に速攻で戻った。
    ソフバンの良さがわからない。ドコモから変えるとしてもSOFT BANKだけは使わないって決めてる

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2019/01/10(木) 14:42:31 

    >>222
    私が電話したときは、「実際に割引された方の確認が取れていないので割引サービスはありません。」って言われた!
    お知り合いに割引された方がいらっしゃるならそのことを突けば向こうは折れるのでは?

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2019/01/10(木) 14:42:54 

    個人情報に価値があるユーザーだけ、引き止められそう。

    +8

    -2

  • 228. 匿名 2019/01/10(木) 15:00:38 

    こういったトラブルがあったときの対応がバラバラでその場しのぎ感ハンパないね。会社としてこれから上向きになることはあるのだろうか

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2019/01/10(木) 15:00:49 

    ちょうど1月20日まで更新期間だから急いでauに乗り換えようかな
    3連休あたりに乗り換えイベントとかやってるショップあるかなぁ

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2019/01/10(木) 15:02:00 

    私もauで解約したいって電話したらiPhoneの本体4万近く割引してくれた。
    それで安く最新の機種が手に入ったから、マイネオに移行する予定です。

    +6

    -2

  • 231. 匿名 2019/01/10(木) 15:08:06 

    >>81
    電話何度かかけた事あるけど、そんな変なのに遭遇した事ないや
    ソフトバンクはわからないと掛け直ししろと全然違う部署にかけるよう言う嘘つきオペレーターに何度か遭遇したけど

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2019/01/10(木) 15:08:51 

    今電話したんだけど割引されなかった(笑)
    通信障害の件と見積もりの時により2000円も高いから乗り換えしたいと言ったんだけどプランの見直しをされて今が最安値だからこれ以上は、、って言われて。もう少しお待ち頂けますか?もしかしたらお客さまにお得な情報がないか確認しますのでって言われて3分くらい待たされたけど、結局今外せるところは何もないのでで終わり。
    しかもワイモバイルとLINEモバイル勧められて説明してきて割引する気は一切なかった。笑
    機種代金払い終わったらソッコー解約する!

    +45

    -0

  • 233. 匿名 2019/01/10(木) 15:16:34 

    某電力会社で働いていた時、電力自由化でソフトバンクから移行する客には要注意と言われてた

    お客様が悪いんじゃなく、ソフトバンクはエゲツない違約金かかる場合があるから
    実際数万円の違約金がかかって、ソフトバンクからの請求を見て電力会社にクレームが入るケースも多々あった

    ソフトバンクだけは、よく調べてから関わらないと
    勿論案を切る時もきをつけて

    +25

    -0

  • 234. 匿名 2019/01/10(木) 15:17:49 

    >>209
    スポンサーは悪く言えないからね
    その為にCMガンガン流してるのよ

    +9

    -1

  • 235. 匿名 2019/01/10(木) 15:22:44 

    >>198さん

    説明ありがとうございました!

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2019/01/10(木) 15:22:50 

    >>63
    繋がってるよね?
    社員だったとき無理矢理クレカ作らされた

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2019/01/10(木) 15:22:52 

    今日解約しました。
    確かに引き止められました。月々の料金が安くなるキャンペーンや、Y Mobileに乗り換えるなら手数料は無料、一万円のキャッシュバックをあなただけに適用しますと言われました。「通信障害があり、ソフトバンクの回線はもう利用したくないです。」と言ったら、ではLINEモバイルは?と言われました。

    +32

    -0

  • 238. 匿名 2019/01/10(木) 15:25:55 

    LINEモバイルってソフトバンク系列なの?

    危なかった
    うっかり契約するところだったわ

    +31

    -0

  • 239. 匿名 2019/01/10(木) 15:30:14 

    >>213
    もらいたいんじゃないよ
    そのやり方と対応が気にくわないんだよ
    だからサポセンでどんな対応するか聞いてみた
    続けるつもりだけど今回、SNSでこんな話があって〜、先月の通信障害の時も何のお詫びもなかったけど、今回のSNSの話は事実ですか?って聞いたの

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2019/01/10(木) 15:38:00 

    侘び割貰えなかったノロマが発狂しててw

    +1

    -7

  • 241. 匿名 2019/01/10(木) 15:47:22 

    私、ちょうど昨日ソフトバンクからauに乗り換えたとこだよ!


    今ソフバンの人で、更新月まで待たなきゃって言ってる方が何人かいるみたいだけど、私も更新月ではなかったけど、違約金をauが負担してくれたので一度乗り換え先に話を聞きに行ってみてもいいかも!!


    +54

    -0

  • 242. 匿名 2019/01/10(木) 15:49:20 

    >>58
    喉つまらせろ

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2019/01/10(木) 15:52:29 

    >>76
    あの犬は日本の犬だから駄目

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2019/01/10(木) 15:53:21 

    >>241
    おいおい
    違約金程度のキャッシュバックで妥協したん?
    今、auからショップや代理店にインセ幾ら出て、端末幾ら値引き出来るのか知らんのかな?
    もしかしてド田舎?

    +1

    -11

  • 245. 匿名 2019/01/10(木) 15:53:33 

    通信がクソすぎて店舗に文句言いにいったら受付の人に逆ギレされてからソクソバンク大っっっっ嫌いです

    +8

    -2

  • 246. 匿名 2019/01/10(木) 15:54:24 

    >>85
    こんな大きな企業が密入国の回線使ってることにびっくり

    +26

    -0

  • 247. 匿名 2019/01/10(木) 15:58:03 

    >>110
    神様も後悔してたわw

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2019/01/10(木) 16:01:12 

    >>132
    一言多い

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2019/01/10(木) 16:03:35 

    この記事見て電話した人いますか?
    私も電話してみようかな

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2019/01/10(木) 16:07:20 

    >>244

    たしかにど田舎なのは否定できないけど…(^^;)

    難しいことはよく分かんないから教えてもらえるとありがたいんだけど、今回iPhoneXR(128GB)に変えたらもともと本体価格が10万ちょいだったのが5万くらいにはなりました!
    2年契約で月々7000円くらいって言ってたかな?

    +11

    -1

  • 251. 匿名 2019/01/10(木) 16:08:33 

    うちの会社、あの通信障害があってからソッコーで社内携帯をソフバンからauに買えたよ。
    一時の手間より今後の危機管理ってこと。

    +67

    -0

  • 252. 匿名 2019/01/10(木) 16:08:38 

    >>189
    じゃあ気兼ねなく家族全員で解約しまーす☆でいいね

    +43

    -0

  • 253. 匿名 2019/01/10(木) 16:14:42 

    ほ〜ら本性あらわしてきたぞ〜

    +25

    -0

  • 254. 匿名 2019/01/10(木) 16:21:59 

    すっごい適当な価格設定なんだね。

    まぁソフトバンク事業の一つでしかない
    通信事業がダメになっても痛くも痒くもないでしょ。

    +41

    -0

  • 255. 匿名 2019/01/10(木) 16:26:45 

    本当なの?マスコミは取材して報道して。

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2019/01/10(木) 16:29:25 

    >>222
    割り引きされた友人がいるの?

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2019/01/10(木) 16:32:13 

    何人くらいに特別にそういう割り引きしてるんだろ?

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2019/01/10(木) 17:00:15 

    一律に割引すればいいじゃん。ごね得が通るなんてますます信頼できなくなるよ。長年のユーザーからぼったくった金は設備投資に使って!

    +47

    -0

  • 259. 匿名 2019/01/10(木) 17:02:15 

    >>189
    大嘘だよ!

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2019/01/10(木) 17:05:16 

    良かったー。
    早くドコモに替えて。快適だよ。

    +23

    -0

  • 261. 匿名 2019/01/10(木) 17:10:28 

    キャリアは引き留めのキャッシュバックとか 表からは見えない値引きが多くて情報弱者は損ばかりする気がする。
    うまく使えばお得なんだろうけどめんどくさいのも苦手なので、私は格安SIMでいいや。

    +33

    -0

  • 262. 匿名 2019/01/10(木) 17:11:47 

    会社は本当に死活問題だし、変えたってとこは企業が多いだろうね
    会社単位では相当なダメージだわ
    1ユーザーでもこれから更新の時期に変えるって人がまだまだたくさんいるだろうし

    +14

    -0

  • 263. 匿名 2019/01/10(木) 17:13:07 

    杉○「俺は引き止めなかったぞ」

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2019/01/10(木) 17:22:07 

    ガス会社とか携帯会社はこういうのが本当に嫌だ
    新規やゴネ客ばかり安くなって長年の客や静かな客が損をしてる
    不信感しかない

    +53

    -0

  • 265. 匿名 2019/01/10(木) 17:25:05 

    今はどのキャリアも差が無い。
    差が無いならソフトバンクなんて選択する理由が無い。
    ドコモが一番安心できるよ。

    +55

    -1

  • 266. 匿名 2019/01/10(木) 17:43:19 

    夫も月末にMNP転出の電話したら、割引で手を打たないかって言われたみたい。
    ここまで大幅な提案じゃなかったらしいけど。スマホもソフトバンクエア(自宅用Wi-Fi)もポケットWi-Fiも全部同額の適応しますってところまで同じ。
    「また仕事中に繋がらなくなったら困るので(利用継続自体)無理です」ってぶったぎってたw

    +28

    -2

  • 267. 匿名 2019/01/10(木) 17:51:37 

    話変わるけど、何年か前にソフトバンクから来たメール開いたら勝手に月々どこかに募金されるシステムみたいな、詐欺まがいな事された人居ませんか?
    私の携帯料金が、いくら節約しても全然安くならなくて、確認したら6ヶ月間も毎月5千円づつどこかに募金されてて、そのシステムがソフトバンクからのメールを一度開いただけで募金されるシステムだった。
    それで計6万も取られてて、旦那がブチ切れてソフバンに電話して、おかしいと思うという話を暫くして、結果6万戻ってきたんですが、そこに行くまでに「それは返金できません」から「半額の3万円でしたら…」になり、結果全額返ってくると言う珍事がありました。
    私個人としては、それに気づいて全額返金されたので良かったですが、対応に差があるのはやっぱりおかしい。
    同じ様に被害にあってる人で返金されていない人もいるかもしれないと思うと信頼性ゼロです。
    そして、今ソフトバンクに電話もしてみましたが、ここにある皆さんと同じく「そういった割引などの対応はしていません」との事でした。
    普通に解約手続きについて教えてくれました。
    早く解約月にならないかなぁ

    +69

    -1

  • 268. 匿名 2019/01/10(木) 17:52:42 

    >>267
    訂正…6万ではなく3万円でした

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2019/01/10(木) 18:02:21 

    ここ見といて良かった
    MNPだとかなり割引きしてくれるんだね
    ドコモとauで交渉してみて安くしてくれた方に乗り換えるわ

    +31

    -1

  • 270. 匿名 2019/01/10(木) 18:03:46 

    同じ契約のはずなのに随分と料金に差が付くのね。
    情弱は損する時代だわ。

    +29

    -0

  • 271. 匿名 2019/01/10(木) 18:05:33 

    ソフトバンクは韓国ともズブズブだから、韓国に投資してる場合じゃないよ。自分の会社どうにかしなよ、解約者と既存の契約者で不利益出るなんて、いいの?
    特別利益の提供なんじゃないの?

    +19

    -0

  • 272. 匿名 2019/01/10(木) 18:10:24 

    スマホをdocomoに乗り換えたから、家のネットもソフバンも解約を申し出たら次1000円割引くから更新月まで待って欲しいって説得されたよ。
    それだけ必死なんだね。

    +17

    -2

  • 273. 匿名 2019/01/10(木) 18:19:51 

    去年9月の時点で21%ほどだから、今だと20%切ってる可能性あるよね?
    ソフトバンク、解約申し出る契約者に年6万円の通信料割引を適用か…契約者間で不公平

    +24

    -0

  • 274. 匿名 2019/01/10(木) 18:23:35 

    利用者全員でゴネたらいいよ。
    金で引き止めるとか、終わりの始まりでしょこれ…。

    +29

    -1

  • 275. 匿名 2019/01/10(木) 18:26:03  ID:TI7uDMUDki 

    >>198
    うわーケイタイコジキの発言。

    +5

    -5

  • 276. 匿名 2019/01/10(木) 18:33:22 

    解約画面かなんか開くとiPhone購入時に使えるポイント的なの貰えた事あるよー!
    どんだけ解約させたくないんや!
    それだけ割引しても利益出てるんだから、取れるところからはいっぱい取ってるんやな!

    +8

    -1

  • 277. 匿名 2019/01/10(木) 18:34:38 

    >>103
    その話聞いてめちゃくちゃぞっとした。もうまともな人間がすることじゃないしやくざじゃん。
    私のお金が孫社長ののふところを少しでも潤してると思うと腹立つ。
    私ソフトバンクというかボーダフォン時代から変えてないだけなんだけど今年必ずソフバン解約するよ。
    決めた。まだどこの携帯に変えるかは未定だけどね。
    長期ユーザーでも特に特典もないだけじゃなくて、在日割引ってのがあるってのが昔から気に食わなかったんだよね。

    +30

    -1

  • 278. 匿名 2019/01/10(木) 18:35:36 

    会社の商談が破綻になったりしてたら
    損害賠償請求できるんじゃない?

    ビジネスマンはみな解約するだろうな
    未だにソフトバンクなのは
    無能な会社員の証になる

    +14

    -1

  • 279. 匿名 2019/01/10(木) 18:37:38 

    さすがです。
    あちらの国の方はやることが汚い。

    +10

    -2

  • 280. 匿名 2019/01/10(木) 18:40:40 

    株価もやばいことになってるらしい・・・

    +19

    -0

  • 281. 匿名 2019/01/10(木) 18:45:49 

    家族でSoftbank使ってて、ワイモバイルも持ってるんだけど、Softbank系列でしか行き来した事がなくわからないので教えて欲しいです。。。
    例えばドコモでこれからiPhoneXを買って、格安simに変えるとしたらどうしたら良いのでしょうか…
    私が言ってる事自体おかしいのかな、情弱なのは理解してますが、調べてもチンプンカンプンですみません🙇🏻‍♀️

    +2

    -4

  • 282. 匿名 2019/01/10(木) 18:48:35 

    好きでソフトバンクにしてたわけやなくて
    昔に関西ツーカーフォン契約してたら
    買収されて いつのまにか
    ソフトバンクになってたんや。。

    +33

    -2

  • 283. 匿名 2019/01/10(木) 18:50:46 

    ソフバンって中国人割引すごいって聞いたけど本当?
    日本人からぼったくって在日に還元してるって。
    月いくらか知ってる人いる?

    +27

    -1

  • 284. 匿名 2019/01/10(木) 18:57:06 

    以前、アンテナ工事をしていました。
    モバイルの基地局はドコモ→au→ソフトバンクという順番でアンテナの規模が違うとか
    やっぱりドコモはアンテナにお金かけているそうですよ、、高いけど
    ソフトバンクはやっぱりショボいらしい!!

    +24

    -0

  • 285. 匿名 2019/01/10(木) 19:06:22 

    >>281
    docomoで本体だけ買って、すぐに格安SIMに行くのは実質的には不可能。(2年縛りになるだろうから、2年後に移動するというのなら現実的にはあり)
    何が目的かによるけど、格安SIMにしたいのならいきなり格安SIMに行ったほうが毎月の支払いはすぐに安くなるよ。
    本体はSIMフリーの本体を買うのが早い、アップルならアップルストアから、アンドロイドなら電気屋やAmazonやどこでも売ってる。

    毎月の支払いを安くしたいのなら格安SIMだし、本体の性能や通信の安定性、サポート体制重視で選びたいならとりあえずdocomo店で契約した方がいいよ。
    まあ格安SIMにしても回線はdocomoを借りてる会社が多いから、通信自体はdocomoみたいなもんだけど。

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2019/01/10(木) 19:15:12 

    >>283
    わりと有名
    半額以下

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2019/01/10(木) 19:20:42 

    2004年のソフトバンクに買収された時点でvodafoneからauに乗り換えておいて本当に良かったとつくづく思う。ただ、auもかなりやばいからやはり格安に行くしかないのかなー

    +7

    -2

  • 288. 匿名 2019/01/10(木) 19:21:11 

    日本人を小馬鹿にしてるCMしてるのに、Softbank契約する人の気が知れない!!

    +29

    -0

  • 289. 匿名 2019/01/10(木) 19:29:01 

    iPhoneは高くなりすぎちゃったし色々と考えさせられる時代だわ

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2019/01/10(木) 19:31:04 

    ソフトバンク解約してdocomo行ったけどdocomoの対応も酷かった。もう何か悲しくなる。

    +19

    -1

  • 291. 匿名 2019/01/10(木) 19:33:14 

    解約するとき理由を聞かれたけど、通信障害のことをさすがに言えなかった。

    +2

    -11

  • 292. 匿名 2019/01/10(木) 19:35:04 

    それでも使ってくれてるユーザーに感謝還元祭やってよ!!
    うちだよ!

    +7

    -1

  • 293. 匿名 2019/01/10(木) 19:35:34 

    夫がソフトバンクだったけど丁度先週解約の電話したら3万ポイントくれるって言われてた。
    でも解約したけど

    +20

    -1

  • 294. 匿名 2019/01/10(木) 19:37:37 

    言われた。
    でも解約するからMNPの番号発行してっていったの。2、3分でメールで送るって言われたけど結局来なかったよ。
    解約の理由がソフトバンショップのミスが多すぎるって伝えた後でなのに。

    +19

    -0

  • 295. 匿名 2019/01/10(木) 19:41:27 

    解約させてくれない
    困った

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2019/01/10(木) 19:46:12 

    機種の分割代が残ってるからこれに乗っかって解約しようとは思ってないけど次の更新の時は絶対ソフトバンクにはしない。

    +6

    -1

  • 297. 匿名 2019/01/10(木) 19:47:54 

    ソフバンってMNP番号電話で聞かないとダメなの?
    docomoみたいにネットでもできるんだと思ってた

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2019/01/10(木) 20:00:02 

    取ってつけたように介護サービスみたいなCM流してるよね

    吉牛とかファミチキとか安いものばらまいてバカを釣ろうとしたり
    本当に大っ嫌い!!!

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2019/01/10(木) 20:01:01 

    禿バンクは、そんなこと平気でするよ

    オプションの解約忘れを狙ったり、絶対読まないような小さな字で
    ちょこちょこと違約金で稼ぐのがお得意

    前に、支払い遅れがない顧客に、CICに遅れをつけた事件もあったり、ほんと糞

    間違えたら、クオカード500円配っておけばすむとおもってる
    ドコモ、auと比較にならないほど悪質な会社

    禿バンクで契約してるのは、情弱バカだけ

    +21

    -2

  • 300. 匿名 2019/01/10(木) 20:01:18 

    >>288
    あっちの人でしょ
    割引あるらしいから

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2019/01/10(木) 20:09:24 

    今は知らないけど引き止めポイントってあったよね。自分も前回更新の時に乗り換えるつもりないのに他社に乗り換えるって言ったらそれだけで2万ポイント貰った。

    +10

    -1

  • 302. 匿名 2019/01/10(木) 20:14:35 

    ソフトバンクはヤバい。

    +27

    -0

  • 303. 匿名 2019/01/10(木) 20:15:48 

    DOCOMO一択でしょ、どう考えても。

    +14

    -10

  • 304. 匿名 2019/01/10(木) 20:18:08 

    どゆこと?
    今から解約でも割引してくれるてこと??
    理解ができない私に誰か教えてo(^▽^)o

    +34

    -1

  • 305. 匿名 2019/01/10(木) 20:19:34 

    ソフトバンクに解約の電話をしたら割引されるか確かめてみた

    ってYouTubeに電凸が上がってたよ
    やってたけどもう広まりすぎて遅いみたいねw

    +47

    -2

  • 306. 匿名 2019/01/10(木) 20:21:44 

    こんなのdocomoでもあるよね。
    解約したいって電話するとポイントくれるから機種変したい時に辞める辞める詐欺して何万円分かポイント貰ったことある。

    +7

    -13

  • 307. 匿名 2019/01/10(木) 20:23:15 

    >>306
    ポイントじゃなく通信料から直に値引きだからね〜
    しかも月5000円の年6万
    他のユーザーと格差出るでしょ

    +48

    -0

  • 308. 匿名 2019/01/10(木) 20:24:59 

    ソフバンの電話オペレーターとか店舗のスタッフは大変だろうなあ
    バイトだったら辞めたくなるわ
    可哀想だからたっぷり手当つけて欲しいわ

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2019/01/10(木) 20:25:18 

    みんな格安simにすればいいよ
    私、月々の料金が8000円→2000円になったよ

    +42

    -6

  • 310. 匿名 2019/01/10(木) 20:27:23 

    もう全てのユーザーに6万円割り引くか、もしくは白紙撤回しなさいな!
    そうでないと納得できないだろうに。

    +56

    -1

  • 311. 匿名 2019/01/10(木) 20:32:19 

    朝鮮企業が嫌で5年前にMVNOにした時本当に清々したわ。
    長期ユーザーに1ミリもメリットの無いクソバンなんかみんな辞めた方が良いよ。

    +18

    -1

  • 312. 匿名 2019/01/10(木) 20:32:44 

    >>137
    なるほど。今後ソフトバンクの携帯持ってる人は、そっちねって
    判断できるかもしれないね!ありがとう!

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2019/01/10(木) 20:35:15 

    今日ソフトバンクに電話してMNP番号貰いました。私も3万ポイント貰えるって言われた。
    今週末にイオンでauのイベントがあるから、そこで乗り換えるか、楽天モバイルにしようか悩み中…

    +23

    -0

  • 314. 匿名 2019/01/10(木) 20:36:42 

    年末に携帯の更新期間だったことと、画面がバキバキに割れたので機種変したくてソフトバンクに行った。
    店員がやる気なし、他社に乗り換えても機種代かかりますよ、と鼻で笑われて、とりあえずdocomoへ。

    docomoで事情を話すと、iPhone Xなら機種代無料ですと。ソフトバンクにキャリア変更の電話をするとめっっっちゃ引き止められました。店員のヤル気のなさとコールセンターのプロの温度差といったら。

    docomoに変えたけど。

    +60

    -1

  • 315. 匿名 2019/01/10(木) 20:42:40 

    >>310
    白紙撤回したら割引あるからって渋々残ったユーザーが怒るだろうしね
    やり方が行き当たりばったりで安易すぎたね

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2019/01/10(木) 20:43:11 

    そんなに割り引けるなら元々の料金安くしろよ

    +60

    -1

  • 317. 匿名 2019/01/10(木) 20:44:32 

    11月に機種変して、家帰ってSMS見たら勝手に開かれてたんだけどクレームしなかったんだよね

    ※他の人には絶対見せないでください

    ってメッセージ書いてる暗証番号入りのを開かれてたんだけど、今更だが言うべき?

    しかも12月の請求が来た時に初めて知ったんだけど長期継続割?みたいなやつ月々200円割でずっと申し込んでたんだけど機種変と同時に勝手に切れてて、200円損した

    たかが200円と思ってたけどソフトバンク信用出来なさすぎるからクレーム入れよかな?

    機種変の時もその場で無理やりヤフーのクレジットカード作らされて、調べたら土日に申し込んだらTポイント更に2000円分もらえたのに、わたしが申し込まされたのは平日

    文句言いに行くか迷ったけど面倒だからやめたんだけど明日全部まとめてクレームしようかな?

    +15

    -9

  • 318. 匿名 2019/01/10(木) 20:45:59 

    9000円も払って月7GBですぐ速度制限かかるしかかると全く使えないレベルで無駄に遅くなるのがウザいから格安に乗り換えた。10GBで2000円くらいだし速度制限かかってもソフトバンクよりは速い。

    +25

    -0

  • 319. 匿名 2019/01/10(木) 20:47:06 

    みんな知っててソフトバンクユーザーなのかな?
    ソフトバンク、解約申し出る契約者に年6万円の通信料割引を適用か…契約者間で不公平

    +12

    -5

  • 320. 匿名 2019/01/10(木) 20:52:54 

    色んなところ見ても10年来の善良なユーザーが激怒して乗り換えようとしてるね
    このまま減り続けろ
    そして設備投資出来ず通信障害→また減る→以下略

    +24

    -1

  • 321. 匿名 2019/01/10(木) 20:57:32 

    Yahoo!BB解約しようとしたときも、「解約しないで」ってひき止められて、わかりましたって返して電話を相手が切ってから切ろうと待ってたら、相手は電話が切れたと思ったのか「あははーッwwwチョロイわーwww」って電話口から聞こえてきたよ。おかげで無事解約できたけど。
    変わらないんだねー。

    +79

    -0

  • 322. 匿名 2019/01/10(木) 20:58:36 

    ドコモ系の格安にみんな変えていってるのかな?

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2019/01/10(木) 21:01:26 

    楽天モバイルにしたいって夫と話したところ

    +20

    -0

  • 324. 匿名 2019/01/10(木) 21:26:39 

    私は格安simだから安いけど、旦那のはソフトバンクのままだから解約したいって電話してみようかな。
    もう遅いのかな?
    旦那の端末代が、4年縛りで4年間の分割だから、毎月の割引もあるから、解約するの勿体無い気がしてなかなか解約できないんだけど、5000円割引してくれるならやりたいわ。

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2019/01/10(木) 21:38:32 

    まだソフバンのスマホ持ってる方
    未だに損のスマホ持ってるの?

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2019/01/10(木) 21:52:04 

    田中圭に吉沢亮とかガルちゃん民の好きそうな俳優CMに起用してるよね
    新年早々俳優ファンがソフバンに乗り換えようかなと言ってた

    +16

    -0

  • 327. 匿名 2019/01/10(木) 21:59:33 

    >>267
    募金じゃないけど解約時に納得いかないことがあって電話で延々話してたらそれじゃあ半額でどうですかって提案してきた
    半額ってどういう意味ですか?半分私が悪いってことですか?って言ったらじゃあ全額でって折れてきた
    明確な計算方法や論理があるわけでもなく半額ってどこからでてきたんだと腹が立った

    +18

    -0

  • 328. 匿名 2019/01/10(木) 22:03:14 

    これに近い割引は前からあるよね?

    番号そのままで乗り変えたいって
    カスタマーセンターに電話したら
    ポイントをプラスで差し上げますので
    再検討して下さいってやつ

    もちろん割引率は桁違いだけど

    +2

    -2

  • 329. 匿名 2019/01/10(木) 22:08:05 

    5月にdocomoからymobileに変えたばかりなんだけど、明日解約の電話しても月6万値引きはもう終了してるってこと!?
    不公平だ!と文句言ってもいいの!?
    誰か教えてください。゚(゚´Д`゚)゚。

    +13

    -0

  • 330. 匿名 2019/01/10(木) 22:09:56 

    auだけど声を大にして自慢できない

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2019/01/10(木) 22:15:23 

    Softbankは好きじゃないし、ユーザーでもないからいいけど、ホークスファンだからゴタゴタは心配になる…

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2019/01/10(木) 22:19:37 

    ソフトバンクじゃなく、別の某サービスのコールセンターで働いてるけど、解約する人には割引提案するよう言われてるよ。解約したいって言われないとつけられないw

    +24

    -0

  • 333. 匿名 2019/01/10(木) 22:22:21 

    解約します~って電話したら次の会社聞かれただけで特に引き留めもなかった。
    引き留められる人との差は何なんだろ~

    +33

    -0

  • 334. 匿名 2019/01/10(木) 22:35:27 

    今すぐにでも解約したいけど、機種代をまとめて全部払うのは高すぎて無理( ̄▽ ̄;)
    更新月までまだかなりあるー。

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2019/01/10(木) 22:58:21 

    お金がカツカツの人は解約もなかなか出来ないんだよね。
    しかもソフトバンクは解約しようとすると2重に請求してきたり、色々とお金を要求してくるイメージ。
    なのでちゃんと貯金してから解約や移動を考えないと、いきあたりばったりでは逃げられない仕組みになってるっぽい。

    +20

    -1

  • 336. 匿名 2019/01/10(木) 23:26:58 

    機種代さえ残ってなきゃソッコーで解約したいよ。
    ソフトバンク系の格安はどーなのかな。

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2019/01/10(木) 23:45:20 

    私は少し前にこの話が出て、来月から5000円引きになります。

    5000円引いてくれるならいいかとSoftBankに残りました。

    +9

    -2

  • 338. 匿名 2019/01/10(木) 23:46:21 

    え、明日行ってみようかな。
    どーせ満期が来たら解約予定だったし

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2019/01/10(木) 23:49:20 

    ひっどい会社。まぁドコモも酷いけど。

    +3

    -4

  • 340. 匿名 2019/01/10(木) 23:58:56 

    SoftBankって日本にとって大切な企業だよ
    スマホ持つならSoftBank一択だよ

    +0

    -29

  • 341. 匿名 2019/01/11(金) 00:02:01 

    割引でも、繋がらなかったら意味ない

    +16

    -0

  • 342. 匿名 2019/01/11(金) 00:06:24 

    SoftBankグループは、我が国日本にとって大切な企業なんだよ
    Yahoo!とヤフオクは素晴らしいだろ?

    +0

    -21

  • 343. 匿名 2019/01/11(金) 00:11:12 

    本当に理解できないことなんだけどキャリアを使うなら普通はドコモじゃない?なんでソフバンなんて使ってるの?キャリアのメリットが一番無いところでしょ。こんなとこ使うなら格安の方がまだいいでしょ。キャリアでソフバンの人はかなり損してると思うよ。

    +8

    -2

  • 344. 匿名 2019/01/11(金) 00:12:43 

    3年前くらいだけど、ソフトバンク1年間だけ使ってauに乗り換えるって電話したら3万ポイント貰ったよ。それを割引に使ったから長く契約してる人たちより1年しか使ってない自分の方がはるかに安く使えた。割引が終わったらさっさと乗り換えたけど(笑)

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2019/01/11(金) 00:14:50 

    ソフトバンクはiPhoneの発売と同時にドコモやauより安いプランを作ったんだよ。だからみんな乗り換えた。囲い込んでから値上げしたから今じゃソフトバンクが一番高いけどね。

    +18

    -0

  • 346. 匿名 2019/01/11(金) 00:16:58 

    これって本当に??ガルちゃんで五千円割引と言われた人いる?
    こう言う商売が公になったら、もう会社の信用なくなるよね、、、

    +14

    -0

  • 347. 匿名 2019/01/11(金) 00:17:42 

    2002年ワールドカップで色々察した組は使ってる人殆どいないでしょ

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2019/01/11(金) 00:23:18 

    >>170
    似たようなクソなら日本企業のがまだいいね

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2019/01/11(金) 00:25:02 

    ひきとめポイント貰おうと電話したけど、くれなかった(゜-゜)え…
    もう、かれこれ10年以上はSoftBankやのに…
    ひどい…!

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2019/01/11(金) 00:26:51 

    私の携帯も安くして欲しい
    高すぎるんだわ

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2019/01/11(金) 00:29:34 

    ソフトバンクショップの店員は10人いたら、そのうち1人ましなひとがいるかどうかのクオリティ
    だいたいハズレ
    なんで?

    +38

    -0

  • 352. 匿名 2019/01/11(金) 00:34:00 

    運が悪いと10年使っててもポイント無し。運が良ければ1年使っただけでも大幅割引。

    +36

    -0

  • 353. 匿名 2019/01/11(金) 00:53:49 

    数年前にゼロから定額のプラン契約して忘れてる人気をつけてね!三年目から毎月お金引かれるからね!機種変しててもプランは変わらないから思い当たる人は確認した方がいいですよ。

    +16

    -0

  • 354. 匿名 2019/01/11(金) 00:54:08 

    解約なかったことにされて10万請求きたよ気をつけてね
    クソバンク

    +39

    -1

  • 355. 匿名 2019/01/11(金) 00:58:55 

    謎の請求発生し始めた事があってショップに聞きに行ったらわかりません。前の携帯開いたり使ってるからじゃないですか?って意味わからない事言われた。機種変した時に処分したのに。 で調べてみたらゼロから定額ってやつ入ってたからだけど覚えてない自分悪いけど、機種変の時にも説明ないし、聞いても分からないっておかしくないですか?

    +38

    -0

  • 356. 匿名 2019/01/11(金) 01:01:49 

    格安SIMもいいんだけど、新機種とか使いたくて一括じゃ無理ならやっぱり3大キャリアで契約して機種代分割払いで割引きが安いし、ネットヘビーユーザーでもあるから一概に格安SIMだからお得とはならないから迷っている。

    +14

    -1

  • 357. 匿名 2019/01/11(金) 01:04:28 

    私はちょうど今月更新月で、MNP予約番号くれって言ったけど割引するから解約しないでなんて言われなかったよ
    LINEモバイルのお得なキャンペーンご紹介しますって言われただけだよ
    ちなみにmineoからiPhone8が発売されてるからそれに変えました

    +27

    -0

  • 358. 匿名 2019/01/11(金) 01:28:03 

    >>150
    他人の人生に関わるから無責任な事言わない方が良いよームカつくけどソフトバンクグループはそうそうどうにかならないよ。赤字になったら傘下のグループ手放せばいいし。

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2019/01/11(金) 01:29:03 

    結局どこがいいのかなあ。自分auで今年のiphone二年記念で乗り換えようと考えていたけど三代大手のうちの一つがこれじゃなあ…

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2019/01/11(金) 02:13:47 

    ちょっと明日電話してみる
    ふざけんな

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2019/01/11(金) 02:20:01 

    >>285
    ありがとうございます!!
    助かりました🙇🏻‍♀️

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2019/01/11(金) 03:01:28 

    >>351
    一人もいなかった。
    もうとっくの昔にそれが原因でやめました。

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2019/01/11(金) 03:03:27 

    >>16
    ここの皆さんいつも嫌ってるのに、お金が貰えるならなんでもいいのか。

    +1

    -2

  • 364. 匿名 2019/01/11(金) 03:06:43 

    うわ、ゴネ得じゃん。最低だね。
    やっぱこの会社、気持ち悪い。絶対使いたくないわ。

    +19

    -0

  • 365. 匿名 2019/01/11(金) 03:10:45 

    一度メッキが剥がれたら元には戻らんよ。ユーザー達は目を覚ました。さらばソフバン。

    +13

    -0

  • 366. 匿名 2019/01/11(金) 03:35:13 

    ものすごい悪手を打ったもんだなぁ…!
    ネット社会なんだから、こんなのすぐ広まってしまうのに。

    とにかく、相当な数のユーザーが離れてしまっているのでしょう…
    そしてまた、無茶な新規獲得プランを作るんだろうけど、もう以前のようには増えないでしょう…

    今いるユーザー向けの施策をていねいにやらないと、本当にピンチと思う。

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2019/01/11(金) 05:35:31 

    ソフバンのiPhone使ってたけど解約するとき店員の態度めちゃくちゃ冷たかった

    +16

    -0

  • 368. 匿名 2019/01/11(金) 05:40:22 

    シムで楽天モバイルで楽天ポイント貰ってるわ

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2019/01/11(金) 06:56:49 

    ソフトバンクのせいで

    2年縛りという

    クソ制度ができたのを

    私は絶対忘れない

    +34

    -0

  • 370. 匿名 2019/01/11(金) 07:20:54 

    無知な人はこのままソフトバンクを使い続ければいい。って、

    使い続けてたらどうなるのですか?

    本当に無知だからわからない。

    +6

    -2

  • 371. 匿名 2019/01/11(金) 07:23:01 

    クレーマーほど得するなんて、他ユーザーだけどソフバンユーザー気の毒すぎ。こんなとこ今すぐ他に変えるべき。

    +15

    -0

  • 372. 匿名 2019/01/11(金) 07:34:19 

    >>351
    まともな人は皆逃げ出したんだよ、今いる人は逃げ切れずに捨て鉢で働いてるかハズレしかない

    +8

    -1

  • 373. 匿名 2019/01/11(金) 07:40:41 

    わたしの弟家族はソフトバンク推しだから変えないだろうなー…

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2019/01/11(金) 07:42:42 

    >>370
    最初の契約と異なる結果になってる事がソフトバンクは多いよ、たった2年(分割満期)で色々と勝手に廃止変更してる。

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2019/01/11(金) 08:13:49 

    そもそも在日割とかあって、韓国人には優遇制度があり、不公平な会社だよ。
    まっトップが孫さんだし、当たり前だって感じなんだろうけど。

    +18

    -0

  • 376. 匿名 2019/01/11(金) 08:14:41 

    >>373
    韓国人なんだね。

    +8

    -1

  • 377. 匿名 2019/01/11(金) 08:14:52 

    ドコモの回線借りてるOCNモバイル良いですよ。(回し者ではないです)

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2019/01/11(金) 08:18:39 

    脅迫?ではないけど金で横っ面引っぱたくようなやり方笑

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2019/01/11(金) 08:31:30 

    ソフトバンクはやってもYmobileはやらないの?
    通信障害くらってるんだけど…

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2019/01/11(金) 08:44:52 

    キレて「もう解約します」って言った者勝ちってこと?
    これがフランチャイズ店舗末端店員の独断じゃなく公式ってすごいね
    しかも額も年六万…文句言わずに使う人が損するなんて引くわ

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2019/01/11(金) 08:50:44 

    >>19ふるさと納税は必死になって指導してるのにね

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2019/01/11(金) 08:58:36 

    うちの母親ソフトバンクで、昔の化石みたいなガラケー10年近く使ってるんだけど、ネット全然やらないのに月々の支払い未だ7千円くらいだよ。
    解約して安くしなよって言っても聞かないがんこおばさんなんだけどね。。

    +16

    -0

  • 383. 匿名 2019/01/11(金) 09:16:18 

    先月機種変したとき国籍確認されました!見た目と違う方もおられますので〜ってことでしたが。
    このトピ見て他社に乗り換えればよかったとめっちゃ後悔してます…

    +11

    -0

  • 384. 匿名 2019/01/11(金) 09:27:34 

    ここと提携したトヨタも残念連鎖しなきゃいいけど

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2019/01/11(金) 09:37:43 

    ここ、J:COMのHUAWEI、SoftBankAir、Y!mobileの広告が出るわw

    SoftBankは新CMにお金かけて大作撮ったみたいね
    岡田准一とか出るんだって
    大事な顧客に還元しないで設備投資もたいしてやらないで
    外見だけ取り繕うハリボテみたいな会社だねw
    そのうちまた何かでトラブって不通になりそうw

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2019/01/11(金) 09:57:49 

    社長の孫はマジでヤバいと思う。
    うちの親、左翼思想気味なんだけど、そんなうちの親ですら
    「あいつは経営者としてダメだ」と言わしめるレベルだから。
    韓国云々を差し引いたとしても経営思想に問題ありすぎて擁護できない。

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2019/01/11(金) 10:14:31 

    国籍で値段が変わるの?
    ビックリ

    +14

    -0

  • 388. 匿名 2019/01/11(金) 10:32:09 

    ソフバンやばいね
    長年docomoユーザーだけど不満なんてそうないよ
    docomoショップの対応も店内混雑しててイライラする事はあっても酷い!と思った事はないし

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2019/01/11(金) 10:47:21 

    さっきmnpの電話したら、iPhoneの最新機種にしかつかえない機種変ポイント3万つけるので残りませんか?といわれた。ネット記事の割引は?と聞いたらほとんどが嘘です、と。は?ごねたもん勝ちだし、機種変するときも電話しなかったらめっちゃ損ですよね?言ったら、あー、うーんみたいな対応された。機種変しか使えないポイントなんているかよ

    +15

    -0

  • 390. 匿名 2019/01/11(金) 11:32:01 

    >>388
    個人的には格安と比べたらどこのキャリアも似たりよったりかと...

    +1

    -3

  • 391. 匿名 2019/01/11(金) 11:50:33 

    >>33
    ソフトバンクの孫正義の父、三憲
    (雑誌インタビューで)

    「朝鮮で食っていけなかったから、
    密入国船に乗って日本に来た。」

    三憲は、日本に来てから密造酒作りや、闇金をやった。
    (どちらも法律違反)

    でもソフトバンクの孫正義は、
    「強制連行で、むりやり日本に連れて来られた!」
    と海外の新聞にウソをついてるわけね。

    クズすぎるわ。

    +19

    -0

  • 392. 匿名 2019/01/11(金) 11:53:07 

    >>390
    ソフトバンクは高いよ。
    しかも全然つながらない。

    ソフトバンクの知り合いが一人いるけど、ストレートにつながった事ないから、めっちゃイラッとする。

    本人も困ってるみたいだったから、解約をすすめてるよ。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2019/01/11(金) 12:50:15 

    >>356
    ネットをよく使う人は、格安SIMはダメだよ。

    皆がネット使う時間帯は、回線すごく悪くなる。

    ドコモ、au、ソフバンなどの回線を借りてるコバンザメだから、混んでる時は後回しになるんだよ。

    ググると分かるけど、それが格安SIMの弱点。

    ワイモバイルは、回線の悪いソフバンの回線を借りてるから、さらに回線悪くなる。

    あとソフバンの基地局は、世界中で
    「危険だから使うの禁止」
    って言われてる中国軍の機械使ってる。

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2019/01/11(金) 13:22:09 

    無事に解約した!と思ってても、
    銀行口座の通帳記帳はマメにチェックしてた方がいいよー!
    元カレが解約したあと、数年間、ちゃっかり引き落としされ続けてた。
    ちゃんとショップ行って解約手続きしたのに、よ。
    手元に解約の控え書持ってる旨伝えたら、
    しぶしぶやっとこさ完全に解約手続き終了したけど、
    引き落とされてた額の半額しか返金されなかった。
    気づいてショップ行っても、
    「こちらで手続きされてないので分かり兼ねます」
    の一点張り。

    クソですわ。

    今はもうそのショップも無いけどね。

    +16

    -0

  • 395. 匿名 2019/01/11(金) 15:46:52 

    今まじでクソなことになった。

    先月SoftBankからMNPポイント2万貰って機種変更したんだけど、
    店頭でポイントは毎月の料金から引かれるという説明で一括で全額払った。
    それなのに、来月の請求予定からは全く引かれていなくて、
    その件でSoftBankに電話したら、機種代本体から引かれているとのこと。
    勿論定価で払っているから割引は全く適応されていない。

    それで、もう一度購入したヤマダ電機内のSoftBankに電話したら、値段を微調整するからもう一度こいと。(微調整って何?)
    ふざけるなとしか言いようがない。
    というか、どっちから値引きするのかで店頭とサポセンで意見が食い違うんだよ。

    同じようなことになった方いますか?
    もう意味がわからない。
    あとSoftBankの対応した奴が生意気で最悪だった。

    +10

    -0

  • 396. 匿名 2019/01/11(金) 16:55:32 

    >>372
    2年縛りで 解約金とかですぐに解約出来ない人も居る。残りの端末代と自分はAir解約金があるからすぐには出来ない。4月にAir2年だから 同時に解約しようと思ってるけどね

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2019/01/11(金) 17:01:18 

    >>395
    家電量販店だと 独自の値引きとかだからサポセンも解らないんじゃない?

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2019/01/11(金) 17:05:32 

    >>393
    ワイモバイルだったけど お昼でも遅くなることはなかったよ。でも SoftBank系列だから 使わない方がいいけどね。

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2019/01/11(金) 17:18:50 

    >>397
    今回使用したポイントはSoftBank側から貰ったものです
    所謂引き止めポイントみたいです。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2019/01/11(金) 23:17:25 

    私なんてJ-PHONEの頃からずっと浮気もせずに使ってるのに今でも携帯代に毎月一万以上支払ってる。私のような長期利用者にこそポイントよこせ。と思う。本当にもう替えようかな。

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2019/01/12(土) 10:53:41 

    >>389
    ほとんとが嘘ですって完全否定じゃないから中には割引になってる人もいるって事かな
    不公平極まりないな!

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2019/01/12(土) 16:04:13 

    >>395
    携帯新しく購入した時ヤマダのポイントついた?

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2019/01/13(日) 01:53:30 

    >>219

    私も気になってた!
    反日の意味だよ、それ。
    貴方頭いいねー

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。