ガールズちゃんねる

独り暮らしの方、自分が好きな料理だけ作って食べますか?

67コメント2019/01/10(木) 21:17

  • 1. 匿名 2019/01/09(水) 13:53:27 

    私はひじきやかぼちゃの煮物などご飯のおかずにならない料理は、食べれるけれども好きではありません。でも体にいいので時々作って食べることにしています。
    皆さんはあまり好きじゃないけどヘルシーな料理は積極的に作りますか?

    +25

    -8

  • 2. 匿名 2019/01/09(水) 13:55:18 

    ヘルシーで自分が好きなものを作る

    +79

    -0

  • 3. 匿名 2019/01/09(水) 13:55:34 

    一人暮らしのときは外食ばっかりだった
    でも作るときはダイエットのためとかにヘルシーなもの作ってたよ

    +8

    -0

  • 4. 匿名 2019/01/09(水) 13:55:34 

    二日に一回くらい食べる

    +1

    -0

  • 5. 匿名 2019/01/09(水) 13:55:56 

    好きなものしか食べてない。
    炭水化物と、肉。ばっかり。
    お金もない。

    +97

    -2

  • 6. 匿名 2019/01/09(水) 13:55:59 

    >>1
    味付けや煮方で美味しくなるよ

    +5

    -1

  • 7. 匿名 2019/01/09(水) 13:55:59 

    >>1
    えっ
    ご飯のおかずにならないの?

    +72

    -7

  • 8. 匿名 2019/01/09(水) 13:56:20 

    まあ嫌いな料理は作らないよね

    +85

    -0

  • 9. 匿名 2019/01/09(水) 13:56:48 

    作りません。
    自分が好きな料理だけ「買って」食べます。

    +49

    -3

  • 10. 匿名 2019/01/09(水) 13:56:52 

    なるべく野菜はとるようにしてる

    +42

    -1

  • 11. 匿名 2019/01/09(水) 13:57:02 

    そもそもまともな料理を作りません。
    自炊する上に栄養バランスまで考えて作っている人ってすごいと思う

    +53

    -0

  • 12. 匿名 2019/01/09(水) 13:57:03 

    煮物とか常備菜作って3.4日かけて食べてる

    +34

    -0

  • 13. 匿名 2019/01/09(水) 13:57:42 

    一人ぼっち暮らしなんだから当たり前じゃん

    +3

    -7

  • 14. 匿名 2019/01/09(水) 13:57:47 

    トマト嫌いだったけど何とか食べれるように練習しなきゃとたまに料理して頑張って食べてたよ~
    あんまり好きじゃないものも練習がてら色々作ってたかも(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2019/01/09(水) 13:58:10 

    好きな物しか食べてない。私、肉が嫌いだから、野菜ばかりの食卓になってる。
    おかず一品のみ。あれこれいっぱい入れる。

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2019/01/09(水) 13:58:51 

    とりあえず鍋食べとけば肉も野菜も摂れると思ってほぼ毎日鍋です

    +99

    -0

  • 17. 匿名 2019/01/09(水) 13:59:00 

    体のために苦手なものも食べてる
    いろんな物(食材)を少しずつ食べるようにしてるよ

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2019/01/09(水) 14:01:30 

    >>16
    私もお鍋の回数がかなり多い
    あとはおみそ汁にキノコや野菜をたっぷり入れる
    簡単で体にいいかなって思って

    +52

    -1

  • 19. 匿名 2019/01/09(水) 14:03:31 

    正直早く死にたいから栄養やら健康やら気にしたことない。病気になっても誰も悲しんでくれる人いないよ。

    +19

    -7

  • 20. 匿名 2019/01/09(水) 14:04:16 

    ちっちゃい蒸し器が便利だよ
    野菜とか肉とかザクザク切って放り込んで加熱したら1品で全て完成
    味はドレッシングやタレかけたらいいし

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2019/01/09(水) 14:05:38 

    >>1
    ひゃー!!!!!!
    昨晩ひじき煮を大量に作りました(10食分)。
    具材はひじき・ちくわ・油揚げ・じんじん・
    いんげん・大豆。今まさにそれを食べとる!!
    当然変な添加物も入っていなくって安心安心。
    カボチャ煮も最近はスーパーの総菜じゃなくっ
    て自作にしている。安くて安心でおいしー (^^)/

    ※これは拾い画です。
    独り暮らしの方、自分が好きな料理だけ作って食べますか?

    +14

    -17

  • 22. 匿名 2019/01/09(水) 14:09:05 

    健康のため、彩りのために試しに作ってみることはあります。好きなものばかりだとなかなかレパートリーが増えないし、飽きてくるので😅

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2019/01/09(水) 14:10:24 

    >>21普通の常識的な言葉で書いてください。

    +20

    -15

  • 24. 匿名 2019/01/09(水) 14:15:15 

    自分が好きなもののなかで身体にいいもの作って食べてる
    好き嫌いないし、元々バランスのとれてる食事が好きなので

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2019/01/09(水) 14:17:30 

    乱れた食生活して早死にできたりコロッといけたりできるならそうするけど、ほとんどの場合は病気に苦しみながらゆっくり死んでいくパターンが多いからなるべく健康で過ごせるように気を付けてる。病気すると一気に人生が大変になる。

    +48

    -0

  • 26. 匿名 2019/01/09(水) 14:21:15 

    元々栄養価の高い食材が好きなんだよなあ
    野菜や豆腐、海藻やきのこ類
    肉や魚も好きだし
    今夜は昨日の残りの鶏肉とかぼちゃの煮物ともずくとエノキの中華スープと、あとは野菜で副菜作る予定

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2019/01/09(水) 14:21:26 

    同じものばっかだと体に悪いからバランスは考えてるよ
    頑張った日は自分へのご褒美で好きなものばっか作るけど

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2019/01/09(水) 14:23:52 

    一人暮らしの時はメインのおかずしか作らなかったなぁ
    自炊写真に煮物とか酢の物とかの小鉢がある人、偉いなぁって思う

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2019/01/09(水) 14:25:03 

    私の祖母はじめピンピンコロリの人生送った人の共通点は、みんなよく食べよく働いてたからそれを見習って生活してる
    やっぱりみんな食事に気をつけてたけど、それだけじゃなくて楽しんで食べてたよ

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2019/01/09(水) 14:26:13 

    好きなものばっか食べてます。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/09(水) 14:27:00 

    私はトピよりも主のら抜き言葉が気になるよ\(^o^)/

    +2

    -8

  • 32. 匿名 2019/01/09(水) 14:27:42 

    ひじきって最近では身体に悪いって言われてるんじゃなかったっけ?
    私はニンニクでトマトと炒めてコンソメ味にしたのよく作るけど

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2019/01/09(水) 14:31:44 

    私はひじきもかぼちゃも充分おかずになるけどなぁ
    ひじきは油と相性がいいので油揚げなどと炒めて砂糖と醤油で煮たり
    他の野菜と炒めて混ぜご飯にするといいよ
    カボチャもひき肉と一緒に甘辛く煮たら、おかずになる
    ポテトサラダのジャガイモの代わりに、かぼちゃ使っても美味しいし
    カボチャの味噌汁も美味しい
    私も一人暮らしだけど嫌いな食べ物が無くて料理も好きなので
    色々作るけど、1人分だと買った食材が減らなかったりするから
    ちょっと片寄ってしまいがちではある

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2019/01/09(水) 14:32:05 

    豚汁と鍋を週何回かしたら野菜とれてるだろうと思ってる

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2019/01/09(水) 14:36:24 

    私は外食でマックとか食べてるから、自炊では野菜いっぱい食べたくなる
    昨日は人参しりしりつくったよ

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2019/01/09(水) 14:40:35 

    スープなのか鍋なのか謎の料理を作って 最終的にご飯ぶち込んで卵で閉じる

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2019/01/09(水) 14:53:34 

    別にカボチャとひじき食べなくても病気にはならないだろうかはいいんじゃないかな
    野菜、海藻いっさい食べられませんとなると心配だけど

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2019/01/09(水) 14:55:33 

    鍋率汁物率が高い
    お肉と野菜一緒に摂取出来るので便利、どうしても偏っちゃうんだよね。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2019/01/09(水) 15:07:36 

    家で作るのは好きというより手間がかからず野菜とれて安いものばっか

    外食では好きなものだけ食べる

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/09(水) 15:09:04 

    >>32
    美味しそう!

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2019/01/09(水) 15:19:39 

    >>1
    そういうのは、おかずじゃなくて、お茶請けに食べればいいんじゃないでしょうか。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/09(水) 15:22:05 

    >>19
    勝手に死ぬのはいいけど、病気になって迷惑するのは周りの人間です。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/09(水) 15:27:37 

    >>19
    ぽっくり死ねる人って死ぬ直前まで健康な人だよ
    不摂生していたら死ぬまでに長く病気で苦しむ事になる
    悲しんでくれる人がいないとかじゃなくて、自分が辛いよ

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/09(水) 15:35:31 

    >>5
    余計なお世話だけど
    野菜、海草、大豆(味噌とか)も摂ろう。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2019/01/09(水) 16:00:38 

    引っ越してから目玉焼き数回しか作ってない。
    引っ越して半年なのに引っ越疲れが全然とれないし、キッチン掃除まで絶っっ対手まわらないと思ったらもう億劫で億劫で。
    コーヒーのお湯沸かしたりくらいです、情けない…

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/09(水) 16:02:26 

    >>45
    なんかの病気じゃないの?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/09(水) 16:02:42 

    自炊が好きなら栄養バランスも考えるよ
    その食材でしか取れない食品か苦手なら自分の好きな味付けにして摂取するとか

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2019/01/09(水) 16:27:00 

    作らないなー
    なんだかんだ野菜炒めが1番簡単だし、ぱぱっと一人分できるけど煮込みとか手の込んだものはほんとたまに。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/09(水) 16:29:39 

    野菜切ったりするのめんどくさいから、レタスとかちぎってできるやつ、水で戻すだけの海藻やワカメ、スーパーのカット野菜で補ってます。
    あとは発酵食品を少しは取ろうと、無印のぬか漬けに余った野菜入れたり、休みの日にみそ丸作るぐらいかな。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/09(水) 16:33:19 

    最近はずっと鍋!
    あとは私トマト嫌いだけど、スープにしたら甘くて美味しかった!

    健康を考えてっていうか、コンビニとかお惣菜買うより安いから作る。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/09(水) 16:50:26 

    好きなものしか食べない
    栄養バランスとか一切考えてない💦

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/09(水) 16:52:14 

    健康には気を付けてます。医療費かけたくないし仕事できなくなったら大変だし誰も助けてくる人なんていないので。ヘルシーなのがむしろ好きなんで作ってますよ!

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/09(水) 16:56:27 

    >>32
    体に悪い成分はめんどいけど、水戻し→ゆで戻し→水洗いでほとんどなくなるみたい。
    かといって言うほど栄養高いわけではないからめんどくさいけど。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/09(水) 17:10:16 

    やる気がある時期は健康的な食事を心がけるけど、荒むと適当にある物をむさぼる
    気分の周期に左右されてるな

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/09(水) 17:26:55 

    ブロッコリー食べておけば大丈夫という謎のルール

    野菜好きじゃないし放っておいたら炭水化物と肉しか食べないけど、ブロッコリーだけはなんとか食べなきゃと思ってる

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/09(水) 17:29:15 

    あえて嫌いなものは食べないけど、バランスは多少は意識する。
    その方が見た目にもおいしそうに見えるしね。
    ただ、魚はワンルームのキッチンだと、けっこう長くにおいが残っちゃって
    自分で調理するのはやめた。魚の種類にもよるかな?サケ切り身くらいなら
    何とか大丈夫だけど、サンマとかサバとかは生臭さが残ったな。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/09(水) 17:34:36 

    >>1
    ひじきは時々野菜炒めに入れるよ。これをパスタにからめてもおいしい
    かぼちゃはスライスして焼いたり、薄く小さくカットしてお味噌汁の具にする

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/09(水) 19:56:14 

    今日クッキー作ったよ
    美味しい

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/09(水) 21:18:42 

    好物がたまたま体にいいもの
    野菜や豆類などなど
    煮物やら蒸し物やら作って食べてます。
    魚も好きが高じて捌いてます。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/09(水) 22:36:20 

    見切り品やおつとめ品などのちょっと悪くなってそうであまり食べない商品が安い時は、買うようにしてる。

    昨日は、七草粥用の七草セットが見切り品で98円だったから買って粥にしたし、先日は普段食べないモウカザメの切り身が1パック推定400g近くで98円だったから買って煮物にした。

    料理の幅が広がるってポジティブに考えることもできるし、見切り品だから失敗しても良いかくらいの気持ちで買うのは、アリだと思う。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2019/01/09(水) 22:49:12 

    好きじゃないものは身体によくても作らないです。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/09(水) 22:53:40 

    青果コーナーにあれだけ野菜置いてあるのに
    長ネギ、玉ねぎ、レタス、ピーマン、きのこくらいしか買わない
    (夏はそこにトマトとなすが加わる)
    ほうれん草とか嫌いじゃないけど、使い勝手悪くて食べなくなったな…

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/09(水) 23:52:29 

    好きな物ばかりです

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/10(木) 00:32:51 

    野菜が好きだから温野菜にしたり鍋に大量に投入したりとにかく野菜大量に食べてます。
    野菜取れないから外食はほとんどしませんね。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/10(木) 10:28:12 

    野菜と米を食べないと調子が悪くなるので、そこはしっかり取るようにしてます
    外食でもなるべく野菜の入ったメニューを選ぶようになりました

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/10(木) 19:31:07 

    好きなものしか作らない訳ではないし、健康美容を考えて結構バランス良く食べるけど
    嫌いなものはあえて買っては食べないね
    私の場合たけのことかミョウガとかピンポイントの苦手だけど

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/10(木) 21:17:16 

    白米と味噌汁が基本で
    玉ねぎ、キャベツ、ピーマン、茄子、きのこ、肉、魚 炒める、焼く
    小松菜、ブロッコリー、 茹でる
    レタス、トマト、林檎、きゅうり、バナナ、みかん、ヨーグルト、チーズ そのまま

    なんかやる気出なくてつまらないローテーションしてる
    みんなそんなに何つくるのか気になる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード