ガールズちゃんねる

美容にお金掛けてる人

301コメント2019/01/28(月) 18:44

  • 1. 匿名 2019/01/04(金) 12:25:34 

    美容にお金掛けてる人、何にどれくらい掛けてますか?私は顔と体のエステに毎月10万掛けてます。
    美容にお金掛けてる人

    +188

    -99

  • 2. 匿名 2019/01/04(金) 12:26:29 

    基礎化粧品はポーラのB.Aでそろえてる
    お肌は代えがきかないから

    +275

    -18

  • 3. 匿名 2019/01/04(金) 12:26:33 

    私、素で勝負してます!

    キリッ

    +319

    -26

  • 4. 匿名 2019/01/04(金) 12:26:50 

    美容室代入れても2万までぐらいかな。
    月によって変わるけどね

    +323

    -8

  • 5. 匿名 2019/01/04(金) 12:27:10 

    歯、肌、トレーニングで月8万円かけてます。
    元の顔はよく生まれたので保つために苦労してます。

    +177

    -141

  • 6. 匿名 2019/01/04(金) 12:27:25 

    顔が残念なので、お金かけても変わらないと思い何もしてない…

    +276

    -15

  • 7. 匿名 2019/01/04(金) 12:28:13 

    そんなにお金があって羨ましい。

    +458

    -2

  • 8. 匿名 2019/01/04(金) 12:28:19 

    若いうちにもっとお金かけるべきだったーと思う30代です

    +328

    -5

  • 9. 匿名 2019/01/04(金) 12:28:20 

    主さんは、おいくつですか?
    毎月10万円もかけられるなんてうらやましい。
    効果はありますか?

    +431

    -2

  • 10. 匿名 2019/01/04(金) 12:28:24 

    綺麗になるって楽しいよね
    女に生まれてよかった

    +222

    -10

  • 11. 匿名 2019/01/04(金) 12:28:24 

    主さん金持ちやな!
    羨ましこしこ

    +285

    -14

  • 12. 匿名 2019/01/04(金) 12:29:16 

    元が良い人でもやっぱりお金かけてる人多いのか…

    +99

    -3

  • 13. 匿名 2019/01/04(金) 12:30:11 

    >>12
    元がいい人ほど老化が怖いんでない?

    +355

    -3

  • 14. 匿名 2019/01/04(金) 12:30:17 

    乾燥する季節だから朝晩ラメール使ってる。
    年中問わず日傘で紫外線ブロックよ。

    +48

    -5

  • 15. 匿名 2019/01/04(金) 12:30:19 

    お金かけてる人知ってるけど、かけてない人のほうが綺麗な事実
    てかそんなにやってそれやったん?てきな
    知らんかったわ、やってそうにみえないはりのない肌

    +30

    -81

  • 16. 匿名 2019/01/04(金) 12:30:27 

    20歳のときにレーザートーニングしたのと、今はスキンケアをSK-IIで揃えてるくらい。
    毎月美容院行ったりエステ行ったりしてる人羨ましい!

    +231

    -8

  • 17. 匿名 2019/01/04(金) 12:30:39 

    主さん、効果はどれくらい出ていますか?
    私も今月から美容皮膚科で3万円のレーザー照射を毎月する予定です。

    +110

    -5

  • 18. 匿名 2019/01/04(金) 12:30:45 

    安い服は着ない、基礎化粧品はケチらないようにしている
    効いているのかはしらん!
    ただの自己満足だけど。

    +256

    -6

  • 19. 匿名 2019/01/04(金) 12:31:19 

    肌のレーザー
    歯医者 予防とホワイトニング
    美容院 カラーリングとトリートメント
    ネイル
    まつ毛パーマ
    スタイル維持でジム通い
    サラダメインの食事

    月に5万円くらいです。

    +263

    -7

  • 20. 匿名 2019/01/04(金) 12:31:40 

    元が良かったらドンドン綺麗になるから美容に費やすのは楽しいでしょうね。

    +331

    -2

  • 21. 匿名 2019/01/04(金) 12:32:03 

    1ヶ月で
    顔そり2160円
    カット900円
    ヘナ7000円
    化粧水自作1000円
    クリーム自作500円
    デパコス大好き年間で割ると月5000円

    ヘナはマジで凄い。ブルベ冬だから黒髪だけど、普通に白髪染めより真っ黒に綺麗に染まって自然にボリュームアップできる。最高。IPMがおススメです。

    +41

    -44

  • 22. 匿名 2019/01/04(金) 12:32:11 

    トピ画、もっといいのありそう

    +25

    -2

  • 23. 匿名 2019/01/04(金) 12:32:16 

    元の顔はよく生まれたので

    こういうトピに関係ない文を入れてくる人ってなんなんだろう

    +330

    -18

  • 24. 匿名 2019/01/04(金) 12:32:17 

    歯はエチケット

    +106

    -5

  • 25. 匿名 2019/01/04(金) 12:32:26 

    >>15
    私はお金其れなりにかけてるけど、特に何もしてないと公言してるよ。
    だってお金あると思われると面倒臭いから。
    美容外科行くと綺麗な人ばかりいるよ。

    +262

    -5

  • 26. 匿名 2019/01/04(金) 12:32:42 

    >>15
    トピずれですよ
    自己満足だからいいじゃない
    誰にも迷惑かけてないし

    +36

    -0

  • 27. 匿名 2019/01/04(金) 12:34:00 

    月一で美容点滴してるけど、美容系の医療機関って芸能人みたいな一般人がわんさかいる。
    綺麗な人たちが何もしてないわけないよなぁと見てて思う。

    +462

    -3

  • 28. 匿名 2019/01/04(金) 12:35:14 

    今の努力は、10年後に現れるらしいしね。

    +208

    -1

  • 29. 匿名 2019/01/04(金) 12:35:29 

    元がいい人が容姿にお金かけるのは投資として間違ってない。
    元が残念な私は完全に自己満足。

    +228

    -5

  • 30. 匿名 2019/01/04(金) 12:35:51 

    芸能人は月何百万もかけてるよ
    美容皮膚科院長秘書の友達がいってた

    +258

    -3

  • 31. 匿名 2019/01/04(金) 12:35:59 

    レーザー効きますよー。
    肌がツヤツヤしてて白くて綺麗ってよく言われるけど、月一万くらいはお金かけてますw

    +234

    -4

  • 32. 匿名 2019/01/04(金) 12:36:02 

    毎月血液クレンジングしてる
    それだけで3〜5万かかる

    +69

    -2

  • 33. 匿名 2019/01/04(金) 12:36:12 

    >>23
    こまかいねー、ブスなの?
    いーじゃん元いいんだから。
    あ、私もブスだよ。

    +25

    -20

  • 34. 匿名 2019/01/04(金) 12:36:16 

    大学生です。毎月の美容代。
    美容院1万5000円
    化粧品2万円 
    ネイル8000~9000円

    くらいです。そこそこお金かけてるほうだと思います。若いうちからお金かけたほうがいいと聞きました。

    +60

    -73

  • 35. 匿名 2019/01/04(金) 12:36:56 

    ジム1万
    美容院1万
    化粧品1万
    整体1万
    フェイシャルエステ1万

    ってかんじ

    +107

    -3

  • 36. 匿名 2019/01/04(金) 12:37:36 

    若いこは日焼け止めがんばればいい
    おかけで私はしみないよー!

    +215

    -8

  • 37. 匿名 2019/01/04(金) 12:38:21 

    ジム 月会費1万
    美容皮膚科で毎週1回、美肌注射プラスとイオン導入 3万
    マッサージとエステ 2万
    サプリ、パック 2万

    計8万
    美肌注射してから肌きれいだねって褒められること多くなりました

    +112

    -3

  • 38. 匿名 2019/01/04(金) 12:38:32 

    >>36
    日焼け止めしてたけど、シミができてなんだろうと思ってたら、ADMでしたので、治療しましたよ。

    +30

    -1

  • 39. 匿名 2019/01/04(金) 12:40:30 

    主は31歳の薬剤師です。仕事のリフレッシュで、毎週エステに行ってます。薬剤師になった24歳からずっと通ってて、だいぶ綺麗になれました。顔も体も美肌です。
    美容にお金掛けてる人

    +154

    -22

  • 40. 匿名 2019/01/04(金) 12:41:40 

    顔ソリって結婚式の時しかした事がない
    口元は処理してるけどほっぺとかにも毛って生えてるの?
    目が悪いから見えてないだけかな?

    +12

    -20

  • 41. 匿名 2019/01/04(金) 12:42:39 

    10年前に35万で買った美顔器です。
    将来、シミ・肌荒れ・ハゲ、防止に役立ちそうです。
    顔・肌・頭皮に凄く効果があって永久保証
    その会社は今でもあるから安心。

    +11

    -21

  • 42. 匿名 2019/01/04(金) 12:43:13 

    みんなお金持ち!

    +234

    -2

  • 43. 匿名 2019/01/04(金) 12:44:08 

    こういうのはガチの金額書くとフルボッコだから、お金かけてないよ〜と書いとけばオーケー

    +70

    -30

  • 44. 匿名 2019/01/04(金) 12:44:53 

    そこらの会社員ですが、毎日のように会食に誘われるので、食費にまったくお金がかからないので、美容にかけてます。
    綺麗ですよねって同性に言われると、やってることは全部教えますが、そこまでは努力できないとよく返されますね。

    パーソナルジム、整体、
    歩き方教室、話し方教室、英会話、
    歯医者、ネイル、美容院、
    美容外科、などで、月6万円程です。

    +285

    -18

  • 45. 匿名 2019/01/04(金) 12:45:36 

    いいと思うけど、精神的にも磨かれていかないと、老化にメンタルが耐えられなくて平子理沙みたいになってしまいそうよ?
    その経済状況だと、糸で釣ったり、注入したりやろうと思えばできるだろうから。

    +160

    -6

  • 46. 匿名 2019/01/04(金) 12:46:19 

    >>40
    生えるよ。
    私は全身医療脱毛済みなので、気になった時にしか剃りに行かない。
    脱毛自体は全部で60万円くらいだったかな。
    面倒臭がりなのでお金で解決してます。

    +94

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/04(金) 12:46:22 

    今、25歳ですが10代の頃から
    とくにスキンケアにお金をかけてます!!
    肌が綺麗なことが全てだと思っているからです。
    化粧品にお金を使わなければもっと
    洋服や持ち物にお金をかけられるけど、
    物はお金があればすぐ手に入るのに対して
    綺麗な肌は毎日の積み重ねでしか手に入らないと思うので。自分でできるケアを大切にしています。

    +233

    -6

  • 48. 匿名 2019/01/04(金) 12:46:47 

    エステって効果あるんだね。敏感肌の人でも大丈夫?

    +43

    -4

  • 49. 匿名 2019/01/04(金) 12:46:47 

    元から美肌です。親に感謝、大金かけてる人って可哀想だなって思ってしまう。

    +37

    -46

  • 50. 匿名 2019/01/04(金) 12:47:09 

    >>45
    そこまではやらない人がほとんどかと。
    独身だからお金かけてるし、結婚したら、かけられなくなる部分が出てくるのが普通の家庭よ。

    +96

    -3

  • 51. 匿名 2019/01/04(金) 12:47:22 

    美意識超高い人のトピによく来たね>>40

    +10

    -15

  • 52. 匿名 2019/01/04(金) 12:47:36 

    もうすぐ27歳で
    最近ほうれい線とニキビ跡、くすみ、赤ら顔が気になります。
    美容皮膚科やエステでオススメありませんか??

    +92

    -1

  • 53. 匿名 2019/01/04(金) 12:47:46 

    >>49
    羨ましいです。
    でも、顔立ちよく生まれたから、生かしていくために頑張ります!

    +18

    -8

  • 54. 匿名 2019/01/04(金) 12:48:44 

    化粧水と乳液だけですが二つで1万。
    2、3ヶ月に一回購入。
    ボディクリームは千円くらい。
    カラーは毎月、間にカットやトリートメント
    大体月7、8千円。
    他はコスメで特に無いかな。
    月に1万ちょいくらい。
    これでもかけてるつもり。
    年齢のわりには肌は綺麗と言われます。
    スッピンは見せられないけどw。

    +38

    -17

  • 55. 匿名 2019/01/04(金) 12:49:45 

    >>53
    49です。美肌の美人なので親に感謝しかないです。

    +5

    -33

  • 56. 匿名 2019/01/04(金) 12:51:04 

    >>55
    そうですかw後出しされてもw

    +50

    -3

  • 57. 匿名 2019/01/04(金) 12:51:09 

    10代からエステとかでお金かけてる
    元々肌トラブルはないんだけどね
    もう手入れが当たり前、日常だから
    褒められても「何もしてない」ってなる
    きっとみんなもそうだと思う

    +65

    -1

  • 58. 匿名 2019/01/04(金) 12:51:43 

    うちの母、高級コスメを使っているけど、肌は汚いし、シミシワが酷くなってきてる。55才。
    やはり化粧品では限界があるのかなあと。
    だから私は化粧品にはお金をかけないで、食べ物に気を使ってます。日焼けと保湿さえすれば良いかなあと。

    +201

    -8

  • 59. 匿名 2019/01/04(金) 12:51:43 

    誰か教えて下さい
    アラフォーです、昨日ヒゲ抜いていたら上唇回りが赤くなってしまいました 治る気がしません😫皮膚科で治りますか?鼻毛も剃刀負けで傷ができてずっと治りません😖

    +13

    -4

  • 60. 匿名 2019/01/04(金) 12:51:50 

    皆マメだね
    めんどくさがりだから何もしてない、、、

    +87

    -3

  • 61. 匿名 2019/01/04(金) 12:52:30 

    なんでそんなに綺麗なのー?!
    って言われても、お金かけてるし、努力してるからとしか答えられない。
    綺麗で何もしてない人ってほとんどいないと思う。

    +198

    -14

  • 62. 匿名 2019/01/04(金) 12:53:36 

    >>52
    それぞれの治療法があるから、これってのはない。
    一個ずつ解決していくのですよ…。
    お金と時間をかけてね。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2019/01/04(金) 12:54:16 

    >>56
    55です。後出し??スカウト何度もあるよ。
    スカウト経験ある?
    美肌だけのブスじゃ磨いても無駄だよねー

    +2

    -55

  • 64. 匿名 2019/01/04(金) 12:55:11 

    お金をかけてる人のトピにわざわざ来てるお金かけてない人は何しに来てるんだ

    +102

    -5

  • 65. 匿名 2019/01/04(金) 12:55:35 

    美意識低いので、ここ見て刺激受けました。
    そんなにお金使えないけど、できる範囲でもうちょい自分にお金も時間もかけよう。

    +159

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/04(金) 12:56:17 

    >44話し方教室に個人的にすごく興味がある。どんなことをするのですか。通って変わりましたか

    +96

    -1

  • 67. 匿名 2019/01/04(金) 12:56:46 

    >>61
    お金かけなくても
    遺伝で美肌は
    結構いるよ。
    あなたがお金かけて維持してるから皆んなそうだと思わないでね

    +162

    -21

  • 68. 匿名 2019/01/04(金) 12:56:55 

    どうして突っかかる人出てくるんでしょうね
    情報交換だけで楽しみたいよね~

    +135

    -2

  • 69. 匿名 2019/01/04(金) 12:57:13 

    主です。ヘアサロン、白髪染め&トリートメント月2万円、ネイルサロン、両手両足ジェルネイル月2万円。薬剤師ですがネイルオッケーの仕事です。化粧品メイク&スキンケア&ヘア6万円でエステの10万で計20万円くらい掛けてます。
    美容にお金掛けてる人

    +81

    -32

  • 70. 匿名 2019/01/04(金) 12:57:56 

    >>61
    そうだよね。女子高生ならまだしも、成人したら素の美しさで勝負は出来ない。毎日の努力の積み重ねがすごく大事。私は学生時代から美容好きでお小遣いはほとんど美容代に使っていたほど。特にお金かけてるのはやっぱりスキンケアかな。

    +23

    -7

  • 71. 匿名 2019/01/04(金) 12:58:23 

    >>34バイトしてるの?
    親のお金だよね。
    私だったら、ネイルは特別な日を
    除いて娘にはして欲しくない。
    ネイルOKのバイト少ないよ。

    +5

    -43

  • 72. 匿名 2019/01/04(金) 12:59:41 

    >>53
    顔立ち良くても汚肌だと台無しだしね、顔立ちいいと思ってるのは自分だけかもだけど。そう思わないとやってられないよねぇ

    +15

    -15

  • 73. 匿名 2019/01/04(金) 13:00:04 

    自分にお金かけれるってただただ羨ましい…
    私なんて美容院も2~3ヶ月に1回だよ。

    +212

    -4

  • 74. 匿名 2019/01/04(金) 13:00:33 

    リンクルショット、モイスチュアリポソームで、
    月2万弱使ってる

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/04(金) 13:00:56 

    私の姉めちゃくちゃ美容にお金かけてる。
    お高いスキンケアにエステ、ネイル、ジム。
    妹の私から見ても綺麗な姉だよ!顔立ちも4人姉妹で断トツ美人だと思う。 
    ただ母からは『芸能人なら分かるけど一般人がそんなにお金かけても意味ないでしょ。顔塗ったくってる暇があるなら嫁に早くいけ』って言われてる。

    44歳。本当に綺麗なんだけどな。
    ちなみに私含めて下の3人は美容とは全く縁が無いです。 
    20代からちゃんと手入れしとけは良かったって本気で思う。けどお金が無い。

    +220

    -0

  • 76. 匿名 2019/01/04(金) 13:01:21 

    美容皮膚科に子供が産まれるまで勤めてました。
    完全に美肌になるまで徹底的に治療してもらいました。
    今は年1のフォトで維持できます!(8年前に退職)
    初期投資はかかりますが、完成してしまえば 年1メンテと考えると 安くないですか?!

    +196

    -7

  • 77. 匿名 2019/01/04(金) 13:01:25 

    >>69
    あー、美魔女ってやつ?

    +8

    -3

  • 78. 匿名 2019/01/04(金) 13:01:39 

    >>69
    最初10万って書いてるやん

    +98

    -2

  • 79. 匿名 2019/01/04(金) 13:01:48 

    >>71
    お金持ちのお嬢様もいるからね。
    綺麗にしておきなさいって親が当たり前に出すケースもあると思うよ。

    +118

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/04(金) 13:02:10 

    変な流れですね。
    主さん、ガルちゃんで聞くより芸能人やモデルやってる友達に聞いた方が良いかと思います。わりと読者モデルとかお友達の中にいたりするんじゃないでしょうか?メイクや仕事仲間で情報交換するので本業の人に聞くと良いと思いますよ。

    +8

    -13

  • 81. 匿名 2019/01/04(金) 13:02:43 

    いいなぁ、自分の肌にお金をかけてキレイにできる人たちは…。

    私は若い頃からニキビが酷くて、20代の頃は顔にビッシリニキビが張り付いて、それが30代でだいぶ良くなっていざ汚肌を少しでもキレイにするために美容皮膚科に通いたいなと思ってた矢先、40になってまたニキビが暴れ始めて治療のために皮膚科に通ってる。

    まずはニキビを治す事が先決だから、いつアンチエイジングに取りかかれる事やら。ニキビ治療をしてる今まさにシワやたるみが日に日に酷くなってるのに、それに対して何も対処できないのが歯がゆすぎるよ…。

    +97

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/04(金) 13:03:14 

    >>75
    そういう話聞くと、本当自己満なんだなと思う。

    +63

    -3

  • 83. 匿名 2019/01/04(金) 13:03:29 

    >>71
    姑みたい、、、大学生もネイルくらいするでしょ

    +85

    -2

  • 84. 匿名 2019/01/04(金) 13:04:49 

    美容にお金掛けてる人

    +127

    -1

  • 85. 匿名 2019/01/04(金) 13:04:59 

    美容にお金かけてる人のトピなので、元から綺麗とかどうでもいい。
    元から綺麗でお金かけてさらに綺麗になろうという人もいるし、どんな美容にお金かけて美を保っている人の話しがききたい。

    +164

    -2

  • 86. 匿名 2019/01/04(金) 13:05:05 

    何もしてない人は、30代から差が出てくるよ。シミやほうれい線、目尻の皺とか。過剰な若作りするようなおばさんにはならないけど、年齢より若くいたい。

    +103

    -4

  • 87. 匿名 2019/01/04(金) 13:07:08 

    >>71
    アルバイトはしていません。学業を疎かにして欲しくないと言われました。ネイル、駄目ですかね?
    シンプルなデザインでショートネイルだし、勉強するのにも家事するのにも特に問題ありませんが…。
    気分上がるので可愛いネイルするのが好きです。
    お友達がネイリストしてるので、そこのお店だと1000円割引してくれるので、よく行きます。

    +113

    -6

  • 88. 匿名 2019/01/04(金) 13:07:59 

    細かいこと言ってる人めんどくさい…
    雑誌でも美容の情報読んでるけど
    みんながどんな美容してるか
    聞いて楽しく話したいんだよ!!!

    +157

    -1

  • 89. 匿名 2019/01/04(金) 13:09:43 

    貧乏臭い汚いオバさんは呼んでないよ?

    +32

    -10

  • 90. 匿名 2019/01/04(金) 13:11:03 

    エステに10万もかけるなら美容皮膚科とかの方が良くないですか!?

    +68

    -11

  • 91. 匿名 2019/01/04(金) 13:11:43 

    わざわざ嫌味を言いにくるなんて性格悪いね

    +65

    -2

  • 92. 匿名 2019/01/04(金) 13:12:02 

    金はないけどほんとに綺麗になりたいなら必要最低限の外出にして家にこもるのが一番

    +93

    -2

  • 93. 匿名 2019/01/04(金) 13:12:06 

    美容皮膚科で失敗してる人見てるので、エステで十分です。

    +9

    -11

  • 94. 匿名 2019/01/04(金) 13:13:50 

    40歳。
    美容院カット、パーマ、トリートメントで2万
    美容皮膚科でレーザー月3万
    美容皮膚科で美容液やサプリなど月1万
    基礎化粧品月2万

    これでマツエクとかネイルまでやる人は10万じゃ効かないだろうね

    40過ぎたら手をかけた金額と時間が比例する
    何もしなくても綺麗なまま〜なんてごく僅か60過ぎまでそれを保っていたら本物

    +110

    -3

  • 95. 匿名 2019/01/04(金) 13:13:59 

    >>86

    あーそれね、45歳でほぼ何もしない人いるけど、肌年齢25歳と出た人いるよ。
    もうね、体質には勝てないんだよ。

    +138

    -4

  • 96. 匿名 2019/01/04(金) 13:14:45 

    サロンでの白髪染めはみなさんどんな施術をされてますか、?
    私はサロンで月1ヘアマニキュアしてましたが、全体が単色で髪をコーティングするのでのっぺりする感じがして、違う手法があれば試してみたいのですが…
    オススメがあれば教えていただきたいです。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2019/01/04(金) 13:19:48 

    >>95
    極端な例を出されてもね…
    ほとんどの人はお金の掛け方次第で決まるんだし

    +57

    -19

  • 98. 匿名 2019/01/04(金) 13:19:56 

    >>50
    旦那のお金も合わさるんだから裕福になるんじゃないの?

    +14

    -3

  • 99. 匿名 2019/01/04(金) 13:20:06 

    10代からずっとクラランスライン使い
    疲れた時ドクターシーラボ

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/04(金) 13:21:08 

    >>15
    わたしは美容にかけるお金がない、まで読んだ

    +10

    -3

  • 101. 匿名 2019/01/04(金) 13:22:54 

    スキンケアは全てクレ・ド・ポーボーテ

    +42

    -4

  • 102. 匿名 2019/01/04(金) 13:27:52 

    肌はきれいでも性格汚い人だらけのトピ

    +90

    -15

  • 103. 匿名 2019/01/04(金) 13:30:43 

    バイオプトロン業務用を寝る前に照射
    エクスイディアルもたまに使う
    エレクトロポーレーションで週一ぐらいで導入
    秋から冬は美容外科でフラクショナルco2レーザー
    病院で自分に合った漢方の処方
    自分に合った水をよく飲む



    +37

    -0

  • 104. 匿名 2019/01/04(金) 13:32:10 

    >>49は心が醜くて可哀想だなと思います

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2019/01/04(金) 13:32:27 

    家にコラーゲンマシーン置くか考え中

    +3

    -3

  • 106. 匿名 2019/01/04(金) 13:32:40 

    >>98
    既婚者が美容にお金をかけるには夫が「妻が綺麗でいる事に理解がある」
    のが大事。
    お金の余裕もあるし夫自身も大抵お洒落に気を使ったりして小綺麗だと思う

    +203

    -2

  • 107. 匿名 2019/01/04(金) 13:34:24 

    >>63
    はいはい、釣りはもう良いですよ

    +1

    -3

  • 108. 匿名 2019/01/04(金) 13:38:26 

    >>106
    うちは理解がないので、私のが稼いでる分、美容に変わらずお金かけてます。
    月4万円くらいまでしかかけられないけど…。

    +71

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/04(金) 13:40:30 

    今まで全然お金かけてこなかったけど、友達の結婚式に呼ばれてるので今月中にでも脱毛行き始めようかなと思ってる
    取りあえずワンピース着る予定だから脇と足、ついでに肌質良くないから顔をやりたい
    時期考えると式までには3回くらいしか無理そうだけど、やらないよりは綺麗になるよね?

    +77

    -4

  • 110. 匿名 2019/01/04(金) 13:43:26 

    >>75
    顔塗ったくっても意味ないってよく言われてきました
    何にお金使おうが自分の稼いだお金なら人の勝手だけど確かに芸能人じゃあるまいしってのは化粧品カウンターで見た知らない人がお高い化粧品買いまくってる姿見て思った

    +82

    -6

  • 111. 匿名 2019/01/04(金) 13:44:12 

    >>108
    前に電気屋さんの美顔器スチーマーのコーナーの前で夫らしき人が妻に
    「これスチームしながら家事とかできるわけ?ずっと黙って座ってないといけないんでしょ?これ使うとどのくらいの期間でどういう効果があるの?
    本当に必要なの?!」とかずっとグチグチ言ってて
    奥さんは「そうだね、必要ないね、、、」ってショボンとしてるの見て本当に可哀想だった

    家の事情は知らないけどほんと女心をわかってねーな!と勝手に憤ったわ

    +450

    -5

  • 112. 匿名 2019/01/04(金) 13:46:18 

    >>106
    結婚していても自分で稼いでいれば、そのお金をどう使うか配偶者の許可なんていらないけどね

    配偶者に依存してるなら、仕方ないけどね

    +30

    -2

  • 113. 匿名 2019/01/04(金) 13:46:57 

    >>111
    いや、スチーマーの類は大抵の人は飽きちゃうから、それはそれで対応として正解かも。
    続けるのって大変なのよ。

    +127

    -8

  • 114. 匿名 2019/01/04(金) 13:47:26 

    >>111
    モラハラ男とは結婚したくないね
    こっちまでカスみたいな性格になりそう

    +214

    -7

  • 115. 匿名 2019/01/04(金) 13:48:39 

    >>111
    金ない人はメルカリで買えば良いと思う
    工夫する頭もないのが残念

    +13

    -31

  • 116. 匿名 2019/01/04(金) 13:48:41 

    化粧品カウンターでお高い化粧品買いまくってる姿見て、確かに何にお金使おうが自分の稼いだお金ならその人の勝手だと思った

    +117

    -3

  • 117. 匿名 2019/01/04(金) 13:49:58 

    >>113
    ナノイーならずっとつけっぱなしにしてる
    自分から1メートルぐらい離して
    寝る時も

    +75

    -0

  • 118. 匿名 2019/01/04(金) 13:51:05 

    綺麗でいてほしいって夫は言うくせに、美容にお金かけることには批判的
    そこまでして意味あるの?金かけても変わらんやろ、と。
    美容にお金がかかることを基本男は知らないよね。

    +232

    -2

  • 119. 匿名 2019/01/04(金) 13:53:27 

    >>113
    飽きるかな?自分は一日置きに使ってるけどな。かなり有効活用できてる。
    たまに旦那もスチーム浴びてる

    +26

    -2

  • 120. 匿名 2019/01/04(金) 13:54:51 

    お金はまあまあかけられるんだけど、行く時間がない。

    仕事忙しいのと犬のお世話や子供の習い事の送迎。

    土日はどちらか夫や子供と出かけてどちらかは家事をまとめてする。

    田舎と言うのもあってお店行くのに1時間以上かかるのもある。
    都会の人はいいなぁ。

    +25

    -4

  • 121. 匿名 2019/01/04(金) 13:55:09 

    美意識の高すぎる男性に引いちゃうけど
    理解のためにもある程度美意識ある男性がいい

    うちの旦那はあんま美意識高くないから
    そんなしなくてよくない?みたいな感じw

    太ったり劣化しても多分あんま気にしないんだろうけど、私は自己満だから綺麗にしていたいの

    +113

    -3

  • 122. 匿名 2019/01/04(金) 13:55:58 

    >>36
    若い頃日焼け止め頑張ってたけどしみあるよー。

    肌質にもよると思う。

    +60

    -1

  • 123. 匿名 2019/01/04(金) 13:58:33 

    月一光フェイシャルと、化粧品はクラランスのスープラシリーズ(化粧水1万、ナイトクリーム2万など)

    あとは整体、マッサージ
    幸い白髪は少ないので美容院は2カ月に1回

    46歳、接客業なのでまあ普通だと思いますが、
    同年代でも
    「えっ、化粧水に一万?」とか「エステなんて行ったことない」という人もいるので、かけてると言ってもいいのかなぁ

    今年は、美容皮膚科でおでこのシワを消す予定です

    +98

    -2

  • 124. 匿名 2019/01/04(金) 13:59:32 

    >>34
    この方の何でマイナスなの大学生だから⁇
    それともそんなお金使ってないって事⁇

    別にイイじゃん!大学生なら大金だし。
    せっかく書いてくれたのに可哀想で嫌な感じだね〜。

    +100

    -2

  • 125. 匿名 2019/01/04(金) 14:04:42 

    美容は無駄だとは思うけど、頑張ってモチベ上がるなら良いかもね
    体鍛えるのは私も好きだし賛成。何時までも自分の足で歩きたいしね

    +22

    -2

  • 126. 匿名 2019/01/04(金) 14:05:37 

    ちゃんとお金も貯めなよ?無理せずに頑張ってね

    +12

    -13

  • 127. 匿名 2019/01/04(金) 14:17:20 

    知り合いに基礎化粧品とエステにはすごくお金かけてる人がいる
    でもほうれい線とたるみが凄くて顔の下半分だけ60代
    あれはエステではどうにもならないのかな
    肌が綺麗でもあれじゃ台無し…顔の下半分だけ見るとおばあちゃんなんだよ

    +49

    -5

  • 128. 匿名 2019/01/04(金) 14:21:09 

    知り合いで40歳で凄くお金かけてる方がいるんだけど、ほうれい線が結構目立つ。
    ほうれい線って一番難しい気がする。
    お金かけても、なかなか結果がでない場合が少なくないというか。

    +88

    -0

  • 129. 匿名 2019/01/04(金) 14:30:09 

    肌のキメとか潤い、透明感にはこだわるけど、法令線とか全体が落ちる感じは受け入れてる。年相応だし…
    たまに見る、お肌プリプリで色白のおばあちゃんを最終的に目指す。そういう人って穏やかにこやかで幸せそうだから。

    +63

    -1

  • 130. 匿名 2019/01/04(金) 14:32:34 

    クレドポー

    ライン使い。

    皮膚科でイオン導入

    月15万は掛かってしまってる

    +78

    -3

  • 131. 匿名 2019/01/04(金) 14:34:29 

    >>44
    そんなに沢山で6万!節約上手ですね!

    +36

    -0

  • 132. 匿名 2019/01/04(金) 14:41:09 

    >>71お水のバイトなら有りじゃない?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/01/04(金) 14:43:29 

    そんなにやって5、6万でおさまるんだってコメントがあるけど、お小遣いの使い方見直してみようかな…。
    30歳になったけどやっとエイジングケア化粧水使い始めました。ジムはお金だけ払って行ってません。今ソファで昼寝してて起きました。

    +85

    -4

  • 134. 匿名 2019/01/04(金) 14:44:46 

    美容にお金かけるのって楽しいよね。

    +119

    -1

  • 135. 匿名 2019/01/04(金) 14:46:54 

    皆さんお金かけてるのねぇ。
    そんなお金ないので諦めるしかないか。
    まぁ、肌が弱いので化粧品も限られるし、エステも怖いしお金あっても仕方ないんだけど。

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2019/01/04(金) 14:52:36 

    >>134
    うん、最高~(*´艸`)

    +59

    -1

  • 137. 匿名 2019/01/04(金) 15:06:38 

    毎月お金かけられる人が羨ましい!!!

    +55

    -0

  • 138. 匿名 2019/01/04(金) 15:43:24 

    >>25
    そうなんだ(*^^*)私も行こうかな

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2019/01/04(金) 15:51:26 

    美容にお金かけたいってずっと思ってるのに、他にお金がかかる趣味があるので、美容まで回らない。今年こそ、月一で美容皮膚科に通いたいと思っていて、金額的に手を出しやすいピーリング+イオン導入あたりから始めたいのですが効果ありますか?

    +28

    -0

  • 140. 匿名 2019/01/04(金) 15:54:19 

    >>19こんなにやって五万じゃ済まなくない?

    +42

    -0

  • 141. 匿名 2019/01/04(金) 15:57:54 

    事実だけ書いてほしい
    こういうトピ参考にしたいアラフォーです

    +33

    -1

  • 142. 匿名 2019/01/04(金) 16:00:11 

    >>93
    美容皮膚科きになってます
    どういったトラブルでしょうか?

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2019/01/04(金) 16:06:10 

    業務用の機材を中古購入して自宅でケアしてるわ
    エステ月々でお金かかるより長く考えたら安い
    全身裸でケアできるしね
    まぶたケアは美容外科でアルマってやつを照射



    +17

    -1

  • 144. 匿名 2019/01/04(金) 16:11:47 

    >>139
    月一でイオン導入程度のケアなら 自宅で少し高めの美顔器購入して マメにケアした方がコスパもよく効果もあると思いますよ

    +42

    -1

  • 145. 匿名 2019/01/04(金) 16:13:28 

    美容皮膚科でレーザートーニングと導入35,000円
    ヘッドスパ1万円
    ネイル8,000円
    ジム会費6,000円
    まつ毛パーマ5,500円
    化粧品はバラバラなので1ヶ月単位の金額は不明だけど高いの使ってる
    半年に一度ウルセラ30万ぐらい

    見た目しか取り柄がないので老化が怖くて仕方ないから金かけてる

    +69

    -4

  • 146. 匿名 2019/01/04(金) 16:13:33 

    サーマクールとか後戻りできない系は勇気が出ない。

    +9

    -6

  • 147. 匿名 2019/01/04(金) 16:15:08 

    スキンケアにお金かけるより、最近はレーザーと美容ドリンクに重点を置いてる。
    化粧品より効果が分かりやすい気がする。
    あとは美容院とネイルでだいたい月30000くらい。

    +19

    -1

  • 148. 匿名 2019/01/04(金) 16:17:13 

    >>111
    それ私かもしれない……

    +33

    -1

  • 149. 匿名 2019/01/04(金) 16:23:32 

    >>148
    ガル男さんモラハラ駄目だよ

    +14

    -4

  • 150. 匿名 2019/01/04(金) 16:28:17 

    運動が嫌いなんだけど、血行不良を改善したら色んなトラブルが減りそうな気がする。
    幸い近所に色々あるので今年から始めてみようかな。

    +31

    -1

  • 151. 匿名 2019/01/04(金) 16:32:11 

    私も運動嫌い。
    ヨガだけ我慢して続けてる。

    +16

    -2

  • 152. 匿名 2019/01/04(金) 16:48:00 

    >>149
    横からだけどなんで奥さんじゃなくて旦那の方が来たと思ったのw

    +86

    -2

  • 153. 匿名 2019/01/04(金) 17:00:06 

    歳を取ってしまうと、見た目で判断されて、一度マイナスイメージつくと、挽回はほぼ難しいことが多いと思う。

    だから常に似合うヘアスタイルやお化粧を研究。
    体型維持や口に入れるものに気を使う。
    美顔器は毎日やって保湿は念入りにする。
    ネイルはゴテゴテしないように肌に馴染む色で。

    造形って大切だとしみじみ思うので、今年はお直しに行って、そのあと美容皮膚科へ行こうと思っています。

    +86

    -1

  • 154. 匿名 2019/01/04(金) 17:35:53 

    顔全体にレーザーをしました。
    今、アラフォーシミはシワほとんどない。
    日焼け止めしてすっぴんマスクでいつも出かける。
    アレルギー持ってるし化粧めんどくさい。

    +29

    -4

  • 155. 匿名 2019/01/04(金) 17:36:19 

    >>121
    >>美意識の高すぎる男性に引いちゃうけど
    理解のためにもある程度美意識ある男性がいい

    綺麗好きがいいけど、わたしより綺麗好きは潔癖とサゲるのと一緒だね、女の面倒臭さが出てる

    自分で稼いで自己投資する、それで全て解決する

    +15

    -5

  • 156. 匿名 2019/01/04(金) 17:38:26 

    若い人のより、40代、50代の人の美容の
    お金のかけ方聞きたい。
    ヒアルロン酸の頻度とか。
    綺麗なおばさんは何にもやってないわけないと思うし。

    +116

    -1

  • 157. 匿名 2019/01/04(金) 17:52:47 

    お金をかけることも努力のひとつだけど
    やっぱり結果を出そうという努力も必要。
    結果を出すにはどこにお金をかければいいのか
    自分にとってなにが必要なのか分析しないと
    高い化粧品使ってエステ行ってるから〜って
    安心しきってたらだめですよね。
    人に勧められたものを鵜呑みにしてそのまま
    やるのではなくて自己分析と自分を客観的に
    みることが大切だと思います。
    今年もがるちゃんでいろんな情報をもらいながら
    がんばりましょう(o^o^o)

    +31

    -2

  • 158. 匿名 2019/01/04(金) 17:54:40 

    うちの義母60代だけど人が振り返るほど綺麗。
    若い頃は雑誌のモデルをしてた。
    元々肌がすごく綺麗で毛穴が全く見えない肌質。エステも何もやってない。
    10年に一度くらいシミ取りのみしてる。
    ただ、子供が独立した今夜の9時に寝て朝の5時に起きてる。
    コーヒーと白ワインをよく飲んで午前中2時間ストレッチと筋トレしてる。それを365日してる。
    少食。おやつは食べない。
    あと基本的に産まれてから風邪をひいたことがないらしい。

    80歳になってもノースリーブが似合う女性でいることが目標らしい。

    +156

    -9

  • 159. 匿名 2019/01/04(金) 18:10:26 

    >>1
    10万!スゴい!!!
    職業気になる笑

    やってる時とやってない時の違いが気になる!
    私はエステ行っても効果は1日くらいな気がするけどそれだけお金かけてたらちがいますか??

    +5

    -3

  • 160. 匿名 2019/01/04(金) 18:28:15 

    リアルに書く
    今で10万ちょっとはかかるけど針や美容外科も行ってみたい!
    SK-IIの化粧水二種、乳液
    プラセンタ注射週2
    整体
    皮膚科でビタミンとか飲み薬
    あとは髪もちゃんとしたシャンプー、トリートメント、化粧水、アウトバスケア剤使ってる
    お金と時間と労力を日々使っています
    30歳過ぎて友達とすごく差が出たよ
    手抜きの人は老け込み方すごいよ
    洋服、靴、コスメは良いものを買い必要以上買わない



    +90

    -4

  • 161. 匿名 2019/01/04(金) 18:28:42 

    女優はエステの合間に仕事をするって言ってたな

    +22

    -0

  • 162. 匿名 2019/01/04(金) 18:38:30 

    どこからがお金かけてるのかが分からないけど、ヘアサロンは定期的に行くようにしてる。と言っても1ヶ月半に1回ペースだけど。近くに腕がいい方がいないから、交通費かけて行ってます。髪は大事だから交通費痛いけど継続してる。

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2019/01/04(金) 18:45:26 

    お金をかける云々の前に、健康的な生活がベースにあってこそ、お金をかけた部分が映えるよね。だからお金をかけて綺麗な人は、生活の基本もしっかりしてて、根っから美意識が高いんだなと思うし、憧れる。

    +76

    -0

  • 164. 匿名 2019/01/04(金) 19:03:43 

    44歳

    スキンケア:シスレー (ただし最近は並行輸入品 平均して月¥30000くらい?)
    美容室:3週間に1回カラーとトリートメント(¥8000くらい?)
    まつげパーマ:3週間に1回(¥2160)
    フットジェルネイル:4週間に1回(¥4000〜7000くらい)

    エステや美容医療は受けていません。
    若い頃にほぼ全身脱毛済みで、今はVIO終わりかけです。
    私はこれ以上お金をかけられないけれど、今より美容レベル?を下げるのも無理なので一生懸命働いてます 笑
    たぶんまつぱ、ネイルは安い方だと思うので助かっています。



    +56

    -0

  • 165. 匿名 2019/01/04(金) 19:31:35 

    38歳
    プロから、この肌を維持しているのはスゴイ。と言われる
    月に15000~20000円くらい
    美容に興味ない人よりはかけてるけど、皆さんほどじゃない
    年イチのフォトレーザーシミ取りは、シミがまだ見えない25歳からやってる
    白髪もないし、なぜか髪がツヤツヤストレートだから3ヶ月に一度のサロン
    あとはスキンケア、効果のあるそこまで高くない価格のものを上手く組み合わせてる
    食べるものは小さな頃からすごく気を使って育ててもらい、今も気を使ってる

    あと何を隠そう私自身も美容と化粧品のプロ(大手化粧品メーカーPR)
    周りみてると、タバコ吸わない、食べ物気を使ってる、スキンケアを若い頃からきちんとやってる人は肌と髪がきれい
    エステとかはあんまり関係ないかな…、美容皮膚科は上手く付き合うと化粧品より効果ある。化粧品は高くなくてもいい(安いのは止めた方がいい)けどきちんと使う事が大切。と仕事柄見てて思う

    +84

    -10

  • 166. 匿名 2019/01/04(金) 19:38:08 

    毎月
    美容院2万
    ネイル1.5万
    マツエク1万
    化粧品4万
    レーザー(ハイドラフェイシャル、レーザートーニング、マッサージピール、ダブロ等)10~20万
    プラセンタ美容点滴ビタミン剤10万

    半年に一度ヒアルロン酸ボトックス30万
    一年に一度糸リフト40万

    今までは
    顔脂肪吸引80万
    鼻プロテ40万
    脱毛60万くらい

    エステは安いけど医療じゃないから効果弱いし無駄だよ



    +56

    -4

  • 167. 匿名 2019/01/04(金) 19:42:29 

    今まで月4回のエステ、月1回の美容皮膚科に通い、化粧品全て高級ラインで揃えてた。

    結婚してから全部やめ、ドラッグストアのやっすい化粧品でシンプルケアしてたら今が1番肌がきれいになった。

    今までやってたことなんだったんだろうと思ったよ。

    +73

    -8

  • 168. 匿名 2019/01/04(金) 19:44:58 

    44歳
    ほうれい線対策はPAOをやって10ヶ月くらい。
    下手な化粧品なんかよりずっと効くと思う。
    今ではほうれい線はほとんど気にならない。
    それと美容皮膚科で20日に一回くらいレーザーで一回1万円くらい。
    化粧品はブランドで揃えたりはしてなくて、自分で研究して買って、月7千円くらいだと思う。
    マラソンをしてるので、どうしても紫外線浴びちゃうけど、それでもシミシワは同年代の人と比べるとないと思う。
    あ、それと白髪染は月1で3千円くらい。
    気になるところは自分で部分染め。

    +25

    -4

  • 169. 匿名 2019/01/04(金) 19:47:36 

    みんなお金持ち。わたしはたまに高いのも使うけど、化粧水にニベアとかでも全然平気。小鼻に塗るとコメドが出来るから控えてるけど。シミもシワもない方です。アラフィフです。

    +13

    -9

  • 170. 匿名 2019/01/04(金) 20:03:39 

    月1全身矯正 1万5千円
    2ヶ月に1回フェイシャル 2万円
    2ヶ月に1回ボディ2万円
    月1まつエク 1万円以下
    月1ウォーキングレッスン 3500円
    夏はフットネイル 1万ちょっと

    1歳児がいるのでジムには通えず月1の
    ウォーキングレッスン通ってるけど
    太ももやお尻の形が明らかに変わってきた!
    個人的にはジムには通うよりもおススメ!
    毎日ベビーカーでお散歩するから
    美しい姿勢で歩く事を意識してる。
    授乳中だから髪はカラーリングせず
    4.5ヶ月に1回カットとトリートメントのみで節約!

    +25

    -4

  • 171. 匿名 2019/01/04(金) 20:05:33 

    >>43

    いやホントのトコが知りたいので開示ぜひ。

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2019/01/04(金) 20:20:51 

    >>146
    サーマクールなんて縫ったり切ったりしないし、比較的手軽じゃない?
    サーマクールが嫌ならタイタンとかテノールとかポラリスとかフォト的なのから入れば?
    お試し料金でどこも最初は安くない?

    +24

    -1

  • 173. 匿名 2019/01/04(金) 20:21:50 

    レーザーやってる人!よかったら種類と値段教えてください!

    +61

    -1

  • 174. 匿名 2019/01/04(金) 20:38:16 

    私も美容皮膚科のメニュー(できればお値段も)・頻度・効果の話いろいろ聞かせて欲しいです✨ オススメの施術、ぼったくりと感じたメニューなど教えて頂けたら嬉しいです。
    来週初めてピコトーニングをやってきます。本当は美白系の点滴がよかったのですが、行く店舗はやっておらず..

    +43

    -1

  • 175. 匿名 2019/01/04(金) 20:38:16 

    >>155
    そう言うことではなくて
    単純に男の人で美意識高い人
    苦手なんですよね。
    ナルシストみたいなのがあんまり好きじゃない。
    ファッションも然りで、ユニクロとかギャップきてて欲しい

    +34

    -0

  • 176. 匿名 2019/01/04(金) 20:45:51 

    31歳2歳児の母です。
    子供産む前は美容が好きで、フェイシャルエステ、頻繁に美容院、ホワイトニングなど行ってたんだけど今は何もできていない_| ̄|○

    お金掛けてもいいから家でできる美容があったら教えてください!

    +33

    -3

  • 177. 匿名 2019/01/04(金) 20:57:51 

    ひえ~そんなお金かけてる人ここにいるの?

    そんな人はここ見てないと思ってた。

    綺麗な人多いんだね(*゜Q゜*)

    +66

    -1

  • 178. 匿名 2019/01/04(金) 21:06:03 

    私は肝斑なのでレザートーニングやってるけど、あんまり効果感じない…
    でも、やらないよりはマシかなと思って、月一くらいやってる。
    美容皮膚科の力も借りながらも、お家でしっかりメンテナンスが一番重要な気がする。

    +24

    -0

  • 179. 匿名 2019/01/04(金) 21:23:56 

    >>31
    どのようなレーザーをあててるのですか?
    教えていただけると嬉しいです(╹◡╹)

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2019/01/04(金) 21:32:33 

    えすけーつー愛用してる同僚の肌がブツブツだったから、美容費と綺麗は比例してないと思います

    +45

    -3

  • 181. 匿名 2019/01/04(金) 21:36:06 

    40代前半、子持ちです。
    20代独身とよく言われます。

    美容に関して聞かれても、答えるのが面倒で特に何もやってないと答えてます。

    実際は
    早寝早起き。
    よく食べる。新鮮で旬な食べ物を選ぶ。
    フルーツは毎日たくさん食べる。

    高い基礎化粧品は使わずヒルドイドとニベアと日焼け止めのみ。
    寝るときはニベアパック。

    この中でもいちばん肌に影響を感じるのが、早寝早起きと食べるものです。

    +8

    -31

  • 182. 匿名 2019/01/04(金) 21:53:05 

    美容皮膚科で月1万~1万5千円ぐらいで出来るオススメないですかね……
    高い化粧水使うより美容皮膚科が良いってきくけど、そんなにお金使えないから(>_<)

    +49

    -0

  • 183. 匿名 2019/01/04(金) 21:53:31 

    学生ですが元々肌綺麗なのにかまけて最近日焼け止めサボりがちです(化粧はしない)
    ここで喝を入れて自分に甘えず頑張ります!

    +5

    -3

  • 184. 匿名 2019/01/04(金) 22:02:03 

    >>76
    美容皮膚科って具体的にどんなことするんですか?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2019/01/04(金) 22:14:28 

    SK-II、肌が荒れてるからこそお金出して頼っていたり、 (効果が)肌に合ってなかったりじゃないのかな。

    +6

    -2

  • 186. 匿名 2019/01/04(金) 22:22:34 

    ダイエットと並行してpaoも始めようかと思ってます!
    顔シュッとしますかね

    +3

    -2

  • 187. 匿名 2019/01/04(金) 22:23:31 

    私笑ったりちょっと動揺するだけで顔が引くほど真っ赤になっちゃう
    これは美容皮膚科で治せるの?

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2019/01/04(金) 22:27:28 

    肌は食べ物の結果が9割らしいです
    スイーツ食べまくっても吹き出物は出ないほうでしたが今年は節制します

    +56

    -1

  • 189. 匿名 2019/01/04(金) 22:27:52 

    >>76

    何クールくらいして年一ですか?

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2019/01/04(金) 22:33:34 

    ヘアケアなに使用されてますか?
    シャンプー使用トピだと使用感気に入っていてるのを紹介する人と、とりあえず使っているのを載せてる人も居るから。
    私はojjiotto愛用しています。他のと色々使いたい派なので、3日ぶりに使うと栄養が吸収されて泡が次々と消えていく✨
    この間もミルボントピありましたがガルちゃん情報ではラウレル?酸が入ってるんですよね?
    あとTOKIOインカラミは洗っている時は問題ありませんが、乾かすと髪質というよりさわり心地がキシキシする💦高いのに逆効果だし全然使ってません。

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2019/01/04(金) 22:34:29 

    美容にお金かけるのがお金持ちっていうか趣味だよね
    みんな何に掛けるか割合それぞれだよね

    +25

    -0

  • 192. 匿名 2019/01/04(金) 22:35:08 

    昨日ナノケアスチーマー買いました

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2019/01/04(金) 22:43:33 

    30代前半
    美容クリニック受付です
    2〜3週間にプラセンタ+ビタミンC+グルタチオンダブル
    3ヶ月に一度エラボトックス
    最近目の下にも笑うとシワができるようになってきたのでボトックスを打ちました
    まだ表情ジワ程度なのでヒアルロン酸は打ってませんが水光注射をしました
    社割なので安いですが、スキンケアもそれなりの値段しますし普通で考えると怖い値段になりそうです
    けど、お客様優先なのでなかなかやりたい時にできないです
    本当はトーニングとかもしたいです
    美容室は友人割でカットカラートリートメント1万円しない

    +27

    -0

  • 194. 匿名 2019/01/04(金) 22:54:33 

    >>166
    どんだけ稼いでるのかが気になる、、、

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2019/01/04(金) 22:56:22 

    >>188
    食生活変えるのが1番しんどいー

    +38

    -1

  • 196. 匿名 2019/01/04(金) 23:17:16 

    31才年収700万円独身、東京に住んでると美容に月10万もかけられない。
    元々並より見れる方だと思うけど、東京に美しい女は珍しくもないし28才を超えたら貧乏人に美女は無し。
    スキンケアはエステで揃え、ネイルはセルフ(ネイルの形だけは綺麗)、美容皮膚科はレーザーとかやりたいけど我慢してサプリまで、代わりに髪と歯は完璧にしようとしてる。
    髪は沢尻並癖毛剛毛なので資生堂サロンオンリー、勿論毎月ケアで3ヶ月に一度縮毛。
    歯はクリーニングとマニキュア、最近全ての銀歯をセラミックに変えました。
    マジで美容のためにお金持ちと結婚したいです。
    美容皮膚科のレーザーとか憧れます。

    +30

    -17

  • 197. 匿名 2019/01/04(金) 23:23:29 

    美容皮膚科でプラセンタ注射や点滴を安易にされている人の多さに驚きます。
    皮膚科医は決して言わないがプラセンタは女性ホルモンの塊がゆえに乳がんの原因になるから絶対ダメだと乳腺外科医より言われてます。
    健康と美容なら私は健康をとります。
    されている方はすぐにでもやめたほうがいいです。

    +109

    -1

  • 198. 匿名 2019/01/04(金) 23:42:59 

    アラフォーです。食べたもので自分の身体が形成されていくと気付いて なるべく自炊で美味しいもの食べてる。そうなると食べ物も美容代と思えてきた。
    あとは、美容液だけ 他の基礎化粧品より一桁高いもの使ってる。

    +19

    -0

  • 199. 匿名 2019/01/04(金) 23:46:22 

    >>197 近所にあるご老人がされてる皮膚科で、かなりラフな感じでプラセンタ勧められて何なら今から試しに打ちましょうか?と言われて怖かった。そこは、毎月決まった薬だけ貰うのに利用させてもらってる。流されたらこわい。

    +15

    -1

  • 200. 匿名 2019/01/04(金) 23:49:41 

    SK2人気だね
    私はあの唾液のような匂いが無理だった

    +23

    -0

  • 201. 匿名 2019/01/04(金) 23:50:39 

    去年たるみとりに85万その他諸々。
    アラサーだけど5歳若返ったので大満足です!

    +15

    -3

  • 202. 匿名 2019/01/04(金) 23:52:20 

    職業柄、サロン化粧品を安く買えるので、スキンケア用品、ヘアケア用品は全てサロン専売品です。メイクアップ用品は全てデパコスを使用。運動は、ウォーキングマシーンを購入し、自宅で運動しています。外を歩くのも良いと思いますが、紫外線を浴びたり、排気ガスを無駄に吸収しそうな気がして、運動は自宅でと決めています。あとは、気休めにドクターシーラボのゴールドの美顔器でエイジングケア。お金はかかりますが、それ以上に自分磨きが楽しいので良しとしています。

    +25

    -0

  • 203. 匿名 2019/01/04(金) 23:52:38 

    26歳から美容皮膚科でレーザー&イオン導入を月一で約6年目です。
    エレクトロポレーション、気に入ってます。
    レーザーはジェントル、Vビーム、ジェネシスなど、、
    今年は30代なのでリフトアップ系も挑戦したいですし、シミ取り放題する予定です。

    +15

    -1

  • 204. 匿名 2019/01/04(金) 23:54:26 

    >>27
    友人の一人にそのタイプの子がいるけど、自分が経済力を付けるより、経済力ある男性と出会う為に、美容が最優先という感じ。
    多少お直ししてるかもしれないけれど、広瀬すずに似てて、骨格からして美しい。
    ブスにらきつい。
    彼女はイベコンやってたから、一般人と言っても、セミプロみたいなもので、出会う男性も経営者などだし、普通OLとは感覚が違う。

    +61

    -1

  • 205. 匿名 2019/01/04(金) 23:58:53 

    せめて顔の産毛は脱毛したいのですが、
    何かで、よくないってみたことがあります
    ホントですか??誰か教えて頂けたらうれしいです。

    +14

    -1

  • 206. 匿名 2019/01/05(土) 00:04:38 

    個人的にはエステに行ったり高い化粧品使うよりも美容皮膚科が効果あるし手取り早いと思う!なので美容皮膚科だけお金かけてます!(月1〜4万)

    数万円する高価な美容液でシミがなくなったことないし、せいぜい薄くなる程度。しかも長い期間使い続けなきゃだし。

    あとは家庭用のレーザー美顔器のトリアを使ってます!

    +51

    -0

  • 207. 匿名 2019/01/05(土) 00:11:47 

    トリアのレーザー美顔器は効き目どうですか?
    気になってます。

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2019/01/05(土) 00:12:43 

    自分の中ではスキンケア商品には頑張って出してる。今は朝ポーラのRED BAで、夜はアルビオンのアンフィネス乳液とクリームにスキコン。後美容液。
    今30歳でそんなにお金かける顔でも無いとは思うけど、やっぱり今後年取った時にあの時適当にしてたせいで…って後悔したくないから、メイク用品よりスキンケア優先してる。ある程度出してると、いざ年取ってシワシミできても、まぁ自分なりに頑張った結果だって思えるし。
    でもさすがに10万は無理だなぁ笑 出せる人すごい。

    +12

    -1

  • 209. 匿名 2019/01/05(土) 00:16:23 

    >>207
    トリア美顔器、シミには効果ありましたよー!気になってた毛穴にはあまり効果はなかった…
    結構痛いけど、6万くらいで買えるので美容皮膚科でレーザーするのと比べるとコスパはよい!

    +12

    -1

  • 210. 匿名 2019/01/05(土) 00:26:16 

    私は元が油性肌だから、しわなんて
    あまりないよ。アラフォーです。
    美容院に月1回行ってカラーリングと
    トリートメントとスチームと
    ヘッドスパするくらいかな。
    化粧品はそんなに高い物は
    使っていません。
    お金があったら、大学生の娘達に
    仕送りしています。
    娘の方が美容にお金かけてると思う。
    娘がきれいな方が嬉しいやん。
    私がお金かけてるっていえば、
    サプリメントです❗

    +37

    -12

  • 211. 匿名 2019/01/05(土) 00:47:36 

    アスタリフトを揃えてるくらい。あと、シャンプートリートメントは、オージュア。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2019/01/05(土) 00:50:28 

    知人がこの間ライザップで60万かけてやってる。驚いちゃった。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2019/01/05(土) 00:57:14 

    30代後半で手取18万ボーナスなし、都内1人暮らし。
    一月に42000円位。
    スキンケアは化粧水、クリーム、洗顔フォームはちふれ。クレンジングはFANCL。
    シャンプーはルベル。
    サプリはマルチビタミン&ミネラル、エビオス、オメガ3 全部合わせても月2000円以下
    針灸医院が1回 3000円を月に1~2回 体調不良に速効性あり。
    リンパマッサージ 1回 4000円を月1~2回 顔のムクミが取れて小顔と怠さが直ぐとれる。 
    カイロを1回 2100円 月 1回 行けたらいく。身体の歪みに効く。
    ジム12000円。
    家賃55000円で食費40000位なのでもう少し抑えたい。一応家計は赤字ではない

    +19

    -15

  • 214. 匿名 2019/01/05(土) 01:00:33 

    ボトックス(オデコ 目尻 バニーライン 鼻根 顎 肩)を3カ月に一回
    ハイフレーザーを顔と首に半年に一回
    美肌注射を月に一回
    シミの内服薬を美容外科で処方
    あとはその時の気分でヒアルロン酸や美白レーザーや脱毛や歯のホワイトニング
    ジム
    化粧品
    で月に7万くらい?

    エステとマッサージは夫が経営してるからタダで週に2回くらい

    本当はもっとやりたいけど、もうやることない

    +20

    -2

  • 215. 匿名 2019/01/05(土) 01:11:50 

    >>202 ウォーキングマシン気になってます。
    どこのお使いですか?youten のバーが無い大きいスマホみたいなのが気になるけどレビューが全くなくて壊れないか心配

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2019/01/05(土) 01:13:32 

    格差社会だね。お金持ちの美容の話は楽しい、普通で美意識高い人の話はためになる。
    でもお金無さすぎな人の書き込みは美容以前に頑張るべきところがあるよね…と不安になってくる。

    +100

    -8

  • 217. 匿名 2019/01/05(土) 01:14:18 

    化粧水 500円
    クリーム 500円
    美容鍼 25000円
    美容院 20000円
    エステ 7000円

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2019/01/05(土) 01:18:57 

    美容皮膚科月1通ってて1-2万 3ヶ月に1回眉間ボトックス、スキンケアはエンビロン 普段は日焼け止めとMIMCの粉のみで日傘がUVマスクは必須です。
    2万以上かけても効果を過度に期待し過ぎて良くないから美容は上限決めてます。

    +12

    -1

  • 219. 匿名 2019/01/05(土) 01:24:13 

    リフトが気になります。糸のやつです。
    50万で5年もつとしても、月8000円で劇的リフト。
    その間コラーゲンも作られるわけで…
    コスパ的にはレーザーより圧倒的にアンチエイジングには強いと思うのですがされた方いますか?

    +7

    -8

  • 220. 匿名 2019/01/05(土) 01:30:40 

    もうすぐ結婚するのだけど、美容にどのくらい捻出できるか懸念してます。
    ここのトピ見てると月10万で結構出来るみたいなので、美容のために働くかなー!

    +29

    -2

  • 221. 匿名 2019/01/05(土) 01:32:40 

    >>19
    これ全部で5万ってすごく安くないですか??

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2019/01/05(土) 02:16:44 

    >>215
    楽天でレビュー数が多いものを購入しました。折り畳めるので収納にも困りませんし、コロコロも付いているので移動も簡単にできます。30分も歩けば汗ビショビショで爽快感かたまりません!ルームランナーおすすめですよ^_^

    +5

    -2

  • 223. 匿名 2019/01/05(土) 02:22:55 

    SK-IIだめ的な書き込みありますがこれは合う合わない問題です
    私はすごく合って止めたとき(他の使ったとき)
    すごく分かって合うから使う
    他の皆さんも値段というより合うからではないでしょうか?
    高くとも粗悪なシャンプーもあったりしますし。
    要は知識をつけて値段だけに振り回されず何が自分には必要か考えて買うなり施術受けるなりが大切なのだと思います
    手間ひまかけると結果がついてくるので美容は楽しいから止められない(笑)

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2019/01/05(土) 02:27:05 

    美容外科でウルトラリフトデビューしました!
    69800円。
    ちょうど1か月経つけど明らかに毛穴が消えてたるみ毛穴だった楕円の毛穴が、気づけば1つ1つが小さくなってきてて驚いた。
    リフトアップもまあまあいい感じです。
    肌の弾力がとにかくすごい!
    コラーゲンの生成がちゃんと出来てるのかな?
    予防美容で1年に一回は打ってきたいな。

    あとは美容院1万、ネイル6000円、マツエク5000円、
    セルフホワイトニングと歯医者で5000円
    ジム5000円、サプリとプロテイン関係1万円
    医療脱毛1万、基礎化粧品はPOLAで月平均すると1万

    結構かかってますね、、専業なのに申し訳ない。
    だけど3人の子供育てあげたんだよ、化粧水すら塗る暇無かったんだよ、ほんとにワンオペ大変だった!
    髪も肌もカサカサだったなあの頃は。
    今はまた自分を取り戻すのが楽しい!

    +47

    -17

  • 225. 匿名 2019/01/05(土) 02:31:29 

    >>49
    高須院長が肌は遺伝が7割?8割だったか忘れたけど、そんな事を言ってた
    確かに綺麗な肌は親に感謝だと思う

    +52

    -0

  • 226. 匿名 2019/01/05(土) 03:34:49 

    10代の頃から脱毛通ったり20代もたくさんお金をかけてきたと思う。
    けど30代になり子供が生まれて早2年、お風呂あがりに顔もからだも何も塗らずに、髪の毛にいたっては濡れたまま寝てることもあったりして。
    ワンオペでもずーっと綺麗なママはすごいわ、雑誌でしか見たことないけど

    +19

    -2

  • 227. 匿名 2019/01/05(土) 05:59:12 

    松たか子は一万円の化粧水を一週間で一本使う

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2019/01/05(土) 07:17:39 

    月5万くらいかけてるけど本当自己満
    今30代だけど美容にそこまでお金をかけてない子との差を実感しないというか
    なかなか出来ないけど、規則正しい生活が最強とは思う

    +24

    -0

  • 229. 匿名 2019/01/05(土) 08:44:00 

    美意識高いみなさん、シワにいいレーザー教えてください。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2019/01/05(土) 09:02:51 

    >>94
    数年前にシミを取る為のレーザーはやった事あります。
    毎月のレーザーは何効果の為ですか?

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2019/01/05(土) 09:15:24 

    >>205
    良くないとかは分からないですが、顔全体と襟足の脱毛をやっています!
    産毛がないと化粧のノリも全然違います。
    襟足は剃毛サロンで剃ってもらってから、2日後に脱毛に行きます。
    私が行っているお店は襟足だけだと1000円です。

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2019/01/05(土) 09:36:34 

    ここの皆さんのオススメのハンドクリームが知りたい!
    今はシャネルの丸っこい形のを使っていて保湿はバッチリ、香りもキツくないので気に入ってますがいいものがあれば他も試してみたいです。

    +14

    -1

  • 233. 匿名 2019/01/05(土) 09:43:20 

    糸でリフトアップはこの間Twitterの整形垢が「ここの美容整形師は糸リフト推奨しないって言っていて信用出来る」って書いていた。
    詳しいことは見てください。たるんだ皮膚を釣り上げても結局、どうだらこうたらと書かれてました。(効果無しなんだな、と理解したのであまり内容覚えてなくてすみません)

    +20

    -0

  • 234. 匿名 2019/01/05(土) 09:46:12 

    >>232
    シャネルのそれすごくいいですよね✨少量で伸びて保湿効果もちゃんとあってベタつかないし。すごい手荒れしてるならユースキンがやっぱりそうかなぁと。私もみなさんのおすすめお聞きしたいです。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2019/01/05(土) 10:02:03 

    おばちゃん医者にも
    芸能人は肌にお金かけてるのよーて言われた

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2019/01/05(土) 10:40:38 

    糸リフトのカウンセリング二カ所(O塚とS本)行ったけどどっちも約50万で約2年保つかってどうかって聞いて諦めたよ

    S本はまだ若いから照射系のサーマクールでも十分効果あるよって勧められたけど
    それも1回20万の年2回だし、なによりネットの声聞いてると金ドブ感想多数なんだよな。
    O塚でその話したら『照射系の効果は医学的にない』とキッパリ言われて、代わりにヒアルロン酸勧められたわ。

    何かやりたいけど何やればいいのかな~?

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2019/01/05(土) 10:40:57 

    折り畳めて楽天で人気のってこれですよね?
    ワンダーコアはバネがうるさいし、バネの振動がアパートの階下に響きそうでまぁまぁ続いてましたが断念しました。
    ルームランナーって歩く振動ってどうなんだろ。外のウォーキングは↑にあげられているように、日焼け防止してるのに紫外線だったり寒さ・花粉などで基本外が嫌いで..
    レビューでは壊れやすいと見ましたが書いて見えた方どうでしたか?
    美容にお金掛けてる人

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2019/01/05(土) 10:50:16 

    意識的に体内に摂取している食材・サプリなどありますか?

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2019/01/05(土) 10:54:15 

    サプリと化粧品に月5万位、お手入れは美顔器複数台を使いこなし時間をかけています。去年は子供の反抗期で戦いの毎日だったので、夜のお手入れも適当になってしまいがちでしたが、最近落ち着いたのでまだじっくりできそうです。やっぱり美容に時間をかけれるという事が自分には一番の贅沢ですね。

    +14

    -0

  • 240. 匿名 2019/01/05(土) 11:08:16 

    >>238
    トラネキサム酸

    皮膚科から処方してもらってる
    肝斑にきくやつ

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2019/01/05(土) 11:47:11 

    >>236
    グロースファクターは糸、ヒアルロン酸より持つし効果高い上リスクも低いよ。ダウンタイムもないし。

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2019/01/05(土) 11:49:32 

    20歳で全身脱毛とエステ100万くらい?
    25歳から美容外科デビュー→シミにフォト、たるみ予防にポラリスとテノール、クマにヒアルロン酸(2〜3年はもちます)、歯のクリーニングとホワイトニング、矯正&銀歯をセラミックに(90万くらい?)

    現在33歳 週1フェイシャルエステ(効果うんぬんよりリラクゼーション目的).月1美容室、マツエク、フットネイル、たるみ予防にハイフ、気が向いたら水光注射、ボトックス、BNLS
    家では業務用ラジオ波の美顔器(家庭用とレベルが違います)と海外で買った高濃度のレチノールクリーム(パックすればハリが凄いし塗って寝ればちゃんと剥離します)

    お金をかけてもどうにもならないのは白髪です!!

    +13

    -1

  • 243. 匿名 2019/01/05(土) 11:50:19 

    ネイル5000円
    美容院10000円
    ピーリングと処方薬(ビタミンとトラネキサム酸)3000円
    美容皮膚科(脱毛とかシミ取りとか)2〜3万円
    コスメ(10年以上アルビオン)1万円くらい

    大学時代からずっとこんな感じ!

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2019/01/05(土) 11:52:25 

    皆さんすごい!
    私は毛穴が気になるのでフラクショナル検討中!
    やったことある方いますか??
    お金に余裕はないので、効果なかったらと思うとなかなか行動に移せない

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2019/01/05(土) 11:56:56 

    29歳です。1~2ヶ月に1回レーザー(2~3万)。
    その代わり化粧品は皮膚科の4000円ほどのローションです。
    ハーバルメソッドやホワイトニング、まつ毛やジム等入れて平均月3万くらい?(社割あるので安めです)
    今年から、ボトックス始めようか本気で迷ってます。眉間にシワ寄せる癖があってこのままシワになると困るので。
    このスレ見て、たしかに親からそれなりの見た目に産んでもらえたので、維持するのは義務だと感じました。頑張ります。

    +3

    -2

  • 246. 匿名 2019/01/05(土) 11:57:27 

    品川で美白点滴やりたいけど頻繁に通うの難しいと伝えたらクリスタルトマト勧められました。
    効果あるなら月1万で安い方だしガルちゃんの整形トピで聞いたらステマ扱いされ..💔ここのトピなら使っている方いるかな?どうなんでしょうか、ラクマ(フリル)やAmazonでも売っていて買うか悩み中です。

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2019/01/05(土) 12:05:51 

    やってみておススメしないのは
    ハーバルピーリングとフラクショナルレーザー!
    ハーバルピーリングするならレチノールで剥離させた方がよっぽど不快感がなかった

    これも個人の肌質によりますけどね…

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2019/01/05(土) 12:07:05 

    某エステ店長に、シミ多めだから(脱毛体験で来店したのに泣)当店を是非ご利用ください、言われたけどその方の顎周辺が赤ニキビだらけでやめた

    駐車完備、なのに路駐させられ
    完全予約なのにかぶる
    一番安いメニューでお試しで行って、私も他店もディズられ(その日に別3店舗ハシゴ、一番安いメニューで)

    流石にお店の提示版に載せられないから
    来店したけどキャンセルしました、てコメント載せといた
    他のお客さんに伝わればいいな笑

    +12

    -1

  • 249. 匿名 2019/01/05(土) 12:11:11 

    主さん羨ましい!1,2万ならまずは何にお金かけるのが良いでしょうか?

    ほとんどお金をかけていないアラフォーです。

    +12

    -1

  • 250. 匿名 2019/01/05(土) 13:26:43 

    >>249
    食べ物。お菓子は食べてません。アポロは食べてます

    +5

    -4

  • 251. 匿名 2019/01/05(土) 13:27:50 

    トピ画といい、たまに貼る画像がなんか古いのもガルっぽいね。

    +12

    -1

  • 252. 匿名 2019/01/05(土) 13:45:34 

    >>237
    ルームランナーおススメしてた人のはこれだったのかなぁ。私も気になってる

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2019/01/05(土) 13:57:27 

    >>252
    237です。載せてみえたかたもう見てないですかね?
    壊れにくくアパートでも下の階を気にせず使えるなら、折り畳めるし欲しいです。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2019/01/05(土) 14:39:35 

    今年は美肌になるつもりです。
    一先ず、ゼオスキンが気になってるのですが、誰かやったことありますか?

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2019/01/05(土) 14:42:18 

    ルームランナーのものです。私が使用している商品はこちらのものです。マンション住みですが、階下に響くような構造になっていないので、安心して使えてます。床とランナーの間に隙間が空いているので大丈夫です。心配な場合は、ヨガマットをひくとさらに予防できます。
    美容にお金掛けてる人

    +5

    -4

  • 256. 匿名 2019/01/05(土) 14:53:18 

    >>255 さん
    ありがとーさっそくチェックしてみます!

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2019/01/05(土) 15:19:02 

    >>255
    ありがとうございます、私も見てみます!
    何ヶ月ぐらい使用されてますか?壊れたら勿体ないし、処分も大変そうなので💦

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2019/01/05(土) 15:24:14 

    >>255
    私が持ってる電動ルームランナーは違うメーカーだけど、結構音うるさいしマット敷いても振動音は完全になくせないしマンションの上の人が毎日使ってたら迷惑かも、、

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2019/01/05(土) 15:38:27 

    >>257
    約1年近く毎日使用していますが、今のところ壊れる気配もなく安全に使用できています。ご参考になれば幸いです(^^)

    +4

    -2

  • 260. 匿名 2019/01/05(土) 15:43:47 

    >>259
    レビューだと1ヶ月以内で壊れてる方が多数でしたがそうなんですね。ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2019/01/05(土) 15:44:09 

    >>258
    255です。メーカーによっては、振動音が目立つものもあるかもしれませんね。本当に物によるって感じですよね。ちなみに私が使用しているものは、一軒家に住んでいる友人も購入し、2階の自室で使っているそうですが、階下への騒音は全くなかったそうなので、恐らく安心して使えるルームランナーかなと思います。

    +2

    -3

  • 262. 匿名 2019/01/05(土) 15:46:06 

    湘南はよくクーポン出してるので、レーザーで美肌目指すならそこで通いたいと考えています。ですがHP見ると似たような種類が沢山..
    おすすめありますでしょうか?
    (20代前半、頬当たりそばかすと毛穴、鼻の黒ずみ)

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2019/01/05(土) 15:48:38 

    糸リフト、私もカウンセリングしました。

    溶ける糸は、溶けたら元に戻るだけだそうです。たるみの予防とか老化を遅らせるとか、まったくないって。効果は1年くらいだし、人によってはまったく効果を感じない人もいるって。

    溶けない糸は確かに効果を感じやすいみたいだけど、炎症や化膿したら取り出さないといけないらしい。そうなったら、ギザギザがついてる糸だから、かなり面倒くさいらしい。
    あと、種類によるけど溶けない糸が入ってる人は受けられないレーザーがあるらしい。

    私は糸リフトより、たるみ系に効くレーザーを定期的に続けようと思い、年間パスを買いました。

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2019/01/05(土) 15:55:53 

    そう糸リフトは種類忘れましたが受けれない施術もあるみたいですよね。整形垢が〇〇受けれないと言ってました。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2019/01/05(土) 16:32:23 

    美顔器のnewaリフトってどうですか?

    +8

    -1

  • 266. 匿名 2019/01/05(土) 16:47:13 

    主ってそんなに薬剤師ってことが自慢なんか??面白い。

    +6

    -15

  • 267. 匿名 2019/01/05(土) 16:49:30 

    使えるお金に限りがあるなら目的を明確にすべきです。例えばシミやたるみを取りたいのにイオン導入や美容点滴をしていても効果は期待できないです…

    シミ、そばかす、肝斑、クスミ、黒子、いぼ、ムダ毛→各種レーザー
    たるみ→予防ならレーザー、もうたるんでいるなら外科的施術(糸や手術)
    表面のテクスチャー、艶感を出したい→ピーリングやレチノール。古い角質や汚れを弾き飛ばす系のレーザーはあまり効果を感じませんでした
    毛穴→強めのピーリングの方がフラクショナルよりは好きです(効果やダウンタイム、コスパ)

    +18

    -1

  • 268. 匿名 2019/01/05(土) 17:41:14 

    何もしないとモンゴルのおばちゃんみたいになる

    お金かければデビィ夫人のようになる

    +19

    -3

  • 269. 匿名 2019/01/05(土) 17:42:54 

    >>268
    スーホの白い熊みたいなやつ?

    +1

    -3

  • 270. 匿名 2019/01/05(土) 17:43:13 

    毛穴とたるみが気になるんだけど
    効果があるコスパのいい施術ってなんだろう?

    照射系は口コミ見るとあんまよろしくなさそうなんだよねぇ

    +2

    -2

  • 271. 匿名 2019/01/05(土) 18:19:04 

    >>268
    朝青龍みたいな感じ?

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2019/01/05(土) 21:27:02 

    >>210
    私もずっと脂性肌で悩んでたアラフィフだけど今はシワないし乾燥もしなくて自分史上最高!
    でも青春時代に綺麗な方が全然嬉しい。

    +5

    -1

  • 273. 匿名 2019/01/05(土) 21:32:05 

    ビキニも着ないし恋愛もする気のないもうすぐ育児終了の主婦だけどVIO脱毛始めました。
    見えないところに投資してます⁈

    +17

    -1

  • 274. 匿名 2019/01/05(土) 21:43:06 

    >>273
    水着着るためやオシャレっていうよりない方が楽でいいですよね!

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2019/01/05(土) 21:49:00 

    このトピに触発されて、勇気を出して美白点滴してきました!
    はじめての美容皮膚科でしたが、ほかにもいろいろな事が聞けてすごく良かったです!
    がるちゃんの皆様ありがとう✨

    +25

    -0

  • 276. 匿名 2019/01/06(日) 01:16:34 

    サシコちゃん
    美容代、月にいくらぐらい
    投資しているんだろう?
    稼いでるから
    色々試してるんだろーな…😏
    教えて欲しいよー!
    白玉点滴?は月1?美意識高いよね!
    美容にお金掛けてる人

    +7

    -16

  • 277. 匿名 2019/01/06(日) 01:38:15 

    ファービーみたいな顔の人が「素材が良くうまれて親に感謝」って言いながらエステに金積みまくってたのはワロタな

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2019/01/06(日) 02:16:14 

    主ちゃんはマックスファクターが好きなのね。懐かしい泣

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2019/01/06(日) 02:17:56 

    >>271
    朝青龍は色白だったよ!白鵬も。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2019/01/06(日) 04:05:25 

    >>276
    いや、逆に美容に相当投資してそうなのにあの仕上がり無いわーって思ってる。お金あっても美人にはなれない典型

    +25

    -1

  • 281. 匿名 2019/01/06(日) 07:46:38 

    >>265
    ググッてみたけど、これ高いんですね!藤原美智子さんも愛用とか本当にかな。
    でも良さそうですよね!どのくらいもつんだろう
    長く使えるなら思い切って買いたいけど、約7万かぁ
    口コミサイトもいい事ばかり書いてあるし信じていいのか困る

    ちまに私は何年か前のPanasonicのイオンエフェクター思い出したかのように最近使ってますが、歳が必要としてるのか購入当初より効果ありました…パックの上から使ってますが、艶と肌がふっくらして浸透してるのが感じられましたよ。

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2019/01/06(日) 08:13:13 

    あまりお金かけれないけど、乾燥がひどくて3日に一回はパックしてます!無印のしか合わないからちょっと出費がかかる。

    +5

    -2

  • 283. 匿名 2019/01/06(日) 08:52:06 

    お金無い人用のトピに行きなよ…

    +7

    -2

  • 284. 匿名 2019/01/06(日) 08:58:22 

    >>280 芸能人は美容代を経費にして事務所に回せるから実質やり放題だよ。お金かけてる意識も無いんじゃない?

    +20

    -0

  • 285. 匿名 2019/01/06(日) 10:34:45 

    本当に美容のこと考えてる人ならエステで10万円使わず、筋トレや食事に10万かけると思うw

    +7

    -9

  • 286. 匿名 2019/01/06(日) 14:19:15 

    指原を見てると医療の進化にも限界ってあるんだなって思うし劣化が早そう

    +20

    -1

  • 287. 匿名 2019/01/06(日) 19:47:53 

    ダブロやりに行こうか悩んでる

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2019/01/06(日) 20:00:57 

    明後日エラボトやってきます
    前のところは全然効果無しだったので楽しみ✰

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2019/01/06(日) 22:16:03 

    幹細胞やってみたい

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2019/01/07(月) 01:22:36 

    月2回エステで主にたるみケア、イオン導入してもらってるけど、こちらにいる方でホームケアの際に美顔器つかってる方いますか?おすすめあったら教えてください
    パナソニックのエフェクターとか、ドクターシーラボ美顔器も良さそうだけど安いのだと不安なので…効果あるならべつに良いのかもしれませんが…(使ってる方いたらごめんなさい)

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2019/01/07(月) 16:24:47 

    もう誰も見てないかなー
    フォーリンラブのバービー、肌がボコボコのクレーターだったのにツルツルになっててびっくり!
    フラクショナルレーザー10年位やっててクレーター薄くしたんだって!
    希望の星だー

    +16

    -0

  • 292. 匿名 2019/01/07(月) 16:51:14 

    >>291 
    けどかけてきた金額もとんでもないよね((((;゜Д゜)))

    一般人には手が出ない

    +14

    -1

  • 293. 匿名 2019/01/07(月) 22:33:56 

    みんな美意識高いしお金かけれてすごいなあ
    私は歯列矯正の分割払いと調整代で月30000円払うくらいかな

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2019/01/10(木) 10:10:19 

    皆さんどこに行ってるのか名前まで出して欲しい…

    今年から頑張ろうと、思ってるんですがエステもジムも美容皮膚科?も多すぎてこまる

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2019/01/10(木) 15:08:45 

    >>294
    288ですが生まれつきのそばかすが気になって、湘南でフォトシルク?もして5回コース組んできました。
    様子見したかったのですが、一・二回ではどの道まだ効果が出ないので。ですが初回で右頬が黒い点が浮かんできました!(反応して黒いのが浮かび、後にポロッと綺麗になっていきます)
    そばかすの中に大きなのがあり、それはシミだと教えて貰えたりしてよかったです。これはフォトシルクだと消しきれないかもしれないから、コース終わったあとに様子みてレーザーしたら?とアドバイスもらいました。
    そばかすの話なので294さん参考にならなかったらすみません。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2019/01/14(月) 14:44:02 

    >>32
    血液クレンジング気になってます。
    効果ありますか?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2019/01/15(火) 10:06:50 

    >>94
    私も今年40になります。
    いよいよ本格的にお手入れをしよう!となんとなく気合いを入れています。
    参考になります!

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2019/01/15(火) 10:09:32 

    >>269
    トピズレだけど、熊じゃなくて馬だね

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2019/01/17(木) 21:22:43 

    美容YouTuber佐々木あさひさんが本気でオススメするコスメ【2019最新版】 | マドレ[madore]
    美容YouTuber佐々木あさひさんが本気でオススメするコスメ【2019最新版】 | マドレ[madore]eriview.com

    佐々木あさひさんという美容系Youtuberをご存知ですか?彼女は美容Youtuberのパイオニア的存在ともいえ、メイク動画やコスメレビューをYoutubeで配信しています。今回は彼女のチャンネルから厳選したおすすめコスメをご紹介!ベースメイクやファンデーション、さらに...

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2019/01/19(土) 01:02:34 

    >>299
    このタイミングでこれ乗せるって宣伝ですか?

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2019/01/28(月) 18:44:19 

    化粧品にお金かけてもしょうがないらしいけど・・・
    “コスメで美肌”は本当か? 美容法のウソを高須院長がぶっちゃける | 女子SPA!
    “コスメで美肌”は本当か? 美容法のウソを高須院長がぶっちゃける | 女子SPA!joshi-spa.jp

    Q.年をとるにつれて、気になるようになってきたしみやそばかす。美白化粧品を使えば、なんとかなる?「なんともならんだろうね。そもそも、効くものは『医薬品』に分類されるから[...]

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード