ガールズちゃんねる

京都の高速道路で車4台が絡む事故 2人死亡、うち1人は事故の手助け中

67コメント2018/12/31(月) 13:50

  • 1. 匿名 2018/12/30(日) 15:46:12 

    京都の高速道路で車4台が絡む事故 2人死亡、うち1人は事故の手助け中 - ライブドアニュース
    京都の高速道路で車4台が絡む事故 2人死亡、うち1人は事故の手助け中 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    30日朝、京都府綾部市の舞鶴若狭自動車道で、乗用車やトラックなど4台が絡む事故があり2人が死亡した。30日午前8時前、単独事故を起こした軽自動車と、別の乗用車2台のあわせて3台がとまっていたところに、後ろから走ってきたトラックが突っ込んだ。 この事故で、軽自動車を路肩に寄せようと車の外で作業をしていた軽自動車を運転していた女性と、手助けをしていた別の乗用車を運転していた男性が死亡し、トラックの運転手が軽いけがをした。



    +4

    -43

  • 2. 匿名 2018/12/30(日) 15:47:47 

    年の瀬に、切ないニュースだ

    +342

    -3

  • 3. 匿名 2018/12/30(日) 15:48:19 

    手助けする人も亡くなるって…
    最近そういう事が多い気がする。

    +530

    -0

  • 4. 匿名 2018/12/30(日) 15:48:20 

    親切な人が亡くなるのは余計悲しいな

    +548

    -1

  • 5. 匿名 2018/12/30(日) 15:48:22 

    最初の事故の段階では無事だったのにね。

    +259

    -2

  • 6. 匿名 2018/12/30(日) 15:48:53 

    雪の中の事故は本当に気の毒です。やった方もやられた方も被害者だと思います。最終的にはトラック運転手が悪いとは思いますが本当に気の毒です。

    +249

    -3

  • 7. 匿名 2018/12/30(日) 15:49:23 

    悲しいですね。

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2018/12/30(日) 15:49:28 

    帰省中とかかな?家族はいたたまれないね。

    +100

    -0

  • 9. 匿名 2018/12/30(日) 15:49:36 

    他人を助けて死ぬなんて嫌だ。助けた人は本当にいい人なんだろうな

    +336

    -0

  • 10. 匿名 2018/12/30(日) 15:49:37 

    高速道路で止まる事の危険さ

    +193

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/30(日) 15:49:42 

    高速道路では絶対車外出たらダメなんだけど、こういう場合どうすれば良かったんだろう

    +232

    -1

  • 12. 匿名 2018/12/30(日) 15:49:56 

    明日は我が身

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2018/12/30(日) 15:51:14 

    高速道路で事故にあった際の対処も、もっと報道されたらいいのに。
    事故を起こして車の外に出て、轢かれてしまう事故って多いよね。

    +213

    -0

  • 14. 匿名 2018/12/30(日) 15:51:22 

    これで女性だけ生き残ってたら地獄だったね

    +71

    -0

  • 15. 匿名 2018/12/30(日) 15:52:13 

    トラックがぶつかるっていうのよくあるよね?
    要するに前方不注意なの?

    +167

    -6

  • 16. 匿名 2018/12/30(日) 15:52:27 

    >>11
    ハザードだす。
    50m後方に発炎筒と停止表示器材を置いてガードレールの内側に避難
    もしもの事を考えて、車から離れる。
    あとは救助を待つしかない

    +146

    -1

  • 17. 匿名 2018/12/30(日) 15:52:33 

     車乗る度に身が引き締まる。
    無用な遠出は止めよう。

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2018/12/30(日) 15:53:22 

    高速道路の鉄則。
    車が止まってしまったら、まずはその車から離れる。事故防止の為に発煙筒、故障マーカー器具を、後続に置く。

    +61

    -1

  • 19. 匿名 2018/12/30(日) 15:53:55 

    こういう時に後ろから突っ込んでくる車トラック多い気がするんだけど気のせいかな

    携帯とか漫画見ながら走ってる運転手結構見るし、自分の運転に過信してる人が多い気がする

    +235

    -6

  • 20. 匿名 2018/12/30(日) 15:55:19 

    こういう事故で必ずと言っていいほどトラック突っ込まない?トラックって高速で走ってると、前停まってるとき気づきづらいの?

    +226

    -1

  • 21. 匿名 2018/12/30(日) 15:56:02 

    年末年始って事故多いよね

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/30(日) 15:58:24 

    トラックが責められる流れになってるけど、今回は軽自動車が単独事故おこしたのがきっかけだからね。
    残念な事故です。

    +16

    -25

  • 23. 匿名 2018/12/30(日) 15:59:15 

    下手に他人に関わるからこうなるんだよ。人助けなんてバカのすること。

    +2

    -55

  • 24. 匿名 2018/12/30(日) 16:00:35 

    降りちゃダメなのよね、、、

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/30(日) 16:00:38 

    桜塚やっくんの事故も、
    高速で車が衝突したあとにマネージャーが車から降りて後続の車にはねられ、
    そのマネージャーを心配して車からおりたやっくんもはねられたんだったね。
    高速はものすごいスピードで車がビュンビュン走ってる場所だから怖いね…。

    +146

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/30(日) 16:01:40 

    またトラックか。

    こんだけ雪降ってたら速度出せないしライトもついてると思うんだけど、本当に見えなかったのかな?

    この前の赤信号の時に小学生がボールを取ろうとトラックに潜り込んで轢いた事故は、轢いた方が被害者だって思うけど、今回のやつはいくら高速で停まってたとしてもトラックに非がある気がする。

    +97

    -5

  • 27. 匿名 2018/12/30(日) 16:01:48 

    桜塚やっくん思い出す

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/30(日) 16:02:40 

    トラックって座席が高いし、普通車より前方がよく見えるんじゃないかと思うんだけど・・・

    +145

    -1

  • 29. 匿名 2018/12/30(日) 16:02:55 

    >>19
    普段人より多く運転してる分慣れて緩んでる部分はあるかもね。

    まあでも雪降ってるし、高速道路上では止まってる車が止まっているようには見えなかったりするからね。

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/30(日) 16:03:05 

    >>23
    44歳のおっさんだし相手が若い女性だから手助けしたんだろうね。あわよくば…みたいなかんじで。

    +2

    -127

  • 31. 匿名 2018/12/30(日) 16:03:26 

    前方不注意でしょ、普通に

    +84

    -1

  • 32. 匿名 2018/12/30(日) 16:03:38 

    >>23
    だったらあなたに何かあっても誰も助けてくれんね

    +34

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/30(日) 16:03:59 

    >>30
    ↑馬鹿じゃないの

    +121

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/30(日) 16:05:17 

    >>30そういう考えをするのって、自分が普段からそういう風に考えてるからだよね。

    +109

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/30(日) 16:05:40 

    >>23
    >>30
    クズ

    +107

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/30(日) 16:06:40 

    私も前から思ってた、トラックはなぜ前見てない??
    車線変更間に合わなかったとしても気づいてブレーキかけてたら違ったのでは

    +90

    -3

  • 37. 匿名 2018/12/30(日) 16:07:07 

    明日通る所だ。雪でスリップしちゃったのかな。助けて巻き込まれるとは気の毒に。雪の時は逆に皆慎重になって大きな事故は起きないって言うけどこういうケースもあるんだよね。気をつけよう

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/30(日) 16:13:34 

    >>16
    昨日警察24時でやってたけど、普通の車に付いてる発煙筒って5分しか持たないんだってね
    あっという間じゃん…って怖くなった

    +79

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/30(日) 16:16:06 

    後ろから突っ込んじゃったトラックで可哀想と思ったのはこいつの事件のトラック運転手だけだな
    京都の高速道路で車4台が絡む事故 2人死亡、うち1人は事故の手助け中

    +91

    -1

  • 40. 匿名 2018/12/30(日) 16:17:20 

    不幸な事故で悲しくなる
    2回目に追突したのは雪で視界が悪い中、事故車が見えた時には遅かったんだろうな
    雪道では急に止まれないし、急ハンドル切るとスピンするし…

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/30(日) 16:19:49 

    トラックって追突しやすい特性でもあるの?
    石橋何とかの事件もトラック追突してたよね

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2018/12/30(日) 16:21:04 

    悲しい事故が続いてる。
    他人事とは思わずにはいられない。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/30(日) 16:21:29 

    雪降ってた時何故そんなにスピード出すのか?と思うぐらいスピード出すやつ多くてあきれる

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/30(日) 16:21:31 

    >>41
    物理的に急にブレーキできない

    +30

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/30(日) 16:26:55 

    ここぞ!って時には車の上に三角停止板が倒されてて、すんごい力で押すか引くかしたら立ち上がるとか、煙が立ち昇るとか、車全体があり得ないくらいに赤く光るとか、そんな細工してもらえないだろうか。
    車から出て置きに行くなんて恐すぎて出来ないよ。

    +50

    -1

  • 46. 匿名 2018/12/30(日) 16:28:28 

    >>41
    これは仕方がないよ
    追越車線で停車して、ハザードも何もしてなかったんだもん
    時速80キロで走ってたとしたって気づいた時には停まれない距離だと思う

    +64

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/30(日) 16:31:49 

    トラックは急には止まれないと運送業の旦那がいつも言う。荷物を乗せてるとブレーキを踏んでからもっと時間がかかる。だから、トラックの前に急に割り込んだりてはいけないと。雪で見通しも悪かったのかな。

    手助けした人は本当に優しい人だったんだろうな。こういうときの正解を教えてほしい。

    +77

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/30(日) 16:44:13 

    トラックとか大型の運転手は
    自分も大きくなったのかと勘違いしてるのか
    信号無視とか回り全く見てない運転本当に目立つ!!!
    何度信号無視で横断歩道突っ込んできて轢かれそうになったことか…
    追っかけてぶん殴りたい

    +9

    -4

  • 49. 匿名 2018/12/30(日) 16:49:12 

    トラックの運転手、スピード出しすぎだし気性の荒い人が多いよね?

    +31

    -4

  • 50. 匿名 2018/12/30(日) 16:53:21 

    >>15
    トラックは重いから普通の車より止まるのに距離が必要だよ。
    荷物積んでたら尚更。
    雪で更に・・・

    +51

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/30(日) 17:02:56 

    トラックは、重いしすぐら止まれないから、更に車間距離も必要だし注意も必要じゃない?

    それなのに事故が多すぎるということは、やっぱり無茶な運転する人も多いと思います。
    あおり運転する人も少なくない。
    中にはちゃんとしてる運転手さんもいるのにね。

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/30(日) 17:18:07 

    トラックはね、乗用車より制動距離が長いんだ。荷物積んでたら尚更長くなる。雪が降ってる高速道路なんかだと発見してから止まるまでにかなりの距離使うだろう。だから乗用車はトラック追い越してすぐにトラックの前に車線を戻したり、トラックの前の車間が開いてるからと割り込んだりしない方がいい。トラックの前の車間距離が開いてるのは制動距離を考えてわざと開けてるんだよ。
    あとトラック絡みの事故が多いと思うのは、トラックが絡むと重大事故に発展しやすいからです。軽自動車に追突されるのと大型トラックの追突されるのでは被害が全然違います。当然死亡事故も起きやすい。ただの物損事故はニュースにはならないけど、死者が出るような重大事故はニュースで報道されやすい。その違いだと思います。乗用車同士の後方追突事故、いわゆるオカマという事故も街中走ってるとよく見ますよね。乗用車同士なので大した被害ではないですが。
    トラックの運転手は乗用車ドライバーと比べて注意義務を怠っているし、事故率も高い、というのも思い込みだと思います。何故ならトラックドライバーも仕事でトラック乗ってるだけで、それ以外は乗用車運転してますから。
    トラック乗ってて運転の荒い人は乗用車乗ってても運転荒いし、もっと言えばトラックドライバーという仕事を選んでなくても運転は荒いです。乗用車乗ってた時は完全運転だったのに、トラック仕事をやり出した途端に運転が荒くなるような人はいません。

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2018/12/30(日) 17:24:15 

    トラックと普通車が一緒のような感覚の人が多いね。
    車体の重さも違うし、荷物積んでたら尚更重くなるから止まるのに時間がかかるんだよ。
    トラックの前が空いてるからってそこに入ってく車いるけどトラック側からしたら迷惑行為。
    トラック運転手が悪いこともあるけど普通車が気をつけることも大切だと思います。

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/30(日) 17:48:26 

    トラックがよく道を譲ってくれる時に、パッシングしてくれるけど、あれは通るな!て言う意味って聞いたけど本当?

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2018/12/30(日) 17:50:27 

    こういう状況で数年前に知人が亡くなった。
    娘さんまだ2歳くらいでお葬式の時に パパは〜?って無邪気に言っててその場にいた人たちは涙が止まらなかった。

    高速で事故にあったら車外に出るなと言うけど出てしまうよね。

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/30(日) 18:02:15 

    明日は我が身だ、気をつけよう。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/30(日) 18:15:52 

    50m後方に発煙筒と停車表示器材を置きに行くだけで
    こわくて足が震えてしまいそう。
    天候が悪ければなおさらハードル高い…。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/30(日) 18:40:05 

    >>54
    そんな意味はないですよ。普通に「停まってるからどうぞ右折して下さい」というだけの意味です。
    でも右折する時に、トラックの横をすり抜けてくるバイクや自転車と接触するサンキュー事故がたまにあるので、譲ってくれてるからと焦ってハンドル切らない様に気をつけて下さい。

    因に大型トラックなどが一車線の道路でよく対向の右折待ち車両を譲るのは、その車両に対する気遣いもありますが、メインの理由はその車両の後続車両が右折待ちの為に渋滞するからです。皆さん一車線の道で一台の右折車の為に渋滞するの嫌でしょ?渋滞って本当に無駄なんですよ。渋滞で受けるデメリットはあってもメリットなんて何もないですから。トラック同士はそのことを理解して譲ってるので、右折車を譲ると後続のトラックが必ず譲ってくれたトラックに「ありがとう」と手で挨拶します。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/30(日) 18:41:34 

    トラックが追突するのが多いのは
    やはり日頃から走りなれてて
    緊張感がないからじゃないかなぁ

    +1

    -3

  • 60. 匿名 2018/12/30(日) 18:44:18 

    トラックは車間距離が短い運転手多い!

    +3

    -6

  • 61. 匿名 2018/12/30(日) 20:39:58 

    高速道路の追越車線でしょ。一般道とは全然スピードが違うんだよ。 みんな何キロで走ってると思ってんの??

    なんかある!って気づいた時には間にあわないよ…
    高速道路に車が止まってる、なんてみんな考えないで走ってるでしょう?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/30(日) 21:24:45 

    あれ、
    高速道路で事故ったら
    路肩に止めて、発煙筒&ハザードつけて
    速やかにガードレールの外に出るんじゃなかったっけ?

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/30(日) 21:50:20 

    画像から見て視界は良好ではないね。

    速度規制は出て無かったのかな?
    高速って日頃から乗り馴れてる道じゃない分、事故した時にテンパるよね。

    出来るなら高速は利用したくない私。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/31(月) 09:51:36 

    めちゃくちゃ地元だ…
    雪も積もってたみたいだし冬場の運転は本当に怖い

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/31(月) 09:57:42 

    >>36
    車の量にもよるけど、高速で急ブレーキ踏んだ所で別の事故が起こるだけな気がするけどね…
    トラック批判多いけど、そんなに批判される程悪いか?と思う。
    軽自動車の単独事故は何故起きたんだろう…

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2018/12/31(月) 13:03:56 

    いいニュースで気持ちよく2019年が迎えられそうだ(笑)
    このニュースはいいご飯のお供になったよありがとう

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2018/12/31(月) 13:50:52 

    >>65
    急に止まれないのはわかるけど、だからってそのまま突っ込んで人をはねていいのかってことだよね。パトカーが事故処理してたり目立つようにしてるところには突っ込まないんだから前方不注意だと思われても仕方ないかと。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。