ガールズちゃんねる

カップかき氷の定番「100円みぞれ」シリーズが販売終了に 50年以上の歴史に幕

287コメント2018/12/27(木) 11:18

  • 1. 匿名 2018/12/26(水) 09:14:16 

     カップかき氷の定番「100円みぞれ」シリーズが販売終了に 50年以上の歴史に幕 - ねとらぼ
    カップかき氷の定番「100円みぞれ」シリーズが販売終了に 50年以上の歴史に幕 - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    森永乳業が販売していた、カップかき氷「100円みぞれ」シリーズが販売終了していたことが分かりました。森永乳業の担当者によると、近年売上が落ちてきていたことと、新製品の「蜜と雪」シリーズに注力するための販売終了とのことでした。


    「100円みぞれ」

    6月に発売された「蜜と雪」シリーズ

    +194

    -7

  • 2. 匿名 2018/12/26(水) 09:14:57 

    悲しいわ

    +1391

    -2

  • 3. 匿名 2018/12/26(水) 09:15:09 

    子供の頃から当たり前にあったから、なくなると聞くとさみしいね

    +1212

    -4

  • 4. 匿名 2018/12/26(水) 09:15:10 

    えー!まじか!
    お年寄りに人気なのに!

    +965

    -4

  • 5. 匿名 2018/12/26(水) 09:15:15 

    販売終了か〜寂しいな

    +552

    -1

  • 6. 匿名 2018/12/26(水) 09:15:25 

    カップかき氷の定番「100円みぞれ」シリーズが販売終了に 50年以上の歴史に幕

    +423

    -4

  • 7. 匿名 2018/12/26(水) 09:15:26 

    昭和のかおりがまた1つ消える

    +767

    -3

  • 8. 匿名 2018/12/26(水) 09:15:41 

    おとんのお気に入りが

    +471

    -1

  • 9. 匿名 2018/12/26(水) 09:15:45 

    夏はこればかり食べてるのに…困る

    +784

    -1

  • 10. 匿名 2018/12/26(水) 09:15:56 

    えっこれ美味しかったのに
    もう来年は食べられないのか

    +634

    -2

  • 11. 匿名 2018/12/26(水) 09:16:39 

    夏になるとたまに食べてたのに
    残念ながら

    +318

    -2

  • 12. 匿名 2018/12/26(水) 09:16:43 

    真ん中にバニラがはいってるヤツも終了?

    +776

    -1

  • 13. 匿名 2018/12/26(水) 09:16:48 

    えーコーヒーフロートも!?

    +617

    -1

  • 14. 匿名 2018/12/26(水) 09:16:54 

    寂しいけど、他メーカーさんのは残ってるならそっちを買うしかないな

    +275

    -0

  • 15. 匿名 2018/12/26(水) 09:16:59 

    アイス類が好きでない私がたまに買うのがこれだったのに
    マジかー
    地味に売れてると思っていたわ

    +422

    -3

  • 16. 匿名 2018/12/26(水) 09:17:19 

    練乳かけて食べると美味しいのに~
    でも他社からも出てるよね?

    +175

    -4

  • 17. 匿名 2018/12/26(水) 09:17:19 

    なんで定番をやめちゃうの?
    蜜と雪なんて見たことないわ

    +499

    -5

  • 18. 匿名 2018/12/26(水) 09:17:25 

    カップかき氷の定番「100円みぞれ」シリーズが販売終了に 50年以上の歴史に幕

    +582

    -3

  • 19. 匿名 2018/12/26(水) 09:17:56 

    知らなかった!好きだったのに…

    +199

    -1

  • 20. 匿名 2018/12/26(水) 09:17:59 

    一つの時代がまた終わるのね。

    +147

    -3

  • 21. 匿名 2018/12/26(水) 09:18:07 

    このトタン屋根みたいなカップが好きでした

    +559

    -1

  • 22. 匿名 2018/12/26(水) 09:18:32 

    世の中から完全になくなるわけではないので 他社製品で解決

    +14

    -13

  • 23. 匿名 2018/12/26(水) 09:19:01 

    あの氷の粒のザクザク感が美味しい。真ん中にあるバニラがまた美味しくてよく食べてたのに凄く残念です

    +423

    -4

  • 24. 匿名 2018/12/26(水) 09:19:20 

    九州では袋入りかき氷の方が主流ですよ。
    あんなカチコチなの食べれない

    +5

    -56

  • 25. 匿名 2018/12/26(水) 09:19:35 

    これ大好きなのに!
    他社のは真ん中のアイスの味が違うんだよ!
    カップかき氷の定番「100円みぞれ」シリーズが販売終了に 50年以上の歴史に幕

    +686

    -4

  • 26. 匿名 2018/12/26(水) 09:19:38 

    みぞれが売ってないから蜜と雪買おう!って気持ちにはならないんだよね。別物感。

    +457

    -3

  • 27. 匿名 2018/12/26(水) 09:21:00 

    安定のかき氷シリーズだったのに
    このパッケージ?が良かったのに
    定番の中にいてほしかったよ、さみしくなっちゃうじゃん

    +614

    -2

  • 28. 匿名 2018/12/26(水) 09:21:06 

    蜜と雪シリーズに期待するわよ

    +6

    -40

  • 29. 匿名 2018/12/26(水) 09:21:53 

    子供の頃、プールの帰りはコレが定番だったのに!
    赤にする?白にする?って争奪戦だったよ
    昭和の思い出

    +250

    -2

  • 30. 匿名 2018/12/26(水) 09:22:50 

    実質値上げじゃん。

    +41

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/26(水) 09:22:57 

    うわーコーヒーフロート大好きだったわ
    悲しい😢

    +285

    -2

  • 32. 匿名 2018/12/26(水) 09:23:29 

    駄菓子屋に置いてるイメージだけど
    今は駄菓子屋がないからね

    +42

    -1

  • 33. 匿名 2018/12/26(水) 09:23:30 

    どんな愛され商品だって
    通年販売なら年間でそこそこ数字出さないとこうなるわな。
    つまりは見てるだけじゃなく買い支えないとダメ。

    +286

    -6

  • 34. 匿名 2018/12/26(水) 09:23:50 

    新シリーズの蜜と雪が長く愛されるものになるといいね

    +56

    -4

  • 35. 匿名 2018/12/26(水) 09:24:04 

    これ、販売側の読み違えだと思うわ
    今年の異常な猛暑でバカ売れだったはずなのに「近年売り上げが落ちていたから」って・・・もう1年統計取るのを延長していたら、結果は全然違ったものになったはず

    +322

    -11

  • 36. 匿名 2018/12/26(水) 09:24:24 

    フロートが入ってるのは少しお高めだから親と一緒じゃなきゃ買えなかった

    +45

    -5

  • 37. 匿名 2018/12/26(水) 09:24:36 

    まだ赤城がある!

    +87

    -2

  • 38. 匿名 2018/12/26(水) 09:25:12 

    >>34
    見たことも聞いたこともないから厳しそう。

    +28

    -2

  • 39. 匿名 2018/12/26(水) 09:26:14 

    蜜と雪 いちご

    希望小売価格 160円(税別)

    高くない?

    +409

    -1

  • 40. 匿名 2018/12/26(水) 09:26:17 

    ジャリジャリゴリゴリする感じが子供の頃の夏!って感じで好きだったのに……

    +110

    -1

  • 41. 匿名 2018/12/26(水) 09:26:25 

    >>38
    しかもドロッとして甘そうだしね。
    サッパリしたみぞれとは逆な感じ。

    +299

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/26(水) 09:27:30 

    そんなことなら今年の夏いっぱい買ったのに!
    蜜と雪は160円…なんか違う
    あのチープさが良かったのよ

    +327

    -1

  • 43. 匿名 2018/12/26(水) 09:27:56 

    >>42
    もっと早めに知りたかったよね…

    +222

    -1

  • 44. 匿名 2018/12/26(水) 09:28:06 

    木のさじが折れそうなくらい硬いんだよね
    でもまあ、長く楽しめるからいいかな

    +146

    -2

  • 45. 匿名 2018/12/26(水) 09:28:13 

    そうか、そろそろ死のうかな。

    +17

    -13

  • 46. 匿名 2018/12/26(水) 09:28:24 

    夏場だけでも復活してくれないかなー。このアイス父親が大好きで今年の夏は猛暑でよく買って帰っていたんだけど、補充追いついてないレベルに売れてたよ。儲けになってなかったのかな

    +202

    -2

  • 47. 匿名 2018/12/26(水) 09:28:27 

    コンビニだと

    これ系のアイスないんだよね

    バニラとかチョコレートばかりでさ!

    +273

    -1

  • 48. 匿名 2018/12/26(水) 09:28:59 

    森永乳業さんよ、私は高くて美味しいアイスじゃなくて心に染みるアイスが食べたいんだよ!!!

    +408

    -1

  • 49. 匿名 2018/12/26(水) 09:29:08 

    もう10年以上食べてない

    +1

    -14

  • 50. 匿名 2018/12/26(水) 09:29:44 

    バカだなー森永
    これから消費税上がるから、みんなサイフのヒモが締まって安い方に向いて来るのに

    +311

    -3

  • 51. 匿名 2018/12/26(水) 09:29:48 

    バニラアイスだけ先に食べて穴あけたり、反対にバニラアイス残して食べたりしたな…懐かしい

    +99

    -1

  • 52. 匿名 2018/12/26(水) 09:30:21 

    ジャクジャク音立てながらスプーンで混ぜてた(?)記憶。あの真ん中のバニラアイスがなんか普通のバニラより美味しかった気がするのは私だけなのかなー
    でもきっとあのバニラだけでは魅力ない。
    いちごのかき氷との合わせ技よねー

    +119

    -1

  • 53. 匿名 2018/12/26(水) 09:31:01 

    お母さんこれ大好きだよ
    夏は実家の冷凍庫に必ず入ってる

    +31

    -1

  • 54. 匿名 2018/12/26(水) 09:31:48 

    今年いっぱい食べたわ
    来年からもう無いなんて信じられないよ…

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/26(水) 09:32:31 

    今はセブンイレブンのかき氷が売れる時代
    昔ながらのかき氷も残して置いてほしかった

    +68

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/26(水) 09:32:46 

    昔、おばあちゃんの家でよく食べたなぁ。

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2018/12/26(水) 09:32:48 

    >>45
    生きろ

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/26(水) 09:33:46 

    そういやいろんな商品軒並みリニューアルと言いながら容器変え内容量減らしたり値上げに踏み切ってたのにこのシリーズはそのままだったよね。みぞれが120円とかになったらおそらく買わないし、無理に残すなら新商品ってなったのかな

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/26(水) 09:34:06 

    フワフワかき氷が流行ったけど、あのガチガチを木ベラでザクザクつついて食べるのが好きだった
    頭痛くなったりしながらね
    子供ながらに白が好きでお婆ちゃんとよく食べたな

    +96

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/26(水) 09:34:45 

    これ食べたくてスーパー行ったけど、もう置いてなかった(;_;)

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/26(水) 09:36:58 

    ショック
    ずっーとイチゴだったけど、ある日突然宇治金時食べれて
    大人になったな〜( ˘ω˘ )
    と思ったのに

    +53

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/26(水) 09:37:58 

    えー
    夏には必ず食べてた
    残念

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/26(水) 09:38:24 

    お年寄り人気なの?
    20代だけど結構好きで良く食べていた…。
    ショック。

    +64

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/26(水) 09:38:41 

    >>42
    160円もするのかあ、てっきり同じ値段かと
    パッケージから量も少なさそうに見えるね

    +31

    -1

  • 65. 匿名 2018/12/26(水) 09:39:05 

    ロングセラーがどんどん消えてゆく
    新商品を出すより地味でも需要があるのに

    +101

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/26(水) 09:39:16 

    「みぞれ」が欲しい購買層を狙って、ロッテがそっくりな偽物を出して来る予感…

    +80

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/26(水) 09:39:59 

    えーショック。
    死んじゃったおじいちゃんが大好きだった…夏になると必ず食べてたよ。
    しかもスプーン使うの面倒だ!とか言って直接食べてた…笑。
    なんだか寂しいな…思い出がまたひとつ消える気分。年を取るって切ないね。

    +39

    -1

  • 68. 匿名 2018/12/26(水) 09:40:35 

    最後に甘い水になったのを飲むのがいいんだよね!

    +104

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/26(水) 09:40:57 

    40代以上の人口の割合はまだまだ多いんだから昔からある商品を生産中止にするには早すぎない?

    +113

    -1

  • 70. 匿名 2018/12/26(水) 09:41:10 

    サクレレモンだったら本当に死んでた
    あれは偏頭痛からの吐き気に効くのよね(個人的な見解)でも、みぞれもさみしい
    うちの近所では売れてたけどな

    +66

    -3

  • 71. 匿名 2018/12/26(水) 09:41:49 

    >>21
    食べるときにくるくる氷が回らないようにボコボコしてるんだよね

    +87

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/26(水) 09:41:52 

    懐かしい商品が消えていくのは寂しいね
    かき氷シリーズもチョコフレークも

    +25

    -1

  • 73. 匿名 2018/12/26(水) 09:41:57 

    子供の時によく食べてた。
    今までありがとう。

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/26(水) 09:42:15 

    昭和、平成と暑い夏の日本人の癒しになってくれましたね😊

    ありがとう、長い間お疲れ様でした😂
    カップかき氷の定番「100円みぞれ」シリーズが販売終了に 50年以上の歴史に幕

    +101

    -1

  • 75. 匿名 2018/12/26(水) 09:42:48 

    定番物って人の心に大切なのよ。

    でも普段たくさん買うわけでもないのも事実。ごめんなさいだわ

    +87

    -1

  • 76. 匿名 2018/12/26(水) 09:42:59 

    ダネイホンみたいに別の会社が販売権買って作ってくれないかなって思うほど悲しい。

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/26(水) 09:44:11 

    何だ!この空気感。
    たいして悲しくも無いだろ
    人に流されたコメばっかしやがって

    気持ち悪い。

    +0

    -47

  • 78. 匿名 2018/12/26(水) 09:44:56 

    これは悲しい
    気軽に食べれるアイスだったのに

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/26(水) 09:45:26 

    好きだったのに

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/26(水) 09:46:00 

    これは大学のころ習ったPPM的には金の成る木なんじゃないの?なくしていいの?残念。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/26(水) 09:46:21 

    これはさすがに転売ヤーも買い占めしてないだろうね
    アイスまで買い占めしてたらビックリするわ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/26(水) 09:48:06 

    ばあちゃんが大好きだったからお墓参りの時にお供えで持っていくよ

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/26(水) 09:49:51 

    なんでこういうこと変な事をするかな?

    他社のじゃダメなんだよ
    他社のは練乳入りだったり果汁入りだったりで
    昔からの赤いいちごシロップのがないんだよ
    カップかき氷の定番「100円みぞれ」シリーズが販売終了に 50年以上の歴史に幕

    +77

    -1

  • 84. 匿名 2018/12/26(水) 09:50:24 

    昭和は遠きになりにけり…

    +15

    -1

  • 85. 匿名 2018/12/26(水) 09:50:51 

    アイスにも歴史ありだな

    何百年後とかのマニアックな人がこの時代にはこんなアイスがあったんだよーと語ったりして

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/26(水) 09:50:53 

    >>45
    ワロタ
    いやわらいごとじゃないか
    でもなんかわかる、慣れ親しんだものが淘汰される失望と諦めと厭世感

    +34

    -1

  • 87. 匿名 2018/12/26(水) 09:51:19 

    新しいトピ立たないね?
    どうしたのかな?このトピから30分は経った

    +0

    -6

  • 88. 匿名 2018/12/26(水) 09:53:26 

    夏に通う馴染みの店が閉店したくらいショック
    サクレとはまた違う美味しさだった。
    悲しい

    +50

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/26(水) 09:54:00 

    >>65
    需要があると言ってもみんな常に食べてるわけではないからね。
    こうやって終売と言われると思い出して懐かしくはなるけど、夏でも他のアイスと並んでたら手に取る回数は少ないよ。
    そのためにずっと製造続けろというのも酷だわ。

    +37

    -1

  • 90. 匿名 2018/12/26(水) 09:54:42 

    いやぁああああああああ

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/26(水) 09:54:49 

    >>77
    皆には見えてるかわからないけどこれ何?何かゴミいない?

    +14

    -3

  • 92. 匿名 2018/12/26(水) 09:56:08 

    毎年食べてたのでショックです

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/26(水) 09:56:23 

    これはイタイ
    ただ蜜と雪は美味しいので食べてない人はぜひ

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/26(水) 09:56:42 

    >>91
    言い方が陰湿ないじめっ子丸出しすぎるからこの人には同意しかねる

    +5

    -5

  • 95. 匿名 2018/12/26(水) 09:57:05 

    今年の夏はこのシリーズがやけにいっぱい売ってて人気盛り返したのかと思って嬉しかったのに…

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/26(水) 09:59:23 

    今年の夏は猛暑だったからね。格安氷アイスはばかばか売れてた

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/26(水) 09:59:28 

    フロート系は残すんでしょうね?

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/26(水) 10:00:21 

    毎年買ってたのに残念..悲しい

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2018/12/26(水) 10:00:36 

    >>81
    要冷凍だと管理も発送も大変だからないと思う

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/26(水) 10:02:06 

    53才です。クリスマスケーキがこれでした...。生活が苦しかった中、特別にもらってきたアイス...。こうしている今も涙が出る。父がいなく母が工場で働いてて若くして亡くなって親戚に引き取られてアイスというものはそれっきり。やがて、自分も結婚してクリスマスケーキというものを初めて家で食べれたとき、自分はみぞれアイスを食べた。子供が生まれても毎年みぞれアイスを買った。もう買えなくなるのか...

    +86

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/26(水) 10:02:09 

    地方の祖母の冷凍庫にも都内の祖母の冷凍庫にも、夏は必ず入ってたんだけどなあ

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2018/12/26(水) 10:02:37 

    私が毎月60個買うから売り続けて欲しい

    +34

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/26(水) 10:02:39 

    >>89
    いや、今年の夏は異様に買ったわ
    みぞれって複数買いして冷凍庫に入れとくタイプの商品だよ

    +36

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/26(水) 10:04:27 

    販売終了商品って全然売れなくなって終了なはずなのに
    こうやってニュースになると大好きとかいつも食べてるのにって人が沢山出てくる不思議

    +7

    -7

  • 105. 匿名 2018/12/26(水) 10:04:32 

    保育園で冬になるとこれの空き容器に水入れて外に放置して氷作ってたなー
    みんなこのカップだったww

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/26(水) 10:05:58 

    アイス買う時、候補には必ず上がるかき氷だったのになー。さっぱりしてて美味しかったし。残念

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2018/12/26(水) 10:06:21 

    みんな好きとかよく食べてたっての昔の話じゃない?
    好きなアイストピにも殆どこの商品の名前書かれることなかったのになくなった途端惜しんでてウケる

    +5

    -17

  • 108. 匿名 2018/12/26(水) 10:07:13 

    >>104
    >こうやってニュースになると大好きとかいつも食べてるのにって人が沢山出てくる不思議

    日頃聞かれてもいないのに、関係ないトピで言ったりしないでしょ

    +37

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/26(水) 10:07:37 

    >>107
    そのトピを見たことがない

    +1

    -4

  • 110. 匿名 2018/12/26(水) 10:07:50 

    販売終了になると急に大好きだったとか言い出す人が湧き出すよね。

    +7

    -8

  • 111. 匿名 2018/12/26(水) 10:07:58 

    >>107
    トピ伸ばしのバイトくんの絡みはウンザリ

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2018/12/26(水) 10:09:05 

    みんな好きだとか沢山買うのにとか言ってるのについ最近立ってたこのトピでは一回も名前出てなかったよw
    みんななくなった後で好きなのにとか言うんだよね
    真冬でも食べたい!アイス大好きトピ
    真冬でも食べたい!アイス大好きトピgirlschannel.net

    真冬でも食べたい!アイス大好きトピこれが好きです‼️ 昨日もセブンイレブンで買いました(笑)

    +17

    -8

  • 113. 匿名 2018/12/26(水) 10:10:04 

    >>108
    上に出てるアイストピでは誰も言ってなかったよ

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/26(水) 10:10:22 

    炎上させてトピを伸ばすために必ず「他人の意見に絡む人」(バイト)を投入するガルちゃん
    めんどクセー

    +16

    -1

  • 115. 匿名 2018/12/26(水) 10:10:59 

    >>113
    定番すぎるからでしょ
    好きな料理に「ごはん」を挙げるようなもんで。

    +35

    -4

  • 116. 匿名 2018/12/26(水) 10:11:46 

    >>109
    あなたはそうかもだけど
    これだけ沢山ファンがいたら確率的に少しはアイス関係のトピで好きだっていう人いてもいいのに
    終わった途端に湧き出すのがね。。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/26(水) 10:12:02 

    ええー。コーヒーフロートただでさえ人気で手に入らないからなるべく買い占め[全部とは言ってない]て夏の間ちょろちょろ食べてたのにぃぃぃぃ。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/26(水) 10:12:49 

    バイトの中傷、絡みはウンザリ
    絡みや炎上でしかトピを伸ばせないから、最近過疎って来てるよね
    バイト募集1万件だってさw
      ↓

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2018/12/26(水) 10:13:00 

    >>107
    んなこたぁない。みんな言わないだけでこっそり買ってたわい。

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2018/12/26(水) 10:13:07 

    >>114
    ランサーズなんて人の多いところで堂々と募集してるんだね

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2018/12/26(水) 10:13:10 

    売ってない所もあって「あったら買ってきて」って家族に頼むくらい大好きだったのに…
    いろんな新商品には目もくれずひたすらみぞれシリーズを食べてたのに…

    失望しました。

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2018/12/26(水) 10:13:15 

    >>115
    そんなの個人の嗜好によるし
    アイスカップだって定番だけどいつもランキング入ってて人気だよね

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/26(水) 10:13:46 

    >>119
    みんなこっそりかってたら無くならないわけで

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2018/12/26(水) 10:14:18 

    流石に白米と同じレベルは言い過ぎだわ
    こうやってイチャモンつけてトピ飛ばすのか。。

    +5

    -7

  • 125. 匿名 2018/12/26(水) 10:14:31 

    母が亡くなる前、コレしか口にできなかったわ。
    寂しいなあ。。

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2018/12/26(水) 10:14:58 

    >>116
    横からだけど「みぞれ」のトピに「みぞれ」が好きな人が集まるのは当然では?

    好きな歌に「演歌」が書き込まれなくても、演歌のトピに「演歌が好きな人」が集まるのが当然のように。

    それを「好きな歌に演歌は書き込まれないから、ここにいる人はみんなニセモノ!」的な決めつけは頭が悪すぎでしょ

    +10

    -5

  • 127. 匿名 2018/12/26(水) 10:15:20 

    >>112
    アイス好きとかき氷系好きとは微妙に層が違うからね

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/26(水) 10:15:26 

    >>118
    がるちゃんのトピ伸ばしすっごい分かりやすいよね
    今日は米津玄師のトピも
    立ったばかりで似たような書き込み大量にされてた
    今日のランキングはこのトピと米津ってすぐわかる

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2018/12/26(水) 10:15:42 

    えーーー困る!

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2018/12/26(水) 10:16:08 

    >>127
    そのトピかき氷系も入ってるよ

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2018/12/26(水) 10:16:39 

    >>126
    例えが下手すぎてよく意味がわからないわ

    +1

    -3

  • 132. 匿名 2018/12/26(水) 10:17:05 

    >>126
    なんで演歌?
    食べ物の話なんだけど

    +3

    -5

  • 133. 匿名 2018/12/26(水) 10:17:29 

    >>132
    馬鹿はほっとこう
    馬鹿ほど下手な例え話してくるよね

    +7

    -3

  • 134. 匿名 2018/12/26(水) 10:18:06 

    私は買ってるとか買ってないと言っても、森永から見て売り続けるのは厳しいと判断するレベルにしか売れてなかったんだから仕方ない

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/26(水) 10:18:23 

    >>126
    がるちゃんのトピは芸能人のトピだからと言って好きな人ばかり集まるわけではないよ

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2018/12/26(水) 10:19:04 

    カップのまわりのなみなみのところにスプーンを一生懸命ホジホジさせてたわ。大人になってもね。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/26(水) 10:19:50 

    >>128
    ほんとよね
    相手に絡んで興奮させて、炎上させて出来るだけリロードさせて「広告収入」ってのと

    米津のトピみたいに異様なアゲアゲで「紅白を視聴するよう誘導トピで、クライアントからの直接収入」

    この二つだと思うわ
    最近はほんとバレバレ

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2018/12/26(水) 10:20:33 

    森永さん、やめるのやめてもいいんだよ?
    今なら 知らないフリしてあげるからさ

    +31

    -0

  • 139. 匿名 2018/12/26(水) 10:21:13 

    いやだいやだ!
    このシリーズが一番シンプルで子供の頃からあって美味しいのに涙

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/26(水) 10:21:34 

    >>123
    すぐ無くなるからこっそり買い占めてたのに?

    あと、これも人気あるからあったらなるべく買ってる。
    カップかき氷の定番「100円みぞれ」シリーズが販売終了に 50年以上の歴史に幕

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/26(水) 10:22:45 

    これ系を5個でいくらってやってくれてるのが地味に嬉しかったな

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2018/12/26(水) 10:22:55 

    バイト君、連投して大暴れだね笑

    こんなんでしか伸ばせないから、最近嫌になって出てく人が増えて過疎ってるんだよ笑

    運営w
    「女性向けの掲示板ですので、コメント内容が男性目線に寄りすぎないようご留意ください。」ってww

    +16

    -1

  • 143. 匿名 2018/12/26(水) 10:23:32 

    >>27これ全部?好きで夏に買ったりしてた。バニラの所が結構美味しいんだよ!寂しいな﹙涙﹚

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2018/12/26(水) 10:24:54 

    荒らしを相手にするのはやめましょう。
    相手にすればするほど荒らしは喜んで連投します。
    無視するのが最良の対策です。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/26(水) 10:25:01 

    >>118
    確かに最近過疎ってると思ってた。つまらなくなったよね。過疎ってるトピでもあからさまに煽って、そのまま消えてく奴も多くて、そうかバイトだったのか。。。もう、来年からは卒業するわ。

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2018/12/26(水) 10:25:09 

    密と雪、私の地域はコンビニからスーパーから普通に売ってますが、皆様のご想像通りみぞれとは全く違う甘ったるいアイスです。みぞれの代わりにはなりません!ショックです

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2018/12/26(水) 10:28:47 

    暑い時って変に凝った甘ったるいアイスよりシンプルな方がいいんだよ

    +25

    -0

  • 148. 匿名 2018/12/26(水) 10:29:04 

    >>145
    炎上させるバイトを1万件募集ってひどい話だよね。
    女性は共感してもらったり、ゆっくり話し合うのが好きな人も多いのにね。男があからさまに女性を怒らせる目的で煽り書き込みをしてるの、うんざりするわ。

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2018/12/26(水) 10:31:35 

    なんで?
    ガリガリ君よりおいしいのに

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2018/12/26(水) 10:33:18 

    >>50
    そうそう、読めてないよね

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2018/12/26(水) 10:34:15 

    蜜と雪食べた事あるけど、いまいちだった。

    あのザクザク感がいいのに、、。

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2018/12/26(水) 10:34:50 

    氷菓ってそんなに冬の売り上げが大事だったんだ。
    密と雪が冬アイスとして定着すると思えない。

    +5

    -3

  • 153. 匿名 2018/12/26(水) 10:35:08 

    バイトだから炎上コメも義務的なんだよね。わかりやす!

    +2

    -5

  • 154. 匿名 2018/12/26(水) 10:36:05 

    悲しい
    父が大好きでよく食べてました。
    最近コンビニなどではあんまり置いてなくて結構探して買ってました。
    もっと買って貢献しておけば良かった。ただただ悲しいです。

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2018/12/26(水) 10:36:51 

    >>153
    表面的に絡んで来るだけで、まったく説得力ないもんね

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2018/12/26(水) 10:37:01 

    バイトくんがマイナス付けてる(笑)

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2018/12/26(水) 10:37:38 

    つまらんから消えるわ。逆効果だって

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2018/12/26(水) 10:38:12 

    変な話、売り上げ低迷してきたので無くなりそうです…って言ってくれれば、いつもの倍買ったのに。

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2018/12/26(水) 10:43:11 

    >>4
    >お年寄りに人気なのに!

    …バカにしてるの?いつも一言多くて、周りに不快な思いをさせてない?

    +2

    -7

  • 160. 匿名 2018/12/26(水) 10:45:24 

    明治さんも、森永さんも、何故良い商品を販売終了にしてしまうのかな
    本当に残念でならない(泣)
    今年の夏、猛暑でサクレが製造追いつかなかったじゃないですか・・
    みぞれだって可能性はあると思うのに

    蜜と雪、98円で特売してた時買って見たけど、定価では買わないなと思ったわ
    多分ティラミス氷を意識して作ったんでしょうけど・・・そのうち消えそう

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2018/12/26(水) 10:45:32 

    おしゃれでフワフワで頭がキーンとならないカキ氷じゃなくて、氷の粒が大きいのを頭がキーンとなるのもかえりみずバリバリ食べるのが好きなのに〜。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2018/12/26(水) 10:45:41 

    これもなくなるのかな...?

    練乳入ってないのは今やもうこれだけで希少なんだよ
    昔はこれがどこにでも売ってたのに
    今やどこにも売ってないからわざわざ取り寄せてるんだよ!
    カップかき氷の定番「100円みぞれ」シリーズが販売終了に 50年以上の歴史に幕

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2018/12/26(水) 10:45:43 

    >>33
    よくネットでみる「~わな。」
    「自分、わかってますから」みたいで、恥ずかしい。

    +1

    -5

  • 164. 匿名 2018/12/26(水) 10:48:54 

    息子が乳アレルギーで毎年よく買ってます。
    終わりなんだ〜困るな〜。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2018/12/26(水) 10:49:20 

    えーー(´;ω;`)
    毎年楽しみにしてたのに(´;ω;`)

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2018/12/26(水) 10:54:17 

    まじかー!!毎年食べてたし、特に今年の夏はつわりが酷くてこればっかり食べてたからめちゃくちゃショック……(T_T)

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2018/12/26(水) 10:56:19 

    無くなってから「好きだったのに」じゃねーわ!
    本気でこればっかり食べてた。
    みんながみんな全てのトピをチェックしたりコメントしてると思ってるのか?

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2018/12/26(水) 11:00:59 

    >>164
    一緒です!
    乳・卵アレルギーにもちょうどいいのに!
    バニラとかチョコとかムリなんだよなー

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2018/12/26(水) 11:01:22 

    10月にローソンで買ったきり
    見なかったのはそのせいだったの?
    その時10個買いだめしたんだけど
    1ヶ月後になくなったから
    買いに行ったらもう売ってなかった

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2018/12/26(水) 11:05:20 

    >>159
    絡み、中傷はウンザリ

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2018/12/26(水) 11:06:02 

    >>112
    まあ確かに真冬に食べたいとは思わないな、、、。

    あのサッパリ感は夏に食べたいんだよ、夏に。
    夏限定でいいから残してくれないかな。

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2018/12/26(水) 11:07:34 

    >>163
    その「~わな。」はバイト君だよ
    あと「~やろな」「~分からんかね」とか

    +3

    -3

  • 173. 匿名 2018/12/26(水) 11:14:36 

    牛乳系が食べられない私の貴重な選択肢の一つだったのに…
    そのうちあずきバーも無くなったりして

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2018/12/26(水) 11:22:32 

    さっぱりしてて好きだったのに…

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2018/12/26(水) 11:30:14 

    >>167
    私も貼られてるアイスのトピ見てないからわかる

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2018/12/26(水) 11:33:19 

    70の父は蜜と雪よりみぞれ派なんだよー!
    来年またショボンとされるじゃないか

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2018/12/26(水) 11:36:08 

    木のスプーンと、この氷の薄い味付けがまた夏っぽいんだよなぁ。暑くて途中で溶けちゃうから急いで食べるんたけど、溶けてドロドロになったのがまたうまいんだよなぁ。無くならないでぇ

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2018/12/26(水) 11:38:43 

    >>160
    そう、ティラミス氷のあの繊細な感じではなく、ザクザク氷のコーヒーとクリームのー相まってまろやかーになるのーがかき氷っぽくもあり美味かったんじゃないかあ。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2018/12/26(水) 11:39:50 

    小学2年生の子供がここのみぞれアイスめちゃくちゃ大好きで1日2個までと決めて食べてました。今年の夏はお店でもすぐ無くなって買えなくなっちゃって、スーパー何件も何件もまわったほど好きだったのに!!!

    ちょうど昨日このみぞれアイスの話ししてて、「来年の夏は無くなる前に買いだめしておこうね」って言ってたところだったのにショックです。

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2018/12/26(水) 11:51:04 

    っっえぇーーーーー!😭😭😭😭😭

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2018/12/26(水) 11:52:01 

    かき氷が好きじゃない私でも、これだけは好きなのに…。
    固くて食べにくいって言う人いるけど、それを少しずつ削りながら食べるのが良いんだよー!!
    最近のかき氷ってフルーツペーストだのチョコソースだの凝り過ぎてて、食欲ない夏、食後やお風呂上がりに食べたい気しないんだよね。

    +19

    -0

  • 182. 匿名 2018/12/26(水) 11:53:42 

    一人目のつわりの時はこれしか食べられなくてお世話になったなぁ~
    イチゴでもみぞれでも良いから氷食べたい!って感じだった。
    2人目のつわりの時は真冬で、どこに行ってもラクトアイスしか売ってなくて、旦那が色んな店に行って探してくれた。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2018/12/26(水) 11:57:51 

    スーパーでなくなるのかと思いながらアイスコーナ見てたけどスーパーの自社ブランドので森永のじゃなかったわ知らなかった

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2018/12/26(水) 11:58:33 

    >>13
    >>31
    コーヒーフロート、他メーカーのもあるんだけど森永のが好きだった…

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2018/12/26(水) 12:08:00 

    >>35
    だよね。今年の夏はこれとガリガリ君いつも在庫なかったよ。来年も猛暑みたいだし私が社長なら夏場だけでも販売する。
    暑すぎるとアイスクリームよりこういう後味引かないやつが食べたいんだよ。
    蜜と雪は多分売れない。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2018/12/26(水) 12:23:39 

    みぞれが1番好きなのに!

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2018/12/26(水) 12:35:34 

    >>4
    年寄りじゃないけど好きだよ!

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2018/12/26(水) 12:49:31 

    なんでやめるの?

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2018/12/26(水) 12:51:16 

    >>159
    実際に人気ですよ。
    コンビニ経営してますがご年配のお客様が多いお店なので夏に一番売れるのがこのシリーズです(他の店舗ではガリガリ君が多いようですが)。
    ちなみにうちの祖父母も大好きです(笑)

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2018/12/26(水) 12:57:54 

    他のちょっと高めのいちごかき氷もあるけど、味がなんか違うんだよね。やたら甘かったりしつこかったりして最後の方は食べるのが嫌になっちゃう。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2018/12/26(水) 13:09:54 

    本当にショック…。家族全員、これが好きだったのに…。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2018/12/26(水) 13:29:57 

    今年一番のショックかも

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2018/12/26(水) 13:47:04 

    なんと!
    悲しい

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2018/12/26(水) 13:52:32 

    >>4
    40個くらい農作業の時買ってたなぁ。
    じいちゃん

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2018/12/26(水) 14:30:25 

    「蜜と雪」なんて、なんだか卑猥だわ。
    好きになれないわ。

    +0

    -4

  • 196. 匿名 2018/12/26(水) 14:41:15 

    毎年何個も食べてるのに!!

    幼稚園の頃おばあちゃん家行くと必ず
    いちごのが常備されててよく食べてた

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2018/12/26(水) 14:46:25 

    コーヒーフロート無くなるなんて…
    夏の美味しいかき氷系はあとはサクレ系しか残ってないよ…

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2018/12/26(水) 15:24:15 

    コーヒーフロート大好きで我が家の冷凍庫のスタメンなのに😭

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2018/12/26(水) 15:57:33 

    昔は、60円位だったよね?40歳のおばさんです。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2018/12/26(水) 16:03:49 

    蜜と雪今年食べたけど、氷自体が甘すぎて…。値段も高いし、みぞれの方が美味しいな〜と思ったんだけどな。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2018/12/26(水) 16:35:19 

    祖父母との思い出って人も多いだろうけど
    今年亡くなった私の祖父も大好きだった。
    闘病中、気管切開をしてなにも食べられなくなった祖父が最後まで「氷食べたい?」にだけは頷いていた。
    氷というのはこの製品。
    売上減少しても楽しみで必要としている消費者はたくさんいたはずなのに残念。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2018/12/26(水) 16:36:34 

    せつないな〜…時代だから仕方ないのか
    それ考えると駄菓子屋さんは凄いな
    未だに何十円のある

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2018/12/26(水) 16:36:41 

    密と雪は甘すぎてダメだった!もう買わないよ。
    やっぱりこっちのほうがサッパリして美味しいんだよね

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2018/12/26(水) 16:48:33 

    父が好きなやつ

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2018/12/26(水) 17:00:57 

    えー!
    これ大好きなのに

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2018/12/26(水) 17:04:03 

    焼肉とかこってりしたもの食べた後はこういう甘いけどサッパリしてるの食べたくなるから無くなると困る。最近のアイスは凝ってて美味しいけど濃いすぎ。

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2018/12/26(水) 17:04:30 

    >>39
    昨日この密と雪っていうやつ、50円で叩き売りみたいに大量に売ってたけど、定価はそんな高いのかー

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2018/12/26(水) 17:06:52 

    アカギの赤城しぐれが無くなりませんように(*-人-)

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2018/12/26(水) 17:27:41 

    アイスクリームは太るからいつもこればっか買ってるのに…

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2018/12/26(水) 17:40:26 

    蜜と雪って昼ドラありそう

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2018/12/26(水) 17:57:58 

    これほんとショック。
    毎年夏はみぞれ系のを常に10個くらい冷凍庫に入れてあるくらい好きなのに。
    ふわふわのかき氷なんて求めてない。
    ジャリジャリのじゃないとイヤ。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2018/12/26(水) 18:10:01 

    今年の私のトップ5に入るくらい私にとっては悲しい出来事。夏の大量買の一つだったのに

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2018/12/26(水) 18:10:13 

    別に美味しくないおっとっとはしぶといな

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2018/12/26(水) 18:21:07 

    安部が税率上げるたびに庶民の楽しみがなくなってくる。
    駄菓子を作る会社や お菓子もかなり消えた
    いまに、ものがなくなる。

    +1

    -7

  • 215. 匿名 2018/12/26(水) 18:35:15 

    たまに宣伝して欲しかったな。食べようかって思うから。子供の頃50円だった気がする。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2018/12/26(水) 18:36:03 

    うちの親やばあさま(93)はこれが大好きで、今年も猛暑の中毎週10個以上まとめて買いに行かされていたよ。 嫌だったけど、年寄りの楽しみが無くなってしまう~!!ばあさまショック受けるだろうな…。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2018/12/26(水) 18:37:10 

    みぞれがないならしぐれだよ!

    赤城しぐれ
    カップかき氷の定番「100円みぞれ」シリーズが販売終了に 50年以上の歴史に幕

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2018/12/26(水) 18:49:06 

    コレ系を軽視する(自ら好んで買って食べることがない)世代が台頭してきて困惑。だってこの場合の生産終了てそういうことだよね?

    こういう氷菓は年配〜老年世代には絶大なる人気を誇ってるらしいよ。なんでも、畑や田んぼ仕事の休憩にみんなで1人一個、あぜ道に座って食べるという文化もあるらしい。

    初夏や真夏の日中のノラ仕事の合間には、糖分と水分摂取にはコレが一番美味しいみたい。特に赤いヤツ。他に代わるものが無いのよ。だって無いじゃない?

    スーパーカップみたいなクリーム系アイスではダメなのよ、おそらくだけどクリーム分がモッサリ纏わりついて喉が乾くから。水ベースのかき氷が良いんだって。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2018/12/26(水) 19:10:48 

    終了発表してからにしてほしかった

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2018/12/26(水) 19:11:47 

    亡くなったじぃちゃんの好物だったから悲しい

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2018/12/26(水) 19:20:26 

    シンプルで一番すきだったのに残念です( ´△`)

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2018/12/26(水) 19:52:04 

    これ本当好きで毎夏食べてた…
    でも夏終わると近所のスーパーには置いてないんだよなぁ。
    年中あってもいいのに。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2018/12/26(水) 20:00:52 

    うちの夏の定番だから終了されると困る~
    見かける度に買ってたけど、微々たる売上貢献だったのね…

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2018/12/26(水) 20:03:43 

    どこもアイス値上げするからいっそ価格高い新商品作って安いのはなくそうってことなんだろうな

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2018/12/26(水) 20:07:31 

    最近見ないと思ってたら…。
    悲しい。結構好きだったのに…。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2018/12/26(水) 20:11:10 

    父が食べられる唯一のシリーズだった
    私の影響で夫もみぞれファン
    ほかを食べなくなった

    アイスやシャーベットとは違うんだよね
    マルタイラーメンみたいに撤回してほしいな

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2018/12/26(水) 20:18:58 

    ザクザクタイプ、好きなのに。。
    近所のスーパーで見なくなったなと思ったら。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2018/12/26(水) 20:20:10 

    シンプルで好きだったのにー‼️
    父親もすきだからよく買ってました。
    いちごとコーヒーフロートやめないでー‼️

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2018/12/26(水) 20:22:21 

    イヤイヤイヤー何で止めちゃうのよー悲しい。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2018/12/26(水) 20:24:03 

    これ大好きなのに悲しい。
    つわりのときはこればっかり食べてたな。。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2018/12/26(水) 20:27:08 

    ザクザク系は定番で、フワフワ系は流行りだと思うんだけどなぁ。。
    淋しい。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2018/12/26(水) 20:40:19 

    うち必ずこれ買ってたのに。フロートってやつ。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2018/12/26(水) 20:53:50 

    母親が好きなやつなのに〜。
    食べるのが無くなるって言いそう。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2018/12/26(水) 21:05:35 

    最近買わなくなってた。ごめんなさい。
    買ってたらまだ残ってくれたかもしれないのに
    おばあちゃん子でよく食べてたな👵
    今までありがとう。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2018/12/26(水) 21:15:13 

    大好き
    コーヒーフロート!

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2018/12/26(水) 21:30:45 

    >>27
    シンプルで素朴な味わいのみぞれしろがお気に入りで、毎年食べてたんだけど去年から見かけなくて、今年も探してもなくて物足りない夏を過ごしたんだけどまさか生産縮小からの生産終了してたなんて…

    なんだか凄くショック。やめなきゃならないほど売り上げ減ってたの?今どき、昔からデザインも味も変わらない物って貴重なのに…

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2018/12/26(水) 21:36:35 

    森永はチョコフレークも廃盤にしたばかり。自社製品に自信持ってほしい、目先の売り上げばかり。
    残念です。

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2018/12/26(水) 21:39:41 

    50歳です。子供の頃から親しんだものが販売中止になっていくものが多くてさみしいです。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2018/12/26(水) 21:41:56 

    安いし美味しいしいつも買ってたから悲しい
    蜜のはまた全然別の商品だもの
    代わりにはならない

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2018/12/26(水) 21:43:15 

    なんか森永ってチョコフレークといい経営者の判断ミスが続いている感じ…

    定番商品がどれだけ大事か分かってない。

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2018/12/26(水) 21:45:03 

    売れるための努力もしてないよね。
    ロングセラー商品に愛着ないのかな?

    まぁ新しいのは売れないと思うよ!

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2018/12/26(水) 21:46:37 

    今は亡きおばあちゃんが、よくこれを買っておいてくれたなぁ

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2018/12/26(水) 21:48:53 

    新しいの要らない。そんなん作るから一瞬だけ新しいものに目が眩んだだけじゃない?

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2018/12/26(水) 21:50:22 

    このパッケージがよかったのに・・・
    いろいろなバリエーションがあって好きだった(;_;)

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2018/12/26(水) 21:56:50 

    最近つわりで、みぞれ食べたかったのにどこにもなかった。こういうことだったのね。みぞれっぽいかき氷、かき氷機がなくても手作りできるっぽいので挑戦しようと思います。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2018/12/26(水) 21:59:13 

    50年間も販売されていたのだから、皆さん何かしら良い思い出があると思う
    認知症の人とかでも昔の事をよく覚えてたりするし、この商品を食べて昔を思い出して幸せな気持になったり病気の進行が緩やかになったり
    こういうノスタルジックな気持ちになれる商品は
    人生100年生活になっても必要だと思う

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2018/12/26(水) 22:07:56 

    もうないのかな?
    今食べたくなってきた

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2018/12/26(水) 22:13:56 

    みぞれや赤城しぐれみたいな後味サッパリしたザクザクした食感の氷、こってりしたものを食べた後に美味しいのに…。
    グリコのサワーパピコもそうなんだけど。
    バニラ味がこってり感じる時がたまにあるから、そういう時に食べたいのに。残念。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2018/12/26(水) 22:18:14 

    まじか…猛暑の日の強い味方だったのに…

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2018/12/26(水) 22:21:10 

    たまに大きめの氷が入ってたら当たりと喜んでいた子供の頃。
    懐かしいな笑

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2018/12/26(水) 22:27:35 

    えーーー!!
    需要少なかったの⁈

    大好きだったのにー。食べると子供の頃の夏の思い出が蘇ってきてたんだよなぁ。

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2018/12/26(水) 22:46:29 

    >>249
    今後も夏にはまた猛暑来るだろうからね、その時に後悔しないのかね?森永さんは。

    これで争っていたシェアは全部アカギ(しぐれ)があっさりと持っていくよ…w

    日本で人口が一番多いのが中高年、その中高年から絶大な支持があるジャンルをアカギに丸々明け渡すとは、森永も思い切ったな。お陰で大好きなアカギがまた盛り上がるから良いけどさ。

    (今更広告費なんか掛けなくても一定の売れ行きが見込めた貴重なジャンルなのに自ら手放すとはバカだね〜)

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2018/12/26(水) 22:53:25 

    え〜〜高いかき氷よりこっちを残せば良かったのに。。。

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2018/12/26(水) 22:56:50 

    >>39
    うちのスーパーで夏、130円くらいで置いてたけど全然売れなかった

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2018/12/26(水) 22:58:09 

    人工甘味料なしを1味だけでもラインナップしてくれればなんでもいいお

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2018/12/26(水) 23:04:57 

    まあ、他のメーカーからも同じようなのでているならいいか(強がり)
    ( ; ; )

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2018/12/26(水) 23:13:27 

    いつも買わないくせにこういう時だけ寂しいとか言ってる人絶対にいると思う
    いつも買ってるならいいけど
    絶対に年に一回買うか買わないかくらいでしょう?

    +3

    -3

  • 258. 匿名 2018/12/27(木) 00:18:13 

    溶けるとカップと蓋の間から液が漏れてくるのが難点だったね。だからこその昭和情緒が漂う商品だったけど。蜜と雪は美味しいので、こちらに期待します。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2018/12/27(木) 00:22:13 

    お母さん
    これしか食べないのにぃ!!!?!

    来年どうしよう…

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2018/12/27(木) 00:24:25 

    コーヒーフロート大好きでまとめ買いしてるんだけど需要なかったんだ...悲しい...でもスーパーの定番だよね?!

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2018/12/27(木) 00:29:55 

    蜜と雪は美味しいけどこってり系なんだよなぁ、夏はサッパリした氷菓が食べたいのよ。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2018/12/27(木) 00:35:39 

    宇治金時とコーヒーフロートが大好きで
    毎夏、各10個以上買ってるのに…。(ノД`)

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2018/12/27(木) 00:45:42 

    近所にコンビニしかない地域に住んでます。
    単価の高いアイスばかり置くようになって、このかき氷やガリガリ君が淘汰された。
    コーヒーフロートやいちご好きだったよ。森永さん今までありがとう。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2018/12/27(木) 01:06:13 

    雪と蜜は何か違うんだよねー
    氷が荒くてザクザクなのが夏は美味しいのに

    宇治金時シリーズは大丈夫かな?

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2018/12/27(木) 01:08:50 

    高級アイスとは別なのぉ。これは帰って来る場所なのぉ。おかーさーん。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2018/12/27(木) 01:25:03 

    >>74

    金時も仲間だったの?!!
    ショック。。。。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2018/12/27(木) 01:26:54 

    毎年夏に見かけたらみぞれ買ってたのにもう売らないとかやめてー!
    みぞれ無くなるとか考えられない!

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2018/12/27(木) 01:28:43 

    Omg

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2018/12/27(木) 01:30:55 

    マジか!?意外にも軽くショックうけた。
    今は亡き祖父が夏場によく買ってきてくれた思い出。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2018/12/27(木) 01:35:20 

    蜜と雪ってベタ甘いから夏には食べても水分ほしくなる

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2018/12/27(木) 01:45:52 

    困りますううううぅぅぅぅ(´;Д;`)

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2018/12/27(木) 01:47:30 

    そーいえばココ最近食べてなかった!小さい頃は買ってあって食べてたなー

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2018/12/27(木) 01:47:47 

    夏休み、祖父母の家に遊びに行ってお墓参りの帰りに小さい商店でいちごのを買って縁側で毎年たべたなぁ。これ食べる度懐かしさに浸ってた。なくなるなんて…

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2018/12/27(木) 02:02:52 

    >>48
    心に染みるアイス!!!
    いい表現ですなー!!

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2018/12/27(木) 02:05:48 

    >>252
    ほんとだねー。
    誰が決めたんでしょ。
    そのへんアカギは間違えない。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2018/12/27(木) 02:37:58 

    スーパーで見なくなってたな。ずっと探してたから残念

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2018/12/27(木) 02:39:22 

    森永が残念過ぎる!

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2018/12/27(木) 03:24:14 

    ふわふわの甘いかき氷はお店で食べます!
    このザクザク感がいいのに…
    反対する社員はいなかったのかな。ただただ残念!数字より大切な物が見えていない。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2018/12/27(木) 03:28:46 

    みぞれのざくざく氷のチープさと真ん中のアイスが好きなのに。
    密と雪は確かに美味しいよ。氷とアイスクリームの中間って感じでそれが美味しい!だからかき氷とは違うんだよねー。
    密と雪をメインにするならコーヒー味もだしてほしい

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2018/12/27(木) 03:39:39 

    だめー!
    去年も食べたのに!
    レトロなパッケージが消滅してしまう

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2018/12/27(木) 03:48:12 

    >>257
    今年はみぞれを10回くらい食べた

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2018/12/27(木) 03:53:41 

    蜜と雪が売れなければまた売り出すかもね

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2018/12/27(木) 04:11:02 

    食欲ないときお世話になったな懐かしい
    寂しいです

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2018/12/27(木) 07:04:00 

    おのジャリジャリした
    かき氷が好きなのに!!

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2018/12/27(木) 08:27:59 

    いつまでも変わらずあるものだと思ってしまってたわ…悲しい

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2018/12/27(木) 08:45:45 

    コーヒーフロートなくなるとか何で?!意味わからん!やめてよ!唯一文句なしで食べられるアイスだよ!

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2018/12/27(木) 11:18:35 

    >>16

    もともと甘いのに練乳……

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。