ガールズちゃんねる

カットケーキ、ケーキ屋さんで一個だけ買えますか?

324コメント2019/01/20(日) 20:55

  • 1. 匿名 2018/12/23(日) 19:16:30 

    私は、ケーキ屋さんでカットケーキを買う時本当は一人で食べるので一個でいいのですが一個だけ買うのが申し訳なくて2~3個買います。以前、自分がケーキ屋さんでアルバイトしていたのとき、電話で若い女の子が今からショコラトルテ一個買いたいのですがいいですか?と問い合わせがきました。全然大丈夫ですよ〜と言いましたが。
    皆さんは、カットケーキ、ケーキ屋さんで一個だけ買えますか?

    +641

    -11

  • 2. 匿名 2018/12/23(日) 19:17:26 

    買えるけど他のも食べたくなるからめったに1個買いはしないwww

    +1403

    -5

  • 3. 匿名 2018/12/23(日) 19:17:32 

    私もつい二つ三つ買うなあ

    +935

    -3

  • 4. 匿名 2018/12/23(日) 19:17:40 

    やっぱり2、3個買ってしまうかも

    +834

    -5

  • 5. 匿名 2018/12/23(日) 19:17:40 

    きょう買った!
    ぼっちクリスマス🎄

    +448

    -1

  • 6. 匿名 2018/12/23(日) 19:17:53 

    買えるけど、さすがに紙の袋に入れてもらう

    +11

    -106

  • 7. 匿名 2018/12/23(日) 19:18:05 

    一個だけ買うのが申し訳ない

    この意味がわからん。なんで気使うの?

    +1220

    -124

  • 8. 匿名 2018/12/23(日) 19:18:09 

    え、買っちゃいます…失礼なの?!

    +803

    -20

  • 9. 匿名 2018/12/23(日) 19:18:26 

    1つでもいいと思うよ

    +764

    -18

  • 10. 匿名 2018/12/23(日) 19:18:27 

    この前百貨店行ったら、一個用ケースあります!ってフダがたってたよ。それなら1つ買うのも恥ずかしくない(*^-^*)

    +747

    -0

  • 11. 匿名 2018/12/23(日) 19:18:41 

    買えるけどなんとなくついでに横にある焼き菓子のクッキー2枚くらいもつけちゃう

    +390

    -3

  • 12. 匿名 2018/12/23(日) 19:18:43 

    うん

    +21

    -2

  • 13. 匿名 2018/12/23(日) 19:18:52 

    デパートに入ってるケーキ屋さんなら買える。

    +145

    -8

  • 14. 匿名 2018/12/23(日) 19:18:57 

    ケーキ屋さんで一個は買いにくい。
    どうしても食べたい場合以外はコンビニスイーツで間に合わせるかな。

    +439

    -57

  • 15. 匿名 2018/12/23(日) 19:18:59 

    シュークリームとかプリンとか買ったらどうでしょ?

    +36

    -10

  • 16. 匿名 2018/12/23(日) 19:19:14 

    シュークリームを1つ買いした事あるけど、ケーキなら2つ以上買っちゃう。

    +145

    -7

  • 17. 匿名 2018/12/23(日) 19:19:22 

    >>10
    優しい。

    +195

    -5

  • 18. 匿名 2018/12/23(日) 19:19:23 

    買えるけどたまにしかケーキ屋さんに行かないからついつい何個か買っちゃう

    +269

    -1

  • 19. 匿名 2018/12/23(日) 19:19:29 

    余裕で買える

    +299

    -9

  • 20. 匿名 2018/12/23(日) 19:19:39 

    申し訳ないとかではなくただ単に食いしん坊なので2個は買う。

    +521

    -3

  • 21. 匿名 2018/12/23(日) 19:19:39 

    買います
    一人暮らしだし、私しかいないのに2つも要らない。
    今年も一人クリスマス、有名店の美味しいケーキが食べたい。

    +201

    -5

  • 22. 匿名 2018/12/23(日) 19:19:53 

    余裕で買います😍

    +172

    -7

  • 23. 匿名 2018/12/23(日) 19:20:17 

    箱代とか手間賃とか考えるとちょっとなあっては思うけど、お金もったいないので一個だけ買わせてもらう。

    +108

    -9

  • 24. 匿名 2018/12/23(日) 19:20:52 

    私も自分の分1つだけ買いたい時あるけど、1つの為に立派な箱に入れてもらうのが、申し訳ないやら恥ずかしいやらで買えない。
    ケーキ一個買いが主流になればもっとケーキ屋さん行くのに。

    +235

    -11

  • 25. 匿名 2018/12/23(日) 19:21:02 

    一個から喜んで承りますって書いてあるとこあるよ

    +133

    -1

  • 26. 匿名 2018/12/23(日) 19:21:09 

    じゃあパン屋さんでも一個だけは買えないのかな?

    +126

    -14

  • 27. 匿名 2018/12/23(日) 19:21:14 

    子供の頃、母にカットケーキをオネダリして買って貰って、
    家帰ってきて「一個なんて恥ずかしい!失礼だ!恥かかせやがって!!!」と怒鳴られた。
    以来カットケーキは数個買うもんだと思っていたんだけど、一個で良いのかな?
    独り身です。

    +32

    -63

  • 28. 匿名 2018/12/23(日) 19:21:33 

    >>5
    私もー!!ぼっちクリスマス

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/23(日) 19:21:46 

    ハブアブレイク‼️
    ハブアキットカッ‼️

    +3

    -27

  • 30. 匿名 2018/12/23(日) 19:21:47 

    1個だけ買うのが何で申し訳ないのかわからない私は世間知らずなのだろうか

    +193

    -27

  • 31. 匿名 2018/12/23(日) 19:21:55 

    >>24
    その箱も含めての金額だから気にしなくていいんだよ。支払ってるのはあなたなんだから。

    +231

    -6

  • 32. 匿名 2018/12/23(日) 19:22:09 

    普通に1個でも買うけど、たいがい次の日も食べる用に2個買う。別に1個買いでも恥ずかしくもなんともない。高野でもコージーコーナーでもキルフェボンでも1個買う。

    +183

    -4

  • 33. 匿名 2018/12/23(日) 19:22:13 

    買うよー
    嫌な態度されたらその後行かないだけだよ
    ケーキ屋さんは沢山あるからね

    +154

    -4

  • 34. 匿名 2018/12/23(日) 19:22:29 

    普通に買うよー
    私がよく行くケーキ屋さんは1個用の小さい箱用意してくれる

    +77

    -2

  • 35. 匿名 2018/12/23(日) 19:22:29 

    店員ですが、申し訳ないとか恥ずかしいとか気にしなくて大丈夫です!堂々と1個買いして下さい。

    +326

    -4

  • 36. 匿名 2018/12/23(日) 19:22:38 

    一個ならケーキ屋行かないなあ。
    ケーキ屋なら3個は買う

    +64

    -5

  • 37. 匿名 2018/12/23(日) 19:22:41 

    申し訳ないって概念自体がなかったわw

    +144

    -19

  • 38. 匿名 2018/12/23(日) 19:23:13 

    普通に買っていた。
    二個食べたくない時もあるし。

    +23

    -4

  • 39. 匿名 2018/12/23(日) 19:23:29 

    1人でも1つじゃ収まらず2つは最低でも買うから
    1つだけ買いたくて悩む人がいるって思いもよらなかった。

    +107

    -3

  • 40. 匿名 2018/12/23(日) 19:23:44 

    買えるつもりだったけど、いざお店に入ったらできなかった
    ケーキ2つと近くにあった手作りクッキーを1枚買った
    なんかあのケーキ用の箱の中で余白がありすぎるのはまずいのかなと思ってしまう

    +64

    -6

  • 41. 匿名 2018/12/23(日) 19:23:54 

    買いますよ?
    買えない理由がわからない

    +53

    -12

  • 42. 匿名 2018/12/23(日) 19:24:00 

    カットケーキも結構いい値段するから大丈夫じゃない?
    手間賃含まれてるでしょ?

    +99

    -3

  • 43. 匿名 2018/12/23(日) 19:24:00 

    ちょっとトピずれるけど、ケーキ屋さんって選んでる時に店員が立ったままジーッと見てる時ない?
    メッチャ買いづらい。

    +163

    -6

  • 44. 匿名 2018/12/23(日) 19:24:14 

    ケーキ屋で働いてるけど、常連のおじさんとか定期的に一個だけ買って行くよ。気にせずカモン

    +188

    -1

  • 45. 匿名 2018/12/23(日) 19:24:21 

    淋しい女て思われるのがイヤだから
    2個以上買ってしまう😅

    +33

    -18

  • 46. 匿名 2018/12/23(日) 19:24:25 

    近所でもデパ地下でも1個だけよく買うよー。
    混雑してる時は、客単価低くて悪い気がするから行かないけど。

    +31

    -2

  • 47. 匿名 2018/12/23(日) 19:24:33 

    >>27
    買わざるを得ない状況だったんですか?
    それとももっと買ってよかったって意味ですか?

    母親は怒るのにどうして買ってあげたんだろうって思って

    +52

    -1

  • 48. 匿名 2018/12/23(日) 19:24:42 

    普通に買える。見栄はるお金がない!

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2018/12/23(日) 19:25:04 

    買うよ
    カットケーキ、ケーキ屋さんで一個だけ買えますか?

    +57

    -1

  • 50. 匿名 2018/12/23(日) 19:25:30 

    都心とかデパ地下のケーキ屋は一個買い出来るけど、郊外のケーキ屋だとハードル高い。なんとなく。

    +35

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/23(日) 19:25:33 

    ケーキ屋勤務ですが全然大丈夫ですよ!ご遠慮なくどうぞ!

    +49

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/23(日) 19:25:35 

    先週800円台のケーキ1個買いました!
    清水の舞台から飛び降りるつもりで買いました
    2個は買えないお値段
    凄く美味しかったです
    食べたいから1個でも買います

    +70

    -1

  • 53. 匿名 2018/12/23(日) 19:25:56 

    >>43
    すぐ応対出来る様に待ってるんじゃない?

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2018/12/23(日) 19:26:05 

    ケーキ屋で働いてたことあります。
    一個だけ買う人結構いますよ。
    仕事帰りのOLさんとか、学生の子とか。
    若い女性が多かったですね。

    +67

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/23(日) 19:26:07 

    買えるぞ
    もうひとつ食べたくなるから二個買いするけどな

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2018/12/23(日) 19:27:00 

    全然なんとも思わずに買えるけど、2個食べたいから2個買う。なんなら3個とか5個とか買う。
    一個で満足できるんですみたいな顔してスマートに一個買いしたい。
    来年の目標にします。

    +51

    -1

  • 57. 匿名 2018/12/23(日) 19:27:07 

    カットケーキ一つと、なんかせっかく足を運んだからって気がしてきちゃって小物一つ買っちゃうかも。次の日までいけそうなもの。
    マカロンとか

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/23(日) 19:27:16 

    ケーキ屋で働いてた時、1個だけ買って行く方が月に1人ぐらいいました。
    個人的には何も思わなかったけど、片寄らないように箱に紙の輪っかをいくつも詰めるのでパートのオバチャンが面倒くさいってブツブツ言ってた。

    +5

    -24

  • 59. 匿名 2018/12/23(日) 19:27:20 

    買う。でも、実際は3つは最低買うから1つだけは買ったことないかも。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2018/12/23(日) 19:28:17 

    余裕で買える、毎日でも大丈夫
    なんなら今日のお奨めは何って話しながら店員と仲良くなれる

    +26

    -1

  • 61. 匿名 2018/12/23(日) 19:28:38 

    以前ケーキ屋でアルバイトしていたけど、普通に1個買ってくお客さんけっこういたよ。
    1個用の持ち帰り袋(持ち手が付いてる紙袋)も用意してたし、大き目のケーキ(プリンアラモードなど)はショートケーキ2個用の紙箱に入れて、厚紙を折ったものをつっかえ棒みたいして入れてたよ。
    ぶっちゃけ、ケーキ代に箱代も入ってるから遠慮しないで買っていいよ。

    +79

    -2

  • 62. 匿名 2018/12/23(日) 19:28:53 

    恥ずかしくてつい二個買ってしまう

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2018/12/23(日) 19:29:14 

    1個に絞れないから2個は買うw

    見てるとお目当ての他にも良いな、って思うやつ必ずあるから

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/23(日) 19:29:30 

    結局、おまけしてくれるケーキ屋さんにしか行かない。

    +0

    -10

  • 65. 匿名 2018/12/23(日) 19:30:30 

    クソつまんねートピ。

    +0

    -47

  • 66. 匿名 2018/12/23(日) 19:31:35 

    無理!気持ちじゃなく、滅多に買わないケーキ屋で買う時はよっぽど食べたい時だから、ひとつに決められず2つ買う。

    +19

    -1

  • 67. 匿名 2018/12/23(日) 19:32:21 

    私も恥ずかしくて3個くらい買う。

    +9

    -3

  • 68. 匿名 2018/12/23(日) 19:32:48 

    >>65
    そんなことないよ。密かに気になってた事だから嬉しい。

    +58

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/23(日) 19:33:02 

    イベント的に売ってるケーキなら
    一つでも買えるけどちゃんとしたお店で
    一つは抵抗ある
    それに一つじゃ足りないから
    2つ、3つは買うww

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/23(日) 19:33:08 

    東京に出張したときだけ、やたら疲れて食後にコージーコーナーで一個だけ買って帰ってホテルで食べる
    ケーキが大きいから二個食べられない
    思い出したらミルクレープが食べたくなった😆

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2018/12/23(日) 19:33:48 

    まさに今日
    自分用のケーキ一つだけ買いました

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/23(日) 19:34:47 

    1個しかいらないけど、悪いんで4個くらい買う。
    家でがんばむて食べながら凹む。
    だから2-3年に一回しかケーキ屋には行かない。

    +4

    -10

  • 73. 匿名 2018/12/23(日) 19:35:31 

    わざわざケーキ屋入って一個は買いにくい…
    つい2、3個買っちゃう。

    廃業相次いでるらしいけど、手軽さではコンビニには勝てないよね。なんでもコンビニじゃ味気ないから頑張って欲しいけど。

    +22

    -2

  • 74. 匿名 2018/12/23(日) 19:35:35 

    つか、恥ずかしいとか見栄を張るとか以前に
    1個じゃ私には足りないので2個買います(笑)

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/23(日) 19:38:31 

    自分の御褒美でちょっとお高いカットケーキ1つだけ買って帰る時あるよ

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/23(日) 19:42:40 

    買える
    あんまり1個だけ買う機会ってないけどね!

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/23(日) 19:42:45 

    一個しか食べないけど、二個買って翌日も食べる
    生物ですのでその日中にお食べくださいとあるけど、当たったこと無いよ

    +38

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/23(日) 19:42:59 

    >>43
    分かる。ゆっくり選びたいけど選びづらい。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/23(日) 19:43:46 

    1個だけ買う、ちゃんと1個用の箱があるお店も。

    日本くらいじゃないか 1個を気にするのって。
    ユーロ圏は普通にチョコ1個2個って自分買いするよ。

    前にケーキ屋でバイトしていたけれど 1個買いするお客様けっこういました。
    お店としても全然オッケーなんだけどね。

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/23(日) 19:43:49 

    今まで普通に一個だけ買ってた

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2018/12/23(日) 19:44:07 

    アンリシャルパンティエにも、一個からどうぞ、って書いてあったよ

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/23(日) 19:45:04 

    あの厳重な包装が申し訳ない。

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2018/12/23(日) 19:46:20 

    >>78
    せめて背中向けて何か作業してるフリでもしてほしいよ。買うときは声かけるしさ。圧迫感強くて、買わざるをえない空気がプレッシャー。

    +21

    -2

  • 84. 匿名 2018/12/23(日) 19:46:44 

    無理、恥ずかしい
    母親からも1つだけ買うのはやめなさいって言われてた

    +4

    -15

  • 85. 匿名 2018/12/23(日) 19:49:25 

    高級な和菓子屋でお団子1個とかも買えちゃうの?

    +17

    -1

  • 86. 匿名 2018/12/23(日) 19:49:59 

    1個だけ買える人の決断力と小食さがうらやましい
    あれもこれも目移りするし、家で食べると1つでは物足りない

    +27

    -1

  • 87. 匿名 2018/12/23(日) 19:50:12 

    申し訳ないから一応「1個でも大丈夫ですか?」と聞いてから購入してる

    +11

    -3

  • 88. 匿名 2018/12/23(日) 19:50:36 

    >>85
    それやりたい。
    上生菓子ひとつだけ買いたい。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/23(日) 19:51:19 

    ケーキ屋で働いてたけど一個だけ買ってく人
    たくさんいるから大丈夫だよ
    全然変に思わないよ
    ていうか何とも思わないよ

    +33

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/23(日) 19:54:23 

    貧乏とかダイエットしてるとかなら仕方ないんじゃない
    自分は最低でも2つは買うけど

    +2

    -6

  • 91. 匿名 2018/12/23(日) 19:54:58 

    イートインで食べようと会計したら、大人数の客が来て全員座れなそうだったので、持ち帰れますか?と聞いた。むしろ恐縮されたけど形がくずれないように工夫して入れてくれたので、個人経営の小さいお店だと箱のサイズが2,3個用しかないのかもと思いました。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/23(日) 19:55:26 

    >>87
    お店からしたらダメとも言えないよ😁

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/23(日) 19:57:09 

    自分が一個じゃ満足できないから二個買う!

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/23(日) 19:57:37 

    今までも、そしてこれからも買える
    でも他にも食べたいからやっぱり2、3個

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2018/12/23(日) 19:57:39 

    単純に1個じゃ満足できないってコメントが結構あってホッとしたw
    私もそのタイプなんだけど、デパ地下まわってあれこれ迷ってると別々の店で買いたくなるから一個ずつ買うことが多い。
    一応、一個だけだけど良いですか?って一言伝えてから注文する
    ケーキ買うのって楽しいよね!

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/23(日) 19:58:06 

    今ちょうど買ってきたとこだよ
    サンタの飾りが乗ってるショートケーキ
    一つでいいですか?と聞かれたが、ええ一つでと元気よく答えてしまったわ…

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/23(日) 19:58:37 

    近所のケーキ屋なら2、3個買うけど、東京駅で千疋屋のケーキ買った時は1個だけ買った。
    1個用の箱に入れてくれて、帰りの新幹線で食べたけどもう1個買えば良かったと後悔した。

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/23(日) 19:58:42 

    デパ地下とかなら出来るけど個人経営の店では出来ない

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2018/12/23(日) 19:58:47 

    現役でケーキ屋勤務の人
    今日この時間ガルちゃんやってるって余裕だね

    +3

    -10

  • 100. 匿名 2018/12/23(日) 19:59:33 

    >>85
    高級和菓子屋でも庶民和菓子屋でも1個買える!
    デパ地下だと、とらやの小形羊羹1本とか。塩大福とか。
    和菓子の方が個包装しやすくて、ケーキ屋よりハードル低い気がする。

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2018/12/23(日) 19:59:34 

    私なんかさも家族で食べる素振りして4個買うよ
    誰も気にしてないというに

    +12

    -3

  • 102. 匿名 2018/12/23(日) 20:01:32 

    千疋屋のショートケーキと2日間持つマロンプリンを買ったよ。
    一つ買いは気がひけるし、いつもそうしてます!

    +11

    -2

  • 103. 匿名 2018/12/23(日) 20:02:07 

    そういやうちの母も一個じゃ悪いわよねえって何個か買ってるないつも
    私は単に二個食べたくていつも二個

    +12

    -3

  • 104. 匿名 2018/12/23(日) 20:03:57 

    買える人も買えない人もどちらも悪くない

    +33

    -0

  • 105. 匿名 2018/12/23(日) 20:04:03 

    クリスマス前は色んな店で1個ずつ買ってその味でクリスマスケーキをどこにするか決めるって後輩がいた
    その子は食べられるクリームとダメなクリームがあるらしいから良いアイディアだと思った

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2018/12/23(日) 20:04:09 

    悪いから2つは買いますって人とは友達付き合いしたい

    +5

    -17

  • 107. 匿名 2018/12/23(日) 20:04:36 

    >>85
    以前住んでたとこの近所の和菓子屋さんは高級かどうか知らないけど、1個から売ってくれた
    プラスチックの四角い皿に載せて透明のフタをかぶせる感じのに入れてくれたよ
    コンビニのスイーツを想像してもらえるといいかな

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/23(日) 20:04:49 

    マックの三角チョコパイ1つとかね
    私は「すいません、以上で…」とか言って一応ちょっと恥ずかしがってる感を出しちゃう

    +9

    -3

  • 109. 匿名 2018/12/23(日) 20:05:15 

    ケーキ屋バイトしてます
    自分が働いてる店は2個箱からあるので1個買い大丈夫です!!

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2018/12/23(日) 20:05:59 

    前に地元の有名なとこで1カット買ったら、それだけでは保冷剤はお付けできませんから!!と言われたことある
    保冷剤欲しいとも言ってないのになんかちょっとモヤモヤしながらごめんなさいとはなった

    +18

    -2

  • 111. 匿名 2018/12/23(日) 20:07:07 

    >>100
    確かに、和菓子は紙袋に入れるだけだもんね。
    紙袋に入れて袋に入れようとするが、さすがに袋は断ってる。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/23(日) 20:07:08 

    >>83
    それやると怒るお客さんもいるんだよ
    ずっと背中向けて作業してるから声をかけづらいって言われたり
    声の小さい人だと呼ばれても聞こえなかったりして
    無視されたって言われたりさ

    気にせずゆっくり選んでよ
    店員もじっと見てるようで実は
    「あ〜今日晩御飯なに食べようかな〜」とか考えてたりするからさ

    +31

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/23(日) 20:07:25 

    >>107
    どこでも1つで売ってくれるでしょ
    でもそれをするかどうかって話だと

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2018/12/23(日) 20:07:36 

    近所のFLOにも一個でもOKですの貼り紙ある。
    あと、タルトのサイズが半分になって値段も約半分になった。
    おひとりさまにやさしくて助かる。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/23(日) 20:09:18 

    >>43
    しょーがないなw
    お客さんが目の前でいつ注文するか分からないから
    立ってるしかない

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/23(日) 20:10:33 

    私がよく行くとこ、個人経営のとこだけど全く気にしてない感じだな
    作ってるおじちゃんがいつものねとニコニコ包んでくれる

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/23(日) 20:11:50 

    >>99
    かつての勤務者だけど、休憩時間というものがあるのを知らんのかと思うわ

    そして23日は販売部のほうは忙しい中にもまだ少しだけ余裕ある
    でも事務方はすでにへろへろになってる
    今日徹夜するのは製造部、そしてイチゴなどの飾りつけのバイトたちも全員召集
    販売部と配送係は明日が本番
    みんながんばって!

    +12

    -3

  • 118. 匿名 2018/12/23(日) 20:12:14 

    >>43
    お決まりでしたらどうぞ〜
    が困る

    声をかけやすいように言ってくれて有難いんだけど、まだ決まってないの
    だって全部美味しそうなんだもん

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/23(日) 20:14:00 

    >>81
    アンリシャルパンティエはケーキ1個とフィナンシェを6個くらい買う
    フィナンシェがめちゃ美味しい😆💕
    日持ちするしね

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2018/12/23(日) 20:15:11 

    >>118
    どれもおいしそうで目移りしちゃいますね〜
    決まったら声かけますね〜^ ^
    でみんなハッピーハッピーだよ!

    +6

    -3

  • 121. 匿名 2018/12/23(日) 20:16:09 

    最近のケーキ高いし一個しか欲しくなかったら
    一個だけ買いたい。。
    お客が気を遣わなくても大丈夫なようにしてくれると嬉しいな。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/23(日) 20:16:34 

    変な見栄かも。3つ買っちゃう。

    +6

    -3

  • 123. 匿名 2018/12/23(日) 20:18:35 

    >>83
    でもそうしてると、「なんで声かけてくれないんだよ!」ってクレームしだす客がいそうだよね…

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2018/12/23(日) 20:19:05 

    買いにくいわけじゃなくて他の味も食べたくてつい2つ買っちゃう

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2018/12/23(日) 20:19:25 

    1人だから2つも要らないって言う人になってみたい。ケーキ見てると1つだけじゃ済まなくて4つ5つ買っちゃう。そして食べちゃう。

    +17

    -3

  • 126. 匿名 2018/12/23(日) 20:19:28 

    >>117
    自分もかつての勤務者だけど休憩時間なんて
    この時期あってないようなもんだったよ
    休憩時間とれるなんて余裕だなと思っただけ
    いろんな店があるからね
    なんでそんな攻撃的なのか意味不明なんだけど(笑)

    +7

    -6

  • 127. 匿名 2018/12/23(日) 20:20:25 

    余裕で1個買いできるけど
    ケーキは2個くらいペロッと食べちゃうから2個買う
    そして2個食べます

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2018/12/23(日) 20:22:08 

    2つ買って夜と翌朝食べる!

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2018/12/23(日) 20:22:54 

    お金払ってるんだから、何個買おうとよくない?店員さんもなんとも思わないよ!
    ファストフードで働いてたけど、ハンバーガー1個とかあったよ。

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2018/12/23(日) 20:23:03 

    買えるけど恥ずかしいからとかじゃなくついつい他のも食べたくなって2個3個買ってしまう

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2018/12/23(日) 20:24:58 

    私は1つは買えない。最低二個。ファストフード店でも「ハンバーガー2つ、あと水で」とか言ってる人見かけるけど、よく言えるなって思う。

    +7

    -19

  • 132. 匿名 2018/12/23(日) 20:25:42 

    1個だけ買う時は「1つですみません」とか「1つでも良いですか?」と一言添えて買うようにしてる。

    +8

    -2

  • 133. 匿名 2018/12/23(日) 20:25:51 

    キルフェボンは一個で買った
    大きいから二個も無理だと思って

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2018/12/23(日) 20:26:56 

    百貨店のケーキ屋さんで働いてたけど一個でも全然気にしないし、たくさんいますよ!
    仕事帰りに今日がんばったご褒美として一個だけ買って帰るのとかすごいわかる!

    +22

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/23(日) 20:28:48 

    普通に一個買うなあ
    一人暮らしだから二個買っても食べきれないし

    +8

    -3

  • 136. 匿名 2018/12/23(日) 20:30:08 

    デパ地下でホワイトデーの前の日曜日にマカロン2個頼んだら「バラ売りですか!?」ってキレられて以来少なく買うのが怖い
    みんな箱買いしてたけどさぁ…

    デパ地下って色んなお店あるから一個買いして色々食べたくなっちゃうよね

    +13

    -1

  • 137. 匿名 2018/12/23(日) 20:30:17 

    大きいとこは大丈夫だし店員さんも気にしてないと思う
    地元密着型の店はカツカツで経営してるのかもね、それで包装とか節約しときたいから2個以上がありがたいって感じかかな

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2018/12/23(日) 20:30:51 

    売る側はそんなこと気にせずに気軽に来てほしいと思ってるはずだよ

    +10

    -2

  • 139. 匿名 2018/12/23(日) 20:33:45 

    みんなお店にそんなに気をつかってお買い物してるんだねw
    日本人的だなあ
    でもそういうとこいいと思うよ!

    +11

    -2

  • 140. 匿名 2018/12/23(日) 20:34:26 

    そんなことまで気にしていたら
    生きていくの大変だろうなって思う。

    +6

    -4

  • 141. 匿名 2018/12/23(日) 20:40:24 

    カットケーキ一個だけでも全然大歓迎なんだけど
    カットケーキ一個だけなのに
    ロウソク10本無料でつけて、保冷剤ももっといっぱいちょうだい、
    紙袋もビニール袋も5枚ずつ無料でつけて、メッセージカードも無料でつけて、
    ハッピーバースデーのシールも10枚くらい無料でちょうだい!
    みたいなお客さんには図々しすぎて呆れてしまったよ
    こういう人たまにいるからほんとに困る
    ゾッとするわ

    +28

    -0

  • 142. 匿名 2018/12/23(日) 20:40:42 

    おひとり様、パン一つだけ、は出来るのにケーキ一個はなかなかできない…。
    「一つだけですけど、いいですか?」と聞いてしまったこともあったよ💦
    店員さんは一つだろうと10個だろうと何とも思わないだろうけど、一つからでもOKって書いてあるお店見ると安心するよね^ ^

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2018/12/23(日) 20:42:31 

    >>141
    スカッとジャパンのケチケチ母ちゃんみたい。
    強烈ですね。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2018/12/23(日) 20:43:53 

    買った事ある。
    亡き母の誕生日にショートケーキにお誕生日おめでとうって書いてもらいロウソクも付けた。
    植物状態だったから母は食べれなかったけどね。
    病院の看護士さんや介護士さんも祝ってくれて泣いてる方もいた。

    +15

    -2

  • 145. 匿名 2018/12/23(日) 20:51:15 

    確かに一つに対して箱と保冷剤つけたら、
    コスパは悪いけど、お店も食べて貰えたケーキも
    嬉しいと思うよ。
    1つ買いが当たり前になって、ケーキは
    特別な日のものって概念が崩れれば良いのにね。

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2018/12/23(日) 20:52:20 

    予算の関係で「1個だけだよ!」って自分に言い聞かせながらお店に入っても、気がついたら3,4個買ってしまう(;。;)

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2018/12/23(日) 20:53:46 

    キラッキラしたケーキを目の前に1つに絞れません
    3つは食べたいので最低3個は買います

    1つで我慢する時は
    「1つでもいいですか?」
    と店員さんに訊ねています

    +4

    -3

  • 148. 匿名 2018/12/23(日) 20:54:11 

    ガルちゃんはクリぼっち多そう

    +2

    -6

  • 149. 匿名 2018/12/23(日) 20:56:38 

    やはりお店側からしたら迷惑なの?
    それなら買いにいかないほうがいいの?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2018/12/23(日) 20:59:05 

    800円のケーキだったら一個余裕でか買ってた
    申し訳ないとか意味わからん

    +6

    -2

  • 151. 匿名 2018/12/23(日) 21:01:18 

    >>131
    「マクドのポテトLサイズ(クーポン150円)と100円マックのハンバーガー1つとあと水下さい」って良く注文してる。その食べ方が大好きだから。131とは友達になれそうにないけどどうでもいい。

    +10

    -5

  • 152. 匿名 2018/12/23(日) 21:03:54 

    一個から買える人の方が自己管理できるんだなって思う。カロリー的な面で。

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2018/12/23(日) 21:18:09 

    >>85
    その場で食べるのにお茶入れてくれたりしますよ

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2018/12/23(日) 21:20:38 

    1個800円だったら余裕で1個買う
    でも普通なら2個買うなあ。

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2018/12/23(日) 21:21:55 

    ケーキ屋さん前の人の応対待って声かけるから
    時間分、1個じゃもったいない気がして複数買いがち

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2018/12/23(日) 21:23:25 

    前に1つだけ頼んだら
    『え!?1つだけですか!?』
    って驚かれたんだけどダメだったのか
    とモヤモヤした…。

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2018/12/23(日) 21:23:56 

    的場浩司を思い出した
    「1個なんて買わねえよ?どれも食いてえから最低5個は買う」

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2018/12/23(日) 21:24:52 

    私、1つで十分だから1つだけ買いたいけど恥ずかしくて2つ買ってた…。
    でもマックでチョコパイだけ買えるし
    ミスドでドーナツ1つだけ買える。
    なんでケーキは恥ずかしく思うんだろ?
    今度から1つだけ買おう。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2018/12/23(日) 21:25:21 

    私自身ケーキ屋でアルバイトしてるけどケーキ一個のお客様多いですよ!売ってる方もなにも思わないし、私も1個だけしか買わないとか多い!

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2018/12/23(日) 21:25:57 

    >>156
    こちらおひとつでよろしかったですか?って確認で聞いてくれる店員さんもいるよね。
    けど、えっ?が付くとその意味じゃないだろうしモヤモヤするねぇ…

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2018/12/23(日) 21:26:31 

    >>157
    スイーツ狂いのあの人らしいわw

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2018/12/23(日) 21:27:15 

    >>152
    自己管理してる人はケーキ食べない

    +6

    -3

  • 163. 匿名 2018/12/23(日) 21:29:02 

    >>101
    あるあるw
    たぶん私もその1人じゃないですから小芝居を明日デパートでやってしまうと思うw

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2018/12/23(日) 21:31:33 

    面倒と思う店員さんもいるのかもしれないけど
    やっぱり一個買いしたいです。

    お手数おかけしますがお願いします…。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2018/12/23(日) 21:32:05 

    >>159
    バイトだから気にならないとか言えるんじゃない?
    正直みんながみんな1個しか買わないとなったらキツいと思うよ
    箱、保冷剤、袋

    +5

    -3

  • 166. 匿名 2018/12/23(日) 21:34:26 

    保冷剤有料、もしくは2個目から有料ってなったとこ増えたよね
    なかなかキツイんだろうなとは思うよ

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2018/12/23(日) 21:39:11 

    >>151
    飲み物も買えないの?
    水は別でもらえるじゃん
    高校生じゃないんだから

    +4

    -3

  • 168. 匿名 2018/12/23(日) 21:39:42 

    バイトの販売員からしたら1個より10個とかの方が大変。
    オーナーによっては嫌な顔する人もいるけど、通ってくれることの方が商売に繋がるから、1個でもありがたく販売する所の方が多いと思う。

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2018/12/23(日) 21:40:38 

    ファーストフードで水だけの人ってばあさんか学生しか見たことないな
    お金ないんだろうなーと思ってる
    水が好きでそうしてる人いるとは思わなかった

    +5

    -5

  • 170. 匿名 2018/12/23(日) 21:44:36 

    ひとつだけ買うお客さんも
    美味しかったらその後も手土産などでたくさん買うかもしれないし、快く売ってくれたら良いのかなと思う。

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2018/12/23(日) 21:45:07 

    >>151
    学生さん?

    +2

    -3

  • 172. 匿名 2018/12/23(日) 21:45:12 

    今日、一個だけ買ったよ

    『ガトーショコラ一個下さい、以上で』って言った

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2018/12/23(日) 21:49:30 

    ひとつで満足できる体質だったなら大きい顔して堂々と買えると思う。
    でも、現実の私はチョコケーキとイチゴショート食べたい‼︎
    チョコケーキとプリン食べたい‼︎あ、シュークリームも明日食べよう‼︎と、ひとつじゃ満足出来ない人間なので複数個買う。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2018/12/23(日) 21:54:05 

    申し訳ないって思う気持ちがわからないから余裕

    +5

    -3

  • 175. 匿名 2018/12/23(日) 21:54:44 

    1個でも気にしないで買えるけど違う種類で4個は食べたいからいつも4個買う

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2018/12/23(日) 21:54:56 

    クリスマスの当日であろうと、普通に1個買いします。周りはいちいち、あの人1個だけ買ってぼっちなんだ~とか気にしてないと思う。

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2018/12/23(日) 21:55:32 

    最近は申し訳ないって気持ちが解らない様な人が増えたよね
    平気で1つ下さいって人の方が多いでしょ

    +6

    -8

  • 178. 匿名 2018/12/23(日) 22:01:02 

    ケーキは誰かと食べる物って思ってる人が多いってこと?

    私は一人暮らしだけど、今夜は食後に食べたいなーと思った日とか、自分へのご褒美って時に買います。恥ずかしいと思ったこと無いです。

    たとえ寂しい奴と思われたとしても気にしません。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2018/12/23(日) 22:02:19 

    ケーキなんて贅沢品を自分のためだけに、何個も買うって発想が無かった。
    ケーキを買うときは、誕生日とクリスマスだけの特別な日だから。
    今度、複数買いっていう贅沢をしてみようかな。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2018/12/23(日) 22:02:51 

    バイトで販売側やってたけど、何も気にしなかったから、自分も買う!

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2018/12/23(日) 22:02:54 

    >>167
    横だが、
    水は頼まなくても出してくれたりする

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2018/12/23(日) 22:05:51 

    >>177
    そう言う押し付けやめてもらえませんか?
    お店側からしたら申し訳ないから買うのを止めようと思われる方が辛いんですけどね

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2018/12/23(日) 22:07:16 

    個人経営のケーキ屋でバイトしていました。

    1個だけ買う人全然いますよ!
    寂しい人だな…とか思いません
    自分へのご褒美かな?お疲れ様!って思ってました。
    1個も2個も箱が同じなのでお店出てしまえば分かりません

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2018/12/23(日) 22:08:44 

    >>182
    あなただけが商売してるわけじゃないよ
    色んな考え方がある

    +1

    -5

  • 185. 匿名 2018/12/23(日) 22:11:32 

    大恋愛の放送中は、ちょくちょく色んなお店でアップルパイを買ってた。
    美味しかったお店は放送後もリピートしてるよ。1つずつだけど!

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2018/12/23(日) 22:12:49 

    一個から喜んで売ってくれるところで買いたいわ。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2018/12/23(日) 22:15:00 

    >>186
    そんな客ばっかり来たから生き残れないけどね

    +2

    -6

  • 188. 匿名 2018/12/23(日) 22:16:47 

    わかります。なんか大層な箱に包んでくれるから一個だと申し訳ないかなと思ってしまうよね。

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2018/12/23(日) 22:17:38 

    >>187
    複数個買うとしても
    そういう店で買いたいと思ったんですよ。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2018/12/23(日) 22:18:26 

    たった一個のケーキのためだけにお店に足を運んで選んだ一個だけを買って帰るって、ひとときの自分だけの贅沢って感じですごく素敵なことだと思ってました。
    私がミニマリスト傾向があるからかなぁ。。。

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2018/12/23(日) 22:20:08 

    絶対1つじゃ満足出来ないから2個は買う。でも今日はドーナツ1つ買って車運転するしながら食べた^ ^

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2018/12/23(日) 22:22:21 

    1個じゃ足りない

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2018/12/23(日) 22:23:02 

    ケーキ1個買うのと花屋で一輪(単価低い)を買うのと似てる気がする。
    どっちも買うけど、買いにくい人の気持ちも分かる。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2018/12/23(日) 22:26:37 

    一個だけど買える人→お金がたまりやすい
    つい二、三個買う人→お金がたまりにくい

    +2

    -7

  • 195. 匿名 2018/12/23(日) 22:29:16 

    >>194
    お金があるから買えるんじゃない

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2018/12/23(日) 22:33:39 

    >>184
    そういうお店は1個販売しません。って書いてくれるとありがたい。
    互いに嫌な気持ちにならなくていいじゃん。

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2018/12/23(日) 22:37:16 

    >>196
    1個販売しますって書いてある店で買えば?

    +1

    -3

  • 198. 匿名 2018/12/23(日) 22:43:41 

    ケーキ屋でプリンやシュークリームを1個だけは遠慮して買えないけど、ケーキ1つなら買える。
    私の中では値段の問題なのかも。
    プリン1個だと180円前後だから気まずいけど、ケーキは400〜500円だから1個でも平気。
    同じ理由でミスドでドーナツ1個(120円前後)を買う勇気がない。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2018/12/23(日) 22:44:44 

    >>47
    小学生の頃で記憶にもあるくらいなので、駄々をこねて泣きじゃくったとかではないです。
    ケーキ屋さんを見て「食べたーい」と言っただけだった様な記憶が・・・

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2018/12/23(日) 22:46:52 

    食べたかったら普通に買うよ

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2018/12/23(日) 22:47:59 

    買いにくい気持ちわかります。
    昔サザエさんで、カツオの「僕にケーキ一つだけ買えって、そんなみっともないことさせる気?」っていうセリフが思い出されます。一つでいいんだけどな。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2018/12/23(日) 22:51:17 

    何年も通ってる化粧メーカーでこの前1つだけ買い物したら嫌な顔された。それでも二千円は下から心外、二度と行かないと思う。思い返すとそこに通うようになったのは別の店員さんが何度も親身に相談に乗ってくれたからだった。ケーキ屋さんも最初は1つしか買わなくても、いずれは友達の誕生日ケーキとか頼むかもしれないじゃん

    +8

    -2

  • 203. 匿名 2018/12/23(日) 22:58:22 

    でもね最初から沢山買ってくれる人のがそりゃ嬉しいよ
    1つだけは自分で食べて楽しむ人が殆どでしょ?
    沢山買う人は他人様にも食べさせて宣伝してくれてる場合も多いからね

    +1

    -7

  • 204. 匿名 2018/12/23(日) 22:59:50 

    ケーキとシュークリームで買う。
    金額が高くなりすぎないし、
    2日連続で楽しめる。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2018/12/23(日) 23:04:18 

    >>177>>201
    良くも悪くも昔とは時代が変わったということですね。そんな面倒なこと言われるならコンビニスイーツでいいや、って選択肢もありますし

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2018/12/23(日) 23:07:57 

    >>205
    コンビニのおでんも1つだけ買う人が多いらしいね

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2018/12/23(日) 23:08:21 

    ケーキ屋さんで働くものですが、
    1個ですみませんって
    よく言われます(^◇^;)
    こちらは全く気にしないのでビックリします。
    むしろ、試食だけでも有難い。
    お店に来てくれるだけで嬉しいですよー!

    +10

    -1

  • 208. 匿名 2018/12/23(日) 23:09:38 

    >>207
    試食だけで嬉しいとかあり得ないわ

    +7

    -7

  • 209. 匿名 2018/12/23(日) 23:11:27 

    >>207
    経営者も試食だけで嬉しいって言ってるの?

    +5

    -5

  • 210. 匿名 2018/12/23(日) 23:11:29 

    一個買う人も美味しければ「あそこのケーキ美味しかったよ!」って宣伝するけどね。
    口コミって大事。

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2018/12/23(日) 23:12:23 

    店員です。

    たまに、申し訳ないと思うのか
    「シュークリーム1個なんだから手で持ってくから箱とかいらない!」って言われます。
    いやいや、それでお腹壊されたり
    道路にこぼしたりされるほうがなんか嫌です。
    と、言いたい。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2018/12/23(日) 23:15:08 

    >>209
    はい!
    本当に美味しかったら
    いつかは買ってくれるかもしれないから
    まずは食べてお店を知ってもらいなさい、といいますよー!
    甘いものは幸せにするためにあって
    売りつけるためじゃないと。
    それで経営できないなら
    美味しくないとか接客が悪いとか飽きたとか、理由は別にあるといいます。

    +9

    -3

  • 213. 匿名 2018/12/23(日) 23:17:07 

    >>212
    それって結局は試食して買ってもらって嬉しいって事でしょ
    試食だけじゃ潰れるよ

    +4

    -5

  • 214. 匿名 2018/12/23(日) 23:19:26 

    >>212
    幸せだけじゃ経営できねーよ

    +4

    -5

  • 215. 匿名 2018/12/23(日) 23:22:41 

    >>212
    ケーキ屋さん忙しいのに寝なくていいの?

    +4

    -2

  • 216. 匿名 2018/12/23(日) 23:28:19 

    でも、一番安いケーキ1つとか頼む人はケチだなーと思う。シュークリームだけとか。

    +4

    -8

  • 217. 匿名 2018/12/23(日) 23:31:41 

    >>141
    何すんだろね、その人w

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2018/12/23(日) 23:33:05 

    >>217
    転用すんじゃね?w

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2018/12/23(日) 23:40:46 

    >>216
    シュークリームとかは買っても紙袋に入れられるから、買いやすい

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2018/12/23(日) 23:41:21 

    ケーキ屋さんに入ると
    誘惑に勝てないので1個じゃ無理です(笑)

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2018/12/23(日) 23:47:11 

    >>151
    店に入ってケーキをお水で食べる人とかぶる

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2018/12/23(日) 23:49:41 

    昔、ケーキ屋さんで一つ買おうとしたら、一つでいいですか?と聞き返された事があるよ🤢いけないのかい!
    最近は一つでも箱にストッパーつけてくれたりする。でも大体二個買うかな🍰

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2018/12/23(日) 23:49:46 

    余談だけど、フランスでよくケーキを1個だけ買ってたんだけど、箱に入れないよ。紙で器用にピラミッド形に包んでくれる。紙袋に入れてくれないから持ちにくいんだけど、たいていどこのケーキ屋でもそれが普通みたいで、箱に入れてもらったことは無い。慣れるまではびっくりした。フランス行ったら1個だけ買ってみて下さい。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2018/12/23(日) 23:51:12 

    デパート内でバイトしてるんだけど、昼休憩にそのデパートの中のケーキ屋さんでケーキ一個だけ買って、休憩室でお弁当食べた後にひとりでケーキ食べてるけど全く恥ずかしくないです。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2018/12/23(日) 23:54:55 

    一個売りが厳しいとおっしゃるお店は
    いくらか箱代をとってはどうかなと思いました。
    二個からはサービスということで。

    気遣いで二個買うくらいなら箱代をとってくれた方が気がねしなくてすむと思いました。

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2018/12/23(日) 23:57:39 

    明日も仕事だから、帰りにタカノのケーキ買ってくるんだ。1人で食べるけど、3つくらい買ってきちゃいそうw楽しみ!

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2018/12/24(月) 00:03:46 

    ある程度お高いケーキなら1個でも買えるかな。普通のケーキ屋さんだと2〜3個は買ってしまう。箱や袋代、保冷剤代とか申し訳なくて…

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2018/12/24(月) 00:13:03 

    コージーで働いていました!
    何個でも全く何とも思わないし、1個買っていかれるお客様たくさんいますよー(^^)

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2018/12/24(月) 00:25:24 

    買いますよ!
    子供に内緒で自分にご褒美で500円くらいするケーキを一つだけ買って贅沢に食べてます!

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2018/12/24(月) 00:29:26 

    一個は一個でも
    ホールケーキ一個まるごと食べてみたい

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2018/12/24(月) 00:34:23 

    ケーキ屋でアルバイトしてます。
    結構一個だけ買っていかれるお客さん多いですよ〜。
    全然気にしなくていいと思います。
    ケーキ入れる側からすると、何個も入れるより一個だけ箱に詰めるだけなので楽です笑
    意外と箱に詰めるの難しいので。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2018/12/24(月) 00:44:03 

    大人になってよかったことのひとつが「ケーキを食べたいだけ食べれる」の私が1個ですむはずもない。そりゃ1個でも買えるけど必ず「あーーもう1個買っときゃよかったよ!」って後悔するんだもん。

    ちなみに複数買うときは「こってりクリーミーなやつ」と「さっぱりフルーティなやつ」などの組み合わせでその振り幅を楽しむようにしてる!

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2018/12/24(月) 00:57:26 

    ケーキ1コだけじゃ満足できないからシュークリームも1つ買う
    欲望に勝てない

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2018/12/24(月) 01:05:28 

    全然恥ずかしくないけど、一個じゃ足りん!

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2018/12/24(月) 01:09:11 

    ケーキ一個しか買わない時なんかテンパって挙動不審になる

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2018/12/24(月) 01:09:20 

    むしろ、食べ過ぎ困るし、と思って
    1個だけ買おう!と決めてお店に入るも
    あれこれ気になっちゃって結果1個じゃなくなるw
    なんであんなに美味しそうに作るんだよー!!
    買っちゃうじゃん

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2018/12/24(月) 01:20:16 

    小さなケーキ屋だと買いにくい
    割と大きなケーキ屋だと普通に一個だけでも買える
    主はごめん、ええ格好しいなんじゃないの?他人によく思われたい願望強い人なんじゃない?
    ケーキについては ダイエットしてる人が世の中には多かったりするし 一個だけでも全然おかしくない行動だと思うよ

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2018/12/24(月) 01:35:43 

    仕事帰りにデパ地下のケーキよく1個買いしてる
    ちょっとお高いのでなかなか複数個は買えないな

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2018/12/24(月) 01:56:08 

    1人カフェとかは緊張しちゃうほうだけど
    ケーキの1ピース買いは普通に出来る

    たまに夫に内緒で自分のぶんだけケーキ買う(夫は甘いものは好まないけど、好まないからといって夫のぶんは買いませんでしたってわざわざ言うのも気が引けるので、買ったこと自体を内緒にしちゃう…)

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2018/12/24(月) 01:56:12 

    長年の悩みだったから同じように思ってる人がいて嬉しい
    食べたい時に1個だけ買うってのを気軽にできればもっとケーキ食べてるな
    おひとつでも気軽にどうぞって書いてあると入りやすいかも

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2018/12/24(月) 02:03:01 

    フツーに買える。

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2018/12/24(月) 02:18:09 

    なんで買えないのかわけがわからないよ

    +4

    -2

  • 243. 匿名 2018/12/24(月) 02:21:52 

    全然一個でも買える
    何を気にするのかわからないなあ

    +4

    -2

  • 244. 匿名 2018/12/24(月) 02:21:57 

    うーん、実際に1個だけ買ったことは無い。
    私はやっぱり買いにくい。

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2018/12/24(月) 02:37:51 

    食い意地がはっているので、
    1個だけとか出来ない。最低2個は買ってしまう……

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2018/12/24(月) 02:41:19 

    一個しか必要ないなら
    一個しか買わない

    お店にとっても
    一個でも買ってくれた方がいいでしょ

    へんな見栄はるの
    おかしいと思う


    +5

    -2

  • 247. 匿名 2018/12/24(月) 02:42:29 

    気にしすぎ

    主は見栄っ張りなの?

    +1

    -3

  • 248. 匿名 2018/12/24(月) 03:19:12 

    え、みんな奥ゆかしくて自分が恥ずかしくなるんだがw
    1個しか食べられないから1個しか買わないし別の商品つけたりもしないけど、嫌な顔されたり何か言われたことないし気にしない
    そんな人沢山いそうだし

    +4

    -1

  • 249. 名無しの権兵衛 2018/12/24(月) 03:41:29 

    >>1 1個で買うのが恥ずかしいからといって何個も買ったら太るので、1個だけ買ったことはあります(箱の空いたスペースには紙を丸めたものを入れてくれます)。
    でも、そうすると箱を持ち運ぶ時にバランスが取りにくくて、ケーキが崩れるのではないかと冷や冷やするんです。
    なので、今は日持ちする焼菓子(フィナンシェやマドレーヌ)などを買って、同じ箱に入れてもらっています。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2018/12/24(月) 04:06:30 

    貧しい一人暮らしなので、自分へのご褒美に一個だけ買いたいなーって時あるけど、どう思われるのか不安で買えない…

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2018/12/24(月) 04:07:15 

    昔、地元の有名なお菓子屋(和菓子・洋菓子製造販売)店の店舗で働いていた時は、お店も大きいせいか1個から?と聞かれる方は居なかったけど、2個用のケースがあって2個から普通に買われる方いたし、個人的に小さい箱にリボンかけるのが大好きで楽しかったな~。笑
    子供や若い方より大人の方が意外と仕事帰りか2個と少数でも買っていかれる方が多かった。
    1個でも倒れないようにクッションになるものを隣に置いて、2個ケースで売る方法を最近ネットで見て知った。

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2018/12/24(月) 04:14:08 

    なんかコメント読んでたら一個からでも全然買っていい感じなので嬉しくなってきた!
    ずっと食べたいなーと思ってたやつあったから、今度一個だけ買いにいってくる!

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2018/12/24(月) 06:05:44 

    以前まっったく同じトピ立ったはずだけど。、

    +2

    -4

  • 254. 匿名 2018/12/24(月) 06:25:02 

    >>1
    色々やってるけど、ケーキ屋さんでケーキ1つだけは買えない。2つ買うかな

    +1

    -2

  • 255. 匿名 2018/12/24(月) 07:07:00 

    買いづらいという気持ちも凄く分かるんだけど

    お店の方は一個から気軽に買えるような雰囲気を作っていただきたいです。
    お客が気をつかう店は結局流行らなくなると思う。

    +7

    -2

  • 256. 匿名 2018/12/24(月) 07:36:27 

    1個だけ もちろん買います。
    だってケーキって高いもん。
    そんな事気にするのおかしいよ
    おかしいって言ったら失礼かもしれないけど

    +9

    -1

  • 257. 匿名 2018/12/24(月) 08:05:37 

    買えるよ。
    一人飯ができない人のトピも最近立ってたけど、自意識過剰!
    人はそこまで他人に対して興味持たない!

    +10

    -1

  • 258. 匿名 2018/12/24(月) 08:10:10 

    経営云々という意見もあるけど
    だったら一個買いでも店が損をしない方法を考えたら良いと思う。
    出来ないとか迷惑とかいう前に
    客のニーズに応える努力も必要かと。

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2018/12/24(月) 09:50:28 

    買いにくいとかあるんだ!
    それ以前に1つじゃ足りないから考えたこともなかった…
    1つしかいらない、1つで十分って人は痩せてるんだろうな〜
    例え1つでいい気分でも、ケーキ見た瞬間に3つくらい頼むのが当たり前だから

    +8

    -2

  • 260. 匿名 2018/12/24(月) 09:58:08 

    ケーキ屋で働いてますが1個購入なんとも思わないですよ(^^)たまに男性でも1個買っていくお客様みると可愛く思えます(笑)

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2018/12/24(月) 10:09:54 

    貧乏臭く感じるから2個は買う。
    どーせ食べるし。

    +3

    -9

  • 262. 匿名 2018/12/24(月) 10:11:57 

    >>259
    痩せていると思う。
    ケンタッキーのチキンも1ピース包んで帰った人、何人か見ている。私は一人で3ピース食べないと嫌だから2日で6ピースパックはザラだけど。

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2018/12/24(月) 10:21:02 

    一個だって 全然帰るよ。一個4~500円はする買い物だし、小さい2個用の箱に 厚紙で作った輪っかを空いたスペースにいれて、輪の中に保冷剤とかプラフォークとか入れてくれるよ。

    +6

    -1

  • 264. 匿名 2018/12/24(月) 10:49:28 

    1つに決められないから2、3個買っちゃうデブ脳だわw
    1つだと恥ずかしいというより入れてくれる箱が勿体ないとかバランス取りづらいかな?と思ってしまう

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2018/12/24(月) 10:52:01 

    都会の百貨店ケーキは高いから1個ぐらいしか買えないかな。

    田舎なので、2,3個買える。全部食べたいくらい!

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2018/12/24(月) 10:53:26 

    ケーキ屋で働いてましたが
    1個用の持ち帰り用のケースもあったし
    全然気にしたことない
    じっくり選んで今日のはこれ!みたいに
    持って帰る人とかいたけど、
    味わって食べてくれそうだし
    何個買っても気になりません

    +9

    -1

  • 267. 匿名 2018/12/24(月) 10:54:13 

    買えますが、そういえば「1個ですがいいですか?」と聞いてから買ってました
    申し訳ないと思ってるって事だわ

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2018/12/24(月) 11:11:37 

    単価が低いシュークリームやロールケーキ1個だけでも、気軽に買える美味しいお店が出来たらいいな。
    コンビニで毎日なにかしら買って食べてるし。さすがにケーキ屋で毎日1個は買いにくい。
    1回の客単価は低いけど、コンビニスイーツ層はリピート買いするから週だと結構な売り上げになりそうだけど。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2018/12/24(月) 11:13:18 

    最低2個は買っちゃう
    1人でケーキ食べるんだって思われたくないしょうもない見栄張ってしまう

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2018/12/24(月) 11:48:09 

    ケーキの場合は個数よりも金額ですかね。
    1000円は超えるように買います。
    大抵は3個以上になってます。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2018/12/24(月) 11:52:18 

    パン屋でバイトしてるけど、40円の凄い小さいパンを1つだけ買って、手提げ袋必要っていう大人はどうかと思いながら接客してるw
    だからケーキ1つ全然アリアリw

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2018/12/24(月) 12:12:29 

    >>261
    ケーキ一個が貧乏くさいって発想がなかったわ。

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2018/12/24(月) 12:50:39 

    えっ!?
    普通に1個とか買ってた😅
    その辺は店員さんも気にしてないのでは!?

    +6

    -2

  • 274. 匿名 2018/12/24(月) 12:52:38 

    若い頃は1コじゃ悪いかなとか恥ずかしいとか思って2〜3コ買ってたけど、30才過ぎたら1コだけ買う勇気が出て今では当たり前のように1コ買いしてる!笑

    +4

    -1

  • 275. 匿名 2018/12/24(月) 12:54:13 

    一つ買いはしたことない。
    一つだけ買うのは躊躇するから、ケーキ一つ・プリン一つという選択。
    でも、そんなに気にしなくていいんだね。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2018/12/24(月) 13:04:42 

    ハーブスサイズは1個買いする。
    普通サイズは足りないから2、3個する。
    恥ずかしいからではない笑

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2018/12/24(月) 13:07:49 

    私は買えないなぁ。ケーキ屋さんて買うだけでかなり時間かかるから、わざわざ一つだけ買って食べようとも思わないな。後で食べるにしても二つ買う🍰🍰

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2018/12/24(月) 13:32:54 

    >>260
    そりゃ男性の一個買いは可愛いく見えるだろうけど女にはなんとなく厳しいからね

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2018/12/24(月) 13:38:40 

    6人家族☆この前三男が産まれたばかりだからその子は食べれないから5個買います☆そしてSNSに虫歯ポーズで作ったかのようにのせます☆

    +1

    -5

  • 280. 匿名 2018/12/24(月) 14:10:04 

    ここのケーキが好きだからと毎週火曜日に一個だけ購入してると顔を覚えてくれるし、新作の情報教えてもらえる。私だけじゃないかもだけど新商品のお試しにオレンジピールをオマケで入れてくれたりで行くのが楽しみ。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2018/12/24(月) 14:12:39 

    買えるけど確かに箱とか保冷剤にコストがかかってるから申し訳なくはあるね。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2018/12/24(月) 14:16:41 

    >>201
    小学生なのに随分粋な台詞。
    昔の小学生は成熟してたのかな?

    +0

    -1

  • 283. 匿名 2018/12/24(月) 14:31:45 

    >>266
    一個用の箱があるの良いですね!
    それが当たり前になると良いのにな。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2018/12/24(月) 14:41:23 

    デパートとか駅ナカなら買える。
    でも、街中のケーキ屋さんとかパティスリーみたいな、店構えがある?ところでは、なんかハードルが上がるな。
    なんでだろ。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2018/12/24(月) 14:48:04 

    500円以上するケーキなら1個買いするけど、
    そうじゃない場合は、2個にするな
    そもそも、1個選ぶとなると迷うし3個は食べられないから、買うとしたら結局2個買うと思う

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2018/12/24(月) 15:06:42 

    ケーキ屋で働いたことないから違うかもだけど、営業職的には遠慮して買ってくれないより買ってからだ方がありがたい

    +3

    -2

  • 287. 匿名 2018/12/24(月) 16:20:03 

    某有名ケーキ店で娘がバイトしてますが
    紙箱が1つ原価15円するとか 紙袋が25円するとか聞くと
    1つで買うとき申し訳ないなと思う。
    そこのケーキ 一番安くても500円超えるんだけどね。

    +3

    -2

  • 288. 匿名 2018/12/24(月) 16:50:42 

    絶対に二個以上買う。

    +3

    -2

  • 289. 匿名 2018/12/24(月) 17:05:26 

    近所に有名なパティスリーあるから、時々おやつに一個買いするわ
    迷惑かなーと思いつつも一人で二つも食べられないし…

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2018/12/24(月) 17:05:30 

    「一個でも大丈夫」ていうケーキ屋さんの意見、発言小町や知恵袋で沢山見たから
    良いんだろうけど、
    実際ケーキやさん行って前の客が沢山買ってたり(たぶん家族達のぶん)、
    カップルが沢山イチャイチャ買ってた後や前だと
    恥ずかしい気持ちになる。
    後ろに他の客いる時も。
    でもお金なかったり食べきれない場合、
    無理してケーキいくつもは買わず、
    ケーキ一個と他の焼き菓子いくつかを一緒にし、ごまかしてる。
    ぼっち喪女です

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2018/12/24(月) 17:07:18 

    包装や手間賃を考えて複数買う方は、ケーキ屋さん以外でも気を使って多めに買ったりするんですか??
    販売の仕事してたときに、自分は気にならなかったので
    気にせずに買っちゃいます!

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2018/12/24(月) 17:09:53 

    ケーキに限らず百円のものはいっこでは買わないな

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2018/12/24(月) 17:11:36 

    だいたいはバイトの人だから、一個だと経費が無駄にかかるわーとかそんなに思わないと思う

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2018/12/24(月) 17:24:18 

    >>1
    自分で働いていたのにわざわざこんなトピ立てると言うことは主はナシだと思ってる??

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2018/12/24(月) 17:30:43 

    仕事帰りによく買ってたよ
    他のサラリーマンとかOLも1個買ってるのよく見た

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2018/12/24(月) 17:31:15 

    この前 ワッフル屋さんで前に並んだ少し年配の子供2人のお母さん ワッフル一個だけ買ってた。子供がこれも欲しい!っての無視してたな、、、
    ケーキ一個だけは買わないねー! 私も2,3個買う。

    ケーキ屋で働いてたことあるけど、数人しか見たことないよ。一個だけ買う人

    +0

    -4

  • 297. 匿名 2018/12/24(月) 18:25:11 

    1個のつもりがプリンやシュークリームを見て食べたくなって、個売りの洋菓子とかも手を出して1個所じゃなくなる笑

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2018/12/24(月) 18:34:53 

    買おうと思えば1個でも買えるけど、あれもこれもと欲しくなるから結局何個か買っちゃう

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2018/12/24(月) 18:38:16 

    買うよ〜

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2018/12/24(月) 18:41:51 

    都内のデパ地下のケーキ屋にいたけど普通に1個買いの客いるよ
    生ケーキって消費期限当日だし高いし自分一人なら二個も三個も買わないし
    自分もデパ地下とか駅の期間限定出店の気に入ったスイーツショップに毎日一個ずつ買いに行ったことある

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2018/12/24(月) 18:43:27 

    マカロンですら一個買いするけどなw

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2018/12/24(月) 18:47:49 

    >>301
    お昼にちょっとおやつ足したいときにマカロン一個買いとか余裕
    あとマドレーヌ好きで色んなお店で一個だけ買う事ある

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2018/12/24(月) 18:49:51 

    いや(笑)わたしミスドでも1つ買うよ?
    全然よゆー

    +4

    -1

  • 304. 匿名 2018/12/24(月) 18:55:19 

    >>43
    わかります!大丸のケーキ屋さんでジーっと見られてトングカチカチやられてびっくりしました。選ぶの時間かかった訳ではないのに…

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2018/12/24(月) 18:57:24 

    店側としては、1つでも売れないよりは売れたほうが全然いいでしょ!
    ただ自分だったら無理して2つくらい買ってしまうかも...

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2018/12/24(月) 18:57:41 

    何も気にしないで1つ買ってたわ

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2018/12/24(月) 19:00:11 

    こういうの本当くだらない。
    チキンにもほどがある。見栄っ張りが。

    +0

    -5

  • 308. 匿名 2018/12/24(月) 19:02:11 

    >>304
    トングカチカチ…。
    あからさまにせかしてるね。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2018/12/24(月) 19:04:40 

    >>216
    それは安いのを選んでるんじゃなくてシュークリームが食べたくて買ってるんだと思うよ!

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2018/12/24(月) 19:05:16 

    >>307
    見栄っ張りと言うよりも
    一個のために包装してもらうのが申し訳ないって人の方が多いみたいですよ。

    私は買いますが。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2018/12/24(月) 19:08:32 

    >>310
    いいように言ってますね〜〜〜

    +1

    -2

  • 312. 匿名 2018/12/24(月) 19:08:52 

    1つ買うつもりで2つとか買っちゃうけど1つでも買えるよ

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2018/12/24(月) 19:13:04 

    ケーキ食べたくなった

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2018/12/24(月) 19:15:36 

    私はケーキの一個買いは平気だけど、和菓子の練り切りだと一個だけ買うのはちょっと躊躇するかな…

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2018/12/24(月) 19:24:14 

    この前ケーキ屋行って結局買えずに、シュークリームと何枚か入ってるクッキー2つ買った
    べつにいいんだろうけど、なんか悪いって思っちゃうよね

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2018/12/24(月) 19:34:00 

    ケーキ買うときは食べたい時だから色々迷うし4個ぐらい買って余ったら翌日食べてる。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2018/12/24(月) 19:48:39 

    ケーキ1個に、プリンやシュークリームを買っちゃう。
    もしくは…日持ちする 焼き菓子をセットに しちゃう♡

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2018/12/24(月) 21:39:28 

    >>259
    甘いもの大好きで毎日プリンとかアイスとか
    お金があればケーキ食べてるけど一度には一個しか食べられない
    このスレみて一度にカットケーキ2~3個いける人が結構いて驚いてる
    羨ましい
    体型は確かに痩せ型だ…

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2018/12/25(火) 01:49:10 

    店員です。1つだけでも買って下さるって、本当にこのケーキが好きなんだなってうれしく思います!どうぞ気にせず買いに来て下さいね^^

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2018/12/25(火) 03:52:50 

    1個用紙箱保冷剤入り¥90とかで、ケーキ代と別にとってくれると1個でも買いやすいんですけどね。
    どうしても紙箱代と保冷材代を考えて、1000円は超える買い方をします。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2018/12/25(火) 09:12:39 

    >>320
    箱代とか紙袋の価格書いてくれてた人がいたけど
    トータルしたら50円くらいでおさまりそうでしたよ。
    それくらいだったらとってくれても良いのにと思いますよね。
    そしたら遠慮せずに買えるのに。

    +2

    -0

  • 322. 名無しの権兵衛 2018/12/26(水) 14:06:35 

    >>318 ケーキ1個を買うのが恥ずかしくて、つい4個買ってしまうのよ、だからなかなかやせられなくってさ、という人がいましたよ。
    2個ならわかるけど、4個って・・・。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2018/12/26(水) 21:14:30 

    ケーキ屋さんで働いたことあります。一個買い?OKですよ~。私はつい2、3個買ってしまいます。だから痩せない…。

    +2

    -0

  • 324. 名無しの権兵衛 2019/01/20(日) 20:55:58 

    >>1 お店に「包装代やドライアイス代の関係で、ご注文は2個以上からお願いします」と貼り紙でもしてあるのならともかく、1個だけ買ってはいけないという決まりがないのなら、気にせずに買えばいいと思います。
    こちらは客なのだから、お店にそこまで気を遣うことはありませんよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード